下へ
>  2007/02/06 (火) 11:48:52        [qwerty]
> > 説明義務を果たしてないよな(;´Д`)政治家ですら説明の手間を惜しむことはないのに
> わかんない部分があっても良いけど
> そこがわかんないままでも楽しめないと娯楽として駄目だな(;´Д`)

わからずに見ても面白くて設定読んだらうおおすげえ知ってるかってなるのが望ましい在り方だよね(;´Д`)
当然のように設定を調べる人ばかりが集まって今のSFアニメをつくっているにちがいないのだわ

参考:2007/02/06(火)11時46分19秒

>  2007/02/06 (火) 11:48:46        [qwerty]
> > 全然ときめかないよ(;´Д`)レイアウトが全然戻ってこない
> 春日さんマジかわいいから春日さんエンドにするよう制作陣にかけあってきてよ(;´Д`)

スポンサーの意向次第だと思うよ(;´Д`)
設定見たけど春日さんって漏れは結構好みだな
放送だとどうなるか知らないけど上半身ブラのみのシーンがあるな

参考:2007/02/06(火)11時44分23秒

>  2007/02/06 (火) 11:48:29        [qwerty]
> > デステニーは脈絡がないも同然だったな(;´Д`)あれ普通はわかんないよ
> 製作現場の混乱っぷりが如実に(;´Д`)

ザクが長尺のビーム砲撃つシーンがパイロット違っても
同じモーションだったなぁ(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時45分48秒

>  2007/02/06 (火) 11:48:21        [qwerty]
> > でも視聴率はそこそこあってDVDだって売れてたんだよな(;´Д`)
> > 設定がややこしいとか話が無茶苦茶だとか調べないと何やってるか分からないってのは
> > 作品の人気と関係ないってことだと思う
> DVD買った奴は何で買ったのかな(;´Д`)面白かったか?あれ

キャラ萌えの人が多かったんじゃね?(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時47分21秒

投稿者:陳宮 2007/02/06 (火) 11:48:12        [qwerty]
切れるなよ(;´Д`)

>  2007/02/06 (火) 11:48:02        [qwerty]
> > 別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
> > 普通になってるから問題ないと思うぜ
> > シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
> > みんなそうだ
> 雑誌やWebで情報補完ってもうなんていうか発送がアレすぎてついていけません(;´Д`)
> こういう勘違いしたのがいるから変なアニメができちゃうのな

シムーンだけはそんな情報補完があってもいいアニメだと思う(;´Д`)
あの気が狂ったような設定を考えた人は天才だから許す

参考:2007/02/06(火)11時44分38秒

>  2007/02/06 (火) 11:47:21        [qwerty]
> > 解説見てもわかんねえしそもそもあれを完全に解説できる人間がいるのか(;´Д`)
> でも視聴率はそこそこあってDVDだって売れてたんだよな(;´Д`)
> 設定がややこしいとか話が無茶苦茶だとか調べないと何やってるか分からないってのは
> 作品の人気と関係ないってことだと思う

DVD買った奴は何で買ったのかな(;´Д`)面白かったか?あれ

参考:2007/02/06(火)11時45分37秒

>  2007/02/06 (火) 11:46:57        [qwerty]
> > 別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
> > 普通になってるから問題ないと思うぜ
> > シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
> > みんなそうだ
> 雑誌やWebで情報補完ってもうなんていうか発送がアレすぎてついていけません(;´Д`)
> こういう勘違いしたのがいるから変なアニメができちゃうのな

今の時代こそ地震太郎が求められているんだ

参考:2007/02/06(火)11時44分38秒

>  2007/02/06 (火) 11:46:56        [qwerty]
> > デステニーは脈絡がないも同然だったな(;´Д`)あれ普通はわかんないよ
> 製作現場の混乱っぷりが如実に(;´Д`)

ああ(;´Д`)それだけは凄くわかった

参考:2007/02/06(火)11時45分48秒

>  2007/02/06 (火) 11:46:54        [qwerty]
> > 説明義務を果たしてないよな(;´Д`)政治家ですら説明の手間を惜しむことはないのに
> わかんない部分があっても良いけど
> そこがわかんないままでも楽しめないと娯楽として駄目だな(;´Д`)

やっぱり若い子に大人気だったSEEDデステニーはちょう名作と言う結論が出るな(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時46分19秒

>  2007/02/06 (火) 11:46:53        [qwerty]
> > 学生の頃ガイバーの連載読んでてエンザイムに改造された主人公のパパがうらやましかった
> 主人公のパパなんぞ出てないと思ったが(;´Д`)

ぶっ殺したら父親でトラウマになってなかったっけ

参考:2007/02/06(火)11時40分54秒

>  2007/02/06 (火) 11:46:19        [qwerty]
> > そんなんだから売れないんだ(;´Д`)
> 説明義務を果たしてないよな(;´Д`)政治家ですら説明の手間を惜しむことはないのに

わかんない部分があっても良いけど
そこがわかんないままでも楽しめないと娯楽として駄目だな(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時44分39秒

2007/02/06 (火) 11:46:07        [qwerty]
ちょっと本当にメガマック買ってくる
一度は食わねば

>  2007/02/06 (火) 11:46:05        [qwerty]
> 無能公務員の俺がきたよ(´ー`)
> トイレに30分もいると戻る気力が無くなります
> 昼休みまで粘ろうかな

俺が来て間もない頃は外で煙草吸ったり出歩くのが仕事だと言われた(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時25分32秒

2007/02/06 (火) 11:45:54        [qwerty]
チンコが勃起しまくりなのであぷしたいよ(;´Д`)

>  2007/02/06 (火) 11:45:48        [qwerty]
> > 漏れSEED-D見てたけど解説なしじゃ何やってんのか全然わかんなかったよ(;´Д`)
> > 適当に流し見してたからかもしれないけど
> デステニーは脈絡がないも同然だったな(;´Д`)あれ普通はわかんないよ

製作現場の混乱っぷりが如実に(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時44分48秒

>陳宮 2007/02/06 (火) 11:45:37        [qwerty]
> > 漏れSEED-D見てたけど解説なしじゃ何やってんのか全然わかんなかったよ(;´Д`)
> > 適当に流し見してたからかもしれないけど
> 解説見てもわかんねえしそもそもあれを完全に解説できる人間がいるのか(;´Д`)

でも視聴率はそこそこあってDVDだって売れてたんだよな(;´Д`)
設定がややこしいとか話が無茶苦茶だとか調べないと何やってるか分からないってのは
作品の人気と関係ないってことだと思う

参考:2007/02/06(火)11時44分10秒

>  2007/02/06 (火) 11:44:48        [qwerty]
> > そんなんだから売れないんだ(;´Д`)
> 漏れSEED-D見てたけど解説なしじゃ何やってんのか全然わかんなかったよ(;´Д`)
> 適当に流し見してたからかもしれないけど

デステニーは脈絡がないも同然だったな(;´Д`)あれ普通はわかんないよ

参考:2007/02/06(火)11時43分02秒

>  2007/02/06 (火) 11:44:39        [qwerty]
> > 別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
> > 普通になってるから問題ないと思うぜ
> > シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
> > みんなそうだ
> そんなんだから売れないんだ(;´Д`)

説明義務を果たしてないよな(;´Д`)政治家ですら説明の手間を惜しむことはないのに

参考:2007/02/06(火)11時41分08秒

>  2007/02/06 (火) 11:44:38        [qwerty]
> > そういえばそんな漫画だったな(;´Д`)
> > 女の子キャラが全体的に気持ち悪くて好きになれなかったけど設定自体は好きだった
> > 異星人の先生はよかったね
> 別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
> 普通になってるから問題ないと思うぜ
> シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
> みんなそうだ

雑誌やWebで情報補完ってもうなんていうか発送がアレすぎてついていけません(;´Д`)
こういう勘違いしたのがいるから変なアニメができちゃうのな

参考:2007/02/06(火)11時40分00秒

>  2007/02/06 (火) 11:44:23        [qwerty]
> > もちろんだ(;´Д`)いま一番胸がときめくアニメだよ
> 全然ときめかないよ(;´Д`)レイアウトが全然戻ってこない

春日さんマジかわいいから春日さんエンドにするよう制作陣にかけあってきてよ(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時42分32秒

>  投稿者:陳宮 2007/02/06 (火) 11:44:10        [qwerty]
> > そんなんだから売れないんだ(;´Д`)
> 漏れSEED-D見てたけど解説なしじゃ何やってんのか全然わかんなかったよ(;´Д`)
> 適当に流し見してたからかもしれないけど

解説見てもわかんねえしそもそもあれを完全に解説できる人間がいるのか(;´Д`)


参考:2007/02/06(火)11時43分02秒

>  2007/02/06 (火) 11:44:03        [qwerty]
> > 別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
> > 普通になってるから問題ないと思うぜ
> > シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
> > みんなそうだ
> どれも問題大有りだな(;´Д`)

ゼーガは設定見なくても楽しめたけどシムーンは設定を調べながら見るだけの価値があるアニメじゃないか(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時42分19秒

>  2007/02/06 (火) 11:43:24        [qwerty]
> > 別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
> > 普通になってるから問題ないと思うぜ
> > シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
> > みんなそうだ
> それでもシムーンは視聴者置いてけぼりすぎたよ(;´Д`)圧倒的な低視聴率

マシンはきもいし戦闘はわけわからんし
泉で男になってしまう設定は百合には受け入れがたかった
キスのありがたみも糞もなかった

参考:2007/02/06(火)11時42分03秒

>  2007/02/06 (火) 11:43:19        [qwerty]
> REIDEEN見て思ったんだけどさ、重量感を前面にだしたロボットが描きたいなら
> 砲神エグザクソンをアニメ化すればよかったんじゃね?
> 殖民とか占領下での圧政とかいまコードギアスとかでウケてる要素もあるし

おいヽ(`Д´)ノ3月からじゃねえか焦って損した
つかトレーラー見たけどCGショボイな

参考:2007/02/06(火)11時25分56秒

>  2007/02/06 (火) 11:43:02        [qwerty]
> > 別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
> > 普通になってるから問題ないと思うぜ
> > シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
> > みんなそうだ
> そんなんだから売れないんだ(;´Д`)

漏れSEED-D見てたけど解説なしじゃ何やってんのか全然わかんなかったよ(;´Д`)
適当に流し見してたからかもしれないけど

参考:2007/02/06(火)11時41分08秒

>  2007/02/06 (火) 11:42:56        [qwerty]
> > 時の回廊だな
> うむ(´ー`)時の回廊は至高

風の憧憬も(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時41分52秒

>  2007/02/06 (火) 11:42:49        [qwerty]
> > 別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
> > 普通になってるから問題ないと思うぜ
> > シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
> > みんなそうだ
> そんなんだから売れないんだ(;´Д`)

見事にどれもこれも売れなかったな(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時41分08秒

>  2007/02/06 (火) 11:42:45        [qwerty]
> > クロノトリガーの音楽はいいなあ(´ー`)
> 時の回廊だな

名曲にもほどがある

参考:2007/02/06(火)11時40分00秒

>  2007/02/06 (火) 11:42:33        [qwerty]
> > キンバー先生かな(;´Д`)
> > 兵器運用のリアリティーだとダイガード?とかいうのが面白いらしいけど漏れはみたことない
> > エグザクソンは素材はいいんだけどいかんせん園ヤンが遅筆なせいで未消化というか
> > ストーリー展開を優先させたんだなって感じに終わってしまったのが悔やまれる
> > まぁガンスミスキャッツ描いてもらったほうが漏れはうれしいからアレだけど
> そのけんは人格破綻者だけど絵がうますぎるからそれでもモテてるって
> あさりよしとおが昔言ってたな(;´Д`)

アニメ化の際にはぜひソノヤン完全監修で完全版を(゚Д゚)

参考:2007/02/06(火)11時40分23秒

>  2007/02/06 (火) 11:42:32        [qwerty]
> > 検索してみたけどもしかしてときメモの話?(;´Д`)
> もちろんだ(;´Д`)いま一番胸がときめくアニメだよ

全然ときめかないよ(;´Д`)レイアウトが全然戻ってこない

参考:2007/02/06(火)11時29分27秒

>  2007/02/06 (火) 11:42:19        [qwerty]
> > そういえばそんな漫画だったな(;´Д`)
> > 女の子キャラが全体的に気持ち悪くて好きになれなかったけど設定自体は好きだった
> > 異星人の先生はよかったね
> 別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
> 普通になってるから問題ないと思うぜ
> シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
> みんなそうだ

どれも問題大有りだな(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時40分00秒

>  2007/02/06 (火) 11:42:07        [qwerty]
> Yahoo!がVista発売を機にutf8を使い出したのでうざすぎる(;´Д`)

どこがよ(;´Д`)eucのままみたいだが

参考:2007/02/06(火)11時35分48秒

>  2007/02/06 (火) 11:42:03        [qwerty]
> > そういえばそんな漫画だったな(;´Д`)
> > 女の子キャラが全体的に気持ち悪くて好きになれなかったけど設定自体は好きだった
> > 異星人の先生はよかったね
> 別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
> 普通になってるから問題ないと思うぜ
> シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
> みんなそうだ

それでもシムーンは視聴者置いてけぼりすぎたよ(;´Д`)圧倒的な低視聴率

参考:2007/02/06(火)11時40分00秒

>  2007/02/06 (火) 11:41:52        [qwerty]
> > クロノトリガーの音楽はいいなあ(´ー`)
> 時の回廊だな

うむ(´ー`)時の回廊は至高

参考:2007/02/06(火)11時40分00秒

2007/02/06 (火) 11:41:08        [qwerty]
http://thumb.uploda.org/file/uporg682595.jpg

>  2007/02/06 (火) 11:41:08        [qwerty]
> > そういえばそんな漫画だったな(;´Д`)
> > 女の子キャラが全体的に気持ち悪くて好きになれなかったけど設定自体は好きだった
> > 異星人の先生はよかったね
> 別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
> 普通になってるから問題ないと思うぜ
> シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
> みんなそうだ

そんなんだから売れないんだ(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時40分00秒

>  2007/02/06 (火) 11:40:54        [qwerty]
> > アメリカは世界のリーダーだから軍に入って世界の治安を良くして
> > 貧困弱者を守りたいと思ってたんじゃね?(;´Д`)
> > 仮面ライダーごっこをするつもりが気がつくとショッカーの雑魚になってたみたいな
> 学生の頃ガイバーの連載読んでてエンザイムに改造された主人公のパパがうらやましかった

主人公のパパなんぞ出てないと思ったが(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時32分30秒

>  2007/02/06 (火) 11:40:23        [qwerty]
> > そういえばそんな漫画だったな(;´Д`)
> > 女の子キャラが全体的に気持ち悪くて好きになれなかったけど設定自体は好きだった
> > 異星人の先生はよかったね
> キンバー先生かな(;´Д`)
> 兵器運用のリアリティーだとダイガード?とかいうのが面白いらしいけど漏れはみたことない
> エグザクソンは素材はいいんだけどいかんせん園ヤンが遅筆なせいで未消化というか
> ストーリー展開を優先させたんだなって感じに終わってしまったのが悔やまれる
> まぁガンスミスキャッツ描いてもらったほうが漏れはうれしいからアレだけど

そのけんは人格破綻者だけど絵がうますぎるからそれでもモテてるって
あさりよしとおが昔言ってたな(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時38分59秒

>  2007/02/06 (火) 11:40:00        [qwerty]
> > 漏れはエクザクソン好きだけどあれは一般受けしないと思う(;´Д`)
> > OVAで解説つけながらやればいいかもしれないけどどこのトップよ?ってなっちゃうし
> そういえばそんな漫画だったな(;´Д`)
> 女の子キャラが全体的に気持ち悪くて好きになれなかったけど設定自体は好きだった
> 異星人の先生はよかったね

別に解説なんかつけんでも今は雑誌やWebで情報を補完しながら見るのが
普通になってるから問題ないと思うぜ
シムーン、ゼーガペイン、ファンタジックチルドレン、思いついただけでも
みんなそうだ

参考:2007/02/06(火)11時35分23秒

>  2007/02/06 (火) 11:40:00        [qwerty]
> クロノトリガーの音楽はいいなあ(´ー`)

時の回廊だな

参考:2007/02/06(火)11時28分53秒

>  2007/02/06 (火) 11:39:47        [qwerty]
> http://strange.kir.jp/stored/qwup15137.jpg
> これ元ネタなんだっけ(;´Д`)見た記憶はあるんだけど

ロボダッチの島の箱イラ

参考:2007/02/06(火)11時34分48秒

>  2007/02/06 (火) 11:39:02        [qwerty]
> 在日は警察の捜査妨害して何で捕まらないの?

警察も在日

参考:2007/02/06(火)11時35分09秒

>  2007/02/06 (火) 11:38:59        [qwerty]
> > 漏れはエクザクソン好きだけどあれは一般受けしないと思う(;´Д`)
> > OVAで解説つけながらやればいいかもしれないけどどこのトップよ?ってなっちゃうし
> そういえばそんな漫画だったな(;´Д`)
> 女の子キャラが全体的に気持ち悪くて好きになれなかったけど設定自体は好きだった
> 異星人の先生はよかったね

キンバー先生かな(;´Д`)
兵器運用のリアリティーだとダイガード?とかいうのが面白いらしいけど漏れはみたことない
エグザクソンは素材はいいんだけどいかんせん園ヤンが遅筆なせいで未消化というか
ストーリー展開を優先させたんだなって感じに終わってしまったのが悔やまれる
まぁガンスミスキャッツ描いてもらったほうが漏れはうれしいからアレだけど

参考:2007/02/06(火)11時35分23秒

2007/02/06 (火) 11:35:48        [qwerty]
Yahoo!がVista発売を機にutf8を使い出したのでうざすぎる(;´Д`)

>  2007/02/06 (火) 11:35:23        [qwerty]
> > REIDEEN見て思ったんだけどさ、重量感を前面にだしたロボットが描きたいなら
> > 砲神エグザクソンをアニメ化すればよかったんじゃね?
> > 殖民とか占領下での圧政とかいまコードギアスとかでウケてる要素もあるし
> 漏れはエクザクソン好きだけどあれは一般受けしないと思う(;´Д`)
> OVAで解説つけながらやればいいかもしれないけどどこのトップよ?ってなっちゃうし

そういえばそんな漫画だったな(;´Д`)
女の子キャラが全体的に気持ち悪くて好きになれなかったけど設定自体は好きだった
異星人の先生はよかったね

参考:2007/02/06(火)11時31分45秒

2007/02/06 (火) 11:35:09        [qwerty]
在日は警察の捜査妨害して何で捕まらないの?

2007/02/06 (火) 11:34:48        [qwerty]
http://strange.kir.jp/stored/qwup15137.jpg
これ元ネタなんだっけ(;´Д`)見た記憶はあるんだけど

>  2007/02/06 (火) 11:34:34        [qwerty]
> 大阪で美味しいラーメン屋さんを教えてよ(;´Д`)今から行くので

うまかっちゃん

参考:2007/02/06(火)11時32分41秒

2007/02/06 (火) 11:34:32        [qwerty]
冷凍スパゲチーをチンしているよ(´ー`)

>  2007/02/06 (火) 11:34:05        [qwerty]
> > URA
> http://mixi.jp/

女マイミクの日記のURAだよ(;´Д`)ピンポイントで出してよ
踏むから(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時32分59秒

>  2007/02/06 (火) 11:33:55        [qwerty]
> > 一揆か(;´Д`)
> 一揆や革命を成功させるのが主題なSLGをやってみたい

エクソーダス

参考:2007/02/06(火)11時21分56秒

>  2007/02/06 (火) 11:33:44        [qwerty]
> > アメリカは世界のリーダーだから軍に入って世界の治安を良くして
> > 貧困弱者を守りたいと思ってたんじゃね?(;´Д`)
> > 仮面ライダーごっこをするつもりが気がつくとショッカーの雑魚になってたみたいな
> 学生の頃ガイバーの連載読んでてエンザイムに改造された主人公のパパがうらやましかった

コエンザイムに見えた(;´Д`)サプリメント買ってくる

参考:2007/02/06(火)11時32分30秒

>  2007/02/06 (火) 11:33:30        [qwerty]
> 大阪で美味しいラーメン屋さんを教えてよ(;´Д`)今から行くので

二両半(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時32分41秒

2007/02/06 (火) 11:33:10        [qwerty]
sふぁじおえjふぉいあfじょあおs
しにてえええふぇえふいあえwふぇf

>  2007/02/06 (火) 11:32:59        [qwerty]
> > まだ怒ってるかもしれない女マイミクの日記にヘラヘラしたレスを書いたよ(´ー`)
> URA

http://mixi.jp/

参考:2007/02/06(火)11時31分22秒

2007/02/06 (火) 11:32:41        [qwerty]
大阪で美味しいラーメン屋さんを教えてよ(;´Д`)今から行くので

>  2007/02/06 (火) 11:32:30        [qwerty]
> > 愛国心かなあ(;´Д`)それともマイノリティにはそれしか道がなかったのか
> アメリカは世界のリーダーだから軍に入って世界の治安を良くして
> 貧困弱者を守りたいと思ってたんじゃね?(;´Д`)
> 仮面ライダーごっこをするつもりが気がつくとショッカーの雑魚になってたみたいな

学生の頃ガイバーの連載読んでてエンザイムに改造された主人公のパパがうらやましかった

参考:2007/02/06(火)11時30分22秒

>  2007/02/06 (火) 11:32:10        [qwerty]
> > クロノトリガーの音楽はいいなあ(´ー`)
> ラヴォスの声が良すぎるよな(;´Д`)地の底から響くようなグォォォーって音

どんな声だっけ?(;´Д`)アプ

参考:2007/02/06(火)11時30分17秒

>  2007/02/06 (火) 11:31:49        [qwerty]
> http://www.akibablog.net/archives/2007/02/rozen_aso_070205.html
> (;´Д`)

ここまでされるとさすがにうざいんじゃないかって思うけど
どんな形であれ支持されるのは良い事ぐらいに受け止めてるのかな(;´Д‘)

参考:2007/02/06(火)11時30分49秒

>  2007/02/06 (火) 11:31:45        [qwerty]
> REIDEEN見て思ったんだけどさ、重量感を前面にだしたロボットが描きたいなら
> 砲神エグザクソンをアニメ化すればよかったんじゃね?
> 殖民とか占領下での圧政とかいまコードギアスとかでウケてる要素もあるし

漏れはエクザクソン好きだけどあれは一般受けしないと思う(;´Д`)
OVAで解説つけながらやればいいかもしれないけどどこのトップよ?ってなっちゃうし

参考:2007/02/06(火)11時25分56秒

>  2007/02/06 (火) 11:31:26        [qwerty]
> > 暗室で携帯のシレンしてる俺といい勝負だな(;´Д`)
> カメラマンの子?(;´Д`)久しぶりだな

違うよ(;´Д`)別人
暗室で液晶の応答速度測ってる

参考:2007/02/06(火)11時29分35秒

>  2007/02/06 (火) 11:31:22        [qwerty]
> まだ怒ってるかもしれない女マイミクの日記にヘラヘラしたレスを書いたよ(´ー`)

URA

参考:2007/02/06(火)11時28分05秒

2007/02/06 (火) 11:30:49        [qwerty]
http://www.akibablog.net/archives/2007/02/rozen_aso_070205.html
(;´Д`)

>  2007/02/06 (火) 11:30:22        [qwerty]
> > つーかこの人は中尉だから自発的に士官学校行かないとなれない(;´Д`)
> 愛国心かなあ(;´Д`)それともマイノリティにはそれしか道がなかったのか

アメリカは世界のリーダーだから軍に入って世界の治安を良くして
貧困弱者を守りたいと思ってたんじゃね?(;´Д`)
仮面ライダーごっこをするつもりが気がつくとショッカーの雑魚になってたみたいな

参考:2007/02/06(火)11時28分12秒

2007/02/06 (火) 11:30:18        [qwerty]
コードギアス~一揆のルルーシュ~

>  2007/02/06 (火) 11:30:17        [qwerty]
> クロノトリガーの音楽はいいなあ(´ー`)

ラヴォスの声が良すぎるよな(;´Д`)地の底から響くようなグォォォーって音

参考:2007/02/06(火)11時28分53秒

>  2007/02/06 (火) 11:30:15        [qwerty]
> > つーかこの人は中尉だから自発的に士官学校行かないとなれない(;´Д`)
> 愛国心かなあ(;´Д`)それともマイノリティにはそれしか道がなかったのか

日系人は無駄に教育熱心で社会的地位が高い人が多いマイノリティの一つじゃなかったっけ(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時28分12秒

>  2007/02/06 (火) 11:30:09        [qwerty]
> > つーかこの人は中尉だから自発的に士官学校行かないとなれない(;´Д`)
> 愛国心かなあ(;´Д`)それともマイノリティにはそれしか道がなかったのか

博士の異常な愛情に出てくるようなキチガイじゃないか(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時28分12秒

>  2007/02/06 (火) 11:30:04        [qwerty]
> > よし(;´Д`)人権団体と戦おう
> ゾンビにも人権を!と叫びながらゾンビに食われるんだな

いいシーンだ(;´Д`)想像出来すぎる

参考:2007/02/06(火)11時24分36秒

>  2007/02/06 (火) 11:29:42        [qwerty]
> > コスチュームは自由だろ
> いかにエロいコスの美少女の出番を違和感無く出す作品を考えてたんじゃないのか(;´Д`)

おお(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時28分30秒

>  2007/02/06 (火) 11:29:35        [qwerty]
> > 無能公務員の俺がきたよ(´ー`)
> > トイレに30分もいると戻る気力が無くなります
> > 昼休みまで粘ろうかな
> 暗室で携帯のシレンしてる俺といい勝負だな(;´Д`)

カメラマンの子?(;´Д`)久しぶりだな

参考:2007/02/06(火)11時27分48秒

>  2007/02/06 (火) 11:29:27        [qwerty]
> > あー天宮さんはいらねーなー(;´Д`)やっぱり春日さんが一番だ
> 検索してみたけどもしかしてときメモの話?(;´Д`)

もちろんだ(;´Д`)いま一番胸がときめくアニメだよ

参考:2007/02/06(火)11時27分31秒

>  2007/02/06 (火) 11:29:11        [qwerty]
> > どこにビキニパイロットスーツの出番があるんだよ(;´Д`)パカチン
> コスチュームは自由だろ

服装の乱れは心の乱れ

参考:2007/02/06(火)11時26分02秒

>  2007/02/06 (火) 11:29:07        [qwerty]
> > つーかこの人は中尉だから自発的に士官学校行かないとなれない(;´Д`)
> 嫌なら何で軍隊辞めなかったの?(;´Д`)途中で

理があるなら激戦地でもOKな人かもしれんよ(;´Д`)

参考:2007/02/06(火)11時26分19秒

上へ