下へ
> 2007/01/31 (水) 23:10:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > WindowsでもMacOSでもUnix系でもなくてギコギコできる環境
> > iモードくらいしか思いつかん(;´Д`)
> BeOS
> (;´Д`)ノ
QNX
(;´Д`)ノ
参考:2007/01/31(水)23時02分00秒
> 2007/01/31 (水) 23:10:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どんなこと書いたの?(;´Д`)
> 俺はオナニュする機械だ
ワラタ(;´Д`)オナニュマッシーン
参考:2007/01/31(水)23時09分28秒
> 2007/01/31 (水) 23:10:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うーん(;´Д`)暇で筆の早いシナリオ書きかノベル書きいないかしら
いま3つほど並行して書いてる俺なら(;´Д`)
よかったら話だけでも聞かせてもらうよ
参考:2007/01/31(水)23時06分38秒
2007/01/31 (水) 23:10:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]mayuと死とか見るとグロ画像を連想してしまうよ(´ー`)
> 2007/01/31 (水) 23:10:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そいつわどうだろ?(;´Д`)
> 何だかんだ言って国内の家庭用ゲームソフトはPS3で出る事になるんだろうなぁと思ってる
> 360が国内で500万台売れてれば話は別だったけどさ(;´Д`)週間だか2週で7000台しか売れてないんじゃあ…
DSは一人勝ちすぎる(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時07分50秒
2007/01/31 (水) 23:10:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]PCサクセスって評判悪かったっけ
> 2007/01/31 (水) 23:10:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームでも作るの?
> 違うけど仕事頼むの(;´Д`)でも実績ぜんぜん無い人じゃダメなの
どの程度の実績を求めてるのよ?(;´Д`)ヒット作出した経験あるとか?
参考:2007/01/31(水)23時09分04秒
> 2007/01/31 (水) 23:09:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> win2000が出たときもこんな重いOSありえねえ!(;`Д´)
> って批判されてた気がする
> だからvistaも後3年くらい経ったら相対的に軽くなってるから
> その頃に買ったら良いよ(´ー`)
3年後にはより重い新バージョンのWindowsが出てな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時58分39秒
> 2007/01/31 (水) 23:09:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Meって今考えると酷かったな(;´Д`)
> 何の為に作ったんだっけ(;´Д`)XPまでの繋ぎ?
千年紀記念(;´Д`)結局一度も使わなかった
98SE最高(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時05分35秒
> 2007/01/31 (水) 23:09:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームでも作るの?
> 違うけど仕事頼むの(;´Д`)でも実績ぜんぜん無い人じゃダメなの
難しい注文だな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時09分04秒
> 2007/01/31 (水) 23:09:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームでも作るの?
> 違うけど仕事頼むの(;´Д`)でも実績ぜんぜん無い人じゃダメなの
求めてるジャンルくらい書け(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時09分04秒
> 2007/01/31 (水) 23:09:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そいつわどうだろ?(;´Д`)
> 何だかんだ言って国内の家庭用ゲームソフトはPS3で出る事になるんだろうなぁと思ってる
> 360が国内で500万台売れてれば話は別だったけどさ(;´Д`)週間だか2週で7000台しか売れてないんじゃあ…
360も北米ではそれなりに売れてるから
PS3が北米市場を落とすような事があったら微妙かも分からんね(;´Д`)
日本はWiiで脳を鍛えたり料理を作ったりする連中が増えてそうだし
参考:2007/01/31(水)23時07分50秒
> 2007/01/31 (水) 23:09:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アホですか(;´Д`)XPも取り外す操作しないと安全では無いよ
> > 無線LANもXPの標準より各社のそのハードに特化したアプリの方が良い場合が多い
> > 特にthinkpadのネットワーク管理ソフトは秀逸だしな
> > 対応してないソフトに関しては「それ対応してなくて困るか?」と正直思った
> う~ん(;´~`)XPの話じゃなくてVistaの話なのでUSBと無線LANの話はパスするよ
> ソフトに関しても対応してないソフトは出てるのでそれを使えなくて困るって人はいると思うよ
> 俺は興味ないけど
> とりあえず貴殿はよく考えてからレスした方がいい
無線LANはXPの標準でついてる機能が便利だね
と書いてあるので貴殿がXPと比べ始めたのだと判断したのですが
貴殿こそよく考えてレスしていただきたい(;´Д`)以後気をつけてね
参考:2007/01/31(水)23時06分00秒
> 2007/01/31 (水) 23:09:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日記で機械発言ネタにしてたら数少ない女友達に怒られた(;´Д`)もうだめだ
> どんなこと書いたの?(;´Д`)
俺はオナニュする機械だ
参考:2007/01/31(水)23時08分19秒
> 2007/01/31 (水) 23:09:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日記で機械発言ネタにしてたら数少ない女友達に怒られた(;´Д`)もうだめだ
なんか俺はあの大臣見るたびに
小学校で女子の集団に謝罪を要求されたことを思い出すんだよなあ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時07分45秒
> 2007/01/31 (水) 23:09:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その名前ほんとうに久しぶりに見たなぁ(;´Д`)
> 同じく(;´Д`)まだやってるのかしら
自分で自分の項目に加筆しつつMSが凋落したと言いはってる(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E6%AD%A3%E4%B8%89%E9%83%8E_%28%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%29
参考:2007/01/31(水)23時03分14秒
> 2007/01/31 (水) 23:09:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あの写真と同じヤツ?
> http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701310022.html
燃える部屋をバックに立ち尽くすホッケーマスク(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時06分06秒
> 2007/01/31 (水) 23:09:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題はMSがそれに署名をくれるかどうかよ(;´Д`)
> VeriSignとかから買った証明書で自分で署名するんじゃなくて
> MSに署名してもらわないといけないのか(;´Д`)ひでぇ
ああ(;´Д`)
CAたるMS様が認めたドライバ以外が混入してると
いろいろと動きが制限される
参考:2007/01/31(水)23時06分35秒
2007/01/31 (水) 23:09:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふう(;´Д`)
あいつら始末書くらい書けば良かったのに
> 2007/01/31 (水) 23:09:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うーん(;´Д`)暇で筆の早いシナリオ書きかノベル書きいないかしら
> ゲームでも作るの?
違うけど仕事頼むの(;´Д`)でも実績ぜんぜん無い人じゃダメなの
参考:2007/01/31(水)23時07分35秒
2007/01/31 (水) 23:08:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]初代G-Shock届いた(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 23:08:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日記で機械発言ネタにしてたら数少ない女友達に怒られた(;´Д`)もうだめだ
ネタショウキ
参考:2007/01/31(水)23時07分45秒
> 2007/01/31 (水) 23:08:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > youtubeあたりに全部あったりしてな(;´Д`)
> https://www.shopjapan.co.jp/disp/CSjUnitGoodsTop.jsp?dispNo=002008001&RedirectYn=true&GOODS_NO=65382
> でもそれだとこのビリーバンドがもらえないじゃない(;´Д`)
漏れの理想はHHHなのでそれはいらんよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時06分22秒
> 2007/01/31 (水) 23:08:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そいつわどうだろ?(;´Д`)
> 何だかんだ言って国内の家庭用ゲームソフトはPS3で出る事になるんだろうなぁと思ってる
> 360が国内で500万台売れてれば話は別だったけどさ(;´Д`)週間だか2週で7000台しか売れてないんじゃあ…
PS3もあまり差がないような気がするんだが(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時07分50秒
2007/01/31 (水) 23:08:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]眠い(;´Д`)お仕事いやだっ
いやぁああっー(;´Д`)
なーんてねヽ(´ー`)ノただいまんこ
> 2007/01/31 (水) 23:08:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日記で機械発言ネタにしてたら数少ない女友達に怒られた(;´Д`)もうだめだ
どんなこと書いたの?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時07分45秒
2007/01/31 (水) 23:08:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これなんて罰ゲームよ?
http://strange.kir.jp/stored/qwup14956.jpg
> 2007/01/31 (水) 23:07:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アホですか(;´Д`)XPも取り外す操作しないと安全では無いよ
> > 無線LANもXPの標準より各社のそのハードに特化したアプリの方が良い場合が多い
> > 特にthinkpadのネットワーク管理ソフトは秀逸だしな
> > 対応してないソフトに関しては「それ対応してなくて困るか?」と正直思った
> う~ん(;´~`)XPの話じゃなくてVistaの話なのでUSBと無線LANの話はパスするよ
> ソフトに関しても対応してないソフトは出てるのでそれを使えなくて困るって人はいると思うよ
> 俺は興味ないけど
> とりあえず貴殿はよく考えてからレスした方がいい
最後にレスした方が勝ちですか?
参考:2007/01/31(水)23時06分00秒
2007/01/31 (水) 23:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]WBSでも流石にPCサクセス倒産は取り上げないな(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 23:07:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PS3も同じようになると思う(;´Д`)
> そいつわどうだろ?(;´Д`)
何だかんだ言って国内の家庭用ゲームソフトはPS3で出る事になるんだろうなぁと思ってる
360が国内で500万台売れてれば話は別だったけどさ(;´Д`)週間だか2週で7000台しか売れてないんじゃあ…
参考:2007/01/31(水)23時05分55秒
> 2007/01/31 (水) 23:07:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その名前ほんとうに久しぶりに見たなぁ(;´Д`)
> 同じく(;´Д`)まだやってるのかしら
同じ名前の人が法務大臣になってそういえばそんな人もいたなとアクセスしたのが最後だな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時03分14秒
2007/01/31 (水) 23:07:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00000881
http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00000880
白いのと黒いのどっちがいいよ?
2007/01/31 (水) 23:07:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日記で機械発言ネタにしてたら数少ない女友達に怒られた(;´Д`)もうだめだ
> 2007/01/31 (水) 23:07:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うーん(;´Д`)暇で筆の早いシナリオ書きかノベル書きいないかしら
ゲームでも作るの?
参考:2007/01/31(水)23時06分38秒
> 2007/01/31 (水) 23:07:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドライバやカラーマッチングやdpiの扱いやフォントレンダリングとか、中身は大幅に変わってるよ(;´Д`)
> Vistaのデバドラデジタルサインはmayu.exeを死に追いやったから嫌い(;´Д`)
svchost.exe
参考:2007/01/31(水)22時54分52秒
> 2007/01/31 (水) 23:07:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Meって今考えると酷かったな(;´Д`)
> 何の為に作ったんだっけ(;´Д`)XPまでの繋ぎ?
w2kは結局はNT系なので、98系に慣れきった人には権限とかちょっと難しい部分があったので
もっと簡単なのをXPまでの繋ぎにと
参考:2007/01/31(水)23時05分35秒
> 2007/01/31 (水) 23:07:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウンドカードのドライバーが出そうにないからVistaなんて買えない(;´Д`)
> XP用のドライバ入れれば使える
マジデ?(;´Д`)これなんだけど
http://www.ask-corp.co.jp/terratec/6fire2496.htm
参考:2007/01/31(水)23時06分42秒
2007/01/31 (水) 23:07:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]denpa2.exe
> 2007/01/31 (水) 23:07:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また、PCサクセスとは半年前からのつきあいという金融屋さん(ネクタイを
> 締めていない人、すくなくとも銀行員には見えない)は、『噂は半年前から
> 出ていた。居場所(役員の?)はだいたい分かっている』と話した。
> http://www.akibablog.net/archives/2007/02/pc_success_070201.html
> ノンバンク、貸金業でもネクタイくらい締めるだろう?(゚Д゚)
> いったい何の金融業よ?
居場所割れてるのか(;´Д`)コワイヒー
参考:2007/01/31(水)23時05分11秒
2007/01/31 (水) 23:07:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]卵子バンクの代表者すげえドキュソだな(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 23:06:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まあ結局はVista使わなきゃいけなくなるんだろうけど(;´Д`)遅かれ早かれ
RIMMの二の舞にならなければいいけどな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時01分00秒
> 2007/01/31 (水) 23:06:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DX4 100MHzに13.6MBメモリでwindows95を動かしてたときのあの重さに比べれば
> > 最近のは何をやってもキビキビ動いて優秀すぎる(;´Д`)
> あの頃win95は486じゃ動きませんって言われたからペンティアムの75MHzのヤツ買ったよ(;´Д`)
> 能力的にはどっちが上だったんだろう
ベースクロックが486だと33MHzとかだったからペンティアムの方が良かったんじゃないか(;´Д`)初代はバグ付だったけど
参考:2007/01/31(水)23時04分41秒
> 2007/01/31 (水) 23:06:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また、PCサクセスとは半年前からのつきあいという金融屋さん(ネクタイを
> 締めていない人、すくなくとも銀行員には見えない)は、『噂は半年前から
> 出ていた。居場所(役員の?)はだいたい分かっている』と話した。
> http://www.akibablog.net/archives/2007/02/pc_success_070201.html
> ノンバンク、貸金業でもネクタイくらい締めるだろう?(゚Д゚)
> いったい何の金融業よ?
俺がニッシン債権回収に対して抱いているイメージがそんなだ
参考:2007/01/31(水)23時05分11秒
> 2007/01/31 (水) 23:06:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> サウンドカードのドライバーが出そうにないからVistaなんて買えない(;´Д`)
XP用のドライバ入れれば使える
参考:2007/01/31(水)23時05分18秒
> 2007/01/31 (水) 23:06:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また、PCサクセスとは半年前からのつきあいという金融屋さん(ネクタイを
> 締めていない人、すくなくとも銀行員には見えない)は、『噂は半年前から
> 出ていた。居場所(役員の?)はだいたい分かっている』と話した。
> http://www.akibablog.net/archives/2007/02/pc_success_070201.html
> ノンバンク、貸金業でもネクタイくらい締めるだろう?(゚Д゚)
> いったい何の金融業よ?
昇降ローンみたいなものか?(;´Д`)
つか追い込みかける気満々だな
参考:2007/01/31(水)23時05分11秒
2007/01/31 (水) 23:06:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うーん(;´Д`)暇で筆の早いシナリオ書きかノベル書きいないかしら
> 2007/01/31 (水) 23:06:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 任意のドライバを自力でロードするドライバを作ってそれにだけ
> > 署名を付ければ署名チェックを無力化できるような気がする
> 問題はMSがそれに署名をくれるかどうかよ(;´Д`)
VeriSignとかから買った証明書で自分で署名するんじゃなくて
MSに署名してもらわないといけないのか(;´Д`)ひでぇ
参考:2007/01/31(水)23時03分15秒
> 2007/01/31 (水) 23:06:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ec.shopjapan.co.jp/btc/7days.html
> > これに挑戦してみようか迷っているよ(;´Д`)
> > ホントに一週間試した結果なのかなぁ
> youtubeあたりに全部あったりしてな(;´Д`)
https://www.shopjapan.co.jp/disp/CSjUnitGoodsTop.jsp?dispNo=002008001&RedirectYn=true&GOODS_NO=65382
でもそれだとこのビリーバンドがもらえないじゃない(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時04分10秒
2007/01/31 (水) 23:06:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はあ(;´Д`)つまらん
職場が崩壊するチャンスだったのに
体よく収まりやがった
> 2007/01/31 (水) 23:06:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また、PCサクセスとは半年前からのつきあいという金融屋さん(ネクタイを
> 締めていない人、すくなくとも銀行員には見えない)は、『噂は半年前から
> 出ていた。居場所(役員の?)はだいたい分かっている』と話した。
> http://www.akibablog.net/archives/2007/02/pc_success_070201.html
> ノンバンク、貸金業でもネクタイくらい締めるだろう?(゚Д゚)
> いったい何の金融業よ?
まあ長く待たされるのが分かってるから外してるのかもしらんし(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時05分11秒
> 2007/01/31 (水) 23:06:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> サウンドカードのドライバーが出そうにないからVistaなんて買えない(;´Д`)
サウンドカードってキャプチャカードと並んで不安定なデバイスだよな
歴史は長いのに
音声と映像を扱うのは難しいってことなんだろうか(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時05分18秒
> 2007/01/31 (水) 23:06:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Meって今考えると酷かったな(;´Д`)
> 何の為に作ったんだっけ(;´Д`)XPまでの繋ぎ?
2000円札と同じような理由で
参考:2007/01/31(水)23時05分35秒
2007/01/31 (水) 23:06:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あの写真と同じヤツ?
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701310022.html
> 2007/01/31 (水) 23:06:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いやでもPowerBookのおなかトップが一番いいよ(;´Д`)この時期あったかいし
お腹の動きが良くなって屁がプップ出るよな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時04分16秒
> 2007/01/31 (水) 23:06:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ホットプラグは抜き差しが自由ってことだね
> > 2000はUSBメモリとか取りしアイコンで取り外す操作しないとデータ消えるときがあるよ
> > つまり抜く動作に完全に対応してない
> > 無線LANはXPの標準でついてる機能が便利だね
> > ソフトはMSで出てるアプリは殆ど対応しなくなったし
> > ノートンのゴーストとかでも対応しなくなったし
> > それ以外でもちらほら見かける
> アホですか(;´Д`)XPも取り外す操作しないと安全では無いよ
> 無線LANもXPの標準より各社のそのハードに特化したアプリの方が良い場合が多い
> 特にthinkpadのネットワーク管理ソフトは秀逸だしな
> 対応してないソフトに関しては「それ対応してなくて困るか?」と正直思った
う~ん(;´~`)XPの話じゃなくてVistaの話なのでUSBと無線LANの話はパスするよ
ソフトに関しても対応してないソフトは出てるのでそれを使えなくて困るって人はいると思うよ
俺は興味ないけど
とりあえず貴殿はよく考えてからレスした方がいい
参考:2007/01/31(水)23時01分00秒
> 2007/01/31 (水) 23:05:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ結局はVista使わなきゃいけなくなるんだろうけど(;´Д`)遅かれ早かれ
> PS3も同じようになると思う(;´Д`)
そいつわどうだろ?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時02分09秒
> 2007/01/31 (水) 23:05:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Meって今考えると酷かったな(;´Д`)
何の為に作ったんだっけ(;´Д`)XPまでの繋ぎ?
参考:2007/01/31(水)23時04分20秒
> 2007/01/31 (水) 23:05:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここはvistaを出来るだけ良い物の様に書いてるな
> > pcwatchの方が俺好みだ(;´Д`)本音バンバンで
> これか(´ー`)下のほうは同意だな
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0131/mobile364.htm
もっと直球に「誰がこんなOS求めてんだよ」と書いてBlogの方で
「vistaに期待している方々」にお叱りを受けた記事があったような
参考:2007/01/31(水)22時58分59秒
2007/01/31 (水) 23:05:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]嘴(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 23:05:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Meって今考えると酷かったな(;´Д`)
> 今考えなくても出る前から酷いのはわかりきってた
一日つけっぱなだけで落ちるうちの実家のPC
参考:2007/01/31(水)23時04分50秒
2007/01/31 (水) 23:05:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サウンドカードのドライバーが出そうにないからVistaなんて買えない(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 23:05:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Vistaのデバドラデジタルサインはmayu.exeを死に追いやったから嫌い(;´Д`)
> ところで、一番大好きな常に稼動してるexeは何よ
nanpa.exe
参考:2007/01/31(水)22時57分16秒
2007/01/31 (水) 23:05:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また、PCサクセスとは半年前からのつきあいという金融屋さん(ネクタイを
締めていない人、すくなくとも銀行員には見えない)は、『噂は半年前から
出ていた。居場所(役員の?)はだいたい分かっている』と話した。
http://www.akibablog.net/archives/2007/02/pc_success_070201.html
ノンバンク、貸金業でもネクタイくらい締めるだろう?(゚Д゚)
いったい何の金融業よ?
> 2007/01/31 (水) 23:04:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> WindowsでもMacOSでもUnix系でもなくてギコギコできる環境
> iモードくらいしか思いつかん(;´Д`)
ドリームキャストがありますぜ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時59分46秒
> 2007/01/31 (水) 23:04:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Meって今考えると酷かったな(;´Д`)
今考えなくても出る前から酷いのはわかりきってた
参考:2007/01/31(水)23時04分20秒
> 2007/01/31 (水) 23:04:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基礎編は50分
> > 前後10分はストレッチみたいなもんだから正味30分は激しい筋トレ
> > 腹筋編とか応用編とかはもう少し短いようだよ(;´Д`)見て無いけど
> 畳一畳分でエクササイズできるらしいし敢えてやってみるか(;´Д`)
一畳は嘘だ(;´Д`)
パンチやキックの動きを取り入れてるから三畳分は必要
とりあえず部屋の掃除から始めれ
参考:2007/01/31(水)23時02分25秒
> 2007/01/31 (水) 23:04:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> DX4 100MHzに13.6MBメモリでwindows95を動かしてたときのあの重さに比べれば
> 最近のは何をやってもキビキビ動いて優秀すぎる(;´Д`)
あの頃win95は486じゃ動きませんって言われたからペンティアムの75MHzのヤツ買ったよ(;´Д`)
能力的にはどっちが上だったんだろう
参考:2007/01/31(水)23時03分02秒
> 2007/01/31 (水) 23:04:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はDOS→NT3.50→3.51→4.0→2K
> > Win3.1とか95とか98とかMEは仕事で仕方なく使った程度だな
> 9xじゃないと動かないエロゲとかどうしてたのん?
吸出し画像だけ見て満足してた(;´Д`)
DOSから完全に移行出来たのはNT4移行だが
参考:2007/01/31(水)23時02分54秒
> 2007/01/31 (水) 23:04:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 涙は武器だからな
> 女のな
いつもは無能の女議員共のはしゃぎぶりがうぜえ
日本人の女には政治なんか無理だ
参考:2007/01/31(水)23時03分57秒
> 2007/01/31 (水) 23:04:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 涙は武器だからな
> 女のな
ここでワラタ
参考:2007/01/31(水)23時03分57秒
> 2007/01/31 (水) 23:04:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > このひと一度話したことあるけど感じわるい人だったなあ(;´Д`)
> どんな感じで?(;´Д`)
っていうか、何があったの?
参考:2007/01/31(水)23時01分34秒
2007/01/31 (水) 23:04:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Meって今考えると酷かったな(;´Д`)
2007/01/31 (水) 23:04:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いやでもPowerBookのおなかトップが一番いいよ(;´Д`)この時期あったかいし
> 2007/01/31 (水) 23:04:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://ec.shopjapan.co.jp/btc/7days.html
> これに挑戦してみようか迷っているよ(;´Д`)
> ホントに一週間試した結果なのかなぁ
youtubeあたりに全部あったりしてな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時55分51秒
2007/01/31 (水) 23:04:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そらそうよ
2007/01/31 (水) 23:03:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]事務方の彼にFSA41038FVPH9を
> 2007/01/31 (水) 23:03:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日の国会見たら柳沢が泣きそうな顔して目を押さえてるのを見て
> > 嫌な気分になってきた
> 涙は武器だからな
女のな
参考:2007/01/31(水)23時02分54秒
> 2007/01/31 (水) 23:03:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基礎編は50分
> > 前後10分はストレッチみたいなもんだから正味30分は激しい筋トレ
> > 腹筋編とか応用編とかはもう少し短いようだよ(;´Д`)見て無いけど
> 畳一畳分でエクササイズできるらしいし敢えてやってみるか(;´Д`)
ビリーのおっさんが「ワンモアセット(`Д´)」とスクワットを強要してくるそうだな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時02分25秒
> 2007/01/31 (水) 23:03:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Vistaのデバドラデジタルサインはmayu.exeを死に追いやったから嫌い(;´Д`)
> 任意のドライバを自力でロードするドライバを作ってそれにだけ
> 署名を付ければ署名チェックを無力化できるような気がする
問題はMSがそれに署名をくれるかどうかよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時01分33秒
> 2007/01/31 (水) 23:03:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中村正三郎のような人が重くて安定しないとか
> > 必死にネガティブキャンペーンに努めてたんだよな(;´Д`)
> その名前ほんとうに久しぶりに見たなぁ(;´Д`)
同じく(;´Д`)まだやってるのかしら
参考:2007/01/31(水)23時02分34秒
> 2007/01/31 (水) 23:03:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > win2000が出たときもこんな重いOSありえねえ!(;`Д´)
> > って批判されてた気がする
> > だからvistaも後3年くらい経ったら相対的に軽くなってるから
> > その頃に買ったら良いよ(´ー`)
> Meと比べてなんてまともなんだとサービスパック無かった頃でも思ってたよ(;´Д`)
(;´Д`)そうか?MEのほうがインストーラ単体だけでもなんとなく動くよ?
参考:2007/01/31(水)23時01分23秒
2007/01/31 (水) 23:03:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]WBSはじまってんじゃん
2007/01/31 (水) 23:03:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]DX4 100MHzに13.6MBメモリでwindows95を動かしてたときのあの重さに比べれば
最近のは何をやってもキビキビ動いて優秀すぎる(;´Д`)
2007/01/31 (水) 23:02:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ごくせん、金八先生、中学生日記みたいな方が
ドラマ感覚で教師になる奴が居て良くないんじゃないか?
> 2007/01/31 (水) 23:02:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや、当時は安定してるが、使い勝手が不便なNTと
> > 使いやすいが不安定な98の二択だったのが
> > w2kで全てを賄えるようになったから、文句言う人は少なかったと思う
> > むしろw2kの方が安定性が高まったせいか、きびきびしてるという意見も多かった
> 俺はDOS→NT3.50→3.51→4.0→2K
> Win3.1とか95とか98とかMEは仕事で仕方なく使った程度だな
9xじゃないと動かないエロゲとかどうしてたのん?
参考:2007/01/31(水)23時02分08秒
> 2007/01/31 (水) 23:02:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日の国会見たら柳沢が泣きそうな顔して目を押さえてるのを見て
> 嫌な気分になってきた
涙は武器だからな
参考:2007/01/31(水)23時01分21秒
> 2007/01/31 (水) 23:02:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Vistaのデバドラデジタルサインはmayu.exeを死に追いやったから嫌い(;´Д`)
> ところで、一番大好きな常に稼動してるexeは何よ
dwtsn32.exe
参考:2007/01/31(水)22時57分16秒
> 2007/01/31 (水) 23:02:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや、当時は安定してるが、使い勝手が不便なNTと
> > 使いやすいが不安定な98の二択だったのが
> > w2kで全てを賄えるようになったから、文句言う人は少なかったと思う
> > むしろw2kの方が安定性が高まったせいか、きびきびしてるという意見も多かった
> 中村正三郎のような人が重くて安定しないとか
> 必死にネガティブキャンペーンに努めてたんだよな(;´Д`)
その名前ほんとうに久しぶりに見たなぁ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時01分27秒
> 2007/01/31 (水) 23:02:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1日分のエクササイズって何分くらいなの?
> 基礎編は50分
> 前後10分はストレッチみたいなもんだから正味30分は激しい筋トレ
> 腹筋編とか応用編とかはもう少し短いようだよ(;´Д`)見て無いけど
畳一畳分でエクササイズできるらしいし敢えてやってみるか(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時01分21秒
> 2007/01/31 (水) 23:02:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > WindowsでもMacOSでもUnix系でもなくてギコギコできる環境
> > iモードくらいしか思いつかん(;´Д`)
> PS3とかWiiとか(;´Д`)
そういやそうだ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時00分31秒
> 2007/01/31 (水) 23:02:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まあ結局はVista使わなきゃいけなくなるんだろうけど(;´Д`)遅かれ早かれ
だな(;´Д`)快適に動くスペックのPCがもっと安くなったら買おうかな
参考:2007/01/31(水)23時01分00秒
> 2007/01/31 (水) 23:02:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まあ結局はVista使わなきゃいけなくなるんだろうけど(;´Д`)遅かれ早かれ
PS3も同じようになると思う(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時01分00秒
> 2007/01/31 (水) 23:02:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > win2000が出たときもこんな重いOSありえねえ!(;`Д´)
> > って批判されてた気がする
> > だからvistaも後3年くらい経ったら相対的に軽くなってるから
> > その頃に買ったら良いよ(´ー`)
> いや、当時は安定してるが、使い勝手が不便なNTと
> 使いやすいが不安定な98の二択だったのが
> w2kで全てを賄えるようになったから、文句言う人は少なかったと思う
> むしろw2kの方が安定性が高まったせいか、きびきびしてるという意見も多かった
俺はDOS→NT3.50→3.51→4.0→2K
Win3.1とか95とか98とかMEは仕事で仕方なく使った程度だな
参考:2007/01/31(水)23時00分16秒
> 2007/01/31 (水) 23:02:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> WindowsでもMacOSでもUnix系でもなくてギコギコできる環境
> iモードくらいしか思いつかん(;´Д`)
BeOS
(;´Д`)ノ
参考:2007/01/31(水)22時59分46秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > win2000が出たときもこんな重いOSありえねえ!(;`Д´)
> > って批判されてた気がする
> > だからvistaも後3年くらい経ったら相対的に軽くなってるから
> > その頃に買ったら良いよ(´ー`)
> NT3.1だって重い重い言われてNT3.5で軽くしたしな(;´Д`)
ところでCEってまだ売ってる?
参考:2007/01/31(水)23時00分46秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Vistaのデバドラデジタルサインはmayu.exeを死に追いやったから嫌い(;´Д`)
> ところで、一番大好きな常に稼動してるexeは何よ
Firefox.exe
参考:2007/01/31(水)22時57分16秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Vistaのデバドラデジタルサインはmayu.exeを死に追いやったから嫌い(;´Д`)
> ところで、一番大好きな常に稼動してるexeは何よ
rockman.exe
参考:2007/01/31(水)22時57分16秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> win2000が出たときもこんな重いOSありえねえ!(;`Д´)
> って批判されてた気がする
> だからvistaも後3年くらい経ったら相対的に軽くなってるから
> その頃に買ったら良いよ(´ー`)
2003ServerR2が全く話題にならないが結構いいぜ(´ー`)
ストイックな人向けかもしれん
参考:2007/01/31(水)22時58分39秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://home.att.ne.jp/omega/akabeisoft/main.html
> > あれ?(;´Д`)有葉は同人続けるのか
> このひと一度話したことあるけど感じわるい人だったなあ(;´Д`)
どんな感じで?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時48分51秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まあ結局はVista使わなきゃいけなくなるんだろうけど(;´Д`)遅かれ早かれ
次PCを買い換える時でいいよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時01分00秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドライバやカラーマッチングやdpiの扱いやフォントレンダリングとか、中身は大幅に変わってるよ(;´Д`)
> Vistaのデバドラデジタルサインはmayu.exeを死に追いやったから嫌い(;´Д`)
任意のドライバを自力でロードするドライバを作ってそれにだけ
署名を付ければ署名チェックを無力化できるような気がする
参考:2007/01/31(水)22時54分52秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > win2000が出たときもこんな重いOSありえねえ!(;`Д´)
> > って批判されてた気がする
> > だからvistaも後3年くらい経ったら相対的に軽くなってるから
> > その頃に買ったら良いよ(´ー`)
> いや、当時は安定してるが、使い勝手が不便なNTと
> 使いやすいが不安定な98の二択だったのが
> w2kで全てを賄えるようになったから、文句言う人は少なかったと思う
> むしろw2kの方が安定性が高まったせいか、きびきびしてるという意見も多かった
中村正三郎のような人が重くて安定しないとか
必死にネガティブキャンペーンに努めてたんだよな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)23時00分16秒
> 投稿者:夕暮れ 2007/01/31 (水) 23:01:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうなん?(;´Д`)
> > 当時はサーバー用途でオンボードだったかな
> > 何年か使ってたけど落ちたことなかった
> MEは親父に使わせるのにすごく向いてる(;´Д`)うまくうごかなくなったら最インストールすればいいよって
2000はハードウェアの情報が壊れて何度か再インスコしたけどXPはまだないなヽ(´ー`)ノ
参考:2007/01/31(水)22時59分40秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> win2000が出たときもこんな重いOSありえねえ!(;`Д´)
> って批判されてた気がする
> だからvistaも後3年くらい経ったら相対的に軽くなってるから
> その頃に買ったら良いよ(´ー`)
Meと比べてなんてまともなんだとサービスパック無かった頃でも思ってたよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時58分39秒
2007/01/31 (水) 23:01:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日の国会見たら柳沢が泣きそうな顔して目を押さえてるのを見て
嫌な気分になってきた
> 2007/01/31 (水) 23:01:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 所有者の俺は1本しか再生して無いよ(´ー`)
> > 筋トレしたいなら買っても良い品だ
> 1日分のエクササイズって何分くらいなの?
基礎編は50分
前後10分はストレッチみたいなもんだから正味30分は激しい筋トレ
腹筋編とか応用編とかはもう少し短いようだよ(;´Д`)見て無いけど
参考:2007/01/31(水)22時58分33秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺のPCサクセスで注文したパソコンどーなんの
> どーなんの
どーなんのったらどーなんのっ
参考:2007/01/31(水)22時59分15秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> WindowsでもMacOSでもUnix系でもなくてギコギコできる環境
> iモードくらいしか思いつかん(;´Д`)
wii
参考:2007/01/31(水)22時59分46秒
> 2007/01/31 (水) 23:01:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ホットプラグってUSB刺せば動くって奴?2kでも出来るだろう(;´Д`)出来ないのは98だったような
> > あと無線LANは同梱ソフト入れれば問題無く動くだろうに
> > ソフトが対応してないってのはどのソフトだろうか
> ホットプラグは抜き差しが自由ってことだね
> 2000はUSBメモリとか取りしアイコンで取り外す操作しないとデータ消えるときがあるよ
> つまり抜く動作に完全に対応してない
> 無線LANはXPの標準でついてる機能が便利だね
> ソフトはMSで出てるアプリは殆ど対応しなくなったし
> ノートンのゴーストとかでも対応しなくなったし
> それ以外でもちらほら見かける
アホですか(;´Д`)XPも取り外す操作しないと安全では無いよ
無線LANもXPの標準より各社のそのハードに特化したアプリの方が良い場合が多い
特にthinkpadのネットワーク管理ソフトは秀逸だしな
対応してないソフトに関しては「それ対応してなくて困るか?」と正直思った
参考:2007/01/31(水)22時56分16秒
2007/01/31 (水) 23:01:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まあ結局はVista使わなきゃいけなくなるんだろうけど(;´Д`)遅かれ早かれ
> 2007/01/31 (水) 23:00:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パソコンなんて適当に動けばいいのに
> > ウィンドウズのバージョンで言い争いしてる人はなんなの?
> > パソオタ?
> XPのだんだん重くなるところだけ改善されてればいいです(´ー`)
dountで開いた大量のウィンドウをだらだら処理すると
一ヶ月ぐらいパソコンの電源を落とせなくなるんだが
俺のXPは満足いクスピーろで動いてくれるよ
参考:2007/01/31(水)22時59分27秒
> 2007/01/31 (水) 23:00:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> win2000が出たときもこんな重いOSありえねえ!(;`Д´)
> って批判されてた気がする
> だからvistaも後3年くらい経ったら相対的に軽くなってるから
> その頃に買ったら良いよ(´ー`)
NT3.1だって重い重い言われてNT3.5で軽くしたしな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時58分39秒
> 2007/01/31 (水) 23:00:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> WindowsでもMacOSでもUnix系でもなくてギコギコできる環境
> iモードくらいしか思いつかん(;´Д`)
PS3とかWiiとか(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時59分46秒
2007/01/31 (水) 23:00:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://momokin.achoo.jp/momokin/
>妄想家(゚谷゚)
(;´Д`)エッ
> 2007/01/31 (水) 23:00:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺のPCサクセスで注文したパソコンどーなんの
> どーなんの
どーなんのったらどーなんの
参考:2007/01/31(水)22時59分15秒
> 2007/01/31 (水) 23:00:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> win2000が出たときもこんな重いOSありえねえ!(;`Д´)
> って批判されてた気がする
> だからvistaも後3年くらい経ったら相対的に軽くなってるから
> その頃に買ったら良いよ(´ー`)
いや、当時は安定してるが、使い勝手が不便なNTと
使いやすいが不安定な98の二択だったのが
w2kで全てを賄えるようになったから、文句言う人は少なかったと思う
むしろw2kの方が安定性が高まったせいか、きびきびしてるという意見も多かった
参考:2007/01/31(水)22時58分39秒
> 投稿者:夕暮れ 2007/01/31 (水) 23:00:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> win2000が出たときもこんな重いOSありえねえ!(;`Д´)
> って批判されてた気がする
> だからvistaも後3年くらい経ったら相対的に軽くなってるから
> その頃に買ったら良いよ(´ー`)
2000の当時はメモリが256M以上ってのはちょっと微妙な位置だったからねヽ(´ー`)ノ
Vistaのビデオボードの推奨256Mってのはそれに比べると良いほうかもね
参考:2007/01/31(水)22時58分39秒
2007/01/31 (水) 23:00:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]○――――
○――
/ < テレッホー
> 2007/01/31 (水) 22:59:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://home.att.ne.jp/omega/akabeisoft/main.html
> > あれ?(;´Д`)有葉は同人続けるのか
> このひと一度話したことあるけど感じわるい人だったなあ(;´Д`)
若いの?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時48分51秒
2007/01/31 (水) 22:59:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]WindowsでもMacOSでもUnix系でもなくてギコギコできる環境
iモードくらいしか思いつかん(;´Д`)
>夕暮れ 2007/01/31 (水) 22:59:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NT4からビデオドライバがカーネルモードで動く様になって安定性が落ちたんだが
> そうなん?(;´Д`)
> 当時はサーバー用途でオンボードだったかな
> 何年か使ってたけど落ちたことなかった
MEは親父に使わせるのにすごく向いてる(;´Д`)うまくうごかなくなったら最インストールすればいいよって
参考:2007/01/31(水)22時57分45秒
> 2007/01/31 (水) 22:59:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TRON
> いいかげん今のデバイスに対応してほしい(;´Д`)
ウィンドウアクセラレータに対応してないとか以前に読んで今さらそれかよと呆れたんだけど
あれから少しは進歩したんだろうか
参考:2007/01/31(水)22時57分36秒
> 2007/01/31 (水) 22:59:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Vistaのデバドラデジタルサインはmayu.exeを死に追いやったから嫌い(;´Д`)
> ところで、一番大好きな常に稼動してるexeは何よ
EXCEL.exeかHidemaru.exe(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時57分16秒
> 2007/01/31 (水) 22:59:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> パソコンなんて適当に動けばいいのに
> ウィンドウズのバージョンで言い争いしてる人はなんなの?
> パソオタ?
XPのだんだん重くなるところだけ改善されてればいいです(´ー`)
参考:2007/01/31(水)22時58分22秒
2007/01/31 (水) 22:59:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺のPCサクセスで注文したパソコンどーなんの
どーなんの
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/01/31 (水) 22:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:01/31 23:00
地獄先生ぬ~べ~@アニマックス
第41話『トモダチニナリタイ…謎の同級生、戦慄の正体!!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1039#63370
> 2007/01/31 (水) 22:58:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから概要読んで来いとあれほど(;´Д`)
> > http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/
> ここはvistaを出来るだけ良い物の様に書いてるな
> pcwatchの方が俺好みだ(;´Д`)本音バンバンで
これか(´ー`)下のほうは同意だな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0131/mobile364.htm
参考:2007/01/31(水)22時57分05秒
> 2007/01/31 (水) 22:58:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > APIそんな変わってるの?(;´Д`)DLLフックに問題あるとか聞いたことがあるけど
> だから概要読んで来いとあれほど(;´Д`)
> http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/
これさっき眼を通したけどドライバモデル以外ろくな事書いてないよ(;´Д`)
.netフレームワークの説明を今さら延々と書かれたって意味ない
参考:2007/01/31(水)22時54分41秒
> 2007/01/31 (水) 22:58:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ec.shopjapan.co.jp/btc/7days.html
> > これに挑戦してみようか迷っているよ(;´Д`)
> > ホントに一週間試した結果なのかなぁ
> 1000人被験者集めて上位成績だけを出せばどんなダイエット法でも
> この程度の成績は出るんじゃないかな
※使用者の一例です。同等の効果を保証するものではありません。
※ビリーズ・ブートキャンプをおこなう際は、暴飲暴食は避け、適切なダイエットプランを併用することを
おすすめいたします。
※【7日間チャレンジ】は、随時チャレンジャーを募集しております。
募集中!
参考:2007/01/31(水)22時57分09秒
2007/01/31 (水) 22:58:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まじめにやれ(`Д´)
2007/01/31 (水) 22:58:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]win2000が出たときもこんな重いOSありえねえ!(;`Д´)
って批判されてた気がする
だからvistaも後3年くらい経ったら相対的に軽くなってるから
その頃に買ったら良いよ(´ー`)
> 2007/01/31 (水) 22:58:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ec.shopjapan.co.jp/btc/7days.html
> > これに挑戦してみようか迷っているよ(;´Д`)
> > ホントに一週間試した結果なのかなぁ
> 所有者の俺は1本しか再生して無いよ(´ー`)
> 筋トレしたいなら買っても良い品だ
1日分のエクササイズって何分くらいなの?
参考:2007/01/31(水)22時57分09秒
> 2007/01/31 (水) 22:58:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 双子はうぜえな(;´Д`)片方死ねばいいのに
かわいいのに
参考:2007/01/31(水)22時54分21秒
2007/01/31 (水) 22:58:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]パソコンなんて適当に動けばいいのに
ウィンドウズのバージョンで言い争いしてる人はなんなの?
パソオタ?
> 投稿者:夕暮れ 2007/01/31 (水) 22:57:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Win系だとNT4.0が一番安定してた記憶があるな(;´Д`)USBもDirectXもないし
> NT4からビデオドライバがカーネルモードで動く様になって安定性が落ちたんだが
そうなん?(;´Д`)
当時はサーバー用途でオンボードだったかな
何年か使ってたけど落ちたことなかった
参考:2007/01/31(水)22時56分13秒
> 2007/01/31 (水) 22:57:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > BSDか(;´Д`)
> TRON
いいかげん今のデバイスに対応してほしい(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時56分54秒
2007/01/31 (水) 22:57:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最終に向けて嘴が!(;´Д`)
2007/01/31 (水) 22:57:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]猪口さんがvista使ってるって言えば3人くらいは乗り換えるんじゃないかな
2007/01/31 (水) 22:57:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これはない(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 22:57:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドライバやカラーマッチングやdpiの扱いやフォントレンダリングとか、中身は大幅に変わってるよ(;´Д`)
> Vistaのデバドラデジタルサインはmayu.exeを死に追いやったから嫌い(;´Д`)
ところで、一番大好きな常に稼動してるexeは何よ
参考:2007/01/31(水)22時54分52秒
> 2007/01/31 (水) 22:57:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://ec.shopjapan.co.jp/btc/7days.html
> これに挑戦してみようか迷っているよ(;´Д`)
> ホントに一週間試した結果なのかなぁ
1000人被験者集めて上位成績だけを出せばどんなダイエット法でも
この程度の成績は出るんじゃないかな
参考:2007/01/31(水)22時55分51秒
> 2007/01/31 (水) 22:57:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://ec.shopjapan.co.jp/btc/7days.html
> これに挑戦してみようか迷っているよ(;´Д`)
> ホントに一週間試した結果なのかなぁ
所有者の俺は1本しか再生して無いよ(´ー`)
筋トレしたいなら買っても良い品だ
参考:2007/01/31(水)22時55分51秒
> 2007/01/31 (水) 22:57:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > APIそんな変わってるの?(;´Д`)DLLフックに問題あるとか聞いたことがあるけど
> だから概要読んで来いとあれほど(;´Д`)
> http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/
ここはvistaを出来るだけ良い物の様に書いてるな
pcwatchの方が俺好みだ(;´Д`)本音バンバンで
参考:2007/01/31(水)22時54分41秒
> 2007/01/31 (水) 22:56:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > かといって今さらLinuxもなかろう
> BSDか(;´Д`)
TRON
参考:2007/01/31(水)22時56分24秒
> 2007/01/31 (水) 22:56:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://ec.shopjapan.co.jp/btc/7days.html
> これに挑戦してみようか迷っているよ(;´Д`)
> ホントに一週間試した結果なのかなぁ
一週間持つ人が少ないんじゃないの?(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時55分51秒
> 2007/01/31 (水) 22:56:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://ec.shopjapan.co.jp/btc/7days.html
> これに挑戦してみようか迷っているよ(;´Д`)
> ホントに一週間試した結果なのかなぁ
これはCMが面白すぎる(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時55分51秒
> 2007/01/31 (水) 22:56:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかもうWindowsから解脱しても良いような気がしてきた(;´Д`)
> かといって今さらLinuxもなかろう
BSDか(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時54分47秒
> 投稿者:夕暮れ 2007/01/31 (水) 22:56:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > nForceで8000のが一万以下なら買ってもいいヽ(´ー`)ノ
> 秋葉原の某所でグラボが盗めるよ(;´Д`)
アングラヽ(´ー`)ノ
つか5年位前はハイエンドで20万くらいのビデオボードなんていくらでもあったね
参考:2007/01/31(水)22時54分07秒
> 2007/01/31 (水) 22:56:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかその辺ってSP4で対応してなかったっけ?(;´Д`)
> ホットプラグってUSB刺せば動くって奴?2kでも出来るだろう(;´Д`)出来ないのは98だったような
> あと無線LANは同梱ソフト入れれば問題無く動くだろうに
> ソフトが対応してないってのはどのソフトだろうか
ホットプラグは抜き差しが自由ってことだね
2000はUSBメモリとか取りしアイコンで取り外す操作しないとデータ消えるときがあるよ
つまり抜く動作に完全に対応してない
無線LANはXPの標準でついてる機能が便利だね
ソフトはMSで出てるアプリは殆ど対応しなくなったし
ノートンのゴーストとかでも対応しなくなったし
それ以外でもちらほら見かける
参考:2007/01/31(水)22時50分56秒
>夕暮れ 2007/01/31 (水) 22:56:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サントリーだったと思うけどNT4.0が安定しなくて怒って
> > 全てのPCをNT3.51WSとNT3.51SP4だったかに入れ替えさせたって話があったな
> Win系だとNT4.0が一番安定してた記憶があるな(;´Д`)USBもDirectXもないし
NT4からビデオドライバがカーネルモードで動く様になって安定性が落ちたんだが
参考:2007/01/31(水)22時55分15秒
> 2007/01/31 (水) 22:56:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうもメイリオにしたらお前らの書き込みにパンチがなく思える
文字絵の見栄えを調整した改良版メイリオまだぁ?
参考:2007/01/31(水)22時53分42秒
> 2007/01/31 (水) 22:56:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ベストエロゲを挙げろと言われてPC98時代のエロゲが出てくる連中だからな
> だっていまどきのエロゲーなんて極々一部を除いて絵つきの紙しばいじゃん
> 98のころのエロゲーのほうがゲームとして成り立っていたよ
エロゲのゲーム性って結局フィニッシュ時の気持ちよさを向上させるための舞台装置だろ?
泣きゲーとおんなじ
参考:2007/01/31(水)22時48分09秒
> 2007/01/31 (水) 22:56:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドライバやカラーマッチングやdpiの扱いやフォントレンダリングとか、中身は大幅に変わってるよ(;´Д`)
> Vistaのデバドラデジタルサインはmayu.exeを死に追いやったから嫌い(;´Д`)人(;´Д`)デコじゃギコギコすら出来ないよ
参考:2007/01/31(水)22時54分52秒
2007/01/31 (水) 22:55:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://ec.shopjapan.co.jp/btc/7days.html
これに挑戦してみようか迷っているよ(;´Д`)
ホントに一週間試した結果なのかなぁ
> 2007/01/31 (水) 22:55:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかエロゲっぽい(;´Д`)
> tvはにやにやしてそうだなぁ(;´Д`)
見てるだけの俺もニヤニヤしてるしな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時54分59秒
> 2007/01/31 (水) 22:55:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかエロゲっぽい(;´Д`)
> tvはにやにやしてそうだなぁ(;´Д`)
双子はTV出演時だけだよ(;´Д`)オフはうぜぇ
参考:2007/01/31(水)22時54分59秒
2007/01/31 (水) 22:55:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺はXPでもMSの糞skinではなく自作skinを使ってパフォーマンスの項目をガシガシ除外すれば
実用的な軽さと見た目になる事が分かったのでXP使ってる
ただ2kと比べてmemory消費が+100MB占有してやがるのが気に入らないが(;´Д`)
> 投稿者:夕暮れ 2007/01/31 (水) 22:55:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NT3.51がなつかしい(;´Д`)
> > 内部バージョンで言えば2000がNT5.0でXPがNT5.1だし大差ないな
> サントリーだったと思うけどNT4.0が安定しなくて怒って
> 全てのPCをNT3.51WSとNT3.51SP4だったかに入れ替えさせたって話があったな
Win系だとNT4.0が一番安定してた記憶があるな(;´Д`)USBもDirectXもないし
参考:2007/01/31(水)22時53分34秒
> 2007/01/31 (水) 22:54:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんかエロゲっぽい(;´Д`)
tvはにやにやしてそうだなぁ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時54分41秒
> 2007/01/31 (水) 22:54:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だっていまどきのエロゲーなんて極々一部を除いて絵つきの紙しばいじゃん
> > 98のころのエロゲーのほうがゲームとして成り立っていたよ
> 同級生で隣町に行くたびにフロッピー入れ替えてた思い出(;´Д`)
プリメ2でイベントが起きると先読みして入れるフロッピーを手にとって待ち構えてた(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時51分32秒
> 2007/01/31 (水) 22:54:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6(;´Д`)どう考えても大して進歩してないと思うけどMSがそういうのだから仕方ない
> ドライバやカラーマッチングやdpiの扱いやフォントレンダリングとか、中身は大幅に変わってるよ(;´Д`)
Vistaのデバドラデジタルサインはmayu.exeを死に追いやったから嫌い(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時52分25秒
> 2007/01/31 (水) 22:54:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Win98SEでギコってる漏れにはまあ関係ない話だ(;´Д`)
> なんかもうWindowsから解脱しても良いような気がしてきた(;´Д`)
かといって今さらLinuxもなかろう
参考:2007/01/31(水)22時53分32秒
> 2007/01/31 (水) 22:54:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 98lite使ってる人いないの?(;´Д`)
> http://homepage3.nifty.com/jp1nom/
nLiteも
参考:2007/01/31(水)22時54分34秒
> 2007/01/31 (水) 22:54:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Win98SEでギコってる漏れにはまあ関係ない話だ(;´Д`)
> なんかもうWindowsから解脱しても良いような気がしてきた(;´Д`)
どうせギコギコ以外は1アプリ1画面なので
Winソフトが動くDOSでもいい気がする
参考:2007/01/31(水)22時53分32秒
2007/01/31 (水) 22:54:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかエロゲっぽい(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 22:54:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから進化しまくりで中身完全別物だよ(;´Д`)ドライバモデルからAPIやら根本的に変わってる
> APIそんな変わってるの?(;´Д`)DLLフックに問題あるとか聞いたことがあるけど
だから概要読んで来いとあれほど(;´Д`)
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/
参考:2007/01/31(水)22時52分46秒
2007/01/31 (水) 22:54:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]98lite使ってる人いないの?(;´Д`)
http://homepage3.nifty.com/jp1nom/
> 2007/01/31 (水) 22:54:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおまえ
> 特に双子が要らない
> 昨日は双子メインで行くって宣言があったから繋がなかったぐらいだ
双子の歌はうまいのに(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時52分57秒
2007/01/31 (水) 22:54:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]双子はうぜえな(;´Д`)片方死ねばいいのに
> 2007/01/31 (水) 22:54:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > XP SP2
> > Vista
> > XP SP1
> > 2000
> > -----------越えられない壁
> > 98Se
> > 95OSR2
> > -------------------------
> > Me
> Meのよさがわからない子か(;´Д`)
> 98SEのハード周りの不安定さを取り除いたすごくバランスのいいOSだよ
> サーバーマシンにもってこい
Meのよさはスパイダーソリティアがついてたことかな?
参考:2007/01/31(水)22時49分33秒
>夕暮れ 2007/01/31 (水) 22:54:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんぐらいならオンボードでよかろうもん(;´Д`)
> nForceで8000のが一万以下なら買ってもいいヽ(´ー`)ノ
秋葉原の某所でグラボが盗めるよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時53分28秒
> 2007/01/31 (水) 22:54:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だっていまどきのエロゲーなんて極々一部を除いて絵つきの紙しばいじゃん
> > 98のころのエロゲーのほうがゲームとして成り立っていたよ
> 同級生で隣町に行くたびにフロッピー入れ替えてた思い出(;´Д`)
フロッピープロテクトが鬱陶しい中アリスソフトはプロテクト糞食らえ仕様だったので便利で
逆にようさん買ってたよ(;´Д`)HDDニインスト.docとかのWAOの独り言がまた味があったんだ
参考:2007/01/31(水)22時51分32秒
2007/01/31 (水) 22:54:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaquestion/20070131/1170222847
素人の回答による雑学本か(;´Д`)虚偽の内容が含まれていても責任は負いませんと価格つもりかな
2007/01/31 (水) 22:54:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]REGZAの子はネタだったのか(´ー`)
> 2007/01/31 (水) 22:54:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > XP SP2
> > Vista
> > XP SP1
> > 2000
> > -----------越えられない壁
> > 98Se
> > 95OSR2
> > -------------------------
> > Me
> Meのよさがわからない子か(;´Д`)
> 98SEのハード周りの不安定さを取り除いたすごくバランスのいいOSだよ
> サーバーマシンにもってこい
そりゃまたきつい冗談だな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時49分33秒
> 2007/01/31 (水) 22:53:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6(;´Д`)どう考えても大して進歩してないと思うけどMSがそういうのだから仕方ない
> ドライバやカラーマッチングやdpiの扱いやフォントレンダリングとか、中身は大幅に変わってるよ(;´Д`)
フォントについちゃXPでも普通に出来る
それ以外は地味だな(;´Д`)SP3でいいじゃん
参考:2007/01/31(水)22時52分25秒
2007/01/31 (水) 22:53:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]卵子バンクのインタビュー面白そうだな(;´Д`)
> 2007/01/31 (水) 22:53:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドライバやカラーマッチングやdpiの扱いやフォントレンダリングとか、中身は大幅に変わってるよ(;´Д`)
> ソイシはいくら言っても2kを永遠と使い続けるよ(;´Д`)
延々と、な
参考:2007/01/31(水)22時53分23秒
2007/01/31 (水) 22:53:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうもメイリオにしたらお前らの書き込みにパンチがなく思える
> 2007/01/31 (水) 22:53:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NT4.0で十分ですよ(;´Д`)
> NT3.51がなつかしい(;´Д`)
> 内部バージョンで言えば2000がNT5.0でXPがNT5.1だし大差ないな
サントリーだったと思うけどNT4.0が安定しなくて怒って
全てのPCをNT3.51WSとNT3.51SP4だったかに入れ替えさせたって話があったな
参考:2007/01/31(水)22時42分53秒
> 2007/01/31 (水) 22:53:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Win98SEでギコってる漏れにはまあ関係ない話だ(;´Д`)
なんかもうWindowsから解脱しても良いような気がしてきた(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時43分00秒
> 投稿者:夕暮れ 2007/01/31 (水) 22:53:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安いのじゃないと買う気がしないんだよね(;´Д`)なるべくなら5千円以下がいい
> そんぐらいならオンボードでよかろうもん(;´Д`)
nForceで8000のが一万以下なら買ってもいいヽ(´ー`)ノ
参考:2007/01/31(水)22時51分29秒
> 2007/01/31 (水) 22:53:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6(;´Д`)どう考えても大して進歩してないと思うけどMSがそういうのだから仕方ない
> ドライバやカラーマッチングやdpiの扱いやフォントレンダリングとか、中身は大幅に変わってるよ(;´Д`)
ソイシはいくら言っても2kを永遠と使い続けるよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時52分25秒
> 2007/01/31 (水) 22:53:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だっていまどきのエロゲーなんて極々一部を除いて絵つきの紙しばいじゃん
> > 98のころのエロゲーのほうがゲームとして成り立っていたよ
> ?
あやよさんの前にあやよさんなく
あやよさんの後にあやよさんなし
参考:2007/01/31(水)22時51分35秒
> 2007/01/31 (水) 22:52:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > tv付けたらいらない子ばかりのユニットでワラタ
> おいおまえ
特に双子が要らない
昨日は双子メインで行くって宣言があったから繋がなかったぐらいだ
参考:2007/01/31(水)22時51分38秒
> 2007/01/31 (水) 22:52:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6(;´Д`)どう考えても大して進歩してないと思うけどMSがそういうのだから仕方ない
> じゃあMSがうんこ食えって言ったら食うんですか?
しゃぶれと言われたらしゃぶります
参考:2007/01/31(水)22時49分38秒
> 2007/01/31 (水) 22:52:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6(;´Д`)どう考えても大して進歩してないと思うけどMSがそういうのだから仕方ない
> ドライバやカラーマッチングやdpiの扱いやフォントレンダリングとか、中身は大幅に変わってるよ(;´Д`)
デコのフォントだけは変えて欲しくなかった
参考:2007/01/31(水)22時52分25秒
> 2007/01/31 (水) 22:52:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6(;´Д`)どう考えても大して進歩してないと思うけどMSがそういうのだから仕方ない
> だから進化しまくりで中身完全別物だよ(;´Д`)ドライバモデルからAPIやら根本的に変わってる
APIそんな変わってるの?(;´Д`)DLLフックに問題あるとか聞いたことがあるけど
参考:2007/01/31(水)22時49分24秒
2007/01/31 (水) 22:52:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html
ワラタ(;´Д`)※印以下の定型文はずせよ
> 2007/01/31 (水) 22:52:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SP1とSP2を別にする理由がよくわかんない(;´Д`)そんなに違うの?
> 違うのは、セキュリティセンターとかいうのがウザくて、IEでスクリプトのブロックとかが出るぐらいかな(;´Д`)それが凄まじくウザいが
ブレーキかけてくれるんだからいいじゃん(´ー`)
押すなよ!!!!1って感じで一般人は押してるだろうけど
参考:2007/01/31(水)22時51分04秒
> 2007/01/31 (水) 22:52:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Vistaはいくつなんだろ?(;´Д`)5.3くらい?
> 6(;´Д`)どう考えても大して進歩してないと思うけどMSがそういうのだから仕方ない
ドライバやカラーマッチングやdpiの扱いやフォントレンダリングとか、中身は大幅に変わってるよ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時48分16秒
> 2007/01/31 (水) 22:52:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アイマスの最後のスロットの連発が難しすぎるんだけど(;´Д`)
> tvの見て笑ってたのに無様すぎる
tvはそれをクリアした(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時47分49秒
> 2007/01/31 (水) 22:52:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出来ません
> win2000で無線LAN使ってUSBマウス使ってる俺は何か騙されてるのかい?(;´Д`)
この子はOSXサポート外のVista専用アプリの子だから相手にしちゃダメ(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時48分09秒
> 2007/01/31 (水) 22:51:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> tv付けたらいらない子ばかりのユニットでワラタ
おいおまえ
参考:2007/01/31(水)22時51分04秒
> 2007/01/31 (水) 22:51:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ベストエロゲを挙げろと言われてPC98時代のエロゲが出てくる連中だからな
> だっていまどきのエロゲーなんて極々一部を除いて絵つきの紙しばいじゃん
> 98のころのエロゲーのほうがゲームとして成り立っていたよ
?
参考:2007/01/31(水)22時48分09秒
> 2007/01/31 (水) 22:51:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FRAGILEってインスタントコーヒーのんでるんだが
> > これかなりいいな
> > 買いだめして冷凍庫に入れておけばよかった
> おっどろーよ パンパンヽ(´ー`)ノいやーなこっとわっすれー
三ツ矢雄二の声うぜええええええええええええええええええ(;´Д`)
というか全体的に高い人が多すぎた
参考:2007/01/31(水)22時49分49秒
> 2007/01/31 (水) 22:51:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ベストエロゲを挙げろと言われてPC98時代のエロゲが出てくる連中だからな
> だっていまどきのエロゲーなんて極々一部を除いて絵つきの紙しばいじゃん
> 98のころのエロゲーのほうがゲームとして成り立っていたよ
同級生で隣町に行くたびにフロッピー入れ替えてた思い出(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時48分09秒
>夕暮れ 2007/01/31 (水) 22:51:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこら辺だとフルHDは無理だからG10が出たらにしておけ(;´Д`)
> 安いのじゃないと買う気がしないんだよね(;´Д`)なるべくなら5千円以下がいい
そんぐらいならオンボードでよかろうもん(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時50分26秒
> 2007/01/31 (水) 22:51:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > XP SP2
> > Vista
> > XP SP1
> > 2000
> > -----------越えられない壁
> > 98Se
> > 95OSR2
> > -------------------------
> > Me
> Meのよさがわからない子か(;´Д`)
> 98SEのハード周りの不安定さを取り除いたすごくバランスのいいOSだよ
> サーバーマシンにもってこい
Meもクラシッコシェルで使ってこそだな(;´Д`)
参考:2007/01/31(水)22時49分33秒
> 2007/01/31 (水) 22:51:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかその辺ってSP4で対応してなかったっけ?(;´Д`)
> 漏れ普通に2000で無線LANもホットプラグもやってるがなぁ(;´Д`)
> 不満は最新のメディアプレイヤーが使えない以外全く無い
USBはSP2で行けて無線LANはドライバ入れればいけたように思うんだ(;´Д`)
WMPとDirectXだけが問題でどちらもいらないという人も珍しくなかろう
参考:2007/01/31(水)22時48分46秒
2007/01/31 (水) 22:51:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]tv付けたらいらない子ばかりのユニットでワラタ
> 2007/01/31 (水) 22:51:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > XP SP2
> > Vista
> > XP SP1
> > 2000
> > -----------越えられない壁
> > 98Se
> > 95OSR2
> > -------------------------
> > Me
> SP1とSP2を別にする理由がよくわかんない(;´Д`)そんなに違うの?
違うのは、セキュリティセンターとかいうのがウザくて、IEでスクリプトのブロックとかが出るぐらいかな(;´Д`)それが凄まじくウザいが
参考:2007/01/31(水)22時48分46秒
上へ