下へ
> 2007/01/10 (水) 11:23:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > F22が沖縄に配備(;´Д`)
> > http://www.okinawatimes.co.jp/day/200701101300_02.html
> わざわざ沖縄に持ってくるってことはやっぱり北相手に投入する可能性を前提にしているのかね(;´Д`)
> そいやF22って対イラク戦辺りでは既に実戦参加してるんだっけ?
日本に売り込みかけたいんじゃないの?(;´Д`)
参考:2007/01/10(水)11時17分43秒
> 2007/01/10 (水) 11:23:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/nanako/story/09gendainet07021870/
> 新聞社が「レイプシーンを生唾」ってどうなのよ
死語だな(;´Д`)
参考:2007/01/10(水)11時16分43秒
> 2007/01/10 (水) 11:23:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これで工藤がんばって投げて、ずたぼろに撃たれまくったらほれみたことかになるんじゃないのか
> > http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/kudo_kimiyasu/story/10sponichiFkfuln20070110001002/
> 結果門倉とトレードだからな(;´Д`)書いてあるけど10勝が合格ラインとすると
> 今の工藤には重荷な気がする
打線の援護が期待できるアゴと
味方がゴミな工藤
もはや勝敗は明らか!
参考:2007/01/10(水)11時22分45秒
> 2007/01/10 (水) 11:23:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファイルサイズってのはさ
> > 電子的に勘定した便宜的なものなわけじゃない
> > ここからが問題なんだけど転送って実際には一バイトずつ送ってるわけじゃないじゃん
> > そうすると0.5バイトぐらい送ったところで切断されたパケットが
> > 存在したら観念的にぎざぎざになってしまうのではないかな?とかおもって……
> だったら1234.5バイト目から送り直せってrequestすればいいじゃん
> 馬鹿?
1KB234.5Bだ
参考:2007/01/10(水)11時19分35秒
> 2007/01/10 (水) 11:22:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> これで工藤がんばって投げて、ずたぼろに撃たれまくったらほれみたことかになるんじゃないのか
> http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/kudo_kimiyasu/story/10sponichiFkfuln20070110001002/
結果門倉とトレードだからな(;´Д`)書いてあるけど10勝が合格ラインとすると
今の工藤には重荷な気がする
参考:2007/01/10(水)11時19分32秒
2007/01/10 (水) 11:22:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]DSのドラキュラ買ってやってみたけど
オマケとかやりこみ要素と本編が逆転し始めてる気がする
> 2007/01/10 (水) 11:20:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファイルサイズってのはさ
> > 電子的に勘定した便宜的なものなわけじゃない
> > ここからが問題なんだけど転送って実際には一バイトずつ送ってるわけじゃないじゃん
> > そうすると0.5バイトぐらい送ったところで切断されたパケットが
> > 存在したら観念的にぎざぎざになってしまうのではないかな?とかおもって……
> ならないだろ
> パケット単位で全部受信できた時だけ書き込むんじゃないかな?
うーむ
判ったような気がするぜ
教えてくれた人皆ありがと!伊藤家のおっさんのすっきり指数半分ぐらいな感じだ…
参考:2007/01/10(水)11時13分48秒
> 2007/01/10 (水) 11:19:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファイルサイズじゃないの?
> ファイルサイズってのはさ
> 電子的に勘定した便宜的なものなわけじゃない
> ここからが問題なんだけど転送って実際には一バイトずつ送ってるわけじゃないじゃん
> そうすると0.5バイトぐらい送ったところで切断されたパケットが
> 存在したら観念的にぎざぎざになってしまうのではないかな?とかおもって……
だったら1234.5バイト目から送り直せってrequestすればいいじゃん
馬鹿?
参考:2007/01/10(水)11時11分41秒
2007/01/10 (水) 11:19:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これで工藤がんばって投げて、ずたぼろに撃たれまくったらほれみたことかになるんじゃないのか
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/kudo_kimiyasu/story/10sponichiFkfuln20070110001002/
> 2007/01/10 (水) 11:19:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファイルサイズってのはさ
> > 電子的に勘定した便宜的なものなわけじゃない
> > ここからが問題なんだけど転送って実際には一バイトずつ送ってるわけじゃないじゃん
> > そうすると0.5バイトぐらい送ったところで切断されたパケットが
> > 存在したら観念的にぎざぎざになってしまうのではないかな?とかおもって……
> こいつはかなり強力な電波を受信してそうだな…
ネタだよ(;´Д`)気づいて上げなよ
参考:2007/01/10(水)11時13分49秒
> 2007/01/10 (水) 11:18:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > データにならないから破棄されるよ
> →一回の通信でやりとりされる幅)
> 一回の通信でやり取りされる量↓■■◇
> ■■■◇
> ■■◇
> ■◇
> ちょっと判りにくいんだけど、◇がちぎれたデータだとしたら
> 受信側で◇は自動的に排除して■のみデータとして勘定するってことでいいんでしょうか
パケット単位で転送のエラーチェックやってるんじゃないの?(;´Д`)
欠けたら欠けたパケット全体がノーカウント
参考:2007/01/10(水)11時15分43秒
> 2007/01/10 (水) 11:18:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/nanako/story/09gendainet07021870/
> 新聞社が「レイプシーンを生唾」ってどうなのよ
タブロイド紙は小生の愚息もタマランチ会長とか書いてもいいんだよ
参考:2007/01/10(水)11時16分43秒
2007/01/10 (水) 11:18:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やめろマヌカン(;´Д`)俺を笑うな
> 2007/01/10 (水) 11:18:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうバイト数の表記する人初めて見た
> ここでワラタ(;´Д`)よくみると変な表記だ
言いたいことはわかるが気味悪いな
参考:2007/01/10(水)11時12分54秒
> 2007/01/10 (水) 11:18:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゼロ魔は住人原画が頑張って猪口さんのキャラを描いてるから見てあげるべき(´ー`)
> クギューのキャラしか見てないよ(;´Д`)アゴに興味はないし
クギューは基本ブサイクなのに異論は無いがこのクギューだけはカワイイと思ったよ(;´Д`)
http://www.onsen.ag/bangumi/prog_pub/rivi1226.jpg
参考:2007/01/10(水)10時50分42秒
> 2007/01/10 (水) 11:17:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > データにならないから破棄されるよ
> →一回の通信でやりとりされる幅)
> 一回の通信でやり取りされる量↓■■◇
> ■■■◇
> ■■◇
> ■◇
> ちょっと判りにくいんだけど、◇がちぎれたデータだとしたら
> 受信側で◇は自動的に排除して■のみデータとして勘定するってことでいいんでしょうか
不完全なパケットは排除される
でわかる
参考:2007/01/10(水)11時15分43秒
> 2007/01/10 (水) 11:17:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> F22が沖縄に配備(;´Д`)
> http://www.okinawatimes.co.jp/day/200701101300_02.html
わざわざ沖縄に持ってくるってことはやっぱり北相手に投入する可能性を前提にしているのかね(;´Д`)
そいやF22って対イラク戦辺りでは既に実戦参加してるんだっけ?
参考:2007/01/10(水)11時05分08秒
2007/01/10 (水) 11:17:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なーんでだろー あーなたをえっらんだ わーたしでっすう
> 2007/01/10 (水) 11:17:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 知り合いが「このゲーム当たり判定が半ドットずれてる」って言ってたときはどうしようかと思ったよ
貴殿は漏れが浮かんだモヤモヤを晴らしてくれるすばらしい住人だ(;´Д`)
参考:2007/01/10(水)11時16分20秒
> 2007/01/10 (水) 11:16:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人によるんじゃないかな(;´Д`)マッチョ作画が好きとかオッサン描くのが好きってひとも少なくはないし
> > コルベールはなにげにキャラデザの人に気に入られている節がある愛すべきキャラだよ
> おっさんはすべて愛されるべきだよ(;´Д`)
受けなのか(;´Д`)
参考:2007/01/10(水)11時11分11秒
2007/01/10 (水) 11:16:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/nanako/story/09gendainet07021870/
新聞社が「レイプシーンを生唾」ってどうなのよ
2007/01/10 (水) 11:16:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]知り合いが「このゲーム当たり判定が半ドットずれてる」って言ってたときはどうしようかと思ったよ
> 2007/01/10 (水) 11:15:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人によるんじゃないかな(;´Д`)マッチョ作画が好きとかオッサン描くのが好きってひとも少なくはないし
> > コルベールはなにげにキャラデザの人に気に入られている節がある愛すべきキャラだよ
> あのおっさんは先生で強かったから見せ場もあったしな(;´Д`)
さりげに予告で使われたりしてたしな(;´Д`)
ドジン誌でコルベール先生が絶倫ネタないかな?かな?
参考:2007/01/10(水)11時11分49秒
> 2007/01/10 (水) 11:15:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今からあいつを殴りに行こうか→逮捕されるっていう文字絵誰か覚えてないですか
> いーまから上司を
> これから上司を
> 殴りにー行こうかー
> (;´ハ`) (゚皿゚#)9
> ( / )/ ρ( ヘ)
> ノωヽ <ω Ξ≡3
>
> ヤーヤーヤー
> ヤー ヤーヤーヤー
> ≦♀≧ ≦♀≧
> (´ー`)ノ (;´Д`) (´ー`)ノ
> <(|_|) ( ヽヽ∫<(|_|)
> ノωヽ ノωヽ ノωヽ
> これか
あーこれだクスコ
なぜか一番好きな文字絵
参考:2007/01/10(水)11時14分28秒
> 2007/01/10 (水) 11:15:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファイルサイズってのはさ
> > 電子的に勘定した便宜的なものなわけじゃない
> > ここからが問題なんだけど転送って実際には一バイトずつ送ってるわけじゃないじゃん
> > そうすると0.5バイトぐらい送ったところで切断されたパケットが
> > 存在したら観念的にぎざぎざになってしまうのではないかな?とかおもって……
> データにならないから破棄されるよ
→一回の通信でやりとりされる幅)
一回の通信でやり取りされる量↓■■◇
■■■◇
■■◇
■◇
ちょっと判りにくいんだけど、◇がちぎれたデータだとしたら
受信側で◇は自動的に排除して■のみデータとして勘定するってことでいいんでしょうか
参考:2007/01/10(水)11時13分27秒
> 2007/01/10 (水) 11:14:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ビートルズを殴りに行こうかヤア!ヤア!ヤア!
> 今からあいつを殴りに行こうか→逮捕されるっていう文字絵誰か覚えてないですか
いーまから上司を
これから上司を
殴りにー行こうかー
(;´ハ`) (゚皿゚#)9
( / )/ ρ( ヘ)
ノωヽ <ω Ξ≡3
ヤーヤーヤー
ヤー ヤーヤーヤー
≦♀≧ ≦♀≧
(´ー`)ノ (;´Д`) (´ー`)ノ
<(|_|) ( ヽヽ∫<(|_|)
ノωヽ ノωヽ ノωヽ
これか
参考:2007/01/10(水)11時13分01秒
> 2007/01/10 (水) 11:13:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファイルサイズじゃないの?
> ファイルサイズってのはさ
> 電子的に勘定した便宜的なものなわけじゃない
> ここからが問題なんだけど転送って実際には一バイトずつ送ってるわけじゃないじゃん
> そうすると0.5バイトぐらい送ったところで切断されたパケットが
> 存在したら観念的にぎざぎざになってしまうのではないかな?とかおもって……
こいつはかなり強力な電波を受信してそうだな…
参考:2007/01/10(水)11時11分41秒
> 2007/01/10 (水) 11:13:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファイルサイズじゃないの?
> ファイルサイズってのはさ
> 電子的に勘定した便宜的なものなわけじゃない
> ここからが問題なんだけど転送って実際には一バイトずつ送ってるわけじゃないじゃん
> そうすると0.5バイトぐらい送ったところで切断されたパケットが
> 存在したら観念的にぎざぎざになってしまうのではないかな?とかおもって……
ならないだろ
パケット単位で全部受信できた時だけ書き込むんじゃないかな?
参考:2007/01/10(水)11時11分41秒
> 2007/01/10 (水) 11:13:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > F22が沖縄に配備(;´Д`)
> > http://www.okinawatimes.co.jp/day/200701101300_02.html
> こないだF-15がオーバーランしたときは老朽化だって叩いてたのに
> 新鋭機を持ってきたらやっぱり反対するのな(;´Д`)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-19090-storytopic-3.html
>「以前からF15は欠陥機だからと3連協で撤去を求めている」と指摘。
いろいろとビックリだが(;´Д`)もう残る選択肢はSu-27系しかないな
参考:2007/01/10(水)11時07分51秒
2007/01/10 (水) 11:13:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/hussein2/story/20070109afpAFP010451/
笑った
> 2007/01/10 (水) 11:13:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファイルサイズじゃないの?
> ファイルサイズってのはさ
> 電子的に勘定した便宜的なものなわけじゃない
> ここからが問題なんだけど転送って実際には一バイトずつ送ってるわけじゃないじゃん
> そうすると0.5バイトぐらい送ったところで切断されたパケットが
> 存在したら観念的にぎざぎざになってしまうのではないかな?とかおもって……
データにならないから破棄されるよ
参考:2007/01/10(水)11時11分41秒
> 2007/01/10 (水) 11:13:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コルベールって誰かと思ったらハゲのおっさんじゃないか(;´Д`)
> > おっさんを描く時ってやっぱテンション下がるもんなの?
> シエスタは?(;´Д`)大好きほっちゃん!
シェスタじゃねけ?
参考:2007/01/10(水)11時10分25秒
> 2007/01/10 (水) 11:13:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ビートルズを殴りに行こうかヤア!ヤア!ヤア!
今からあいつを殴りに行こうか→逮捕されるっていう文字絵誰か覚えてないですか
参考:2007/01/10(水)11時11分27秒
> 2007/01/10 (水) 11:12:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ftpソフトのレジューム機能ってあるじゃん
> > あれって1GBあるファイルの例えば500MB124KB78Bみたいなところでぷつっと途切れても
> > 何事もなかったように後からダウンロードできるじゃん
> > 「どこで切れちゃったか」ってどうやってソフトは認識してるんだい?
> そういうバイト数の表記する人初めて見た
ここでワラタ(;´Д`)よくみると変な表記だ
参考:2007/01/10(水)11時09分18秒
> 2007/01/10 (水) 11:12:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コルベールって誰かと思ったらハゲのおっさんじゃないか(;´Д`)
> > おっさんを描く時ってやっぱテンション下がるもんなの?
> シエスタは?(;´Д`)大好きほっちゃん!
堀江死ね
まなびの演技は酷すぎる
参考:2007/01/10(水)11時10分25秒
> 2007/01/10 (水) 11:11:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コルベールって誰かと思ったらハゲのおっさんじゃないか(;´Д`)
> > おっさんを描く時ってやっぱテンション下がるもんなの?
> 人によるんじゃないかな(;´Д`)マッチョ作画が好きとかオッサン描くのが好きってひとも少なくはないし
> コルベールはなにげにキャラデザの人に気に入られている節がある愛すべきキャラだよ
あのおっさんは先生で強かったから見せ場もあったしな(;´Д`)
参考:2007/01/10(水)11時09分50秒
> 2007/01/10 (水) 11:11:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ftpソフトのレジューム機能ってあるじゃん
> > あれって1GBあるファイルの例えば500MB124KB78Bみたいなところでぷつっと途切れても
> > 何事もなかったように後からダウンロードできるじゃん
> > 「どこで切れちゃったか」ってどうやってソフトは認識してるんだい?
> ファイルサイズじゃないの?
ファイルサイズってのはさ
電子的に勘定した便宜的なものなわけじゃない
ここからが問題なんだけど転送って実際には一バイトずつ送ってるわけじゃないじゃん
そうすると0.5バイトぐらい送ったところで切断されたパケットが
存在したら観念的にぎざぎざになってしまうのではないかな?とかおもって……
参考:2007/01/10(水)11時09分02秒
2007/01/10 (水) 11:11:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ビートルズを殴りに行こうかヤア!ヤア!ヤア!
> 2007/01/10 (水) 11:11:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コルベールって誰かと思ったらハゲのおっさんじゃないか(;´Д`)
> > おっさんを描く時ってやっぱテンション下がるもんなの?
> 人によるんじゃないかな(;´Д`)マッチョ作画が好きとかオッサン描くのが好きってひとも少なくはないし
> コルベールはなにげにキャラデザの人に気に入られている節がある愛すべきキャラだよ
おっさんはすべて愛されるべきだよ(;´Д`)
参考:2007/01/10(水)11時09分50秒
2007/01/10 (水) 11:11:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]すもももも13話まだかよ
> 2007/01/10 (水) 11:11:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 阻止したヤツをやっつけていくんだな
> これは、私が書き込んだ「王」じゃない・・・!
住人は妄想チカラが半端じゃないな(;´Д`)はやくも新プリキュアが楽しみになった
参考:2007/01/10(水)11時05分51秒
> 2007/01/10 (水) 11:10:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キュルケとコルベールも頑張ったよ(;´Д`)ゼロ戦はもう描きたくないです
> コルベールって誰かと思ったらハゲのおっさんじゃないか(;´Д`)
> おっさんを描く時ってやっぱテンション下がるもんなの?
シエスタは?(;´Д`)大好きほっちゃん!
参考:2007/01/10(水)11時07分42秒
> 2007/01/10 (水) 11:10:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 三匹がKill
to山NO金さん
参考:2007/01/10(水)11時06分31秒
2007/01/10 (水) 11:10:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三匹が今からそいつを殴りに行こうか
> 2007/01/10 (水) 11:09:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ftpソフトのレジューム機能ってあるじゃん
> > あれって1GBあるファイルの例えば500MB124KB78Bみたいなところでぷつっと途切れても
> > 何事もなかったように後からダウンロードできるじゃん
> > 「どこで切れちゃったか」ってどうやってソフトは認識してるんだい?
> 貴殿の質問の中に答えが書いてあるな(;´Д`)
ソフト以前に自分も認識してるのにな(;´Д`)何が疑問なんだろうか?
参考:2007/01/10(水)11時08分04秒
> 2007/01/10 (水) 11:09:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キュルケとコルベールも頑張ったよ(;´Д`)ゼロ戦はもう描きたくないです
> コルベールって誰かと思ったらハゲのおっさんじゃないか(;´Д`)
> おっさんを描く時ってやっぱテンション下がるもんなの?
人によるんじゃないかな(;´Д`)マッチョ作画が好きとかオッサン描くのが好きってひとも少なくはないし
コルベールはなにげにキャラデザの人に気に入られている節がある愛すべきキャラだよ
参考:2007/01/10(水)11時07分42秒
> 2007/01/10 (水) 11:09:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ftpソフトのレジューム機能ってあるじゃん
> あれって1GBあるファイルの例えば500MB124KB78Bみたいなところでぷつっと途切れても
> 何事もなかったように後からダウンロードできるじゃん
> 「どこで切れちゃったか」ってどうやってソフトは認識してるんだい?
そういうバイト数の表記する人初めて見た
参考:2007/01/10(水)11時06分56秒
> 2007/01/10 (水) 11:09:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ftpソフトのレジューム機能ってあるじゃん
> あれって1GBあるファイルの例えば500MB124KB78Bみたいなところでぷつっと途切れても
> 何事もなかったように後からダウンロードできるじゃん
> 「どこで切れちゃったか」ってどうやってソフトは認識してるんだい?
ファイルサイズでないかな
参考:2007/01/10(水)11時06分56秒
> 2007/01/10 (水) 11:09:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ftpソフトのレジューム機能ってあるじゃん
> あれって1GBあるファイルの例えば500MB124KB78Bみたいなところでぷつっと途切れても
> 何事もなかったように後からダウンロードできるじゃん
> 「どこで切れちゃったか」ってどうやってソフトは認識してるんだい?
ファイルサイズじゃないの?
参考:2007/01/10(水)11時06分56秒
> 2007/01/10 (水) 11:08:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ftpソフトのレジューム機能ってあるじゃん
> あれって1GBあるファイルの例えば500MB124KB78Bみたいなところでぷつっと途切れても
> 何事もなかったように後からダウンロードできるじゃん
> 「どこで切れちゃったか」ってどうやってソフトは認識してるんだい?
貴殿の質問の中に答えが書いてあるな(;´Д`)
参考:2007/01/10(水)11時06分56秒
> 2007/01/10 (水) 11:07:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> F22が沖縄に配備(;´Д`)
> http://www.okinawatimes.co.jp/day/200701101300_02.html
タミヤのプラモなら我が家にも配備されてるよ(;´Д`)
参考:2007/01/10(水)11時05分08秒
> 2007/01/10 (水) 11:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> F22が沖縄に配備(;´Д`)
> http://www.okinawatimes.co.jp/day/200701101300_02.html
こないだF-15がオーバーランしたときは老朽化だって叩いてたのに
新鋭機を持ってきたらやっぱり反対するのな(;´Д`)
参考:2007/01/10(水)11時05分08秒
> 2007/01/10 (水) 11:07:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クギューのキャラしか見てないよ(;´Д`)アゴに興味はないし
> キュルケとコルベールも頑張ったよ(;´Д`)ゼロ戦はもう描きたくないです
コルベールって誰かと思ったらハゲのおっさんじゃないか(;´Д`)
おっさんを描く時ってやっぱテンション下がるもんなの?
参考:2007/01/10(水)10時55分46秒
2007/01/10 (水) 11:06:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ftpソフトのレジューム機能ってあるじゃん
あれって1GBあるファイルの例えば500MB124KB78Bみたいなところでぷつっと途切れても
何事もなかったように後からダウンロードできるじゃん
「どこで切れちゃったか」ってどうやってソフトは認識してるんだい?
2007/01/10 (水) 11:06:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三匹がKill
> 2007/01/10 (水) 11:06:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は通勤途中に猫を1匹見た
> 犬は5匹
> 犬の勝ち
俺の部屋のコタツには猫が6匹いるから俺の勝ち
参考:2007/01/10(水)11時03分14秒
> 2007/01/10 (水) 11:05:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 掲示板に1文字ずつ書き込むだけのヒロインか…
> 阻止したヤツをやっつけていくんだな
これは、私が書き込んだ「王」じゃない・・・!
参考:2007/01/10(水)11時05分00秒
2007/01/10 (水) 11:05:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]F22が沖縄に配備(;´Д`)
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200701101300_02.html
> 2007/01/10 (水) 11:05:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > yes!王将5っていうアニメを考えたよ(;´Д`)
> 掲示板に1文字ずつ書き込むだけのヒロインか…
阻止したヤツをやっつけていくんだな
参考:2007/01/10(水)11時03分43秒
> 2007/01/10 (水) 11:04:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > I like GYOUZANOOUSYOU
> yes!王将5っていうアニメを考えたよ(;´Д`)
グーグルファイブという戦隊ものはどうだろう
参考:2007/01/10(水)11時02分09秒
> 2007/01/10 (水) 11:03:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > I like GYOUZANOOUSYOU
> yes!王将5っていうアニメを考えたよ(;´Д`)
掲示板に1文字ずつ書き込むだけのヒロインか…
参考:2007/01/10(水)11時02分09秒
上へ