下へ
> 2007/01/31 (水) 12:16:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分欧米人には寸頸とか浸透派とか発勁とか合気柔術の技とか
> > 新体道、宇城憲治のゼロの力なんて魔法に見えるんだろうね
> 柳龍拳も
あのおじいちゃんはその後どうしてるんだろう(;´Д`)
思いっきり顔面蹴られたよね
参考:2007/01/31(水)12時15分45秒
2007/01/31 (水) 12:16:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貼っておいてくださいって絵かよワラタ
> 2007/01/31 (水) 12:16:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分欧米人には寸頸とか浸透派とか発勁とか合気柔術の技とか
> > 新体道、宇城憲治のゼロの力なんて魔法に見えるんだろうね
> 九九を唱えていると忍術と思われるよ(;´Д`)
忍術の道場ってアメリカで開くと結構人来るんじゃない?(;´Д`)
俺の見た感じでは居合試斬とか合気道とか柔術っぽい体術とか
既存の武術を使いこなすのが忍術って感じみたいだった
参考:2007/01/31(水)12時14分18秒
> 2007/01/31 (水) 12:16:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから実践者が居ればカンフーだかクンフーだかの実在が証明できるだろ
> > ないかあるかで言ったらあることになるだろ
> 難しいこと考えるなよ
> 感じろ
イクッ
参考:2007/01/31(水)12時15分27秒
> 2007/01/31 (水) 12:15:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっきも書いたけど世界的には「Kung Fu」って武道ないし武術がある
> > って認識の方が一般的だと思うよ
> だから実践者が居ればカンフーだかクンフーだかの実在が証明できるだろ
> ないかあるかで言ったらあることになるだろ
この人格闘技経験なさそう・・・
参考:2007/01/31(水)12時14分07秒
> 2007/01/31 (水) 12:15:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 多分欧米人には寸頸とか浸透派とか発勁とか合気柔術の技とか
> 新体道、宇城憲治のゼロの力なんて魔法に見えるんだろうね
柳龍拳も
参考:2007/01/31(水)12時13分15秒
> 2007/01/31 (水) 12:15:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分欧米人には寸頸とか浸透派とか発勁とか合気柔術の技とか
> > 新体道、宇城憲治のゼロの力なんて魔法に見えるんだろうね
> 九九を唱えていると忍術と思われるよ(;´Д`)
インドでは20×20までの掛け算を覚えさせるので畏れ(;´Д`)インド忍法畏れ
参考:2007/01/31(水)12時14分18秒
> 2007/01/31 (水) 12:15:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっきも書いたけど世界的には「Kung Fu」って武道ないし武術がある
> > って認識の方が一般的だと思うよ
> だから実践者が居ればカンフーだかクンフーだかの実在が証明できるだろ
> ないかあるかで言ったらあることになるだろ
難しいこと考えるなよ
感じろ
参考:2007/01/31(水)12時14分07秒
> 2007/01/31 (水) 12:15:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=m_3MAExrQaQ
> > あずさもいいね
> 30歳こえてアイドルとはなあ
20だけどこれがもし30だとしてもかわいいじゃんヽ(´ー`)ノ
ただある程度若くないと育成の説得力がなくなるのがゲーム的に良くないね
参考:2007/01/31(水)12時10分52秒
> 2007/01/31 (水) 12:15:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (笑)
> (ぇ
(マテ
参考:2007/01/31(水)12時13分34秒
> 2007/01/31 (水) 12:14:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっきも書いたけど世界的には「Kung Fu」って武道ないし武術がある
> > って認識の方が一般的だと思うよ
> だから実践者が居ればカンフーだかクンフーだかの実在が証明できるだろ
> ないかあるかで言ったらあることになるだろ
無理矢理話に入ってこなくていいよ
参考:2007/01/31(水)12時14分07秒
> 2007/01/31 (水) 12:14:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (笑)
> (ぇ
(ぉ
参考:2007/01/31(水)12時13分34秒
> 2007/01/31 (水) 12:14:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 多分欧米人には寸頸とか浸透派とか発勁とか合気柔術の技とか
> 新体道、宇城憲治のゼロの力なんて魔法に見えるんだろうね
九九を唱えていると忍術と思われるよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)12時13分15秒
> 2007/01/31 (水) 12:14:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 架空でも実践すれば架空じゃなくなるんじゃないか?
> さっきも書いたけど世界的には「Kung Fu」って武道ないし武術がある
> って認識の方が一般的だと思うよ
だから実践者が居ればカンフーだかクンフーだかの実在が証明できるだろ
ないかあるかで言ったらあることになるだろ
参考:2007/01/31(水)12時11分00秒
> 2007/01/31 (水) 12:14:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこまでは知らないよ(;´Д`)そんなに興味ないし
> それだとあまりにも判然としなさすぎるな(;´Д`)滅多なことは言うんじゃないよ
ランティスネタが出たから聞いたことを言っただけだよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)12時13分09秒
> 2007/01/31 (水) 12:13:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (笑)
(ぇ
参考:2007/01/31(水)12時13分20秒
2007/01/31 (水) 12:13:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty](笑)
2007/01/31 (水) 12:13:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]多分欧米人には寸頸とか浸透派とか発勁とか合気柔術の技とか
新体道、宇城憲治のゼロの力なんて魔法に見えるんだろうね
> 2007/01/31 (水) 12:13:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんだけの会社でも払い渋いのか(;´Д`)
> > いやまて提示額が渋いとかじゃなくて
> > 聞きたかったのは払いが滞ってたりするのか?ってことだ
> そこまでは知らないよ(;´Д`)そんなに興味ないし
それだとあまりにも判然としなさすぎるな(;´Д`)滅多なことは言うんじゃないよ
参考:2007/01/31(水)12時11分45秒
2007/01/31 (水) 12:12:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]段々ローコストで済ますようになったり
決算期にベスト濫発するレコード会社ってのはやばいんですよね
2007/01/31 (水) 12:12:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]VISTA入れているよ(;´Д`)俺の株がワシワシ下がる
> 2007/01/31 (水) 12:11:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 払いが渋いのは最初っから(;´Д`)
> あんだけの会社でも払い渋いのか(;´Д`)
> いやまて提示額が渋いとかじゃなくて
> 聞きたかったのは払いが滞ってたりするのか?ってことだ
そこまでは知らないよ(;´Д`)そんなに興味ないし
参考:2007/01/31(水)12時11分01秒
> 2007/01/31 (水) 12:11:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやいや冗談じゃなくて。
> > カンフーはブルースリーやジャッキーチェンなどの中国映画から生まれた架空の武術。
> > 今ではカンフーといえば、皆が想像するようなあの動きを想像するけどね。
> いやそうじゃなくて
> 貴殿の書いてることはまったく正しいんだけど
> したり顔で(笑)と書いてるところが面白かった
これはしたり
参考:2007/01/31(水)12時08分11秒
> 2007/01/31 (水) 12:11:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 経営がヤバイって言ってもピンと来ないな(;´Д`)具体的に何か兆候が出てるのか?
> > 払いが渋いとか?
> 払いが渋いのは最初っから(;´Д`)
あんだけの会社でも払い渋いのか(;´Д`)
いやまて提示額が渋いとかじゃなくて
聞きたかったのは払いが滞ってたりするのか?ってことだ
参考:2007/01/31(水)12時09分38秒
> 2007/01/31 (水) 12:11:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやいや冗談じゃなくて。
> > カンフーはブルースリーやジャッキーチェンなどの中国映画から生まれた架空の武術。
> > 今ではカンフーといえば、皆が想像するようなあの動きを想像するけどね。
> 架空でも実践すれば架空じゃなくなるんじゃないか?
さっきも書いたけど世界的には「Kung Fu」って武道ないし武術がある
って認識の方が一般的だと思うよ
参考:2007/01/31(水)12時09分19秒
> 2007/01/31 (水) 12:10:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=6kVEjGDjOVM
> > くぎゅうはいいな(*´Д`)くぎゅうだけが歌ってるCDでないかしら
> http://www.youtube.com/watch?v=m_3MAExrQaQ
> あずさもいいね
30歳こえてアイドルとはなあ
参考:2007/01/31(水)12時00分07秒
> 2007/01/31 (水) 12:10:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ランティスの仕事してる知人(;´Д`)
> 俺はラムズが超ヤバイって聞いたよ
流石に自社で資金出して使ってもらう戦略に陰りが出るとやばいっすね
参考:2007/01/31(水)12時09分02秒
> 2007/01/31 (水) 12:10:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いかんここでワラタ(;´Д`)貴殿は面白すぎる
> いやいや冗談じゃなくて。
> カンフーはブルースリーやジャッキーチェンなどの中国映画から生まれた架空の武術。
> 今ではカンフーといえば、皆が想像するようなあの動きを想像するけどね。
つーか70年代の梶原一騎作品では「香港空手」とか書かれてたな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)12時06分43秒
> 2007/01/31 (水) 12:09:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやいや冗談じゃなくて。
> > カンフーはブルースリーやジャッキーチェンなどの中国映画から生まれた架空の武術。
> > 今ではカンフーといえば、皆が想像するようなあの動きを想像するけどね。
> いやそうじゃなくて
> 貴殿の書いてることはまったく正しいんだけど
> したり顔で(笑)と書いてるところが面白かった
ノ(;シタリ)
参考:2007/01/31(水)12時08分11秒
> 2007/01/31 (水) 12:09:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ランティスの仕事してる知人(;´Д`)
> 経営がヤバイって言ってもピンと来ないな(;´Д`)具体的に何か兆候が出てるのか?
> 払いが渋いとか?
払いが渋いのは最初っから(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)12時08分54秒
> 2007/01/31 (水) 12:09:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いかんここでワラタ(;´Д`)貴殿は面白すぎる
> いやいや冗談じゃなくて。
> カンフーはブルースリーやジャッキーチェンなどの中国映画から生まれた架空の武術。
> 今ではカンフーといえば、皆が想像するようなあの動きを想像するけどね。
架空でも実践すれば架空じゃなくなるんじゃないか?
参考:2007/01/31(水)12時06分43秒
> 2007/01/31 (水) 12:09:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 売れてるのはワシワシ売れてると思うんだけどな(;´Д`)
> > ていうかそれはどっから出てきた情報よ?
> ランティスの仕事してる知人(;´Д`)
俺はラムズが超ヤバイって聞いたよ
参考:2007/01/31(水)12時07分29秒
> 2007/01/31 (水) 12:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いかんここでワラタ(;´Д`)貴殿は面白すぎる
> いやいや冗談じゃなくて。
> カンフーはブルースリーやジャッキーチェンなどの中国映画から生まれた架空の武術。
> 今ではカンフーといえば、皆が想像するようなあの動きを想像するけどね。
功夫って内功で気を練ったり鍛錬をするって意味の言葉じゃないの?
参考:2007/01/31(水)12時06分43秒
> 2007/01/31 (水) 12:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 売れてるのはワシワシ売れてると思うんだけどな(;´Д`)
> > ていうかそれはどっから出てきた情報よ?
> ランティスの仕事してる知人(;´Д`)
経営がヤバイって言ってもピンと来ないな(;´Д`)具体的に何か兆候が出てるのか?
払いが渋いとか?
参考:2007/01/31(水)12時07分29秒
> 2007/01/31 (水) 12:08:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いかんここでワラタ(;´Д`)貴殿は面白すぎる
> いやいや冗談じゃなくて。
> カンフーはブルースリーやジャッキーチェンなどの中国映画から生まれた架空の武術。
> 今ではカンフーといえば、皆が想像するようなあの動きを想像するけどね。
いやそうじゃなくて
貴殿の書いてることはまったく正しいんだけど
したり顔で(笑)と書いてるところが面白かった
参考:2007/01/31(水)12時06分43秒
> 2007/01/31 (水) 12:07:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ランティスってやばいらしいけど(;´Д`)経営
> 売れてるのはワシワシ売れてると思うんだけどな(;´Д`)
> ていうかそれはどっから出てきた情報よ?
ランティスの仕事してる知人(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)12時05分34秒
2007/01/31 (水) 12:07:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アメリカだとGクンドーの影響なのか「Kung Fu」が結構流行ってるよ(;´Д`)
USプロカラテみたいに元祖とは別物なんだろうけど
> 2007/01/31 (水) 12:07:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 1日10件ぐらいだったうちのサイトがここ1週間毎日200件ぐらい来てるな(;´Д`)晒されたかな
yahooとmsnとgoogleとbaiduとエシュロンに目をつけられたな
お前終わったよ
参考:2007/01/31(水)11時51分14秒
2007/01/31 (水) 12:06:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アイドルマスターネタは見て見ぬふりをしていたんだが(;´Д`)公式サイトの
動画を見たよ
すっげええええ動くのな おぢさんびっくりだよ
> 2007/01/31 (水) 12:06:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラムズの新年会がセクハラパーティだったらしいね(;´Д`)
> どういうことよ?桃子に何かあったのか?(;´Д`)
偉い人に指名されたら笑顔でパクッですか(´ー`)
参考:2007/01/31(水)12時03分03秒
> 2007/01/31 (水) 12:06:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ランティスってやばいらしいけど(;´Д`)経営
> 売れてるのはワシワシ売れてると思うんだけどな(;´Д`)
> ていうかそれはどっから出てきた情報よ?
スラッシュドット
参考:2007/01/31(水)12時05分34秒
> 2007/01/31 (水) 12:06:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カンフーなんて武術はないよ(笑)
> > カンフーとは功夫の事。
> いかんここでワラタ(;´Д`)貴殿は面白すぎる
いやいや冗談じゃなくて。
カンフーはブルースリーやジャッキーチェンなどの中国映画から生まれた架空の武術。
今ではカンフーといえば、皆が想像するようなあの動きを想像するけどね。
参考:2007/01/31(水)12時04分08秒
> 2007/01/31 (水) 12:06:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://maxfactory.cms.drecom.jp/p0701_01_06.html
> 白が~(;´Д`)また買いにいかねば
俺はあの堅物な先生と童貞先生がくっついて欲しい気分になってきているよ
参考:2007/01/31(水)12時03分11秒
> 2007/01/31 (水) 12:05:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラムズの新年会がセクハラパーティだったらしいね(;´Д`)
> どういうことよ?桃子に何かあったのか?(;´Д`)
指を(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)12時03分03秒
> 2007/01/31 (水) 12:05:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ランティスってやばいらしいけど(;´Д`)経営
売れてるのはワシワシ売れてると思うんだけどな(;´Д`)
ていうかそれはどっから出てきた情報よ?
参考:2007/01/31(水)12時00分34秒
> 2007/01/31 (水) 12:05:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ランティスってやばいらしいけど(;´Д`)経営
あれはニッチ商売なんだからあたりまえ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)12時00分34秒
> 2007/01/31 (水) 12:04:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ランティスってやばいらしいけど(;´Д`)経営
> 誰のCDのせい?
中はr
参考:2007/01/31(水)12時03分53秒
> 2007/01/31 (水) 12:04:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ランティスってやばいらしいけど(;´Д`)経営
> 誰のCDのせい?
後藤さん(ノД`、)
参考:2007/01/31(水)12時03分53秒
> 2007/01/31 (水) 12:04:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばくわでカンフー習ってる人居なかったっけ?(;´Д`)
> カンフーなんて武術はないよ(笑)
> カンフーとは功夫の事。
いかんここでワラタ(;´Д`)貴殿は面白すぎる
参考:2007/01/31(水)12時03分17秒
> 2007/01/31 (水) 12:03:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ランティスってやばいらしいけど(;´Д`)経営
誰のCDのせい?
参考:2007/01/31(水)12時00分34秒
> 2007/01/31 (水) 12:03:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえばくわでカンフー習ってる人居なかったっけ?(;´Д`)
カンフーなんて武術はないよ(笑)
カンフーとは功夫の事。
参考:2007/01/31(水)11時58分47秒
2007/01/31 (水) 12:03:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://maxfactory.cms.drecom.jp/p0701_01_06.html
白が~(;´Д`)また買いにいかねば
> 2007/01/31 (水) 12:03:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大好きなrinoたん。
> > いっつぃにゆうまおさん。
> > それから、つつみんです☆
> >
> > いっつぃ、ってゆいんのことか(;´Д`)
> > http://www.nogawasakura.net/today.htm
> ラムズの新年会がセクハラパーティだったらしいね(;´Д`)
どういうことよ?桃子に何かあったのか?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)11時58分54秒
> 2007/01/31 (水) 12:02:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分蹴りが本格的に日本の古流武術、現代武道に登場するのって
> > 中国から琉球に手(ティ)が渡ってそれが琉球唐手になって
> > 本州に着て空手になってからだと思うから
> > 蹴り技って多分昔日本にはほとんどなかったっぽいんだよね
> > 古式ムエタイとかビルマ拳法ラウェイにはあったかもしれん
> > やっぱり命のやり取りの状況で片足を地面から浮かすって
> > あんまり合理的じゃないよな…
> 特に昔の格闘技って武器を併用する事が前提だっただろうから
> 余計蹴りは使わなかったかもね(;´Д`)
> ノミノスクネとタイマノケハヤの決闘も御前試合って形式だったわけで
> 素手同士と言う制限がある中での蹴りの応酬だった
闘破蛇烈伝DEI48ではそうでもなかったな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)11時59分21秒
> 2007/01/31 (水) 12:02:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分蹴りが本格的に日本の古流武術、現代武道に登場するのって
> > 中国から琉球に手(ティ)が渡ってそれが琉球唐手になって
> > 本州に着て空手になってからだと思うから
> > 蹴り技って多分昔日本にはほとんどなかったっぽいんだよね
> > 古式ムエタイとかビルマ拳法ラウェイにはあったかもしれん
> > やっぱり命のやり取りの状況で片足を地面から浮かすって
> > あんまり合理的じゃないよな…
> 特に昔の格闘技って武器を併用する事が前提だっただろうから
> 余計蹴りは使わなかったかもね(;´Д`)
> ノミノスクネとタイマノケハヤの決闘も御前試合って形式だったわけで
> 素手同士と言う制限がある中での蹴りの応酬だった
昔は武芸十八般って言って武芸者は最低これだけ学びなさいよ
みたいな風潮があって拳法、和術、組討術、柔術はついでだったみたいだしね(;´Д`)
日本が格闘技先進国になったのは結構最近なんか…
日本拳法とか総合に近いルールの格闘技って基本的に
手業つかうケースの方が多いんだよね
ムエタイ、テコンドー、空手は例外…あとカポエラも,
参考:2007/01/31(水)11時59分21秒
2007/01/31 (水) 12:02:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200701/bt2007013107.html
まーくんスタジアム(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 12:02:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みんなで歌ってる奴じゃなくて?(;´Д`)
> お前はこれまで出たアイマスのCDの数を憶えているか?
全部そろえれば一通りくぎゅうが歌ってるバージョンが
そろうってこと?(;´Д`)つかさっさと言って
参考:2007/01/31(水)11時59分43秒
2007/01/31 (水) 12:01:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドバっとウンコしてきたよ(´ー`)
2007/01/31 (水) 12:00:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]白スク水が入ってなかった(;´Д`)おおおお
2007/01/31 (水) 12:00:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ランティスってやばいらしいけど(;´Д`)経営
> 2007/01/31 (水) 12:00:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みんなで歌ってる奴じゃなくて?(;´Д`)
> お前はこれまで出たアイマスのCDの数を憶えているか?
JOZEEEEH
参考:2007/01/31(水)11時59分43秒
> 2007/01/31 (水) 12:00:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.youtube.com/watch?v=6kVEjGDjOVM
> くぎゅうはいいな(*´Д`)くぎゅうだけが歌ってるCDでないかしら
http://www.youtube.com/watch?v=m_3MAExrQaQ
あずさもいいね
参考:2007/01/31(水)11時51分02秒
> 2007/01/31 (水) 11:59:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> グロマンでググったら手塚治虫の漫画が引っかかった
> あいつは時代を先取りしすぎる
田中圭一でな
参考:2007/01/31(水)11時53分38秒
> 2007/01/31 (水) 11:59:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2年前からな
> みんなで歌ってる奴じゃなくて?(;´Д`)
お前はこれまで出たアイマスのCDの数を憶えているか?
参考:2007/01/31(水)11時57分47秒
> 2007/01/31 (水) 11:59:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 多分蹴りが本格的に日本の古流武術、現代武道に登場するのって
> 中国から琉球に手(ティ)が渡ってそれが琉球唐手になって
> 本州に着て空手になってからだと思うから
> 蹴り技って多分昔日本にはほとんどなかったっぽいんだよね
> 古式ムエタイとかビルマ拳法ラウェイにはあったかもしれん
> やっぱり命のやり取りの状況で片足を地面から浮かすって
> あんまり合理的じゃないよな…
特に昔の格闘技って武器を併用する事が前提だっただろうから
余計蹴りは使わなかったかもね(;´Д`)
ノミノスクネとタイマノケハヤの決闘も御前試合って形式だったわけで
素手同士と言う制限がある中での蹴りの応酬だった
参考:2007/01/31(水)11時54分09秒
2007/01/31 (水) 11:59:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]メモ
赤児 赤児S
通学S 鏡黒
水着 鏡黒S
通学 宇佐
http://maxfactory.cms.drecom.jp/newproducts0701_01.html
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/01/31 (水) 11:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:01/31 12:00
ウィッチブレイド@GyaO
『#15~#16』
http://cal.syoboi.jp/tid/796#70440
少年陰陽師@GyaO
第5話『猛る妖異を退けろ』
http://cal.syoboi.jp/tid/972#73267
> 2007/01/31 (水) 11:58:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大好きなrinoたん。
> いっつぃにゆうまおさん。
> それから、つつみんです☆
>
> いっつぃ、ってゆいんのことか(;´Д`)
> http://www.nogawasakura.net/today.htm
ラムズの新年会がセクハラパーティだったらしいね(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)11時51分32秒
2007/01/31 (水) 11:58:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえばくわでカンフー習ってる人居なかったっけ?(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 11:58:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 焼鮭朝食(;´Д`)もう食い飽きた
> 値段何円?
810円すよ(;´Д`)昔は680円だった憶えが
参考:2007/01/31(水)11時56分48秒
> 2007/01/31 (水) 11:58:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> グロマンでググったら手塚治虫の漫画が引っかかった
> あいつは時代を先取りしすぎる
http://www.soka.ac.jp/college/honorary/20030927.html
(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)11時53分38秒
> 2007/01/31 (水) 11:57:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ごまうぇー
アオーサー(゚Д゚)
参考:2007/01/31(水)11時56分34秒
> 2007/01/31 (水) 11:57:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アイマスのキャラソンみたいなのでてるの?(;´Д`)
> 2年前からな
みんなで歌ってる奴じゃなくて?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)11時55分26秒
2007/01/31 (水) 11:57:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今年の目標は寸頸を使えるようにする事にしようかな(;´Д`)
2007/01/31 (水) 11:57:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よーし(;´Д`)おじさんはカレーを食べてくるよ
> 2007/01/31 (水) 11:57:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 国民健康保険料を納付書無しで出張所で支払ってきたよ
> 出張所のおっさんは自然体で話しやすいな
今年の確定申告で使えないけどな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)11時54分16秒
> 2007/01/31 (水) 11:56:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何召上?
> 焼鮭朝食(;´Д`)もう食い飽きた
値段何円?
参考:2007/01/31(水)11時54分57秒
上へ