下へ
2006/11/13 (月) 17:15:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しおんさん留年していたのか・・・
2006/11/13 (月) 17:14:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぴしっゃとゴジピンで会社を出たよヽ(´ー`)ノ
漏れは有能過ぎる(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 17:14:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 斬新な自殺法を頼む(;´Д`)
オナニーに熱中しすぎて餓死
参考:2006/11/13(月)17時13分29秒
> 2006/11/13 (月) 17:14:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 斬新な自殺法を頼む(;´Д`)
アクロバティックオナニー悶絶死
参考:2006/11/13(月)17時13分29秒
2006/11/13 (月) 17:14:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふたぎゅまで5日ほど暇だ(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 17:14:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 斬新な自殺法を頼む(;´Д`)
憤死しようぜ
参考:2006/11/13(月)17時13分29秒
2006/11/13 (月) 17:14:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]自炊性に見えた(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 17:14:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 知床って ちしょう じゃないんだな(;´Д`)
もうちょっとしれっとこういうかんじで(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時12分26秒
> 2006/11/13 (月) 17:14:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 簡単に言うと"高度な民主主義"ってのは電通万能主義だな
> 高度な民主主義っていうのは国民1人1人の自主性が高い状態のことだよ(;´Д`)
とにかく社会的なやつの意見が通るようになるってことは
結局そういうことじゃない(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時13分36秒
> 2006/11/13 (月) 17:13:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも高度な民主主義になるととにかく社会的な奴の意見が通るように
> > なるから(;´Д`)
> > 漏れたちはカスだ
> 簡単に言うと"高度な民主主義"ってのは電通万能主義だな
高度な民主主義っていうのは国民1人1人の自主性が高い状態のことだよ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時12分20秒
2006/11/13 (月) 17:13:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]斬新な自殺法を頼む(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 17:12:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中卒にも解るように横文字を使わないで言ってみてくれ
> D
> C
> と
> し
> て
> 蓄
> え
> て
> イ
> ン
> バ
> ー
> タ
> で
> A
> C
> 出
> 力
> す
> る
> し
> か
> な
> い
あ
り
が
と
う
参考:2006/11/13(月)17時09分51秒
> 2006/11/13 (月) 17:12:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でも高度な民主主義になるととにかく社会的な奴の意見が通るように
> なるから(;´Д`)
> 漏れたちはカスだ
今と何一つ変わらないな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時11分43秒
2006/11/13 (月) 17:12:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]知床って ちしょう じゃないんだな(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 17:12:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でも高度な民主主義になるととにかく社会的な奴の意見が通るように
> なるから(;´Д`)
> 漏れたちはカスだ
簡単に言うと"高度な民主主義"ってのは電通万能主義だな
参考:2006/11/13(月)17時11分43秒
2006/11/13 (月) 17:11:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]でも高度な民主主義になるととにかく社会的な奴の意見が通るように
なるから(;´Д`)
漏れたちはカスだ
> 2006/11/13 (月) 17:11:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は断りきれずにあやかしやるよ(;´Д`)ちょっとだけど
> あれは金払いいいのん?(;´Д`)
ボンズはお金払いいいんじゃないのん?
参考:2006/11/13(月)17時08分17秒
2006/11/13 (月) 17:11:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この時間帯からゆかりんとか言ってるのか
2006/11/13 (月) 17:11:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ノンストップゆかりんゲーム
> 2006/11/13 (月) 17:11:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太陽と地球がマグネットパワープラスとマイナスでだな(;´Д`)
> じゃあ古墳は地球の鍵穴なの?(;´Д`)
うん
参考:2006/11/13(月)17時11分01秒
2006/11/13 (月) 17:11:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]asitaikitakunai
2006/11/13 (月) 17:11:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ノンストップで(´ー`)行ってみましょ
> 2006/11/13 (月) 17:11:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 父ちゃん兄ちゃん弟がいるけど全部だめなの?
> > 兄ちゃんの方が先輩で弟は後輩(学年的にってだけだけど)
> 兄はS1にいるんだからダメってことはないけど(;´Д`)
http://www.s1s1s1.com/
majide!
参考:2006/11/13(月)17時09分19秒
> 2006/11/13 (月) 17:11:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも電気がないのになんで地球は自転と公転してるんだろうな(;´Д`)
> 太陽と地球がマグネットパワープラスとマイナスでだな(;´Д`)
じゃあ古墳は地球の鍵穴なの?(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時09分16秒
> 2006/11/13 (月) 17:10:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 父ちゃん兄ちゃん弟がいるけど全部だめなの?
> > 兄ちゃんの方が先輩で弟は後輩(学年的にってだけだけど)
> 兄はS1にいるんだからダメってことはないけど(;´Д`)
自分で書いてて思ったんだが父ちゃんはまだ走ってるの?
兄の方は世界大会タンデムで準優勝して銀メダルとって構内で表彰されてたよ
定時から全日制に移ったから実際は1年浪人みたいな感じなんだけど…
参考:2006/11/13(月)17時09分19秒
> 2006/11/13 (月) 17:10:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いつか止まるのか(;´Д`)
> なんでビックバンは起こったんだろうな(;´Д`)
ビッグバンはゆかりんのくしゃみだよ
参考:2006/11/13(月)17時10分13秒
2006/11/13 (月) 17:10:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]飯買いに西友でも行ってくるか(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 17:10:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は断りきれずにあやかしやるよ(;´Д`)ちょっとだけど
> あれは金払いいいのん?(;´Д`)
さあ(;´Д`)ボンズだしいつもどおりじゃないかな
あやかしあやしのほうですよ
参考:2006/11/13(月)17時08分17秒
> 2006/11/13 (月) 17:10:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 限りある自転力を有効に活用しましょう!!ぬぬぬ
> いつか止まるのか(;´Д`)
なんでビックバンは起こったんだろうな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時07分25秒
> 2006/11/13 (月) 17:09:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にムリ
> > DCとして蓄えてインバータでAC出力するしかない
> 中卒にも解るように横文字を使わないで言ってみてくれ
D
C
と
し
て
蓄
え
て
イ
ン
バ
ー
タ
で
A
C
出
力
す
る
し
か
な
い
参考:2006/11/13(月)17時06分18秒
> 2006/11/13 (月) 17:09:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にムリ
> > DCとして蓄えてインバータでAC出力するしかない
> 中卒にも解るように横文字を使わないで言ってみてくれ
うちはできますよ(´ー`)そこの人はできないようですが
参考:2006/11/13(月)17時06分18秒
> 2006/11/13 (月) 17:09:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 群馬県立前橋工業高等学校ってとこか(;´Д`)
> > 稲村はさいきんぱっとしねえな
> 父ちゃん兄ちゃん弟がいるけど全部だめなの?
> 兄ちゃんの方が先輩で弟は後輩(学年的にってだけだけど)
兄はS1にいるんだからダメってことはないけど(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時01分09秒
> 2006/11/13 (月) 17:09:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地球の自転の力で発電できないだろうか(;´Д`)
> そもそも電気がないのになんで地球は自転と公転してるんだろうな(;´Д`)
太陽と地球がマグネットパワープラスとマイナスでだな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時05分52秒
> 2006/11/13 (月) 17:08:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろそういうのの整備は中途半端な民主主義ではあまり良いのはできない
> > 社会主義的じゃないと整備できないだろう(;´Д`)
> > でも高度な民主主義が実現できればこんな強力で発展度が高い社会はない
> 民主主義の思想に欠陥や困難があるわけじゃなくて思想を実現する制度に
> 問題があるらしいな
> なので高度云々は制度に対して使われる言葉だな
個人個人が民主主義を発展させていくんだよ(;´Д`)
こうやってみんなで話し合うことこそ民主主義を広める第一歩なんだよ
参考:2006/11/13(月)17時06分54秒
> 2006/11/13 (月) 17:08:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にムリ
> > DCとして蓄えてインバータでAC出力するしかない
> 中卒にも解るように横文字を使わないで言ってみてくれ
湯川専務は交流電流を発生できる(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時06分18秒
> 2006/11/13 (月) 17:08:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にムリ
> > DCとして蓄えてインバータでAC出力するしかない
> 中卒にも解るように横文字を使わないで言ってみてくれ
直流で蓄えて逆変換装置で交流にして出力するしかありません
参考:2006/11/13(月)17時06分18秒
> 2006/11/13 (月) 17:08:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺は断りきれずにあやかしやるよ(;´Д`)ちょっとだけど
あれは金払いいいのん?(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時05分11秒
2006/11/13 (月) 17:08:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]10日に落札したレンズが届かないよ(;´Д`)どうなってるの
> 2006/11/13 (月) 17:08:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 警官が逮捕された
郵便局襲った人?
参考:2006/11/13(月)17時07分19秒
> 2006/11/13 (月) 17:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にムリ
> > DCとして蓄えてインバータでAC出力するしかない
> 中卒にも解るように横文字を使わないで言ってみてくれ
一度直流を溜めて交流がほしいときは間に交流をでっち上げる装置をはさまないと無理ってことさ
参考:2006/11/13(月)17時06分18秒
> 2006/11/13 (月) 17:07:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺は断りきれずにあやかしやるよ(;´Д`)ちょっとだけど
いろはにほへととかルルーシュもやってそうだ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時05分11秒
> 2006/11/13 (月) 17:07:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 風力発電が結果的にそうなってる気がする(;´Д`)
> 限りある自転力を有効に活用しましょう!!ぬぬぬ
いつか止まるのか(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時06分10秒
2006/11/13 (月) 17:07:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]警官が逮捕された
> 2006/11/13 (月) 17:06:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまるところ社会主義、共産主義みたいなもので実現不可能ってことだな(;´Д`)
> むしろそういうのの整備は中途半端な民主主義ではあまり良いのはできない
> 社会主義的じゃないと整備できないだろう(;´Д`)
> でも高度な民主主義が実現できればこんな強力で発展度が高い社会はない
民主主義の思想に欠陥や困難があるわけじゃなくて思想を実現する制度に
問題があるらしいな
なので高度云々は制度に対して使われる言葉だな
参考:2006/11/13(月)17時04分32秒
> 2006/11/13 (月) 17:06:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 交流を貯めることってできるのん?
> 基本的にムリ
> DCとして蓄えてインバータでAC出力するしかない
じゃあそれで
参考:2006/11/13(月)17時05分44秒
> 2006/11/13 (月) 17:06:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 交流を貯めることってできるのん?
> 基本的にムリ
> DCとして蓄えてインバータでAC出力するしかない
中卒にも解るように横文字を使わないで言ってみてくれ
参考:2006/11/13(月)17時05分44秒
2006/11/13 (月) 17:06:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ027674.html
うーん(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 17:06:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地球の自転の力で発電できないだろうか(;´Д`)
> 風力発電が結果的にそうなってる気がする(;´Д`)
限りある自転力を有効に活用しましょう!!ぬぬぬ
参考:2006/11/13(月)17時04分49秒
> 2006/11/13 (月) 17:05:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 地球の自転の力で発電できないだろうか(;´Д`)
そもそも電気がないのになんで地球は自転と公転してるんだろうな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時04分15秒
> 2006/11/13 (月) 17:05:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 交流100V貯められるエネループどこぉ?
> 交流を貯めることってできるのん?
基本的にムリ
DCとして蓄えてインバータでAC出力するしかない
参考:2006/11/13(月)17時03分57秒
> 2006/11/13 (月) 17:05:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 警察の民営化は笑ったよ(;´Д`)
> 軍隊の民営化は傭兵という形で歴史上いっぱいあるよ(;´Д`)
軍隊と警察は別物だと思うよ(;´Д`)傭兵がお年寄りに道を教えてくれたりするのん?
参考:2006/11/13(月)17時03分29秒
2006/11/13 (月) 17:05:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺は断りきれずにあやかしやるよ(;´Д`)ちょっとだけど
> 2006/11/13 (月) 17:05:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地球の自転の力で発電できないだろうか(;´Д`)
> 風力発電が結果的にそうなってる気がする(;´Д`)
(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時04分49秒
> 2006/11/13 (月) 17:05:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 交流100V貯められるエネループどこぉ?
> 交流を貯めることってできるのん?
はい
参考:2006/11/13(月)17時03分57秒
2006/11/13 (月) 17:05:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]漏れ「○○さんって2_ちゃんねる見ますか?
池沼「たまに。
> 2006/11/13 (月) 17:04:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 地球の自転の力で発電できないだろうか(;´Д`)
風力発電が結果的にそうなってる気がする(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時04分15秒
> 2006/11/13 (月) 17:04:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 巨大エネループで三洋がぼろもうけか(;´Д`)
> スターリングサイクルで発電したい(;´Д`)発電したい
内燃機関とか野蛮だよな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時03分08秒
> 2006/11/13 (月) 17:04:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうのの民営化は相当民主主義が発展しないとだめだな(;´Д`)
> > 人間個人個人が国の全体の事を考えられる頭じゃないと無理だ
> つまるところ社会主義、共産主義みたいなもので実現不可能ってことだな(;´Д`)
むしろそういうのの整備は中途半端な民主主義ではあまり良いのはできない
社会主義的じゃないと整備できないだろう(;´Д`)
でも高度な民主主義が実現できればこんな強力で発展度が高い社会はない
参考:2006/11/13(月)17時00分14秒
> 2006/11/13 (月) 17:04:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまるところ社会主義、共産主義みたいなもので実現不可能ってことだな(;´Д`)
> 国民の頭が良くないと高度な民主主義ってのは実現できないな(;´Д`)
> 教祖様みたいのがいると頭悪くても民主主義にできるかもしれないが
レーニンとか教祖様がいてレーニン廟とか作ったけど駄目だったよ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時02分49秒
2006/11/13 (月) 17:04:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]地球の自転の力で発電できないだろうか(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 17:03:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 巨大エネループで三洋がぼろもうけか(;´Д`)
> 交流100V貯められるエネループどこぉ?
交流を貯めることってできるのん?
参考:2006/11/13(月)17時01分57秒
> 2006/11/13 (月) 17:03:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロボコップの世界が目の前に(;´Д`)
> 警察の民営化は笑ったよ(;´Д`)
究極維新党設立まだぁ?(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時02分40秒
> 2006/11/13 (月) 17:03:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロボコップの世界が目の前に(;´Д`)
> 警察の民営化は笑ったよ(;´Д`)
軍隊の民営化は傭兵という形で歴史上いっぱいあるよ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時02分40秒
> 2006/11/13 (月) 17:03:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発電はできても蓄電システムがなぁ(;´Д`)
> 巨大エネループで三洋がぼろもうけか(;´Д`)
スターリングサイクルで発電したい(;´Д`)発電したい
参考:2006/11/13(月)17時00分59秒
2006/11/13 (月) 17:03:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]瑞穂さんの特注シリコンパッドが欲しい(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 17:03:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 噂とかされると恥ずかしい作品
> 漏れはマジでときメモやったことないんだけどそんな作品なの?(;´Д`)
だいたい合ってる
参考:2006/11/13(月)16時58分58秒
> 2006/11/13 (月) 17:02:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうのの民営化は相当民主主義が発展しないとだめだな(;´Д`)
> > 人間個人個人が国の全体の事を考えられる頭じゃないと無理だ
> つまるところ社会主義、共産主義みたいなもので実現不可能ってことだな(;´Д`)
国民の頭が良くないと高度な民主主義ってのは実現できないな(;´Д`)
教祖様みたいのがいると頭悪くても民主主義にできるかもしれないが
参考:2006/11/13(月)17時00分14秒
> 2006/11/13 (月) 17:02:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうのの民営化は相当民主主義が発展しないとだめだな(;´Д`)
> > 人間個人個人が国の全体の事を考えられる頭じゃないと無理だ
> ロボコップの世界が目の前に(;´Д`)
警察の民営化は笑ったよ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時00分46秒
> 2006/11/13 (月) 17:01:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発電はできても蓄電システムがなぁ(;´Д`)
> 巨大エネループで三洋がぼろもうけか(;´Д`)
交流100V貯められるエネループどこぉ?
参考:2006/11/13(月)17時00分59秒
> 2006/11/13 (月) 17:01:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう真っ暗だ(;´Д`)
> ああ(´ー`)俺の未来のようだ
朝が来なくてな
参考:2006/11/13(月)16時59分45秒
2006/11/13 (月) 17:01:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]// きえええええええ
throw new SQLException();
をコードのいたるところに埋めてやったよヽ(´ー`)ノ
> 2006/11/13 (月) 17:01:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グリーンドーム前橋の近く(;´Д`)漏れがいた時期にいた人としては稲村選手とか有名なのかな?
> 群馬県立前橋工業高等学校ってとこか(;´Д`)
> 稲村はさいきんぱっとしねえな
父ちゃん兄ちゃん弟がいるけど全部だめなの?
兄ちゃんの方が先輩で弟は後輩(学年的にってだけだけど)
参考:2006/11/13(月)16時59分51秒
> 2006/11/13 (月) 17:01:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ブラックカレーを喰うしな
> ブラックウンコも出す
黒ビールを飲むとそうなるな
参考:2006/11/13(月)16時56分27秒
> 2006/11/13 (月) 17:00:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 発電はできても蓄電システムがなぁ(;´Д`)
巨大エネループで三洋がぼろもうけか(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)17時00分21秒
> 2006/11/13 (月) 17:00:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自由化できるものと自由化しにくいものがあるんだよ
> > 莫大な設備投資が必要で国民生活にも密接にかかわっている電力産業などでは自由化が困難だと思う
> そういうのの民営化は相当民主主義が発展しないとだめだな(;´Д`)
> 人間個人個人が国の全体の事を考えられる頭じゃないと無理だ
ロボコップの世界が目の前に(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)16時59分36秒
2006/11/13 (月) 17:00:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]発電はできても蓄電システムがなぁ(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 17:00:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自由化できるものと自由化しにくいものがあるんだよ
> > 莫大な設備投資が必要で国民生活にも密接にかかわっている電力産業などでは自由化が困難だと思う
> そういうのの民営化は相当民主主義が発展しないとだめだな(;´Д`)
> 人間個人個人が国の全体の事を考えられる頭じゃないと無理だ
つまるところ社会主義、共産主義みたいなもので実現不可能ってことだな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)16時59分36秒
> 2006/11/13 (月) 16:59:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこの県?
> グリーンドーム前橋の近く(;´Д`)漏れがいた時期にいた人としては稲村選手とか有名なのかな?
群馬県立前橋工業高等学校ってとこか(;´Д`)
稲村はさいきんぱっとしねえな
参考:2006/11/13(月)16時55分45秒
> 2006/11/13 (月) 16:59:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメみたいよぉ
> 声優の喘ぎ声と仮定してシミュレーションしてみる
何を?
参考:2006/11/13(月)16時58分10秒
> 2006/11/13 (月) 16:59:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もう真っ暗だ(;´Д`)
ああ(´ー`)俺の未来のようだ
参考:2006/11/13(月)16時59分09秒
2006/11/13 (月) 16:59:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/13/news010.html
一年半もかかったのか(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 16:59:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米帝では電力の自由化をワシワシ進めた地域はえらいことになってたな
> > 結局完全な自由化は幻想なんだと思うよ
> 自由化できるものと自由化しにくいものがあるんだよ
> 莫大な設備投資が必要で国民生活にも密接にかかわっている電力産業などでは自由化が困難だと思う
そういうのの民営化は相当民主主義が発展しないとだめだな(;´Д`)
人間個人個人が国の全体の事を考えられる頭じゃないと無理だ
参考:2006/11/13(月)16時57分42秒
> 2006/11/13 (月) 16:59:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 仕事終わった(;´Д`)はぁ疲れた
辞めろ
参考:2006/11/13(月)16時58分00秒
2006/11/13 (月) 16:59:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)
2006/11/13 (月) 16:59:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう真っ暗だ(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 16:58:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ときメモの仕事がきたよ(´ー`)
> > どんなさくひんなん?
> 噂とかされると恥ずかしい作品
漏れはマジでときメモやったことないんだけどそんな作品なの?(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)16時48分49秒
> 2006/11/13 (月) 16:58:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 仕事終わった(;´Д`)はぁ疲れた
おつかれぃ
参考:2006/11/13(月)16時58分00秒
> 2006/11/13 (月) 16:58:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自由化して新規参入認めて競争させると価格は下がるんだけど、
> > 障害とかストとか問題があったときに供給が止まるので許可してないんだって
> > 価格が高いのは安定供給の代価みたいなもんだそうだ
> 米帝では電力の自由化をワシワシ進めた地域はえらいことになってたな
> 結局完全な自由化は幻想なんだと思うよ
各家庭に原発持つのは無理だろうけどソーラーシステムとか簡易な風力発電ぐらい
ならできそうなのでそっちを補助にするなりメインにするなりして二本立て
だと電気代は安くできるかもしれんが設備投資の費用を考えるとどっちが
お得なんだろうね
参考:2006/11/13(月)16時55分13秒
> 2006/11/13 (月) 16:58:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメみたいよぉ
声優の喘ぎ声と仮定してシミュレーションしてみる
参考:2006/11/13(月)16時56分30秒
2006/11/13 (月) 16:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]仕事終わった(;´Д`)はぁ疲れた
> 2006/11/13 (月) 16:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 友達いないの?(^Д^)
> もう煮込んじゃったよ
クスリと来た(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)16時50分48秒
> 2006/11/13 (月) 16:57:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自由化して新規参入認めて競争させると価格は下がるんだけど、
> > 障害とかストとか問題があったときに供給が止まるので許可してないんだって
> > 価格が高いのは安定供給の代価みたいなもんだそうだ
> 米帝では電力の自由化をワシワシ進めた地域はえらいことになってたな
> 結局完全な自由化は幻想なんだと思うよ
自由化できるものと自由化しにくいものがあるんだよ
莫大な設備投資が必要で国民生活にも密接にかかわっている電力産業などでは自由化が困難だと思う
参考:2006/11/13(月)16時55分13秒
> 2006/11/13 (月) 16:57:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自由化して新規参入認めて競争させると価格は下がるんだけど、
> > 障害とかストとか問題があったときに供給が止まるので許可してないんだって
> > 価格が高いのは安定供給の代価みたいなもんだそうだ
> 米帝では電力の自由化をワシワシ進めた地域はえらいことになってたな
> 結局完全な自由化は幻想なんだと思うよ
あとはこの前NHKでやってたが欧州の水道民営化もろくな結果になってないようだな
質は下がるし雇用は減るしその上結局値段まで上がってしまった
参考:2006/11/13(月)16時55分13秒
> 2006/11/13 (月) 16:57:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れの高校は競輪選手が出たりするところだったんだけど訓練に用いるローラーってのがあって
> > 雨の日は暗い屋根のある場所でひたすらローラーで漕いでたよ(;´Д`)結構異様な雰囲気
> > 電気とかガスとか公共料金がからむ技術って高くなっちゃうとお上が儲からなくなっちゃうから
> > あんまり高くなって欲しくはないみたいだよね
> > それでもソーラー発電とかが昔よりは優遇されるようになったけど
> 自由化して新規参入認めて競争させると価格は下がるんだけど、
> 障害とかストとか問題があったときに供給が止まるので許可してないんだって
> 価格が高いのは安定供給の代価みたいなもんだそうだ
都内だけど都市ガスじゃなくてLPでガス代がベラボーに高いよ(;´Д`)あいつら利益をむさぼってる
参考:2006/11/13(月)16時53分33秒
2006/11/13 (月) 16:56:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]毎日この掲示板に常駐しているとだんだん(;´Д`)こんな顔になっていくらしい
2006/11/13 (月) 16:56:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメみたいよぉ
> 2006/11/13 (月) 16:56:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 寝るのは諦めてブラックコーヒーを飲むことにしたよ(;´Д`)
> ブラックカレーを喰うしな
ブラックウンコも出す
参考:2006/11/13(月)16時53分57秒
> 2006/11/13 (月) 16:56:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 入れるならI.Gがいいんじゃないかな(;´Д`)貴殿がどんな職種を希望しているのかわからないけど
> > I.Gにいると言われる住人をソシャってみるのも一興だ
> IGなんてそう簡単には入れんだろ(;´Д`)
本当はそういう風に突っ込みたかったけど夢くらい見てもいいじゃないかと思った(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)16時54分48秒
> 2006/11/13 (月) 16:56:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 千葉市で日曜用事有り(;´Д`)
> 漏れたちが嫌いならそういえよ(;´Д`)
貴殿らが嫌いなんじゃないんだ(;´Д`)貴殿が嫌いなんだ
参考:2006/11/13(月)16時55分19秒
> 2006/11/13 (月) 16:55:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れの高校は競輪選手が出たりするところだったんだけど訓練に用いるローラーってのがあって
> > 雨の日は暗い屋根のある場所でひたすらローラーで漕いでたよ(;´Д`)結構異様な雰囲気
> > 電気とかガスとか公共料金がからむ技術って高くなっちゃうとお上が儲からなくなっちゃうから
> > あんまり高くなって欲しくはないみたいだよね
> > それでもソーラー発電とかが昔よりは優遇されるようになったけど
> どこの県?
グリーンドーム前橋の近く(;´Д`)漏れがいた時期にいた人としては稲村選手とか有名なのかな?
参考:2006/11/13(月)16時54分55秒
> 2006/11/13 (月) 16:55:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 都内で次の日曜なら行くよ(;´Д`)
> > 材料持って
> 千葉市で日曜用事有り(;´Д`)
漏れたちが嫌いならそういえよ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)16時53分33秒
> 2006/11/13 (月) 16:55:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れの高校は競輪選手が出たりするところだったんだけど訓練に用いるローラーってのがあって
> > 雨の日は暗い屋根のある場所でひたすらローラーで漕いでたよ(;´Д`)結構異様な雰囲気
> > 電気とかガスとか公共料金がからむ技術って高くなっちゃうとお上が儲からなくなっちゃうから
> > あんまり高くなって欲しくはないみたいだよね
> > それでもソーラー発電とかが昔よりは優遇されるようになったけど
> 自由化して新規参入認めて競争させると価格は下がるんだけど、
> 障害とかストとか問題があったときに供給が止まるので許可してないんだって
> 価格が高いのは安定供給の代価みたいなもんだそうだ
米帝では電力の自由化をワシワシ進めた地域はえらいことになってたな
結局完全な自由化は幻想なんだと思うよ
参考:2006/11/13(月)16時53分33秒
上へ