下へ
>  2006/11/24 (金) 10:19:14        [qwerty]
> > 王女=8n歳
> > 王子=6n歳
> どうやって説いたのん?
> 中卒にも解るように解説お願い

連立方程式ヽ(´ー`)ノ

参考:2006/11/24(金)10時16分59秒

>  2006/11/24 (金) 10:18:46        [qwerty]
> > 問題です
> > 王女の現在の年齢は、王女が二人の現在の年齢の和の半分だった時の王子の年齢の二倍に王女がなった時の、王子の年齢と等しい
> > 二人の現在の年齢を答えよ
> 二人の現在の年齢の和の半分だった時
> あたりで何がなんだかわからなくなる

双子だから年齢2倍ってことじゃないかな(;´Д`)

参考:2006/11/24(金)10時17分12秒

>  2006/11/24 (金) 10:18:32        [qwerty]
> > コメットさんとメテオさんそろそろ漏れの所に来てくれないかなあ(ノー`)待つの疲れたよもう
> 俺の聞いたところによるとコメットさんとメテオさんが結婚したらしいですよ(;´Д`)

メロンパン好きの祖はコメットさんだというのに世間は!

参考:2006/11/24(金)10時17分18秒

>  2006/11/24 (金) 10:18:25        [qwerty]
> > そういえば
> > 普通のカセットテープで8トラック録音できるMTRとかが
> > 昔あったけど
> > どう考えてもすげえ音質悪いだろうな(;´Д`)
> 素直に考えれば
> 磁気記録されるトラックの幅も半分以下になるわけだから
> 凄い状況になるな(;´Д`)

ピンポン録音してさらに音悪くなってな

参考:2006/11/24(金)10時16分10秒

>  2006/11/24 (金) 10:18:23        [qwerty]
> > 王女=8n歳
> > 王子=6n歳
> どうやって説いたのん?
> 中卒にも解るように解説お願い

年齢問題だから100歳以上が答えになることはまずない

参考:2006/11/24(金)10時16分59秒

2006/11/24 (金) 10:18:19        [qwerty]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1120/sharp.htm

辞書にテレビをつけてどうするつもりなんだろう

2006/11/24 (金) 10:17:57        [qwerty]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/24/20061124000014.html
格差社会とリストラ景気をもてはやす韓国

>  2006/11/24 (金) 10:17:41        [qwerty]
> コメットさんとメテオさんそろそろ漏れの所に来てくれないかなあ(ノー`)待つの疲れたよもう

迎えにいけよ

参考:2006/11/24(金)10時13分58秒

>  2006/11/24 (金) 10:17:18        [qwerty]
> コメットさんとメテオさんそろそろ漏れの所に来てくれないかなあ(ノー`)待つの疲れたよもう

俺の聞いたところによるとコメットさんとメテオさんが結婚したらしいですよ(;´Д`)

参考:2006/11/24(金)10時13分58秒

>  2006/11/24 (金) 10:17:17        [qwerty]
> なんでみんな連休なの?(´ー`)

俺は木金土と元々休みなんだよ(´ー`)日曜は仕事だけど

参考:2006/11/24(金)10時15分43秒

>  2006/11/24 (金) 10:17:12        [qwerty]
> 問題です
> 王女の現在の年齢は、王女が二人の現在の年齢の和の半分だった時の王子の年齢の二倍に王女がなった時の、王子の年齢と等しい
> 二人の現在の年齢を答えよ

二人の現在の年齢の和の半分だった時
あたりで何がなんだかわからなくなる

参考:2006/11/24(金)10時07分42秒

>  2006/11/24 (金) 10:16:59        [qwerty]
> > 問題です
> > 王女の現在の年齢は、王女が二人の現在の年齢の和の半分だった時の王子の年齢の二倍に王女がなった時の、王子の年齢と等しい
> > 二人の現在の年齢を答えよ
> 王女=8n歳
> 王子=6n歳

どうやって説いたのん?
中卒にも解るように解説お願い

参考:2006/11/24(金)10時14分08秒

>  2006/11/24 (金) 10:16:39        [qwerty]
> > アマチュアはみんなあれ使ってたんだろ?(;´Д`)今考えると信じられないよな
> > でも何倍速かで回す機能とかついてたような気がするな
> > カタログでしか知らないけど
> 機種によって4倍速とか8倍速とかあったはず
> うちの兄貴が使ってた

8倍速なんて
120分テープがすぐ千切れそうだな(;´Д`)

参考:2006/11/24(金)10時16分11秒

>  2006/11/24 (金) 10:16:31        [qwerty]
> > そうか(;´Д`)
> > オクでレンタル落ちの連ドラ何作か格安美品を
> > 入手しててDVD化したかったけど
> > 費用と手間がかかり過ぎるっぽいな
> > 磨り減るまでVHSで見るしかあるまいか
> レンタルビデオでもコピーガード入ってないのがあってそういうのなら一体機でもコピれるよ

判別も面倒そうだねぇ(;´Д`)一応セルとレンタルが兼用のヤツが多いんだけど
それでもやっぱガード入りなんだろうな
大体90年代半ばの作品だし

参考:2006/11/24(金)10時14分58秒

>  2006/11/24 (金) 10:16:11        [qwerty]
> > そういえば
> > 普通のカセットテープで8トラック録音できるMTRとかが
> > 昔あったけど
> > どう考えてもすげえ音質悪いだろうな(;´Д`)
> アマチュアはみんなあれ使ってたんだろ?(;´Д`)今考えると信じられないよな
> でも何倍速かで回す機能とかついてたような気がするな
> カタログでしか知らないけど

機種によって4倍速とか8倍速とかあったはず
うちの兄貴が使ってた

参考:2006/11/24(金)10時13分54秒

>  2006/11/24 (金) 10:16:10        [qwerty]
> > なんだかよく覚えてないがVHSとか8mmのテープ使ってる機材があったな(;´Д`)
> > 何台も同期して動かすんだっけか
> > 雑誌で見かけただけでよく知らないけど
> そういえば
> 普通のカセットテープで8トラック録音できるMTRとかが
> 昔あったけど
> どう考えてもすげえ音質悪いだろうな(;´Д`)

素直に考えれば
磁気記録されるトラックの幅も半分以下になるわけだから
凄い状況になるな(;´Д`)

参考:2006/11/24(金)10時12分39秒

2006/11/24 (金) 10:16:10        [qwerty]
激辛マニアってスナック菓子食ってるんだけど辛すぎて口の中が痛いよ(;´Д`)

2006/11/24 (金) 10:15:43        [qwerty]
なんでみんな連休なの?(´ー`)

>  2006/11/24 (金) 10:15:07        [qwerty]
> > なんだかよく覚えてないがVHSとか8mmのテープ使ってる機材があったな(;´Д`)
> > 何台も同期して動かすんだっけか
> > 雑誌で見かけただけでよく知らないけど
> そういえば
> 普通のカセットテープで8トラック録音できるMTRとかが
> 昔あったけど
> どう考えてもすげえ音質悪いだろうな(;´Д`)

知り合いの持ってたのを結構使ってたけど
倍速とかノイズリダクションとか駆使して
なんとか音質を維持してた仕様だった記憶がある

参考:2006/11/24(金)10時12分39秒

>  2006/11/24 (金) 10:15:02        [qwerty]
> > (´ー`)
> 言いたいことがあれば口に出してもいいんだぞ?(;´Д`)

モスのモスバーガーのソースは
湿った肛門をほじほじした指を嗅いだときのそれと
かなり酷似してますよね(´ー`)

参考:2006/11/24(金)10時13分30秒

>  2006/11/24 (金) 10:14:58        [qwerty]
> > ビデオデッキはあるんだろうから普通のDVDレコーダとキャンセラを買えばいいんだよ
> > 繋ぐの面倒だけどな
> そうか(;´Д`)
> オクでレンタル落ちの連ドラ何作か格安美品を
> 入手しててDVD化したかったけど
> 費用と手間がかかり過ぎるっぽいな
> 磨り減るまでVHSで見るしかあるまいか

レンタルビデオでもコピーガード入ってないのがあってそういうのなら一体機でもコピれるよ

参考:2006/11/24(金)10時12分48秒

>  2006/11/24 (金) 10:14:49        [qwerty]
> > (´ー`)
> 言いたいことがあれば口に出してもいいんだぞ?(;´Д`)

頭大丈夫?(´ー`)

参考:2006/11/24(金)10時13分30秒

>  2006/11/24 (金) 10:14:08        [qwerty]
> 問題です
> 王女の現在の年齢は、王女が二人の現在の年齢の和の半分だった時の王子の年齢の二倍に王女がなった時の、王子の年齢と等しい
> 二人の現在の年齢を答えよ

王女=8n歳
王子=6n歳

参考:2006/11/24(金)10時07分42秒

2006/11/24 (金) 10:13:58        [qwerty]
コメットさんとメテオさんそろそろ漏れの所に来てくれないかなあ(ノー`)待つの疲れたよもう

>  2006/11/24 (金) 10:13:54        [qwerty]
> > なんだかよく覚えてないがVHSとか8mmのテープ使ってる機材があったな(;´Д`)
> > 何台も同期して動かすんだっけか
> > 雑誌で見かけただけでよく知らないけど
> そういえば
> 普通のカセットテープで8トラック録音できるMTRとかが
> 昔あったけど
> どう考えてもすげえ音質悪いだろうな(;´Д`)

アマチュアはみんなあれ使ってたんだろ?(;´Д`)今考えると信じられないよな
でも何倍速かで回す機能とかついてたような気がするな
カタログでしか知らないけど

参考:2006/11/24(金)10時12分39秒

>  2006/11/24 (金) 10:13:32        [qwerty]
> > なんかもうADATとは名ばかりで
> > HDDレコーディング器機ばっかだな
> > ブランド化したんかいな(;´Д`)つうか変なURAなのに気付いた
> > http://www.alesis.jp/index.html?http://www.alesis.jp/products/pc_recording.html
> するとADATのTは何の略になるのん?(;´Д`)

Alesis Digital Audio Tapeの略のはずだが・・・
もう形骸化したのな
http://en.wikipedia.org/wiki/ADAT

参考:2006/11/24(金)10時12分13秒

>  2006/11/24 (金) 10:13:30        [qwerty]
> > 王女14歳くらい王子12歳くらいで王子受だと萌えます
> > 女装させたり
> (´ー`)

言いたいことがあれば口に出してもいいんだぞ?(;´Д`)

参考:2006/11/24(金)10時11分16秒

2006/11/24 (金) 10:13:00        [qwerty]
   、 
(´ー ノ´ー`)

>  2006/11/24 (金) 10:12:48        [qwerty]
> > ガーン(;~Д~)
> ビデオデッキはあるんだろうから普通のDVDレコーダとキャンセラを買えばいいんだよ
> 繋ぐの面倒だけどな

そうか(;´Д`)
オクでレンタル落ちの連ドラ何作か格安美品を
入手しててDVD化したかったけど
費用と手間がかかり過ぎるっぽいな
磨り減るまでVHSで見るしかあるまいか

参考:2006/11/24(金)10時10分55秒

>  2006/11/24 (金) 10:12:39        [qwerty]
> > っていうか自宅録音派の人には
> > 結構広まってたよDATって
> > マルチトラック用途でもA-DATってアレシスとかから出てたしな
> > まあ今となってはアレだが(;´Д`)
> なんだかよく覚えてないがVHSとか8mmのテープ使ってる機材があったな(;´Д`)
> 何台も同期して動かすんだっけか
> 雑誌で見かけただけでよく知らないけど

そういえば
普通のカセットテープで8トラック録音できるMTRとかが
昔あったけど
どう考えてもすげえ音質悪いだろうな(;´Д`)

参考:2006/11/24(金)10時09分06秒

>  2006/11/24 (金) 10:12:13        [qwerty]
> > っていうか自宅録音派の人には
> > 結構広まってたよDATって
> > マルチトラック用途でもA-DATってアレシスとかから出てたしな
> > まあ今となってはアレだが(;´Д`)
> なんかもうADATとは名ばかりで
> HDDレコーディング器機ばっかだな
> ブランド化したんかいな(;´Д`)つうか変なURAなのに気付いた
> http://www.alesis.jp/index.html?http://www.alesis.jp/products/pc_recording.html

するとADATのTは何の略になるのん?(;´Д`)

参考:2006/11/24(金)10時10分33秒

>  2006/11/24 (金) 10:11:43        [qwerty]
> > 王女14歳くらい王子12歳くらいで王子受だと萌えます
> > 女装させたり
> (´ー`|´ー`)

参考:2006/11/24(金)10時11分16秒

>  2006/11/24 (金) 10:11:16        [qwerty]
> > 問題です
> > 王女の現在の年齢は、王女が二人の現在の年齢の和の半分だった時の王子の年齢の二倍に王女がなった時の、王子の年齢と等しい
> > 二人の現在の年齢を答えよ
> 王女14歳くらい王子12歳くらいで王子受だと萌えます
> 女装させたり

(´ー`)

参考:2006/11/24(金)10時09分43秒

>  2006/11/24 (金) 10:10:55        [qwerty]
> > 当然ガード入りはコピれないし内蔵されちゃってるんでキャンセラかますことも出来ない
> ガーン(;~Д~)

ビデオデッキはあるんだろうから普通のDVDレコーダとキャンセラを買えばいいんだよ
繋ぐの面倒だけどな

参考:2006/11/24(金)10時08分28秒

>  2006/11/24 (金) 10:10:50        [qwerty]
> http://strange.kir.jp/stored/qwup12993.jpg

抜いた

参考:2006/11/24(金)09時59分38秒

>  2006/11/24 (金) 10:10:33        [qwerty]
> > よくわからないがDATなんか使ってた貴殿らはPC用のメディアでも
> > 不遇なメディアを愛用していそうな感じがする(;´Д`)PDとか
> っていうか自宅録音派の人には
> 結構広まってたよDATって
> マルチトラック用途でもA-DATってアレシスとかから出てたしな
> まあ今となってはアレだが(;´Д`)

なんかもうADATとは名ばかりで
HDDレコーディング器機ばっかだな
ブランド化したんかいな(;´Д`)つうか変なURAなのに気付いた

http://www.alesis.jp/index.html?http://www.alesis.jp/products/pc_recording.html

参考:2006/11/24(金)10時07分06秒

>  2006/11/24 (金) 10:10:13        [qwerty]
> 俺の最強デッキが(;´Д`)

カードゲームとカセットデッキのどっちよ

参考:2006/11/24(金)10時09分14秒

2006/11/24 (金) 10:10:12        [qwerty]
ランク上位にいたyukitouって知ってる奴かもしれん

>  2006/11/24 (金) 10:09:43        [qwerty]
> 問題です
> 王女の現在の年齢は、王女が二人の現在の年齢の和の半分だった時の王子の年齢の二倍に王女がなった時の、王子の年齢と等しい
> 二人の現在の年齢を答えよ

王女14歳くらい王子12歳くらいで王子受だと萌えます
女装させたり

参考:2006/11/24(金)10時07分42秒

2006/11/24 (金) 10:09:14        [qwerty]
俺の最強デッキが(;´Д`)

2006/11/24 (金) 10:09:11        [qwerty]
tvだめじゃーん(;´Д`)だめじゃーん

>  2006/11/24 (金) 10:09:06        [qwerty]
> > よくわからないがDATなんか使ってた貴殿らはPC用のメディアでも
> > 不遇なメディアを愛用していそうな感じがする(;´Д`)PDとか
> っていうか自宅録音派の人には
> 結構広まってたよDATって
> マルチトラック用途でもA-DATってアレシスとかから出てたしな
> まあ今となってはアレだが(;´Д`)

なんだかよく覚えてないがVHSとか8mmのテープ使ってる機材があったな(;´Д`)
何台も同期して動かすんだっけか
雑誌で見かけただけでよく知らないけど

参考:2006/11/24(金)10時07分06秒

2006/11/24 (金) 10:08:35        [qwerty]
準優勝オメ(;´Д`)

2006/11/24 (金) 10:08:34        [qwerty]
差しきられてやがんの(;´Д`)あははー

>  2006/11/24 (金) 10:08:28        [qwerty]
> > このあたりのVHSからDVD化出来るやつって
> > レンタルorセル物のVHSもDVDにな出来るんだっけ?(;´Д`)コピーガード除去に画質安定のヤツか必要なんだっけ?
> > http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000F12IWM/
> > http://panasonic.jp/dvd/products/ex250v/6way/
> > Panasonic DIGA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー&HDD内蔵タイプ EX250V
> > http://www.ecat.sony.co.jp/visual/dvdrec/products/
> > Sony eCatalog VHSビデオ一体型DVDレコーダー RDR-VX35
> > http://www.victor.co.jp/dvd/dr-mv5/index.html
> 当然ガード入りはコピれないし内蔵されちゃってるんでキャンセラかますことも出来ない

ガーン(;~Д~)

参考:2006/11/24(金)09時36分00秒

>  2006/11/24 (金) 10:07:46        [qwerty]
> > きえええええ
> ほうら貴殿のPCには未だにMOがつながれていて現役だ
> しかも2.3GBのGIGAMOとか使ってそうだ

いや
俺のPCに接続してあるMOドライブは
640のままだ・・・

参考:2006/11/24(金)10時07分11秒

2006/11/24 (金) 10:07:42        [qwerty]
問題です
王女の現在の年齢は、王女が二人の現在の年齢の和の半分だった時の王子の年齢の二倍に王女がなった時の、王子の年齢と等しい
二人の現在の年齢を答えよ

>  2006/11/24 (金) 10:07:11        [qwerty]
> > よくわからないがDATなんか使ってた貴殿らはPC用のメディアでも
> > 不遇なメディアを愛用していそうな感じがする(;´Д`)PDとか
> きえええええ

ほうら貴殿のPCには未だにMOがつながれていて現役だ
しかも2.3GBのGIGAMOとか使ってそうだ

参考:2006/11/24(金)10時05分38秒

>  2006/11/24 (金) 10:07:06        [qwerty]
> > 俺は田舎に住んでた事情があって
> > 最寄りの店でDATの生テープ売ってる所が全然ないから
> > いつも通販でまとめ買いしてたな(;´Д`)
> よくわからないがDATなんか使ってた貴殿らはPC用のメディアでも
> 不遇なメディアを愛用していそうな感じがする(;´Д`)PDとか

っていうか自宅録音派の人には
結構広まってたよDATって
マルチトラック用途でもA-DATってアレシスとかから出てたしな
まあ今となってはアレだが(;´Д`)

参考:2006/11/24(金)10時05分00秒

>  2006/11/24 (金) 10:07:05        [qwerty]
> http://strange.kir.jp/stored/qwup12993.jpg

これを思い出した
http://strange.kir.jp/stored/qwup12994.jpg

参考:2006/11/24(金)09時59分38秒

2006/11/24 (金) 10:06:54        [qwerty]
tv2位か(;´Д`)最後の最後に

2006/11/24 (金) 10:06:45        [qwerty]
きえええええ(;´Д`)

2006/11/24 (金) 10:06:06        [qwerty]
tvの雲行きが怪しくなってきたな(;´Д`)

>  2006/11/24 (金) 10:06:00        [qwerty]
> > 俺は田舎に住んでた事情があって
> > 最寄りの店でDATの生テープ売ってる所が全然ないから
> > いつも通販でまとめ買いしてたな(;´Д`)
> http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20085195,00.htm
> そういえばHPのDDSって
> このソフト使えるのかしらん(´ー`)
> http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wd/wd.html

http://www1.accsnet.ne.jp/~kenroku/index.html
> HP製のものはオーディオには使えません。 

だってさ

参考:2006/11/24(金)10時04分24秒

2006/11/24 (金) 10:05:58        [qwerty]
逆転されてるじゃないの(;´Д`)

>  2006/11/24 (金) 10:05:38        [qwerty]
> > 俺は田舎に住んでた事情があって
> > 最寄りの店でDATの生テープ売ってる所が全然ないから
> > いつも通販でまとめ買いしてたな(;´Д`)
> よくわからないがDATなんか使ってた貴殿らはPC用のメディアでも
> 不遇なメディアを愛用していそうな感じがする(;´Д`)PDとか

きえええええ

参考:2006/11/24(金)10時05分00秒

>  2006/11/24 (金) 10:05:00        [qwerty]
> > DATも当時は「トラックサーチ速えー!」って感動してたけど
> > やっぱ今考えると遅い
> 俺は田舎に住んでた事情があって
> 最寄りの店でDATの生テープ売ってる所が全然ないから
> いつも通販でまとめ買いしてたな(;´Д`)

よくわからないがDATなんか使ってた貴殿らはPC用のメディアでも
不遇なメディアを愛用していそうな感じがする(;´Д`)PDとか

参考:2006/11/24(金)10時02分10秒

2006/11/24 (金) 10:04:50        [qwerty]
ハーピーごとき我が軍団の氷山の一角だよ(;´Д`)

>  2006/11/24 (金) 10:04:24        [qwerty]
> > DATも当時は「トラックサーチ速えー!」って感動してたけど
> > やっぱ今考えると遅い
> 俺は田舎に住んでた事情があって
> 最寄りの店でDATの生テープ売ってる所が全然ないから
> いつも通販でまとめ買いしてたな(;´Д`)

http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20085195,00.htm
そういえばHPのDDSって
このソフト使えるのかしらん(´ー`)
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wd/wd.html

参考:2006/11/24(金)10時02分10秒

2006/11/24 (金) 10:04:03        [qwerty]
金に物言わせてるなぁ(´ー`)

>  2006/11/24 (金) 10:03:52        [qwerty]
> > 83年起源説も89年起源説もそんなオタク的なあり方はどうでもよくて
> > オタクとは気持ち悪い連中ってことでしかないけどな
> 見た目ちゃんとして話もまともにできれば
> どれだけオタ知識が深くても「いやお前はオタクじゃないよ」と言われるのな

しかし待って欲しい
それが声優やアニメやエロゲに関する深い造詣だったらどうだろうか

参考:2006/11/24(金)09時59分50秒

2006/11/24 (金) 10:02:39        [qwerty]
キメラ先制で石にされてたら転落してたのに(;´Д`)馬鹿め

2006/11/24 (金) 10:02:34        [qwerty]
破産者がでた(;´Д`)

>  2006/11/24 (金) 10:02:10        [qwerty]
> > YAMAHAとかで昔よく出してた業務用の
> > 76cm/sオープンリールだと滅茶苦茶音質いいけど
> > やっぱデジタルの利点である検索の容易さがないもんな(;´Д`)
> DATも当時は「トラックサーチ速えー!」って感動してたけど
> やっぱ今考えると遅い

俺は田舎に住んでた事情があって
最寄りの店でDATの生テープ売ってる所が全然ないから
いつも通販でまとめ買いしてたな(;´Д`)

参考:2006/11/24(金)09時58分28秒

>  2006/11/24 (金) 10:01:49        [qwerty]
> > イノシシの口・・・イノシシ口・・・・・・猪口!ヽ(´ー`)ノどうだ!
> 猪口さんが風俗嬢
> ように手で口を隠して猪ってのがいい

例の猪口さんにそっくりな風俗嬢の写真でいいじゃないか(´ー`)

参考:2006/11/24(金)09時53分49秒

>  2006/11/24 (金) 10:01:20        [qwerty]
> > 昨日出勤して今日から三連休なんで実家帰ってきたけど
> > 家族がみんな仕事や学校に行ってしまったよ(;´Д`)ヒトリボッチ
> > 実家ニートって毎日こんな寂しい思いをしているのか
> 家は家族全員無職だよ(´ー`)金が尽きたらいつでも死ぬよ

死
ぬ
な

参考:2006/11/24(金)09時59分15秒

>  2006/11/24 (金) 10:01:15        [qwerty]
> > 昨日出勤して今日から三連休なんで実家帰ってきたけど
> > 家族がみんな仕事や学校に行ってしまったよ(;´Д`)ヒトリボッチ
> > 実家ニートって毎日こんな寂しい思いをしているのか
> ニートは寝る時間だよ

NEETには夢を見る時間が必要だからな

参考:2006/11/24(金)09時58分56秒

>  2006/11/24 (金) 10:00:47        [qwerty]
> > YAMAHAとかで昔よく出してた業務用の
> > 76cm/sオープンリールだと滅茶苦茶音質いいけど
> > やっぱデジタルの利点である検索の容易さがないもんな(;´Д`)
> DATも当時は「トラックサーチ速えー!」って感動してたけど
> やっぱ今考えると遅い

あれはSCMSとか
わけのわからない制約が色々あって
どっちかというとオーディオマニアとかより
DTMユーザとかに普及したな

参考:2006/11/24(金)09時58分28秒

>  2006/11/24 (金) 10:00:32        [qwerty]
> > YAMAHAとかで昔よく出してた業務用の
> > 76cm/sオープンリールだと滅茶苦茶音質いいけど
> > やっぱデジタルの利点である検索の容易さがないもんな(;´Д`)
> 録音状態が元々良くなくて
> カセットテープ並の音質のDVDとかもあるしな

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001925GM
偶然残っていたカセットテープ音源がCD化されて人気のクライバーさんは萌え(;´Д`)

参考:2006/11/24(金)09時57分50秒

>  2006/11/24 (金) 09:59:50        [qwerty]
> > オタク的なあり方というのは昔からあるからね
> > 例えば茶器集めだってオタク的と言えるわけで
> 83年起源説も89年起源説もそんなオタク的なあり方はどうでもよくて
> オタクとは気持ち悪い連中ってことでしかないけどな

見た目ちゃんとして話もまともにできれば
どれだけオタ知識が深くても「いやお前はオタクじゃないよ」と言われるのな

参考:2006/11/24(金)09時55分20秒

2006/11/24 (金) 09:59:38        [qwerty]
http://strange.kir.jp/stored/qwup12993.jpg

>  2006/11/24 (金) 09:59:15        [qwerty]
> 昨日出勤して今日から三連休なんで実家帰ってきたけど
> 家族がみんな仕事や学校に行ってしまったよ(;´Д`)ヒトリボッチ
> 実家ニートって毎日こんな寂しい思いをしているのか

家は家族全員無職だよ(´ー`)金が尽きたらいつでも死ぬよ

参考:2006/11/24(金)09時58分21秒

上へ