下へ
>  2006/11/19 (日) 06:47:10        [qwerty]
> 児童ポルノ法案が改正されたらおまえらは血の涙を流しながら政権を呪うくせに(;´Д`)

昔はロリペド見放題だったのに(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時43分50秒

>  2006/11/19 (日) 06:47:10        [qwerty]
> > 郵政民営化に反対した売国奴連中の復党には流石に疑問はあるな
> 小泉がやった事を全て台無しにしようとする安倍萎え(;´Д`)

あいつは憲法と教育基本法さえ改正してくれればいいよ
三国人の機嫌を取るようではもはやそれくらいしか見所がない(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時42分52秒

>  2006/11/19 (日) 06:46:31        [qwerty]
> > 児童ポルノ法案が改正されたらおまえらは血の涙を流しながら政権を呪うくせに(;´Д`)
> 別に漏れは関係ないしなあ
> 規制派の言うことも一理あると思ってるし(;´Д`)

あらためてオタ市場を見回してみると、どう考えても異常だしな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時44分55秒

>  2006/11/19 (日) 06:46:04        [qwerty]
> > 郵政民営化に反対した売国奴連中の復党には流石に疑問はあるな
> 小泉がやった事を全て台無しにしようとする安倍萎え(;´Д`)

小泉は派閥政治はやらなかったけど安倍は結局福田派だからな

参考:2006/11/19(日)06時42分52秒

>  2006/11/19 (日) 06:45:40        [qwerty]
> > 売国奴がのさばるのか
> > まあでも日本国民もそれほどバカではないだろうよ(;´Д`)
> とにかく投票率さえあがれば公明なんて沈むんだから
> 面倒だとか言わずに選挙行って欲しいよ(;´Д`)

でもその理屈じゃ民主や共産に入れる屑が選挙に行く方が不味いだろ(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時44分47秒

>  2006/11/19 (日) 06:45:32        [qwerty]
> > 児童ポルノ法案が改正されたらおまえらは血の涙を流しながら政権を呪うくせに(;´Д`)
> 別に漏れは関係ないしなあ
> 規制派の言うことも一理あると思ってるし(;´Д`)

リアルペドは別にいらないしなあ(;´Д`)
そもそも漏れはペドじゃないし

参考:2006/11/19(日)06時44分55秒

>  2006/11/19 (日) 06:44:55        [qwerty]
> 児童ポルノ法案が改正されたらおまえらは血の涙を流しながら政権を呪うくせに(;´Д`)

別に漏れは関係ないしなあ
規制派の言うことも一理あると思ってるし(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時43分50秒

>  2006/11/19 (日) 06:44:47        [qwerty]
> > 民主党が頑張っちゃったら公明はそっちにつく可能性もあるよ(;´Д`)
> 売国奴がのさばるのか
> まあでも日本国民もそれほどバカではないだろうよ(;´Д`)

とにかく投票率さえあがれば公明なんて沈むんだから
面倒だとか言わずに選挙行って欲しいよ(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時43分24秒

>  2006/11/19 (日) 06:44:28        [qwerty]
> > 民主党が頑張っちゃったときの保険なんじゃないか?
> 民主党が頑張っちゃったら公明はそっちにつく可能性もあるよ(;´Д`)

その時は自社共連立で(;´Д`)主張すら覚束ないけど

参考:2006/11/19(日)06時42分27秒

2006/11/19 (日) 06:44:01        [qwerty]
びっくりまんを見ながら政治にかまける貴殿らは萌え(;´Д`)

2006/11/19 (日) 06:43:50        [qwerty]
児童ポルノ法案が改正されたらおまえらは血の涙を流しながら政権を呪うくせに(;´Д`)

>  2006/11/19 (日) 06:43:24        [qwerty]
> > 民主党が頑張っちゃったときの保険なんじゃないか?
> 民主党が頑張っちゃったら公明はそっちにつく可能性もあるよ(;´Д`)

売国奴がのさばるのか
まあでも日本国民もそれほどバカではないだろうよ(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時42分27秒

>  2006/11/19 (日) 06:43:08        [qwerty]
> > 民主党が頑張っちゃったときの保険なんじゃないか?
> 民主党が頑張っちゃったら公明はそっちにつく可能性もあるよ(;´Д`)

だからそうならないように単独過半数もっていても切らないでおいてるんだろ

参考:2006/11/19(日)06時42分27秒

>  2006/11/19 (日) 06:42:52        [qwerty]
> > 今や自民党も地方組織がガタガタだからな(;´Д`)
> 地方じゃ都市部以上に大勝出来るんだから別に要らないと思う(;´Д`)

不調になったときに辛いよそれじゃ(;´Д`)
昔みたいに公共事業で釣るのも難しいし
実際地方では公共事業が減って失業者が

参考:2006/11/19(日)06時41分49秒

>  2006/11/19 (日) 06:42:52        [qwerty]
> > いろいろだ
> 郵政民営化に反対した売国奴連中の復党には流石に疑問はあるな

小泉がやった事を全て台無しにしようとする安倍萎え(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時41分03秒

>  2006/11/19 (日) 06:42:45        [qwerty]
> > なんで手切らないんだろうな(;´Д`)
> 民主党が頑張っちゃったときの保険なんじゃないか?

自民党の圧倒的過半数は日本国存続の最低条件だからなあ(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時41分27秒

>  2006/11/19 (日) 06:42:27        [qwerty]
> > なんで手切らないんだろうな(;´Д`)
> 民主党が頑張っちゃったときの保険なんじゃないか?

民主党が頑張っちゃったら公明はそっちにつく可能性もあるよ(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時41分27秒

>  2006/11/19 (日) 06:41:49        [qwerty]
> > なんで手切らないんだろうな(;´Д`)
> 今や自民党も地方組織がガタガタだからな(;´Д`)

地方じゃ都市部以上に大勝出来るんだから別に要らないと思う(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時40分48秒

>  2006/11/19 (日) 06:41:27        [qwerty]
> > 万難排してでも公明と手を切っていただきたい(;´Д`)
> なんで手切らないんだろうな(;´Д`)

民主党が頑張っちゃったときの保険なんじゃないか?

参考:2006/11/19(日)06時39分44秒

>  2006/11/19 (日) 06:41:16        [qwerty]
> > 万難排してでも公明と手を切っていただきたい(;´Д`)
> なんで手切らないんだろうな(;´Д`)

選挙協力

参考:2006/11/19(日)06時39分44秒

>  2006/11/19 (日) 06:41:03        [qwerty]
> > 貴殿が言う嫌な事というのは教育基本法改正とかか?(;´Д`)
> いろいろだ

郵政民営化に反対した売国奴連中の復党には流石に疑問はあるな

参考:2006/11/19(日)06時39分40秒

>  2006/11/19 (日) 06:40:48        [qwerty]
> > 万難排してでも公明と手を切っていただきたい(;´Д`)
> なんで手切らないんだろうな(;´Д`)

今や自民党も地方組織がガタガタだからな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時39分44秒

>  2006/11/19 (日) 06:40:11        [qwerty]
> > おはよう(;´Д`)謎の民俗音楽っぽい曲にあわせて友達と全裸で踊ってる夢を見た
> > ハァ
> 夢を録画してアプ

遠からず夢の録画再生は実現しそうだな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時39分15秒

>  2006/11/19 (日) 06:40:10        [qwerty]
> おはよう(;´Д`)謎の民俗音楽っぽい曲にあわせて友達と全裸で踊ってる夢を見た
> ハァ

 ○ (;´Д`) ○   ○ (;´Д`) ○
  Ⅴ(  ∩  )Ⅴ    Ⅴ(  ∩  )Ⅴ
    < ω >         < ω >

参考:2006/11/19(日)06時37分14秒

>  2006/11/19 (日) 06:40:08        [qwerty]
> > おはよう(;´Д`)謎の民俗音楽っぽい曲にあわせて友達と全裸で踊ってる夢を見た
> > ハァ
> 夢を録画してアプ

そんなことできたら俺は世界最高のポルノムービー監督になれるな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時39分15秒

>  2006/11/19 (日) 06:40:01        [qwerty]
> http://www.youtube.com/watch?v=D2kJZOfq7zk
> アメリカ人はバカだけどすごいな(;´Д`)

キリンに出てくるカタナの人に似てるな(;´Д`)コウジだっけ

参考:2006/11/19(日)06時35分45秒

>  2006/11/19 (日) 06:39:44        [qwerty]
> > 自民党くらいしか日本国の未来を真摯に考えていないのは確かだ(;´Д`)
> 万難排してでも公明と手を切っていただきたい(;´Д`)

なんで手切らないんだろうな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時38分28秒

>  2006/11/19 (日) 06:39:40        [qwerty]
> > たしかに自民党で嫌なことがあっても民主党があまりにだらしないから困るな(;´Д`)
> 貴殿が言う嫌な事というのは教育基本法改正とかか?(;´Д`)

いろいろだ

参考:2006/11/19(日)06時38分55秒

>  2006/11/19 (日) 06:39:15        [qwerty]
> おはよう(;´Д`)謎の民俗音楽っぽい曲にあわせて友達と全裸で踊ってる夢を見た
> ハァ

夢を録画してアプ

参考:2006/11/19(日)06時37分14秒

>  2006/11/19 (日) 06:38:55        [qwerty]
> > 自民党もたいがい駄目だが、他がそれに輪を掛けて駄目過ぎるからな(;´Д`)
> > 今の民主とかになったらたぶん中国・朝鮮人が100万人単位で流れ込んでくる
> たしかに自民党で嫌なことがあっても民主党があまりにだらしないから困るな(;´Д`)

貴殿が言う嫌な事というのは教育基本法改正とかか?(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時38分17秒

>  2006/11/19 (日) 06:38:53        [qwerty]
> > ああ、それは在庫な(;´Д`)もう作ってない
> > でも家電量販店とかで見ても、地デジ非対応ですなんて何処にも書いてないんだよな
> > 訊くと教えてはくれるが
> つーかそこら辺のアナログテレビでも外部デジタルチューナーだけ買えば一応見られるんでしょ?
> 何も問題なくね?

アンテナが対応してないと駄目
場合によってはデジタル専用を使わないと受信できないし、そうなると家に二台以上の
テレビが有る家だと、どっちかのテレビが使えなくなる
ケーブルも古いタイプだと駄目らしい

参考:2006/11/19(日)06時35分49秒

>  2006/11/19 (日) 06:38:32        [qwerty]
> > おはよう(;´Д`)謎の民俗音楽っぽい曲にあわせて友達と全裸で踊ってる夢を見た
> > ハァ
> 友達なんていないのにな(;´Д`)

ホントだよ(;´Д`)何かの嫌がらせかよ、みたいな

参考:2006/11/19(日)06時37分52秒

>  2006/11/19 (日) 06:38:31        [qwerty]
> > 自民党が信用できるかどうかよりもそれ以外が危なすぎるだけじゃないの?(;´Д`)
> 自民党くらいしか日本国の未来を真摯に考えていないのは確かだ(;´Д`)

民主党はもっとまともならいいのに変な利権団体とか変な国の金が流れ込みすぎてるな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時37分04秒

>  2006/11/19 (日) 06:38:28        [qwerty]
> > 自民党が信用できるかどうかよりもそれ以外が危なすぎるだけじゃないの?(;´Д`)
> 自民党くらいしか日本国の未来を真摯に考えていないのは確かだ(;´Д`)

万難排してでも公明と手を切っていただきたい(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時37分04秒

>  2006/11/19 (日) 06:38:28        [qwerty]
> > もういいよ(;´Д`)いいんだよ
> 休み時間に空き教室の山積みになった荷物の陰でやってたのは異常だったかもしれない(;´Д`)

友達と二人で兄貴のエロマンガ読んでた時に
お前が女だったら襲ってるって言われた事はあるな(;´Д`)危ない雰囲気だった

参考:2006/11/19(日)06時35分01秒

>  2006/11/19 (日) 06:38:17        [qwerty]
> > 自民党以外信用ならんよこの国は(;´Д`)
> 自民党もたいがい駄目だが、他がそれに輪を掛けて駄目過ぎるからな(;´Д`)
> 今の民主とかになったらたぶん中国・朝鮮人が100万人単位で流れ込んでくる

たしかに自民党で嫌なことがあっても民主党があまりにだらしないから困るな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時37分03秒

2006/11/19 (日) 06:38:03        [qwerty]
春菜の声はエロいなぁ(*´Д`)

>  2006/11/19 (日) 06:37:52        [qwerty]
> おはよう(;´Д`)謎の民俗音楽っぽい曲にあわせて友達と全裸で踊ってる夢を見た
> ハァ

友達なんていないのにな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時37分14秒

2006/11/19 (日) 06:37:50        [qwerty]
ズックて(;´Д`)

>  2006/11/19 (日) 06:37:47        [qwerty]
> > 自民党以外信用ならんよこの国は(;´Д`)
> 自民党もたいがい駄目だが、他がそれに輪を掛けて駄目過ぎるからな(;´Д`)
> 今の民主とかになったらたぶん中国・朝鮮人が100万人単位で流れ込んでくる

こういう事言う奴ってダメダメ言うだけしか能がないのな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時37分03秒

>  2006/11/19 (日) 06:37:35        [qwerty]
> > チューナーだけあればいいんじゃないの
> チューナーだけ有ってもアンテナが対応してないと駄目だよ(;´Д`)
> アンテナなんて対応率が3割もない
> だから今回の地デジ騒ぎで一番儲かるのはチューナー屋とアンテナ屋って言われてる

相当初期のBSアンテナだと対応できないらしいね

参考:2006/11/19(日)06時35分09秒

2006/11/19 (日) 06:37:14        [qwerty]
おはよう(;´Д`)謎の民俗音楽っぽい曲にあわせて友達と全裸で踊ってる夢を見た
ハァ

>  2006/11/19 (日) 06:37:04        [qwerty]
> > 自民党以外信用ならんよこの国は(;´Д`)
> 自民党が信用できるかどうかよりもそれ以外が危なすぎるだけじゃないの?(;´Д`)

自民党くらいしか日本国の未来を真摯に考えていないのは確かだ(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時34分32秒

>  2006/11/19 (日) 06:37:03        [qwerty]
> > 地域振興なんとかってばらまきも創価主導だったな(;´Д`)
> 自民党以外信用ならんよこの国は(;´Д`)

自民党もたいがい駄目だが、他がそれに輪を掛けて駄目過ぎるからな(;´Д`)
今の民主とかになったらたぶん中国・朝鮮人が100万人単位で流れ込んでくる

参考:2006/11/19(日)06時33分43秒

>  2006/11/19 (日) 06:36:55        [qwerty]
> > 2011年前に買い替えが進むわけない、っていう主張は確かに同意するけど
> > でも5年もあれば結構テレビって買い替えるもんだよな(;´Д`)
> 昔のソニーのトリニトロン管はそりゃあもう頑張ったものだよ(;´Д`)

液晶やプラヅマのプロフィールプロまだあ?(;´Д`)SEDでもいいけど

参考:2006/11/19(日)06時36分06秒

>  2006/11/19 (日) 06:36:16        [qwerty]
> > チューナーだけあればいいんじゃないの
> チューナーだけ有ってもアンテナが対応してないと駄目だよ(;´Д`)
> アンテナなんて対応率が3割もない
> だから今回の地デジ騒ぎで一番儲かるのはチューナー屋とアンテナ屋って言われてる

マスプロとかの株でもかえってことなん?(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時35分09秒

>  2006/11/19 (日) 06:36:06        [qwerty]
> > みんなまだまだ先って感じでいるんじゃないかね
> > それに古いテレビも残ってるだろうから壊れたら買い替えようって人も多いだろうし
> > つか今地デジ対応を買うのは微妙すぎる時期だ
> 2011年前に買い替えが進むわけない、っていう主張は確かに同意するけど
> でも5年もあれば結構テレビって買い替えるもんだよな(;´Д`)

昔のソニーのトリニトロン管はそりゃあもう頑張ったものだよ(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時30分48秒

>  2006/11/19 (日) 06:35:49        [qwerty]
> > 今も売ってるが?(;´Д`)
> ああ、それは在庫な(;´Д`)もう作ってない
> でも家電量販店とかで見ても、地デジ非対応ですなんて何処にも書いてないんだよな
> 訊くと教えてはくれるが

つーかそこら辺のアナログテレビでも外部デジタルチューナーだけ買えば一応見られるんでしょ?
何も問題なくね?

参考:2006/11/19(日)06時33分55秒

2006/11/19 (日) 06:35:45        [qwerty]
http://www.youtube.com/watch?v=D2kJZOfq7zk
アメリカ人はバカだけどすごいな(;´Д`)

>  2006/11/19 (日) 06:35:22        [qwerty]
> > 今も売ってるが?(;´Д`)
> そりゃ好き好んでアナログテレビを今買ってる人のことなんて考えなくてもいいんじゃないの

投げ売りしてくれるなら買ってもいいな(;´Д`)
30インチくらいで2万円なら買う

参考:2006/11/19(日)06時34分22秒

>  2006/11/19 (日) 06:35:09        [qwerty]
> > 全世帯に支給すべきというか安くても10万はする地デジ対応テレビを買わないと
> > 今後TVは見られませんなんてのは高齢者宅にはきついだろうな
> チューナーだけあればいいんじゃないの

チューナーだけ有ってもアンテナが対応してないと駄目だよ(;´Д`)
アンテナなんて対応率が3割もない
だから今回の地デジ騒ぎで一番儲かるのはチューナー屋とアンテナ屋って言われてる

参考:2006/11/19(日)06時33分16秒

>  2006/11/19 (日) 06:35:01        [qwerty]
> > マジだよ(;´Д`)彼とはセックスしたもん
> もういいよ(;´Д`)いいんだよ

休み時間に空き教室の山積みになった荷物の陰でやってたのは異常だったかもしれない(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時33分01秒

>  2006/11/19 (日) 06:34:32        [qwerty]
> > 地域振興なんとかってばらまきも創価主導だったな(;´Д`)
> 自民党以外信用ならんよこの国は(;´Д`)

自民党が信用できるかどうかよりもそれ以外が危なすぎるだけじゃないの?(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時33分43秒

>  2006/11/19 (日) 06:34:22        [qwerty]
> > 5年でテレビ買い換える訳ないだろ(;´Д`)
> > つか、メーカー側が今年の夏くらいまで地デジ非対応のテレビを普通に売ってたくらいだし
> 今も売ってるが?(;´Д`)

そりゃ好き好んでアナログテレビを今買ってる人のことなんて考えなくてもいいんじゃないの

参考:2006/11/19(日)06時33分00秒

>  2006/11/19 (日) 06:33:55        [qwerty]
> > 5年でテレビ買い換える訳ないだろ(;´Д`)
> > つか、メーカー側が今年の夏くらいまで地デジ非対応のテレビを普通に売ってたくらいだし
> 今も売ってるが?(;´Д`)

ああ、それは在庫な(;´Д`)もう作ってない
でも家電量販店とかで見ても、地デジ非対応ですなんて何処にも書いてないんだよな
訊くと教えてはくれるが

参考:2006/11/19(日)06時33分00秒

>  2006/11/19 (日) 06:33:51        [qwerty]
> > 2011年前に買い替えが進むわけない、っていう主張は確かに同意するけど
> > でも5年もあれば結構テレビって買い替えるもんだよな(;´Д`)
> 5年でテレビ買い換える訳ないだろ(;´Д`)
> つか、メーカー側が今年の夏くらいまで地デジ非対応のテレビを普通に売ってたくらいだし

テレビの寿命が10年だとしたら、5年もあれば5割の人は買い換えるっていう話だよ

参考:2006/11/19(日)06時32分03秒

>  2006/11/19 (日) 06:33:43        [qwerty]
> > タダでくれてやったら投票してくれると思ってるんだろうな(;´Д`)
> > 税金を私物化しすぎる
> 地域振興なんとかってばらまきも創価主導だったな(;´Д`)

自民党以外信用ならんよこの国は(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時32分25秒

>  2006/11/19 (日) 06:33:16        [qwerty]
> > 地デジ対応のテレビ買ってもアンテナと配線も交換しなきゃ駄目なところが多いしな(;´Д`)
> > 難視聴地域向けのケーブルとかだったら対応は絶望的だ
> > そういや公明、つか創価が生活保護の連中用に地デジテレビを
> > 支給するべきだとか言い出してるのはどうにかならない物か
> 全世帯に支給すべきというか安くても10万はする地デジ対応テレビを買わないと
> 今後TVは見られませんなんてのは高齢者宅にはきついだろうな

チューナーだけあればいいんじゃないの

参考:2006/11/19(日)06時32分11秒

>  2006/11/19 (日) 06:33:05        [qwerty]
> ビックリマンはじまったぞ(;´Д`)

http://strange.kir.jp/stored/qwup12861.jpg

これも(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時31分45秒

>  2006/11/19 (日) 06:33:01        [qwerty]
> > 超作り話臭い(;´Д`)
> マジだよ(;´Д`)彼とはセックスしたもん

もういいよ(;´Д`)いいんだよ

参考:2006/11/19(日)06時31分50秒

>  2006/11/19 (日) 06:33:00        [qwerty]
> > 2011年前に買い替えが進むわけない、っていう主張は確かに同意するけど
> > でも5年もあれば結構テレビって買い替えるもんだよな(;´Д`)
> 5年でテレビ買い換える訳ないだろ(;´Д`)
> つか、メーカー側が今年の夏くらいまで地デジ非対応のテレビを普通に売ってたくらいだし

今も売ってるが?(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時32分03秒

>  2006/11/19 (日) 06:32:35        [qwerty]
> > そういえば小中で一緒だったゲイの子が悪魔城シリーズ好きだったなあ(;´Д`)
> > 鞭がいいとか言ってた
> ゲイでSM好きなのか(;´Д`)変態だな

ああ(;´Д`)小学生の頃に勧められたんだから
相当なもんだと思う

参考:2006/11/19(日)06時29分58秒

>  2006/11/19 (日) 06:32:25        [qwerty]
> > 地デジ対応のテレビ買ってもアンテナと配線も交換しなきゃ駄目なところが多いしな(;´Д`)
> > 難視聴地域向けのケーブルとかだったら対応は絶望的だ
> > そういや公明、つか創価が生活保護の連中用に地デジテレビを
> > 支給するべきだとか言い出してるのはどうにかならない物か
> タダでくれてやったら投票してくれると思ってるんだろうな(;´Д`)
> 税金を私物化しすぎる

地域振興なんとかってばらまきも創価主導だったな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時31分18秒

>  2006/11/19 (日) 06:32:21        [qwerty]
> > みんなまだまだ先って感じでいるんじゃないかね
> > それに古いテレビも残ってるだろうから壊れたら買い替えようって人も多いだろうし
> > つか今地デジ対応を買うのは微妙すぎる時期だ
> 2011年前に買い替えが進むわけない、っていう主張は確かに同意するけど
> でも5年もあれば結構テレビって買い替えるもんだよな(;´Д`)

俺は10年前に買ったテレビを今でも使ってるし壊れるまで買い換えるつもりはない

参考:2006/11/19(日)06時30分48秒

>  2006/11/19 (日) 06:32:21        [qwerty]
> > みんなまだまだ先って感じでいるんじゃないかね
> > それに古いテレビも残ってるだろうから壊れたら買い替えようって人も多いだろうし
> > つか今地デジ対応を買うのは微妙すぎる時期だ
> 2011年前に買い替えが進むわけない、っていう主張は確かに同意するけど
> でも5年もあれば結構テレビって買い替えるもんだよな(;´Д`)

子供のころは家電買い換えるなんて大イベントな気がしたが、よく考えてみれば
車買ったりするような大きな出費じゃないしな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時30分48秒

>  2006/11/19 (日) 06:32:11        [qwerty]
> > みんなまだまだ先って感じでいるんじゃないかね
> > それに古いテレビも残ってるだろうから壊れたら買い替えようって人も多いだろうし
> > つか今地デジ対応を買うのは微妙すぎる時期だ
> 地デジ対応のテレビ買ってもアンテナと配線も交換しなきゃ駄目なところが多いしな(;´Д`)
> 難視聴地域向けのケーブルとかだったら対応は絶望的だ
> そういや公明、つか創価が生活保護の連中用に地デジテレビを
> 支給するべきだとか言い出してるのはどうにかならない物か

全世帯に支給すべきというか安くても10万はする地デジ対応テレビを買わないと
今後TVは見られませんなんてのは高齢者宅にはきついだろうな

参考:2006/11/19(日)06時29分52秒

>  2006/11/19 (日) 06:32:03        [qwerty]
> > みんなまだまだ先って感じでいるんじゃないかね
> > それに古いテレビも残ってるだろうから壊れたら買い替えようって人も多いだろうし
> > つか今地デジ対応を買うのは微妙すぎる時期だ
> 2011年前に買い替えが進むわけない、っていう主張は確かに同意するけど
> でも5年もあれば結構テレビって買い替えるもんだよな(;´Д`)

5年でテレビ買い換える訳ないだろ(;´Д`)
つか、メーカー側が今年の夏くらいまで地デジ非対応のテレビを普通に売ってたくらいだし

参考:2006/11/19(日)06時30分48秒

>  2006/11/19 (日) 06:31:50        [qwerty]
> > そういえば小中で一緒だったゲイの子が悪魔城シリーズ好きだったなあ(;´Д`)
> > 鞭がいいとか言ってた
> 超作り話臭い(;´Д`)

マジだよ(;´Д`)彼とはセックスしたもん

参考:2006/11/19(日)06時30分23秒

2006/11/19 (日) 06:31:45        [qwerty]
ビックリマンはじまったぞ(;´Д`)

>  2006/11/19 (日) 06:31:41        [qwerty]
> > ポンチーがすごいウザかった
> みかんの人がいたのかな(´ー`)

それは俺じゃないよ(;´Д`)染まってるか役牌あるなら鳴きまくるけどさ

参考:2006/11/19(日)04時15分57秒

>  2006/11/19 (日) 06:31:18        [qwerty]
> > みんなまだまだ先って感じでいるんじゃないかね
> > それに古いテレビも残ってるだろうから壊れたら買い替えようって人も多いだろうし
> > つか今地デジ対応を買うのは微妙すぎる時期だ
> 地デジ対応のテレビ買ってもアンテナと配線も交換しなきゃ駄目なところが多いしな(;´Д`)
> 難視聴地域向けのケーブルとかだったら対応は絶望的だ
> そういや公明、つか創価が生活保護の連中用に地デジテレビを
> 支給するべきだとか言い出してるのはどうにかならない物か

タダでくれてやったら投票してくれると思ってるんだろうな(;´Д`)
税金を私物化しすぎる

参考:2006/11/19(日)06時29分52秒

>  2006/11/19 (日) 06:30:48        [qwerty]
> > 現時点で地デジ対応のテレビの普及率が20%切ってるのに2011年にアナログ停波なんて出来るわけないから
> > 駄目そうな所はアナログのまま待ってた方が良いって話だな
> > 役人が妙なメンツに拘らなければって前提条件が付くけど(;´Д`)
> > なんかPSE法案のゴタゴタを思い出す
> みんなまだまだ先って感じでいるんじゃないかね
> それに古いテレビも残ってるだろうから壊れたら買い替えようって人も多いだろうし
> つか今地デジ対応を買うのは微妙すぎる時期だ

2011年前に買い替えが進むわけない、っていう主張は確かに同意するけど
でも5年もあれば結構テレビって買い替えるもんだよな(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時25分54秒

>  2006/11/19 (日) 06:30:23        [qwerty]
> > 悪魔城Xもお願いします(;´Д`)
> そういえば小中で一緒だったゲイの子が悪魔城シリーズ好きだったなあ(;´Д`)
> 鞭がいいとか言ってた

超作り話臭い(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時29分18秒

>  2006/11/19 (日) 06:30:19        [qwerty]
> 夜が明けて参りました(´ー`)

空は瑠璃色に輝いているかね(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時18分21秒

>  2006/11/19 (日) 06:30:03        [qwerty]
> > どっちにしろ面白くないってこと?(;´Д`)
> 三国志じゃ無い分N3の方が面白くないな

無双のほうはキャラクターのかっこよさで売れてるとこもあると思います

参考:2006/11/19(日)06時25分25秒

>  2006/11/19 (日) 06:29:58        [qwerty]
> > 悪魔城Xもお願いします(;´Д`)
> そういえば小中で一緒だったゲイの子が悪魔城シリーズ好きだったなあ(;´Д`)
> 鞭がいいとか言ってた

ゲイでSM好きなのか(;´Д`)変態だな

参考:2006/11/19(日)06時29分18秒

>  2006/11/19 (日) 06:29:52        [qwerty]
> > 現時点で地デジ対応のテレビの普及率が20%切ってるのに2011年にアナログ停波なんて出来るわけないから
> > 駄目そうな所はアナログのまま待ってた方が良いって話だな
> > 役人が妙なメンツに拘らなければって前提条件が付くけど(;´Д`)
> > なんかPSE法案のゴタゴタを思い出す
> みんなまだまだ先って感じでいるんじゃないかね
> それに古いテレビも残ってるだろうから壊れたら買い替えようって人も多いだろうし
> つか今地デジ対応を買うのは微妙すぎる時期だ

地デジ対応のテレビ買ってもアンテナと配線も交換しなきゃ駄目なところが多いしな(;´Д`)
難視聴地域向けのケーブルとかだったら対応は絶望的だ
そういや公明、つか創価が生活保護の連中用に地デジテレビを
支給するべきだとか言い出してるのはどうにかならない物か

参考:2006/11/19(日)06時25分54秒

>  2006/11/19 (日) 06:29:18        [qwerty]
> > 奇遇だな(´ー`)漏れも最新鋭機がサターンなんだ
> > プリクラとシルバーガンしかやってないが
> 悪魔城Xもお願いします(;´Д`)

そういえば小中で一緒だったゲイの子が悪魔城シリーズ好きだったなあ(;´Д`)
鞭がいいとか言ってた

参考:2006/11/19(日)06時11分13秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2006/11/19 (日) 06:29:00        [qwerty]
アニメ時報:11/19 06:30

ハピ☆ラキ ビックリマン@テレビ朝日
第6話
http://cal.syoboi.jp/tid/1053#66641

ふたりはプリキュア@メ~テレ
第30話『炸裂!プリキュアレインボーストーム』
http://cal.syoboi.jp/tid/322#66669

NARUTO -ナルト-@テレビ新広島
第207話『封じられたはずの能力』
http://cal.syoboi.jp/tid/210#66852

ぷるるんっ!しずくちゃん@テレビ愛知
第6話『お芝居は大変!/はじめまして!ミネ夫君!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1031#66945

>  2006/11/19 (日) 06:28:40        [qwerty]
> > とまーらーないーー
> > 未来をーーー
> > 目指してーーー
> まだレイアース見てるのか

歌が良すぎる(;´Д`)
そして歌を聞くとアニメが見たくなる(;´Д`)

参考:2006/11/19(日)06時27分22秒

>  2006/11/19 (日) 06:28:07        [qwerty]
> > つか電波の弱いところでは結局ダメなんじゃないか(;´Д`)
> > 俺のところでもたまに受信状況が悪化とか出るんだけど
> > 地デジの方が帯域食ってるんだよね??
> 現時点で地デジ対応のテレビの普及率が20%切ってるのに2011年にアナログ停波なんて出来るわけないから
> 駄目そうな所はアナログのまま待ってた方が良いって話だな
> 役人が妙なメンツに拘らなければって前提条件が付くけど(;´Д`)
> なんかPSE法案のゴタゴタを思い出す

どう計算しても2011年停波ではデジタルチューナーの生産が間に合わないことが近頃判明した模様

参考:2006/11/19(日)06時22分21秒

2006/11/19 (日) 06:27:57        [qwerty]
寒いから装着しっぱなしのネックウォーマーから異臭が(;´Д`)

>  2006/11/19 (日) 06:27:22        [qwerty]
> とまーらーないーー
> 未来をーーー
> 目指してーーー

まだレイアース見てるのか

参考:2006/11/19(日)06時26分55秒

>  2006/11/19 (日) 06:27:16        [qwerty]
> > は、はいっ(;´Д`)
> 負けるなよ(;´Д`)

今まで負け続けてきたんよ(´ー`)

参考:2006/11/19(日)06時26分10秒

上へ