下へ
2007/01/15 (月) 16:11:40        [qwerty]
今晩はレタス炒めにしよう(*´Д`)

>  2007/01/15 (月) 16:11:14        [qwerty]
> > エッ(;´Д`)いるけどどれ?
> 仕事しなよ(;´Д`)人の事いえないけど

今ねえ(;´Д`)心が折れてて今月はまだ1枚も絵描いてないよ

参考:2007/01/15(月)16時02分20秒

>  2007/01/15 (月) 16:11:09        [qwerty]
> > 深海ー こいつROM60光年で頼む
> 光年って速度の単位なんですけど(;´Д`)

分かってるよ!(*´Д`) つ、ついだよっ!わざとだよっ!!
死のう

参考:2007/01/15(月)16時09分21秒

>  2007/01/15 (月) 16:10:19        [qwerty]
> 勧誘とかセールスの電話で
> どちらにおかけですか?って聞くと
> 順番にお電話していますって言う業者にはどうすればいいよ(;´Д`)
> 番号電話帳に載せてないから前の番号使用者宛にバンバンかかってくる

切る

参考:2007/01/15(月)16時09分48秒

>  2007/01/15 (月) 16:10:10        [qwerty]
> > 恐らくXPをSATAにインストール出来ないと言った子はfirst boot diskを変えられない子だな(;´Д`)
> なあ
> 俺マジプルっちゃったんだけど代わりに荒らしてくんね?

SATAにインストールできないせいで村が焼かれて妹が犯されて
プライドがバラバラに切り刻まれて品川とか町田に捨てられた

参考:2007/01/15(月)16時06分35秒

2007/01/15 (月) 16:09:49        [qwerty]
夕方のお時間は有職者には辛かった(;´Д`)夜までネトゲでもやってくるよ

2007/01/15 (月) 16:09:48        [qwerty]
勧誘とかセールスの電話で
どちらにおかけですか?って聞くと
順番にお電話していますって言う業者にはどうすればいいよ(;´Д`)
番号電話帳に載せてないから前の番号使用者宛にバンバンかかってくる

>  2007/01/15 (月) 16:09:39        [qwerty]
> HDDからカッコンコンコンコンコンコンとかきえええええええええええええ(;´Д`)

ヒッ(;´Д`)悪魔の音!

参考:2007/01/15(月)16時08分31秒

>  2007/01/15 (月) 16:09:21        [qwerty]
> > なあ
> > 俺マジプルっちゃったんだけど代わりに荒らしてくんね?
> 深海ー こいつROM60光年で頼む

光年って速度の単位なんですけど(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時08分47秒

>  2007/01/15 (月) 16:08:47        [qwerty]
> > 恐らくXPをSATAにインストール出来ないと言った子はfirst boot diskを変えられない子だな(;´Д`)
> なあ
> 俺マジプルっちゃったんだけど代わりに荒らしてくんね?

深海ー こいつROM60光年で頼む

参考:2007/01/15(月)16時06分35秒

2007/01/15 (月) 16:08:31        [qwerty]
HDDからカッコンコンコンコンコンコンとかきえええええええええええええ(;´Д`)

>  2007/01/15 (月) 16:07:43        [qwerty]
> > dos時代だけど難易度的には
> > PCMCIA越し>BIOSでCD bootサポート前
> > だと思うんよ(;´Д`)
> 昨日2000をインスコしたよ(;´Д`)RAIDを無効にしないとSATAにはインスコできなかったよ

そうそう(;´Д`)2KはRAID無効にしないとインスコ出来ないんだよね
後でRAID有効にして論理ディスクマネージャでってかなりめんどくさい

参考:2007/01/15(月)16時05分53秒

>  2007/01/15 (月) 16:07:39        [qwerty]
> > 恐らくXPをSATAにインストール出来ないと言った子はfirst boot diskを変えられない子だな(;´Д`)
> なあ
> 俺マジプルっちゃったんだけど代わりに荒らしてくんね?

プルルン!しずくちゃん

参考:2007/01/15(月)16時06分35秒

>  2007/01/15 (月) 16:07:27        [qwerty]
> > どうせAeroなんて使わずにクラッシック表示にするだろ(;´Д`)
> なんでもAero使ってたほうが軽いらしいですぜ(;´Д`)

RC1使った感じだと他のウィンドウが重なった後で
その領域再描画のためのWM_PAINTが飛んでこないっぽいな

参考:2007/01/15(月)15時51分16秒

>  2007/01/15 (月) 16:06:58        [qwerty]
> > 恐らくXPをSATAにインストール出来ないと言った子はfirst boot diskを変えられない子だな(;´Д`)
> なあ
> 俺マジプルっちゃったんだけど代わりに荒らしてくんね?

自分で荒らせよバカ

参考:2007/01/15(月)16時06分35秒

>  2007/01/15 (月) 16:06:35        [qwerty]
> > あの子はSCSI HDDにOSをインストールできない(;´Д`)
> > もしくはwindoos3.1をCDからインストールできない
> 恐らくXPをSATAにインストール出来ないと言った子はfirst boot diskを変えられない子だな(;´Д`)

なあ
俺マジプルっちゃったんだけど代わりに荒らしてくんね?

参考:2007/01/15(月)15時58分55秒

>  2007/01/15 (月) 16:06:13        [qwerty]
> RS232CもBluetoothになるのか
> http://item.rakuten.co.jp/tantan-avc/cs0400-479/
> 今年はBluetooth普及元年になるな(´ー`)

任天堂オフィシャルなWiiリモコンのPC用ドライバが出てくれればな・・・・

参考:2007/01/15(月)15時59分48秒

>  2007/01/15 (月) 16:06:07        [qwerty]
> > 恐らくXPをSATAにインストール出来ないと言った子はfirst boot diskを変えられない子だな(;´Д`)
> dos時代だけど難易度的には
> PCMCIA越し>BIOSでCD bootサポート前
> だと思うんよ(;´Д`)

おおっ((;´Д`))懐かしい
98ノートやDOS/Vノートで外付けCDドライブ時代の話だ
結局OSより先にドライバを組み込めるかどうかなんだよな
俺的にはXPをSATAに入れる方が微妙に楽かな

参考:2007/01/15(月)16時01分48秒

>  2007/01/15 (月) 16:05:53        [qwerty]
> > 恐らくXPをSATAにインストール出来ないと言った子はfirst boot diskを変えられない子だな(;´Д`)
> dos時代だけど難易度的には
> PCMCIA越し>BIOSでCD bootサポート前
> だと思うんよ(;´Д`)

昨日2000をインスコしたよ(;´Д`)RAIDを無効にしないとSATAにはインスコできなかったよ

参考:2007/01/15(月)16時01分48秒

>  2007/01/15 (月) 16:05:46        [qwerty]
> RS232CもBluetoothになるのか
> http://item.rakuten.co.jp/tantan-avc/cs0400-479/
> 今年はBluetooth普及元年になるな(´ー`)

お前もか

参考:2007/01/15(月)15時59分48秒

>  2007/01/15 (月) 16:05:15        [qwerty]
> > RS232CもBluetoothになるのか
> > http://item.rakuten.co.jp/tantan-avc/cs0400-479/
> > 今年はBluetooth普及元年になるな(´ー`)
> 高いな(;´Д`)そろそろプリンタがパラレル接続なのをなんとかしたいよ

もはやUSB接続どころかネットワーク接続が当たり前になろうかという時代に

参考:2007/01/15(月)16時03分51秒

>  2007/01/15 (月) 16:05:12        [qwerty]
> http://www.youtube.com/watch?v=JrEdvs5U8Ug
> これとそっくりなコード進行、歌い方の曲をどこかで聴いたことがあるんだが(;´Д`)
> 詳記

なにこのトップをねらえ2と思ったら鶴巻なのか

参考:2007/01/15(月)15時57分23秒

>  2007/01/15 (月) 16:05:08        [qwerty]
> > RS232CもBluetoothになるのか
> > http://item.rakuten.co.jp/tantan-avc/cs0400-479/
> > 今年はBluetooth普及元年になるな(´ー`)
> 去年とひょっとしたら一昨年もそんな事聞いた覚えがあるな

Bluetoothななんで普及せえへんの?(;´Д`)
Bluetoothマウスにロクなのがないからモバイル時もノートに
USBレシーバ挿して使ってるよ

参考:2007/01/15(月)16時00分41秒

>  2007/01/15 (月) 16:04:28        [qwerty]
> 何かおなか痛くてたまらなかったから仕事早引けしてきたよヽ(´ー`)ノもてなして

家に帰ったとたん元気になるのな

参考:2007/01/15(月)16時02分53秒

>  2007/01/15 (月) 16:03:51        [qwerty]
> RS232CもBluetoothになるのか
> http://item.rakuten.co.jp/tantan-avc/cs0400-479/
> 今年はBluetooth普及元年になるな(´ー`)

高いな(;´Д`)そろそろプリンタがパラレル接続なのをなんとかしたいよ

参考:2007/01/15(月)15時59分48秒

>  2007/01/15 (月) 16:03:49        [qwerty]
> 今から行ってくる(;´Д`)
> http://www.hotjam.net/i/Data/083/014/data.htm

拡大したくない(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時01分04秒

>  2007/01/15 (月) 16:03:25        [qwerty]
> > サゲ
> > でっかい夢をつかめよ
> > 最後に笑うのは俺達だろ
> > 信じる道を進めばいいんだよ
> http://strange.kir.jp/stored/qwup14411.wav

こういうのってそろそろ美声で再生できるようにならんのかね(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時01分47秒

>  2007/01/15 (月) 16:03:07        [qwerty]
> vistaは日本より欧米でコケそう(;´Д`)

欧米か!

参考:2007/01/15(月)16時02分01秒

2007/01/15 (月) 16:02:53        [qwerty]
何かおなか痛くてたまらなかったから仕事早引けしてきたよヽ(´ー`)ノもてなして

>  2007/01/15 (月) 16:02:20        [qwerty]
> > たぶんあれは猪口班の人(;´Д`)匂いがする
> エッ(;´Д`)いるけどどれ?

仕事しなよ(;´Д`)人の事いえないけど

参考:2007/01/15(月)15時57分04秒

2007/01/15 (月) 16:02:01        [qwerty]
vistaは日本より欧米でコケそう(;´Д`)

>  2007/01/15 (月) 16:01:48        [qwerty]
> > あの子はSCSI HDDにOSをインストールできない(;´Д`)
> > もしくはwindoos3.1をCDからインストールできない
> 恐らくXPをSATAにインストール出来ないと言った子はfirst boot diskを変えられない子だな(;´Д`)

dos時代だけど難易度的には
PCMCIA越し>BIOSでCD bootサポート前
だと思うんよ(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)15時58分55秒

>  2007/01/15 (月) 16:01:47        [qwerty]
> サゲ
> でっかい夢をつかめよ
> 最後に笑うのは俺達だろ
> 信じる道を進めばいいんだよ

http://strange.kir.jp/stored/qwup14411.wav

参考:2007/01/15(月)15時56分44秒

2007/01/15 (月) 16:01:04        [qwerty]
今から行ってくる(;´Д`)
http://www.hotjam.net/i/Data/083/014/data.htm

>  2007/01/15 (月) 16:00:41        [qwerty]
> RS232CもBluetoothになるのか
> http://item.rakuten.co.jp/tantan-avc/cs0400-479/
> 今年はBluetooth普及元年になるな(´ー`)

去年とひょっとしたら一昨年もそんな事聞いた覚えがあるな

参考:2007/01/15(月)15時59分48秒

2007/01/15 (月) 15:59:48        [qwerty]
RS232CもBluetoothになるのか
http://item.rakuten.co.jp/tantan-avc/cs0400-479/
今年はBluetooth普及元年になるな(´ー`)

>  2007/01/15 (月) 15:59:38        [qwerty]
> 鼻水がズルズルの状態でvistaのインストール失敗(;´Д`)ビスった

おもしろーい><

参考:2007/01/15(月)15時57分53秒

>  2007/01/15 (月) 15:58:55        [qwerty]
> > 出来る(;´Д`)
> > S-ATAドライバを先に組み込むだけ
> > 先にマザーボードに付いてくるFDをインスコするだけだよ
> あの子はSCSI HDDにOSをインストールできない(;´Д`)
> もしくはwindoos3.1をCDからインストールできない

恐らくXPをSATAにインストール出来ないと言った子はfirst boot diskを変えられない子だな(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)15時56分41秒

>  2007/01/15 (月) 15:58:51        [qwerty]
> http://www.youtube.com/watch?v=JrEdvs5U8Ug
> これとそっくりなコード進行、歌い方の曲をどこかで聴いたことがあるんだが(;´Д`)
> 詳記

ああ、あれな

参考:2007/01/15(月)15時57分23秒

>  2007/01/15 (月) 15:58:31        [qwerty]
> > 出来る(;´Д`)
> > S-ATAドライバを先に組み込むだけ
> > 先にマザーボードに付いてくるFDをインスコするだけだよ
> あの子はSCSI HDDにOSをインストールできない(;´Д`)
> もしくはwindoos3.1をCDからインストールできない

メールもこないな

参考:2007/01/15(月)15時56分41秒

2007/01/15 (月) 15:57:53        [qwerty]
鼻水がズルズルの状態でvistaのインストール失敗(;´Д`)ビスった

>  2007/01/15 (月) 15:57:53        [qwerty]
> サゲ
> でっかい夢をつかめよ
> 最後に笑うのは俺達だろ
> 信じる道を進めばいいんだよ

ワラタ

参考:2007/01/15(月)15時56分44秒

2007/01/15 (月) 15:57:23        [qwerty]
http://www.youtube.com/watch?v=JrEdvs5U8Ug
これとそっくりなコード進行、歌い方の曲をどこかで聴いたことがあるんだが(;´Д`)
詳記

>  2007/01/15 (月) 15:57:04        [qwerty]
> たぶんあれは猪口班の人(;´Д`)匂いがする

エッ(;´Д`)いるけどどれ?

参考:2007/01/15(月)15時55分22秒

>  2007/01/15 (月) 15:56:52        [qwerty]
> > 出来る(;´Д`)
> > S-ATAドライバを先に組み込むだけ
> > 先にマザーボードに付いてくるFDをインスコするだけだよ
> あんまり普通じゃないな

お前はじあや行けよ

参考:2007/01/15(月)15時56分04秒

2007/01/15 (月) 15:56:44        [qwerty]
サゲ
でっかい夢をつかめよ
最後に笑うのは俺達だろ
信じる道を進めばいいんだよ

>  2007/01/15 (月) 15:56:41        [qwerty]
> > 出来ない
> 出来る(;´Д`)
> S-ATAドライバを先に組み込むだけ
> 先にマザーボードに付いてくるFDをインスコするだけだよ

あの子はSCSI HDDにOSをインストールできない(;´Д`)
もしくはwindoos3.1をCDからインストールできない

参考:2007/01/15(月)15時53分52秒

>  2007/01/15 (月) 15:56:04        [qwerty]
> > 出来ない
> 出来る(;´Д`)
> S-ATAドライバを先に組み込むだけ
> 先にマザーボードに付いてくるFDをインスコするだけだよ

あんまり普通じゃないな

参考:2007/01/15(月)15時53分52秒

>  2007/01/15 (月) 15:55:58        [qwerty]
> > 出来るよ
> つかIDEだろうがSATAだろうがマザー次第じゃないか(;´Д`)
> どうせSATAでもIDEコントローラとして動作してるんだろうし

つーか今時のマザーは必ずNT5系用にS-ATAドライバが付いて来るよな(;´Д`)
VistaはS-ATA標準サポートってだけだ

参考:2007/01/15(月)15時52分28秒

>  2007/01/15 (月) 15:55:42        [qwerty]
> > ぶりは新田が好きなの?
> ぶりは新田だよ(;´Д`)

なんだ(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)15時55分16秒

2007/01/15 (月) 15:55:22        [qwerty]
たぶんあれは猪口班の人(;´Д`)匂いがする

>  2007/01/15 (月) 15:55:16        [qwerty]
> ぶりは新田が好きなの?

ぶりは新田だよ(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)15時54分20秒

2007/01/15 (月) 15:54:20        [qwerty]
ぶりは新田が好きなの?

2007/01/15 (月) 15:54:16        [qwerty]
今日はこれでお仕事おわりだよ(´ー`)帰るよチンチーン

>  2007/01/15 (月) 15:53:52        [qwerty]
> > XP sp2はSATAブートディスクでも普通にインストール出来た覚えがある(;´Д`)記憶があいまいだ
> > 2000はSATAにインストールする前にATAにインスコしてからそれをSATAにイメージコピーした覚えが
> > 良く覚えてないもんだな(;´Д`)そんな昔のことでもないのに
> 出来ない

出来る(;´Д`)
S-ATAドライバを先に組み込むだけ
先にマザーボードに付いてくるFDをインスコするだけだよ

参考:2007/01/15(月)15時49分09秒

>  2007/01/15 (月) 15:53:51        [qwerty]
> > ケンキチがいるね(;´Д`)
> 
> ケンキチって「拳闘キチガイ」だからケンキチなのな(;´Д`)小さい頃は「拳吉」だと思っていた

突っ込むところはそこでいいのかよ(;´Д`)
正確なジャブの後にと威力をのところはあやふやだけど他はあってると思うんだ

参考:2007/01/15(月)15時50分26秒

>  2007/01/15 (月) 15:53:48        [qwerty]
> (;´Д`)
   <    >

参考:2007/01/15(月)15時53分24秒

>  2007/01/15 (月) 15:53:39        [qwerty]
> (;´Д`)
  <  >

参考:2007/01/15(月)15時53分24秒

2007/01/15 (月) 15:53:24        [qwerty]
(;´Д`)

>  2007/01/15 (月) 15:52:28        [qwerty]
> > 出来ない
> 出来るよ

つかIDEだろうがSATAだろうがマザー次第じゃないか(;´Д`)
どうせSATAでもIDEコントローラとして動作してるんだろうし

参考:2007/01/15(月)15時49分51秒

>  2007/01/15 (月) 15:52:13        [qwerty]
> > 攻撃の(突破口)を開くため、あるいは敵の出足を止めるため、左パンチをこきざみに打つこと。
> > この際、(猪口さん)を左わきの下から離さぬ心構えでやや(内角)をねらいえぐりこむように打つべし。正確なジャブ3発に続く(ストレート)パンチはその威力を(10)倍に増すものなり。
> ケンキチがいるね(;´Д`)

狂ったように昇竜拳を打つのな(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)15時48分44秒

>  2007/01/15 (月) 15:52:07        [qwerty]
> > じゃあな
> J
> またな

「じゃあね」なんて言わないで
「またね」って言って

参考:2007/01/15(月)15時48分39秒

上へ