下へ
> 2007/01/15 (月) 10:38:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 流石にそれはないだろ(;´Д`)みんなあと5年はXP使うよ
> あれだけキンタマに引っかかってるってことはみんなデフォルトでつかってるんだな(;´Д`)
XPホームでp2pは2009年までにした方がいいかも分からんね(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時19分28秒
> 2007/01/15 (月) 10:38:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> クレイジーソルトで焼いた肉が旨すぎる
あれ美味しいよね(´ー`)ふつうに牛と合う
参考:2007/01/15(月)10時34分20秒
2007/01/15 (月) 10:37:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]唐突だが嫁が欲しい
> 2007/01/15 (月) 10:37:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメばかりみてると頭がパーになるぞ
ああ
俺がまさにパーだ
他にもエロゲやエロ漫画ばかり見ていてもパーになるな
参考:2007/01/15(月)10時33分41秒
> 2007/01/15 (月) 10:36:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Meは惰性で出来ちゃった子供が障害児だったようなもん
> 発売前から雑誌とPCパーツ屋の人が
> 「Meヤバイすよ(;´Д`)かなり」「聞いた(´Д`;)うちは仕入れないことにした」
> って話してたのを思い出す(;´Д`)
ワラタ
K'SのPCパーツ担当のおっちゃんが
「Vistaの研修行ってきたよ 電話サポートの人数増やすかもしれない」
ってボヤいてた
K'sは店がPCサポートをおまけで付けるから大変だよな(;´Д`)
困った事があったらメーカーよりうちの方が繋がりますとか言ってセールスポイントにしてたが・・
参考:2007/01/15(月)10時11分07秒
> 2007/01/15 (月) 10:36:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自分の環境でvistaにすることの問題が特にないならそうするよ
> だが、これ以降、Windows 2000が2010年の7月13日に、Windows XP Home Edition
> がXPの次期OS発売の2年後、Windows XP ProfessionalがXPの次期OS発売の7年後
> にサポート期限が切れるという事実には納得し難いものがある。
> XPについて、もう少し細かく説明すると、Homeはメインストリームサポートが後
> 継製品の発売から2年間提供される。Professionalは、メインストリーム サポート
> 終了後、さらに延長サポートが5年間提供されるので7年となるのだ。
> 特に、Windows XPのHomeとProのサポート期間の違いは、筆者を含め、多くのユ
> ーザーが意識していなかったと思う。PCを買うときにHomeとProの価格や機能の差
> は考えても、サポート期間の違いは考慮していない場合がほとんどだろう。XPの次
> 期OS「Windows Vista」を意識せざるを得なくなった現在、Windows XP Homeのサ
> ポート期限は短すぎると思えてしまう。
> なお、コンシューマ向けではユーザーインターフェイスの変更ばかりが注目される
> Vistaだが、奥天レスポンス マネージャは、「セキュリティの強固さが、Vistaと
> XPでは全く違います。あのセキュリティの違いだけで、十分にVistaを導入する意
> 味があると僕は考えます」と力説する。
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/miura033.htm
> XPとVistaのセキュリティレベルの違いねぇ・・(;´Д`)そんなにあるか?
> つーかWin2000のサポートはXP Homeより長いのな
日本のユーザーでMSから直接サポート受けてる人なんてそんなにいるのか?
大抵は各メーカーのサポセンが永久に対応するから関係無いのでは?(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)09時35分20秒
> 2007/01/15 (月) 10:36:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> トウショウヘーイヘーイヘーイヘーイ
これ流行ってんの?流行らせたいの?
ガキ使いのアレだっつのは分かるんだが
参考:2007/01/15(月)10時35分00秒
> 2007/01/15 (月) 10:36:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> クレイジーソルトで焼いた肉が旨すぎる
よりによって肉に"クレイジーソルト"かよ・・・
参考:2007/01/15(月)10時34分20秒
> 2007/01/15 (月) 10:35:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ、メモリの表示が1.67GBってなってんだけどどうして?(;´Д`)2.5GB分積んでるのに
猫がおしっこかけたな(;´Д`)おそらく
参考:2007/01/15(月)10時30分53秒
> 2007/01/15 (月) 10:35:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺もそう思うんだけど
> > でも98SEor2k→XPのときもそんなこと言われてたのに結局いつの間にかみんなXP使ってるのも事実だよね
> 98はOSその物がアレだったりUSBとか当時の最新ハードに対応しきれて無かったから
> XPに移行するメリットがあったけど今回はそういう切実な部分は無いよな
PCで録画してる俺にはキャプチャーカードが対応できないのがネガティブ要素(;´Д`)
とは言えアナログ放送が終了したらどのみちゴミになるが
参考:2007/01/15(月)10時34分00秒
2007/01/15 (月) 10:35:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]トウショウヘーイヘーイヘーイヘーイ
2007/01/15 (月) 10:34:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]クレイジーソルトで焼いた肉が旨すぎる
> 2007/01/15 (月) 10:34:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ、メモリの表示が1.67GBってなってんだけどどうして?(;´Д`)2.5GB分積んでるのに
1G死んだ
参考:2007/01/15(月)10時30分53秒
> 2007/01/15 (月) 10:34:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > VistaみたいなキチガイOSに乗り換える理由がわからない
> > 3GHzでも動作にストレス感じるってなんだよ(;´Д`)
> 俺もそう思うんだけど
> でも98SEor2k→XPのときもそんなこと言われてたのに結局いつの間にかみんなXP使ってるのも事実だよね
98はOSその物がアレだったりUSBとか当時の最新ハードに対応しきれて無かったから
XPに移行するメリットがあったけど今回はそういう切実な部分は無いよな
参考:2007/01/15(月)09時43分38秒
2007/01/15 (月) 10:33:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメばかりみてると頭がパーになるぞ
> 2007/01/15 (月) 10:33:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあ、メモリの表示が1.67GBってなってんだけどどうして?(;´Д`)2.5GB分積んでるのに
> 天使の分け前だな(;´Д`)
天使強欲だな(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時32分29秒
2007/01/15 (月) 10:32:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三匹に切られてくる(;´Д`)
> 2007/01/15 (月) 10:32:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こういう場合パートの人はどうすれば良かったの
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000004-mai-soci
そんなの知ったことじゃないよ(;´Д`)しょせん非正社員なんだし
参考:2007/01/15(月)10時30分34秒
> 2007/01/15 (月) 10:32:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 折角新しいOSが出るというのに陰鬱な話ばかりだな(;´Д`)
> > まあ当初の予定からあまりにも機能が削られてしまったから仕方ないんだろうが
> 新しいOSがでるのにまともに動かすための本体が敷居高いからな(;´Д`)
> 昔のmacを買うくらい酔狂な人でもない限り買わないだろう
しかしそれでもみんな昔は新しいOS試そうとしてたよなあ(;´Д`)
メインマシンは旧OS突っ込んだままにしたりしてさ
参考:2007/01/15(月)10時28分54秒
> 2007/01/15 (月) 10:32:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ、メモリの表示が1.67GBってなってんだけどどうして?(;´Д`)2.5GB分積んでるのに
天使の分け前だな(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時30分53秒
> 2007/01/15 (月) 10:32:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よく考えたらそういう重くなるのが嫌とか考えるのはオタクなんだよな(;´Д`)
> > そしてそういうオタク連中はハイスペックなマシンを持っている
> そうかな?(;´Д`)ロースペックマシンな印象があるよ
> 何故かロースペック自慢したり
パソオタは金持ってるよ(;´Д`)女が居ない分な
参考:2007/01/15(月)10時10分31秒
> 2007/01/15 (月) 10:32:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 折角新しいOSが出るというのに陰鬱な話ばかりだな(;´Д`)
> > まあ当初の予定からあまりにも機能が削られてしまったから仕方ないんだろうが
> 新しいOSがでるのにまともに動かすための本体が敷居高いからな(;´Д`)
> 昔のmacを買うくらい酔狂な人でもない限り買わないだろう
対応アプリが増えてOSがこなれてから
適切なスペックのプリインスコ機を買った方が絶対に楽(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時28分54秒
> 2007/01/15 (月) 10:31:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こういう場合パートの人はどうすれば良かったの
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000004-mai-soci
すべて雑巾に押しつければ
参考:2007/01/15(月)10時30分34秒
> 2007/01/15 (月) 10:31:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こういう場合パートの人はどうすれば良かったの
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000004-mai-soci
一気飲み
参考:2007/01/15(月)10時30分34秒
> 2007/01/15 (月) 10:31:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れのノートもデスクトップも現行ハイエンド寄りのスペックだと思うよ(;´Д`)それでもOSが重くなるのには抵抗を感じる
> よく考えたらそういう重くなるのが嫌とか考えるのはオタクなんだよな(;´Д`)
> そしてそういうオタク連中はハイスペックなマシンを持っている
ベンチマークが好きでな(;´Д`)って俺じゃんかよ
参考:2007/01/15(月)10時07分52秒
> 2007/01/15 (月) 10:31:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 折角新しいOSが出るというのに陰鬱な話ばかりだな(;´Д`)
> > まあ当初の予定からあまりにも機能が削られてしまったから仕方ないんだろうが
> WinFSがなくなったのが痛すぎる(;´Д`)あれ何で消えたの?
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20079624,00.htm
結局大それたことをやろうとしてしっちゃかめっちゃかになってしまったんだな(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時28分01秒
> 2007/01/15 (月) 10:31:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こういう場合パートの人はどうすれば良かったの
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000004-mai-soci
自分で飲む(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時30分34秒
> 2007/01/15 (月) 10:31:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 気づいたらメイド喫茶とかドジンショップにばけてるのか(;´Д`)
> ぷらっとホームのビルがあんなことになった時もう完全に終わったと思った(;´Д`)
和風だのフットネスだのなんですか(;´Д`)あれは
参考:2007/01/15(月)10時28分51秒
2007/01/15 (月) 10:30:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なあ、メモリの表示が1.67GBってなってんだけどどうして?(;´Д`)2.5GB分積んでるのに
2007/01/15 (月) 10:30:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]王
将
ヘ
イ
ヘ
|
イ
2007/01/15 (月) 10:30:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こういう場合パートの人はどうすれば良かったの
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000004-mai-soci
> 2007/01/15 (月) 10:30:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > WindowsMeはついにまともにならなかったけどな(;´Д`)
> 95→98→Me→2000→XPの中で明らかにMeだけ浮いてる気がする(;´Д`)駄目な子
ワラタ
戻ってきていきなり
Me・・恐ろしい子・・・
参考:2007/01/15(月)10時07分42秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/01/15 (月) 10:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:01/15 10:30
フルメタル・パニック!@AT-X
第19話『エンゲージ・シックス・セブン』
http://cal.syoboi.jp/tid/445#62064
> 2007/01/15 (月) 10:28:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 折角新しいOSが出るというのに陰鬱な話ばかりだな(;´Д`)
> まあ当初の予定からあまりにも機能が削られてしまったから仕方ないんだろうが
新しいOSがでるのにまともに動かすための本体が敷居高いからな(;´Д`)
昔のmacを買うくらい酔狂な人でもない限り買わないだろう
参考:2007/01/15(月)10時27分29秒
> 2007/01/15 (月) 10:28:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PCパーツ屋がどれだけ潰れたと思ってるんだ(;´Д`)ニッチすぎる
> 気づいたらメイド喫茶とかドジンショップにばけてるのか(;´Д`)
ぷらっとホームのビルがあんなことになった時もう完全に終わったと思った(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時25分46秒
> 2007/01/15 (月) 10:28:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 折角新しいOSが出るというのに陰鬱な話ばかりだな(;´Д`)
> まあ当初の予定からあまりにも機能が削られてしまったから仕方ないんだろうが
WinFSがなくなったのが痛すぎる(;´Д`)あれ何で消えたの?
参考:2007/01/15(月)10時27分29秒
> 2007/01/15 (月) 10:27:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PCパーツ屋がどれだけ潰れたと思ってるんだ(;´Д`)ニッチすぎる
> 気づいたらメイド喫茶とかドジンショップにばけてるのか(;´Д`)
そのメイド喫茶すらもうなにがなんだか(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時25分46秒
2007/01/15 (月) 10:27:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]折角新しいOSが出るというのに陰鬱な話ばかりだな(;´Д`)
まあ当初の予定からあまりにも機能が削られてしまったから仕方ないんだろうが
2007/01/15 (月) 10:26:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]結局いつもの28人か(;´Д`)
> 2007/01/15 (月) 10:26:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > macの話題がでたところでギガマック買ってくるよ(;´Д`)
> ハンバーグが16枚挟まってるのか
2個買いだよ( ; ´ Д ` )
参考:2007/01/15(月)10時25分14秒
> 2007/01/15 (月) 10:25:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自作PCだってそんな風に言われてきたんだか大丈夫だよ(;´Д`)
> > 週間Linuxとかで毎週ちょっとずつインストールしていくんだ
> PCパーツ屋がどれだけ潰れたと思ってるんだ(;´Д`)ニッチすぎる
気づいたらメイド喫茶とかドジンショップにばけてるのか(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時24分34秒
> 2007/01/15 (月) 10:25:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> macの話題がでたところでギガマック買ってくるよ(;´Д`)
ハンバーグが16枚挟まってるのか
参考:2007/01/15(月)10時24分46秒
> 2007/01/15 (月) 10:25:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ある程度知識があるのを前提に公開するから初心者には無理(;´Д`)
> 自作PCだってそんな風に言われてきたんだか大丈夫だよ(;´Д`)
> 週間Linuxとかで毎週ちょっとずつインストールしていくんだ
PS3Linuxにゃちと期待してたんだがあれもダメそうだしな(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時23分48秒
> 2007/01/15 (月) 10:25:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ある程度知識があるのを前提に公開するから初心者には無理(;´Д`)
> 自作PCだってそんな風に言われてきたんだか大丈夫だよ(;´Д`)
> 週間Linuxとかで毎週ちょっとずつインストールしていくんだ
いまだに自作してるのなんて本当のPCオタだろ(;´Д`)
俺だっていい加減ショップブランドだ
参考:2007/01/15(月)10時23分48秒
> 2007/01/15 (月) 10:25:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはない(;´Д`)
> 主要なアプリケーションが両対応で発売されない限りは無理すぎるな
> 特にofficeのせいで無理(;´Д`)
マクにだってOfficeあるんじゃなかったん?(;´Д`)
漏れマカーじゃないからよく知らないけど
参考:2007/01/15(月)10時24分02秒
2007/01/15 (月) 10:24:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]macの話題がでたところでギガマック買ってくるよ(;´Д`)
> 2007/01/15 (月) 10:24:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ある程度知識があるのを前提に公開するから初心者には無理(;´Д`)
> 自作PCだってそんな風に言われてきたんだか大丈夫だよ(;´Д`)
> 週間Linuxとかで毎週ちょっとずつインストールしていくんだ
何故か最終号にgrub収録されててな
参考:2007/01/15(月)10時23分48秒
> 2007/01/15 (月) 10:24:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ある程度知識があるのを前提に公開するから初心者には無理(;´Д`)
> 自作PCだってそんな風に言われてきたんだか大丈夫だよ(;´Д`)
> 週間Linuxとかで毎週ちょっとずつインストールしていくんだ
PCパーツ屋がどれだけ潰れたと思ってるんだ(;´Д`)ニッチすぎる
参考:2007/01/15(月)10時23分48秒
> 2007/01/15 (月) 10:24:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > macでwindowsが走るようになったからwindows(AT互換機)でmacOSが動くようになるよ(;´Д`)
> > PS3はwiiをひっくり返すのは無理だけどmacOSはやれそうな気がする
> それはない(;´Д`)
主要なアプリケーションが両対応で発売されない限りは無理すぎるな
特にofficeのせいで無理(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時22分40秒
> 2007/01/15 (月) 10:23:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際に技術者が技術者のために作ってるって面は少なからずあるからな(;´Д`)
> ある程度知識があるのを前提に公開するから初心者には無理(;´Д`)
自作PCだってそんな風に言われてきたんだか大丈夫だよ(;´Д`)
週間Linuxとかで毎週ちょっとずつインストールしていくんだ
参考:2007/01/15(月)10時21分13秒
> 2007/01/15 (月) 10:22:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Leopardでるのに死ぬとは(;´Д`)水子的
> > つーかここ10年で本気で何かひっくり返るかもわからんね
> > VistaはXPにAero被せただけっぽいので本当にダメになるまでのりかえねぇ(;´Д`)
> macでwindowsが走るようになったからwindows(AT互換機)でmacOSが動くようになるよ(;´Д`)
> PS3はwiiをひっくり返すのは無理だけどmacOSはやれそうな気がする
それはない(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時22分11秒
> 2007/01/15 (月) 10:22:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソフトはソースから入れるしな(;´Д`)
> makemakeとコンソールで連打してると負けた気分になってくる
shintanishintani
参考:2007/01/15(月)10時20分18秒
> 2007/01/15 (月) 10:22:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際に技術者が技術者のために作ってるって面は少なからずあるからな(;´Д`)
> ある程度知識があるのを前提に公開するから初心者には無理(;´Д`)
初心者向けにカスタムされたLinuxでも全然誤魔化し切れてないし(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時21分13秒
> 2007/01/15 (月) 10:22:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう死んじゃうOSだから(;´Д`)
> > ジョブスとともに成仏しちゃえ
> Leopardでるのに死ぬとは(;´Д`)水子的
> つーかここ10年で本気で何かひっくり返るかもわからんね
> VistaはXPにAero被せただけっぽいので本当にダメになるまでのりかえねぇ(;´Д`)
macでwindowsが走るようになったからwindows(AT互換機)でmacOSが動くようになるよ(;´Д`)
PS3はwiiをひっくり返すのは無理だけどmacOSはやれそうな気がする
参考:2007/01/15(月)10時20分12秒
> 2007/01/15 (月) 10:21:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソフトはソースから入れるしな(;´Д`)
> makemakeとコンソールで連打してると負けた気分になってくる
Shine!Shine!
参考:2007/01/15(月)10時20分18秒
> 2007/01/15 (月) 10:21:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソフトはソースから入れるしな(;´Д`)
> 実際に技術者が技術者のために作ってるって面は少なからずあるからな(;´Д`)
ある程度知識があるのを前提に公開するから初心者には無理(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時19分51秒
> 2007/01/15 (月) 10:20:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソフトはソースから入れるしな(;´Д`)
> makemakeとコンソールで連打してると負けた気分になってくる
だめだワラタ(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時20分18秒
> 2007/01/15 (月) 10:20:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カーネルコンパイルは基本だしな(;´Д`)
> ソフトはソースから入れるしな(;´Д`)
makemakeとコンソールで連打してると負けた気分になってくる
参考:2007/01/15(月)10時18分47秒
> 2007/01/15 (月) 10:20:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうみんなマカーになっちまえばいいよ(;´Д`)
> もう死んじゃうOSだから(;´Д`)
> ジョブスとともに成仏しちゃえ
Leopardでるのに死ぬとは(;´Д`)水子的
つーかここ10年で本気で何かひっくり返るかもわからんね
VistaはXPにAero被せただけっぽいので本当にダメになるまでのりかえねぇ(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時17分57秒
> 2007/01/15 (月) 10:19:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カーネルコンパイルは基本だしな(;´Д`)
> ソフトはソースから入れるしな(;´Д`)
実際に技術者が技術者のために作ってるって面は少なからずあるからな(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時18分47秒
> 2007/01/15 (月) 10:19:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうみんなマカーになっちまえばいいよ(;´Д`)
マカい村(;´Д`)超難易度高いやつ
参考:2007/01/15(月)10時17分13秒
> 2007/01/15 (月) 10:19:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現在XPHomeを使ってるユーザーが一気にLinuxに流れたら
> > ゲイツも考えを改めるんでは無かろうか
> 流石にそれはないだろ(;´Д`)みんなあと5年はXP使うよ
あれだけキンタマに引っかかってるってことはみんなデフォルトでつかってるんだな(;´Д`)
参考:2007/01/15(月)10時13分01秒
> 2007/01/15 (月) 10:19:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうみんなマカーになっちまえばいいよ(;´Д`)
unix系でもLinuxよりはまだマクの方が個人ユースには普及の目がありそうだなあ(;´Д`)
unixコマンドを一つも知らなくてもどうにかなるくらいじゃないと一般人には無理
参考:2007/01/15(月)10時17分13秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/01/15 (月) 10:19:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:01/15 10:20
アルプスの少女ハイジ@NHK-BS2
第40話『 アルムへ行きたい』
http://cal.syoboi.jp/tid/1085#71970
上へ