下へ
2007/01/31 (水) 18:18:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]晩飯遅いよ(`Д´)お母さん何やってんの
2007/01/31 (水) 18:18:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]またYENが買われ始めたな
121円切る円高になったあと125円くらいまで反発しないかしら(;´Д`)うへへ
> 2007/01/31 (水) 18:18:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファックすることができるなら、私をファックしてください。
> > http://www.excite.co.jp/world/english/
> エキサイトの翻訳が一番駄目なのに
> ググルで「翻訳」を検索すると一番上に来るのでイラッと来る(;`Д´)
ライブドア翻訳は結構優秀なので萌え
参考:2007/01/31(水)18時16分02秒
> 2007/01/31 (水) 18:17:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこで同人誌というソリューション
> 漫画、アニメ、エロゲ、エロパロ同人、アプリ、音楽
> ありとあらゆるソフツを割りまくっている住人がよく言うよ(;´Д`)
漏れ面倒だから大方買ってるよ(;´Д`)
どうしても入手できないのは仕方ないから割ってるけど
参考:2007/01/31(水)18時16分43秒
> 2007/01/31 (水) 18:17:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スパゲティとカプラメンとそばと冷凍ピラフ
> > どれにすればいい?(;´Д`)
> この世界で最も美味しい冷凍米飯であるところの冷凍ピラフを食べるといいよ(´ー`)
ううむ(;´Д`)そうしますか
半熟たまごとネギとチーズとたくあんをのせて食べるよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時16分36秒
> 2007/01/31 (水) 18:17:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺の初恋の森雪が汚されてゆく(;´Д`)
とりあえず貴殿は森雪がセクサロイド扱いされてる銀河鉄道物語の録画を見るべき(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時16分04秒
> 2007/01/31 (水) 18:16:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スパゲティとカプラメンとそばと冷凍ピラフ
> > どれにすればいい?(;´Д`)
> ペヤング超大盛
そんなブルジョワなもの持ってないよ(;´Д`)パスタは4kgで750円くらいの安物だし
参考:2007/01/31(水)18時15分39秒
> 2007/01/31 (水) 18:16:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に幾ら短くなってもいいんだろうけど
> > 中韓搾取が酷過ぎる状況さえ改善されれば大した問題ではないんだと思うけどね(;´Д`)
> そこで同人誌というソリューション
漫画、アニメ、エロゲ、エロパロ同人、アプリ、音楽
ありとあらゆるソフツを割りまくっている住人がよく言うよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時09分41秒
> 2007/01/31 (水) 18:16:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スパゲティとカプラメンとそばと冷凍ピラフ
> どれにすればいい?(;´Д`)
この世界で最も美味しい冷凍米飯であるところの冷凍ピラフを食べるといいよ(´ー`)
参考:2007/01/31(水)18時15分19秒
> 2007/01/31 (水) 18:16:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 柳沢は厚生大臣と少子化担当大臣の兼任だから
> > 少子化担当のほうだけ職を解いて
> > 野田聖子あたりを取って付けるだけで
> > 治まるのにな
> また庇ってたのに庇いきれなくなって辞めさせるパターンなんだろうな
> さっさと切って捨てればここまで問題は大きくならなかっただろうに(;´Д`)
橋本さんのときも似たようなことやってたな
さっさと切れる小泉さんみたいなのが日本では異常なんだろうね(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時14分29秒
2007/01/31 (水) 18:16:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺の初恋の森雪が汚されてゆく(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 18:16:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FUCK ME IF YOU CAN
> ファックすることができるなら、私をファックしてください。
> http://www.excite.co.jp/world/english/
エキサイトの翻訳が一番駄目なのに
ググルで「翻訳」を検索すると一番上に来るのでイラッと来る(;`Д´)
参考:2007/01/31(水)18時14分57秒
> 2007/01/31 (水) 18:15:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スパゲティとカプラメンとそばと冷凍ピラフ
> どれにすればいい?(;´Д`)
ペヤング超大盛
参考:2007/01/31(水)18時15分19秒
2007/01/31 (水) 18:15:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スパゲティとカプラメンとそばと冷凍ピラフ
どれにすればいい?(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 18:14:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> FUCK ME IF YOU CAN
ファックすることができるなら、私をファックしてください。
http://www.excite.co.jp/world/english/
参考:2007/01/31(水)18時13分23秒
> 2007/01/31 (水) 18:14:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ていうかヤマトの権利が切れたところで二次利用して面白いネタになるかな(;´Д`)
> 宇宙戦艦ヤマトエロゲだな(;´Д`)従軍慰安婦森雪とかオッスオッスとかやるよ
二次利用はまた別じゃないか
参考:2007/01/31(水)18時07分51秒
> 2007/01/31 (水) 18:14:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでも使う人が多かったからだろうなあ
> > 商売としては間違ってないと思うよ
> 機種代を安くしすぎなんだよ
> 契約時に2万も損するようになってるから
> いくら契約数が増えてもちっとも安くならないんだ
最近は携帯の機種変の台数が減ってきてるみたいだから
そのうち安くなっていくんじゃないの?(;´Д`)
それより携帯つくってるメーカーがつぶれなきゃいいけど
参考:2007/01/31(水)18時13分09秒
> 2007/01/31 (水) 18:14:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安倍は閣僚の進退問題の対応を誤りすぎだな(;´Д`)何も学習しないのか
> 柳沢は厚生大臣と少子化担当大臣の兼任だから
> 少子化担当のほうだけ職を解いて
> 野田聖子あたりを取って付けるだけで
> 治まるのにな
また庇ってたのに庇いきれなくなって辞めさせるパターンなんだろうな
さっさと切って捨てればここまで問題は大きくならなかっただろうに(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時11分24秒
> 2007/01/31 (水) 18:14:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでも使う人が多かったからだろうなあ
> > 商売としては間違ってないと思うよ
> 機種代を安くしすぎなんだよ
> 契約時に2万も損するようになってるから
> いくら契約数が増えてもちっとも安くならないんだ
もっと本体を大事にするようにしないといかんよな
参考:2007/01/31(水)18時13分09秒
> 2007/01/31 (水) 18:13:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでも使う人が多かったからだろうなあ
> > 商売としては間違ってないと思うよ
> 機種代を安くしすぎなんだよ
> 契約時に2万も損するようになってるから
> いくら契約数が増えてもちっとも安くならないんだ
まあ人間目の前の人参が楽に手に入れば後のことに目が行かないものだからな
参考:2007/01/31(水)18時13分09秒
2007/01/31 (水) 18:13:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]FUCK ME IF YOU CAN
> 2007/01/31 (水) 18:13:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんでプロバイダはガンガン使わせて2000で住んでるのに
> > あんなチンケな端末で5000もするの?(;´Д`)
> それでも使う人が多かったからだろうなあ
> 商売としては間違ってないと思うよ
機種代を安くしすぎなんだよ
契約時に2万も損するようになってるから
いくら契約数が増えてもちっとも安くならないんだ
参考:2007/01/31(水)18時10分22秒
> 2007/01/31 (水) 18:13:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.imgup.org/iup325057.jpg
> 普通Enterキーの下はShiftだよな?
http://www.vshopu.com/fkb89j/index.html
これっぽいけどどうか
参考:2007/01/31(水)18時07分45秒
> 2007/01/31 (水) 18:12:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安倍は閣僚の進退問題の対応を誤りすぎだな(;´Д`)何も学習しないのか
> 内閣ごと交代するから今変えなくてもいいよ別に(;´Д`)
(゚⊿゚)
参考:2007/01/31(水)18時10分13秒
2007/01/31 (水) 18:12:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]AAOK臭がする
> 2007/01/31 (水) 18:11:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やあ
> 5時に仕事を終わらせる努力をせず
> 同じ仕事量でも残業で居残ってる人間のほうが頑張ってると評価される会社から帰ったよ
> ロキ
どうして同じ仕事量だって言えるんだい?(;´Д`)ラインみたいなノルマ制なの?
参考:2007/01/31(水)17時59分58秒
> 2007/01/31 (水) 18:11:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 安倍は閣僚の進退問題の対応を誤りすぎだな(;´Д`)何も学習しないのか
つーか中国残留孤児の裁判でもしも国側が負けても控訴しないつもりだったのに
国側が勝っちゃって当てが外れたときは脱力した
あえて控訴しないで寛大に対処する事で支持率を回復したかったんだろうけど
ことごとく上手くいかない内閣過ぎる(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時09分29秒
> 2007/01/31 (水) 18:11:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.imgup.org/iup325057.jpg
> > 普通Enterキーの下はShiftだよな?
> HomeとDeleteの位置関係もあまり普通じゃあないなあ
> でもこういうのって見ずに書くより見て書いたほうが楽だろうし
> きっとスタッフの手元に本当にこういうキーボードがあったんじゃないの
ノートPCの異常配列じゃないのか
参考:2007/01/31(水)18時10分39秒
> 2007/01/31 (水) 18:11:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ今まで月30,000円だったのが10,000円で収まるようになった!
> > とかそういう人たち向けの話だろうし
> なんでプロバイダはガンガン使わせて2000で住んでるのに
> あんなチンケな端末で5000もするの?(;´Д`)
無料通話分120分!とか云うわけのわからん割増サービスが諸悪の根源だよ
なんで毎月「無料通話分」の支払いをしないと駄目なんだ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時09分24秒
> 2007/01/31 (水) 18:11:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 森雪の股間からヤマトを生やすよ?(;´Д`)
> 森雪だけは汚さないでおいてください(;ノД`)
でも銀河鉄道物語ではセクサロイドだったよ?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時10分31秒
> 2007/01/31 (水) 18:11:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 安倍は閣僚の進退問題の対応を誤りすぎだな(;´Д`)何も学習しないのか
柳沢は厚生大臣と少子化担当大臣の兼任だから
少子化担当のほうだけ職を解いて
野田聖子あたりを取って付けるだけで
治まるのにな
参考:2007/01/31(水)18時09分29秒
> 2007/01/31 (水) 18:11:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジャンプの無能編集ぢもの給料がバンバン減ればいいのに(;´Д`)
> 講談社の方が給料高いんじゃないかと思うんだがどうだろうか
> あちらの方が無能だけど
スロ屋で北斗の拳やりながら「コレ漫画にしたら売れる」って言った編集がいたってマジですか?
参考:2007/01/31(水)18時09分40秒
> 2007/01/31 (水) 18:11:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 森雪の股間からヤマトを生やすよ?(;´Д`)
> 森雪だけは汚さないでおいてください(;ノД`)
なんでよ(;´Д`)アナライザーのバイブ突っ込んでういんういん言わしてる女が
参考:2007/01/31(水)18時10分31秒
> 2007/01/31 (水) 18:10:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジャンプの無能編集ぢもの給料がバンバン減ればいいのに(;´Д`)
> なんとくわにはジャンプ連載漫画家がいたのか(;´Д`)儲かってるかい
アシぐらいなら居てもおかしくはないな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時09分48秒
> 2007/01/31 (水) 18:10:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.imgup.org/iup325057.jpg
> 普通Enterキーの下はShiftだよな?
HomeとDeleteの位置関係もあまり普通じゃあないなあ
でもこういうのって見ずに書くより見て書いたほうが楽だろうし
きっとスタッフの手元に本当にこういうキーボードがあったんじゃないの
参考:2007/01/31(水)18時07分45秒
> 2007/01/31 (水) 18:10:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヤマト2とか勝手に作っちゃおうぜ(;´Д`)
> 森雪の股間からヤマトを生やすよ?(;´Д`)
森雪だけは汚さないでおいてください(;ノД`)
参考:2007/01/31(水)18時06分32秒
> 2007/01/31 (水) 18:10:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ今まで月30,000円だったのが10,000円で収まるようになった!
> > とかそういう人たち向けの話だろうし
> なんでプロバイダはガンガン使わせて2000で住んでるのに
> あんなチンケな端末で5000もするの?(;´Д`)
それでも使う人が多かったからだろうなあ
商売としては間違ってないと思うよ
参考:2007/01/31(水)18時09分24秒
> 2007/01/31 (水) 18:10:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ君のような無職にはわからないだろうな
> 君のような無能の子はいつも同じことを言うよね
有能な無職様の仰る通りです。へへぇ
参考:2007/01/31(水)18時09分27秒
> 2007/01/31 (水) 18:10:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 安倍は閣僚の進退問題の対応を誤りすぎだな(;´Д`)何も学習しないのか
内閣ごと交代するから今変えなくてもいいよ別に(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時09分29秒
> 2007/01/31 (水) 18:09:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に幾ら短くなってもいいんだろうけど
> > 中韓搾取が酷過ぎる状況さえ改善されれば大した問題ではないんだと思うけどね(;´Д`)
> ジャンプの無能編集ぢもの給料がバンバン減ればいいのに(;´Д`)
なんとくわにはジャンプ連載漫画家がいたのか(;´Д`)儲かってるかい
参考:2007/01/31(水)18時08分21秒
> 2007/01/31 (水) 18:09:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/523193/
> > もう松本先生は駄目だと思うよ(;´Д`)ちょっとは発言にも気をつけて欲しい
> 別に幾ら短くなってもいいんだろうけど
> 中韓搾取が酷過ぎる状況さえ改善されれば大した問題ではないんだと思うけどね(;´Д`)
そこで同人誌というソリューション
参考:2007/01/31(水)18時07分10秒
> 2007/01/31 (水) 18:09:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に幾ら短くなってもいいんだろうけど
> > 中韓搾取が酷過ぎる状況さえ改善されれば大した問題ではないんだと思うけどね(;´Д`)
> ジャンプの無能編集ぢもの給料がバンバン減ればいいのに(;´Д`)
講談社の方が給料高いんじゃないかと思うんだがどうだろうか
あちらの方が無能だけど
参考:2007/01/31(水)18時08分21秒
2007/01/31 (水) 18:09:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]安倍は閣僚の進退問題の対応を誤りすぎだな(;´Д`)何も学習しないのか
> 2007/01/31 (水) 18:09:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 簡単に言えば
> > 同じ仕事量だと思ってるのは貴殿だけってことだよ
> まあ君のような無職にはわからないだろうな
君のような無能の子はいつも同じことを言うよね
参考:2007/01/31(水)18時07分13秒
> 2007/01/31 (水) 18:09:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パケだけで月5000だぞ
> > 舐めてるのかこの会社まじで
> まあ今まで月30,000円だったのが10,000円で収まるようになった!
> とかそういう人たち向けの話だろうし
なんでプロバイダはガンガン使わせて2000で住んでるのに
あんなチンケな端末で5000もするの?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時07分36秒
> 2007/01/31 (水) 18:09:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2900円でウィルコム同士通話無料、他社1分26円
> > +2100円でパケット代完全無料
> > ただしPHS特有の遅い繋がらないは若干気になる
> フルプラウザも2100円のなかにはいるの?(;´Д`)
ウィルコムはそもそもフルブラウザどうこうって区分がない
最初っからフルブラウザしか入ってない
参考:2007/01/31(水)18時07分12秒
> 2007/01/31 (水) 18:09:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際問題として国産ワインってどうなの?(;´Д`)
> 薄くて不味い(;´Д`)ブドウジュース輸入してそれで作るとかまかり通ってるし
山梨の方では処女の美少女口噛みワインがあるらしいな
偽物は猿の口噛みらしいから真贋のわからん俺は手を出したことがないが
参考:2007/01/31(水)18時07分03秒
> 2007/01/31 (水) 18:09:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その作家の遺族はまずテメエで働くべきだな
> >ある有名な作家のご遺族から、『私のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。
> これは正直イラッとした(;´Д`)
(;´Д`)??
そういうイラっとしたとか奥歯に物が挟まったような言い方やめてくださる?
参考:2007/01/31(水)18時05分41秒
> 2007/01/31 (水) 18:08:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それいいな(;´Д`)俺にも頂戴
> はい(;´Д`)
> http://strange.kir.jp/stored/qwup14947.zip
クスコ(;´Д`)名言やら料理は一応覚えてるんだが巻数となるとお手上げだったんだ
参考:2007/01/31(水)18時05分55秒
> 2007/01/31 (水) 18:08:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。自
> > 立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のり
> > か。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
> > クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
> > 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安ら
> > ぎにもなり、創作意欲にもつながる。ある有名な作家のご遺族から、『私
> > のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。それが、
> > いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。せめてあと2
> > 0年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。と
> > りわけ先進国では70年が増えてきている。
> > http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm
> > 松本先生も老いさらばえたな(;´Д`)
> 当の著作権者にはどれだけ還元されるか分かったもんじゃないのになぁ(;´Д`)
> こういう人にこそ中間搾取の片棒を担がないでほしいよ
松本先生は大ヤマト~ハーロックのパチンコ、スロ化で相当設けてらっしゃると思うが
参考:2007/01/31(水)17時58分55秒
> 2007/01/31 (水) 18:08:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/523193/
> > もう松本先生は駄目だと思うよ(;´Д`)ちょっとは発言にも気をつけて欲しい
> 別に幾ら短くなってもいいんだろうけど
> 中韓搾取が酷過ぎる状況さえ改善されれば大した問題ではないんだと思うけどね(;´Д`)
ジャンプの無能編集ぢもの給料がバンバン減ればいいのに(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時07分10秒
> 2007/01/31 (水) 18:08:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パケだけで月5000だぞ
> > 舐めてるのかこの会社まじで
> 安いじゃん(;´Д`)なんか問題ある?
auでもそれは別に変わらんよな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時07分26秒
2007/01/31 (水) 18:08:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オホーツクにきゆのPC98版もらった
> 2007/01/31 (水) 18:07:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウィルコムユーザーの俺としては音声通話料金と
> > あわせて5000円ぐらいにしてくれないと比較にならねえ(;´Д`)
> 音声通話料金込みじゃねえのか(;´Д`)ワラタ
> すごい殿様ッぷりだな
安くなってないどころか(;´Д`)何一つ変わってない
パケホーダイ+フルブラウザ+動画で今までも5,985円だったから全く同じだ
この記事には「WMPを備えた新しい機種を出します」って情報しか入ってない
参考:2007/01/31(水)18時02分58秒
> 2007/01/31 (水) 18:07:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その作家の遺族はまずテメエで働くべきだな
> >ある有名な作家のご遺族から、『私のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。
> これは正直イラッとした(;´Д`)
手塚の遺産でクネってる息子か
参考:2007/01/31(水)18時05分41秒
> 2007/01/31 (水) 18:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙戦艦ヤマトの権利裁判で
> > 何が何でも権利は失いたくない
> > と強く思うようになったんだろうな(;´Д`)
> ていうかヤマトの権利が切れたところで二次利用して面白いネタになるかな(;´Д`)
宇宙戦艦ヤマトエロゲだな(;´Д`)従軍慰安婦森雪とかオッスオッスとかやるよ
参考:2007/01/31(水)18時04分39秒
2007/01/31 (水) 18:07:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.imgup.org/iup325057.jpg
普通Enterキーの下はShiftだよな?
> 2007/01/31 (水) 18:07:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音声通話料金込みじゃねえのか(;´Д`)ワラタ
> > すごい殿様ッぷりだな
> パケだけで月5000だぞ
> 舐めてるのかこの会社まじで
まあ今まで月30,000円だったのが10,000円で収まるようになった!
とかそういう人たち向けの話だろうし
参考:2007/01/31(水)18時05分30秒
> 2007/01/31 (水) 18:07:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音声通話料金込みじゃねえのか(;´Д`)ワラタ
> > すごい殿様ッぷりだな
> パケだけで月5000だぞ
> 舐めてるのかこの会社まじで
安いじゃん(;´Д`)なんか問題ある?
参考:2007/01/31(水)18時05分30秒
2007/01/31 (水) 18:07:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ていうか宇宙戦艦ヤマト自体パクリなんじゃないのか?
> 2007/01/31 (水) 18:07:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さすがに終わってるのにつきあってられんよ
> 簡単に言えば
> 同じ仕事量だと思ってるのは貴殿だけってことだよ
まあ君のような無職にはわからないだろうな
参考:2007/01/31(水)18時05分45秒
> 2007/01/31 (水) 18:07:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウィルコムってそんなに安いの?(;´Д`)
> 2900円でウィルコム同士通話無料、他社1分26円
> +2100円でパケット代完全無料
> ただしPHS特有の遅い繋がらないは若干気になる
フルプラウザも2100円のなかにはいるの?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時03分58秒
> 2007/01/31 (水) 18:07:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。自
> > 立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のり
> > か。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
> > クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
> > 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安ら
> > ぎにもなり、創作意欲にもつながる。ある有名な作家のご遺族から、『私
> > のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。それが、
> > いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。せめてあと2
> > 0年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。と
> > りわけ先進国では70年が増えてきている。
> > http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm
> > 松本先生も老いさらばえたな(;´Д`)
> http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/523193/
> もう松本先生は駄目だと思うよ(;´Д`)ちょっとは発言にも気をつけて欲しい
別に幾ら短くなってもいいんだろうけど
中韓搾取が酷過ぎる状況さえ改善されれば大した問題ではないんだと思うけどね(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時00分39秒
> 2007/01/31 (水) 18:07:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 山梨のワインネタかな?(;´Д`)
> > 今までワインと日本料理は合わない合わない言い続けてたのにあれだけ異常にワインを持ち上げてたような
> 実際問題として国産ワインってどうなの?(;´Д`)
薄くて不味い(;´Д`)ブドウジュース輸入してそれで作るとかまかり通ってるし
参考:2007/01/31(水)18時02分00秒
> 2007/01/31 (水) 18:06:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ていうかヤマトの権利が切れたところで二次利用して面白いネタになるかな(;´Д`)
> ヤマト2とか勝手に作っちゃおうぜ(;´Д`)
森雪の股間からヤマトを生やすよ?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時05分31秒
> 2007/01/31 (水) 18:06:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。自
> > 立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のり
> > か。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
> > クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
> > 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安ら
> > ぎにもなり、創作意欲にもつながる。ある有名な作家のご遺族から、『私
> > のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。それが、
> > いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。せめてあと2
> > 0年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。と
> > りわけ先進国では70年が増えてきている。
> > http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm
> > 松本先生も老いさらばえたな(;´Д`)
> その作家の遺族はまずテメエで働くべきだな
例えば松本零士が死んだらその遺族はその後50年間
単行本が売れたりリメイクされたり文庫化されたりするたびに著作権料が入るんだよね
それに加えて普通に働いてれば裕福な暮らしは十分出来ると思うんだよね
参考:2007/01/31(水)18時02分50秒
2007/01/31 (水) 18:06:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]全然関係無いけど
> 2007/01/31 (水) 18:05:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > [一般コミック][雁屋哲X花咲アキラ] 美味しんぼ 登場する料理リスト (第1集から第85集まで).txtを見ているよ(;´Д`)
> それいいな(;´Д`)俺にも頂戴
はい(;´Д`)
http://strange.kir.jp/stored/qwup14947.zip
参考:2007/01/31(水)18時01分44秒
> 2007/01/31 (水) 18:05:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなのは当たり前
> さすがに終わってるのにつきあってられんよ
簡単に言えば
同じ仕事量だと思ってるのは貴殿だけってことだよ
参考:2007/01/31(水)18時04分22秒
> 2007/01/31 (水) 18:05:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。自
> > 立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のり
> > か。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
> > クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
> > 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安ら
> > ぎにもなり、創作意欲にもつながる。ある有名な作家のご遺族から、『私
> > のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。それが、
> > いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。せめてあと2
> > 0年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。と
> > りわけ先進国では70年が増えてきている。
> > http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm
> > 松本先生も老いさらばえたな(;´Д`)
> その作家の遺族はまずテメエで働くべきだな
>ある有名な作家のご遺族から、『私のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。
これは正直イラッとした(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時02分50秒
> 2007/01/31 (水) 18:05:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙戦艦ヤマトの権利裁判で
> > 何が何でも権利は失いたくない
> > と強く思うようになったんだろうな(;´Д`)
> ていうかヤマトの権利が切れたところで二次利用して面白いネタになるかな(;´Д`)
ながい先生ならきっとやってくれる
参考:2007/01/31(水)18時04分39秒
> 2007/01/31 (水) 18:05:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙戦艦ヤマトの権利裁判で
> > 何が何でも権利は失いたくない
> > と強く思うようになったんだろうな(;´Д`)
> ていうかヤマトの権利が切れたところで二次利用して面白いネタになるかな(;´Д`)
ヤマト2とか勝手に作っちゃおうぜ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時04分39秒
> 2007/01/31 (水) 18:05:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウィルコムユーザーの俺としては音声通話料金と
> > あわせて5000円ぐらいにしてくれないと比較にならねえ(;´Д`)
> 音声通話料金込みじゃねえのか(;´Д`)ワラタ
> すごい殿様ッぷりだな
パケだけで月5000だぞ
舐めてるのかこの会社まじで
参考:2007/01/31(水)18時02分58秒
> 2007/01/31 (水) 18:04:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。自
> > 立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のり
> > か。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
> > クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
> > 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安ら
> > ぎにもなり、創作意欲にもつながる。ある有名な作家のご遺族から、『私
> > のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。それが、
> > いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。せめてあと2
> > 0年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。と
> > りわけ先進国では70年が増えてきている。
> > http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm
> > 松本先生も老いさらばえたな(;´Д`)
> 宇宙戦艦ヤマトの権利裁判で
> 何が何でも権利は失いたくない
> と強く思うようになったんだろうな(;´Д`)
ていうかヤマトの権利が切れたところで二次利用して面白いネタになるかな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時00分40秒
> 2007/01/31 (水) 18:04:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PCでも使えるのか(;´Д`)W-ZERO3解約してくる
> 一気にm1000が最強になったな
m1000買い増ししよう(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)17時59分43秒
> 2007/01/31 (水) 18:04:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。自
> > 立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のり
> > か。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
> > クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
> > 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安ら
> > ぎにもなり、創作意欲にもつながる。ある有名な作家のご遺族から、『私
> > のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。それが、
> > いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。せめてあと2
> > 0年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。と
> > りわけ先進国では70年が増えてきている。
> > http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm
> > 松本先生も老いさらばえたな(;´Д`)
> http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/523193/
> もう松本先生は駄目だと思うよ(;´Д`)ちょっとは発言にも気をつけて欲しい
Aは保護されるのにBは保護されないから不愉快なのでAを保護するな
と言われて納得できるわけないのもよくわかる(;´Д`)うどん食べたくなってきた
参考:2007/01/31(水)18時00分39秒
> 2007/01/31 (水) 18:04:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やあ
> > 5時に仕事を終わらせる努力をせず
> > 同じ仕事量でも残業で居残ってる人間のほうが頑張ってると評価される会社から帰ったよ
> > ロキ
> そんなのは当たり前
さすがに終わってるのにつきあってられんよ
参考:2007/01/31(水)18時00分29秒
> 2007/01/31 (水) 18:03:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウィルコムユーザーの俺としては音声通話料金と
> > あわせて5000円ぐらいにしてくれないと比較にならねえ(;´Д`)
> ウィルコムってそんなに安いの?(;´Д`)
2900円でウィルコム同士通話無料、他社1分26円
+2100円でパケット代完全無料
ただしPHS特有の遅い繋がらないは若干気になる
参考:2007/01/31(水)18時02分03秒
> 2007/01/31 (水) 18:03:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。自
> > 立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のり
> > か。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
> > クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
> > 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安ら
> > ぎにもなり、創作意欲にもつながる。ある有名な作家のご遺族から、『私
> > のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。それが、
> > いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。せめてあと2
> > 0年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。と
> > りわけ先進国では70年が増えてきている。
> > http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm
> > 松本先生も老いさらばえたな(;´Д`)
> その作家の遺族はまずテメエで働くべきだな
パトロンがついていた時代の芸術家は子孫まで養ってもらえたんだろうか
参考:2007/01/31(水)18時02分50秒
> 2007/01/31 (水) 18:03:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 十分殿様価格だと思うよ(;´Д`)5000円って
> ウィルコムユーザーの俺としては音声通話料金と
> あわせて5000円ぐらいにしてくれないと比較にならねえ(;´Д`)
ウィルコムユーザーとしてはPCにつないで使っても定額にならないと比較どころじゃないよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時01分04秒
> 2007/01/31 (水) 18:03:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たぶんだけどもう記事書いてる彼らにもそれがタンツボの言葉って認識がないのかもしれない
> > 悲しい事だけどな(;´Д`)
> ネタ元が明らかに2局な記事があるしどう考えてもチャンコロだよzakzakは(;´Д`)
むかしはチャンのカウンタがいくら廻ろうと
1000部しか捌けてない活字に負けるって言われてたのに
今活字の側がチャン板参考にしてるのな(;´Д`)ていどひくい
参考:2007/01/31(水)18時00分54秒
> 2007/01/31 (水) 18:03:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 山梨のワインネタかな?(;´Д`)
> > 今までワインと日本料理は合わない合わない言い続けてたのにあれだけ異常にワインを持ち上げてたような
> 実際問題として国産ワインってどうなの?(;´Д`)
美味しいよ
飲みやすい
参考:2007/01/31(水)18時02分00秒
> 2007/01/31 (水) 18:02:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PCでも使えるのか(;´Д`)W-ZERO3解約してくる
> 一気にm1000が最強になったな
中継アンテナが切り替わるときに通話してるとハングする謎の病は治ったんだろうか
欲しい
参考:2007/01/31(水)17時59分43秒
> 2007/01/31 (水) 18:02:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 十分殿様価格だと思うよ(;´Д`)5000円って
> ウィルコムユーザーの俺としては音声通話料金と
> あわせて5000円ぐらいにしてくれないと比較にならねえ(;´Д`)
音声通話料金込みじゃねえのか(;´Д`)ワラタ
すごい殿様ッぷりだな
参考:2007/01/31(水)18時01分04秒
> 2007/01/31 (水) 18:02:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。自
> 立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のり
> か。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
> クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
> 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安ら
> ぎにもなり、創作意欲にもつながる。ある有名な作家のご遺族から、『私
> のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。それが、
> いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。せめてあと2
> 0年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。と
> りわけ先進国では70年が増えてきている。
> http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm
> 松本先生も老いさらばえたな(;´Д`)
その作家の遺族はまずテメエで働くべきだな
参考:2007/01/31(水)17時57分03秒
> 2007/01/31 (水) 18:02:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 十分殿様価格だと思うよ(;´Д`)5000円って
> ウィルコムユーザーの俺としては音声通話料金と
> あわせて5000円ぐらいにしてくれないと比較にならねえ(;´Д`)
ウィルコムってそんなに安いの?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)18時01分04秒
> 2007/01/31 (水) 18:02:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国内ワインネタってなんだっけ?
> 山梨のワインネタかな?(;´Д`)
> 今までワインと日本料理は合わない合わない言い続けてたのにあれだけ異常にワインを持ち上げてたような
実際問題として国産ワインってどうなの?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)17時55分44秒
> 2007/01/31 (水) 18:01:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 美味しんぼ班絶好調(;´Д`)巻数があっさりでる異常っぷり
> [一般コミック][雁屋哲X花咲アキラ] 美味しんぼ 登場する料理リスト (第1集から第85集まで).txtを見ているよ(;´Д`)
それいいな(;´Д`)俺にも頂戴
参考:2007/01/31(水)17時59分32秒
> 2007/01/31 (水) 18:01:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろ今までやってなかった殿様っぷりが許し難い
> 十分殿様価格だと思うよ(;´Д`)5000円って
ウィルコムユーザーの俺としては音声通話料金と
あわせて5000円ぐらいにしてくれないと比較にならねえ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)17時55分26秒
> 2007/01/31 (水) 18:00:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007013124.html
> > チャンを叩くならこういう記事やめればいいのに(;´Д`)
> たぶんだけどもう記事書いてる彼らにもそれがタンツボの言葉って認識がないのかもしれない
> 悲しい事だけどな(;´Д`)
ネタ元が明らかに2局な記事があるしどう考えてもチャンコロだよzakzakは(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)17時57分58秒
> 2007/01/31 (水) 18:00:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 通販で「即納」って書いてあったのに2週間待たされたときは
> > この店大丈夫だろうかと思ったものだよ(;´Д`)
> あれって結局自転車操業だったってことなの?(;´Д`)よくわからん
店には品物いっぱいあったんだけどなぁ(;´Д`)
通販だけは出荷が遅くて有名だった
参考:2007/01/31(水)17時58分55秒
> 2007/01/31 (水) 18:00:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれって結局自転車操業だったってことなの?(;´Д`)よくわからん
> 注文きてから作ってたらしいな
モスバーガーは自転車操業!(;`Д´)
参考:2007/01/31(水)17時59分57秒
> 2007/01/31 (水) 18:00:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。自
> 立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のり
> か。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
> クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
> 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安ら
> ぎにもなり、創作意欲にもつながる。ある有名な作家のご遺族から、『私
> のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。それが、
> いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。せめてあと2
> 0年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。と
> りわけ先進国では70年が増えてきている。
> http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm
> 松本先生も老いさらばえたな(;´Д`)
宇宙戦艦ヤマトの権利裁判で
何が何でも権利は失いたくない
と強く思うようになったんだろうな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)17時57分03秒
> 2007/01/31 (水) 18:00:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。自
> 立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のり
> か。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
> クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
> 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安ら
> ぎにもなり、創作意欲にもつながる。ある有名な作家のご遺族から、『私
> のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。それが、
> いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。せめてあと2
> 0年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。と
> りわけ先進国では70年が増えてきている。
> http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm
> 松本先生も老いさらばえたな(;´Д`)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/523193/
もう松本先生は駄目だと思うよ(;´Д`)ちょっとは発言にも気をつけて欲しい
参考:2007/01/31(水)17時57分03秒
> 2007/01/31 (水) 18:00:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やあ
> 5時に仕事を終わらせる努力をせず
> 同じ仕事量でも残業で居残ってる人間のほうが頑張ってると評価される会社から帰ったよ
> ロキ
そんなのは当たり前
参考:2007/01/31(水)17時59分58秒
> 2007/01/31 (水) 18:00:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば去年は龍神丸2本とかもすぞを6本買ったなあ
> > 今年は無理だと思うが(;´Д`)
> あれ?発売ってそろそろだっけ?
秋じゃなかっただろうか
メールマガジン申し込みなさい(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)17時57分24秒
> 2007/01/31 (水) 18:00:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 通販で「即納」って書いてあったのに2週間待たされたときは
> > この店大丈夫だろうかと思ったものだよ(;´Д`)
> あれって結局自転車操業だったってことなの?(;´Д`)よくわからん
http://www.nikkei.co.jp/tento/yobigun/20041202m77c2000_02.html
儲かってるんじゃないの?(;´Д`)何でまた
参考:2007/01/31(水)17時58分55秒
2007/01/31 (水) 17:59:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やあ
5時に仕事を終わらせる努力をせず
同じ仕事量でも残業で居残ってる人間のほうが頑張ってると評価される会社から帰ったよ
ロキ
> 2007/01/31 (水) 17:59:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 通販で「即納」って書いてあったのに2週間待たされたときは
> > この店大丈夫だろうかと思ったものだよ(;´Д`)
> あれって結局自転車操業だったってことなの?(;´Д`)よくわからん
注文きてから作ってたらしいな
参考:2007/01/31(水)17時58分55秒
> 2007/01/31 (水) 17:59:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー今日がとうとうXデイか(;´Д`)今までよく頑張った
> > http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html
> とうとう倒産か(;´Д`)
落ち着け(;´Д`)かみ過ぎだ
参考:2007/01/31(水)17時56分23秒
> 2007/01/31 (水) 17:59:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 通販で「即納」って書いてあったのに2週間待たされたときは
> > この店大丈夫だろうかと思ったものだよ(;´Д`)
> あれって結局自転車操業だったってことなの?(;´Д`)よくわからん
5年以上前から自転車操業だったのか(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)17時58分55秒
> 2007/01/31 (水) 17:59:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007013124.html
> > チャンを叩くならこういう記事やめればいいのに(;´Д`)
> たぶんだけどもう記事書いてる彼らにもそれがタンツボの言葉って認識がないのかもしれない
> 悲しい事だけどな(;´Д`)
初期は弐局のネタをこっそり仕込む的な
分かってる人達だけの遊びみたいな感覚だったと記憶してるんだが
(弐局に限らずそう)
最近は弐局語使えばウケると勘違いしてる馬鹿が多すぎると思う(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)17時57分58秒
> 2007/01/31 (水) 17:59:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000016-rbb-sci
> > 本格的なギコギコライフの時代がくるな(;´Д`)
> PCでも使えるのか(;´Д`)W-ZERO3解約してくる
一気にm1000が最強になったな
参考:2007/01/31(水)17時54分06秒
> 2007/01/31 (水) 17:59:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 80巻だな
> > 甲州ワインをやたらと持ち上げてる
> 美味しんぼ班絶好調(;´Д`)巻数があっさりでる異常っぷり
[一般コミック][雁屋哲X花咲アキラ] 美味しんぼ 登場する料理リスト (第1集から第85集まで).txtを見ているよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)17時57分51秒
> 2007/01/31 (水) 17:59:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ?(;´Д`)夜逃げ?
> いくらなんでもそんなわけないだろ(;´Д`)PC-successって言ったら
> PC自作業界の雄じゃないか
覇王はマハポーシャだったな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)17時58分04秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/01/31 (水) 17:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:01/31 18:00
遊戯王デュエルモンスターズGX@テレビ東京/テレビせとうち
第121話『砂漠のサバイバル!ヨハンVS蟻地獄』
http://cal.syoboi.jp/tid/329#72773
> 2007/01/31 (水) 17:58:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。自
> 立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のり
> か。退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
> クリエーターの境遇を語る松本氏の言葉は熱を帯びた。
> 「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安ら
> ぎにもなり、創作意欲にもつながる。ある有名な作家のご遺族から、『私
> のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。それが、
> いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。せめてあと2
> 0年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。と
> りわけ先進国では70年が増えてきている。
> http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130000.htm
> 松本先生も老いさらばえたな(;´Д`)
当の著作権者にはどれだけ還元されるか分かったもんじゃないのになぁ(;´Д`)
こういう人にこそ中間搾取の片棒を担がないでほしいよ
参考:2007/01/31(水)17時57分03秒
> 2007/01/31 (水) 17:58:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなに厳しかったん?(;´Д`)
> 通販で「即納」って書いてあったのに2週間待たされたときは
> この店大丈夫だろうかと思ったものだよ(;´Д`)
あれって結局自転車操業だったってことなの?(;´Д`)よくわからん
参考:2007/01/31(水)17時58分07秒
上へ