下へ
> 2006/12/20 (水) 03:18:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はそんな教員見なかったからどうでもいいな
> というか十分くらいで終わりそうな解説だよな(;´Д`)
驚いたことに大学の後輩にきいたら最近はシリーズ全部の解説とかを
一時間丸ごと使ってやるやつがいたそうだ
参考:2006/12/20(水)03時16分52秒
> 2006/12/20 (水) 03:18:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 銃撃戦シーンならヒートとかブラックホークダウンは入らないの?
> ペキンパーもレオーネも知らないあたり世代なのか単なる偏りなのか解らないなぁ(;´Д`)
> リーバンクリーフとか知ってる?
俺らの世代はこんなもんだよ(;´Д`)だいたい
おじさん達の世界は知らない
参考:2006/12/20(水)03時16分32秒
> 2006/12/20 (水) 03:18:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 年明けまで会社行きたくなくなってきた(;´Д`)
年明け早々に会社が潰れる予定だよ(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時17分08秒
> 2006/12/20 (水) 03:18:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 平野綾とセックスしたいなあ
> 騎乗位で下からガッツンガッツン突き上げたい
正常位で優しく愛をささやきたい(´ー`)
参考:2006/12/20(水)03時15分02秒
> 2006/12/20 (水) 03:18:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 第三期
> ♯1 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
> ♯2 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
> ♯3 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
> ♯4 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
> ♯5 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
> ♯6 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
> ♯7 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
> ♯8 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
> ♯9 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
> ♯10 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
> ♯11 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
> ♯12 トリエラ肌脱色(ブリーチ)編
参考:2006/12/20(水)03時16分06秒
> 2006/12/20 (水) 03:17:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなに多くの大学で同時に授業を受けていたのか
> > それとも一つの大学に同じようなネタをする教授が大勢いたのか
> 別の大学に行った友人とかから聞いてね(;´Д`)
> 当時は案外見られたことらしい
かく言う私も童貞でね(゚Д゚)
参考:2006/12/20(水)03時14分09秒
> 2006/12/20 (水) 03:17:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >ぁ界の人はなんだかんだ言って
> > >自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
> > まずこれが過大評価
> 俺はカスの集まりだと思うよ(;´Д`)
> しかもやたら社会というか「全体のアンチ」の方向に偏ってるし
世間で流行ってるものをけなす・嫌う
っていう点で世間に影響を受けまくりだよな
あとオタネタではブームに乗りまくりだし
参考:2006/12/20(水)03時14分43秒
> 2006/12/20 (水) 03:17:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スパ王は旨くないな(;´Д`)
なぜか知らんがアレ麺が酸っぱいから嫌い(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時16分31秒
> 2006/12/20 (水) 03:17:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> > ジャンルは限定しないで
> ブルーサンダーのラストバトルは最高に格好いい
エアーウルフは敵がタマゴ型ヘリばっかで弱い者イジメが過ぎた
参考:2006/12/20(水)03時13分34秒
2006/12/20 (水) 03:17:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]年明けまで会社行きたくなくなってきた(;´Д`)
> 2006/12/20 (水) 03:16:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別の大学に行った友人とかから聞いてね(;´Д`)
> > 当時は案外見られたことらしい
> 俺はそんな教員見なかったからどうでもいいな
というか十分くらいで終わりそうな解説だよな(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時15分41秒
> 2006/12/20 (水) 03:16:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は中学生の時デスペラード観て
> > こんな凄い銃撃シーンが撮れるのかと舌を巻いて
> > 高校入ったら男たちの挽歌1と2観て
> > こんな方法で銃撃戦を画くのかと感動して
> > それから(;´Д`)ナニがあったかな?
> > ハードボイルド新・男たちの挽歌、三池崇史の「DOA」シリーズ
> > 塚本晋也の「鉄男」シリーズ、タランティーノの「パルプフィクション」「レザボアドッグス」
> > あたり凄い格好良いなあと思って
> > 最近は「リベリオン」とか「キル・ビル」観て良いなぁってのがあったし
> > カンフー映画興味なかったからトニー・ジャーのムエタイアクション観て凄いハマってるよ
> 銃撃戦シーンならヒートとかブラックホークダウンは入らないの?
ペキンパーもレオーネも知らないあたり世代なのか単なる偏りなのか解らないなぁ(;´Д`)
リーバンクリーフとか知ってる?
参考:2006/12/20(水)03時15分04秒
2006/12/20 (水) 03:16:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スパ王は旨くないな(;´Д`)
2006/12/20 (水) 03:16:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿らはもっと遅レスに突っ込むべき(;´Д`)
> 2006/12/20 (水) 03:16:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はカスの集まりだと思うよ(;´Д`)
> > しかもやたら社会というか「全体のアンチ」の方向に偏ってるし
> 自分がカスだからって周りもそうだと思い込むのはやめたほうがいいよ(;´Д`)
まあここにはカスしか居ないけどな(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時15分39秒
2006/12/20 (水) 03:16:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鶴屋さんってキャラがどんな顔なのかよくわからんが
松岡由貴のキャラソンをヘッドホンで聞いていると最高に可愛く感じる
2006/12/20 (水) 03:16:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]第三期
♯1 ロベルタ復讐編
♯2 ロベルタ復讐編
♯3 ロベルタ復讐編
♯4 ロベルタ復讐編
♯5 ロベルタ復讐編
♯6 ロベルタ復讐編
♯7 ロベルタ復讐編
♯8 ロベルタ復讐編
♯9 ロベルタ復讐編
♯10 ロベルタ復讐編
♯11 ロベルタ復讐編
♯12 ロベルタ復讐編
> 2006/12/20 (水) 03:15:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなに多くの大学で同時に授業を受けていたのか
> > それとも一つの大学に同じようなネタをする教授が大勢いたのか
> 別の大学に行った友人とかから聞いてね(;´Д`)
> 当時は案外見られたことらしい
俺はそんな教員見なかったからどうでもいいな
参考:2006/12/20(水)03時14分09秒
> 2006/12/20 (水) 03:15:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本もまとめて買うと箱で届くな
> 一冊のときも常に箱だよ(;´Д`)簡易ボンドでビニール封した本と
> ボール紙接着されたのが箱の底に張り付いてる
技術書とか参考書とかを買ってるんだね(;´Д`)
文庫本くらいだとボール紙みたいな封筒で来るよ
参考:2006/12/20(水)03時13分04秒
> 2006/12/20 (水) 03:15:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >ぁ界の人はなんだかんだ言って
> > >自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
> > まずこれが過大評価
> 俺はカスの集まりだと思うよ(;´Д`)
> しかもやたら社会というか「全体のアンチ」の方向に偏ってるし
自分がカスだからって周りもそうだと思い込むのはやめたほうがいいよ(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時14分43秒
> 2006/12/20 (水) 03:15:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >ぁ界の人はなんだかんだ言って
> > >自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
> > まずこれが過大評価
> 俺はカスの集まりだと思うよ(;´Д`)
> しかもやたら社会というか「全体のアンチ」の方向に偏ってるし
それが居心地いいんだろ(´ー`)わかる
参考:2006/12/20(水)03時14分43秒
> 2006/12/20 (水) 03:15:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦闘シーンって自分の右手と左手とかでもいいの
> 格好いいの?(;´Д`)
メサメサ
参考:2006/12/20(水)03時12分39秒
> 2006/12/20 (水) 03:15:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は中学生の時デスペラード観て
> > こんな凄い銃撃シーンが撮れるのかと舌を巻いて
> > 高校入ったら男たちの挽歌1と2観て
> > こんな方法で銃撃戦を画くのかと感動して
> > それから(;´Д`)ナニがあったかな?
> > ハードボイルド新・男たちの挽歌、三池崇史の「DOA」シリーズ
> > 塚本晋也の「鉄男」シリーズ、タランティーノの「パルプフィクション」「レザボアドッグス」
> > あたり凄い格好良いなあと思って
> > 最近は「リベリオン」とか「キル・ビル」観て良いなぁってのがあったし
> > カンフー映画興味なかったからトニー・ジャーのムエタイアクション観て凄いハマってるよ
> 本気かこのひとは(;´Д`)
漏れもレスに困った(;´Д`)
仏ジャッカルの殺しシーンはいちいちカコイイよねー
ハリウッドジャッカルのあのいかれた兵器もカコイイよねー
とかレスしようか迷った(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時13分58秒
> 2006/12/20 (水) 03:15:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネット社会が良くないなと思うのは
> > 自分と同じような考え方をする人間だけの
> > コミュニティに閉じこもっちゃう事だと思ったが
> > なんか最近ネットコミューンの低年齢化が進んだのか
> > アイデンティティをコミュニティに求めてるみたいな人が多いな(;´Д`)
> > 今までのミームは発信する側が良いように改竄して
> > 情報のネットワークの中に放流されてたけど
> > 何でも流されて見れるようになったら
> > その時人間はどんな方法で取り入れる情報を選択するんだろうね(;´Д`)
> > 今までオタクは自分一人で取り入れる情報の
> > フィルタリング作業ができる人種だと思ってたけど
> > これからはそうも行かないのかもしれんね(;´Д`)
> > ぁ界の人はなんだかんだ言って
> > 自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
> > これが年齢じゃなくて世代差だとしたら
> > 今の世代の子たちは情報を無尽蔵に見れる
> > 窓だけ手に入ってそこから目に入ってきたものを
> > どう捉えるのか誰も判断しないからかえって可哀想だね(;´Д`)
> > 親や大人がネットのああいう場所やこういう場所は見るなって言えば
> > 少しは良いと思うんだけど、肝心のその大人の方が
> > まだネットに拐かされてぁぅぁぅしてるのが現状だもんね(;´Д`)
> >ぁ界の人はなんだかんだ言って
> >自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
> まずこれが過大評価
漏れや貴殿をみればすぐにわかる事実だな
参考:2006/12/20(水)03時12分55秒
> 2006/12/20 (水) 03:15:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> > ジャンルは限定しないで
> 俺は中学生の時デスペラード観て
> こんな凄い銃撃シーンが撮れるのかと舌を巻いて
> 高校入ったら男たちの挽歌1と2観て
> こんな方法で銃撃戦を画くのかと感動して
> それから(;´Д`)ナニがあったかな?
> ハードボイルド新・男たちの挽歌、三池崇史の「DOA」シリーズ
> 塚本晋也の「鉄男」シリーズ、タランティーノの「パルプフィクション」「レザボアドッグス」
> あたり凄い格好良いなあと思って
> 最近は「リベリオン」とか「キル・ビル」観て良いなぁってのがあったし
> カンフー映画興味なかったからトニー・ジャーのムエタイアクション観て凄いハマってるよ
銃撃戦シーンならヒートとかブラックホークダウンは入らないの?
参考:2006/12/20(水)03時11分06秒
2006/12/20 (水) 03:15:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]平野綾とセックスしたいなあ
騎乗位で下からガッツンガッツン突き上げたい
> 2006/12/20 (水) 03:14:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> ジャンルは限定しないで
仮面ライダーファイズのファイズが高速モードでライダーキックぶちかますところ
参考:2006/12/20(水)03時03分31秒
> 2006/12/20 (水) 03:14:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネット社会が良くないなと思うのは
> > 自分と同じような考え方をする人間だけの
> > コミュニティに閉じこもっちゃう事だと思ったが
> > なんか最近ネットコミューンの低年齢化が進んだのか
> > アイデンティティをコミュニティに求めてるみたいな人が多いな(;´Д`)
> > 今までのミームは発信する側が良いように改竄して
> > 情報のネットワークの中に放流されてたけど
> > 何でも流されて見れるようになったら
> > その時人間はどんな方法で取り入れる情報を選択するんだろうね(;´Д`)
> > 今までオタクは自分一人で取り入れる情報の
> > フィルタリング作業ができる人種だと思ってたけど
> > これからはそうも行かないのかもしれんね(;´Д`)
> > ぁ界の人はなんだかんだ言って
> > 自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
> > これが年齢じゃなくて世代差だとしたら
> > 今の世代の子たちは情報を無尽蔵に見れる
> > 窓だけ手に入ってそこから目に入ってきたものを
> > どう捉えるのか誰も判断しないからかえって可哀想だね(;´Д`)
> > 親や大人がネットのああいう場所やこういう場所は見るなって言えば
> > 少しは良いと思うんだけど、肝心のその大人の方が
> > まだネットに拐かされてぁぅぁぅしてるのが現状だもんね(;´Д`)
> >ぁ界の人はなんだかんだ言って
> >自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
> まずこれが過大評価
俺はカスの集まりだと思うよ(;´Д`)
しかもやたら社会というか「全体のアンチ」の方向に偏ってるし
参考:2006/12/20(水)03時12分55秒
> 2006/12/20 (水) 03:14:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはキューブリック以外の人が撮った他の映画のボツフィルムの再利用だよたしか
> > 監督のキューブリックが最終的に見切れててもいいと判断して出したんだろうけどな(;´Д`)
> 思い出した。ブレードランナーのレイチェルとデッカードの最終シーンでも使ったアレか
そうだったんか(゚Д゚)始めて知った
「卒業」でスカボローフェアに行くところの流用かな
参考:2006/12/20(水)03時11分34秒
> 2006/12/20 (水) 03:14:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 飲み過ぎて眠れないのでございます
_
||
||
(*'-')¶
( ( * )
ノノZ Z
お酒がおいしぃんですぅ
参考:2006/12/20(水)03時12分41秒
> 2006/12/20 (水) 03:14:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかしどうやら大学の先生でも難しいと思っていた節がある
> > わざわざお前らのために解説してやるという調子でマトリックスの解説を
> > 教室でやっていた大学の教員は当時結構いたよ(;´Д`)
> そんなに多くの大学で同時に授業を受けていたのか
> それとも一つの大学に同じようなネタをする教授が大勢いたのか
別の大学に行った友人とかから聞いてね(;´Д`)
当時は案外見られたことらしい
参考:2006/12/20(水)03時12分35秒
> 2006/12/20 (水) 03:13:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> > ジャンルは限定しないで
> 俺は中学生の時デスペラード観て
> こんな凄い銃撃シーンが撮れるのかと舌を巻いて
> 高校入ったら男たちの挽歌1と2観て
> こんな方法で銃撃戦を画くのかと感動して
> それから(;´Д`)ナニがあったかな?
> ハードボイルド新・男たちの挽歌、三池崇史の「DOA」シリーズ
> 塚本晋也の「鉄男」シリーズ、タランティーノの「パルプフィクション」「レザボアドッグス」
> あたり凄い格好良いなあと思って
> 最近は「リベリオン」とか「キル・ビル」観て良いなぁってのがあったし
> カンフー映画興味なかったからトニー・ジャーのムエタイアクション観て凄いハマってるよ
本気かこのひとは(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時11分06秒
> 2006/12/20 (水) 03:13:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> ジャンルは限定しないで
ブルーサンダーのラストバトルは最高に格好いい
参考:2006/12/20(水)03時03分31秒
2006/12/20 (水) 03:13:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なぷすては映画好きだなー
> 2006/12/20 (水) 03:13:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は本くらいしか買わないから箱が届かないなぁ(;´Д`)
> 本もまとめて買うと箱で届くな
一冊のときも常に箱だよ(;´Д`)簡易ボンドでビニール封した本と
ボール紙接着されたのが箱の底に張り付いてる
参考:2006/12/20(水)03時11分54秒
> 2006/12/20 (水) 03:12:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ネット社会が良くないなと思うのは
> 自分と同じような考え方をする人間だけの
> コミュニティに閉じこもっちゃう事だと思ったが
> なんか最近ネットコミューンの低年齢化が進んだのか
> アイデンティティをコミュニティに求めてるみたいな人が多いな(;´Д`)
> 今までのミームは発信する側が良いように改竄して
> 情報のネットワークの中に放流されてたけど
> 何でも流されて見れるようになったら
> その時人間はどんな方法で取り入れる情報を選択するんだろうね(;´Д`)
> 今までオタクは自分一人で取り入れる情報の
> フィルタリング作業ができる人種だと思ってたけど
> これからはそうも行かないのかもしれんね(;´Д`)
> ぁ界の人はなんだかんだ言って
> 自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
> これが年齢じゃなくて世代差だとしたら
> 今の世代の子たちは情報を無尽蔵に見れる
> 窓だけ手に入ってそこから目に入ってきたものを
> どう捉えるのか誰も判断しないからかえって可哀想だね(;´Д`)
> 親や大人がネットのああいう場所やこういう場所は見るなって言えば
> 少しは良いと思うんだけど、肝心のその大人の方が
> まだネットに拐かされてぁぅぁぅしてるのが現状だもんね(;´Д`)
>ぁ界の人はなんだかんだ言って
>自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
まずこれが過大評価
参考:2006/12/20(水)01時48分50秒
> 2006/12/20 (水) 03:12:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れ十兵衛ちゃんの剣撃シーン
> SAC2ndGIGのヘリ暴走の回、サイトーの狙撃で終わる一連の展開
花右京リメイク12話の黒いのと髪長いのとごついおばさんの戦い
参考:2006/12/20(水)03時11分13秒
> 2006/12/20 (水) 03:12:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色々試してみてるんだけどダメージが1も与えられないのはおかしいよね?(;´Д`)
> > 武器もショートソードに変えてみたんだけどさっぱり
> > ピキーンピキ-ンって音が鳴るばっかりで何もでない
> > Bボタンで何か構えるポーズになるけど何もしないっぽいし全然わからん
> Bは防御だな(;´Д`)こっち見たほうが早そう
> http://storhous.memebot.com/wizap/
おうクスコ(;´Д`)試してみるよ
参考:2006/12/20(水)03時07分32秒
> 2006/12/20 (水) 03:12:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ネット社会が良くないなと思うのは
> 自分と同じような考え方をする人間だけの
> コミュニティに閉じこもっちゃう事だと思ったが
> なんか最近ネットコミューンの低年齢化が進んだのか
> アイデンティティをコミュニティに求めてるみたいな人が多いな(;´Д`)
> 今までのミームは発信する側が良いように改竄して
> 情報のネットワークの中に放流されてたけど
> 何でも流されて見れるようになったら
> その時人間はどんな方法で取り入れる情報を選択するんだろうね(;´Д`)
> 今までオタクは自分一人で取り入れる情報の
> フィルタリング作業ができる人種だと思ってたけど
> これからはそうも行かないのかもしれんね(;´Д`)
> ぁ界の人はなんだかんだ言って
> 自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
> これが年齢じゃなくて世代差だとしたら
> 今の世代の子たちは情報を無尽蔵に見れる
> 窓だけ手に入ってそこから目に入ってきたものを
> どう捉えるのか誰も判断しないからかえって可哀想だね(;´Д`)
> 親や大人がネットのああいう場所やこういう場所は見るなって言えば
> 少しは良いと思うんだけど、肝心のその大人の方が
> まだネットに拐かされてぁぅぁぅしてるのが現状だもんね(;´Д`)
つか貴殿はもっと日本語をうまく使うべき
貴殿の日本語は変すぎる(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)01時48分50秒
2006/12/20 (水) 03:12:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]飲み過ぎて眠れないのでございます
> 2006/12/20 (水) 03:12:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 戦闘シーンって自分の右手と左手とかでもいいの
格好いいの?(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時11分21秒
> 2006/12/20 (水) 03:12:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿が痛めの中坊高坊だったことは分かった(;´Д`)
> > あとハリウッド映画に限らず理屈抜きでリラックスして見られない人は可哀相
> > 少なくとも鑑賞中は(;´Д`)アホ顔でポップコーンをカリコリしながら見ようよ
> 俺は映画が終わった後に「あれってなんだったの?」みたいなことを言う阿呆が殴りたいぐらい嫌いだよ横レス
疑問符が浮かぶのはいいとして
理解できない、意味わかんねえからうんことか言うのはまあ死ねばいいな
参考:2006/12/20(水)03時06分35秒
> 2006/12/20 (水) 03:12:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れは「人間の熱量で発電」ってシーンで噴飯したよ
> > 蓄電すれば後は核とか運用できるし(;´Д`)
> > つーか貴殿の学校は本当に底辺だったのな
> しかしどうやら大学の先生でも難しいと思っていた節がある
> わざわざお前らのために解説してやるという調子でマトリックスの解説を
> 教室でやっていた大学の教員は当時結構いたよ(;´Д`)
そんなに多くの大学で同時に授業を受けていたのか
それとも一つの大学に同じようなネタをする教授が大勢いたのか
参考:2006/12/20(水)03時08分31秒
> 2006/12/20 (水) 03:12:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> > ジャンルは限定しないで
> 俺は中学生の時デスペラード観て
タランティーノの方しか見てないから凄さを別の意味に取った俺は明らかに間違っていると思う
参考:2006/12/20(水)03時11分06秒
2006/12/20 (水) 03:12:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アタック25だって人によっては難しかったり簡単だったりするんだから
映画の評価だって人それぞれってことで
> 2006/12/20 (水) 03:12:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 気づいたら部屋にamazonの箱がものすごいたまってびっくりする
箱に目を入れて見ろ( ´ー`)こんな感じの皮肉そうな笑顔ができるぞ
参考:2006/12/20(水)03時10分11秒
> 2006/12/20 (水) 03:11:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 気づいたら部屋にamazonの箱がものすごいたまってびっくりする
> 俺は本くらいしか買わないから箱が届かないなぁ(;´Д`)
本もまとめて買うと箱で届くな
参考:2006/12/20(水)03時11分25秒
> 2006/12/20 (水) 03:11:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ネット社会が良くないなと思うのは
> 自分と同じような考え方をする人間だけの
> コミュニティに閉じこもっちゃう事だと思ったが
> なんか最近ネットコミューンの低年齢化が進んだのか
> アイデンティティをコミュニティに求めてるみたいな人が多いな(;´Д`)
> 今までのミームは発信する側が良いように改竄して
> 情報のネットワークの中に放流されてたけど
> 何でも流されて見れるようになったら
> その時人間はどんな方法で取り入れる情報を選択するんだろうね(;´Д`)
> 今までオタクは自分一人で取り入れる情報の
> フィルタリング作業ができる人種だと思ってたけど
> これからはそうも行かないのかもしれんね(;´Д`)
> ぁ界の人はなんだかんだ言って
> 自分で自分の意見決められるから良いと思うよ
> これが年齢じゃなくて世代差だとしたら
> 今の世代の子たちは情報を無尽蔵に見れる
> 窓だけ手に入ってそこから目に入ってきたものを
> どう捉えるのか誰も判断しないからかえって可哀想だね(;´Д`)
> 親や大人がネットのああいう場所やこういう場所は見るなって言えば
> 少しは良いと思うんだけど、肝心のその大人の方が
> まだネットに拐かされてぁぅぁぅしてるのが現状だもんね(;´Д`)
しかし大人に制限された子は小中学校でまともな生活を営めるのかな(;´Д`)
かなり危ない選択だと思う
参考:2006/12/20(水)01時48分50秒
> 2006/12/20 (水) 03:11:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 戦闘シーンって自分の右手と左手とかでもいいの
かまわない
参考:2006/12/20(水)03時11分21秒
> 2006/12/20 (水) 03:11:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シャイニングってオープニングのシーンヘリコプターの影が映ってるけどさ
> > あれって空撮してるヘリの影が見切れちゃってるの?(;´Д`)
> > 長年の謎なんだがキューブリックだったらそんなの使わないよな…?
> > 当時からもう少しボケてきちゃってたのかな?
> あれはキューブリック以外の人が撮った他の映画のボツフィルムの再利用だよたしか
> 監督のキューブリックが最終的に見切れててもいいと判断して出したんだろうけどな(;´Д`)
思い出した。ブレードランナーのレイチェルとデッカードの最終シーンでも使ったアレか
参考:2006/12/20(水)03時07分36秒
> 2006/12/20 (水) 03:11:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 気づいたら部屋にamazonの箱がものすごいたまってびっくりする
俺は本くらいしか買わないから箱が届かないなぁ(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時10分11秒
2006/12/20 (水) 03:11:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]戦闘シーンって自分の右手と左手とかでもいいの
> 2006/12/20 (水) 03:11:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 未だに弐号機vs量産型エヴァの戦闘シーンが頭を離れない
> 漏れ十兵衛ちゃんの剣撃シーン
SAC2ndGIGのヘリ暴走の回、サイトーの狙撃で終わる一連の展開
参考:2006/12/20(水)03時07分16秒
> 2006/12/20 (水) 03:11:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> ジャンルは限定しないで
俺は中学生の時デスペラード観て
こんな凄い銃撃シーンが撮れるのかと舌を巻いて
高校入ったら男たちの挽歌1と2観て
こんな方法で銃撃戦を画くのかと感動して
それから(;´Д`)ナニがあったかな?
ハードボイルド新・男たちの挽歌、三池崇史の「DOA」シリーズ
塚本晋也の「鉄男」シリーズ、タランティーノの「パルプフィクション」「レザボアドッグス」
あたり凄い格好良いなあと思って
最近は「リベリオン」とか「キル・ビル」観て良いなぁってのがあったし
カンフー映画興味なかったからトニー・ジャーのムエタイアクション観て凄いハマってるよ
参考:2006/12/20(水)03時03分31秒
> 2006/12/20 (水) 03:11:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 気づいたら部屋にamazonの箱がものすごいたまってびっくりする
アマ ゾンの商品倉庫の片隅の小屋で生活している人が(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時10分11秒
> 2006/12/20 (水) 03:10:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにげに主人公が遠距離戦闘タイプっていうのが渋い
> なぎさうんこブリ夫
> ほのかおしっこジャバ美
> ふたりはブリジャバ!
> ブリジャバのうつくしき魂が
> なぎさのちんこをもみしだく!
寝ろよ
参考:2006/12/20(水)03時09分26秒
2006/12/20 (水) 03:10:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]気づいたら部屋にamazonの箱がものすごいたまってびっくりする
> 2006/12/20 (水) 03:10:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れは「人間の熱量で発電」ってシーンで噴飯したよ
> > 蓄電すれば後は核とか運用できるし(;´Д`)
> > つーか貴殿の学校は本当に底辺だったのな
> しかしどうやら大学の先生でも難しいと思っていた節がある
> わざわざお前らのために解説してやるという調子でマトリックスの解説を
> 教室でやっていた大学の教員は当時結構いたよ(;´Д`)
ハリウッド映画=最貧国のバカでもわかる映画
参考:2006/12/20(水)03時08分31秒
> 2006/12/20 (水) 03:09:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにげに主人公が遠距離戦闘タイプっていうのが渋い
> なぎさうんこブリ夫
> ほのかおしっこジャバ美
> ふたりはブリジャバ!
> ブリジャバのうつくしき魂が
> なぎさのちんこをもみしだく!
なんだこれワラタ
参考:2006/12/20(水)03時09分26秒
2006/12/20 (水) 03:09:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺も覚えがあるぞ
ナデシコの相転移エンジンの話で水の中に洗面器や瓶を沈めたらそこに水が流れ込むので発電してるって説明したら
全然通じなかった
> 2006/12/20 (水) 03:09:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なのはA's
> なにげに主人公が遠距離戦闘タイプっていうのが渋い
なぎさうんこブリ夫
ほのかおしっこジャバ美
ふたりはブリジャバ!
ブリジャバのうつくしき魂が
なぎさのちんこをもみしだく!
参考:2006/12/20(水)03時08分34秒
> 2006/12/20 (水) 03:09:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://mutekiblog.blog73.fc2.com/blog-entry-280.html
> キチガイ祭り(;´Д`)
マリオスタジアム?
参考:2006/12/20(水)03時05分36秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2006/12/20 (水) 03:09:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:12/20 03:10
【終】N・H・Kにようこそ!@三重テレビ
第24話『N・H・Kにようこそ!』
http://cal.syoboi.jp/tid/916#64548
ライオン丸G@テレビ大阪
第12話『決戦前夜!えぶりぼでぃ誰もがCRAZY状態!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1036#67542
> 2006/12/20 (水) 03:08:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> > ジャンルは限定しないで
> なのはA's
なにげに主人公が遠距離戦闘タイプっていうのが渋い
参考:2006/12/20(水)03時04分58秒
> 2006/12/20 (水) 03:08:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば俺が自意識過剰とかじゃなくてハッキリと自分の居た社会集団でギャップを感じたのは
> > 「マトリックス」公開当時話題になっててヒットしたから
> > 観に行ってる人多かったんだけど
> > みんな難しい難しいって言ってて、これ俺のまわりだけかなと思ったら
> > 少なくとも学年全体のノリとしてマトリックスは難しいって事になってて
> > あんなの童話レベルじゃねえかよと思ってから凄いなんか言いようない感情に捕われた(;´Д`)
> > 多分当時俺の居た学校はレベル低いってのもあったんだろうけど
> > 人間の熱量で発電するって無理だろとかコギト・エルゴ・スムのパクりだろとか(パクりではないと思う)
> > 俺が当たり前に思った事が難しいのか(;´Д`)お前らはそんなぼんやり映画を観てるのか
> > と思った
> 漏れは「人間の熱量で発電」ってシーンで噴飯したよ
> 蓄電すれば後は核とか運用できるし(;´Д`)
> つーか貴殿の学校は本当に底辺だったのな
しかしどうやら大学の先生でも難しいと思っていた節がある
わざわざお前らのために解説してやるという調子でマトリックスの解説を
教室でやっていた大学の教員は当時結構いたよ(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時06分11秒
> 2006/12/20 (水) 03:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> キクちゃんだヽ(´ー`)ノ
> http://www.mirai.ne.jp/~gotop/
JAXAは本当にきく8号の存在を知らなかったのかな(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時05分12秒
> 2006/12/20 (水) 03:07:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> ジャンルは限定しないで
振り返れば奴がいるの最終回のバック取っての刺殺シーン
マタリクス何作目かの黒人が高速道路で斬鉄剣→マシンガンで車ごと片付けるシーン
参考:2006/12/20(水)03時03分31秒
> 2006/12/20 (水) 03:07:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シャイニングはキング版もキューブリック版もどっちも良かった(;´Д`)
> シャイニングってオープニングのシーンヘリコプターの影が映ってるけどさ
> あれって空撮してるヘリの影が見切れちゃってるの?(;´Д`)
> 長年の謎なんだがキューブリックだったらそんなの使わないよな…?
> 当時からもう少しボケてきちゃってたのかな?
あれはキューブリック以外の人が撮った他の映画のボツフィルムの再利用だよたしか
監督のキューブリックが最終的に見切れててもいいと判断して出したんだろうけどな(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時04分59秒
> 2006/12/20 (水) 03:07:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 上向きに撃った場合は近いマスには攻撃判定がないよ(;´Д`)
> 色々試してみてるんだけどダメージが1も与えられないのはおかしいよね?(;´Д`)
> 武器もショートソードに変えてみたんだけどさっぱり
> ピキーンピキ-ンって音が鳴るばっかりで何もでない
> Bボタンで何か構えるポーズになるけど何もしないっぽいし全然わからん
Bは防御だな(;´Д`)こっち見たほうが早そう
http://storhous.memebot.com/wizap/
参考:2006/12/20(水)03時03分34秒
> 2006/12/20 (水) 03:07:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> > ジャンルは限定しないで
> 未だに弐号機vs量産型エヴァの戦闘シーンが頭を離れない
漏れ十兵衛ちゃんの剣撃シーン
参考:2006/12/20(水)03時05分40秒
2006/12/20 (水) 03:07:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝る
2006/12/20 (水) 03:06:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さんじぱよ
> 2006/12/20 (水) 03:06:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> ジャンルは限定しないで
戦闘シーンじゃないけどゼーガペインのEDに入るまでの流れは毎度感動してたよ(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時03分31秒
> 2006/12/20 (水) 03:06:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分当時俺の居た学校はレベル低いってのもあったんだろうけど
> > 人間の熱量で発電するって無理だろとかコギト・エルゴ・スムのパクりだろとか(パクりではないと思う)
> > 俺が当たり前に思った事が難しいのか(;´Д`)お前らはそんなぼんやり映画を観てるのか
> > と思った
> 貴殿が痛めの中坊高坊だったことは分かった(;´Д`)
> あとハリウッド映画に限らず理屈抜きでリラックスして見られない人は可哀相
> 少なくとも鑑賞中は(;´Д`)アホ顔でポップコーンをカリコリしながら見ようよ
俺は映画が終わった後に「あれってなんだったの?」みたいなことを言う阿呆が殴りたいぐらい嫌いだよ横レス
参考:2006/12/20(水)03時05分24秒
2006/12/20 (水) 03:06:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]歌ってるのは同じ人っぽいな
> 2006/12/20 (水) 03:06:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> ジャンルは限定しないで
ナディア
参考:2006/12/20(水)03時03分31秒
> 2006/12/20 (水) 03:06:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば俺が自意識過剰とかじゃなくてハッキリと自分の居た社会集団でギャップを感じたのは
> 「マトリックス」公開当時話題になっててヒットしたから
> 観に行ってる人多かったんだけど
> みんな難しい難しいって言ってて、これ俺のまわりだけかなと思ったら
> 少なくとも学年全体のノリとしてマトリックスは難しいって事になってて
> あんなの童話レベルじゃねえかよと思ってから凄いなんか言いようない感情に捕われた(;´Д`)
> 多分当時俺の居た学校はレベル低いってのもあったんだろうけど
> 人間の熱量で発電するって無理だろとかコギト・エルゴ・スムのパクりだろとか(パクりではないと思う)
> 俺が当たり前に思った事が難しいのか(;´Д`)お前らはそんなぼんやり映画を観てるのか
> と思った
漏れは「人間の熱量で発電」ってシーンで噴飯したよ
蓄電すれば後は核とか運用できるし(;´Д`)
つーか貴殿の学校は本当に底辺だったのな
参考:2006/12/20(水)03時03分08秒
2006/12/20 (水) 03:06:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロック!ロックざLMC!
2006/12/20 (水) 03:05:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]LMCじゃない!(;´Д`)
2006/12/20 (水) 03:05:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]EDが変歌に(;´Д`)
> 2006/12/20 (水) 03:05:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> ジャンルは限定しないで
未だに弐号機vs量産型エヴァの戦闘シーンが頭を離れない
参考:2006/12/20(水)03時03分31秒
2006/12/20 (水) 03:05:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]信じられないけどEDが変わった
2006/12/20 (水) 03:05:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロックじゃない!(;´Д`)
2006/12/20 (水) 03:05:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]えええええ(;´Д`)EDが違うううううううううううううううううううううううううううう
ろっくろっくざLMCは?
2006/12/20 (水) 03:05:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://mutekiblog.blog73.fc2.com/blog-entry-280.html
キチガイ祭り(;´Д`)
2006/12/20 (水) 03:05:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ED変わってる(;´Д`)
> 2006/12/20 (水) 03:05:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 多分当時俺の居た学校はレベル低いってのもあったんだろうけど
> 人間の熱量で発電するって無理だろとかコギト・エルゴ・スムのパクりだろとか(パクりではないと思う)
> 俺が当たり前に思った事が難しいのか(;´Д`)お前らはそんなぼんやり映画を観てるのか
> と思った
貴殿が痛めの中坊高坊だったことは分かった(;´Д`)
あとハリウッド映画に限らず理屈抜きでリラックスして見られない人は可哀相
少なくとも鑑賞中は(;´Д`)アホ顔でポップコーンをカリコリしながら見ようよ
参考:2006/12/20(水)03時03分08秒
> 2006/12/20 (水) 03:05:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば俺が自意識過剰とかじゃなくてハッキリと自分の居た社会集団でギャップを感じたのは
> 「マトリックス」公開当時話題になっててヒットしたから
> 観に行ってる人多かったんだけど
> みんな難しい難しいって言ってて、これ俺のまわりだけかなと思ったら
> 少なくとも学年全体のノリとしてマトリックスは難しいって事になってて
> あんなの童話レベルじゃねえかよと思ってから凄いなんか言いようない感情に捕われた(;´Д`)
> 多分当時俺の居た学校はレベル低いってのもあったんだろうけど
> 人間の熱量で発電するって無理だろとかコギト・エルゴ・スムのパクりだろとか(パクりではないと思う)
> 俺が当たり前に思った事が難しいのか(;´Д`)お前らはそんなぼんやり映画を観てるのか
> と思った
小中高と国語の授業がどこまで成立していたか考えたら多分自明だと思うよ(;´Д`)
そういう現実を無視して誰でも解説なしで理解できると考えてるオタクの方が
きっと異常なんじゃないのかな
参考:2006/12/20(水)03時03分08秒
2006/12/20 (水) 03:05:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]キクちゃんだヽ(´ー`)ノ
http://www.mirai.ne.jp/~gotop/
> 2006/12/20 (水) 03:05:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は妹がいるけど蛇のような目をしているよ
> そうか
がっかい
参考:2006/12/20(水)03時02分43秒
> 2006/12/20 (水) 03:04:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2001年宇宙の旅なんてA・C・クラークが原作本出すまで誰も内容分からんかったらしいな(;´Д`)
> > それでもスターゲートのシーンが綺麗だなとか宇宙空間を宇宙船が行き交うのがリアルだな
> > みたいな所で評価してる人は沢山居たんだし
> > 「内容を理解する」って意味じゃ読解力が必要だけど
> > 本当に良いものはセンスとか感性で良いって思えるような気がするな…
> > 特にキューブリックは話は難解にしても一目で分る視覚的な様式美に拘ってたし
> > やる人はやったらちゃんと評価する人が居るモンだとは思うなァ(;´Д`)
> >
> シャイニングはキング版もキューブリック版もどっちも良かった(;´Д`)
シャイニングってオープニングのシーンヘリコプターの影が映ってるけどさ
あれって空撮してるヘリの影が見切れちゃってるの?(;´Д`)
長年の謎なんだがキューブリックだったらそんなの使わないよな…?
当時からもう少しボケてきちゃってたのかな?
参考:2006/12/20(水)03時01分28秒
> 2006/12/20 (水) 03:04:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
> ジャンルは限定しないで
なのはA's
参考:2006/12/20(水)03時03分31秒
> 2006/12/20 (水) 03:04:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺も生まれ変わったら子安さんみたいな声になりたい
小山力也なんかも結構モテそうだなぁ
参考:2006/12/20(水)03時02分02秒
> 2006/12/20 (水) 03:04:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> くわてい太郎様
> セブンアンドワイです。ご利用ありがとうございます。
> ご注文を承りましたのでご確認ください。
> <ご注文内容>
> ■ご注文日時:2006/12/20 02:56
> ■お支払い方法:セブン-イレブン代金引き換え
> ■発送予定:通常当日~2日で発送
> ====================================================================
> ご注文番号:**********************
> 払込票番号:**********************(受け取るとき必要です)
> 払込票URL:ht*********************
> 商品名:プロレス狂の詩 夕焼地獄流離篇 単価1,890円 数量1 計1,890円
> --------------------------------------------------------------
> 取扱手数料(税込):0円
> お買上げ計(税込):1,890円
> ====================================================================
> セブン-イレブンへの商品到着「前日」に、大塚桂子様にメールでお知らせします。
マプ
参考:2006/12/20(水)03時02分32秒
> 2006/12/20 (水) 03:04:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺も生まれ変わったら子安さんみたいな声になりたい
幸福の科学主催者がいるな(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)03時02分02秒
> 2006/12/20 (水) 03:03:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 矢は飛んでいくんだけど敵の上を通過していくだけだよ(;´Д`)これどうすればいいのん?
> 上向きに撃った場合は近いマスには攻撃判定がないよ(;´Д`)
色々試してみてるんだけどダメージが1も与えられないのはおかしいよね?(;´Д`)
武器もショートソードに変えてみたんだけどさっぱり
ピキーンピキ-ンって音が鳴るばっかりで何もでない
Bボタンで何か構えるポーズになるけど何もしないっぽいし全然わからん
参考:2006/12/20(水)03時00分50秒
2006/12/20 (水) 03:03:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿ら最近いちばん格好いいと思えた戦闘シーンって何?
ジャンルは限定しないで
> 2006/12/20 (水) 03:03:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺は妹がいるけど蛇のような目をしているよ
俺はよく二桁は殺している目と言われるよ
参考:2006/12/20(水)03時02分20秒
2006/12/20 (水) 03:03:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえば俺が自意識過剰とかじゃなくてハッキリと自分の居た社会集団でギャップを感じたのは
「マトリックス」公開当時話題になっててヒットしたから
観に行ってる人多かったんだけど
みんな難しい難しいって言ってて、これ俺のまわりだけかなと思ったら
少なくとも学年全体のノリとしてマトリックスは難しいって事になってて
あんなの童話レベルじゃねえかよと思ってから凄いなんか言いようない感情に捕われた(;´Д`)
多分当時俺の居た学校はレベル低いってのもあったんだろうけど
人間の熱量で発電するって無理だろとかコギト・エルゴ・スムのパクりだろとか(パクりではないと思う)
俺が当たり前に思った事が難しいのか(;´Д`)お前らはそんなぼんやり映画を観てるのか
と思った
> 2006/12/20 (水) 03:03:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すこし話が戻るんだが
> > 解説が過剰でなかった時代の人たちは
> > 本当に解説されているようなことを理解していたんだろうか
> > 実際はごく一部の人だけがそういう見方をしていただけのような気がしてきた(;´Д`)
> > 今みたいに情報が流通している時代でもないし
> > 大半の人が実はわかっていなかったという事実を誰も知らなかっただけなんじゃないだろうか
> 2001年宇宙の旅なんてA・C・クラークが原作本出すまで誰も内容分からんかったらしいな(;´Д`)
> それでもスターゲートのシーンが綺麗だなとか宇宙空間を宇宙船が行き交うのがリアルだな
> みたいな所で評価してる人は沢山居たんだし
> 「内容を理解する」って意味じゃ読解力が必要だけど
> 本当に良いものはセンスとか感性で良いって思えるような気がするな…
> 特にキューブリックは話は難解にしても一目で分る視覚的な様式美に拘ってたし
> やる人はやったらちゃんと評価する人が居るモンだとは思うなァ(;´Д`)
>
結局解説がどうだってところで突っ込まれてるだけの作品は
作品としてどうしようもないという結論だけは確かなようだな(;´Д`)
まあ三丁目の夕日が3カットで十分というのは極論だと思うんだけど
参考:2006/12/20(水)02時57分22秒
2006/12/20 (水) 03:03:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]落札者の西原です。
> 2006/12/20 (水) 03:02:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺は妹がいるけど蛇のような目をしているよ
そうか
参考:2006/12/20(水)03時02分20秒
2006/12/20 (水) 03:02:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]くわてい太郎様
セブンアンドワイです。ご利用ありがとうございます。
ご注文を承りましたのでご確認ください。
<ご注文内容>
■ご注文日時:2006/12/20 02:56
■お支払い方法:セブン-イレブン代金引き換え
■発送予定:通常当日~2日で発送
====================================================================
ご注文番号:**********************
払込票番号:**********************(受け取るとき必要です)
払込票URL:ht*********************
商品名:プロレス狂の詩 夕焼地獄流離篇 単価1,890円 数量1 計1,890円
--------------------------------------------------------------
取扱手数料(税込):0円
お買上げ計(税込):1,890円
====================================================================
セブン-イレブンへの商品到着「前日」に、大塚桂子様にメールでお知らせします。
> 2006/12/20 (水) 03:02:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺も生まれ変わったら子安さんみたいな声になりたい
俺は麦人
参考:2006/12/20(水)03時02分02秒
2006/12/20 (水) 03:02:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺は妹がいるけど蛇のような目をしているよ
2006/12/20 (水) 03:02:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハチワンダイバーは面白いなあ(´ー`)
つーかヨクサルは谷仮面の頃から何も芸風が変らんが
あれが好きな人間はどうしても読んでしまうな
2006/12/20 (水) 03:02:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺も生まれ変わったら子安さんみたいな声になりたい
> 2006/12/20 (水) 03:01:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すこし話が戻るんだが
> > 解説が過剰でなかった時代の人たちは
> > 本当に解説されているようなことを理解していたんだろうか
> > 実際はごく一部の人だけがそういう見方をしていただけのような気がしてきた(;´Д`)
> > 今みたいに情報が流通している時代でもないし
> > 大半の人が実はわかっていなかったという事実を誰も知らなかっただけなんじゃないだろうか
> 2001年宇宙の旅なんてA・C・クラークが原作本出すまで誰も内容分からんかったらしいな(;´Д`)
> それでもスターゲートのシーンが綺麗だなとか宇宙空間を宇宙船が行き交うのがリアルだな
> みたいな所で評価してる人は沢山居たんだし
> 「内容を理解する」って意味じゃ読解力が必要だけど
> 本当に良いものはセンスとか感性で良いって思えるような気がするな…
> 特にキューブリックは話は難解にしても一目で分る視覚的な様式美に拘ってたし
> やる人はやったらちゃんと評価する人が居るモンだとは思うなァ(;´Д`)
>
シャイニングはキング版もキューブリック版もどっちも良かった(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)02時57分22秒
> 2006/12/20 (水) 03:01:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.motehimote.com/section1/index.html
> ワー(´ー`)
当たってる!
参考:2006/12/20(水)02時57分24秒
> 2006/12/20 (水) 03:00:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 急いで矢も装備するんだ
> 矢は飛んでいくんだけど敵の上を通過していくだけだよ(;´Д`)これどうすればいいのん?
上向きに撃った場合は近いマスには攻撃判定がないよ(;´Д`)
参考:2006/12/20(水)02時54分14秒
2006/12/20 (水) 03:00:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]実にケイトに失礼だな
2006/12/20 (水) 03:00:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかフリーで打ってるのにホンテナが沢山いる(;´Д`)
> 2006/12/20 (水) 02:59:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘
> > 鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢牘驫鸛鸚驩黷鬮牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰犧
> > 犧瓏礬櫪朧臚靡餾礬櫪朧臚靡餾餾璽櫪朧臚靡餾璽犢牘釁鑰鹽爐黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧鬮黶釁鑰釁鑰
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘
> > 鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢牘驫鸛鸚驩黷鬮牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰犧
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘
> > 鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢牘驫鸛鸚驩黷鬮牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰犧
> > 犧瓏礬櫪朧臚靡餾礬櫪朧臚靡餾餾璽櫪朧臚靡餾璽犢牘釁鑰鹽爐黷鬮鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏鬮黶釁鑰釁
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘
> > 鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢牘驫鸛鸚驩黷鬮牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰犧
> > 犧瓏礬櫪朧臚靡餾礬櫪朧臚靡餾餾璽櫪朧臚靡餾璽犢牘釁鑰鹽爐黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧鬮黶釁鑰釁鑰
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘
> > 鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢牘驫鸛鸚驩黷鬮牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰犧
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘
> > 鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢牘驫鸛鸚驩黷鬮牘鸞驫鸛鸚驩黷鑰鹽鬮鑰鹽
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰犧
> > 犧瓏礬櫪朧臚靡餾礬櫪朧臚靡餾餾璽櫪朧臚靡餾璽犢牘釁鑰鹽爐黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧鬮黶釁鑰釁鑰
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪驫鸛鸚驩黷鬮牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽鬮
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫櫪朧臚靡餾璽犢爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞櫪朧臚靡餾璽犢驫鸛鸚驩黷
> > 鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧鑰鹽鬮鸚驩鸚
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰犧
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰犧
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰犧
> > 鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰犧
> > 爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰鹽
> > 櫪朧臚靡餾璽犢牘鸞驫鸛靡餾璽犢驩黷鬮黶釁鑰鹽爐犧瓏礬櫪朧臚靡餾餾璽犢牘鸞驫鸛鸚驩黷鬮黶釁鑰犧
> はい
全文引用ZE
参考:2006/12/20(水)02時55分41秒
上へ