下へ
>  2007/01/15 (月) 16:52:43        [qwerty]
> ネトゲしなければE6300でもいいかしら(;´Д`)

現状でCPU負荷がいっぱいいっぱいでないならいいと思うよ

参考:2007/01/15(月)16時50分17秒

>  2007/01/15 (月) 16:52:41        [qwerty]
> > バーキンみたいなやつかね
> バーガーキング?(;´Д`)

それはデカイのなのバーキン
あっちはエルメスのバーキン

参考:2007/01/15(月)16時50分56秒

>  2007/01/15 (月) 16:52:36        [qwerty]
> > ネトゲしなければE6300でもいいかしら(;´Д`)
> 急がないなら半年くらい待てば6600が四割引に(;´Д`)

半年待たずとも、あと1週間待てばプライスカットされるぞ確か

参考:2007/01/15(月)16時50分57秒

>  2007/01/15 (月) 16:52:19        [qwerty]
> > バーキンみたいなやつかね
> 背広が収納できる鞄だよ
> バーキンは女性用のツーリストバッグ
> 俺はバーキンさんとかケリーさんとか呼んでる
> そういう女優が昔居た

ジェーン・バーキンとグレース・ケリーだな(;´Д`)後者は女優経てモナコの王女様

参考:2007/01/15(月)16時51分29秒

2007/01/15 (月) 16:52:12        [qwerty]
國府田マリコのおっかけをやって10余年が経過した。 
当時大学3年生だったオレはGS美神のおキヌちゃんをやってたマリ姉に出会い、 
即効でファンになった。元々合コンや女の子とは縁のない生活だったが、 
それからはマリ姉の為だけに生きてきたようなモンだ。 
毎日マリ姉の歌を聴き、毎週ラジオも聴き、もちろんハガキも出しまくって 
月3回必ず応援の手紙と詩を送った。イベントも全部行った。 
全国ツアーで一緒に全国制覇したのも二度や三度じゃない。 
ファンやって二年目、握手会で俺の名前を覚えてくれてた時には 
嬉しくて本気で涙が出た。人生で最高の喜びだと有頂天になって、帰り道一人で吼えてた。 
地元の役場の事務に就職した後も、それだけが楽しみで生きてきた。 
他の事は考えようとしなかった。結婚も、彼女も、友達も、そんなのは関係ない、いらないと思ってた。 
そして去年の9月。 
信じられないものを目にした。「國府田マリ子結婚!!」 
目を疑った。絶対ありえない、絶対ありえない。死んでもありえない。 
・・・なんであんな男が。ふざけんな。どこがいいんだ。 
マリ姉と釣り合わない、失礼だ。ふざけんな。ふざけんな。一週間仕事を休んだ。 
失意の内に半年が経った。もうラジオも聴いてない。会員番号2ケタ前半のファンクラブも辞めた。 
最近になってようやく、俺も自分の幸せを掴もう…そう思えるようになってきた。 
だけど俺には何も残ってなかった。20代という多感な時期に何もしなかったんだ。当たり前だ。 
マトモに他人と喋ったのはいつだっただろう。女の子とおしゃべりをしたのはいつだっただろう。 
恋について、結婚について、そして人生について最後に考えたのはいつだったんだろう。 
趣味も、特技も、人間性も、協調性も。何もありゃしない。 
残ったのはブサイクで汚い30代の中身スッカラカンな男。それだけ。 
こんなのが今更どうやって幸せ掴めってんだ。声優のおっかけは何も生み出さなかった。 
それに今まで気づかなかった俺は最高にバカだ。 
そして朝っぱらからこんなグチをネットでしかこぼせない俺は最高に惨めだ。 
是非俺を笑ってくれ。蔑んでくれ。そして自分の人生をもう一度考えるキッカケにしてくれ… 

2007/01/15 (月) 16:52:10        [qwerty]
逮捕しちゃうぞ、アイムジャグラーでたったの3万勝った俺が帰ってきたぞ(;´Д`)

>  2007/01/15 (月) 16:51:58        [qwerty]
> > ガーメントバッグが何なのかよくわかってない御仁がいらっしゃるな
> バーキンみたいなやつかね

スーツを収納するバッグでヤンス

参考:2007/01/15(月)16時50分09秒

>  2007/01/15 (月) 16:51:48        [qwerty]
> > 何かを褒めたところ、それをコテンパンに貶されたトラウマでもあるの?
> > つーか住人がそんないい鞄を使ったことがあるのかと(;´Д`)問いたいね
> 俺ので一番高いのはゴルチエかな
> 3万の安物だけど

ゲイがいるね

参考:2007/01/15(月)16時51分19秒

>  2007/01/15 (月) 16:51:33        [qwerty]
> > 自分の求める用途にあってればいいんだよ(;´Д`)
> > デザインもいち要素だが第一条件ではないはずだって鞄なんだし
> > そういう向きは女に任せておけばいいんだよ
> これを買おうと思うんだけど(;´Д`)住人的にはどうかな?
> この緑系の色がオレのココロを揺さぶるんだけど
> http://zozo.jp/shop/yoshidakaban/goods.html?gid=133625&cid=383&pno=3

もうちょっとテカりが抑えられてる方がいいけどコンセプトからしたらこれでいいのかもな(;´Д`)
ちょっと高い気もするがいいんじゃね?

参考:2007/01/15(月)16時48分58秒

2007/01/15 (月) 16:51:30        [qwerty]
國府田マリ子

>  2007/01/15 (月) 16:51:29        [qwerty]
> > ガーメントバッグが何なのかよくわかってない御仁がいらっしゃるな
> バーキンみたいなやつかね

背広が収納できる鞄だよ
バーキンは女性用のツーリストバッグ
俺はバーキンさんとかケリーさんとか呼んでる
そういう女優が昔居た

参考:2007/01/15(月)16時50分09秒

>  2007/01/15 (月) 16:51:19        [qwerty]
> > メンノンとか読んでる中高生が喜んで買いそうなブランドだよね(;´Д`)
> > 物は別に良くない
> 何かを褒めたところ、それをコテンパンに貶されたトラウマでもあるの?
> つーか住人がそんないい鞄を使ったことがあるのかと(;´Д`)問いたいね

俺ので一番高いのはゴルチエかな
3万の安物だけど

参考:2007/01/15(月)16時47分38秒

2007/01/15 (月) 16:51:03        [qwerty]
(((;´Д`)))

http://www.nsgalleries.com/hosted1/sq/movies/cytherea/002.mpg

>  2007/01/15 (月) 16:50:57        [qwerty]
> ネトゲしなければE6300でもいいかしら(;´Д`)

急がないなら半年くらい待てば6600が四割引に(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時50分17秒

>  2007/01/15 (月) 16:50:56        [qwerty]
> > ガーメントバッグが何なのかよくわかってない御仁がいらっしゃるな
> バーキンみたいなやつかね

バーガーキング?(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時50分09秒

>  2007/01/15 (月) 16:50:31        [qwerty]
> > 自分の求める用途にあってればいいんだよ(;´Д`)
> > デザインもいち要素だが第一条件ではないはずだって鞄なんだし
> > そういう向きは女に任せておけばいいんだよ
> これを買おうと思うんだけど(;´Д`)住人的にはどうかな?
> この緑系の色がオレのココロを揺さぶるんだけど
> http://zozo.jp/shop/yoshidakaban/goods.html?gid=133625&cid=383&pno=3

服装に合わせられればいいんじゃねぇの?

参考:2007/01/15(月)16時48分58秒

2007/01/15 (月) 16:50:17        [qwerty]
ネトゲしなければE6300でもいいかしら(;´Д`)

>  2007/01/15 (月) 16:50:09        [qwerty]
> > クソオタなら無駄にでっかいリュックにエロゲポスターだろう(;´Д`)
> ガーメントバッグが何なのかよくわかってない御仁がいらっしゃるな

バーキンみたいなやつかね

参考:2007/01/15(月)16時49分08秒

>  2007/01/15 (月) 16:49:37        [qwerty]
> >   ~~~~~~~~~~~~
> > 自分のこと?(;´Д`)見て分かるものじゃないと思う
> 上のレスした漏れはポーター使ってないよ(;´Д`)ていうかこの場合の自分ってのは誰を差すよ?

お箸持つほう

参考:2007/01/15(月)16時48分23秒

>  2007/01/15 (月) 16:49:08        [qwerty]
> > ガーメントバッグ使ってる住人はこの時間帯はいないようだな(;´Д`)
> クソオタなら無駄にでっかいリュックにエロゲポスターだろう(;´Д`)

ガーメントバッグが何なのかよくわかってない御仁がいらっしゃるな

参考:2007/01/15(月)16時47分08秒

>  2007/01/15 (月) 16:49:07        [qwerty]
> > 千葉民(;´Д`)
> 一之江でいいじゃん

三軒隣の大三元でラーメン食ってくる(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時48分02秒

>  2007/01/15 (月) 16:49:05        [qwerty]
> >   ~~~~~~~~~~~~
> > 自分のこと?(;´Д`)見て分かるものじゃないと思う
> 上のレスした漏れはポーター使ってないよ(;´Д`)ていうかこの場合の自分ってのは誰を差すよ?

とすっ

参考:2007/01/15(月)16時48分23秒

>  2007/01/15 (月) 16:48:58        [qwerty]
> > 丈夫でシンプルなデザインならなんでもいいんだけどね(;´Д`)
> 自分の求める用途にあってればいいんだよ(;´Д`)
> デザインもいち要素だが第一条件ではないはずだって鞄なんだし
> そういう向きは女に任せておけばいいんだよ

これを買おうと思うんだけど(;´Д`)住人的にはどうかな?
この緑系の色がオレのココロを揺さぶるんだけど

http://zozo.jp/shop/yoshidakaban/goods.html?gid=133625&cid=383&pno=3

参考:2007/01/15(月)16時45分29秒

2007/01/15 (月) 16:48:42        [qwerty]
http://www.1101.com/tamori/2007-01-03.html
(´ー`)

>  2007/01/15 (月) 16:48:34        [qwerty]
> ガーメントバッグ使ってる住人はこの時間帯はいないようだな(;´Д`)

俺はスーツを持ち歩く機会は冠婚葬祭ぐらいだな
打ち合わせも平服で通してるよ

参考:2007/01/15(月)16時46分10秒

2007/01/15 (月) 16:48:23        [qwerty]
井川…(;´Д`)
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp0-20070115-142669.html

>  2007/01/15 (月) 16:48:23        [qwerty]
> > 自覚的であることは決してわるいことじゃないよ(;´Д`)
> > 数ある選択肢の中でとりあえずポーターでいいやって選び方はアリだと思う
> > ただ偶に漏れポーター使ってますよ(^Д^)ポーター至高!って感じに
> > 妙に誇らしげなのが居てアレは流石に勘違い甚だしいと思うんだ
>   ~~~~~~~~~~~~
> 自分のこと?(;´Д`)見て分かるものじゃないと思う

上のレスした漏れはポーター使ってないよ(;´Д`)ていうかこの場合の自分ってのは誰を差すよ?

参考:2007/01/15(月)16時47分12秒

>  2007/01/15 (月) 16:48:02        [qwerty]
> > どちらの方からお越しよ(;´Д`)?
> 千葉民(;´Д`)

一之江でいいじゃん

参考:2007/01/15(月)16時46分14秒

>  2007/01/15 (月) 16:47:40        [qwerty]
> > 革は重いよ(;´Д`)年寄りには辛い
> ポーターのナイロンは軽いね
> 実用性は革よりナイロンかな

メンテも楽だしな(;´Д`)ナイロンも選べば実用性も質感も結構いいものがあるよ
漏れはコーデュラー系が好きだないかつくなりがちだからきらいな人も居るだろうけど

参考:2007/01/15(月)16時46分37秒

>  2007/01/15 (月) 16:47:38        [qwerty]
> > いや売ってるから聞いてるんですけど(;´Д`)
> メンノンとか読んでる中高生が喜んで買いそうなブランドだよね(;´Д`)
> 物は別に良くない

何かを褒めたところ、それをコテンパンに貶されたトラウマでもあるの?
つーか住人がそんないい鞄を使ったことがあるのかと(;´Д`)問いたいね

参考:2007/01/15(月)16時43分46秒

>  2007/01/15 (月) 16:47:25        [qwerty]
> > どちらの方からお越しよ(;´Д`)?
> 千葉民(;´Д`)

中央線のどっかになかったかしら

参考:2007/01/15(月)16時46分14秒

2007/01/15 (月) 16:47:21        [qwerty]
オレだよ(゚Д゚)オレオレー

>  2007/01/15 (月) 16:47:12        [qwerty]
> > あー確かに思考放棄って感じはするな(;´Д`)俺のことだけど
> 自覚的であることは決してわるいことじゃないよ(;´Д`)
> 数ある選択肢の中でとりあえずポーターでいいやって選び方はアリだと思う
> ただ偶に漏れポーター使ってますよ(^Д^)ポーター至高!って感じに
> 妙に誇らしげなのが居てアレは流石に勘違い甚だしいと思うんだ
  ~~~~~~~~~~~~
自分のこと?(;´Д`)見て分かるものじゃないと思う

参考:2007/01/15(月)16時44分06秒

>  2007/01/15 (月) 16:47:08        [qwerty]
> ガーメントバッグ使ってる住人はこの時間帯はいないようだな(;´Д`)

クソオタなら無駄にでっかいリュックにエロゲポスターだろう(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時46分10秒

>  2007/01/15 (月) 16:46:37        [qwerty]
> > 吉田カバンのナイロンはアルファやアヴィレックスのMA-1と同じ素材だと聞いたが本当なのかね
> > 大昔は吉田カバンと言えば革カバンだったんだけどな
> > 今はナイロンの方が売れてそうだ
> 革は重いよ(;´Д`)年寄りには辛い

ポーターのナイロンは軽いね
実用性は革よりナイロンかな

参考:2007/01/15(月)16時43分00秒

>  2007/01/15 (月) 16:46:14        [qwerty]
> > 遠いな(;´Д`)そもそも都民ではないからな
> どちらの方からお越しよ(;´Д`)?

千葉民(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時43分43秒

2007/01/15 (月) 16:46:10        [qwerty]
ガーメントバッグ使ってる住人はこの時間帯はいないようだな(;´Д`)

>  2007/01/15 (月) 16:46:00        [qwerty]
> > あー確かに思考放棄って感じはするな(;´Д`)俺のことだけど
> 熟考したら鞄にある元々の価値が変わるとでも?

俺ならエクスカリバーの真の力を引き出せるよ

参考:2007/01/15(月)16時43分13秒

>  2007/01/15 (月) 16:45:59        [qwerty]
> > ――LGの両互換プレーヤーに関して、どのように捉えていますか?
> > Victor松田氏: ソニーだけでなく、多くの会社が同じ反応をしています。
> > 映画スタジオのマーケティング担当者は、“これでもう1台BDプレーヤーが
> > 増えたから良かった”としか言いません。HD DVDプレーヤーが増えたとは捉
> > えられていないんです。BDAとしてはBDプレーヤーが増えてハッピーなだけ
> > です。しかし、別の見方をからすれば、こういう製品が出てくるとフォーマッ
> > ト戦争が長くなり、消費者にとっての利益にならないと思います。
> > http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/13/news001_2.html
> > 規格争いしてるお前が言うなって感じだよな(´ー`)
> Victorじゃないの?(;´Д`)

自己レス(;´Д`)ソニーの人なのに名前がVictorなのな

参考:2007/01/15(月)16時44分28秒

>  2007/01/15 (月) 16:45:50        [qwerty]
> > あー確かに思考放棄って感じはするな(;´Д`)俺のことだけど
> 自覚的であることは決してわるいことじゃないよ(;´Д`)
> 数ある選択肢の中でとりあえずポーターでいいやって選び方はアリだと思う
> ただ偶に漏れポーター使ってますよ(^Д^)ポーター至高!って感じに
> 妙に誇らしげなのが居てアレは流石に勘違い甚だしいと思うんだ

たとえ良い物でも人に勧めようとは思わないな
ひっそり使うよ(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時44分06秒

>  2007/01/15 (月) 16:45:48        [qwerty]
> > 革は重いよ(;´Д`)年寄りには辛い
> 革の盾で空腹になりにくくなる理由が謎だ(;´Д`)

そりゃまぁ鉄よりは軽いじゃないか(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時45分09秒

>  2007/01/15 (月) 16:45:38        [qwerty]
> 今ケータイだからどこに二郎があるか分からないんだ(;´Д`)

それは残念だね

参考:2007/01/15(月)16時45分12秒

>  2007/01/15 (月) 16:45:34        [qwerty]
> > 革は重いよ(;´Д`)年寄りには辛い
> 革の盾で空腹になりにくくなる理由が謎だ(;´Д`)

しゃぶってジャーキーもどき

参考:2007/01/15(月)16時45分09秒

>  2007/01/15 (月) 16:45:29        [qwerty]
> > 熟考したら鞄にある元々の価値が変わるとでも?
> 丈夫でシンプルなデザインならなんでもいいんだけどね(;´Д`)

自分の求める用途にあってればいいんだよ(;´Д`)
デザインもいち要素だが第一条件ではないはずだって鞄なんだし
そういう向きは女に任せておけばいいんだよ

参考:2007/01/15(月)16時44分01秒

2007/01/15 (月) 16:45:12        [qwerty]
今ケータイだからどこに二郎があるか分からないんだ(;´Д`)

>  2007/01/15 (月) 16:45:09        [qwerty]
> > 吉田カバンのナイロンはアルファやアヴィレックスのMA-1と同じ素材だと聞いたが本当なのかね
> > 大昔は吉田カバンと言えば革カバンだったんだけどな
> > 今はナイロンの方が売れてそうだ
> 革は重いよ(;´Д`)年寄りには辛い

革の盾で空腹になりにくくなる理由が謎だ(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時43分00秒

>  2007/01/15 (月) 16:45:00        [qwerty]
> > いや売ってるから聞いてるんですけど(;´Д`)
> メンノンとか読んでる中高生が喜んで買いそうなブランドだよね(;´Д`)
> 物は別に良くない

質はよくないが満足度は高かったよ
学生時代は吉田の収納力に助けられた

参考:2007/01/15(月)16時43分46秒

>  2007/01/15 (月) 16:44:28        [qwerty]
> ――LGの両互換プレーヤーに関して、どのように捉えていますか?
> Victor松田氏: ソニーだけでなく、多くの会社が同じ反応をしています。
> 映画スタジオのマーケティング担当者は、“これでもう1台BDプレーヤーが
> 増えたから良かった”としか言いません。HD DVDプレーヤーが増えたとは捉
> えられていないんです。BDAとしてはBDプレーヤーが増えてハッピーなだけ
> です。しかし、別の見方をからすれば、こういう製品が出てくるとフォーマッ
> ト戦争が長くなり、消費者にとっての利益にならないと思います。
> http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/13/news001_2.html
> 規格争いしてるお前が言うなって感じだよな(´ー`)

Victorじゃないの?(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時40分36秒

>  2007/01/15 (月) 16:44:18        [qwerty]
> > ――LGの両互換プレーヤーに関して、どのように捉えていますか?
> > Victor松田氏: ソニーだけでなく、多くの会社が同じ反応をしています。
> > 映画スタジオのマーケティング担当者は、“これでもう1台BDプレーヤーが
> > 増えたから良かった”としか言いません。HD DVDプレーヤーが増えたとは捉
> > えられていないんです。BDAとしてはBDプレーヤーが増えてハッピーなだけ
> > です。しかし、別の見方をからすれば、こういう製品が出てくるとフォーマッ
> > ト戦争が長くなり、消費者にとっての利益にならないと思います。
> > http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/13/news001_2.html
> > 規格争いしてるお前が言うなって感じだよな(´ー`)
> BDなんてアメ車みたいなもんで大した利点も無いのにな(;´Д`)ユーザー度外視
> HDはHDでろくに告知しないから当初PS3のBDにばっかり注目されてたし

どっちにしてもPCで再生するにはいろんな制限があってうっとうしい(;´Д`)どっちも潰れろ

参考:2007/01/15(月)16時43分28秒

>  2007/01/15 (月) 16:44:06        [qwerty]
> > 罵倒はしないけどなんとかの一つ覚え的な選択って印象があるな(;´Д`)
> > あと値段の割に他と飛び抜けてどうこうって程の代物では無い気がするよ
> > 選ぶ手間考えたらその分金出して無難にポーターってチョイスはアリだと思うけどね
> あー確かに思考放棄って感じはするな(;´Д`)俺のことだけど

自覚的であることは決してわるいことじゃないよ(;´Д`)
数ある選択肢の中でとりあえずポーターでいいやって選び方はアリだと思う
ただ偶に漏れポーター使ってますよ(^Д^)ポーター至高!って感じに
妙に誇らしげなのが居てアレは流石に勘違い甚だしいと思うんだ

参考:2007/01/15(月)16時40分30秒

>  2007/01/15 (月) 16:44:02        [qwerty]
> > 吉田カバンのナイロンはアルファやアヴィレックスのMA-1と同じ素材だと聞いたが本当なのかね
> > 大昔は吉田カバンと言えば革カバンだったんだけどな
> > 今はナイロンの方が売れてそうだ
> 革は重いよ(;´Д`)年寄りには辛い

そりゃ質感は圧倒的だけど重いので肩がこるな
あと常時ラッシュの通勤電車に乗るような奴は持たない方がいい(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時43分00秒

>  2007/01/15 (月) 16:44:01        [qwerty]
> > あー確かに思考放棄って感じはするな(;´Д`)俺のことだけど
> 熟考したら鞄にある元々の価値が変わるとでも?

丈夫でシンプルなデザインならなんでもいいんだけどね(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時43分13秒

>  2007/01/15 (月) 16:43:46        [qwerty]
> > 無い
> いや売ってるから聞いてるんですけど(;´Д`)

メンノンとか読んでる中高生が喜んで買いそうなブランドだよね(;´Д`)
物は別に良くない

参考:2007/01/15(月)16時41分34秒

>  2007/01/15 (月) 16:43:43        [qwerty]
> > 目黒が最寄りなんだけど他に希望ある?
> 遠いな(;´Д`)そもそも都民ではないからな

どちらの方からお越しよ(;´Д`)?

参考:2007/01/15(月)16時42分44秒

>  2007/01/15 (月) 16:43:28        [qwerty]
> ――LGの両互換プレーヤーに関して、どのように捉えていますか?
> Victor松田氏: ソニーだけでなく、多くの会社が同じ反応をしています。
> 映画スタジオのマーケティング担当者は、“これでもう1台BDプレーヤーが
> 増えたから良かった”としか言いません。HD DVDプレーヤーが増えたとは捉
> えられていないんです。BDAとしてはBDプレーヤーが増えてハッピーなだけ
> です。しかし、別の見方をからすれば、こういう製品が出てくるとフォーマッ
> ト戦争が長くなり、消費者にとっての利益にならないと思います。
> http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/13/news001_2.html
> 規格争いしてるお前が言うなって感じだよな(´ー`)

BDなんてアメ車みたいなもんで大した利点も無いのにな(;´Д`)ユーザー度外視
HDはHDでろくに告知しないから当初PS3のBDにばっかり注目されてたし

参考:2007/01/15(月)16時40分36秒

>  2007/01/15 (月) 16:43:13        [qwerty]
> > 罵倒はしないけどなんとかの一つ覚え的な選択って印象があるな(;´Д`)
> > あと値段の割に他と飛び抜けてどうこうって程の代物では無い気がするよ
> > 選ぶ手間考えたらその分金出して無難にポーターってチョイスはアリだと思うけどね
> あー確かに思考放棄って感じはするな(;´Д`)俺のことだけど

熟考したら鞄にある元々の価値が変わるとでも?

参考:2007/01/15(月)16時40分30秒

>  2007/01/15 (月) 16:43:04        [qwerty]
> > 罵倒はしないけどなんとかの一つ覚え的な選択って印象があるな(;´Д`)
> > あと値段の割に他と飛び抜けてどうこうって程の代物では無い気がするよ
> > 選ぶ手間考えたらその分金出して無難にポーターってチョイスはアリだと思うけどね
> 貴殿からは「ただ有名なところを貶せばいい」って意図しかうかがえないな
> 何の意味もない文だ(;´Д`)良い物作ってるから使う人がたくさんいるのに

吉田鞄はともかく
売れてるから良い物ってわけでもないからこの世は難儀(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時41分29秒

>  2007/01/15 (月) 16:43:00        [qwerty]
> > ガーメントボストンはナイロンだったよ
> > 吉田カバンも全部革ってわけじゃない
> 吉田カバンのナイロンはアルファやアヴィレックスのMA-1と同じ素材だと聞いたが本当なのかね
> 大昔は吉田カバンと言えば革カバンだったんだけどな
> 今はナイロンの方が売れてそうだ

革は重いよ(;´Д`)年寄りには辛い

参考:2007/01/15(月)16時41分28秒

2007/01/15 (月) 16:42:48        [qwerty]
BAGGY PORTのロウビキパラフィン以外ありえない

>  2007/01/15 (月) 16:42:48        [qwerty]
> > 用品班居る?
> > 吉田カバンって住人的にどうっすかね(;´Д`)牛革の
> 無い

吉田はナイロンにシフトしたのかね

参考:2007/01/15(月)16時40分43秒

>  2007/01/15 (月) 16:42:44        [qwerty]
> > いいね
> > どこよ
> 目黒が最寄りなんだけど他に希望ある?

遠いな(;´Д`)そもそも都民ではないからな

参考:2007/01/15(月)16時40分11秒

>  2007/01/15 (月) 16:41:34        [qwerty]
> > 用品班居る?
> > 吉田カバンって住人的にどうっすかね(;´Д`)牛革の
> 無い

いや売ってるから聞いてるんですけど(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時40分43秒

>  2007/01/15 (月) 16:41:29        [qwerty]
> > なんで?(;´Д`)
> 罵倒はしないけどなんとかの一つ覚え的な選択って印象があるな(;´Д`)
> あと値段の割に他と飛び抜けてどうこうって程の代物では無い気がするよ
> 選ぶ手間考えたらその分金出して無難にポーターってチョイスはアリだと思うけどね

貴殿からは「ただ有名なところを貶せばいい」って意図しかうかがえないな
何の意味もない文だ(;´Д`)良い物作ってるから使う人がたくさんいるのに

参考:2007/01/15(月)16時38分37秒

>  2007/01/15 (月) 16:41:28        [qwerty]
> > そうなのか
> > 革その物が安っぽいのかね
> > 銀盛堂で見てから買った方がいいな
> ガーメントボストンはナイロンだったよ
> 吉田カバンも全部革ってわけじゃない

吉田カバンのナイロンはアルファやアヴィレックスのMA-1と同じ素材だと聞いたが本当なのかね
大昔は吉田カバンと言えば革カバンだったんだけどな
今はナイロンの方が売れてそうだ

参考:2007/01/15(月)16時39分20秒

>  2007/01/15 (月) 16:40:43        [qwerty]
> 用品班居る?
> 吉田カバンって住人的にどうっすかね(;´Д`)牛革の

無い

参考:2007/01/15(月)16時31分40秒

2007/01/15 (月) 16:40:36        [qwerty]
――LGの両互換プレーヤーに関して、どのように捉えていますか?

Victor松田氏: ソニーだけでなく、多くの会社が同じ反応をしています。
映画スタジオのマーケティング担当者は、“これでもう1台BDプレーヤーが
増えたから良かった”としか言いません。HD DVDプレーヤーが増えたとは捉
えられていないんです。BDAとしてはBDプレーヤーが増えてハッピーなだけ
です。しかし、別の見方をからすれば、こういう製品が出てくるとフォーマッ
ト戦争が長くなり、消費者にとっての利益にならないと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/13/news001_2.html

規格争いしてるお前が言うなって感じだよな(´ー`)

>  2007/01/15 (月) 16:40:30        [qwerty]
> > なんで?(;´Д`)
> 罵倒はしないけどなんとかの一つ覚え的な選択って印象があるな(;´Д`)
> あと値段の割に他と飛び抜けてどうこうって程の代物では無い気がするよ
> 選ぶ手間考えたらその分金出して無難にポーターってチョイスはアリだと思うけどね

あー確かに思考放棄って感じはするな(;´Д`)俺のことだけど

参考:2007/01/15(月)16時38分37秒

>  2007/01/15 (月) 16:40:26        [qwerty]
> > 夜都内のラーメン二郎いかないか?
> いいね
> どこよ

都内のラーメン二郎

参考:2007/01/15(月)16時38分32秒

>  2007/01/15 (月) 16:40:21        [qwerty]
> > ちゃんと評価してくれる人はいるよ(;´Д`)
> > いい仕事をしていればいつか日の目に当たる日が…
> その前に死んでしまうこともあるな

中途半端に仕事できなくなって引退するよりも
現役である程度年食ってぽっくり死んだほうが将来考えなくていいかも(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時36分08秒

>  2007/01/15 (月) 16:40:11        [qwerty]
> > 夜都内のラーメン二郎いかないか?
> いいね
> どこよ

目黒が最寄りなんだけど他に希望ある?

参考:2007/01/15(月)16時38分32秒

>  2007/01/15 (月) 16:39:57        [qwerty]
> http://strange.kir.jp/stored/qwup14412.jpg
> (´ー`)

知ってる奴がいるよ(;´Д`)ヒィ

参考:2007/01/15(月)16時30分52秒

>  2007/01/15 (月) 16:39:55        [qwerty]
> > これなんだが(;´Д`)おっさん臭いかな
> > http://zozo.jp/shop/yoshidakaban/goods.html?gid=120496&did=&cid=1391
> おまえそのショップにあるものならなんでもいいんだな(;´Д`)

zozoで買い物した事はないな
買うなら銀盛堂のwebショップで買うよ

参考:2007/01/15(月)16時36分16秒

>  2007/01/15 (月) 16:39:45        [qwerty]
> Vistaモデルが予約開始になってるけど初物は初物はぁああああああああ(;´Д`)

いいじゃん不具合くらい(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時32分46秒

2007/01/15 (月) 16:39:37        [qwerty]
猪口さんも見た『子ぎつねヘレン』のメイキングDVD!
(C)2006 松竹 
 
Wii関連商品 
猪口さんもプレイ中!「Wii」関連商品はこちら! 

ワラタ(;´Д`)アニメイトTVスタッフは裏切らないな

>  2007/01/15 (月) 16:39:20        [qwerty]
> > ガーメントボストンバッグを見てきたのだが以外と安っぽくてがっかりだ(;´Д`)
> そうなのか
> 革その物が安っぽいのかね
> 銀盛堂で見てから買った方がいいな

ガーメントボストンはナイロンだったよ
吉田カバンも全部革ってわけじゃない

参考:2007/01/15(月)16時37分44秒

2007/01/15 (月) 16:38:49        [qwerty]
じゃあおまえら桃井はるこが特注して作ってもらったっていう
ビックカメラの袋と同じ柄の鞄でも作って持ち歩いてろ(;´Д`)

>  2007/01/15 (月) 16:38:37        [qwerty]
> > portarは住人がすぐ罵倒するよ(;´Д`)
> なんで?(;´Д`)

罵倒はしないけどなんとかの一つ覚え的な選択って印象があるな(;´Д`)
あと値段の割に他と飛び抜けてどうこうって程の代物では無い気がするよ
選ぶ手間考えたらその分金出して無難にポーターってチョイスはアリだと思うけどね

参考:2007/01/15(月)16時36分38秒

>  2007/01/15 (月) 16:38:32        [qwerty]
> 夜都内のラーメン二郎いかないか?

いいね
どこよ

参考:2007/01/15(月)16時37分56秒

2007/01/15 (月) 16:38:26        [qwerty]
変靴も手が混んできたな

2007/01/15 (月) 16:37:56        [qwerty]
夜都内のラーメン二郎いかないか?

>  2007/01/15 (月) 16:37:45        [qwerty]
> > 使ってるけど同じの使ってる人を見かけると死にたくなる(;´Д`)
> メジャーで良いもの作ってるから使う人も多いよね
> 他人と同じで歯がゆい思いをするぐらいなら手首を切って死ぬ(;´Д`)

マイノリティーが生きるのにこの世界は辛すぎる

参考:2007/01/15(月)16時35分55秒

>  2007/01/15 (月) 16:37:44        [qwerty]
> > 用品班居る?
> > 吉田カバンって住人的にどうっすかね(;´Д`)牛革の
> ガーメントボストンバッグを見てきたのだが以外と安っぽくてがっかりだ(;´Д`)

そうなのか
革その物が安っぽいのかね
銀盛堂で見てから買った方がいいな

参考:2007/01/15(月)16時32分45秒

>  2007/01/15 (月) 16:37:37        [qwerty]
> > 使ってるけど同じの使ってる人を見かけると死にたくなる(;´Д`)
> メジャーで良いもの作ってるから使う人も多いよね
> 他人と同じで歯がゆい思いをするぐらいなら手首を切って死ぬ(;´Д`)

手首ではまず死ねない
自殺には首吊りが最適だ

参考:2007/01/15(月)16時35分55秒

2007/01/15 (月) 16:37:21        [qwerty]
ガーメントバッグとか使ってる人いる?

>  2007/01/15 (月) 16:37:08        [qwerty]
> > そこまでやっても結局何も残らなくてな(;´Д`)
> ちゃんと評価してくれる人はいるよ(;´Д`)
> いい仕事をしていればいつか日の目に当たる日が…

自分の作業に名義だけ被せたヤツが先に日の目を当てられてな

参考:2007/01/15(月)16時34分23秒

>  2007/01/15 (月) 16:36:38        [qwerty]
> > 用品班居る?
> > 吉田カバンって住人的にどうっすかね(;´Д`)牛革の
> portarは住人がすぐ罵倒するよ(;´Д`)

なんで?(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時35分31秒

>  2007/01/15 (月) 16:36:16        [qwerty]
> > 革はやばい(;´Д`)いっきにオッサンゾーン
> > 年齢知らないから何とも言えないけど
> これなんだが(;´Д`)おっさん臭いかな
> http://zozo.jp/shop/yoshidakaban/goods.html?gid=120496&did=&cid=1391

おまえそのショップにあるものならなんでもいいんだな(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時35分28秒

>  2007/01/15 (月) 16:36:08        [qwerty]
> > そこまでやっても結局何も残らなくてな(;´Д`)
> ちゃんと評価してくれる人はいるよ(;´Д`)
> いい仕事をしていればいつか日の目に当たる日が…

その前に死んでしまうこともあるな

参考:2007/01/15(月)16時34分23秒

>  2007/01/15 (月) 16:35:55        [qwerty]
> > 用品班居る?
> > 吉田カバンって住人的にどうっすかね(;´Д`)牛革の
> 使ってるけど同じの使ってる人を見かけると死にたくなる(;´Д`)

メジャーで良いもの作ってるから使う人も多いよね
他人と同じで歯がゆい思いをするぐらいなら手首を切って死ぬ(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時33分09秒

>  2007/01/15 (月) 16:35:31        [qwerty]
> 用品班居る?
> 吉田カバンって住人的にどうっすかね(;´Д`)牛革の

portarは住人がすぐ罵倒するよ(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時31分40秒

>  2007/01/15 (月) 16:35:28        [qwerty]
> > 用品班居る?
> > 吉田カバンって住人的にどうっすかね(;´Д`)牛革の
> 革はやばい(;´Д`)いっきにオッサンゾーン
> 年齢知らないから何とも言えないけど

これなんだが(;´Д`)おっさん臭いかな
http://zozo.jp/shop/yoshidakaban/goods.html?gid=120496&did=&cid=1391

参考:2007/01/15(月)16時33分11秒

>  2007/01/15 (月) 16:35:08        [qwerty]
> > 用品班居る?
> > 吉田カバンって住人的にどうっすかね(;´Д`)牛革の
> 革はやばい(;´Д`)いっきにオッサンゾーン
> 年齢知らないから何とも言えないけど

んなことないよ
30になってよくわからんヨドバシで売ってるようなナイロンのバッグってのもどうだかなぁと思う
まぁTUMIあたりならいいかもだけど(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)16時33分11秒

>  2007/01/15 (月) 16:34:23        [qwerty]
> > 壊れるくらい仕事やるくらいの気持ちがないとダメとも言うな(;´Д`)
> そこまでやっても結局何も残らなくてな(;´Д`)

ちゃんと評価してくれる人はいるよ(;´Д`)
いい仕事をしていればいつか日の目に当たる日が…

参考:2007/01/15(月)16時25分45秒

>  2007/01/15 (月) 16:34:15        [qwerty]
> > 羽田に2箇所あるあそこか(;´Д`)空港のくせに安いのな
> 靴墨をつける布を湿らせておくのがコツだよとか
> おばちゃんにいろいろ教わったよ(´ー`)出張のときはまた行ってみる

http://www.columbus.co.jp/hi-shine-0.htm
つま先とヒールをテカらせるのがオシャレさんだよヽ(´ー`)ノ

参考:2007/01/15(月)16時32分41秒

>  2007/01/15 (月) 16:33:52        [qwerty]
> > 用品班居る?
> > 吉田カバンって住人的にどうっすかね(;´Д`)牛革の
> 犬印

貞操帯

参考:2007/01/15(月)16時32分46秒

上へ