下へ
2007/02/09 (金) 14:00:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]パソコンなんかなくなったら世の中すっきりするのにね
> 2007/02/09 (金) 13:59:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワンピは1999年終盤からだし90年代アニメと言い切るのも違和感があるな(;´Д`)
> ポケモンが白黒GBの時代からあったなんて今の子供には信じられないだろうな(;´Д`)
白黒テレビ時代のポケモンは野沢雅子が声やっててな
参考:2007/02/09(金)13時55分32秒
> 2007/02/09 (金) 13:59:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 好き勝手弄っておいてなにかあると「何もしてないのにおかしくなった」
> > というのがライトユーザーの常套パターン
> ノートPCにお茶をちょっとこぼしたら動かなくなったと聞いて中を開けたら
> 底に明らかにファンタオレンジとわかる液体でべとべとになってたことがあるよ(;´Д`)
ゲームがみんなファミコンと同じで飲み物は全部お茶なんだよ(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時57分56秒
> 2007/02/09 (金) 13:59:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だとすればというのは仮定なんだが(;´Д`)言い切ってるかね?
> それならそう言えよ(;´Д`)
> 間違いだろって断定してるからややこしいんだ
日本語がわからない子がいるな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時57分39秒
> 2007/02/09 (金) 13:59:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだこれワラタ
> > 泣いてるどころか馬鹿にされてる感じすらある
> (ρз゚)
どう見ても音速さんだな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時55分56秒
> 2007/02/09 (金) 13:58:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 好き勝手弄っておいてなにかあると「何もしてないのにおかしくなった」
> > というのがライトユーザーの常套パターン
> ノートPCにお茶をちょっとこぼしたら動かなくなったと聞いて中を開けたら
> 底に明らかにファンタオレンジとわかる液体でべとべとになってたことがあるよ(;´Д`)
http://yaplog.jp/kimikimi27/
きみきみのことか!(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時57分56秒
2007/02/09 (金) 13:58:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あんまりそわそわするなよ(;´Д`)
> 2007/02/09 (金) 13:57:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 好き勝手弄っておいてなにかあると「何もしてないのにおかしくなった」
> > というのがライトユーザーの常套パターン
> あれは好き勝手いじってる自覚がなくて
> 本当に何もしてないつもりなのかもしれんな
フリーウェアがレジストリとか共有dllを変な風に荒らしたりするのは
わからんだろな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時56分18秒
> 2007/02/09 (金) 13:57:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の外付けは容量そんなにないし普段はずしちゃってるし
> > やっぱり本体にある方が何かと使いやすくてねえ
> > フォルダにかぎかけるソフトでも入れておこうかな
> > それでもsafeモードかまされたらアウトだ(;´Д`)
> 相手は普段PC使ったことの無い素人なんだろ
> 俺が言ったこと以外の操作をすると壊れるから
> 注意しろよって脅しておけば十分じゃないか(;´Д`)
実は息子の内偵のために雇われたスパイだよ
参考:2007/02/09(金)13時47分12秒
> 2007/02/09 (金) 13:57:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相手は普段PC使ったことの無い素人なんだろ
> > 俺が言ったこと以外の操作をすると壊れるから
> > 注意しろよって脅しておけば十分じゃないか(;´Д`)
> 好き勝手弄っておいてなにかあると「何もしてないのにおかしくなった」
> というのがライトユーザーの常套パターン
ノートPCにお茶をちょっとこぼしたら動かなくなったと聞いて中を開けたら
底に明らかにファンタオレンジとわかる液体でべとべとになってたことがあるよ(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時53分49秒
> 2007/02/09 (金) 13:57:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実力主義だとすればそれは間違いだろ(;´Д`)
> 実力がある人でもファン層の高齢化に合わせて
> 作家も青年誌に移って行くのが普通だよ
なんで固定ファン向けよ(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時56分28秒
> 2007/02/09 (金) 13:57:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで実力主義だと言い切れるよ?
> だとすればというのは仮定なんだが(;´Д`)言い切ってるかね?
それならそう言えよ(;´Д`)
間違いだろって断定してるからややこしいんだ
参考:2007/02/09(金)13時54分36秒
> 2007/02/09 (金) 13:56:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は近視的すぎる(;´Д`)
> デスノートは基本的に室内での会話シーンのみじゃん(;´Д`)
> 1話でやったノートへの書き込みシーンぐらいの過剰な演出が無いと
> 退屈で見てられないよ
だから連続ものはそういうもんだろ(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時54分30秒
> 2007/02/09 (金) 13:56:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 逆じゃないかな?
> > 古い世代が居座ってるから席があかない
> 実力主義だとすればそれは間違いだろ(;´Д`)
実力がある人でもファン層の高齢化に合わせて
作家も青年誌に移って行くのが普通だよ
参考:2007/02/09(金)13時52分55秒
> 2007/02/09 (金) 13:56:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は近視的すぎる(;´Д`)
> デスノートは基本的に室内での会話シーンのみじゃん(;´Д`)
> 1話でやったノートへの書き込みシーンぐらいの過剰な演出が無いと
> 退屈で見てられないよ
ポテチは最高の演出だったな(;´Д`)パキィィィンと割れるポテチでフイタ
参考:2007/02/09(金)13時54分30秒
> 2007/02/09 (金) 13:56:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 相手は普段PC使ったことの無い素人なんだろ
> > 俺が言ったこと以外の操作をすると壊れるから
> > 注意しろよって脅しておけば十分じゃないか(;´Д`)
> 好き勝手弄っておいてなにかあると「何もしてないのにおかしくなった」
> というのがライトユーザーの常套パターン
あれは好き勝手いじってる自覚がなくて
本当に何もしてないつもりなのかもしれんな
参考:2007/02/09(金)13時53分49秒
> 2007/02/09 (金) 13:55:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (ρ_゚)
> なんだこれワラタ
> 泣いてるどころか馬鹿にされてる感じすらある
(ρз゚)
参考:2007/02/09(金)13時52分40秒
> 2007/02/09 (金) 13:55:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おジャ魔女とかは普通に面白かったと思う
ああいう形態のアニメはいくら視聴率があってもタイアップ商品の売れ行きが悪いとな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時54分28秒
> 2007/02/09 (金) 13:55:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
> 原作者が主演声優と結婚するケースは増えていくのだろうか(´ー`)
アニメ化された際に長寿番組になるぐらい需要があってかつ原作の人気も高値安定してれば増えるかもしれんね
参考:2007/02/09(金)13時53分55秒
> 2007/02/09 (金) 13:55:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その辺は90年代(;´Д`)2000年以降も続いてるだけで
> ワンピは1999年終盤からだし90年代アニメと言い切るのも違和感があるな(;´Д`)
ポケモンが白黒GBの時代からあったなんて今の子供には信じられないだろうな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時52分58秒
> 2007/02/09 (金) 13:55:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は近視的すぎる(;´Д`)
> デスノートは基本的に室内での会話シーンのみじゃん(;´Д`)
> 1話でやったノートへの書き込みシーンぐらいの過剰な演出が無いと
> 退屈で見てられないよ
16分割とかか(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時54分30秒
> 2007/02/09 (金) 13:54:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (ρ_゚)
> なんだこれワラタ
> 泣いてるどころか馬鹿にされてる感じすらある
笑うな!俺は大真面目だ!
参考:2007/02/09(金)13時52分40秒
> 2007/02/09 (金) 13:54:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実力主義だとすればそれは間違いだろ(;´Д`)
> なんで実力主義だと言い切れるよ?
だとすればというのは仮定なんだが(;´Д`)言い切ってるかね?
参考:2007/02/09(金)13時53分39秒
> 2007/02/09 (金) 13:54:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (ρ_゚)
> なんだこれワラタ
> 泣いてるどころか馬鹿にされてる感じすらある
(ρ_ ゚)
参考:2007/02/09(金)13時52分40秒
> 2007/02/09 (金) 13:54:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デスノートは一気につまらなくなったな(;´Д`)
> > アニメで監禁シーンを延々やられても面白くなるはずがなかった
> 貴殿は近視的すぎる(;´Д`)
デスノートは基本的に室内での会話シーンのみじゃん(;´Д`)
1話でやったノートへの書き込みシーンぐらいの過剰な演出が無いと
退屈で見てられないよ
参考:2007/02/09(金)13時51分16秒
2007/02/09 (金) 13:54:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おジャ魔女とかは普通に面白かったと思う
> 2007/02/09 (金) 13:54:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その辺は90年代(;´Д`)2000年以降も続いてるだけで
> ワンピは1999年終盤からだし90年代アニメと言い切るのも違和感があるな(;´Д`)
ワンピースは見事にドラゴンボールのポジションをゲットできたよな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時52分58秒
> 2007/02/09 (金) 13:53:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの頃は一世を風靡するような長期アニメがあったじゃない(;´Д`)それが2000年以降現れないなと思って
> 漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
原作者が主演声優と結婚するケースは増えていくのだろうか(´ー`)
参考:2007/02/09(金)13時44分24秒
> 2007/02/09 (金) 13:53:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の外付けは容量そんなにないし普段はずしちゃってるし
> > やっぱり本体にある方が何かと使いやすくてねえ
> > フォルダにかぎかけるソフトでも入れておこうかな
> > それでもsafeモードかまされたらアウトだ(;´Д`)
> 相手は普段PC使ったことの無い素人なんだろ
> 俺が言ったこと以外の操作をすると壊れるから
> 注意しろよって脅しておけば十分じゃないか(;´Д`)
好き勝手弄っておいてなにかあると「何もしてないのにおかしくなった」
というのがライトユーザーの常套パターン
参考:2007/02/09(金)13時47分12秒
> 2007/02/09 (金) 13:53:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 逆じゃないかな?
> > 古い世代が居座ってるから席があかない
> 実力主義だとすればそれは間違いだろ(;´Д`)
なんで実力主義だと言い切れるよ?
参考:2007/02/09(金)13時52分55秒
> 2007/02/09 (金) 13:52:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漫画の作品数やアニメの本数が増えて細分化してるからな(;´Д`)
> > 長期放送つーとポケモンやワンピースなんかはもう何年やってるよ?
> その辺は90年代(;´Д`)2000年以降も続いてるだけで
ワンピは1999年終盤からだし90年代アニメと言い切るのも違和感があるな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時50分28秒
> 2007/02/09 (金) 13:52:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局うる星・らんまという事だな(;´Д`)新規作家の力の無い事
> 逆じゃないかな?
> 古い世代が居座ってるから席があかない
実力主義だとすればそれは間違いだろ(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時51分37秒
> 2007/02/09 (金) 13:52:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (ρ_゚)
なんだこれワラタ
泣いてるどころか馬鹿にされてる感じすらある
参考:2007/02/09(金)13時50分20秒
2007/02/09 (金) 13:52:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コナンといえば未来少年な漏れはオッサン
> 2007/02/09 (金) 13:52:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漫画の作品数やアニメの本数が増えて細分化してるからな(;´Д`)
> > 長期放送つーとポケモンやワンピースなんかはもう何年やってるよ?
> その辺は90年代(;´Д`)2000年以降も続いてるだけで
ブリーチあたりはどうかね?
参考:2007/02/09(金)13時50分28秒
> 2007/02/09 (金) 13:51:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本体のは4年前ぐらいで
> > 外付けのは3年前ぐらいかな
> > 内蔵のがたまにキュルキュル言うのでそれもメンテの人に見てもらおうかな(;´Д`)
> メンテって・・
> 早く交換しないと大変なことになりますよ
ハードディスクが長持ちする壷(;´Д`)ウイルス対策パワーストーン
参考:2007/02/09(金)13時48分51秒
> 2007/02/09 (金) 13:51:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 20年以上たっても高橋留美子が第一線ってすげぇよな(;´Д`)
> 結局うる星・らんまという事だな(;´Д`)新規作家の力の無い事
逆じゃないかな?
古い世代が居座ってるから席があかない
参考:2007/02/09(金)13時49分16秒
2007/02/09 (金) 13:51:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういやエヴァンゲリオンって何年前だっけ(;´Д`)
> 2007/02/09 (金) 13:51:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうかね(;´Д`)デスノートとかコードギャスとかおもしろいよ
> デスノートは一気につまらなくなったな(;´Д`)
> アニメで監禁シーンを延々やられても面白くなるはずがなかった
貴殿は近視的すぎる(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時48分51秒
> 2007/02/09 (金) 13:50:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今うる星みるとそれほどでも(;´Д`)
> 漏れもそうは思うが正直今期のアニメは今見たうる星以下だと思うよ(;´Д`)何だかなぁ
それは単に好みの問題じゃないの(;´Д`)
絵作りのレベルの高低で言えば今の作画精度は比較にならないほど高いし
今はストーリーがややこしい割に面白くないのが多いってのは当たってると思うけども
参考:2007/02/09(金)13時42分16秒
2007/02/09 (金) 13:50:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]デスノートはポテチの袋にノートの切れ端隠すあたりが頂点?
> 2007/02/09 (金) 13:50:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの頃は一世を風靡するような長期アニメがあったじゃない(;´Д`)それが2000年以降現れないなと思って
> 漫画の作品数やアニメの本数が増えて細分化してるからな(;´Д`)
> 長期放送つーとポケモンやワンピースなんかはもう何年やってるよ?
その辺は90年代(;´Д`)2000年以降も続いてるだけで
参考:2007/02/09(金)13時43分13秒
2007/02/09 (金) 13:50:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty](ρ_゚)
> 2007/02/09 (金) 13:50:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
> コナンは2000年より前からやってるわけだが(;´Д`)アレは90年代作品
そんなこと言ったら長期作品は語れないじゃん(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時47分20秒
> 2007/02/09 (金) 13:49:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
> 20年以上たっても高橋留美子が第一線ってすげぇよな(;´Д`)
サンデーの世代交代の無さっぷりは異常だな
参考:2007/02/09(金)13時47分29秒
> 2007/02/09 (金) 13:49:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本体のは4年前ぐらいで
> > 外付けのは3年前ぐらいかな
> > 内蔵のがたまにキュルキュル言うのでそれもメンテの人に見てもらおうかな(;´Д`)
> メンテって・・
> 早く交換しないと大変なことになりますよ
壷買う!(;´Д`)買うから!
参考:2007/02/09(金)13時48分51秒
> 2007/02/09 (金) 13:49:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
> 20年以上たっても高橋留美子が第一線ってすげぇよな(;´Д`)
結局うる星・らんまという事だな(;´Д`)新規作家の力の無い事
参考:2007/02/09(金)13時47分29秒
> 2007/02/09 (金) 13:49:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の外付けは容量そんなにないし普段はずしちゃってるし
> > やっぱり本体にある方が何かと使いやすくてねえ
> > フォルダにかぎかけるソフトでも入れておこうかな
> > それでもsafeモードかまされたらアウトだ(;´Д`)
> 相手は普段PC使ったことの無い素人なんだろ
> 俺が言ったこと以外の操作をすると壊れるから
> 注意しろよって脅しておけば十分じゃないか(;´Д`)
メンテの人に見てもらうんだよ(;´Д`)
ハードのことは詳しいのは知ってるが
操作とかはどうなのかわからない
参考:2007/02/09(金)13時47分12秒
> 2007/02/09 (金) 13:48:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 40GBのHDDなんてよく壊れないな(;´Д`)何年前だ
> 本体のは4年前ぐらいで
> 外付けのは3年前ぐらいかな
> 内蔵のがたまにキュルキュル言うのでそれもメンテの人に見てもらおうかな(;´Д`)
メンテって・・
早く交換しないと大変なことになりますよ
参考:2007/02/09(金)13時46分45秒
> 2007/02/09 (金) 13:48:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れもそうは思うが正直今期のアニメは今見たうる星以下だと思うよ(;´Д`)何だかなぁ
> そうかね(;´Д`)デスノートとかコードギャスとかおもしろいよ
デスノートは一気につまらなくなったな(;´Д`)
アニメで監禁シーンを延々やられても面白くなるはずがなかった
参考:2007/02/09(金)13時46分46秒
2007/02/09 (金) 13:48:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ワンピースやナルトも結構長くなかった?
> 2007/02/09 (金) 13:48:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 40GBのHDDなんてよく壊れないな(;´Д`)何年前だ
> 本体のは4年前ぐらいで
> 外付けのは3年前ぐらいかな
> 内蔵のがたまにキュルキュル言うのでそれもメンテの人に見てもらおうかな(;´Д`)
物持ちいいな(;´Д`)2年くらいで壊れるよ
参考:2007/02/09(金)13時46分45秒
> 2007/02/09 (金) 13:48:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの頃は一世を風靡するような長期アニメがあったじゃない(;´Д`)それが2000年以降現れないなと思って
> 漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
視聴率だけ考えたらサザエさんとかもあるよな
参考:2007/02/09(金)13時44分24秒
> 2007/02/09 (金) 13:48:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れもそうは思うが正直今期のアニメは今見たうる星以下だと思うよ(;´Д`)何だかなぁ
> そうかね(;´Д`)デスノートとかコードギャスとかおもしろいよ
コードギアスは2クールも休まないで欲しい(;´Д`)続けてやってくれよ
参考:2007/02/09(金)13時46分46秒
> 2007/02/09 (金) 13:47:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの頃は一世を風靡するような長期アニメがあったじゃない(;´Д`)それが2000年以降現れないなと思って
> 漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
20年以上たっても高橋留美子が第一線ってすげぇよな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時44分24秒
> 2007/02/09 (金) 13:47:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの頃は一世を風靡するような長期アニメがあったじゃない(;´Д`)それが2000年以降現れないなと思って
> 漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
要するに懐古主義の賜ということだな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時44分24秒
> 2007/02/09 (金) 13:47:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの頃は一世を風靡するような長期アニメがあったじゃない(;´Д`)それが2000年以降現れないなと思って
> 漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
コナンは2000年より前からやってるわけだが(;´Д`)アレは90年代作品
参考:2007/02/09(金)13時44分24秒
> 2007/02/09 (金) 13:47:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見られたくないものは全部外付けHDDに保存してる漏れは正解(´ー`)
> 俺の外付けは容量そんなにないし普段はずしちゃってるし
> やっぱり本体にある方が何かと使いやすくてねえ
> フォルダにかぎかけるソフトでも入れておこうかな
> それでもsafeモードかまされたらアウトだ(;´Д`)
相手は普段PC使ったことの無い素人なんだろ
俺が言ったこと以外の操作をすると壊れるから
注意しろよって脅しておけば十分じゃないか(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時42分18秒
> 2007/02/09 (金) 13:46:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今うる星みるとそれほどでも(;´Д`)
> 漏れもそうは思うが正直今期のアニメは今見たうる星以下だと思うよ(;´Д`)何だかなぁ
そうかね(;´Д`)デスノートとかコードギャスとかおもしろいよ
参考:2007/02/09(金)13時42分16秒
> 2007/02/09 (金) 13:46:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れは本体40外付け40だ(;´Д`)ちっちゃい
> 40GBのHDDなんてよく壊れないな(;´Д`)何年前だ
本体のは4年前ぐらいで
外付けのは3年前ぐらいかな
内蔵のがたまにキュルキュル言うのでそれもメンテの人に見てもらおうかな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時44分58秒
> 2007/02/09 (金) 13:46:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
> コナンはいつまで一年生なんだろう(;´Д`)
コナンって1年生だったの!?(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時45分23秒
> 2007/02/09 (金) 13:45:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れは本体40外付け40だ(;´Д`)ちっちゃい
> 40GBのHDDなんてよく壊れないな(;´Д`)何年前だ
新品でも売ってますが
参考:2007/02/09(金)13時44分58秒
> 2007/02/09 (金) 13:45:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの頃は一世を風靡するような長期アニメがあったじゃない(;´Д`)それが2000年以降現れないなと思って
> 漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
コナンはいつまで一年生なんだろう(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時44分24秒
> 2007/02/09 (金) 13:44:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 外付けに250GB2個(´ー`)
> 漏れは本体40外付け40だ(;´Д`)ちっちゃい
40GBのHDDなんてよく壊れないな(;´Д`)何年前だ
参考:2007/02/09(金)13時44分05秒
> 2007/02/09 (金) 13:44:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しょうもないロボットアニメをリメイクしてる暇があるなら
> > うる星をリメイクすればいいのにな(;´Д`)
> > 何で誰もやらないんだろう?
> 俺はあんまり見たくないかも(;´Д`)
Kanonみたいにはならないから安心しろ(´ー`)
参考:2007/02/09(金)13時39分03秒
> 2007/02/09 (金) 13:44:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の子がその頃のアニメが見るに堪えないものであると思うことも事実(;´Д`)
> あの頃は一世を風靡するような長期アニメがあったじゃない(;´Д`)それが2000年以降現れないなと思って
漏れたちがあまりふれてないだけで犬夜叉とかコナンは充分一世を風靡した長期アニメだと思います
参考:2007/02/09(金)13時39分33秒
> 2007/02/09 (金) 13:44:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の外付けは容量そんなにないし普段はずしちゃってるし
> > やっぱり本体にある方が何かと使いやすくてねえ
> > フォルダにかぎかけるソフトでも入れておこうかな
> > それでもsafeモードかまされたらアウトだ(;´Д`)
> 外付けに250GB2個(´ー`)
漏れは本体40外付け40だ(;´Д`)ちっちゃい
参考:2007/02/09(金)13時43分09秒
> 2007/02/09 (金) 13:43:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あったとしても常時使ってるのなんて一部の人間だけだ
> うちのThinkPadは毎日20時間くらい電源入れてるがよく壊れないな
電源をこまめに切るのと入れっぱなしとどっちが壊れにくいんだろ?
参考:2007/02/09(金)13時42分09秒
> 2007/02/09 (金) 13:43:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いいね(´ー`)メガネメインの話で声優は千葉繁だけ残して
> > 後は全員入れ替えでどうだろう?
> じゃあラムは平野にやらせよう
意外と合いそうだな(´ー`)じゃああたるの母さんは平野文で
参考:2007/02/09(金)13時41分39秒
> 2007/02/09 (金) 13:43:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 詳希(;´Д`)
> http://yorozu.indosite.org/bbs_log/bbs_log03/main/349.html
> 読めヽ(´ー`)ノ読め
クスコ(;´Д`)つーか2001年の話か
味噌煮込みが差別用語に認定されなくて良かったよ
参考:2007/02/09(金)13時39分46秒
> 2007/02/09 (金) 13:43:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の子がその頃のアニメが見るに堪えないものであると思うことも事実(;´Д`)
> あの頃は一世を風靡するような長期アニメがあったじゃない(;´Д`)それが2000年以降現れないなと思って
漫画の作品数やアニメの本数が増えて細分化してるからな(;´Д`)
長期放送つーとポケモンやワンピースなんかはもう何年やってるよ?
参考:2007/02/09(金)13時39分33秒
> 2007/02/09 (金) 13:43:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見られたくないものは全部外付けHDDに保存してる漏れは正解(´ー`)
> 俺の外付けは容量そんなにないし普段はずしちゃってるし
> やっぱり本体にある方が何かと使いやすくてねえ
> フォルダにかぎかけるソフトでも入れておこうかな
> それでもsafeモードかまされたらアウトだ(;´Д`)
外付けに250GB2個(´ー`)
参考:2007/02/09(金)13時42分18秒
> 2007/02/09 (金) 13:42:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の子がその頃のアニメが見るに堪えないものであると思うことも事実(;´Д`)
> あの頃は一世を風靡するような長期アニメがあったじゃない(;´Д`)それが2000年以降現れないなと思って
ジャンルが細分化したらそれはしかたないよ(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時39分33秒
> 2007/02/09 (金) 13:42:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自宅にPCのない親戚がPC使いにうちに来るって((;´Д`))
> > ブックマークとか隠さなきゃいけないしコマル
> 見られたくないものは全部外付けHDDに保存してる漏れは正解(´ー`)
俺の外付けは容量そんなにないし普段はずしちゃってるし
やっぱり本体にある方が何かと使いやすくてねえ
フォルダにかぎかけるソフトでも入れておこうかな
それでもsafeモードかまされたらアウトだ(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)13時34分21秒
> 2007/02/09 (金) 13:42:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 80年90年代のレベルの作品が今全く無いのは何故だろう(;´Д`)うる星とかあのレベルのものはもう現れないのか
> 今うる星みるとそれほどでも(;´Д`)
漏れもそうは思うが正直今期のアニメは今見たうる星以下だと思うよ(;´Д`)何だかなぁ
参考:2007/02/09(金)13時35分20秒
> 2007/02/09 (金) 13:42:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも自宅にPCがない家ってまだあるんだな(;´Д`)
> あったとしても常時使ってるのなんて一部の人間だけだ
うちのThinkPadは毎日20時間くらい電源入れてるがよく壊れないな
参考:2007/02/09(金)13時41分21秒
> 2007/02/09 (金) 13:42:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しょうもないロボットアニメをリメイクしてる暇があるなら
> > うる星をリメイクすればいいのにな(;´Д`)
> > 何で誰もやらないんだろう?
> テレビおわってから何度か作られたがどんどんレベル落ちたな
OVAはそんなに悪い出来じゃなかったよ
参考:2007/02/09(金)13時40分42秒
> 2007/02/09 (金) 13:41:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京都アニメーションに映画版1本作らせようぜ
> いいね(´ー`)メガネメインの話で声優は千葉繁だけ残して
> 後は全員入れ替えでどうだろう?
じゃあラムは平野にやらせよう
参考:2007/02/09(金)13時41分08秒
> 2007/02/09 (金) 13:41:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そもそも自宅にPCがない家ってまだあるんだな(;´Д`)
あったとしても常時使ってるのなんて一部の人間だけだ
参考:2007/02/09(金)13時40分20秒
> 2007/02/09 (金) 13:41:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは昔から(;´Д`)
> 80年代90年代は売り逃げの深夜アニメなんて無かったと思うが
深夜を抜かせばあったと思う
参考:2007/02/09(金)13時40分19秒
> 2007/02/09 (金) 13:41:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しょうもないロボットアニメをリメイクしてる暇があるなら
> > うる星をリメイクすればいいのにな(;´Д`)
> > 何で誰もやらないんだろう?
> 京都アニメーションに映画版1本作らせようぜ
いいね(´ー`)メガネメインの話で声優は千葉繁だけ残して
後は全員入れ替えでどうだろう?
参考:2007/02/09(金)13時38分59秒
> 2007/02/09 (金) 13:40:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 80年90年代のレベルの作品が今全く無いのは何故だろう(;´Д`)うる星とかあのレベルのものはもう現れないのか
> しょうもないロボットアニメをリメイクしてる暇があるなら
> うる星をリメイクすればいいのにな(;´Д`)
> 何で誰もやらないんだろう?
テレビおわってから何度か作られたがどんどんレベル落ちたな
参考:2007/02/09(金)13時38分27秒
上へ