下へ
> 2007/01/28 (日) 10:19:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に消そうとしてねぇだろ(;´Д`)朝廷を利用しまくってるじゃねぇか
> いやあいつは最後には絶対やるつもりだった(;´Д`)あいつはそーゆう事平気な奴なんだ
俺もそう思う(;´Д`)信長は切れてZONEに入ってたよ
絶対に朝廷と公家じもを焼き殺す気だったと思う
そういうキャラだと思いたい
参考:2007/01/28(日)10時08分13秒
2007/01/28 (日) 10:19:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝るヘブンの展開がさっぱりわからない(;´Д`)
> 2007/01/28 (日) 10:19:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ザードとディーンを好きなやつはキチガイだと思う
> T-BOLANはセーフ
ああ
http://www.youtube.com/watch?v=FAD-2YVeng4
参考:2007/01/28(日)10時16分48秒
> 2007/01/28 (日) 10:19:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大陸っていうかあいつらは無学の野盗みたいなのが普通で
> > 足し算引き算できりゃ学者様みたいなレベルだからな(;´Д`)
> > 現代もそんな感じというのが恐ろしいところで
> 士大夫階級以外はまさに賤民だからな(;´Д`)
間違えた(;´Д`)こう
参考:2007/01/28(日)10時17分48秒
> 2007/01/28 (日) 10:19:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ザードとディーンを好きなやつはキチガイだと思う
> T-BOLANはセーフ
ああ(;´Д`)ティーボランはセーフだ
参考:2007/01/28(日)10時16分48秒
> 2007/01/28 (日) 10:18:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 卑弥呼近辺のミッシングリンクは卑弥呼=天照大神で解決するとしてもなぁ(;´Д`)
> > やっぱ神話にしちゃった古事記・日本書紀は窮余の策だったのかね
> これはひどいな(;´Д`)
まったくだな(;´Д`)
日本書紀に卑弥呼について出てきて
神功皇后=卑弥呼に当てようとしてうまく言ってないんだが
日本書紀読んだ事ないんだろうな
参考:2007/01/28(日)10時14分11秒
> 2007/01/28 (日) 10:18:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうみても岩礁だけどな
> 拡張して誰か住めば良いのにな
> 政府の施設でも良いや
突起物を拡張!エロイ!
参考:2007/01/28(日)10時17分09秒
> 2007/01/28 (日) 10:18:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうみても岩礁だけどな
> 拡張して誰か住めば良いのにな
> 政府の施設でも良いや
南極にも観測隊常駐させてるんだから
沖の鳥島にも常駐させられそうなものだけどな(;´Д`)税金の無駄遣いではないと思う
参考:2007/01/28(日)10時17分09秒
> 2007/01/28 (日) 10:18:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 卑弥呼近辺のミッシングリンクは卑弥呼=天照大神で解決するとしてもなぁ(;´Д`)
> > やっぱ神話にしちゃった古事記・日本書紀は窮余の策だったのかね
> 卑弥呼と大和王権はほんとに関係あるのか?(;´Д`)
シャーマン集団みたいなもんじゃないのか(;´Д`)議事堂の地下に鳥居とか作っちゃうの
参考:2007/01/28(日)10時16分47秒
> 2007/01/28 (日) 10:18:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうみても岩礁だけどな
> 気持ちはわかるがあれは島じゃないな(;´Д`)どう見ても
気持ちはわかるよな
これでもチンコだ
参考:2007/01/28(日)10時16分50秒
> 2007/01/28 (日) 10:18:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ中国のパクリだよな
> 日本はアヘン戦争が起こるまで
> 様々な事を中国をお手本にして来てたからな(;´Д`)
> でもアヘン戦争で中国がボコボコにされたのを見て一部の連中がこれじゃ駄目だと気づいた
いや、もう平安時代には中国の文化を全面的に受け入れることは無くなってた
参考:2007/01/28(日)10時14分20秒
2007/01/28 (日) 10:18:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070127i413.htm
モーオタは迷惑をかけすぎる
> 2007/01/28 (日) 10:18:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほんの70年前くらいまで千島列島は阿頼度島まで全部日本のだったんだよな
> なんか損した気分だ(;´Д`)そのうちの4島の所属だけで精一杯なんて
日本共産党は千島列島全部日本のものだって言い続けているよヽ(´ー`)ノ
参考:2007/01/28(日)10時16分12秒
2007/01/28 (日) 10:18:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明後日までのセール品チョイスしてみた(;´Д`)ギリギリまで安くなるまで待つぜ
http://zozo.jp/shop/unitedarrows/goodssale.html?gid=129049
http://zozo.jp/shop/beams/goodssale.html?gid=129355
http://zozo.jp/shop/ships/goodssale.html?gid=141889
http://zozo.jp/shop/ships/goodssale.html?gid=142889
http://zozo.jp/shop/ships/goodssale.html?gid=130619
http://zozo.jp/shop/shipsjetblue/goodssale.html?gid=108423
http://zozo.jp/shop/shipsjetblue/goodssale.html?gid=139263
http://zozo.jp/shop/greenlabel/goodssale.html?gid=139016
http://zozo.jp/shop/greenlabel/goodssale.html?gid=131409
http://zozo.jp/shop/greenlabel/goodssale.html?did=555242
http://zozo.jp/shop/zicue/goodssale.html?gid=122222
http://zozo.jp/shop/fooca/goodssale.html?did=356546
http://zozo.jp/shop/cueve/goodssale.html?gid=137695
http://zozo.jp/shop/cueve/goodssale.html?gid=121093
http://zozo.jp/shop/hybaa/goodssale.html?gid=139982
http://zozo.jp/shop/beamst/goodssale.html?gid=147920
http://zozo.jp/shop/bonjourrecords/goodssale.html?gid=92149
http://zozo.jp/shop/dresscamp/goodssale.html?gid=116575
> 2007/01/28 (日) 10:17:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それって本格開戦その時じゃないか(;´Д`)
> > 皇紀も軍部の捏造臭いな
> 皇紀という概念が定義されたのは明治初めだよ(;´Д`)軍関係ない
維新絡みか(;´Д`)あいつ等は全く・・
処女1,000人切りの伊藤博文羨ましい
参考:2007/01/28(日)10時07分48秒
> 2007/01/28 (日) 10:17:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 少なくとも大陸の資料とかから見る限りそうだってことになってるね(;´Д`)
> > 古事記日本書紀だって戦争いっぱいしたことになってるよ
> 神武天皇についての大陸の資料詳細希望(;´Д`)教えてくれ
初代か(;´Д`)初期だと読んだごめん
参考:2007/01/28(日)10時15分04秒
> 2007/01/28 (日) 10:17:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大陸は経書暗唱が知識人のデコなので畏れ(;´Д`)
> 大陸っていうかあいつらは無学の野盗みたいなのが普通で
> 足し算引き算できりゃ学者様みたいなレベルだからな(;´Д`)
> 現代もそんな感じというのが恐ろしいところで
士大夫階級はまさに賤民だからな(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時16分20秒
> 2007/01/28 (日) 10:17:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 50年前はもうちょっと島大きかったらしいぞ(;´Д`)
> 飛行機の滑走路もあったらしいな(;´Д`)
マジで?
そりゃ思ってたよりも結構大きいな
参考:2007/01/28(日)10時16分01秒
> 2007/01/28 (日) 10:17:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今では中国から岩礁扱いされるしな
> > 地球温暖化で水位が上がったのかな
> どうみても岩礁だけどな
コンクリートの護岸の方が大きさが大きいという心意気に免じて欲しい(;´Д`)
旧日本軍が残した海上建物も近くにあるし(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時15分56秒
> 2007/01/28 (日) 10:17:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大陸は経書暗唱が知識人のデコなので畏れ(;´Д`)
> 大陸っていうかあいつらは無学の野盗みたいなのが普通で
> 足し算引き算できりゃ学者様みたいなレベルだからな(;´Д`)
> 現代もそんな感じというのが恐ろしいところで
露助は掛け算もできない(ノД`、)
参考:2007/01/28(日)10時16分20秒
> 2007/01/28 (日) 10:17:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ中国のパクリだよな
> 日本はアヘン戦争が起こるまで
> 様々な事を中国をお手本にして来てたからな(;´Д`)
> でもアヘン戦争で中国がボコボコにされたのを見て一部の連中がこれじゃ駄目だと気づいた
元に負けて以来もうずっと駄目だったんだ(;´Д`)中国人自体も日本も気付くのが遅すぎた
参考:2007/01/28(日)10時14分20秒
> 2007/01/28 (日) 10:17:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今では中国から岩礁扱いされるしな
> > 地球温暖化で水位が上がったのかな
> どうみても岩礁だけどな
拡張して誰か住めば良いのにな
政府の施設でも良いや
参考:2007/01/28(日)10時15分56秒
> 2007/01/28 (日) 10:17:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔は預言者や超能力者なんか珍しくなかったんだろうな(;´Д`)今もある意味そうだが
> つか当時のユダヤ人にとってはイエス=ユダヤの王=ローマ帝国からの独立運動の指導者、って感じだったんだろう
> それがイエスが私はそんな過激なことをいいに来たんじゃない、汝の敵を愛せラブ&ピース
> みたいなことを言ったからユダヤ人はだまされたぁヽ(´ー`)ノ吊せって感じになったんだろう
ジャンヌダルクといいキリスト教徒やユダって基本酷いね
参考:2007/01/28(日)10時14分55秒
> 2007/01/28 (日) 10:17:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 異常に長文暗記する子とかな(;´Д`)
> 大陸は経書暗唱が知識人のデコなので畏れ(;´Д`)
今でも節に乗せてコーランとか暗記してる人がいっぱいいるから
そういう文化圏にいればある程度基礎的な文献くらいは
結構多くの人が覚えてしまうものなんだと思う
参考:2007/01/28(日)10時14分47秒
> 2007/01/28 (日) 10:16:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 面白いけどわりとイライラするよ(;´Д`)細かい操作がうまくできなくて
> それは適正な距離を保ってないからだな
> 近くても遠くてもダメだ
それもあるんだろうけど
カップをコーヒーメーカーにセットしたり肉をオーブンに入れたりの判定の厳しさとか
音を出すなとか色々な制限が爽快感をちょっと減じてると思う(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時15分17秒
> 2007/01/28 (日) 10:16:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今では中国から岩礁扱いされるしな
> > 地球温暖化で水位が上がったのかな
> どうみても岩礁だけどな
気持ちはわかるがあれは島じゃないな(;´Д`)どう見ても
参考:2007/01/28(日)10時15分56秒
> 2007/01/28 (日) 10:16:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ZARDの歌は聴いてると勇気がわいてくるけどガーネットクロウは気が滅入るよ
> ザードとディーンを好きなやつはキチガイだと思う
T-BOLANはセーフ
参考:2007/01/28(日)10時16分09秒
> 2007/01/28 (日) 10:16:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> > いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
> 卑弥呼近辺のミッシングリンクは卑弥呼=天照大神で解決するとしてもなぁ(;´Д`)
> やっぱ神話にしちゃった古事記・日本書紀は窮余の策だったのかね
卑弥呼と大和王権はほんとに関係あるのか?(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時13分29秒
> 2007/01/28 (日) 10:16:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 異常に長文暗記する子とかな(;´Д`)
> 大陸は経書暗唱が知識人のデコなので畏れ(;´Д`)
日本も稗田阿礼ってのがいてな(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時14分47秒
> 2007/01/28 (日) 10:16:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 清原容疑者アッコ殺害か
> 1月28日9時53分配信 日刊スポーツ
> オリックスの清原和博内野手(39)が、
> 歌手の和田アキ子(56)を殺害した容疑で警察の取り調べを受けていたことが27日、分かった。
> このドラマちょっと見たいんだよな
> ちょっとだけ
朝鮮人の仲間割れか
参考:2007/01/28(日)10時13分28秒
> 2007/01/28 (日) 10:16:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 異常に長文暗記する子とかな(;´Д`)
> 大陸は経書暗唱が知識人のデコなので畏れ(;´Д`)
大陸っていうかあいつらは無学の野盗みたいなのが普通で
足し算引き算できりゃ学者様みたいなレベルだからな(;´Д`)
現代もそんな感じというのが恐ろしいところで
参考:2007/01/28(日)10時14分47秒
> 2007/01/28 (日) 10:16:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ中国のパクリだよな
> 日本はアヘン戦争が起こるまで
> 様々な事を中国をお手本にして来てたからな(;´Д`)
> でもアヘン戦争で中国がボコボコにされたのを見て一部の連中がこれじゃ駄目だと気づいた
少なくとも鎌倉幕府以降中国に何か学んだことがあったとも思えない
参考:2007/01/28(日)10時14分20秒
2007/01/28 (日) 10:16:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ほんの70年前くらいまで千島列島は阿頼度島まで全部日本のだったんだよな
なんか損した気分だ(;´Д`)そのうちの4島の所属だけで精一杯なんて
> 2007/01/28 (日) 10:16:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ZARDとGARNETCROWは似てる
> ZARDの歌は聴いてると勇気がわいてくるけどガーネットクロウは気が滅入るよ
ザードとディーンを好きなやつはキチガイだと思う
参考:2007/01/28(日)10時15分39秒
> 2007/01/28 (日) 10:16:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結界師とコナンも忘れるな
> 局が違うじゃない
でも流れてたけど
参考:2007/01/28(日)10時15分53秒
> 2007/01/28 (日) 10:16:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 沖の鳥島に落としてたら今頃日本の経済水域がえらい減ってたな(;´Д`)
> 50年前はもうちょっと島大きかったらしいぞ(;´Д`)
飛行機の滑走路もあったらしいな(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時12分35秒
> 2007/01/28 (日) 10:15:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 王統・皇統ってのは神話を伴うフィクションだからね
> > それを保ち続けられる程度の事実があればいいわけだ
> 大嘘でも1000年も経てば事実っぽくなるんじゃね?
大衆に情報収集の手段が無く無知で在らざるを得なかったからね
今時ではまるで通用しないプロパガンダがバソバソ効を奏したんじゃないかな
それが千年も続けば宗教レベルになっちゃっても仕方がないような(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時05分44秒
> 2007/01/28 (日) 10:15:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 50年前はもうちょっと島大きかったらしいぞ(;´Д`)
> 今では中国から岩礁扱いされるしな
> 地球温暖化で水位が上がったのかな
どうみても岩礁だけどな
参考:2007/01/28(日)10時15分20秒
> 2007/01/28 (日) 10:15:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハヤテのCMを押さえるためにメルヘブンを録画してるんだがやらんな(;´Д`)
> 結界師とコナンも忘れるな
局が違うじゃない
参考:2007/01/28(日)10時15分08秒
> 2007/01/28 (日) 10:15:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ZARDとGARNETCROWは似てる
ZARDの歌は聴いてると勇気がわいてくるけどガーネットクロウは気が滅入るよ
参考:2007/01/28(日)10時14分08秒
> 2007/01/28 (日) 10:15:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何であいつ等は原爆は沖ノ鳥島に落とさなかったよ?(;´Д`)鬼畜米英死ね
> 当時は半島も日本の一部だったんだから半島に落とせばよかったのにね
その頃から半島に落とすと謝罪と賠償でキーキーだって有名だったのかもな
参考:2007/01/28(日)10時11分07秒
> 2007/01/28 (日) 10:15:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 沖の鳥島に落としてたら今頃日本の経済水域がえらい減ってたな(;´Д`)
> 50年前はもうちょっと島大きかったらしいぞ(;´Д`)
今では中国から岩礁扱いされるしな
地球温暖化で水位が上がったのかな
参考:2007/01/28(日)10時12分35秒
> 2007/01/28 (日) 10:15:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 清原容疑者アッコ殺害か
> 1月28日9時53分配信 日刊スポーツ
> オリックスの清原和博内野手(39)が、
> 歌手の和田アキ子(56)を殺害した容疑で警察の取り調べを受けていたことが27日、分かった。
> このドラマちょっと見たいんだよな
> ちょっとだけ
殺し合い?
参考:2007/01/28(日)10時13分28秒
> 2007/01/28 (日) 10:15:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヤバい(;´Д`)エレビッツ欲しい
> 面白いけどわりとイライラするよ(;´Д`)細かい操作がうまくできなくて
それは適正な距離を保ってないからだな
近くても遠くてもダメだ
参考:2007/01/28(日)10時14分21秒
> 2007/01/28 (日) 10:15:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハヤテのCMを押さえるためにメルヘブンを録画してるんだがやらんな(;´Д`)
結界師とコナンも忘れるな
参考:2007/01/28(日)10時14分09秒
> 2007/01/28 (日) 10:15:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまり初代の天皇は本当に権力があったってことか
> 少なくとも大陸の資料とかから見る限りそうだってことになってるね(;´Д`)
> 古事記日本書紀だって戦争いっぱいしたことになってるよ
神武天皇についての大陸の資料詳細希望(;´Д`)教えてくれ
参考:2007/01/28(日)10時08分49秒
> 2007/01/28 (日) 10:14:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ当時のユダヤ教徒の一派が大工の息子のキリストさんを救世主伝説にしたってのが現ユダヤ教徒の見解らしいね
> > 現ユダヤ教徒にとって救世主はまだ来ていないって事で彼等は今でも救世主を待っているからすげえ
> 昔は預言者や超能力者なんか珍しくなかったんだろうな(;´Д`)今もある意味そうだが
つか当時のユダヤ人にとってはイエス=ユダヤの王=ローマ帝国からの独立運動の指導者、って感じだったんだろう
それがイエスが私はそんな過激なことをいいに来たんじゃない、汝の敵を愛せラブ&ピース
みたいなことを言ったからユダヤ人はだまされたぁヽ(´ー`)ノ吊せって感じになったんだろう
参考:2007/01/28(日)10時10分23秒
> 2007/01/28 (日) 10:14:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ中国のパクリだよな
> 日本はアヘン戦争が起こるまで
> 様々な事を中国をお手本にして来てたからな(;´Д`)
> でもアヘン戦争で中国がボコボコにされたのを見て一部の連中がこれじゃ駄目だと気づいた
国風文化を知らない子が(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時14分20秒
> 2007/01/28 (日) 10:14:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔の中米あたりでは知恵遅れの子が神の使いだと信じられていた場合もあるし
> > そういう精神的におかしい人を預言者や神の使いとみなす場合もあっただろうな(;´Д`)
> 異常に長文暗記する子とかな(;´Д`)
大陸は経書暗唱が知識人のデコなので畏れ(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時13分17秒
> 2007/01/28 (日) 10:14:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヤバい(;´Д`)エレビッツ欲しい
面白いけどわりとイライラするよ(;´Д`)細かい操作がうまくできなくて
参考:2007/01/28(日)10時13分49秒
> 2007/01/28 (日) 10:14:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 天皇って名称がつくようになったのは天武あたりからじゃないか?(;´Д`)それまではオオキミだな
> > ボスっていうくらいの意味か
> まあ中国のパクリだよな
日本はアヘン戦争が起こるまで
様々な事を中国をお手本にして来てたからな(;´Д`)
でもアヘン戦争で中国がボコボコにされたのを見て一部の連中がこれじゃ駄目だと気づいた
参考:2007/01/28(日)10時11分48秒
> 2007/01/28 (日) 10:14:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふたご姫って何時からだっけ(;´Д`)
> 土曜朝10時からだよ(;´Д`)
マジかよ(;´Д`)クソッ!見逃した!
参考:2007/01/28(日)10時13分38秒
> 2007/01/28 (日) 10:14:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> > いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
> 卑弥呼近辺のミッシングリンクは卑弥呼=天照大神で解決するとしてもなぁ(;´Д`)
> やっぱ神話にしちゃった古事記・日本書紀は窮余の策だったのかね
これはひどいな(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時13分29秒
2007/01/28 (日) 10:14:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハヤテのCMを押さえるためにメルヘブンを録画してるんだがやらんな(;´Д`)
2007/01/28 (日) 10:14:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ZARDとGARNETCROWは似てる
> 2007/01/28 (日) 10:14:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 朝鮮出兵自体日本側で揉めてたしな
> > そうこうしてるうちに秀吉死んじゃったし
> > 出兵時にはすでに末期の痴呆が出てたって話もある
> 知ったかすぎる(;´Д`)
歴史なんてそんなもんだろ(;´Д`)学者の仕事なんだから
参考:2007/01/28(日)10時13分06秒
2007/01/28 (日) 10:14:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エレビッツの短パン娘は萌えだな(;´Д`)
2007/01/28 (日) 10:13:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヤバい(;´Д`)エレビッツ欲しい
> 2007/01/28 (日) 10:13:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ふたご姫って何時からだっけ(;´Д`)
土曜朝10時からだよ(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時13分08秒
> 2007/01/28 (日) 10:13:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > wikiでアレなんだがその人はかなり灰色っぽいね(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E4%BD%93%E5%A4%A9%E7%9A%87
> > タブーに近い存在なのか
> 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
卑弥呼近辺のミッシングリンクは卑弥呼=天照大神で解決するとしてもなぁ(;´Д`)
やっぱ神話にしちゃった古事記・日本書紀は窮余の策だったのかね
参考:2007/01/28(日)10時04分42秒
2007/01/28 (日) 10:13:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]清原容疑者アッコ殺害か
1月28日9時53分配信 日刊スポーツ
オリックスの清原和博内野手(39)が、
歌手の和田アキ子(56)を殺害した容疑で警察の取り調べを受けていたことが27日、分かった。
このドラマちょっと見たいんだよな
ちょっとだけ
> 2007/01/28 (日) 10:13:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔は預言者や超能力者なんか珍しくなかったんだろうな(;´Д`)今もある意味そうだが
> 昔の中米あたりでは知恵遅れの子が神の使いだと信じられていた場合もあるし
> そういう精神的におかしい人を預言者や神の使いとみなす場合もあっただろうな(;´Д`)
異常に長文暗記する子とかな(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時12分02秒
2007/01/28 (日) 10:13:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いまだに声優リレー日記は未確認だ
2007/01/28 (日) 10:13:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふたご姫って何時からだっけ(;´Д`)
> 2007/01/28 (日) 10:13:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや秀吉の朝鮮出兵はなんで失敗しちゃったんだっけ?
> > あの頃の朝鮮なんて死に損ないみたいな暮らしじゃなかったの?
> 朝鮮出兵自体日本側で揉めてたしな
> そうこうしてるうちに秀吉死んじゃったし
> 出兵時にはすでに末期の痴呆が出てたって話もある
知ったかすぎる(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時10分57秒
> 2007/01/28 (日) 10:12:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > UHFの深夜だと思ってたのに思ったより本気でプッシュしてくるのか(;´Д`)
> ケンイチと枠を入れ替えた方がいいんじゃないのか?(;´Д`)
ケンイチは女キャラがいやらしすぎるから駄目だ(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時11分50秒
> 2007/01/28 (日) 10:12:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 伊藤静も日曜朝に進出かよ(;´Д`)
> ネタのような配役とか思ってたけど作者指定だったのな
> そりゃネタのような配役のはずだ
ちゃんとアニオタの考えそうなキャスティングだよな(;´Д`)今でもアニメは見続けてるわけだ
参考:2007/01/28(日)10時05分16秒
> 2007/01/28 (日) 10:12:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何であいつ等は原爆は沖ノ鳥島に落とさなかったよ?(;´Д`)鬼畜米英死ね
> 沖の鳥島に落としてたら今頃日本の経済水域がえらい減ってたな(;´Д`)
50年前はもうちょっと島大きかったらしいぞ(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時09分32秒
> 2007/01/28 (日) 10:12:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それって本格開戦その時じゃないか(;´Д`)
> > 皇紀も軍部の捏造臭いな
> ま、皇紀零年を戦意高揚に利用したのは確かだな
あれで零式なんて言葉を作っちゃったのがすげえよな(;´Д`)零戦は名前から特別すぎる
なんてヒロイックなんだ
参考:2007/01/28(日)10時09分39秒
> 2007/01/28 (日) 10:12:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまり初代の天皇は本当に権力があったってことか
> 少なくとも大陸の資料とかから見る限りそうだってことになってるね(;´Д`)
> 古事記日本書紀だって戦争いっぱいしたことになってるよ
国内の妖怪退治とかしててな
参考:2007/01/28(日)10時08分49秒
> 2007/01/28 (日) 10:12:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実は俺も気になってた
> 何の話だ
画面端で乳揺れ
参考:2007/01/28(日)10時11分39秒
> 2007/01/28 (日) 10:12:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ当時のユダヤ教徒の一派が大工の息子のキリストさんを救世主伝説にしたってのが現ユダヤ教徒の見解らしいね
> > 現ユダヤ教徒にとって救世主はまだ来ていないって事で彼等は今でも救世主を待っているからすげえ
> 昔は預言者や超能力者なんか珍しくなかったんだろうな(;´Д`)今もある意味そうだが
昔の中米あたりでは知恵遅れの子が神の使いだと信じられていた場合もあるし
そういう精神的におかしい人を預言者や神の使いとみなす場合もあっただろうな(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時10分23秒
> 2007/01/28 (日) 10:11:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メルヘヴン終わっちゃうらしいな
> > ハヤテのごとくが後番
> UHFの深夜だと思ってたのに思ったより本気でプッシュしてくるのか(;´Д`)
ケンイチと枠を入れ替えた方がいいんじゃないのか?(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時05分11秒
> 2007/01/28 (日) 10:11:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すげぇ恥ずかしいなそれ
> > 信じるほうも信じるほうだけど(;´Д`)
> 天皇って名称がつくようになったのは天武あたりからじゃないか?(;´Д`)それまではオオキミだな
> ボスっていうくらいの意味か
まあ中国のパクリだよな
参考:2007/01/28(日)10時08分42秒
> 2007/01/28 (日) 10:11:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それって本格開戦その時じゃないか(;´Д`)
> > 皇紀も軍部の捏造臭いな
> ま、皇紀零年を戦意高揚に利用したのは確かだな
次の皇紀零年は事故や病気に遭ってなければ漏れもお祝い出来そうだ
参考:2007/01/28(日)10時09分39秒
2007/01/28 (日) 10:11:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぶっ殺した
> 2007/01/28 (日) 10:11:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何気に乳を揺らせてるな(;´Д`)
> 実は俺も気になってた
何の話だ
参考:2007/01/28(日)10時10分36秒
2007/01/28 (日) 10:11:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]意味わからん(;´Д`)
> 2007/01/28 (日) 10:11:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に消そうとしてねぇだろ(;´Д`)朝廷を利用しまくってるじゃねぇか
> 朝廷が言うこと聞かなくなってきたから消そうとしてたじゃん(;´Д`)京都に乗り込んで
なんだ?(;´Д`)御馬揃えのことか?
あんなのどう考えても朝廷を利用して自己の権威を上げるためのパフォーマンスじゃねぇか(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時07分23秒
2007/01/28 (日) 10:11:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]腐女子はこういうシーンが大好きなんだろうなあ(;´Д`)
> 2007/01/28 (日) 10:11:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今起きた(;´Д`)プリキュアどうなっちゃったの?
来週からお前がプリキュアだよ!(゚Д゚)
参考:2007/01/28(日)10時07分02秒
> 2007/01/28 (日) 10:11:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ただ途中で血は薄まってるだろうが完全な血族外の人間になったりはしてない感じはするな
> その辺は言えそうだけどな(;´Д`)
> 制度としてこれだけ続いてるとか建前がこれだけ上手く存続してるってだけでも奇跡的だ
大衆を抑えるために必要だったんだろうね
必要な存在しか存続しないとすればそろそろ皇室も終焉が近づいているのかな
参考:2007/01/28(日)10時03分16秒
> 2007/01/28 (日) 10:11:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大戦は日本側は何度も甲乙案出して降伏/講和しようとしてたのに
> > アメリカ側が文明全部捨てろみたいに実質降伏は許さなかったからな、原爆実験が済むまで
> 何であいつ等は原爆は沖ノ鳥島に落とさなかったよ?(;´Д`)鬼畜米英死ね
当時は半島も日本の一部だったんだから半島に落とせばよかったのにね
参考:2007/01/28(日)10時07分59秒
> 2007/01/28 (日) 10:10:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本格的に海外進出して植民地支配に乗り出してたら
> > そもそも明治維新ってのが必要ないけどな(;´Д`)
> そういや秀吉の朝鮮出兵はなんで失敗しちゃったんだっけ?
> あの頃の朝鮮なんて死に損ないみたいな暮らしじゃなかったの?
朝鮮出兵自体日本側で揉めてたしな
そうこうしてるうちに秀吉死んじゃったし
出兵時にはすでに末期の痴呆が出てたって話もある
参考:2007/01/28(日)10時08分30秒
> 2007/01/28 (日) 10:10:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今起きた(;´Д`)プリキュアどうなっちゃったの?
> 来週からセラムンもどきになっちゃった(;´Д`)
ミュウミュウもどきだろ(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時10分09秒
> 2007/01/28 (日) 10:10:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本格的に海外進出して植民地支配に乗り出してたら
> > そもそも明治維新ってのが必要ないけどな(;´Д`)
> そういや秀吉の朝鮮出兵はなんで失敗しちゃったんだっけ?
> あの頃の朝鮮なんて死に損ないみたいな暮らしじゃなかったの?
半島が貧しすぎて略奪のしようがなかったこと
砂漠で戦い続けるようなもんで頑張っても満州あたりで止まったことは
ほぼ間違いないと思う
有力な将帥が死んだわけでもないんでそれなりに余裕を持って退却出来たんじゃないかね
参考:2007/01/28(日)10時08分30秒
> 2007/01/28 (日) 10:10:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 何気に乳を揺らせてるな(;´Д`)
実は俺も気になってた
参考:2007/01/28(日)10時08分54秒
2007/01/28 (日) 10:10:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]妹がセックスしに家を出て行くよ(´ー`)
> 2007/01/28 (日) 10:10:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に消そうとしてねぇだろ(;´Д`)朝廷を利用しまくってるじゃねぇか
> いやあいつは最後には絶対やるつもりだった(;´Д`)あいつはそーゆう事平気な奴なんだ
やってもよかったと思うけどもう少し慎重にやるべきだったね(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時08分13秒
> 2007/01/28 (日) 10:10:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それに比べて白人や中韓は楽でいいよな
> > 口先で適当にでっちあげりゃいいんだもん
> > ユダなんかは適当に死んでもらう係つくればいいし
> あれ当時のユダヤ教徒の一派が大工の息子のキリストさんを救世主伝説にしたってのが現ユダヤ教徒の見解らしいね
> 現ユダヤ教徒にとって救世主はまだ来ていないって事で彼等は今でも救世主を待っているからすげえ
昔は預言者や超能力者なんか珍しくなかったんだろうな(;´Д`)今もある意味そうだが
参考:2007/01/28(日)10時04分23秒
> 2007/01/28 (日) 10:10:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネタのような配役とか思ってたけど作者指定だったのな
> > そりゃネタのような配役のはずだ
> 今時原作者の願望でキャストが決まったりするもんなのかね?
単純に要求したキャストが用意可能な範囲だったんだろう
参考:2007/01/28(日)10時08分34秒
> 2007/01/28 (日) 10:10:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今起きた(;´Д`)プリキュアどうなっちゃったの?
偽キュアの二人がまた死にかけて生き返った(;´Д`)
偽キュアブルーはレズでペドフィリアでおまけに漫画っぽい絵を描く事が発覚した
偽キュアレッドは咲ちゃんが好きな事が発覚した
舞と咲ちゃんは最後の最後までレズだった(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時07分02秒
> 2007/01/28 (日) 10:10:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 伊藤静も日曜朝に進出かよ(;´Д`)
> え?(;´Д`)ゾイドやってだろ
avexがレミィ×コトナで新作アニメを作るのまだぁ?(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時06分42秒
> 2007/01/28 (日) 10:10:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今起きた(;´Д`)プリキュアどうなっちゃったの?
来週からセラムンもどきになっちゃった(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時07分02秒
> 2007/01/28 (日) 10:09:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本格的に海外進出して植民地支配に乗り出してたら
> > そもそも明治維新ってのが必要ないけどな(;´Д`)
> そういや秀吉の朝鮮出兵はなんで失敗しちゃったんだっけ?
> あの頃の朝鮮なんて死に損ないみたいな暮らしじゃなかったの?
明の援軍がワッシワッシヽ(´ー`)ノ朝鮮はなんにもしてない
参考:2007/01/28(日)10時08分30秒
2007/01/28 (日) 10:09:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]籠の中の小鳥(;´Д`)
2007/01/28 (日) 10:09:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゲバルが普通に木こりに戻ってるよ(;´Д`)
戦後の扱いを見てるとアライJrよりはましそうだな
勇次郎に殺されないことを祈る
> 2007/01/28 (日) 10:09:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 皇紀2600が1940年と覚えておけばいいだけだろ
> それって本格開戦その時じゃないか(;´Д`)
> 皇紀も軍部の捏造臭いな
ま、皇紀零年を戦意高揚に利用したのは確かだな
参考:2007/01/28(日)10時05分41秒
> 2007/01/28 (日) 10:09:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原作がだめだったってことが証明されたか
> > アニメスタッフはもったいないぐらい優秀だな(;´Д`)
> DBと遊戯王のいいとこ取りみたいなアニメなんだから
> ちょっと頑張ればすぐに面白くなるはずだったんだ(;´Д`)
幽々白書の劣化コピーである烈火の炎の焼き直しだからなあ(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時07分36秒
> 2007/01/28 (日) 10:09:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大戦は日本側は何度も甲乙案出して降伏/講和しようとしてたのに
> > アメリカ側が文明全部捨てろみたいに実質降伏は許さなかったからな、原爆実験が済むまで
> 何であいつ等は原爆は沖ノ鳥島に落とさなかったよ?(;´Д`)鬼畜米英死ね
沖の鳥島に落としてたら今頃日本の経済水域がえらい減ってたな(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時07分59秒
> 2007/01/28 (日) 10:09:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今起きた(;´Д`)プリキュアどうなっちゃったの?
> プリキュアなんかよりライダーの方が大変だったみたいだゾ(;´Д`)漏れも見逃したけど
そういや電車ライダー今日からだったっけ(;´Д`)クソ
参考:2007/01/28(日)10時08分11秒
> 2007/01/28 (日) 10:09:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原作がだめだったってことが証明されたか
> > アニメスタッフはもったいないぐらい優秀だな(;´Д`)
> DBと遊戯王のいいとこ取りみたいなアニメなんだから
> ちょっと頑張ればすぐに面白くなるはずだったんだ(;´Д`)
原作者の力量が0だったのもあるが
カードゲームのために大量投入&早期消費を強制された点は同情できると思う(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時07分36秒
> 2007/01/28 (日) 10:09:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 武家ぢもも利用価値があるとして残しておいたってことか
> 本気で消そうとしたのは信長だけだよ(;´Д`)だから逆に消された
確かに皇帝の勅命を受けた秀吉と光秀が信長を消した説もあるね(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時00分25秒
2007/01/28 (日) 10:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何気に乳を揺らせてるな(;´Д`)
> 2007/01/28 (日) 10:08:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今起きた(;´Д`)プリキュアどうなっちゃったの?
これからもプリキュアは続くから応援してね!
と言う咲と舞の哀れさに泣いた(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時07分02秒
> 2007/01/28 (日) 10:08:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単なる権力者がそれまでに存在した色んな神話を自分の家計に組み入れてっただけだろうよ
> つまり初代の天皇は本当に権力があったってことか
少なくとも大陸の資料とかから見る限りそうだってことになってるね(;´Д`)
古事記日本書紀だって戦争いっぱいしたことになってるよ
参考:2007/01/28(日)10時06分53秒
> 2007/01/28 (日) 10:08:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 豪族の長だったんだろ(;´Д`)俺!明日から天皇って言うからよろしく!
> > みたいの
> すげぇ恥ずかしいなそれ
> 信じるほうも信じるほうだけど(;´Д`)
天皇って名称がつくようになったのは天武あたりからじゃないか?(;´Д`)それまではオオキミだな
ボスっていうくらいの意味か
参考:2007/01/28(日)10時07分29秒
> 2007/01/28 (日) 10:08:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単なる権力者がそれまでに存在した色んな神話を自分の家計に組み入れてっただけだろうよ
> つまり初代の天皇は本当に権力があったってことか
奈良時代は思いっきり権力あったじゃん(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時06分53秒
> 2007/01/28 (日) 10:08:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 伊藤静も日曜朝に進出かよ(;´Д`)
> ネタのような配役とか思ってたけど作者指定だったのな
> そりゃネタのような配役のはずだ
今時原作者の願望でキャストが決まったりするもんなのかね?
参考:2007/01/28(日)10時05分16秒
> 2007/01/28 (日) 10:08:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 皇紀2600が1940年と覚えておけばいいだけだろ
> それって本格開戦その時じゃないか(;´Д`)
> 皇紀も軍部の捏造臭いな
開戦は41年だろ(;´Д`)皇紀が作られたのはもともと大化の改新だ
つーか日本史やってりゃそんなの常識だろ(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時05分41秒
> 2007/01/28 (日) 10:08:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 消されてたら全く違う日本になってただろうな(;´Д`)明治維新を起こす名目がなくなっちゃうし
> > 信長は遅かれ早かれ消されてただろうけれど
> 本格的に海外進出して植民地支配に乗り出してたら
> そもそも明治維新ってのが必要ないけどな(;´Д`)
そういや秀吉の朝鮮出兵はなんで失敗しちゃったんだっけ?
あの頃の朝鮮なんて死に損ないみたいな暮らしじゃなかったの?
参考:2007/01/28(日)10時07分34秒
> 2007/01/28 (日) 10:08:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 消されてたら全く違う日本になってただろうな(;´Д`)明治維新を起こす名目がなくなっちゃうし
> > 信長は遅かれ早かれ消されてただろうけれど
> 別に消そうとしてねぇだろ(;´Д`)朝廷を利用しまくってるじゃねぇか
いやあいつは最後には絶対やるつもりだった(;´Д`)あいつはそーゆう事平気な奴なんだ
参考:2007/01/28(日)10時06分16秒
> 2007/01/28 (日) 10:08:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今起きた(;´Д`)プリキュアどうなっちゃったの?
プリキュアなんかよりライダーの方が大変だったみたいだゾ(;´Д`)漏れも見逃したけど
参考:2007/01/28(日)10時07分02秒
> 2007/01/28 (日) 10:08:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 未整理のmp3が3500個もある(;´Д`)どうしよう
iTunesにぶちこめ
参考:2007/01/28(日)10時06分10秒
> 2007/01/28 (日) 10:07:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昭和天皇って太平洋戦争末期は停戦を望んでたらしいよね(;´Д`)
> > 自分が任命した政治家を解任出来ない一個人が担う認定機関だもんな
> > 俺が昭和天皇なら発狂するよ
> 大戦は日本側は何度も甲乙案出して降伏/講和しようとしてたのに
> アメリカ側が文明全部捨てろみたいに実質降伏は許さなかったからな、原爆実験が済むまで
何であいつ等は原爆は沖ノ鳥島に落とさなかったよ?(;´Д`)鬼畜米英死ね
参考:2007/01/28(日)10時00分12秒
> 2007/01/28 (日) 10:07:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 皇紀2600が1940年と覚えておけばいいだけだろ
> それって本格開戦その時じゃないか(;´Д`)
> 皇紀も軍部の捏造臭いな
皇紀という概念が定義されたのは明治初めだよ(;´Д`)軍関係ない
参考:2007/01/28(日)10時05分41秒
> 2007/01/28 (日) 10:07:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今起きた(;´Д`)プリキュアどうなっちゃったの?
2月4日からメンバー総入れ替え
参考:2007/01/28(日)10時07分02秒
> 2007/01/28 (日) 10:07:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オリジナル編に入って数千倍面白くなったよ
> 原作がだめだったってことが証明されたか
> アニメスタッフはもったいないぐらい優秀だな(;´Д`)
DBと遊戯王のいいとこ取りみたいなアニメなんだから
ちょっと頑張ればすぐに面白くなるはずだったんだ(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時02分31秒
> 2007/01/28 (日) 10:07:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よかったのか悪かったのか(;´Д`)
> 消されてたら全く違う日本になってただろうな(;´Д`)明治維新を起こす名目がなくなっちゃうし
> 信長は遅かれ早かれ消されてただろうけれど
本格的に海外進出して植民地支配に乗り出してたら
そもそも明治維新ってのが必要ないけどな(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時05分01秒
> 2007/01/28 (日) 10:07:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> > いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
> 豪族の長だったんだろ(;´Д`)俺!明日から天皇って言うからよろしく!
> みたいの
すげぇ恥ずかしいなそれ
信じるほうも信じるほうだけど(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時06分26秒
> 2007/01/28 (日) 10:07:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 消されてたら全く違う日本になってただろうな(;´Д`)明治維新を起こす名目がなくなっちゃうし
> > 信長は遅かれ早かれ消されてただろうけれど
> 別に消そうとしてねぇだろ(;´Д`)朝廷を利用しまくってるじゃねぇか
朝廷が言うこと聞かなくなってきたから消そうとしてたじゃん(;´Д`)京都に乗り込んで
参考:2007/01/28(日)10時06分16秒
> 2007/01/28 (日) 10:07:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > wikiでアレなんだがその人はかなり灰色っぽいね(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E4%BD%93%E5%A4%A9%E7%9A%87
> > タブーに近い存在なのか
> 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
部族の長なんて町内会長みたいなもんで元は適当に持ち上げられてなるもんだろう
参考:2007/01/28(日)10時04分42秒
> 2007/01/28 (日) 10:07:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> > いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
> 豪族の長だったんだろ(;´Д`)俺!明日から天皇って言うからよろしく!
> みたいの
お兄ちゃんと呼べ!みたいな感じか
参考:2007/01/28(日)10時06分26秒
2007/01/28 (日) 10:07:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今起きた(;´Д`)プリキュアどうなっちゃったの?
> 2007/01/28 (日) 10:07:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > wikiでアレなんだがその人はかなり灰色っぽいね(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E4%BD%93%E5%A4%A9%E7%9A%87
> > タブーに近い存在なのか
> 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
小さい集落の酋長が他の集落を併合して行き権力を握った
と言う流れだったと推測されている
魏志倭人伝に出てくる邪馬台国も多数の小国が集まっているように描かれている
参考:2007/01/28(日)10時04分42秒
> 2007/01/28 (日) 10:06:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> > いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
> 単なる権力者がそれまでに存在した色んな神話を自分の家計に組み入れてっただけだろうよ
つまり初代の天皇は本当に権力があったってことか
参考:2007/01/28(日)10時05分40秒
> 2007/01/28 (日) 10:06:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メルヘヴン終わっちゃうらしいな
> > ハヤテのごとくが後番
> 伊藤静も日曜朝に進出かよ(;´Д`)
え?(;´Д`)ゾイドやってだろ
参考:2007/01/28(日)10時04分27秒
2007/01/28 (日) 10:06:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ネルカ空軍
> 2007/01/28 (日) 10:06:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > wikiでアレなんだがその人はかなり灰色っぽいね(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E4%BD%93%E5%A4%A9%E7%9A%87
> > タブーに近い存在なのか
> 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
どうせ昔から頭は狙われる運命だっただろうし
譲り合いの精神で生まれたんじゃないか
どうぞどうぞ!いえそちらこそ!君ならやれる!
みたいな
参考:2007/01/28(日)10時04分42秒
> 2007/01/28 (日) 10:06:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> レス先を間違えた、と言って別のネタにレスする人がいるけど
> 普通投稿時に気づくからありえないような(;´Д`)
だから投稿ボタン押す前に指差呼称を徹底せよとあれほd
参考:2007/01/28(日)10時05分13秒
> 2007/01/28 (日) 10:06:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > wikiでアレなんだがその人はかなり灰色っぽいね(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E4%BD%93%E5%A4%A9%E7%9A%87
> > タブーに近い存在なのか
> 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
豪族の長だったんだろ(;´Д`)俺!明日から天皇って言うからよろしく!
みたいの
参考:2007/01/28(日)10時04分42秒
> 2007/01/28 (日) 10:06:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よかったのか悪かったのか(;´Д`)
> 消されてたら全く違う日本になってただろうな(;´Д`)明治維新を起こす名目がなくなっちゃうし
> 信長は遅かれ早かれ消されてただろうけれど
別に消そうとしてねぇだろ(;´Д`)朝廷を利用しまくってるじゃねぇか
参考:2007/01/28(日)10時05分01秒
2007/01/28 (日) 10:06:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]未整理のmp3が3500個もある(;´Д`)どうしよう
> 2007/01/28 (日) 10:06:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> レス先を間違えた、と言って別のネタにレスする人がいるけど
> 普通投稿時に気づくからありえないような(;´Д`)
いやいやまじでたまに間違うことがあるよ
「うおおお今すぐレスしなきゃ!!」みたいな勢いのときに(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時05分13秒
> 2007/01/28 (日) 10:06:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > wikiでアレなんだがその人はかなり灰色っぽいね(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E4%BD%93%E5%A4%A9%E7%9A%87
> > タブーに近い存在なのか
> 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
それに継体天皇以降は間違いなく一系なんだからそれだけでも凄いよ
参考:2007/01/28(日)10時04分42秒
> 2007/01/28 (日) 10:06:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よかったのか悪かったのか(;´Д`)
> 消されてたら全く違う日本になってただろうな(;´Д`)明治維新を起こす名目がなくなっちゃうし
> 信長は遅かれ早かれ消されてただろうけれど
明智は天皇の側近だったんだっけ?
参考:2007/01/28(日)10時05分01秒
> 2007/01/28 (日) 10:05:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > wikiでアレなんだがその人はかなり灰色っぽいね(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E4%BD%93%E5%A4%A9%E7%9A%87
> > タブーに近い存在なのか
> 王統・皇統ってのは神話を伴うフィクションだからね
> それを保ち続けられる程度の事実があればいいわけだ
大嘘でも1000年も経てば事実っぽくなるんじゃね?
参考:2007/01/28(日)10時04分03秒
> 2007/01/28 (日) 10:05:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スルニョーと応える貴殿はどういうポリシーの人かこっそり教えてくれませんか(;´Д`)ヒッ
> 皇紀2600が1940年と覚えておけばいいだけだろ
それって本格開戦その時じゃないか(;´Д`)
皇紀も軍部の捏造臭いな
参考:2007/01/28(日)09時58分33秒
> 2007/01/28 (日) 10:05:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > wikiでアレなんだがその人はかなり灰色っぽいね(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E4%BD%93%E5%A4%A9%E7%9A%87
> > タブーに近い存在なのか
> 元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
> いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
単なる権力者がそれまでに存在した色んな神話を自分の家計に組み入れてっただけだろうよ
参考:2007/01/28(日)10時04分42秒
> 2007/01/28 (日) 10:05:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メルヘヴン終わっちゃうらしいな
> > ハヤテのごとくが後番
> 伊藤静も日曜朝に進出かよ(;´Д`)
ネタのような配役とか思ってたけど作者指定だったのな
そりゃネタのような配役のはずだ
参考:2007/01/28(日)10時04分27秒
2007/01/28 (日) 10:05:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]レス先を間違えた、と言って別のネタにレスする人がいるけど
普通投稿時に気づくからありえないような(;´Д`)
> 2007/01/28 (日) 10:05:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> メルヘヴン終わっちゃうらしいな
> ハヤテのごとくが後番
UHFの深夜だと思ってたのに思ったより本気でプッシュしてくるのか(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時00分54秒
> 2007/01/28 (日) 10:05:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本気で消そうとしたのは信長だけだよ(;´Д`)だから逆に消された
> よかったのか悪かったのか(;´Д`)
消されてたら全く違う日本になってただろうな(;´Д`)明治維新を起こす名目がなくなっちゃうし
信長は遅かれ早かれ消されてただろうけれど
参考:2007/01/28(日)10時02分35秒
> 2007/01/28 (日) 10:04:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ただ途中で血は薄まってるだろうが完全な血族外の人間になったりはしてない感じはするな
> その辺は言えそうだけどな(;´Д`)
> 制度としてこれだけ続いてるとか建前がこれだけ上手く存続してるってだけでも奇跡的だ
八百万の神ってのが根底にあるからな
こういうアキバのプレアイドルみたいな神様とは言わんけどプレ神様みたいなのがハマったんだろう
キリストなんか足元にも及ばないくらい偉いよ
参考:2007/01/28(日)10時03分16秒
>27歳童貞 2007/01/28 (日) 10:04:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ローソン行ってLoppiで金払ってくるε=≡ヽ(;´Д`)ノ
そのままソープでも行けよ
参考:2007/01/28(日)10時04分11秒
> 2007/01/28 (日) 10:04:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 継体天皇の話でもするか
> wikiでアレなんだがその人はかなり灰色っぽいね(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E4%BD%93%E5%A4%A9%E7%9A%87
> タブーに近い存在なのか
元々最初の天皇(神話を除く)はどうやって誕生したのよ?
いきなりおっさんが「俺天皇!みんな俺の言うこと聞こうぜ」とか言い出しても無視されるだけだと思う
参考:2007/01/28(日)10時02分02秒
> 2007/01/28 (日) 10:04:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オリジナル編に入って数千倍面白くなったよ
> 原作がだめだったってことが証明されたか
> アニメスタッフはもったいないぐらい優秀だな(;´Д`)
サンデー原作アニメはそんなんばっかだな(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時02分31秒
> 2007/01/28 (日) 10:04:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> メルヘヴン終わっちゃうらしいな
> ハヤテのごとくが後番
伊藤静も日曜朝に進出かよ(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時00分54秒
> 2007/01/28 (日) 10:04:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 認定機関が不安定だと君主の威厳も揺らぐからな(;´Д`)
> それに比べて白人や中韓は楽でいいよな
> 口先で適当にでっちあげりゃいいんだもん
> ユダなんかは適当に死んでもらう係つくればいいし
あれ当時のユダヤ教徒の一派が大工の息子のキリストさんを救世主伝説にしたってのが現ユダヤ教徒の見解らしいね
現ユダヤ教徒にとって救世主はまだ来ていないって事で彼等は今でも救世主を待っているからすげえ
参考:2007/01/28(日)09時57分48秒
投稿者:27歳童貞 2007/01/28 (日) 10:04:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ローソン行ってLoppiで金払ってくるε=≡ヽ(;´Д`)ノ
> 2007/01/28 (日) 10:04:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 継体天皇の話でもするか
> wikiでアレなんだがその人はかなり灰色っぽいね(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E4%BD%93%E5%A4%A9%E7%9A%87
> タブーに近い存在なのか
王統・皇統ってのは神話を伴うフィクションだからね
それを保ち続けられる程度の事実があればいいわけだ
参考:2007/01/28(日)10時02分02秒
> 2007/01/28 (日) 10:03:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ色々疑われてるところはあるよ(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E4%B8%96%E4%B8%80%E7%B3%BB
> ただ途中で血は薄まってるだろうが完全な血族外の人間になったりはしてない感じはするな
その辺は言えそうだけどな(;´Д`)
制度としてこれだけ続いてるとか建前がこれだけ上手く存続してるってだけでも奇跡的だ
参考:2007/01/28(日)10時01分36秒
2007/01/28 (日) 10:03:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サンプロにそのまんま東
> 2007/01/28 (日) 10:02:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)大戦末期
> 戦後裁判で自分は確実に死刑になると思ってただろうしな(;´Д`)
戦勝国が敗戦国を裁くなんてのは二次大戦後に欧米が始めたリンチ制度だよ
そんなの想像もしてないよ
参考:2007/01/28(日)09時59分34秒
> 2007/01/28 (日) 10:02:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 武家ぢもも利用価値があるとして残しておいたってことか
> 本気で消そうとしたのは信長だけだよ(;´Д`)だから逆に消された
よかったのか悪かったのか(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時00分25秒
> 2007/01/28 (日) 10:02:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メルヘヴン終わっちゃうらしいな
> > ハヤテのごとくが後番
> オリジナル編に入って数千倍面白くなったよ
原作がだめだったってことが証明されたか
アニメスタッフはもったいないぐらい優秀だな(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時01分47秒
> 2007/01/28 (日) 10:02:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もう平成生まれとセックス!しても逮捕されないのか
AV出てる支那
参考:2007/01/28(日)10時00分21秒
> 2007/01/28 (日) 10:02:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もう平成生まれとセックス!しても逮捕されないのか
山本圭一さんよかったですね
参考:2007/01/28(日)10時00分21秒
> 2007/01/28 (日) 10:02:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぶっちゃけた事を聞くが本当に同じ血族なんだろうか(;´Д`)どっかでチョンボしてる気がしてならないよ
> 継体天皇の話でもするか
wikiでアレなんだがその人はかなり灰色っぽいね(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E4%BD%93%E5%A4%A9%E7%9A%87
タブーに近い存在なのか
参考:2007/01/28(日)09時57分11秒
> 2007/01/28 (日) 10:01:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に良いんだよ
> > その代わり庶民よりも随分贅沢な暮らししてるんだからな
> > 戦後飢え死にすることもないだろうし
> > 病気になっても手厚く看護してもらえるし
> 死ねずにひたすら延命措置をとられるのって辛いと思うよ(;´Д`)
> 家族にとっても
世継ぎがいれば必要ないだろ
税金の無駄
参考:2007/01/28(日)10時00分42秒
> 2007/01/28 (日) 10:01:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 末期は部屋に籠もって独りで叫んでることがあったとか聞いた
> > 心労察するにあまりある
> 絶叫しながらPCを叩き壊す少年の動画を思い出した(ノД`、)昭和天皇頑張った
PCの少年の機嫌が一瞬良くなったときが真珠湾か(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)10時00分00秒
> 2007/01/28 (日) 10:01:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> メルヘヴン終わっちゃうらしいな
> ハヤテのごとくが後番
オリジナル編に入って数千倍面白くなったよ
参考:2007/01/28(日)10時00分54秒
> 2007/01/28 (日) 10:01:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぶっちゃけた事を聞くが本当に同じ血族なんだろうか(;´Д`)どっかでチョンボしてる気がしてならないよ
> まあ色々疑われてるところはあるよ(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E4%B8%96%E4%B8%80%E7%B3%BB
ただ途中で血は薄まってるだろうが完全な血族外の人間になったりはしてない感じはするな
参考:2007/01/28(日)09時58分52秒
> 2007/01/28 (日) 10:01:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなものはない(;´Д`)
> > 貴殿の言う例示は多動症じゃなくて自閉症の子だな
> 症例に関係なく脳が何かしらの方向に特化されてしまった為に
> 通常生活を送る上で支障の出るようになるってのは普通にあるよ
> オナニー特化とかだったら大変だよねギャハハ
一応女の子だからそれはそれで良いかもな(;´Д`)
犬みたい相手選ばずにポコポコ子供生まれても困るけど
参考:2007/01/28(日)09時56分53秒
> 2007/01/28 (日) 10:00:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ホットケーキでも焼くか(´ー`)
スヒーが遊びに来ちゃうよ(´ー`)
参考:2007/01/28(日)10時00分25秒
> 2007/01/28 (日) 10:00:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)大戦末期
> 戦後裁判で自分は確実に死刑になると思ってただろうしな(;´Д`)
どうだろ
戦争裁判という発想自体が実際に第二次大戦が終わるまでには存在しなかった
参考:2007/01/28(日)09時59分34秒
2007/01/28 (日) 10:00:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]メルヘヴン終わっちゃうらしいな
ハヤテのごとくが後番
2007/01/28 (日) 10:00:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝るヘヴン(;´Д`)
> 2007/01/28 (日) 10:00:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぶっちゃけた事を聞くが本当に同じ血族なんだろうか(;´Д`)どっかでチョンボしてる気がしてならないよ
> まあ色々疑われてるところはあるよ(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E4%B8%96%E4%B8%80%E7%B3%BB
>一系であって皇統が分裂・対立することがない
この部分は疑わしいな
参考:2007/01/28(日)09時58分52秒
> 2007/01/28 (日) 10:00:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)大戦末期
> 戦後裁判で自分は確実に死刑になると思ってただろうしな(;´Д`)
どうせ死刑になると思ってたから戦後は割と順調に対応できたんだろうなあ(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)09時59分34秒
> 2007/01/28 (日) 10:00:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 末期は部屋に籠もって独りで叫んでることがあったとか聞いた
> > 心労察するにあまりある
> 別に良いんだよ
> その代わり庶民よりも随分贅沢な暮らししてるんだからな
> 戦後飢え死にすることもないだろうし
> 病気になっても手厚く看護してもらえるし
死ねずにひたすら延命措置をとられるのって辛いと思うよ(;´Д`)
家族にとっても
参考:2007/01/28(日)09時57分41秒
> 2007/01/28 (日) 10:00:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)大戦末期
> 戦後裁判で自分は確実に死刑になると思ってただろうしな(;´Д`)
そういうことで悩んでたんじゃないと思うよ(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)09時59分34秒
> 2007/01/28 (日) 10:00:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やあ起きたよ(;´Д`)顔洗って鏡を見たら、長州小力が居たよ
やったな
モテモテじゃないか
参考:2007/01/28(日)09時59分21秒
> 2007/01/28 (日) 10:00:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鎌倉時代から900年以上飾り物として血筋を途絶えさせずに続いているのは
> > 凄いとしか言いようがないな(;´Д`)為政者はもう何回も代わったのに
> 武家ぢもも利用価値があるとして残しておいたってことか
本気で消そうとしたのは信長だけだよ(;´Д`)だから逆に消された
参考:2007/01/28(日)09時57分38秒
2007/01/28 (日) 10:00:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ホットケーキでも焼くか(´ー`)
2007/01/28 (日) 10:00:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう平成生まれとセックス!しても逮捕されないのか
> 2007/01/28 (日) 10:00:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > また小暮が男とキスする展開だな(;´Д`)
> ハメられる展開の方がいいなぁ(;´Д`)
フラットくんが小暮のアナルに入っていっちゃう感じか
参考:2007/01/28(日)09時58分48秒
> 2007/01/28 (日) 10:00:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明らかに君主ではなかったな(;´Д`)
> > 君主の認定機関になってた
> 昭和天皇って太平洋戦争末期は停戦を望んでたらしいよね(;´Д`)
> 自分が任命した政治家を解任出来ない一個人が担う認定機関だもんな
> 俺が昭和天皇なら発狂するよ
大戦は日本側は何度も甲乙案出して降伏/講和しようとしてたのに
アメリカ側が文明全部捨てろみたいに実質降伏は許さなかったからな、原爆実験が済むまで
参考:2007/01/28(日)09時54分54秒
2007/01/28 (日) 10:00:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シゲキックスのCMが気持ち悪すぎる(;´Д`)
> 2007/01/28 (日) 10:00:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昭和天皇って太平洋戦争末期は停戦を望んでたらしいよね(;´Д`)
> > 自分が任命した政治家を解任出来ない一個人が担う認定機関だもんな
> > 俺が昭和天皇なら発狂するよ
> 末期は部屋に籠もって独りで叫んでることがあったとか聞いた
> 心労察するにあまりある
絶叫しながらPCを叩き壊す少年の動画を思い出した(ノД`、)昭和天皇頑張った
参考:2007/01/28(日)09時55分59秒
> 2007/01/28 (日) 09:59:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 末期って昭和62年とかかい?(;´Д`)戦後40年以上経過しても気にしてたのか
> いや(;´Д`)大戦末期
戦後裁判で自分は確実に死刑になると思ってただろうしな(;´Д`)
参考:2007/01/28(日)09時57分57秒
2007/01/28 (日) 09:59:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やあ起きたよ(;´Д`)顔洗って鏡を見たら、長州小力が居たよ
上へ