下へ
> 2006/12/19 (火) 14:00:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦え
> はい
はいじゃないが
参考:2006/12/19(火)14時00分00秒
> 2006/12/19 (火) 14:00:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> パソコンって難しすぎね?いろいろと
電源きるときスイッチボタン押したあかんらしい
参考:2006/12/19(火)13時59分03秒
> 2006/12/19 (火) 14:00:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺にとって名古屋県のすがきやラーメンと大阪郡の金龍ラーメンは
> > 食わなくてもいいのに食いたくなるラーメンベスト3だよ(;´Д`)
> ベスト3の残るもうひとつは?
びっくりラーメン
参考:2006/12/19(火)13時56分34秒
>神崎史郎 2006/12/19 (火) 14:00:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 戦え
はい
参考:2006/12/19(火)13時59分42秒
投稿者:神崎史郎 2006/12/19 (火) 13:59:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]戦え
> 2006/12/19 (火) 13:59:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> パソコンって難しすぎね?いろいろと
yahoo掲示板に帰れ
参考:2006/12/19(火)13時59分03秒
> 2006/12/19 (火) 13:59:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > P/ECEあげるか
> あれは結局どうしようもない代物のまま終わってしまったな(;´Д`)
あんなもん作るなんてよほど金余ってたのかね(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時58分00秒
> 2006/12/19 (火) 13:59:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別にうまいわけじゃないのに
> > なんか食いたくなるんだよなあれ(;´Д`)
> 俺にとって名古屋県のすがきやラーメンと大阪郡の金龍ラーメンは
> 食わなくてもいいのに食いたくなるラーメンベスト3だよ(;´Д`)
名古屋駅地下街のスガキヤは時々いくよ(´ー`)
参考:2006/12/19(火)13時55分20秒
2006/12/19 (火) 13:59:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]パソコンって難しすぎね?いろいろと
> 2006/12/19 (火) 13:58:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発想が逆なんじゃないかな
> > ある測定の手続きを決めてその値が出たらどうしましょう?って話であって
> > 最初に正しいかどうかってことを考えるのは変じゃないのかな
> > 何らかの別のものと比較しないと正しいかどうかっていえないはずだよね?
> > いきなり何もなしに
> > ・温度計は18度を指している時、水温は18度である
> > →これも反証が可能だよね(;´Д`)
> > というのはちょっと変な感じがする
> > 漏れ昔物理教えてる人にそういうことを言われたことがある気がするんよ
> > いきなりそんなもの前提にしちゃ駄目だって
> うーん(;´Д`)そうなの?
> でもA.F.チャルマーズは
> 水温を測る際は温度計の目盛りが水温と同じ場所を指す
> という知識が前提として必要であるのが帰納観測だ
> みたいに説明してるんだよ
> 水温と温度計の目盛りは同じ数字を指すってのは
> あくまで自明のこととして考えるのが実践的な科学って事かな?(;´Д`)
水温を計る際に温度計の目盛りが水温と同じ場所を指す、ではなくて
目盛りを指したものを温度と呼ぶ、としかいえないはずじゃない(;´Д`)実際上は
そういう意味で逆だと思うよ漏れは
そもそも水温と温度計の目盛りは同じ数字を指すって表現が漏れはおかしいと思う
参考:2006/12/19(火)13時52分56秒
> 2006/12/19 (火) 13:58:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだけは避けたいからできるだけはやくから並ぶよ(;´Д`)
> 見事先着10人に入ったものの前の9人がすべてWiiを用意していてな
戦え
参考:2006/12/19(火)13時54分16秒
> 2006/12/19 (火) 13:58:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 金龍ラーメンってなんすか(;´Д`)吃驚ラーメンなら知ってるけど
しゃっくり?(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時56分32秒
> 2006/12/19 (火) 13:58:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > てゆーか早く渡さないと他から貰うなり自分で買うなりで入手しちゃって
> > 有り難みが激減しちゃうよ
> ひひひ(;´Д`)べたにゃより先に送るよ
盗録班の貴殿か(;´Д`)べたにゃが悔しがる様子も録音しておいてくれよな
参考:2006/12/19(火)13時50分48秒
> 2006/12/19 (火) 13:58:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見事先着10人に入ったものの前の9人がすべてWiiを用意していてな
> その場でオークションが始まってな(;´Д`)
Wiiでゲーム大会をするのか(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時57分18秒
> 2006/12/19 (火) 13:58:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺にとって名古屋県のすがきやラーメンと大阪郡の金龍ラーメンは
> > 食わなくてもいいのに食いたくなるラーメンベスト3だよ(;´Д`)
> ベスト3の残るもうひとつは?
彦龍
参考:2006/12/19(火)13時56分34秒
> 2006/12/19 (火) 13:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうリスクを解消するためにもっとマイナーなゲーム機をプレゼントしようぜ(;´Д`)
> P/ECEあげるか
あれは結局どうしようもない代物のまま終わってしまったな(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時57分28秒
> 2006/12/19 (火) 13:57:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > べたにゃが順番待ちしてる間に他のファンがWiiプレゼント!会場中がどよめいて拍手喝采!
> > っていうのが想像し得る限り最も悲惨な結末な気がするな(;´Д`)
> そういうリスクを解消するためにもっとマイナーなゲーム機をプレゼントしようぜ(;´Д`)
P/ECEあげるか
参考:2006/12/19(火)13時55分30秒
> 2006/12/19 (火) 13:57:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 聞いたこともないぞ(;´Д`)もっと教えて!
> 飛田新地は知ってるくせに(´∇`)σ
レイモンド飛田なら(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時56分28秒
> 2006/12/19 (火) 13:57:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだけは避けたいからできるだけはやくから並ぶよ(;´Д`)
> 見事先着10人に入ったものの前の9人がすべてWiiを用意していてな
その場でオークションが始まってな(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時54分16秒
> 2006/12/19 (火) 13:56:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中身の信頼性を確保するために無梱包がいいと思うんだ
> 初期不良があると困るから事前に自分で使い込んでおこうぜ
よく洗っておいたから大丈夫です!と一言添えてな
参考:2006/12/19(火)13時56分03秒
> 2006/12/19 (火) 13:56:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別にうまいわけじゃないのに
> > なんか食いたくなるんだよなあれ(;´Д`)
> 俺にとって名古屋県のすがきやラーメンと大阪郡の金龍ラーメンは
> 食わなくてもいいのに食いたくなるラーメンベスト3だよ(;´Д`)
ベスト3の残るもうひとつは?
参考:2006/12/19(火)13時55分20秒
2006/12/19 (火) 13:56:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]金龍ラーメンってなんすか(;´Д`)吃驚ラーメンなら知ってるけど
> 2006/12/19 (火) 13:56:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪人で(;´Д`)ずぼらやを知らないのか?
> 聞いたこともないぞ(;´Д`)もっと教えて!
飛田新地は知ってるくせに(´∇`)σ
参考:2006/12/19(火)13時55分37秒
> 2006/12/19 (火) 13:56:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > べたにゃが順番待ちしてる間に他のファンがWiiプレゼント!会場中がどよめいて拍手喝采!
> > っていうのが想像し得る限り最も悲惨な結末な気がするな(;´Д`)
> そういうリスクを解消するためにもっとマイナーなゲーム機をプレゼントしようぜ(;´Д`)
ピピンアットマークか(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時55分30秒
> 2006/12/19 (火) 13:56:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > べたにゃが順番待ちしてる間に他のファンがWiiプレゼント!会場中がどよめいて拍手喝采!
> > っていうのが想像し得る限り最も悲惨な結末な気がするな(;´Д`)
> そういうリスクを解消するためにもっとマイナーなゲーム機をプレゼントしようぜ(;´Д`)
光速船!(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時55分30秒
> 2006/12/19 (火) 13:56:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪人で(;´Д`)ずぼらやを知らないのか?
> 聞いたこともないぞ(;´Д`)もっと教えて!
元祖大タコとか?(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時55分37秒
> 2006/12/19 (火) 13:56:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別にうまいわけじゃないのに
> > なんか食いたくなるんだよなあれ(;´Д`)
> 俺にとって名古屋県のすがきやラーメンと大阪郡の金龍ラーメンは
> 食わなくてもいいのに食いたくなるラーメンベスト3だよ(;´Д`)
ベスト3…?
参考:2006/12/19(火)13時55分20秒
> 2006/12/19 (火) 13:56:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあ気の利いたデザインの紙袋とかがいいな(;´Д`)
> > 手提げになってるのは大前提だ選ぶなら持ち手が丈夫なヤツな
> 中身の信頼性を確保するために無梱包がいいと思うんだ
初期不良があると困るから事前に自分で使い込んでおこうぜ
参考:2006/12/19(火)13時54分56秒
> 2006/12/19 (火) 13:55:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猪口さんのゲーム歴を考えれば自分で買う確立は高くないな
> > 他のファンがプレゼントする確立は50%くらいか(;´Д`)
> べたにゃが順番待ちしてる間に他のファンがWiiプレゼント!会場中がどよめいて拍手喝采!
> っていうのが想像し得る限り最も悲惨な結末な気がするな(;´Д`)
べたにゃ先生のは世界に一台しかない
猪口さんの似顔絵入りだから先を越されても大丈夫だよ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時51分20秒
> 2006/12/19 (火) 13:55:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪人だがブクマコした(;´Д`)今度いってみよう
> 大阪人で(;´Д`)ずぼらやを知らないのか?
聞いたこともないぞ(;´Д`)もっと教えて!
参考:2006/12/19(火)13時53分36秒
> 2006/12/19 (火) 13:55:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猪口さんのゲーム歴を考えれば自分で買う確立は高くないな
> > 他のファンがプレゼントする確立は50%くらいか(;´Д`)
> べたにゃが順番待ちしてる間に他のファンがWiiプレゼント!会場中がどよめいて拍手喝采!
> っていうのが想像し得る限り最も悲惨な結末な気がするな(;´Д`)
そういうリスクを解消するためにもっとマイナーなゲーム機をプレゼントしようぜ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時51分20秒
2006/12/19 (火) 13:55:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーっ<(;´Д`)>あーっ
> 2006/12/19 (火) 13:55:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪いいなぁ(;´Д`)
> > あんまりうまくない金龍ラーメンとかがいつでも食える幸せ
> 別にうまいわけじゃないのに
> なんか食いたくなるんだよなあれ(;´Д`)
俺にとって名古屋県のすがきやラーメンと大阪郡の金龍ラーメンは
食わなくてもいいのに食いたくなるラーメンベスト3だよ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時53分37秒
> 2006/12/19 (火) 13:55:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだけは避けたいからできるだけはやくから並ぶよ(;´Д`)
> アニメイトでやる先着順のイベントなら割とそれは可能だろうな(;´Д`)
> 漏れも中原の握手会でいの一番になったことあるし
いの一番って味の素みたいなもの(´ー`)知ってる
参考:2006/12/19(火)13時54分28秒
> 2006/12/19 (火) 13:55:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イベントで手渡しするのであえて包まないようにしようと思う(;´Д`)
> > サイン手渡しイベントだから1人に与えられる時間はわずか2分くらいだし
> じゃあ気の利いたデザインの紙袋とかがいいな(;´Д`)
> 手提げになってるのは大前提だ選ぶなら持ち手が丈夫なヤツな
そうするよ(;´Д`)アドWeißまじクスコ
参考:2006/12/19(火)13時53分04秒
> 2006/12/19 (火) 13:54:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだけは避けたいからできるだけはやくから並ぶよ(;´Д`)
> 見事先着10人に入ったものの前の9人がすべてWiiを用意していてな
ここで絵文字斑の仕事を期待したい
参考:2006/12/19(火)13時54分16秒
> 2006/12/19 (火) 13:54:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イベントで手渡しするのであえて包まないようにしようと思う(;´Д`)
> > サイン手渡しイベントだから1人に与えられる時間はわずか2分くらいだし
> じゃあ気の利いたデザインの紙袋とかがいいな(;´Д`)
> 手提げになってるのは大前提だ選ぶなら持ち手が丈夫なヤツな
中身の信頼性を確保するために無梱包がいいと思うんだ
参考:2006/12/19(火)13時53分04秒
> 2006/12/19 (火) 13:54:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪人だがブクマコした(;´Д`)今度いってみよう
> 週末行こうぜ(´ー`)
お洒落道を地味に進み続けてるけど発展途上で
若干奇抜というか見苦しいかもしれないよ?(;´Д`)いいの?
参考:2006/12/19(火)13時52分38秒
> 2006/12/19 (火) 13:54:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猪口さんのゲーム歴を考えれば自分で買う確立は高くないな
> > 他のファンがプレゼントする確立は50%くらいか(;´Д`)
> べたにゃが順番待ちしてる間に他のファンがWiiプレゼント!会場中がどよめいて拍手喝采!
> っていうのが想像し得る限り最も悲惨な結末な気がするな(;´Д`)
うわ(;´Д`)悲惨すぎる
ありがたくないどころかすごく気まずいな
参考:2006/12/19(火)13時51分20秒
> 2006/12/19 (火) 13:54:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > べたにゃが順番待ちしてる間に他のファンがWiiプレゼント!会場中がどよめいて拍手喝采!
> > っていうのが想像し得る限り最も悲惨な結末な気がするな(;´Д`)
> それだけは避けたいからできるだけはやくから並ぶよ(;´Д`)
アニメイトでやる先着順のイベントなら割とそれは可能だろうな(;´Д`)
漏れも中原の握手会でいの一番になったことあるし
参考:2006/12/19(火)13時52分55秒
> 2006/12/19 (火) 13:54:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > べたにゃが順番待ちしてる間に他のファンがWiiプレゼント!会場中がどよめいて拍手喝采!
> > っていうのが想像し得る限り最も悲惨な結末な気がするな(;´Д`)
> それだけは避けたいからできるだけはやくから並ぶよ(;´Д`)
見事先着10人に入ったものの前の9人がすべてWiiを用意していてな
参考:2006/12/19(火)13時52分55秒
> 2006/12/19 (火) 13:53:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イベントで手渡しするのであえて包まないようにしようと思う(;´Д`)
> > サイン手渡しイベントだから1人に与えられる時間はわずか2分くらいだし
> じゃあ気の利いたデザインの紙袋とかがいいな(;´Д`)
> 手提げになってるのは大前提だ選ぶなら持ち手が丈夫なヤツな
ビックの袋
参考:2006/12/19(火)13時53分04秒
> 2006/12/19 (火) 13:53:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪人だがブクマコした(;´Д`)今度いってみよう
> 大阪いいなぁ(;´Д`)
> あんまりうまくない金龍ラーメンとかがいつでも食える幸せ
別にうまいわけじゃないのに
なんか食いたくなるんだよなあれ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時52分51秒
> 2006/12/19 (火) 13:53:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.zuboraya.co.jp/menu03.html
> > ふぐ握り盛り合わせっていうやつ
> > 大阪に行くと必ず帰りはこれ2個買って帰る(;´Д`)新幹線内で1つ食って家で翌日1つ食う
> 大阪人だがブクマコした(;´Д`)今度いってみよう
大阪人で(;´Д`)ずぼらやを知らないのか?
参考:2006/12/19(火)13時50分21秒
> 2006/12/19 (火) 13:53:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猪口さんのゲーム歴を考えれば自分で買う確立は高くないな
> > 他のファンがプレゼントする確立は50%くらいか(;´Д`)
> 声優ってラジオなりブログなりで○○が欲しいとか言ってればファンが送ってくれそうで不自由しなさそうだな
植田佳奈はPS3で伊藤静はWiiをさり気なく発売前に要求してたな
参考:2006/12/19(火)13時51分19秒
> 2006/12/19 (火) 13:53:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 体毛は冗談としても部屋の状態によっては埃の塊とか付くからな(;´Д`)
> > 可能なら床よりも大きなテーブルの上とかでやるんだ
> > 狭いスペースでもプレゼント包みするスキルはあるしおもちゃ屋で働いたことあるので出来るけど
> > アレは一般人にはオシシメしないよ
> イベントで手渡しするのであえて包まないようにしようと思う(;´Д`)
> サイン手渡しイベントだから1人に与えられる時間はわずか2分くらいだし
じゃあ気の利いたデザインの紙袋とかがいいな(;´Д`)
手提げになってるのは大前提だ選ぶなら持ち手が丈夫なヤツな
参考:2006/12/19(火)13時52分16秒
> 2006/12/19 (火) 13:52:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「科学論の展開―科学と呼ばれているのは何なのか?」って本の一部分で
> > ずっと気に掛かってる所があるんだけど、ちょいと相談に乗ってくれ
> > 例えば…なんでも良いけど容器に入った水の温度を温度計で測るよね?
> > …ひとまず今は水温の変化については考慮しないで18度だったとする
> > これが水温を科学的に測るということに関する帰納的な手続きであり
> > 科学の帰納観測には、上記の例で言うと温度計で水温が測れるという知識が必要
> > という風に記されてたんだけどどうも俺はここが引っ掛かるんだよな(;´Д`)
> > 反証主義的に取り扱ってみると
> > ・水温は18度である
> > →反証可能
> > なのは分るけど
> > ・温度計は18度を指している時、水温は18度である
> > →これも反証が可能だよね(;´Д`)
> > 単純に考えて温度計で沸騰したお湯か氷を測ってみて
> > 100度、または0度から著しく違う場所を示していたら
> > その温度計は壊れていることになる
> > つまり上記の例で言えば「温度計は正確だ」
> > っていう前提条件が必要なわけで
> > そこから温度計は18度を指している→水温は18度である
> > という結論が導き出される訳だから
> > 1)温度計は18度の時目盛りは18度を指す
> > 2)この水に温度計を入れると18度を指す
> > →水温は18度である
> > っていう三段論法なんじゃないか??(;´Д`)
> > 別に今現在行われている科学の手続きに問題があるって言いたい訳じゃなくて
> > 科学で「帰納観測」とされているものは、形式学上では演繹的に行われてる
> > って事なの?(;´Д`)そこがずっと引っ掛かっちゃってる
> > その例で温度計が正確かどうかを考慮する必要はないとも考えられるけど
> > あくまで実践的な科学論の話なんだからどうも気に掛かるんだよね…
> > 上に書いたとおり水温が18度あると計測できるのは自明として良いと思うけど
> > (正確には水に温度計を入れることで水温が変わるから水温を測ることは不可能らしいけど)
> > 実践的な科学の定義として考えても温度計が水温を測れるかどうかまでは言及しないの?(;´Д`)??
> > ここが良く分らんのです…
> 発想が逆なんじゃないかな
> ある測定の手続きを決めてその値が出たらどうしましょう?って話であって
> 最初に正しいかどうかってことを考えるのは変じゃないのかな
> 何らかの別のものと比較しないと正しいかどうかっていえないはずだよね?
> いきなり何もなしに
> ・温度計は18度を指している時、水温は18度である
> →これも反証が可能だよね(;´Д`)
> というのはちょっと変な感じがする
> 漏れ昔物理教えてる人にそういうことを言われたことがある気がするんよ
> いきなりそんなもの前提にしちゃ駄目だって
うーん(;´Д`)そうなの?
でもA.F.チャルマーズは
水温を測る際は温度計の目盛りが水温と同じ場所を指す
という知識が前提として必要であるのが帰納観測だ
みたいに説明してるんだよ
水温と温度計の目盛りは同じ数字を指すってのは
あくまで自明のこととして考えるのが実践的な科学って事かな?(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時44分09秒
2006/12/19 (火) 13:52:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さて昼飯どうするかな(;´Д`)ドーンといこうかな
> 2006/12/19 (火) 13:52:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猪口さんのゲーム歴を考えれば自分で買う確立は高くないな
> > 他のファンがプレゼントする確立は50%くらいか(;´Д`)
> べたにゃが順番待ちしてる間に他のファンがWiiプレゼント!会場中がどよめいて拍手喝采!
> っていうのが想像し得る限り最も悲惨な結末な気がするな(;´Д`)
それだけは避けたいからできるだけはやくから並ぶよ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時51分20秒
> 2006/12/19 (火) 13:52:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.zuboraya.co.jp/menu03.html
> > ふぐ握り盛り合わせっていうやつ
> > 大阪に行くと必ず帰りはこれ2個買って帰る(;´Д`)新幹線内で1つ食って家で翌日1つ食う
> 大阪人だがブクマコした(;´Д`)今度いってみよう
大阪いいなぁ(;´Д`)
あんまりうまくない金龍ラーメンとかがいつでも食える幸せ
参考:2006/12/19(火)13時50分21秒
> 2006/12/19 (火) 13:52:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猪口さんは誰か一人くらいプレゼントしてくれると期待してるはずだから
> > きっと買わずに我慢してると思うよ
> 猪口さんのゲーム歴を考えれば自分で買う確立は高くないな
> 他のファンがプレゼントする確立は50%くらいか(;´Д`)
ここに書き込んだ事で80%に上がったな(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時50分07秒
> 2006/12/19 (火) 13:52:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.zuboraya.co.jp/menu03.html
> > ふぐ握り盛り合わせっていうやつ
> > 大阪に行くと必ず帰りはこれ2個買って帰る(;´Д`)新幹線内で1つ食って家で翌日1つ食う
> 大阪人だがブクマコした(;´Д`)今度いってみよう
週末行こうぜ(´ー`)
参考:2006/12/19(火)13時50分21秒
> 2006/12/19 (火) 13:52:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 録画しておいた昨夜のパンシザを見たよ(;´Д`)
> > 後味悪い上に本編とエンディグのギャップがひどいな
> 伊藤静は後味の悪さも浄化するので萌え(;´Д`)
> むしろ三課の日常は大半があんなもんだと思うよ
> うまくゆかないことだらけの中で
> 見栄えのするものを選択すると普段のパンプキンシザーズという作品が出来上がるんよきっと
伍長が修理中だから次回は閑話休題なのかな?
参考:2006/12/19(火)13時26分36秒
> 2006/12/19 (火) 13:52:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クスコ(;´Д`)これは言われるまで気づかなかったな
> 体毛は冗談としても部屋の状態によっては埃の塊とか付くからな(;´Д`)
> 可能なら床よりも大きなテーブルの上とかでやるんだ
> 狭いスペースでもプレゼント包みするスキルはあるしおもちゃ屋で働いたことあるので出来るけど
> アレは一般人にはオシシメしないよ
イベントで手渡しするのであえて包まないようにしようと思う(;´Д`)
サイン手渡しイベントだから1人に与えられる時間はわずか2分くらいだし
参考:2006/12/19(火)13時50分14秒
> 2006/12/19 (火) 13:52:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うまいのか(;´Д`)しょうき
> http://www.zuboraya.co.jp/menu03.html
> ふぐ握り盛り合わせっていうやつ
> 大阪に行くと必ず帰りはこれ2個買って帰る(;´Д`)新幹線内で1つ食って家で翌日1つ食う
大阪人はフグを好き過ぎるから(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時48分45秒
> 2006/12/19 (火) 13:51:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.zuboraya.co.jp/menu03.html
> > ふぐ握り盛り合わせっていうやつ
> > 大阪に行くと必ず帰りはこれ2個買って帰る(;´Д`)新幹線内で1つ食って家で翌日1つ食う
> 1000円か(;´Д`)駅弁考えたら安いな
> 新幹線ではちょうどよさそうだ
> 今度大阪行くことがあったら試してみるよ
そうなんだよ安いんだよ(;´Д`)しかも淡泊なくせにクセになる味
しかし大阪までの交通費を考えるとなかなか食いに行けない
貴殿もはまってみてくれ
参考:2006/12/19(火)13時49分56秒
> 2006/12/19 (火) 13:51:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猪口さんのゲーム歴を考えれば自分で買う確立は高くないな
> > 他のファンがプレゼントする確立は50%くらいか(;´Д`)
> 声優ってラジオなりブログなりで○○が欲しいとか言ってればファンが送ってくれそうで不自由しなさそうだな
あまりにも露骨だったりすると流石に事務所から叱られると思うよ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時51分19秒
> 2006/12/19 (火) 13:51:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猪口さんは誰か一人くらいプレゼントしてくれると期待してるはずだから
> > きっと買わずに我慢してると思うよ
> 猪口さんのゲーム歴を考えれば自分で買う確立は高くないな
> 他のファンがプレゼントする確立は50%くらいか(;´Д`)
24日のイベントで次世代機が全部そろって
急遽ゲーム大会とか始まれば面白いのになぁ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時50分07秒
> 2006/12/19 (火) 13:51:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近ユリシーとかいう一般人の話題が出ない(;´Д`)
> 殺されたんじゃないの?
声優でもないのに?(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時49分13秒
> 2006/12/19 (火) 13:51:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発想が逆なんじゃないかな
> > ある測定の手続きを決めてその値が出たらどうしましょう?って話であって
> > 最初に正しいかどうかってことを考えるのは変じゃないのかな
> > 何らかの別のものと比較しないと正しいかどうかっていえないはずだよね?
> > いきなり何もなしに
> > ・温度計は18度を指している時、水温は18度である
> > →これも反証が可能だよね(;´Д`)
> > というのはちょっと変な感じがする
> > 漏れ昔物理教えてる人にそういうことを言われたことがある気がするんよ
> > いきなりそんなもの前提にしちゃ駄目だって
> 再現性があればいいんだよ
再び計ってみて最初に計った値と比べるわけだよね
結局いきなり正しいかどうかってことを言ってもしょうがない
参考:2006/12/19(火)13時49分05秒
> 2006/12/19 (火) 13:51:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猪口さんは誰か一人くらいプレゼントしてくれると期待してるはずだから
> > きっと買わずに我慢してると思うよ
> 猪口さんのゲーム歴を考えれば自分で買う確立は高くないな
> 他のファンがプレゼントする確立は50%くらいか(;´Д`)
べたにゃが順番待ちしてる間に他のファンがWiiプレゼント!会場中がどよめいて拍手喝采!
っていうのが想像し得る限り最も悲惨な結末な気がするな(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時50分07秒
>陳宮 2006/12/19 (火) 13:51:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 本気で声優ネタしてるの見るとまだ俺は貴殿らに同化できてないと疎外感を感じる(;´Д`)高木の捲りから買うか
ガンダムSEEEEDネタで盛り上がるような若者には居辛い板かもわからんね(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時46分44秒
> 2006/12/19 (火) 13:51:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猪口さんは誰か一人くらいプレゼントしてくれると期待してるはずだから
> > きっと買わずに我慢してると思うよ
> 猪口さんのゲーム歴を考えれば自分で買う確立は高くないな
> 他のファンがプレゼントする確立は50%くらいか(;´Д`)
声優ってラジオなりブログなりで○○が欲しいとか言ってればファンが送ってくれそうで不自由しなさそうだな
参考:2006/12/19(火)13時50分07秒
> 2006/12/19 (火) 13:50:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Wiiでよかったんだよ(;´Д`)ていうかもう買ったんだろ?
> > 今更迷うな前へ進めと言ってるんだ
> てゆーか早く渡さないと他から貰うなり自分で買うなりで入手しちゃって
> 有り難みが激減しちゃうよ
ひひひ(;´Д`)べたにゃより先に送るよ
参考:2006/12/19(火)13時46分43秒
> 2006/12/19 (火) 13:50:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クスコ(;´Д`)これは言われるまで気づかなかったな
> でも髪の毛がないのは不幸中の幸いだな(;´Д`)
下の毛はふさふさだよ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時49分38秒
> 2006/12/19 (火) 13:50:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うまいのか(;´Д`)しょうき
> http://www.zuboraya.co.jp/menu03.html
> ふぐ握り盛り合わせっていうやつ
> 大阪に行くと必ず帰りはこれ2個買って帰る(;´Д`)新幹線内で1つ食って家で翌日1つ食う
大阪人だがブクマコした(;´Д`)今度いってみよう
参考:2006/12/19(火)13時48分45秒
> 2006/12/19 (火) 13:50:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 梱包する時は慎重にな(;´Д`)
> > 包装紙の隙間や留めたテープに妙な体毛が付着しているような自体だけはなんとしても避けろ
> クスコ(;´Д`)これは言われるまで気づかなかったな
体毛は冗談としても部屋の状態によっては埃の塊とか付くからな(;´Д`)
可能なら床よりも大きなテーブルの上とかでやるんだ
狭いスペースでもプレゼント包みするスキルはあるしおもちゃ屋で働いたことあるので出来るけど
アレは一般人にはオシシメしないよ
参考:2006/12/19(火)13時48分06秒
> 2006/12/19 (火) 13:50:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > てゆーか早く渡さないと他から貰うなり自分で買うなりで入手しちゃって
> > 有り難みが激減しちゃうよ
> 猪口さんは誰か一人くらいプレゼントしてくれると期待してるはずだから
> きっと買わずに我慢してると思うよ
猪口さんのゲーム歴を考えれば自分で買う確立は高くないな
他のファンがプレゼントする確立は50%くらいか(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時49分14秒
> 2006/12/19 (火) 13:49:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うまいのか(;´Д`)しょうき
> http://www.zuboraya.co.jp/menu03.html
> ふぐ握り盛り合わせっていうやつ
> 大阪に行くと必ず帰りはこれ2個買って帰る(;´Д`)新幹線内で1つ食って家で翌日1つ食う
1000円か(;´Д`)駅弁考えたら安いな
新幹線ではちょうどよさそうだ
今度大阪行くことがあったら試してみるよ
参考:2006/12/19(火)13時48分45秒
> 2006/12/19 (火) 13:49:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 梱包する時は慎重にな(;´Д`)
> > 包装紙の隙間や留めたテープに妙な体毛が付着しているような自体だけはなんとしても避けろ
> クスコ(;´Д`)これは言われるまで気づかなかったな
でも髪の毛がないのは不幸中の幸いだな(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時48分06秒
2006/12/19 (火) 13:49:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]|
|Д`)
> 2006/12/19 (火) 13:49:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Wiiでよかったんだよ(;´Д`)ていうかもう買ったんだろ?
> > 今更迷うな前へ進めと言ってるんだ
> てゆーか早く渡さないと他から貰うなり自分で買うなりで入手しちゃって
> 有り難みが激減しちゃうよ
猪口さんは誰か一人くらいプレゼントしてくれると期待してるはずだから
きっと買わずに我慢してると思うよ
参考:2006/12/19(火)13時46分43秒
> 2006/12/19 (火) 13:49:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近ユリシーとかいう一般人の話題が出ない(;´Д`)
殺されたんじゃないの?
参考:2006/12/19(火)13時48分26秒
> 2006/12/19 (火) 13:49:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「科学論の展開―科学と呼ばれているのは何なのか?」って本の一部分で
> > ずっと気に掛かってる所があるんだけど、ちょいと相談に乗ってくれ
> > 例えば…なんでも良いけど容器に入った水の温度を温度計で測るよね?
> > …ひとまず今は水温の変化については考慮しないで18度だったとする
> > これが水温を科学的に測るということに関する帰納的な手続きであり
> > 科学の帰納観測には、上記の例で言うと温度計で水温が測れるという知識が必要
> > という風に記されてたんだけどどうも俺はここが引っ掛かるんだよな(;´Д`)
> > 反証主義的に取り扱ってみると
> > ・水温は18度である
> > →反証可能
> > なのは分るけど
> > ・温度計は18度を指している時、水温は18度である
> > →これも反証が可能だよね(;´Д`)
> > 単純に考えて温度計で沸騰したお湯か氷を測ってみて
> > 100度、または0度から著しく違う場所を示していたら
> > その温度計は壊れていることになる
> > つまり上記の例で言えば「温度計は正確だ」
> > っていう前提条件が必要なわけで
> > そこから温度計は18度を指している→水温は18度である
> > という結論が導き出される訳だから
> > 1)温度計は18度の時目盛りは18度を指す
> > 2)この水に温度計を入れると18度を指す
> > →水温は18度である
> > っていう三段論法なんじゃないか??(;´Д`)
> > 別に今現在行われている科学の手続きに問題があるって言いたい訳じゃなくて
> > 科学で「帰納観測」とされているものは、形式学上では演繹的に行われてる
> > って事なの?(;´Д`)そこがずっと引っ掛かっちゃってる
> > その例で温度計が正確かどうかを考慮する必要はないとも考えられるけど
> > あくまで実践的な科学論の話なんだからどうも気に掛かるんだよね…
> > 上に書いたとおり水温が18度あると計測できるのは自明として良いと思うけど
> > (正確には水に温度計を入れることで水温が変わるから水温を測ることは不可能らしいけど)
> > 実践的な科学の定義として考えても温度計が水温を測れるかどうかまでは言及しないの?(;´Д`)??
> > ここが良く分らんのです…
> 発想が逆なんじゃないかな
> ある測定の手続きを決めてその値が出たらどうしましょう?って話であって
> 最初に正しいかどうかってことを考えるのは変じゃないのかな
> 何らかの別のものと比較しないと正しいかどうかっていえないはずだよね?
> いきなり何もなしに
> ・温度計は18度を指している時、水温は18度である
> →これも反証が可能だよね(;´Д`)
> というのはちょっと変な感じがする
> 漏れ昔物理教えてる人にそういうことを言われたことがある気がするんよ
> いきなりそんなもの前提にしちゃ駄目だって
再現性があればいいんだよ
参考:2006/12/19(火)13時44分09秒
> 2006/12/19 (火) 13:48:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > フグ毒と症状が全然違うから大丈夫じゃないの?(;´Д`)
> > つかあそこのフグ握りが好きすぎる
> > 安いしうまい
> うまいのか(;´Д`)しょうき
http://www.zuboraya.co.jp/menu03.html
ふぐ握り盛り合わせっていうやつ
大阪に行くと必ず帰りはこれ2個買って帰る(;´Д`)新幹線内で1つ食って家で翌日1つ食う
参考:2006/12/19(火)13時46分52秒
2006/12/19 (火) 13:48:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近ユリシーとかいう一般人の話題が出ない(;´Д`)
> 2006/12/19 (火) 13:48:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここのアドレス書いた手紙を入れようぜ(;´Д`)
> そういうチャンコロみたいなことはやめなよ(;´Д`)
チャンコロはそんなことする必要なしに向こうから来てくれるし(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時46分29秒
> 2006/12/19 (火) 13:48:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それもそうだな(;´Д`)
> > とりあえず今日はクリスマスっぽい紙袋をLOFTあたりで探してみるよ
> 梱包する時は慎重にな(;´Д`)
> 包装紙の隙間や留めたテープに妙な体毛が付着しているような自体だけはなんとしても避けろ
あいつにその心配はないだろ
参考:2006/12/19(火)13時47分19秒
> 2006/12/19 (火) 13:48:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それもそうだな(;´Д`)
> > とりあえず今日はクリスマスっぽい紙袋をLOFTあたりで探してみるよ
> 梱包する時は慎重にな(;´Д`)
> 包装紙の隙間や留めたテープに妙な体毛が付着しているような自体だけはなんとしても避けろ
クスコ(;´Д`)これは言われるまで気づかなかったな
参考:2006/12/19(火)13時47分19秒
> 2006/12/19 (火) 13:48:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば360の女性ユーザーっていまだかつてみたことないな(;´Д`)
> UNOやるとバンバン女と当たるよ(;´Д`)みんな外人だけど
vegasにも外人マンコがいたよ(;´Д`)何喋ってるのかわからないよ!
参考:2006/12/19(火)13時46分56秒
> 2006/12/19 (火) 13:47:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ならおもちゃ券でも渡せばいいじゃない(;´Д`)もしくは金
> それは考えるのを放棄してるみたいで嫌(;´Д`)
オシシメメモをそっと添えるんだよ(;´Д`)メルアド付きで
参考:2006/12/19(火)13時44分54秒
> 2006/12/19 (火) 13:47:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここのアドレス書いた手紙を入れようぜ(;´Д`)
> こんな板みねえよo(^-^)o
猪口さん説得力のないマジレスをされましても(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時47分05秒
> 2006/12/19 (火) 13:47:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Wiiでよかったんだよ(;´Д`)ていうかもう買ったんだろ?
> > 今更迷うな前へ進めと言ってるんだ
> てゆーか早く渡さないと他から貰うなり自分で買うなりで入手しちゃって
> 有り難みが激減しちゃうよ
24日がイベントなんだ(;´Д`)そこで手渡しする
参考:2006/12/19(火)13時46分43秒
> 2006/12/19 (火) 13:47:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Wiiでよかったんだよ(;´Д`)ていうかもう買ったんだろ?
> > 今更迷うな前へ進めと言ってるんだ
> それもそうだな(;´Д`)
> とりあえず今日はクリスマスっぽい紙袋をLOFTあたりで探してみるよ
梱包する時は慎重にな(;´Д`)
包装紙の隙間や留めたテープに妙な体毛が付着しているような自体だけはなんとしても避けろ
参考:2006/12/19(火)13時45分52秒
> 2006/12/19 (火) 13:47:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コントローラーをもう一つ同梱するのはまぁ別に気が利いてるだけだろ(;´Д`)
> > しかし「これで彼氏と一緒に遊んでください」とかって手紙に書くとちと粘着質だな
> ここのアドレス書いた手紙を入れようぜ(;´Д`)
こんな板みねえよo(^-^)o
参考:2006/12/19(火)13時45分55秒
> 2006/12/19 (火) 13:46:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女の子に360をプレゼントするのは
> > それこそ気の利かない男の代表みたいなもんだから止めておけよ(;´Д`)
> そういえば360の女性ユーザーっていまだかつてみたことないな(;´Д`)
UNOやるとバンバン女と当たるよ(;´Д`)みんな外人だけど
参考:2006/12/19(火)13時42分10秒
> 2006/12/19 (火) 13:46:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/061219/knk061219001.htm
> これただのノロ感染よりも怖さは数倍だったろうな(;´Д`)
数倍どころじゃない(;´Д`)
周囲も巻き込んで阿鼻叫喚の地獄絵図だろ
参考:2006/12/19(火)13時45分16秒
> 2006/12/19 (火) 13:46:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/061219/knk061219001.htm
> > これただのノロ感染よりも怖さは数倍だったろうな(;´Д`)
> フグ毒と症状が全然違うから大丈夫じゃないの?(;´Д`)
> つかあそこのフグ握りが好きすぎる
> 安いしうまい
うまいのか(;´Д`)しょうき
参考:2006/12/19(火)13時46分15秒
投稿者:陳宮 2006/12/19 (火) 13:46:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]本気で声優ネタしてるの見るとまだ俺は貴殿らに同化できてないと疎外感を感じる(;´Д`)高木の捲りから買うか
> 2006/12/19 (火) 13:46:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこととはなんだ!(;´Д`)
> Wiiでよかったんだよ(;´Д`)ていうかもう買ったんだろ?
> 今更迷うな前へ進めと言ってるんだ
てゆーか早く渡さないと他から貰うなり自分で買うなりで入手しちゃって
有り難みが激減しちゃうよ
参考:2006/12/19(火)13時44分42秒
> 2006/12/19 (火) 13:46:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コントローラーをもう一つ同梱するのはまぁ別に気が利いてるだけだろ(;´Д`)
> > しかし「これで彼氏と一緒に遊んでください」とかって手紙に書くとちと粘着質だな
> ここのアドレス書いた手紙を入れようぜ(;´Д`)
そういうチャンコロみたいなことはやめなよ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時45分55秒
> 2006/12/19 (火) 13:46:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば360の女性ユーザーっていまだかつてみたことないな(;´Д`)
> あんな女の裸で売ってるようなゲーム機を贈るのはセクハラだからな(;´Д`)エロ本を贈るようなもんだよ
エロゲ声優のくせに贅沢なやつだ
参考:2006/12/19(火)13時45分33秒
> 2006/12/19 (火) 13:46:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/061219/knk061219001.htm
> これただのノロ感染よりも怖さは数倍だったろうな(;´Д`)
フグ毒と症状が全然違うから大丈夫じゃないの?(;´Д`)
つかあそこのフグ握りが好きすぎる
安いしうまい
参考:2006/12/19(火)13時45分16秒
> 2006/12/19 (火) 13:45:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ストーキングなんてしてないじゃん(;´Д`)ひどぃ
> コントローラーをもう一つ同梱するのはまぁ別に気が利いてるだけだろ(;´Д`)
> しかし「これで彼氏と一緒に遊んでください」とかって手紙に書くとちと粘着質だな
ここのアドレス書いた手紙を入れようぜ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時30分11秒
> 2006/12/19 (火) 13:45:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこととはなんだ!(;´Д`)
> Wiiでよかったんだよ(;´Д`)ていうかもう買ったんだろ?
> 今更迷うな前へ進めと言ってるんだ
それもそうだな(;´Д`)
とりあえず今日はクリスマスっぽい紙袋をLOFTあたりで探してみるよ
参考:2006/12/19(火)13時44分42秒
> 2006/12/19 (火) 13:45:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/061219/knk061219001.htm
> これただのノロ感染よりも怖さは数倍だったろうな(;´Д`)
お腹の中がダブルシュッキリって感じだろうな(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時45分16秒
> 2006/12/19 (火) 13:45:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこととはなんだ!(;´Д`)
> Wiiでよかったんだよ(;´Д`)ていうかもう買ったんだろ?
> 今更迷うな前へ進めと言ってるんだ
発売日以降近所のゲーム屋さんにwiiがずっと置いてある(;´Д`)品切れない
参考:2006/12/19(火)13時44分42秒
> 2006/12/19 (火) 13:45:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこととはなんだ!(;´Д`)
> Wiiでよかったんだよ(;´Д`)ていうかもう買ったんだろ?
> 今更迷うな前へ進めと言ってるんだ
今からでも遅くないので360を買ってきて同梱すべき
参考:2006/12/19(火)13時44分42秒
> 2006/12/19 (火) 13:45:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女の子に360をプレゼントするのは
> > それこそ気の利かない男の代表みたいなもんだから止めておけよ(;´Д`)
> そういえば360の女性ユーザーっていまだかつてみたことないな(;´Д`)
あんな女の裸で売ってるようなゲーム機を贈るのはセクハラだからな(;´Д`)エロ本を贈るようなもんだよ
参考:2006/12/19(火)13時42分10秒
2006/12/19 (火) 13:45:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.sankei.co.jp/seikatsu/kenko/061219/knk061219001.htm
これただのノロ感染よりも怖さは数倍だったろうな(;´Д`)
2006/12/19 (火) 13:45:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty](´ー`)ワープしてきたよ
ノ( )>
ノ >
[ ̄ ̄ ̄ ̄]
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 2006/12/19 (火) 13:45:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこととはなんだ!(;´Д`)
> ならおもちゃ券でも渡せばいいじゃない(;´Д`)もしくは金
金が一番嬉しいだろうな
参考:2006/12/19(火)13時44分04秒
> 2006/12/19 (火) 13:44:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこととはなんだ!(;´Д`)
> ならおもちゃ券でも渡せばいいじゃない(;´Д`)もしくは金
金塊とかいいかもしれんね
参考:2006/12/19(火)13時44分04秒
> 2006/12/19 (火) 13:44:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこととはなんだ!(;´Д`)
> ならおもちゃ券でも渡せばいいじゃない(;´Д`)もしくは金
それは考えるのを放棄してるみたいで嫌(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時44分04秒
> 2006/12/19 (火) 13:44:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > べたにゃはそんなことで真剣に悩むなよ(;´Д`)
> そんなこととはなんだ!(;´Д`)
Wiiでよかったんだよ(;´Д`)ていうかもう買ったんだろ?
今更迷うな前へ進めと言ってるんだ
参考:2006/12/19(火)13時43分03秒
> 2006/12/19 (火) 13:44:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あやしいわーるどー!!(;´Д`)
> (´Д`)俺漏れもー(´ー`)
参考:2006/12/19(火)13時44分03秒
> 2006/12/19 (火) 13:44:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「科学論の展開―科学と呼ばれているのは何なのか?」って本の一部分で
> ずっと気に掛かってる所があるんだけど、ちょいと相談に乗ってくれ
> 例えば…なんでも良いけど容器に入った水の温度を温度計で測るよね?
> …ひとまず今は水温の変化については考慮しないで18度だったとする
> これが水温を科学的に測るということに関する帰納的な手続きであり
> 科学の帰納観測には、上記の例で言うと温度計で水温が測れるという知識が必要
> という風に記されてたんだけどどうも俺はここが引っ掛かるんだよな(;´Д`)
> 反証主義的に取り扱ってみると
> ・水温は18度である
> →反証可能
> なのは分るけど
> ・温度計は18度を指している時、水温は18度である
> →これも反証が可能だよね(;´Д`)
> 単純に考えて温度計で沸騰したお湯か氷を測ってみて
> 100度、または0度から著しく違う場所を示していたら
> その温度計は壊れていることになる
> つまり上記の例で言えば「温度計は正確だ」
> っていう前提条件が必要なわけで
> そこから温度計は18度を指している→水温は18度である
> という結論が導き出される訳だから
> 1)温度計は18度の時目盛りは18度を指す
> 2)この水に温度計を入れると18度を指す
> →水温は18度である
> っていう三段論法なんじゃないか??(;´Д`)
> 別に今現在行われている科学の手続きに問題があるって言いたい訳じゃなくて
> 科学で「帰納観測」とされているものは、形式学上では演繹的に行われてる
> って事なの?(;´Д`)そこがずっと引っ掛かっちゃってる
> その例で温度計が正確かどうかを考慮する必要はないとも考えられるけど
> あくまで実践的な科学論の話なんだからどうも気に掛かるんだよね…
> 上に書いたとおり水温が18度あると計測できるのは自明として良いと思うけど
> (正確には水に温度計を入れることで水温が変わるから水温を測ることは不可能らしいけど)
> 実践的な科学の定義として考えても温度計が水温を測れるかどうかまでは言及しないの?(;´Д`)??
> ここが良く分らんのです…
発想が逆なんじゃないかな
ある測定の手続きを決めてその値が出たらどうしましょう?って話であって
最初に正しいかどうかってことを考えるのは変じゃないのかな
何らかの別のものと比較しないと正しいかどうかっていえないはずだよね?
いきなり何もなしに
・温度計は18度を指している時、水温は18度である
→これも反証が可能だよね(;´Д`)
というのはちょっと変な感じがする
漏れ昔物理教えてる人にそういうことを言われたことがある気がするんよ
いきなりそんなもの前提にしちゃ駄目だって
参考:2006/12/19(火)13時36分01秒
> 2006/12/19 (火) 13:44:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > べたにゃはそんなことで真剣に悩むなよ(;´Д`)
> そんなこととはなんだ!(;´Д`)
ならおもちゃ券でも渡せばいいじゃない(;´Д`)もしくは金
参考:2006/12/19(火)13時43分03秒
2006/12/19 (火) 13:44:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty] 俺漏れー>
> 2006/12/19 (火) 13:44:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あやしいわーるどー!!(;´Д`)
(´Д`)俺漏れー
参考:2006/12/19(火)13時43分41秒
> 2006/12/19 (火) 13:43:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元マンコには犬がいたが
> 元マンコの中に犬が住んでたの?(;´Д`)今はチンコになったとして犬はどこに住んでるの
子宮で飼ってるよ(;´Д`)たまにちんぽ噛み付かれる
参考:2006/12/19(火)13時42分34秒
> 2006/12/19 (火) 13:43:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > べたにゃはそんなことで真剣に悩むなよ(;´Д`)
> そんなこととはなんだ!(;´Д`)
そんなだから抜けるんだよ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時43分03秒
2006/12/19 (火) 13:43:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あやしいわーるどー!!(;´Д`)
> 2006/12/19 (火) 13:43:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > べたにゃはそんなことで真剣に悩むなよ(;´Д`)
> そんなこととはなんだ!(;´Д`)
どっちもあげなよ
参考:2006/12/19(火)13時43分03秒
> 2006/12/19 (火) 13:43:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 猪口とやらは天皇か何かなのかね(;´Д`)
来年の干支を司る姫君だよ
参考:2006/12/19(火)13時21分21秒
2006/12/19 (火) 13:43:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺の腕が!足が!動画!(;´Д`)
> 2006/12/19 (火) 13:43:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元マンコには犬がいたが
> 元マンコの中に犬が住んでたの?(;´Д`)今はチンコになったとして犬はどこに住んでるの
バイストンウェルに
参考:2006/12/19(火)13時42分34秒
> 2006/12/19 (火) 13:43:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うーん(;´Д`)そう考えると360のがよかったかも
> べたにゃはそんなことで真剣に悩むなよ(;´Д`)
そんなこととはなんだ!(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時41分24秒
> 2006/12/19 (火) 13:42:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一人暮らしの女の子がペットを飼ってる場合の彼氏居ない率は90%を超えるというデータが…
> 元マンコには犬がいたが
元マンコの中に犬が住んでたの?(;´Д`)今はチンコになったとして犬はどこに住んでるの
参考:2006/12/19(火)13時35分43秒
> 2006/12/19 (火) 13:42:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うーん(;´Д`)そう考えると360のがよかったかも
> べたにゃはそんなことで真剣に悩むなよ(;´Д`)
両方贈ればいいのにな
参考:2006/12/19(火)13時41分24秒
> 2006/12/19 (火) 13:42:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うーん(;´Д`)そう考えると360のがよかったかも
> 女の子に360をプレゼントするのは
> それこそ気の利かない男の代表みたいなもんだから止めておけよ(;´Д`)
そういえば360の女性ユーザーっていまだかつてみたことないな(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時40分59秒
> 2006/12/19 (火) 13:41:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 泊まりで遊びにいけないもんな
> 餌やりはタイマーで出来るのあるし、三日程度なら死なないよ(;´Д`)
そんな程度のペットなら飼わない方がましだよ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時40分40秒
> 2006/12/19 (火) 13:41:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レベル50で攻略した猪口さんの真性ゲーマーっぷりに驚いたからな
> > 弟子にして欲しいよ
> うーん(;´Д`)そう考えると360のがよかったかも
べたにゃはそんなことで真剣に悩むなよ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時38分52秒
> 2006/12/19 (火) 13:41:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 泊まりで遊びにいけないもんな
> そうそう(;´Д`)愛情もペット優先になるしね
笹島かほるときみきみみたいに声優同士で同棲すればいいのに(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時39分34秒
> 2006/12/19 (火) 13:40:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レベル50で攻略した猪口さんの真性ゲーマーっぷりに驚いたからな
> > 弟子にして欲しいよ
> うーん(;´Д`)そう考えると360のがよかったかも
女の子に360をプレゼントするのは
それこそ気の利かない男の代表みたいなもんだから止めておけよ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時38分52秒
> 2006/12/19 (火) 13:40:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いってみれば模倣でありパクリだからな(;´Д`)
> > その対象が現実世界であるってだけで
> > 恐ろしく手間はかかるだろうしどうやったら実現できるかというところに
> > もちろん創造性は発揮されるのだろうけれど
> > デザイン面での才能も創造的な努力も本質的にはいらない
> > 現実の模倣ってのは単なるライン工製品には向いているのかもわからんね
> まあちゃんと描こうとするとライン工には難しいんだけどね(;´Д`)
> カメラ位置やライティングがほんの少し変わるだけでも
> ちょっとした仕草をモーションに加えるだけでも印象がすごく変わったりするし
すると話としてはアニメの原画とか写真家みたいな話になってくるな(;´Д`)
逆にみると今の3Dゲームにおけるデザインの創造性というのは
アニメの作画とか写真家の撮影技術と類似した性質のものになるのかもわからんね
参考:2006/12/19(火)13時38分09秒
2006/12/19 (火) 13:40:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ブックマークから消せずにいる(;´Д`)
http://tatisan.hp.infoseek.co.jp/delzer_princess.htm
> 2006/12/19 (火) 13:40:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一人暮らしの女の子がペットを飼ってる場合の彼氏居ない率は90%を超えるというデータが…
> 泊まりで遊びにいけないもんな
餌やりはタイマーで出来るのあるし、三日程度なら死なないよ(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時35分46秒
> 2006/12/19 (火) 13:40:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「科学論の展開―科学と呼ばれているのは何なのか?」って本の一部分で
> ずっと気に掛かってる所があるんだけど、ちょいと相談に乗ってくれ
> 例えば…なんでも良いけど容器に入った水の温度を温度計で測るよね?
> …ひとまず今は水温の変化については考慮しないで18度だったとする
> これが水温を科学的に測るということに関する帰納的な手続きであり
> 科学の帰納観測には、上記の例で言うと温度計で水温が測れるという知識が必要
> という風に記されてたんだけどどうも俺はここが引っ掛かるんだよな(;´Д`)
> 反証主義的に取り扱ってみると
> ・水温は18度である
> →反証可能
> なのは分るけど
> ・温度計は18度を指している時、水温は18度である
> →これも反証が可能だよね(;´Д`)
> 単純に考えて温度計で沸騰したお湯か氷を測ってみて
> 100度、または0度から著しく違う場所を示していたら
> その温度計は壊れていることになる
> つまり上記の例で言えば「温度計は正確だ」
> っていう前提条件が必要なわけで
> そこから温度計は18度を指している→水温は18度である
> という結論が導き出される訳だから
> 1)温度計は18度の時目盛りは18度を指す
> 2)この水に温度計を入れると18度を指す
> →水温は18度である
> っていう三段論法なんじゃないか??(;´Д`)
> 別に今現在行われている科学の手続きに問題があるって言いたい訳じゃなくて
> 科学で「帰納観測」とされているものは、形式学上では演繹的に行われてる
> って事なの?(;´Д`)そこがずっと引っ掛かっちゃってる
> その例で温度計が正確かどうかを考慮する必要はないとも考えられるけど
> あくまで実践的な科学論の話なんだからどうも気に掛かるんだよね…
> 上に書いたとおり水温が18度あると計測できるのは自明として良いと思うけど
> (正確には水に温度計を入れることで水温が変わるから水温を測ることは不可能らしいけど)
> 実践的な科学の定義として考えても温度計が水温を測れるかどうかまでは言及しないの?(;´Д`)??
> ここが良く分らんのです…
演劇的とか収納観測とか意味がわからないよ(´ー`)
参考:2006/12/19(火)13時36分01秒
> 2006/12/19 (火) 13:40:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 泊まりで遊びにいけないもんな
> そうそう(;´Д`)愛情もペット優先になるしね
ペットを犯すしかないな
参考:2006/12/19(火)13時39分34秒
2006/12/19 (火) 13:40:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]尿ペット
> 2006/12/19 (火) 13:40:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 声優が憎い(;´Д`)
水橋さんとお近づきになりたいよぉぉぉう(;´Д`)
参考:2006/12/19(火)13時39分29秒
上へ