下へ
>  2006/12/20 (水) 04:24:41        [qwerty]
> > 住人は頭が悪いのか知らないけど脳みその成分を知らなさそう
> > 知ったら食べようなんて思わなくなると思うよ(;´Д`)
> そういえばあらゆる食材があるのを考慮しても脳味噌って食べた事あるか知らんな(;´Д`)
> 甲殻類の味噌って脳じゃないし白子は形が似てるだけだし

焼鳥屋でスズメ食うと良いよ(;´Д`)頭蓋骨がパリンッて割れて脳味噌がチュッて出て来る
骨ばっかで身は少なくて決して美味いものではないけども

参考:2006/12/20(水)04時22分38秒

2006/12/20 (水) 04:23:05        [qwerty]
しかし風景写真はいいな(´ー`)時間がどんどん奪われる
http://tamagazou.machinami.net/aichi.htm

>  2006/12/20 (水) 04:22:58        [qwerty]
> > 脳味噌くれ~~~~~~~~(゚Д゚)
> 住人は頭が悪いのか知らないけど脳みその成分を知らなさそう
> 知ったら食べようなんて思わなくなると思うよ(;´Д`)

教えてよ(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時21分17秒

>  2006/12/20 (水) 04:22:38        [qwerty]
> > 脳味噌くれ~~~~~~~~(゚Д゚)
> 住人は頭が悪いのか知らないけど脳みその成分を知らなさそう
> 知ったら食べようなんて思わなくなると思うよ(;´Д`)

そういえばあらゆる食材があるのを考慮しても脳味噌って食べた事あるか知らんな(;´Д`)
甲殻類の味噌って脳じゃないし白子は形が似てるだけだし

参考:2006/12/20(水)04時21分17秒

2006/12/20 (水) 04:21:50        [qwerty]
ブルードラゴンでやっと俺の桑法が出てきた(*´ー`)

>  2006/12/20 (水) 04:21:17        [qwerty]
> > 脳味噌でなって面白いのが浮かんだので寝ることにする(;´Д`)
> 脳味噌くれ~~~~~~~~(゚Д゚)

住人は頭が悪いのか知らないけど脳みその成分を知らなさそう
知ったら食べようなんて思わなくなると思うよ(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時20分16秒

2006/12/20 (水) 04:20:46        [qwerty]
排便復活したな

>  2006/12/20 (水) 04:20:16        [qwerty]
> > 味噌欲しさの犯行?(;´Д`)
> 脳味噌でなって面白いのが浮かんだので寝ることにする(;´Д`)

脳味噌くれ~~~~~~~~(゚Д゚)

参考:2006/12/20(水)04時19分25秒

>  2006/12/20 (水) 04:19:25        [qwerty]
> > ホームレス襲撃、当時13歳の少年も殺害認める
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000001-yom-soci
> 味噌欲しさの犯行?(;´Д`)

脳味噌でなって面白いのが浮かんだので寝ることにする(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時17分05秒

>  2006/12/20 (水) 04:17:15        [qwerty]
> > えへへ(;´Д`)ゞ
> > ちなみに俺が今連載追っかけてて好きなのは
> > 「俺と悪魔のブルーズ」「シグルイ」「SBR」「もやしもん」「餓狼伝」
> > 辺りかな…後小さくハマッてるのなら
> > 江古田ちゃんとか涅槃姫みどろとか私は加護女とか軍鶏とか…
> > みんなはどうですか?ヽ(´ー`)ノ
> 山本ルンルン、こうの史代の作品もいいよヽ(´ー`)ノ

長い道はかなりいいと思う(;´Д`)あれは傑作

参考:2006/12/20(水)03時52分23秒

>  2006/12/20 (水) 04:17:05        [qwerty]
> ホームレス襲撃、当時13歳の少年も殺害認める
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000001-yom-soci

味噌欲しさの犯行?(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時16分11秒

>  2006/12/20 (水) 04:16:50        [qwerty]
> > 確かにそうだろうけど日本の場合皇室は政治に全く関与できないからな
> > 政治的発言すら出来ない権威ってのはそうそういないと思うんだがどうか
> ヨーロッパの王室はこの法案には反対だとかこの政党を支持するとか発言するもんなの?(;´Д`)

王室の人間がナチスの軍服で仮装パーティー出てみたり

参考:2006/12/20(水)04時14分22秒

2006/12/20 (水) 04:16:34        [qwerty]
葉巻吸うようになって葉巻は高いからあんまり手出さないけど
ドライシガー…要するに葉巻を紙巻きの用量で作ったものばっかり吸ってたら
ドライシガーの吸い方みたいなのが自分の中でできちゃって
一箱余ってて捨てるのも勿体から吸ってみたセブンスターのメンソが
まずくて仕方なかったよ(;´Д`)安手のミニシガーの方が何十倍も良いと思った
煙草やめたい人はドライシガーに変えてみるのもありだと思った
平均一本80円くらいで一番安いのでも一本30円くらいだから財布は傷むだろうけど

2006/12/20 (水) 04:16:11        [qwerty]
ホームレス襲撃、当時13歳の少年も殺害認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000001-yom-soci

>  2006/12/20 (水) 04:15:51        [qwerty]
> > 漏れはソ連で一番偉いのが書記長ってのが理解出来なかった(;´Д`)だって書記だし
> > それの長でもたいしたこと無いじゃんって感じで
> 黒板消し係と同レベルだよな(;´Д`)

大統領の方が偉そうだよな(;´Д`)デカい棟梁って感じで

参考:2006/12/20(水)04時14分51秒

>  2006/12/20 (水) 04:15:29        [qwerty]
> > 注文合計: ¥ 3,180  
> > とりあえず俺はウシジマくんを購入してみたよ(;´Д`)これが面白かったら
> > 貴殿のおすすめの漫画も読んでみようと思う
> 漏れ全巻持ってるよ(´ー`)jpgで

急いでキャンセルしたよ(;´Д`)落としてくる

参考:2006/12/20(水)04時02分30秒

>  2006/12/20 (水) 04:14:51        [qwerty]
> > 俺子供の頃日本人がダブルスタンダードとか曖昧さを許容できるって分るまで
> > なんで国で一番偉い人が二人居るのか全然理解できなかったよ(;´Д`)
> > 王制と民主制どっちも混在してるみたいな感じで…
> > 俺がバカな子供だったことも大いに関係してるだろうけど
> 漏れはソ連で一番偉いのが書記長ってのが理解出来なかった(;´Д`)だって書記だし
> それの長でもたいしたこと無いじゃんって感じで

黒板消し係と同レベルだよな(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時10分53秒

2006/12/20 (水) 04:14:32        [qwerty]
ルサンチマンが面白いと思うんだ(;´Д`)

>  2006/12/20 (水) 04:14:22        [qwerty]
> > 王室があったり宗教的権威が強かったり大統領が象徴的立場だったりする国なら
> > そこそこ普通といえないこともないかな?(;´Д`)かな?
> 確かにそうだろうけど日本の場合皇室は政治に全く関与できないからな
> 政治的発言すら出来ない権威ってのはそうそういないと思うんだがどうか

ヨーロッパの王室はこの法案には反対だとかこの政党を支持するとか発言するもんなの?(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時11分54秒

>  2006/12/20 (水) 04:14:20        [qwerty]
> > 貴殿は物事をもっと柔軟に考えるべき(;´Д`)
> > 書記長が一番偉いという事実があるのだから、書記という仕事は非常に
> > 重要な役割を担っていると何故気づかない?
> ショーキ(;´Д`)

共産主義という経典を解釈する立場にいられる人と解釈できないこともないな(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時13分36秒

>  2006/12/20 (水) 04:13:36        [qwerty]
> > 漏れはソ連で一番偉いのが書記長ってのが理解出来なかった(;´Д`)だって書記だし
> > それの長でもたいしたこと無いじゃんって感じで
> 貴殿は物事をもっと柔軟に考えるべき(;´Д`)
> 書記長が一番偉いという事実があるのだから、書記という仕事は非常に
> 重要な役割を担っていると何故気づかない?

ショーキ(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時13分02秒

>  2006/12/20 (水) 04:13:29        [qwerty]
> > 王室があったり宗教的権威が強かったり大統領が象徴的立場だったりする国なら
> > そこそこ普通といえないこともないかな?(;´Д`)かな?
> 確かにそうだろうけど日本の場合皇室は政治に全く関与できないからな
> 政治的発言すら出来ない権威ってのはそうそういないと思うんだがどうか

判子押す立場だし本当に影響がないのかというと微妙なところもある気きはするけどな
現場にいる人だったら全く無視するのは無理だと思うよ
もちろん表立った権力がないのは事実だけど
昭和天皇の御前会議みたいなもんだね

参考:2006/12/20(水)04時11分54秒

>  2006/12/20 (水) 04:13:02        [qwerty]
> > 俺子供の頃日本人がダブルスタンダードとか曖昧さを許容できるって分るまで
> > なんで国で一番偉い人が二人居るのか全然理解できなかったよ(;´Д`)
> > 王制と民主制どっちも混在してるみたいな感じで…
> > 俺がバカな子供だったことも大いに関係してるだろうけど
> 漏れはソ連で一番偉いのが書記長ってのが理解出来なかった(;´Д`)だって書記だし
> それの長でもたいしたこと無いじゃんって感じで

貴殿は物事をもっと柔軟に考えるべき(;´Д`)
書記長が一番偉いという事実があるのだから、書記という仕事は非常に
重要な役割を担っていると何故気づかない?

参考:2006/12/20(水)04時10分53秒

>  2006/12/20 (水) 04:12:34        [qwerty]
> > キングオブヒルおもしろいよ(;´Д`)
> デヴィッドリンチのお手製アニメも(;´Д`)

探したけどトレーラーしかなかった(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=dUVw1ByUW7k

参考:2006/12/20(水)03時58分15秒

>  2006/12/20 (水) 04:11:54        [qwerty]
> > どこの国で普通なのよ?(;´Д`)
> 王室があったり宗教的権威が強かったり大統領が象徴的立場だったりする国なら
> そこそこ普通といえないこともないかな?(;´Д`)かな?

確かにそうだろうけど日本の場合皇室は政治に全く関与できないからな
政治的発言すら出来ない権威ってのはそうそういないと思うんだがどうか

参考:2006/12/20(水)04時10分25秒

>  2006/12/20 (水) 04:11:51        [qwerty]
> > 権威と政治のトップが分離されてるのは普通のことだろう(;´Д`)
> どこの国で普通なのよ?(;´Д`)

イギリスだと野党のトップがそれなりに権力にありついてるってなんかで読んだな(;´Д`)
日本は野党会派なんてあるんだかないんだか知らん

参考:2006/12/20(水)04時09分31秒

>  2006/12/20 (水) 04:10:53        [qwerty]
> > 分からないのは日本人としてやばいだろ
> 俺子供の頃日本人がダブルスタンダードとか曖昧さを許容できるって分るまで
> なんで国で一番偉い人が二人居るのか全然理解できなかったよ(;´Д`)
> 王制と民主制どっちも混在してるみたいな感じで…
> 俺がバカな子供だったことも大いに関係してるだろうけど

漏れはソ連で一番偉いのが書記長ってのが理解出来なかった(;´Д`)だって書記だし
それの長でもたいしたこと無いじゃんって感じで

参考:2006/12/20(水)04時06分00秒

>  2006/12/20 (水) 04:10:25        [qwerty]
> > 権威と政治のトップが分離されてるのは普通のことだろう(;´Д`)
> どこの国で普通なのよ?(;´Д`)

王室があったり宗教的権威が強かったり大統領が象徴的立場だったりする国なら
そこそこ普通といえないこともないかな?(;´Д`)かな?

参考:2006/12/20(水)04時09分31秒

2006/12/20 (水) 04:09:47        [qwerty]
づぼらや(;´Д`)

>  2006/12/20 (水) 04:09:31        [qwerty]
> > 俺子供の頃日本人がダブルスタンダードとか曖昧さを許容できるって分るまで
> > なんで国で一番偉い人が二人居るのか全然理解できなかったよ(;´Д`)
> > 王制と民主制どっちも混在してるみたいな感じで…
> > 俺がバカな子供だったことも大いに関係してるだろうけど
> 権威と政治のトップが分離されてるのは普通のことだろう(;´Д`)

どこの国で普通なのよ?(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時08分40秒

>  2006/12/20 (水) 04:09:15        [qwerty]
> えへへ(;´Д`)ゞ
> ちなみに俺が今連載追っかけてて好きなのは
> 「俺と悪魔のブルーズ」「シグルイ」「SBR」「もやしもん」「餓狼伝」
> 辺りかな…後小さくハマッてるのなら
> 江古田ちゃんとか涅槃姫みどろとか私は加護女とか軍鶏とか…
> みんなはどうですか?ヽ(´ー`)ノ

漏れはドロヘドロとヒストリエと鈴木先生とそれでも街は廻っていると
ジャジャと岳だなヽ(´ー`)ノ中でも鈴木先生と岳はオシシメだ
あとドロヘドロの恵比寿はちょー可愛い


参考:2006/12/20(水)03時51分15秒

>  2006/12/20 (水) 04:09:14        [qwerty]
> > 俺子供の頃日本人がダブルスタンダードとか曖昧さを許容できるって分るまで
> > なんで国で一番偉い人が二人居るのか全然理解できなかったよ(;´Д`)
> > 王制と民主制どっちも混在してるみたいな感じで…
> > 俺がバカな子供だったことも大いに関係してるだろうけど
> 人間は一応社会的な動物だしどの個体がボスなのか認識しようとするのは自然じゃないかな(;´Д`)
> 天皇と首相どっちがえらいのってのは典型的なレスだよね

また三権分立と天皇制って別だから余計コンフュージョンなんだよね(;´Д`)
近代史を少し知ればなんとなく分るんだけど

参考:2006/12/20(水)04時07分09秒

>  2006/12/20 (水) 04:08:40        [qwerty]
> > 分からないのは日本人としてやばいだろ
> 俺子供の頃日本人がダブルスタンダードとか曖昧さを許容できるって分るまで
> なんで国で一番偉い人が二人居るのか全然理解できなかったよ(;´Д`)
> 王制と民主制どっちも混在してるみたいな感じで…
> 俺がバカな子供だったことも大いに関係してるだろうけど

権威と政治のトップが分離されてるのは普通のことだろう(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時06分00秒

>  2006/12/20 (水) 04:08:37        [qwerty]
> > 俺子供の頃日本人がダブルスタンダードとか曖昧さを許容できるって分るまで
> > なんで国で一番偉い人が二人居るのか全然理解できなかったよ(;´Д`)
> > 王制と民主制どっちも混在してるみたいな感じで…
> > 俺がバカな子供だったことも大いに関係してるだろうけど
> 人間は一応社会的な動物だしどの個体がボスなのか認識しようとするのは自然じゃないかな(;´Д`)
> 天皇と首相どっちがえらいのってのは典型的なレスだよね

そうなると普通は自由主義と保守主義の対立になるんだろうけど
日本の場合は内閣も保守だからな(;´Д`)さっぱりわからん

参考:2006/12/20(水)04時07分09秒

>  2006/12/20 (水) 04:08:24        [qwerty]
> http://www.motehimote.com/section1/index.html
> ワー(´ー`)

系統 : フラット系 
本質 : モテ君(高) 

参考:2006/12/20(水)02時57分24秒

>  2006/12/20 (水) 04:07:17        [qwerty]
> > 人口もチャンネル数も多いから視聴率1%でも大成功になるんじゃないかしら
> 声優のギャラが一回2000万円だか年間2000万円だかわからないけど足りないって言ってストライキしたんだよな(;´Д`)

一回というか年間で5億くらい要求してたんだっけか?
つか俳優なんて使うから金がかかるのに(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時04分52秒

>  2006/12/20 (水) 04:07:09        [qwerty]
> > 分からないのは日本人としてやばいだろ
> 俺子供の頃日本人がダブルスタンダードとか曖昧さを許容できるって分るまで
> なんで国で一番偉い人が二人居るのか全然理解できなかったよ(;´Д`)
> 王制と民主制どっちも混在してるみたいな感じで…
> 俺がバカな子供だったことも大いに関係してるだろうけど

人間は一応社会的な動物だしどの個体がボスなのか認識しようとするのは自然じゃないかな(;´Д`)
天皇と首相どっちがえらいのってのは典型的なレスだよね

参考:2006/12/20(水)04時06分00秒

>  2006/12/20 (水) 04:06:12        [qwerty]
> > うぁ懐かしい(;´Д`)イクラドットコム
> うに丼じゃなかったっけ?(;´Д`)スゲー前だね

そうそれだったどうも収まりが悪いと思ったよ(;´Д`)東京23区の警泥

参考:2006/12/20(水)04時04分12秒

>  2006/12/20 (水) 04:06:00        [qwerty]
> > サウスパークでもヒロヒトネタをやってたような気がするな(;´Д`)日本では放送されないで
> > イギリス皇室って良くコメディ番組とかでもいじられるから
> > それと同じノリで日本の天皇も捉えてるんじゃないかと思う
> > 象徴天皇って日本でも扱いがよく分からんのに外国人に理解できるはずないよ
> 分からないのは日本人としてやばいだろ

俺子供の頃日本人がダブルスタンダードとか曖昧さを許容できるって分るまで
なんで国で一番偉い人が二人居るのか全然理解できなかったよ(;´Д`)
王制と民主制どっちも混在してるみたいな感じで…
俺がバカな子供だったことも大いに関係してるだろうけど

参考:2006/12/20(水)03時59分31秒

>  2006/12/20 (水) 04:05:15        [qwerty]
> > 好きにやってくれよ(;´Д`)
> > この時間帯は例の変な子でも来ない限り28人がメインの時間帯だから
> おいおい(;´Д`)今宵は貴殿が変な子担当だぞ
> きちんと演じてくれよ

あー今日の担当はノロウイルシのせいで辞退させてください(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時03分58秒

>  2006/12/20 (水) 04:04:52        [qwerty]
> > あんなブラックなアニメが何で受け入れられてるのかがよく分からないな(;´Д`)
> 人口もチャンネル数も多いから視聴率1%でも大成功になるんじゃないかしら

声優のギャラが一回2000万円だか年間2000万円だかわからないけど足りないって言ってストライキしたんだよな(;´Д`)

参考:2006/12/20(水)04時01分40秒

上へ