下へ
> 2006/11/19 (日) 07:05:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> カワカミのいやらしさは異常(;´Д`)
「もう駄目だ」って言う相手の腕を押さえつけて無理やりイカせるぐらいだもんな(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)07時03分31秒
> 2006/11/19 (日) 07:04:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 同列に比するのは近衛文麿に失礼すぎる
> 失礼ってあんた近衛文麿を評価してんの?(;´Д`)
まあそれに近衛の家柄は立派だが麻生さんだってそこそこ立派なのにな(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)07時04分00秒
> 2006/11/19 (日) 07:04:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 麻生って妙に持ち上げられてる気がするけど実際はあいつが一番危ない気がする(;´Д`)
> なにがよ?(;´Д`)
なんつーか(;´Д`)
首相になった途端手のひらを返すように増税&規制バンバンな気がする
しかもピンポイントで嫌なやり方しそうだ
参考:2006/11/19(日)07時00分33秒
> 2006/11/19 (日) 07:04:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿ら意外と政治に興味あるのな
> 声優と政治家が入れ替わっただけでアニメと同じだよ(;´Д`)
> 民主がラムズとか言ってるだけ
ゆかりんは何になるよ?(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)07時04分02秒
> 2006/11/19 (日) 07:04:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿ら意外と政治に興味あるのな
テレビタックルとか好きだったし(´ー`)
参考:2006/11/19(日)07時02分47秒
> 2006/11/19 (日) 07:04:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿ら意外と政治に興味あるのな
声優と政治家が入れ替わっただけでアニメと同じだよ(;´Д`)
民主がラムズとか言ってるだけ
参考:2006/11/19(日)07時02分47秒
> 2006/11/19 (日) 07:04:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 麻生の演説は人を集めるらしいけど
> > 近衛文麿の演説もそうだったらしいね(;´Д`)
> 同列に比するのは近衛文麿に失礼すぎる
失礼ってあんた近衛文麿を評価してんの?(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)07時01分46秒
> 2006/11/19 (日) 07:03:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 福田でいいんじゃないの
> > でも年齢を理由に立候補しなかったからもうやらないかもしれないしな
> いや~担がれれば出るでしょう(;´Д`)
出てれば安倍の票も割れて勝ってたかもしれないけど出なかっただろう
絶対出ないとも言えないけどな
参考:2006/11/19(日)07時00分21秒
> 2006/11/19 (日) 07:03:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちはケーブルで全部受信してるな(;´Д`)アンテナの方が感度高いけど
> 俺のアパートは受信感度が悪いのか
> 京都テレビとNHKの映りが悪すぎて困ってるよ
> 周囲で誰かがブースターでも使ってるのかしら
> 室内のアンテナ接続部分もネジ留め式だから接触悪すぎ(;´Д`)
木造一戸建てでケーブルウエストから8分岐してるけど
全体的にアンテナレベル75位は出てるよ(;´Д`)KBS京都だけアナログだけど映りはいい
参考:2006/11/19(日)06時59分46秒
> 2006/11/19 (日) 07:03:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか?
> > 今のマスコミはやりすぎと思うが(;´Д`)
> 自民側に立つメディアがあればいいと思うんよ
> 逆に共産に立ったり民主側に立つメディアがあってもいい
SANKEI
AKAHATA
参考:2006/11/19(日)07時02分57秒
2006/11/19 (日) 07:03:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]カワカミのいやらしさは異常(;´Д`)
> 2006/11/19 (日) 07:03:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿ら意外と政治に興味あるのな
いまやくわてぃも30近い有職者の集まりだからな
参考:2006/11/19(日)07時02分47秒
> 2006/11/19 (日) 07:03:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`).o〇(そんな事よりも今日も仕事が決まらなかった)
> (;´Д`).o〇漏れは休日出勤だよ糞が牙だけでも録画しておくよ
キー(゚Д゚)バー
参考:2006/11/19(日)07時02分56秒
> 2006/11/19 (日) 07:03:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自民へのマスコミ一斉ネガティブキャンペーンがあるからなあ(;´Д`)
> 前回の自民圧勝を見るに国民もそれほど馬鹿じゃ無いって気はするんだけど(;´Д`)
> いかんせん流行に弱いと言うか流されやすいんだよなぁ
前回の自民圧勝も流行というか流れだと思う(;´Д`)作り出した小泉が凄いが
参考:2006/11/19(日)07時02分21秒
2006/11/19 (日) 07:03:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おちんちんかゆいよ(´ー`)
> 2006/11/19 (日) 07:02:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マスコミは野党より与党を批判しまくるほうがバランス取れていいと思うの
> > あと与党は目立つからより攻撃されるのは当然
> そうか?
> 今のマスコミはやりすぎと思うが(;´Д`)
自民側に立つメディアがあればいいと思うんよ
逆に共産に立ったり民主側に立つメディアがあってもいい
参考:2006/11/19(日)07時02分17秒
> 2006/11/19 (日) 07:02:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`).o〇どうせ何にも考えてない上に選挙にだって行かない癖に
> (;´Д`).o〇(そんな事よりも今日も仕事が決まらなかった)
(;´Д`).o〇漏れは休日出勤だよ糞が牙だけでも録画しておくよ
参考:2006/11/19(日)07時02分12秒
2006/11/19 (日) 07:02:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿ら意外と政治に興味あるのな
> 2006/11/19 (日) 07:02:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 民主の支持層って意外と選挙行ってる気がするんだよなぁ(;´Д`)
> 自民へのマスコミ一斉ネガティブキャンペーンがあるからなあ(;´Д`)
前回の自民圧勝を見るに国民もそれほど馬鹿じゃ無いって気はするんだけど(;´Д`)
いかんせん流行に弱いと言うか流されやすいんだよなぁ
参考:2006/11/19(日)06時59分25秒
> 2006/11/19 (日) 07:02:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自民へのマスコミ一斉ネガティブキャンペーンがあるからなあ(;´Д`)
> マスコミは野党より与党を批判しまくるほうがバランス取れていいと思うの
> あと与党は目立つからより攻撃されるのは当然
そうか?
今のマスコミはやりすぎと思うが(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)07時01分39秒
> 2006/11/19 (日) 07:02:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`).o〇(すげえ真面目話してるけど、アニメ始まったらそっちに釘付けなんだろうなあ)
> (;´Д`).o〇どうせ何にも考えてない上に選挙にだって行かない癖に
(;´Д`).o〇(そんな事よりも今日も仕事が決まらなかった)
参考:2006/11/19(日)07時00分59秒
> 2006/11/19 (日) 07:02:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「ダメだ川上!ぁぁあああんいっちゃうぅ~」(;´Д`)
> こいつらどういう関係なんだろう(;´Д`)
ゼッタイこの後やってるよな(;´Д`)
あと19回残ってるんだぜ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)07時01分17秒
> 2006/11/19 (日) 07:01:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 麻生って妙に持ち上げられてる気がするけど実際はあいつが一番危ない気がする(;´Д`)
> 麻生の演説は人を集めるらしいけど
> 近衛文麿の演説もそうだったらしいね(;´Д`)
近衛は甲斐性なしの屑政治家(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)07時00分52秒
> 2006/11/19 (日) 07:01:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 麻生って妙に持ち上げられてる気がするけど実際はあいつが一番危ない気がする(;´Д`)
> 麻生の演説は人を集めるらしいけど
> 近衛文麿の演説もそうだったらしいね(;´Д`)
同列に比するのは近衛文麿に失礼すぎる
参考:2006/11/19(日)07時00分52秒
> 2006/11/19 (日) 07:01:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 民主の支持層って意外と選挙行ってる気がするんだよなぁ(;´Д`)
> 自民へのマスコミ一斉ネガティブキャンペーンがあるからなあ(;´Д`)
マスコミは野党より与党を批判しまくるほうがバランス取れていいと思うの
あと与党は目立つからより攻撃されるのは当然
参考:2006/11/19(日)06時59分25秒
> 2006/11/19 (日) 07:01:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「ダメだ川上!ぁぁあああんいっちゃうぅ~」(;´Д`)
> こいつらどういう関係なんだろう(;´Д`)
ゲイなんだろ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)07時01分17秒
> 2006/11/19 (日) 07:01:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内緒だけど、とエロゲの話をする人がいるので「うぐぅ」と言ったら変な顔された
> > 生きるってつらいよね(;´Д`)ゴールしてもいいよね
> 人間の娯楽なんて死への恐怖をごまかすためだけに存在しているんだよ
> 未来に確実な死が訪れることを認識して生きている唯一の生物だからね
> 一時の楽しさで必死に絶望から逃げまどっているだけさ
> ねえ楽しい先には何があるの?どうせ消えてしまうのに?
> いくら育ててもやがて世界も消えるのに?ねえ?
世界は消えないし君も死なないよ
参考:2006/11/19(日)06時58分47秒
> 2006/11/19 (日) 07:01:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「ズボンは、あれだもん…、汚れちゃうもん…」(;´Д`)
> 「ダメだ川上!ぁぁあああんいっちゃうぅ~」(;´Д`)
こいつらどういう関係なんだろう(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)07時00分11秒
> 2006/11/19 (日) 07:00:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (;´Д`).o〇(すげえ真面目話してるけど、アニメ始まったらそっちに釘付けなんだろうなあ)
(;´Д`).o〇どうせ何にも考えてない上に選挙にだって行かない癖に
参考:2006/11/19(日)06時58分52秒
> 2006/11/19 (日) 07:00:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 支持率というか小泉みたいに煽りがうまくないとな
> > 総裁選も議員抱き込まなくてもある程度はなんとかなるようになったしな
> あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
> 安倍の次ってもう誰もいないじゃん
> 下手したら福田だろ?
貴殿が自民党に入って立候補するんだよ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時56分59秒
> 2006/11/19 (日) 07:00:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.aso-taro.jp/
> 麻生さんはアニメ大臣を自称するならいっそアニメ絵の自画像を掲げればいいのに(;´Д`)
さいとうたかをに描いてもらうのな
参考:2006/11/19(日)07時00分36秒
> 2006/11/19 (日) 07:00:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 福田よりかは麻生の方がマシだな(;´Д`)
> 麻生って妙に持ち上げられてる気がするけど実際はあいつが一番危ない気がする(;´Д`)
麻生の演説は人を集めるらしいけど
近衛文麿の演説もそうだったらしいね(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時59分35秒
> 2006/11/19 (日) 07:00:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
> > 安倍の次ってもう誰もいないじゃん
> > 下手したら福田だろ?
> http://www.aso-taro.jp/
麻生さんはアニメ大臣を自称するならいっそアニメ絵の自画像を掲げればいいのに(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時57分33秒
> 2006/11/19 (日) 07:00:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 福田よりかは麻生の方がマシだな(;´Д`)
> 麻生って妙に持ち上げられてる気がするけど実際はあいつが一番危ない気がする(;´Д`)
なにがよ?(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時59分35秒
> 2006/11/19 (日) 07:00:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
> > 安倍の次ってもう誰もいないじゃん
> > 下手したら福田だろ?
> 福田でいいんじゃないの
> でも年齢を理由に立候補しなかったからもうやらないかもしれないしな
いや~担がれれば出るでしょう(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時57分52秒
> 2006/11/19 (日) 07:00:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 凄いよこれ(;´Д`)
> 「ズボンは、あれだもん…、汚れちゃうもん…」(;´Д`)
「ダメだ川上!ぁぁあああんいっちゃうぅ~」(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時54分56秒
> 2006/11/19 (日) 06:59:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
> > 安倍の次ってもう誰もいないじゃん
> > 下手したら福田だろ?
> 小渕の娘を担ぎ上げてみようぜ
田中真紀子がだな
参考:2006/11/19(日)06時57分43秒
> 2006/11/19 (日) 06:59:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全部ケーブルにすればいいのに(;´Д`)
> うちはケーブルで全部受信してるな(;´Д`)アンテナの方が感度高いけど
俺のアパートは受信感度が悪いのか
京都テレビとNHKの映りが悪すぎて困ってるよ
周囲で誰かがブースターでも使ってるのかしら
室内のアンテナ接続部分もネジ留め式だから接触悪すぎ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時55分29秒
> 2006/11/19 (日) 06:59:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
> > 安倍の次ってもう誰もいないじゃん
> > 下手したら福田だろ?
> 福田よりかは麻生の方がマシだな(;´Д`)
麻生って妙に持ち上げられてる気がするけど実際はあいつが一番危ない気がする(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時57分31秒
> 2006/11/19 (日) 06:59:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや制度上はそうなんだよ
> > 小泉は確かに制度を思い切り利用したけど
> > 安倍も本気で対立する政策を実現しようと思えば
> > 解散総選挙を利用して好き勝手できる
> > もちろん高い支持率あってのものだが
> 支持率というか小泉みたいに煽りがうまくないとな
> 総裁選も議員抱き込まなくてもある程度はなんとかなるようになったしな
国民の支持率さえ高ければいいわけだからな
自民党も地方票が結構大きくなったし支持率さえ高ければ総裁になりやすく
その地位を維持しやすい
派閥も制度の改変によって金を90年代前半の五分の一程度しか稼げず
政党交付金がなんだかんだで一番強い
選挙だって小選挙区で公認権も総裁側が持ってるから
小泉みたいにやりたければやってもいい
結果的に首相が解散させられない参議院の力が強まったってのは
言われてみればそのとおりだなと思ったよ
久々にまとめて90年代を振り返ったら懐かしい気分になった
参考:2006/11/19(日)06時55分01秒
> 2006/11/19 (日) 06:59:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の売国メディアが蔓延っている現況では民主が上げる気がするよ(;´Д`)
> 民主の支持層って意外と選挙行ってる気がするんだよなぁ(;´Д`)
自民へのマスコミ一斉ネガティブキャンペーンがあるからなあ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時58分12秒
> 2006/11/19 (日) 06:59:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内緒だけど、とエロゲの話をする人がいるので「うぐぅ」と言ったら変な顔された
> > 生きるってつらいよね(;´Д`)ゴールしてもいいよね
> 人間の娯楽なんて死への恐怖をごまかすためだけに存在しているんだよ
> 未来に確実な死が訪れることを認識して生きている唯一の生物だからね
> 一時の楽しさで必死に絶望から逃げまどっているだけさ
> ねえ楽しい先には何があるの?どうせ消えてしまうのに?
> いくら育ててもやがて世界も消えるのに?ねえ?
こんなレス期待してない(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時58分47秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2006/11/19 (日) 06:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/19 07:00
ガラスの艦隊@AT-X
第9話『流転のごとく…』
http://cal.syoboi.jp/tid/833#62206
まじめにふまじめ かいけつゾロリ@テレビ朝日
第88話『さいとうじょう!なぞのうちゅうじん!』
http://cal.syoboi.jp/tid/128#65455
魔弾戦記リュウケンドー@テレビ東京/テレビ愛知
第46話『四人目の標的』
http://cal.syoboi.jp/tid/825#65534
ぷるるんっ!しずくちゃん@テレビせとうち
第7話『キケンな男?!コロン君/パパとママの秘密』
http://cal.syoboi.jp/tid/825#65548
2006/11/19 (日) 06:58:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`).o〇(すげえ真面目話してるけど、アニメ始まったらそっちに釘付けなんだろうなあ)
> 2006/11/19 (日) 06:58:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
> > 安倍の次ってもう誰もいないじゃん
> > 下手したら福田だろ?
> 西村真吾先生が
民主党は西村や河村みたいなまともな政治家もいるのにトップが腐りきってるよな(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時57分43秒
> 2006/11/19 (日) 06:58:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 内緒だけど、とエロゲの話をする人がいるので「うぐぅ」と言ったら変な顔された
> 生きるってつらいよね(;´Д`)ゴールしてもいいよね
人間の娯楽なんて死への恐怖をごまかすためだけに存在しているんだよ
未来に確実な死が訪れることを認識して生きている唯一の生物だからね
一時の楽しさで必死に絶望から逃げまどっているだけさ
ねえ楽しい先には何があるの?どうせ消えてしまうのに?
いくら育ててもやがて世界も消えるのに?ねえ?
参考:2006/11/19(日)06時54分14秒
> 2006/11/19 (日) 06:58:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 内緒だけど、とエロゲの話をする人がいるので「うぐぅ」と言ったら変な顔された
> 生きるってつらいよね(;´Д`)ゴールしてもいいよね
うん(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時54分14秒
> 2006/11/19 (日) 06:58:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際に投票率があがったらどうなるだろう?(;´Д`)
> > 公明、民主が下げて自民、共産は上げるのかな?
> 今の売国メディアが蔓延っている現況では民主が上げる気がするよ(;´Д`)
民主の支持層って意外と選挙行ってる気がするんだよなぁ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時55分05秒
> 2006/11/19 (日) 06:57:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 支持率というか小泉みたいに煽りがうまくないとな
> > 総裁選も議員抱き込まなくてもある程度はなんとかなるようになったしな
> あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
> 安倍の次ってもう誰もいないじゃん
> 下手したら福田だろ?
福田でいいんじゃないの
でも年齢を理由に立候補しなかったからもうやらないかもしれないしな
参考:2006/11/19(日)06時56分59秒
> 2006/11/19 (日) 06:57:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 支持率というか小泉みたいに煽りがうまくないとな
> > 総裁選も議員抱き込まなくてもある程度はなんとかなるようになったしな
> あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
> 安倍の次ってもう誰もいないじゃん
> 下手したら福田だろ?
西村真吾先生が
参考:2006/11/19(日)06時56分59秒
> 2006/11/19 (日) 06:57:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 支持率というか小泉みたいに煽りがうまくないとな
> > 総裁選も議員抱き込まなくてもある程度はなんとかなるようになったしな
> あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
> 安倍の次ってもう誰もいないじゃん
> 下手したら福田だろ?
小渕の娘を担ぎ上げてみようぜ
参考:2006/11/19(日)06時56分59秒
> 2006/11/19 (日) 06:57:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 支持率というか小泉みたいに煽りがうまくないとな
> > 総裁選も議員抱き込まなくてもある程度はなんとかなるようになったしな
> あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
> 安倍の次ってもう誰もいないじゃん
> 下手したら福田だろ?
http://www.aso-taro.jp/
参考:2006/11/19(日)06時56分59秒
> 2006/11/19 (日) 06:57:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 支持率というか小泉みたいに煽りがうまくないとな
> > 総裁選も議員抱き込まなくてもある程度はなんとかなるようになったしな
> あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
> 安倍の次ってもう誰もいないじゃん
> 下手したら福田だろ?
福田よりかは麻生の方がマシだな(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時56分59秒
> 2006/11/19 (日) 06:57:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 内緒だけど、とエロゲの話をする人がいるので「うぐぅ」と言ったら変な顔された
> 生きるってつらいよね(;´Д`)ゴールしてもいいよね
アタタカイヨ…(´ー`)
参考:2006/11/19(日)06時54分14秒
> 2006/11/19 (日) 06:56:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや制度上はそうなんだよ
> > 小泉は確かに制度を思い切り利用したけど
> > 安倍も本気で対立する政策を実現しようと思えば
> > 解散総選挙を利用して好き勝手できる
> > もちろん高い支持率あってのものだが
> 支持率というか小泉みたいに煽りがうまくないとな
> 総裁選も議員抱き込まなくてもある程度はなんとかなるようになったしな
あ~(;´Д`)誰か有能な政治家はいないの?
安倍の次ってもう誰もいないじゃん
下手したら福田だろ?
参考:2006/11/19(日)06時55分01秒
> 2006/11/19 (日) 06:56:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 細川村山の悪夢が再び・・・
> 阪神大震災のときの対応の不味さを責められたとき村山が
> 「はじめてのことだから・・・」
> って言い訳してたな(;´Д`)どうしようもない
そんなのはどうでもいいけど村山談話は酷すぎた(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時55分00秒
> 2006/11/19 (日) 06:56:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【屋根の上からアンテナが消える?】
> > 皆さんは「屋根裏アンテナ」ってご存知だろうか?
> > 地上アナログ放送ではVHFとUHFのアンテナを屋根の上に高く設置しなければならず
> > 家の美観も悪くなるし台風などの時にアンテナが倒れるというリスクもあった。
> > しかし地上デジタル放送ではアナログ放送の時に問題となったゴーストが発生しないし
> > アナログ放送に比べて受信レベルもかなり低くても大丈夫という利点があるので
> > 屋根裏に八木のUHFアンテナを設置しても問題なく受信できる。
> > これが屋根裏アンテナである。
> >
> > へー(;´Д`)地デジ関連のいろんな記述を検索してたけどこれが一番面白かった
> 全部ケーブルにすればいいのに(;´Д`)
おおもとをケーブル会社に握られるのはなんか精神的に嫌だな
まぁそんなこと考えるのはひねくれた人間くらいだろうけど
参考:2006/11/19(日)06時53分55秒
> 2006/11/19 (日) 06:55:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > UHF帯だから木造住宅で無い限り外に出さないと電波感度悪すぎるんじゃないの(;´Д`)
> デジタルは映る映らないの二択だから
だからって閾値以下になったら元も子もないじゃない(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時54分12秒
> 2006/11/19 (日) 06:55:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【屋根の上からアンテナが消える?】
> > 皆さんは「屋根裏アンテナ」ってご存知だろうか?
> > 地上アナログ放送ではVHFとUHFのアンテナを屋根の上に高く設置しなければならず
> > 家の美観も悪くなるし台風などの時にアンテナが倒れるというリスクもあった。
> > しかし地上デジタル放送ではアナログ放送の時に問題となったゴーストが発生しないし
> > アナログ放送に比べて受信レベルもかなり低くても大丈夫という利点があるので
> > 屋根裏に八木のUHFアンテナを設置しても問題なく受信できる。
> > これが屋根裏アンテナである。
> >
> > へー(;´Д`)地デジ関連のいろんな記述を検索してたけどこれが一番面白かった
> 全部ケーブルにすればいいのに(;´Д`)
うちはケーブルで全部受信してるな(;´Д`)アンテナの方が感度高いけど
参考:2006/11/19(日)06時53分55秒
> 2006/11/19 (日) 06:55:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【屋根の上からアンテナが消える?】
> > 皆さんは「屋根裏アンテナ」ってご存知だろうか?
> > 地上アナログ放送ではVHFとUHFのアンテナを屋根の上に高く設置しなければならず
> > 家の美観も悪くなるし台風などの時にアンテナが倒れるというリスクもあった。
> > しかし地上デジタル放送ではアナログ放送の時に問題となったゴーストが発生しないし
> > アナログ放送に比べて受信レベルもかなり低くても大丈夫という利点があるので
> > 屋根裏に八木のUHFアンテナを設置しても問題なく受信できる。
> > これが屋根裏アンテナである。
> >
> > へー(;´Д`)地デジ関連のいろんな記述を検索してたけどこれが一番面白かった
> UHF帯だから木造住宅で無い限り外に出さないと電波感度悪すぎるんじゃないの(;´Д`)
そりゃそうだろうけど
でも世の中の住宅の7割は木造だぜ
参考:2006/11/19(日)06時53分19秒
> 2006/11/19 (日) 06:55:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変な売国メディアに侵されず冷静に行く末を考えて投票する人が増えればいいんだけどなぁ(;´Д`)
> 実際に投票率があがったらどうなるだろう?(;´Д`)
> 公明、民主が下げて自民、共産は上げるのかな?
今の売国メディアが蔓延っている現況では民主が上げる気がするよ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時53分59秒
> 2006/11/19 (日) 06:55:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小泉だけだろ(;´Д`)
> いや制度上はそうなんだよ
> 小泉は確かに制度を思い切り利用したけど
> 安倍も本気で対立する政策を実現しようと思えば
> 解散総選挙を利用して好き勝手できる
> もちろん高い支持率あってのものだが
支持率というか小泉みたいに煽りがうまくないとな
総裁選も議員抱き込まなくてもある程度はなんとかなるようになったしな
参考:2006/11/19(日)06時50分05秒
> 2006/11/19 (日) 06:55:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いっその事総理大臣を直接選挙にすればいいじゃんと思ったが
> > 日本国民は意外と馬鹿ぞろいなので余計酷くなりそうだ(;´Д`)
> 細川村山の悪夢が再び・・・
阪神大震災のときの対応の不味さを責められたとき村山が
「はじめてのことだから・・・」
って言い訳してたな(;´Д`)どうしようもない
参考:2006/11/19(日)06時52分42秒
> 2006/11/19 (日) 06:54:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=qoJy3sRCQa8
> 凄いよこれ(;´Д`)
「ズボンは、あれだもん…、汚れちゃうもん…」(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時53分13秒
> 2006/11/19 (日) 06:54:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いっその事総理大臣を直接選挙にすればいいじゃんと思ったが
> > 日本国民は意外と馬鹿ぞろいなので余計酷くなりそうだ(;´Д`)
> 細川村山の悪夢が再び・・・
細川は短かったからまだ良かったけど村山が酷過ぎた(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時52分42秒
2006/11/19 (日) 06:54:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]内緒だけど、とエロゲの話をする人がいるので「うぐぅ」と言ったら変な顔された
生きるってつらいよね(;´Д`)ゴールしてもいいよね
> 2006/11/19 (日) 06:54:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【屋根の上からアンテナが消える?】
> > 皆さんは「屋根裏アンテナ」ってご存知だろうか?
> > 地上アナログ放送ではVHFとUHFのアンテナを屋根の上に高く設置しなければならず
> > 家の美観も悪くなるし台風などの時にアンテナが倒れるというリスクもあった。
> > しかし地上デジタル放送ではアナログ放送の時に問題となったゴーストが発生しないし
> > アナログ放送に比べて受信レベルもかなり低くても大丈夫という利点があるので
> > 屋根裏に八木のUHFアンテナを設置しても問題なく受信できる。
> > これが屋根裏アンテナである。
> >
> > へー(;´Д`)地デジ関連のいろんな記述を検索してたけどこれが一番面白かった
> UHF帯だから木造住宅で無い限り外に出さないと電波感度悪すぎるんじゃないの(;´Д`)
デジタルは映る映らないの二択だから
参考:2006/11/19(日)06時53分19秒
> 2006/11/19 (日) 06:53:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもその理屈じゃ民主や共産に入れる屑が選挙に行く方が不味いだろ(;´Д`)
> 変な売国メディアに侵されず冷静に行く末を考えて投票する人が増えればいいんだけどなぁ(;´Д`)
実際に投票率があがったらどうなるだろう?(;´Д`)
公明、民主が下げて自民、共産は上げるのかな?
参考:2006/11/19(日)06時50分06秒
> 2006/11/19 (日) 06:53:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 【屋根の上からアンテナが消える?】
> 皆さんは「屋根裏アンテナ」ってご存知だろうか?
> 地上アナログ放送ではVHFとUHFのアンテナを屋根の上に高く設置しなければならず
> 家の美観も悪くなるし台風などの時にアンテナが倒れるというリスクもあった。
> しかし地上デジタル放送ではアナログ放送の時に問題となったゴーストが発生しないし
> アナログ放送に比べて受信レベルもかなり低くても大丈夫という利点があるので
> 屋根裏に八木のUHFアンテナを設置しても問題なく受信できる。
> これが屋根裏アンテナである。
>
> へー(;´Д`)地デジ関連のいろんな記述を検索してたけどこれが一番面白かった
全部ケーブルにすればいいのに(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時51分55秒
> 2006/11/19 (日) 06:53:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 【屋根の上からアンテナが消える?】
> 皆さんは「屋根裏アンテナ」ってご存知だろうか?
> 地上アナログ放送ではVHFとUHFのアンテナを屋根の上に高く設置しなければならず
> 家の美観も悪くなるし台風などの時にアンテナが倒れるというリスクもあった。
> しかし地上デジタル放送ではアナログ放送の時に問題となったゴーストが発生しないし
> アナログ放送に比べて受信レベルもかなり低くても大丈夫という利点があるので
> 屋根裏に八木のUHFアンテナを設置しても問題なく受信できる。
> これが屋根裏アンテナである。
>
> へー(;´Д`)地デジ関連のいろんな記述を検索してたけどこれが一番面白かった
UHF帯だから木造住宅で無い限り外に出さないと電波感度悪すぎるんじゃないの(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時51分55秒
> 2006/11/19 (日) 06:53:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.youtube.com/watch?v=qoJy3sRCQa8
凄いよこれ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時47分39秒
> 2006/11/19 (日) 06:52:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いっその事総理大臣を直接選挙にすればいいじゃんと思ったが
> 日本国民は意外と馬鹿ぞろいなので余計酷くなりそうだ(;´Д`)
細川村山の悪夢が再び・・・
参考:2006/11/19(日)06時50分33秒
> 2006/11/19 (日) 06:52:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いっその事総理大臣を直接選挙にすればいいじゃんと思ったが
> > 日本国民は意外と馬鹿ぞろいなので余計酷くなりそうだ(;´Д`)
> 菅直人だの小沢一郎だの神崎だのの売国奴連中ばっかでな(;´Д`)
思えばカイワレ食ってる時が管のピークだったなぁ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時51分10秒
2006/11/19 (日) 06:51:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]【屋根の上からアンテナが消える?】
皆さんは「屋根裏アンテナ」ってご存知だろうか?
地上アナログ放送ではVHFとUHFのアンテナを屋根の上に高く設置しなければならず
家の美観も悪くなるし台風などの時にアンテナが倒れるというリスクもあった。
しかし地上デジタル放送ではアナログ放送の時に問題となったゴーストが発生しないし
アナログ放送に比べて受信レベルもかなり低くても大丈夫という利点があるので
屋根裏に八木のUHFアンテナを設置しても問題なく受信できる。
これが屋根裏アンテナである。
へー(;´Д`)地デジ関連のいろんな記述を検索してたけどこれが一番面白かった
> 2006/11/19 (日) 06:51:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いっその事総理大臣を直接選挙にすればいいじゃんと思ったが
> 日本国民は意外と馬鹿ぞろいなので余計酷くなりそうだ(;´Д`)
菅直人だの小沢一郎だの神崎だのの売国奴連中ばっかでな(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時50分33秒
2006/11/19 (日) 06:50:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いっその事総理大臣を直接選挙にすればいいじゃんと思ったが
日本国民は意外と馬鹿ぞろいなので余計酷くなりそうだ(;´Д`)
> 2006/11/19 (日) 06:50:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とにかく投票率さえあがれば公明なんて沈むんだから
> > 面倒だとか言わずに選挙行って欲しいよ(;´Д`)
> でもその理屈じゃ民主や共産に入れる屑が選挙に行く方が不味いだろ(;´Д`)
変な売国メディアに侵されず冷静に行く末を考えて投票する人が増えればいいんだけどなぁ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時45分40秒
> 2006/11/19 (日) 06:50:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121018451
> > 何となく読んでみたが90年代以降の話なので
> > 取り立てて珍しい話は全然ないものの通してみると
> > 日本の政治も結構変わってるもんだな
> > 首相ってのも今や派閥を気にしなくても政治できるんだ
> 小泉だけだろ(;´Д`)
いや制度上はそうなんだよ
小泉は確かに制度を思い切り利用したけど
安倍も本気で対立する政策を実現しようと思えば
解散総選挙を利用して好き勝手できる
もちろん高い支持率あってのものだが
参考:2006/11/19(日)06時48分58秒
> 2006/11/19 (日) 06:49:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ小泉が異質だっただけで安倍だろうが福田だろうが麻生だろうが
> > 結局派閥政治に戻ったんだろうけどな(;´Д`)
> 谷垣の独裁政治を本当にやって欲しい
あいつ中国のハニートラップかけられてるじゃん(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時48分07秒
> 2006/11/19 (日) 06:49:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121018451
> 何となく読んでみたが90年代以降の話なので
> 取り立てて珍しい話は全然ないものの通してみると
> 日本の政治も結構変わってるもんだな
> 首相ってのも今や派閥を気にしなくても政治できるんだ
気にはしてるだろうけど今では田中とか竹下みたいなのが後ろにいないだけだろ
参考:2006/11/19(日)06時48分00秒
> 2006/11/19 (日) 06:48:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121018451
> 何となく読んでみたが90年代以降の話なので
> 取り立てて珍しい話は全然ないものの通してみると
> 日本の政治も結構変わってるもんだな
> 首相ってのも今や派閥を気にしなくても政治できるんだ
小泉だけだろ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時48分00秒
> 2006/11/19 (日) 06:48:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小泉は派閥政治はやらなかったけど安倍は結局福田派だからな
> まあ小泉が異質だっただけで安倍だろうが福田だろうが麻生だろうが
> 結局派閥政治に戻ったんだろうけどな(;´Д`)
谷垣の独裁政治を本当にやって欲しい
参考:2006/11/19(日)06時47分32秒
2006/11/19 (日) 06:48:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121018451
何となく読んでみたが90年代以降の話なので
取り立てて珍しい話は全然ないものの通してみると
日本の政治も結構変わってるもんだな
首相ってのも今や派閥を気にしなくても政治できるんだ
> 2006/11/19 (日) 06:47:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.youtube.com/watch?v=D2kJZOfq7zk
> アメリカ人はバカだけどすごいな(;´Д`)
アメリカのアクションスタントか何かか(;´Д`)人間の動きとは思えん
参考:2006/11/19(日)06時35分45秒
2006/11/19 (日) 06:47:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=qoJy3sRCQa8
> 2006/11/19 (日) 06:47:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小泉がやった事を全て台無しにしようとする安倍萎え(;´Д`)
> 小泉は派閥政治はやらなかったけど安倍は結局福田派だからな
まあ小泉が異質だっただけで安倍だろうが福田だろうが麻生だろうが
結局派閥政治に戻ったんだろうけどな(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時46分04秒
> 2006/11/19 (日) 06:47:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 児童ポルノ法案が改正されたらおまえらは血の涙を流しながら政権を呪うくせに(;´Д`)
昔はロリペド見放題だったのに(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時43分50秒
> 2006/11/19 (日) 06:47:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 郵政民営化に反対した売国奴連中の復党には流石に疑問はあるな
> 小泉がやった事を全て台無しにしようとする安倍萎え(;´Д`)
あいつは憲法と教育基本法さえ改正してくれればいいよ
三国人の機嫌を取るようではもはやそれくらいしか見所がない(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時42分52秒
> 2006/11/19 (日) 06:46:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 児童ポルノ法案が改正されたらおまえらは血の涙を流しながら政権を呪うくせに(;´Д`)
> 別に漏れは関係ないしなあ
> 規制派の言うことも一理あると思ってるし(;´Д`)
あらためてオタ市場を見回してみると、どう考えても異常だしな(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時44分55秒
> 2006/11/19 (日) 06:46:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 郵政民営化に反対した売国奴連中の復党には流石に疑問はあるな
> 小泉がやった事を全て台無しにしようとする安倍萎え(;´Д`)
小泉は派閥政治はやらなかったけど安倍は結局福田派だからな
参考:2006/11/19(日)06時42分52秒
> 2006/11/19 (日) 06:45:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 売国奴がのさばるのか
> > まあでも日本国民もそれほどバカではないだろうよ(;´Д`)
> とにかく投票率さえあがれば公明なんて沈むんだから
> 面倒だとか言わずに選挙行って欲しいよ(;´Д`)
でもその理屈じゃ民主や共産に入れる屑が選挙に行く方が不味いだろ(;´Д`)
参考:2006/11/19(日)06時44分47秒
> 2006/11/19 (日) 06:45:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 児童ポルノ法案が改正されたらおまえらは血の涙を流しながら政権を呪うくせに(;´Д`)
> 別に漏れは関係ないしなあ
> 規制派の言うことも一理あると思ってるし(;´Д`)
リアルペドは別にいらないしなあ(;´Д`)
そもそも漏れはペドじゃないし
参考:2006/11/19(日)06時44分55秒
上へ