下へ
> 2007/01/23 (火) 06:41:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネチズンの言い換え語はチャンコロで十分だと思う
> > 昔の"ネチズン"とチャンコロの行動はほとんど変わらないのだから
> 貴殿がUG古参住人であることだけはわかった(;´Д`)
そんな子と言ってる貴殿も立派なネット中年だな(;´Д`)
参考:2007/01/23(火)06時40分05秒
> 2007/01/23 (火) 06:40:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 植草教授の味方をするつもりはないけど
> > 自宅にあったDVDとかは別に自分で盗撮したわけじゃないんだし
> > あの辺は趣味としてそっとして置いてあげればいいのにと思った(;´Д`)
> http://yuutama.exblog.jp/
> 冤罪だっつのヽ(`Д´)ノ
取り調べの撮影・録画を法的に制定すればいいのに
参考:2007/01/23(火)06時39分36秒
> 2007/01/23 (火) 06:40:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 朝ごはんを食べようにもおかずがない(;´Д`)
> おかずアプたのむる
http://portal.nifty.com/special06/01/14/4.htm
肉(;´Д`)たまらん肉
参考:2007/01/23(火)06時37分39秒
> 2007/01/23 (火) 06:40:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い換え語キボリ
> ネチズンの言い換え語はチャンコロで十分だと思う
> 昔の"ネチズン"とチャンコロの行動はほとんど変わらないのだから
貴殿がUG古参住人であることだけはわかった(;´Д`)
参考:2007/01/23(火)06時39分24秒
> 2007/01/23 (火) 06:39:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自宅の女子高生盗撮ビデオの山とセーラー服コレクションはどうするんだろう
> 植草教授の味方をするつもりはないけど
> 自宅にあったDVDとかは別に自分で盗撮したわけじゃないんだし
> あの辺は趣味としてそっとして置いてあげればいいのにと思った(;´Д`)
http://yuutama.exblog.jp/
冤罪だっつのヽ(`Д´)ノ
参考:2007/01/23(火)06時36分09秒
> 2007/01/23 (火) 06:39:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 朝ごはんを食べようにもおかずがない(;´Д`)
> おかずアプたのむる
http://www.geocities.jp/ace2003spade/syoku/index.html
参考:2007/01/23(火)06時37分39秒
> 2007/01/23 (火) 06:39:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本語では完全に相手を揶揄する言葉になってしまったね(;´Д`)
> 言い換え語キボリ
ネチズンの言い換え語はチャンコロで十分だと思う
昔の"ネチズン"とチャンコロの行動はほとんど変わらないのだから
参考:2007/01/23(火)06時37分58秒
> 2007/01/23 (火) 06:39:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自宅の女子高生盗撮ビデオの山とセーラー服コレクションはどうするんだろう
> 痴漢なんか絶対にしない漏れでもスカートくらい持ってるし
> セーラー服くらいで騒ぐ奴等はどうかしてると思う
日常じゃ普通にアンジェラアキ可愛いねと言ってたりする漏れも
ハージョイスとの中にはペドショタロリ画像が二次元三次元問わず
さらに動画もGB単位でありまたスカトロ猟奇やおい熟女レズ系も豊富だから
何かの弾みで捕まって中身が知られたらまず何のジャンルが
トップバッターとして変態扱いされるか見当も付かない
参考:2007/01/23(火)06時36分11秒
> 2007/01/23 (火) 06:39:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チャンコロと鮮人の争いは火種が大きくならんな
> > 結局のところ餓鬼同士のガス抜きってことか
> 単純に似たもの同士馴れ合ってるだけなんじゃないだろうか
金のかからないオンラインゲームか(;´Д`)
参考:2007/01/23(火)06時38分19秒
> 2007/01/23 (火) 06:38:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PCとネットが広大だわで普及したことで
> > 思いもよらぬ小ガス抜きテクが生まれてしまった
> > もしオンラインの概念が存在しなければ
> > どうなっていたのだろう
> チャンコロと鮮人の争いは火種が大きくならんな
> 結局のところ餓鬼同士のガス抜きってことか
単純に似たもの同士馴れ合ってるだけなんじゃないだろうか
参考:2007/01/23(火)06時37分16秒
> 2007/01/23 (火) 06:37:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自宅の女子高生盗撮ビデオの山とセーラー服コレクションはどうするんだろう
> 植草教授の味方をするつもりはないけど
> 自宅にあったDVDとかは別に自分で盗撮したわけじゃないんだし
> あの辺は趣味としてそっとして置いてあげればいいのにと思った(;´Д`)
あとは実践しなけりゃ闇に隠れて生きられるな
参考:2007/01/23(火)06時36分09秒
> 2007/01/23 (火) 06:37:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 朝鮮語じゃないの?(;´Д`)
> 日本語では完全に相手を揶揄する言葉になってしまったね(;´Д`)
言い換え語キボリ
参考:2007/01/23(火)06時36分58秒
2007/01/23 (火) 06:37:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつが東方永夜抄EXクリアするより先に妖LUNAクリアしてやる
2007/01/23 (火) 06:37:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]朝ごはんを食べようにもおかずがない(;´Д`)
おかずアプたのむる
2007/01/23 (火) 06:37:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もうらめぇ
> 2007/01/23 (火) 06:37:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ありゃネチズンと当事者にとってはでかいことだが世間的には小さな事だな
> PCとネットが広大だわで普及したことで
> 思いもよらぬ小ガス抜きテクが生まれてしまった
> もしオンラインの概念が存在しなければ
> どうなっていたのだろう
チャンコロと鮮人の争いは火種が大きくならんな
結局のところ餓鬼同士のガス抜きってことか
参考:2007/01/23(火)06時36分10秒
2007/01/23 (火) 06:37:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty] PS3時代を宣言しちゃうゾ
> 2007/01/23 (火) 06:36:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネチズンって言葉も最近見かけないな(;´Д`)
> > すっかり廃れてしまった
> 朝鮮語じゃないの?(;´Д`)
日本語では完全に相手を揶揄する言葉になってしまったね(;´Д`)
参考:2007/01/23(火)06時35分49秒
> 2007/01/23 (火) 06:36:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 植草さん保釈
> 自宅の女子高生盗撮ビデオの山とセーラー服コレクションはどうするんだろう
痴漢なんか絶対にしない漏れでもスカートくらい持ってるし
セーラー服くらいで騒ぐ奴等はどうかしてると思う
参考:2007/01/23(火)06時34分44秒
> 2007/01/23 (火) 06:36:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネットじゃチャンコロが祭りだ炎上だと短期間で騒ぐし
> ありゃネチズンと当事者にとってはでかいことだが世間的には小さな事だな
PCとネットが広大だわで普及したことで
思いもよらぬ小ガス抜きテクが生まれてしまった
もしオンラインの概念が存在しなければ
どうなっていたのだろう
参考:2007/01/23(火)06時34分20秒
> 2007/01/23 (火) 06:36:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 植草さん保釈
> 自宅の女子高生盗撮ビデオの山とセーラー服コレクションはどうするんだろう
植草教授の味方をするつもりはないけど
自宅にあったDVDとかは別に自分で盗撮したわけじゃないんだし
あの辺は趣味としてそっとして置いてあげればいいのにと思った(;´Д`)
参考:2007/01/23(火)06時34分44秒
> 2007/01/23 (火) 06:35:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ありゃネチズンと当事者にとってはでかいことだが世間的には小さな事だな
> ネチズンって言葉も最近見かけないな(;´Д`)
> すっかり廃れてしまった
朝鮮語じゃないの?(;´Д`)
参考:2007/01/23(火)06時35分22秒
> 2007/01/23 (火) 06:35:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 植草さん保釈
> 公安が憎い(;`Д´)
何をして日本国の敵として認識されたんだろう(;´Д`)
参考:2007/01/23(火)06時34分10秒
> 2007/01/23 (火) 06:35:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネットじゃチャンコロが祭りだ炎上だと短期間で騒ぐし
> ありゃネチズンと当事者にとってはでかいことだが世間的には小さな事だな
ネチズンって言葉も最近見かけないな(;´Д`)
すっかり廃れてしまった
参考:2007/01/23(火)06時34分20秒
> 2007/01/23 (火) 06:35:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> モリゾーとキッコロの万博はあと30年待てば大成功だったかもね
どうにも場所が半端すぎたと思う
参考:2007/01/23(火)06時34分42秒
> 2007/01/23 (火) 06:34:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今はオリンピックだのワールドカップだので短期的にガス抜きしているな
> > さっきも書いたけど
> もう少し卑近な例としてはコミケが年二回あるしな
それはイスラムの礼拝のような物だ
参考:2007/01/23(火)06時33分32秒
> 2007/01/23 (火) 06:34:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 植草さん保釈
自宅の女子高生盗撮ビデオの山とセーラー服コレクションはどうするんだろう
参考:2007/01/23(火)06時33分40秒
2007/01/23 (火) 06:34:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]モリゾーとキッコロの万博はあと30年待てば大成功だったかもね
> 2007/01/23 (火) 06:34:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今はオリンピックだのワールドカップだので短期的にガス抜きしているな
> > さっきも書いたけど
> ネットじゃチャンコロが祭りだ炎上だと短期間で騒ぐし
ありゃネチズンと当事者にとってはでかいことだが世間的には小さな事だな
参考:2007/01/23(火)06時33分17秒
> 2007/01/23 (火) 06:34:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 植草さん保釈
公安が憎い(;`Д´)
参考:2007/01/23(火)06時33分40秒
2007/01/23 (火) 06:33:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]植草さん保釈
> 2007/01/23 (火) 06:33:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人間背中を押されたいってあるじゃん(;´Д`)
> > 不二家ネタじゃないけどバレンタインデーとか
> > 別にバレンタインである必要なんかないけどイベントってことで
> > みんな乗せられてしまう
> 今はオリンピックだのワールドカップだので短期的にガス抜きしているな
> さっきも書いたけど
もう少し卑近な例としてはコミケが年二回あるしな
参考:2007/01/23(火)06時32分44秒
> 2007/01/23 (火) 06:33:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オカルトから抜け切れん貴殿萌え
> 人間背中を押されたいってあるじゃん(;´Д`)
> 不二家ネタじゃないけどバレンタインデーとか
> 別にバレンタインである必要なんかないけどイベントってことで
> みんな乗せられてしまう
以前の大規模な祭礼の記憶が失われてきた所に
何かのきっかけがあってええじゃないか運動とかが発生するのかもね(;´Д`)
参考:2007/01/23(火)06時31分52秒
> 2007/01/23 (火) 06:33:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人間背中を押されたいってあるじゃん(;´Д`)
> > 不二家ネタじゃないけどバレンタインデーとか
> > 別にバレンタインである必要なんかないけどイベントってことで
> > みんな乗せられてしまう
> 今はオリンピックだのワールドカップだので短期的にガス抜きしているな
> さっきも書いたけど
ネットじゃチャンコロが祭りだ炎上だと短期間で騒ぐし
参考:2007/01/23(火)06時32分44秒
> 2007/01/23 (火) 06:32:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オカルトから抜け切れん貴殿萌え
> 人間背中を押されたいってあるじゃん(;´Д`)
> 不二家ネタじゃないけどバレンタインデーとか
> 別にバレンタインである必要なんかないけどイベントってことで
> みんな乗せられてしまう
今はオリンピックだのワールドカップだので短期的にガス抜きしているな
さっきも書いたけど
参考:2007/01/23(火)06時31分52秒
> 2007/01/23 (火) 06:31:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ごそっと入れ替わるわけでなくても60年も経てば結構人が死んでるからな(;´Д`)
> > 干支の60年とかなんかがきっかけになるとそれなりになんかおこるのかも知れんよ
> オカルトから抜け切れん貴殿萌え
人間背中を押されたいってあるじゃん(;´Д`)
不二家ネタじゃないけどバレンタインデーとか
別にバレンタインである必要なんかないけどイベントってことで
みんな乗せられてしまう
参考:2007/01/23(火)06時30分59秒
> 2007/01/23 (火) 06:31:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ごそっと入れ替わる訳じゃないし(;´Д`)納得しがたいよそれは
> そりゃごそっと入れ替わるわきゃないよ(;´Д`)
> でも今のことを考えてごらんよ
> 昭和20年代に若者や壮年だった人って今どれくらい残ってるよ
うちの婆さんの年賀状は年々数が減ってて笑える
参考:2007/01/23(火)06時30分28秒
> 2007/01/23 (火) 06:31:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おい俺の鼻毛切りハサミどこに隠したよ(`Д´)チクチクするじゃないか
貴殿が余所見してる間に脳髄めがけて地獄に落ちろーかましたよ
参考:2007/01/23(火)06時30分49秒
> 2007/01/23 (火) 06:31:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人間の考えるきりのいい数字と自然発生的に起こる民衆イベントのかかわりが分からない(;´Д`)
> > 何かもっと生物的な意味がある時間なんじゃないかって気がする
> ハレー彗星接近によるヴァンアレン帯の変化に伴う大気圏のプラズマ濃度が
それだと周期は90年弱になってしまうな(;´Д`)
参考:2007/01/23(火)06時30分02秒
> 2007/01/23 (火) 06:30:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ごそっと入れ替わる訳じゃないし(;´Д`)納得しがたいよそれは
> ごそっと入れ替わるわけでなくても60年も経てば結構人が死んでるからな(;´Д`)
> 干支の60年とかなんかがきっかけになるとそれなりになんかおこるのかも知れんよ
オカルトから抜け切れん貴殿萌え
参考:2007/01/23(火)06時29分56秒
2007/01/23 (火) 06:30:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おい俺の鼻毛切りハサミどこに隠したよ(`Д´)チクチクするじゃないか
> 2007/01/23 (火) 06:30:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人間の考えるきりのいい数字と自然発生的に起こる民衆イベントのかかわりが分からない(;´Д`)
> > 何かもっと生物的な意味がある時間なんじゃないかって気がする
> ハレー彗星接近によるヴァンアレン帯の変化に伴う大気圏のプラズマ濃度が
太陽の黒点の数の変化!(゚Д゚)
参考:2007/01/23(火)06時30分02秒
> 2007/01/23 (火) 06:30:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうオカルトみたいなのはいいです(;´Д`)
> > 多分60年で世代が入れ替わるとかそういう理由なんだと思うよ
> ごそっと入れ替わる訳じゃないし(;´Д`)納得しがたいよそれは
そりゃごそっと入れ替わるわきゃないよ(;´Д`)
でも今のことを考えてごらんよ
昭和20年代に若者や壮年だった人って今どれくらい残ってるよ
参考:2007/01/23(火)06時28分11秒
> 2007/01/23 (火) 06:30:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 古典的なきりの良い数字と言うだけな気がするが(;´Д`)
> > つか約60年周期とか言われてた関東大震災はどうなってんのよ早く来てよ
> 人間の考えるきりのいい数字と自然発生的に起こる民衆イベントのかかわりが分からない(;´Д`)
> 何かもっと生物的な意味がある時間なんじゃないかって気がする
ハレー彗星接近によるヴァンアレン帯の変化に伴う大気圏のプラズマ濃度が
参考:2007/01/23(火)06時23分34秒
> 2007/01/23 (火) 06:29:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうオカルトみたいなのはいいです(;´Д`)
> > 多分60年で世代が入れ替わるとかそういう理由なんだと思うよ
> ごそっと入れ替わる訳じゃないし(;´Д`)納得しがたいよそれは
ごそっと入れ替わるわけでなくても60年も経てば結構人が死んでるからな(;´Д`)
干支の60年とかなんかがきっかけになるとそれなりになんかおこるのかも知れんよ
参考:2007/01/23(火)06時28分11秒
> 2007/01/23 (火) 06:29:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 宗教
> 新宗教
> 続・新宗教
> 続々・新宗教
> ニュー新宗教
まさに人間革命だな
参考:2007/01/23(火)06時28分51秒
2007/01/23 (火) 06:28:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]宗教
新宗教
続・新宗教
続々・新宗教
ニュー新宗教
> 2007/01/23 (火) 06:28:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近昭和期の歴史の本とか読んでるけど
> > 新新宗教はともかく新宗教ってのも結構大きな影響があったみたいだね(;´Д`)
> > 実家の近所の爺さん婆さんにはまってる人がいて理解できなかったんだが
> > そういうのの残滓なのかなあとか思ったよ
> あくまで新興宗教=新宗教のみとする学者さんたちもいるので
> なかなか新だの新新だのの区分けは厄介ですね(;´Д`)
> 新興宗教という単語はマスコミが作った卑下する意味合いであるというのは
> 共通認識みたいだけれども
> 敢えて区別するなら、お年寄りが信仰してどっぷり浸かった新宗教に対して
> 新新宗教は安保以降の政治経済に関心なくした若いのが
> 飛びついたオカルトブームの一環に括られる見方もあります(;´Д`)
> 基本的に家族や学校、会社以外のコミュニティ、それも独自の理念(信仰)があり
> ベールに包まれているものに対しての関心の寄せ具合は現在も変わらないようで
> 創価弄りみたいなノリで(;´Д`)
独自の理念(信仰)があるコミュニティというと近所ではぁぃぁぃかな(;´Д`)
本店のおまんこ教もよくわからないけど
参考:2007/01/23(火)06時26分47秒
> 2007/01/23 (火) 06:28:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今貴殿の前に数秘術の門が開かれた(´ー`)さあ飛び込んでこい
> そういうオカルトみたいなのはいいです(;´Д`)
> 多分60年で世代が入れ替わるとかそういう理由なんだと思うよ
ごそっと入れ替わる訳じゃないし(;´Д`)納得しがたいよそれは
参考:2007/01/23(火)06時26分26秒
> 2007/01/23 (火) 06:27:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 古典的なきりの良い数字と言うだけな気がするが(;´Д`)
> > つか約60年周期とか言われてた関東大震災はどうなってんのよ早く来てよ
> 人間の考えるきりのいい数字と自然発生的に起こる民衆イベントのかかわりが分からない(;´Д`)
> 何かもっと生物的な意味がある時間なんじゃないかって気がする
徳川家将軍交代?
参考:2007/01/23(火)06時23分34秒
> 2007/01/23 (火) 06:26:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れの学術的興味関心は昭和期が発端なので
> > 江戸文化の詳細な追求は難しいので
> > ほぼWikipedia通りのような説であってると思います(;´Д`)項目数や内容が薄いけど
> > 60年周期というのは後から郷土資料などからの事象研究の
> > 結果で導き出したものだから
> > 「たまたま江戸時代に60年毎」だったとしか漏れは思えないのです
> > あと人々の精神的な連携プレイというのは
> > やはり宗教社会学にどうしても結びつきますね(;´Д`)その辺も面白いんですけど
> > 特に昭和期の新宗教や新新宗教の研究なんかも(;´Д`)
> 最近昭和期の歴史の本とか読んでるけど
> 新新宗教はともかく新宗教ってのも結構大きな影響があったみたいだね(;´Д`)
> 実家の近所の爺さん婆さんにはまってる人がいて理解できなかったんだが
> そういうのの残滓なのかなあとか思ったよ
あくまで新興宗教=新宗教のみとする学者さんたちもいるので
なかなか新だの新新だのの区分けは厄介ですね(;´Д`)
新興宗教という単語はマスコミが作った卑下する意味合いであるというのは
共通認識みたいだけれども
敢えて区別するなら、お年寄りが信仰してどっぷり浸かった新宗教に対して
新新宗教は安保以降の政治経済に関心なくした若いのが
飛びついたオカルトブームの一環に括られる見方もあります(;´Д`)
基本的に家族や学校、会社以外のコミュニティ、それも独自の理念(信仰)があり
ベールに包まれているものに対しての関心の寄せ具合は現在も変わらないようで
創価弄りみたいなノリで(;´Д`)
参考:2007/01/23(火)06時21分27秒
> 2007/01/23 (火) 06:26:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人間の考えるきりのいい数字と自然発生的に起こる民衆イベントのかかわりが分からない(;´Д`)
> > 何かもっと生物的な意味がある時間なんじゃないかって気がする
> 今貴殿の前に数秘術の門が開かれた(´ー`)さあ飛び込んでこい
そういうオカルトみたいなのはいいです(;´Д`)
多分60年で世代が入れ替わるとかそういう理由なんだと思うよ
参考:2007/01/23(火)06時25分10秒
> 2007/01/23 (火) 06:25:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 古典的なきりの良い数字と言うだけな気がするが(;´Д`)
> > つか約60年周期とか言われてた関東大震災はどうなってんのよ早く来てよ
> 人間の考えるきりのいい数字と自然発生的に起こる民衆イベントのかかわりが分からない(;´Д`)
> 何かもっと生物的な意味がある時間なんじゃないかって気がする
今貴殿の前に数秘術の門が開かれた(´ー`)さあ飛び込んでこい
参考:2007/01/23(火)06時23分34秒
2007/01/23 (火) 06:25:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]水
2007/01/23 (火) 06:23:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]餃
2007/01/23 (火) 06:23:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子
2007/01/23 (火) 06:23:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]の
> 2007/01/23 (火) 06:23:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 60年周期ってのはあれかね
> > 人間の世代が入れ替わる時間なのだろうかね(;´Д`)
> 世代交代は30年ぐらいじゃないの
> 60年周期は干支の周期
二世代ってのは結構重要なんだと思う
親の世代くらいだとそれなりに残ってる情報も大きいし
参加した人間から直接話を聞けるけど
干支が一周したら当時の平均年齢からすると爺婆結構死んでるはずだからなあ(;´Д`)
参考:2007/01/23(火)06時21分11秒
> 2007/01/23 (火) 06:23:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 60年周期ってのはあれかね
> > 人間の世代が入れ替わる時間なのだろうかね(;´Д`)
> 古典的なきりの良い数字と言うだけな気がするが(;´Д`)
> つか約60年周期とか言われてた関東大震災はどうなってんのよ早く来てよ
人間の考えるきりのいい数字と自然発生的に起こる民衆イベントのかかわりが分からない(;´Д`)
何かもっと生物的な意味がある時間なんじゃないかって気がする
参考:2007/01/23(火)06時21分06秒
2007/01/23 (火) 06:23:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]王
2007/01/23 (火) 06:23:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]将
上へ