下へ
>  2007/02/09 (金) 15:14:11        [qwerty]
> > スクールゾーンって車両進入禁止なの?(;´Д`)
> 登下校時に規制してる事もあるが基本的に単なる注意喚起

じゃあ通行車両無理矢理止めてワイドショーのリポーターがイチャモン付けていいって訳でもないんだな(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)15時13分15秒

2007/02/09 (金) 15:14:05        [qwerty]
いらNEEEEEEEEEEEEE
http://shop.765.jp/idolmaster/01/im40_00_00_08.html

>  2007/02/09 (金) 15:13:15        [qwerty]
> スクールゾーンって車両進入禁止なの?(;´Д`)

登下校時に規制してる事もあるが基本的に単なる注意喚起

参考:2007/02/09(金)15時10分27秒

2007/02/09 (金) 15:13:02        [qwerty]
おもしろいですよ

>  2007/02/09 (金) 15:12:55        [qwerty]
> > 住宅の場合はそんなに厳しくない場合が多いよ(;´Д`)でも地下作るより
> > 3階建ての方が安いがな
> 多層も制限あんじゃないの(;´Д`)

地域によっては木造の三階建て造れないとかいろいろあるけど
ケースバイケースだな(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)15時09分56秒

>  2007/02/09 (金) 15:12:51        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=VzxnxqvCqRc&NR
> > なんか面白い(;´Д`)
> 改めてみるとなんでレナのことについてそんな詳しいよ(;´Д`)

お前のおじいちゃん強かったぜ!とか一対一で勝負したかったとかはわかるが
恋をしろとか動物をいたわれとか言われたのは子供心にすごい違和感だった(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)15時09分18秒

>  2007/02/09 (金) 15:12:42        [qwerty]
> > 築年数がものすごいことになってるけど2,000万くらいで交通の便がいいところがいいなぁ(;´Д`)
> 広さが条件に含まれていないので容易

2部屋あって40~50平米かなぁ(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)15時00分21秒

>  2007/02/09 (金) 15:12:31        [qwerty]
> > 地下室のやつを熟読しているよ(;´Д`)また無駄な知識が増えていく
> 熟読したら図面引いてみようぜ(;´Д`)

そして預金通帳を見てヘコもうぜ(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)15時09分55秒

2007/02/09 (金) 15:12:24        [qwerty]
俺もよくネギトロ+納豆+長芋+オクラでねばねば丼を作る(´ー`)

http://portal.nifty.com/2007/02/09/a/

>  2007/02/09 (金) 15:12:01        [qwerty]
> スクールゾーンって車両進入禁止なの?(;´Д`)

朝の通学時間帯だけスクールゾーン内は車両通行禁止
例外として周囲を完全にスクールゾーンに囲まれている住宅や敷地への車両の出入りは可能

参考:2007/02/09(金)15時10分27秒

>  2007/02/09 (金) 15:11:12        [qwerty]
> > 地盤強度はともかくなんで近隣の連中にお伺い立てないとダメなんだ(;´Д`)
> > 地下室=よからぬ用途を前提とした構造って感覚なのか?
> 「いえね、これは近所で噂になっているんですがね・・・お宅の地下室が
> ここら一帯の竜脈を乱しているのではないかというんですよ(゚Д゚)」

竜脈って何ね?

参考:2007/02/09(金)15時06分33秒

>  2007/02/09 (金) 15:10:58        [qwerty]
> > 24童貞は最後の最後まで殺意しか感じなかった
> もう死んだの?

なんか楽しそうだった

参考:2007/02/09(金)15時09分12秒

2007/02/09 (金) 15:10:27        [qwerty]
スクールゾーンって車両進入禁止なの?(;´Д`)

>  2007/02/09 (金) 15:09:56        [qwerty]
> > 建築基準法で地盤強度によって許可されない事が多いらしい
> > また地下室を作る時は町内会に報告して地域の全世帯から同意を得なければ
> > いけないなんてローカルルールまであって都内の一軒家で作るのはとっても困難だそうだ
> 住宅の場合はそんなに厳しくない場合が多いよ(;´Д`)でも地下作るより
> 3階建ての方が安いがな

多層も制限あんじゃないの(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)15時07分16秒

>  2007/02/09 (金) 15:09:55        [qwerty]
> 地下室のやつを熟読しているよ(;´Д`)また無駄な知識が増えていく

熟読したら図面引いてみようぜ(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)15時09分04秒

>  2007/02/09 (金) 15:09:18        [qwerty]
> http://www.youtube.com/watch?v=VzxnxqvCqRc&NR
> なんか面白い(;´Д`)

改めてみるとなんでレナのことについてそんな詳しいよ(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)15時03分32秒

>  2007/02/09 (金) 15:09:12        [qwerty]
> 24童貞は最後の最後まで殺意しか感じなかった

もう死んだの?

参考:2007/02/09(金)15時08分46秒

2007/02/09 (金) 15:09:04        [qwerty]
地下室のやつを熟読しているよ(;´Д`)また無駄な知識が増えていく

2007/02/09 (金) 15:08:46        [qwerty]
24童貞は最後の最後まで殺意しか感じなかった

2007/02/09 (金) 15:07:59        [qwerty]
VF5のメニューにネットワークモードがないんだが
まさかオフラインだけじゃないよな?

>  2007/02/09 (金) 15:07:16        [qwerty]
> > 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> > 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)
> 建築基準法で地盤強度によって許可されない事が多いらしい
> また地下室を作る時は町内会に報告して地域の全世帯から同意を得なければ
> いけないなんてローカルルールまであって都内の一軒家で作るのはとっても困難だそうだ

住宅の場合はそんなに厳しくない場合が多いよ(;´Д`)でも地下作るより
3階建ての方が安いがな

参考:2007/02/09(金)15時02分55秒

>  2007/02/09 (金) 15:06:33        [qwerty]
> > 建築基準法で地盤強度によって許可されない事が多いらしい
> > また地下室を作る時は町内会に報告して地域の全世帯から同意を得なければ
> > いけないなんてローカルルールまであって都内の一軒家で作るのはとっても困難だそうだ
> 地盤強度はともかくなんで近隣の連中にお伺い立てないとダメなんだ(;´Д`)
> 地下室=よからぬ用途を前提とした構造って感覚なのか?

「いえね、これは近所で噂になっているんですがね・・・お宅の地下室が
ここら一帯の竜脈を乱しているのではないかというんですよ(゚Д゚)」

参考:2007/02/09(金)15時04分07秒

>  2007/02/09 (金) 15:06:33        [qwerty]
> 高校講座地学のお姉ちゃんはかわいいなぁ
> 以前は素朴なかわいさだったが最近ちょっと垢抜けて益々かわいくなった

びっくりかのお姉さんがよかった

参考:2007/02/09(金)15時04分27秒

>  2007/02/09 (金) 15:05:59        [qwerty]
> > 建築基準法で地盤強度によって許可されない事が多いらしい
> > また地下室を作る時は町内会に報告して地域の全世帯から同意を得なければ
> > いけないなんてローカルルールまであって都内の一軒家で作るのはとっても困難だそうだ
> 地盤強度はともかくなんで近隣の連中にお伺い立てないとダメなんだ(;´Д`)
> 地下室=よからぬ用途を前提とした構造って感覚なのか?

なんでか知らんけど高級住宅地ほどそういうルールがあるそうだ
それで半地下という中途半端な構造が抜け道に考え出されたんだって

参考:2007/02/09(金)15時04分07秒

>  2007/02/09 (金) 15:05:36        [qwerty]
> 高校講座地学のお姉ちゃんはかわいいなぁ
> 以前は素朴なかわいさだったが最近ちょっと垢抜けて益々かわいくなった

モホ面と聞いてにわかに色めき立つ女子は異常(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)15時04分27秒

>  2007/02/09 (金) 15:04:46        [qwerty]
> > 監禁されたい(ρ_;)
> 漏れも美少女グループに監禁されたい!(´ー`)

個性的な数人の美少女に拉致監禁されるところから始まるエロゲなんてどうだろう
話術たくみにハーレムエンドに持ち込んだり壮絶な殺し合いさせたりできるの(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)15時00分20秒

>  2007/02/09 (金) 15:04:39        [qwerty]
> > 監禁されたい(ρ_;)
> 漏れも美少女グループに監禁されたい!(´ー`)

エイズの世界にようこそ?

参考:2007/02/09(金)15時00分20秒

2007/02/09 (金) 15:04:27        [qwerty]
高校講座地学のお姉ちゃんはかわいいなぁ
以前は素朴なかわいさだったが最近ちょっと垢抜けて益々かわいくなった

>  2007/02/09 (金) 15:04:26        [qwerty]
> 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)

1Fが半地下だけど湿気が凄いよ(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時54分55秒

>  2007/02/09 (金) 15:04:23        [qwerty]
> > http://www2u.biglobe.ne.jp/~chicyu/enter/enter.html
> > ここを読んで勉強しようぜヽ(´ー`)ノ漏れ読んでないけど
> http://www2u.biglobe.ne.jp/~chicyu/enter/cn54.gif
> 地下はゆれてない!(;´Д`)

出入り口が塞がれたら棺桶に入れられて生き埋めにされるようなものだろ((;´Д`))

参考:2007/02/09(金)15時02分45秒

>  2007/02/09 (金) 15:04:18        [qwerty]
> > http://www2u.biglobe.ne.jp/~chicyu/enter/enter.html
> > ここを読んで勉強しようぜヽ(´ー`)ノ漏れ読んでないけど
> http://www2u.biglobe.ne.jp/~chicyu/enter/cn54.gif
> 地下はゆれてない!(;´Д`)

ちかは たこだ!

参考:2007/02/09(金)15時02分45秒

>  2007/02/09 (金) 15:04:07        [qwerty]
> > 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> > 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)
> 建築基準法で地盤強度によって許可されない事が多いらしい
> また地下室を作る時は町内会に報告して地域の全世帯から同意を得なければ
> いけないなんてローカルルールまであって都内の一軒家で作るのはとっても困難だそうだ

地盤強度はともかくなんで近隣の連中にお伺い立てないとダメなんだ(;´Д`)
地下室=よからぬ用途を前提とした構造って感覚なのか?

参考:2007/02/09(金)15時02分55秒

2007/02/09 (金) 15:03:32        [qwerty]
http://www.youtube.com/watch?v=VzxnxqvCqRc&NR
なんか面白い(;´Д`)

>  2007/02/09 (金) 15:02:55        [qwerty]
> 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)

建築基準法で地盤強度によって許可されない事が多いらしい
また地下室を作る時は町内会に報告して地域の全世帯から同意を得なければ
いけないなんてローカルルールまであって都内の一軒家で作るのはとっても困難だそうだ

参考:2007/02/09(金)14時54分55秒

>  2007/02/09 (金) 15:02:45        [qwerty]
> > そうなのか(;´Д`)崩れたら死ぬというイメージしかなかったよ
> http://www2u.biglobe.ne.jp/~chicyu/enter/enter.html
> ここを読んで勉強しようぜヽ(´ー`)ノ漏れ読んでないけど

http://www2u.biglobe.ne.jp/~chicyu/enter/cn54.gif
地下はゆれてない!(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)15時01分19秒

>  2007/02/09 (金) 15:01:19        [qwerty]
> > 地下は地震に強いじゃんか(;´Д`)サンチカは被害少なかったよ
> そうなのか(;´Д`)崩れたら死ぬというイメージしかなかったよ

http://www2u.biglobe.ne.jp/~chicyu/enter/enter.html
ここを読んで勉強しようぜヽ(´ー`)ノ漏れ読んでないけど

参考:2007/02/09(金)14時58分10秒

>  2007/02/09 (金) 15:01:07        [qwerty]
> 築年数がものすごいことになってるけど2,000万くらいで交通の便がいいところがいいなぁ(;´Д`)

音が気になるんじゃないかな?(;´Д`)オナニの叫び声とかまる聞こえだよ

参考:2007/02/09(金)14時57分57秒

>  2007/02/09 (金) 15:00:21        [qwerty]
> 築年数がものすごいことになってるけど2,000万くらいで交通の便がいいところがいいなぁ(;´Д`)

広さが条件に含まれていないので容易

参考:2007/02/09(金)14時57分57秒

>  2007/02/09 (金) 15:00:20        [qwerty]
> 監禁されたい(ρ_;)

漏れも美少女グループに監禁されたい!(´ー`)

参考:2007/02/09(金)14時58分12秒

>  2007/02/09 (金) 14:59:40        [qwerty]
> > 湿っぽい地下室にすごい高さの本棚でも作ってそこでバンパイアの真祖でも住ませるよ(;´Д`)
> どっから連れてくんの(;´Д`)

アニメの国

参考:2007/02/09(金)14時57分46秒

>  2007/02/09 (金) 14:59:28        [qwerty]
> > 湿っぽい地下室にすごい高さの本棚でも作ってそこでバンパイアの真祖でも住ませるよ(;´Д`)
> どっから連れてくんの(;´Д`)

わかんないけど(;´Д`)遅刻しそうになって食パンくわえてダッシュしてれば
相手からぶつかってくるんじゃないかな?

参考:2007/02/09(金)14時57分46秒

>  2007/02/09 (金) 14:59:15        [qwerty]
> > マジレス貰っても買いに行く時間がなかった(;´Д`)もうすぐ着ちゃうぅ
> きずぐすりもないのか(;´Д`)これだから若者は

アルコールランプと燃料用アルコールと無水エタノールぐらい常備しておくべきだよな(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時58分30秒

>  2007/02/09 (金) 14:59:04        [qwerty]
> > 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> > 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)
> 俺漏れ地下室ほしい絶対ほしい地下室は避けらんない(;´Д`)
> ワインセラーとかオーディオルームとか作ってる人いるよね
> 漏れは1階に本棚を作ってそこの中のある本を傾けると本棚が移動して
> 地下室への入り口が現れるようにしたい(;´Д`)夢だ

マルサの女の見過ぎだよ(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時57分13秒

>  2007/02/09 (金) 14:58:52        [qwerty]
> > でも引越しや購入手数料や消費税とかですごくお金かかるじゃないか
> > もしかしてブルジョワさんですか?(;´Д`)
> 低所得者って言ったじゃない(;´Д`)マンションで儲けようなんて思っていないよ
> 普通に引っ越し代金は貯金するしローンは同じ銀行のままで行けるし


もがきくるしみ生きるのはやめようよ(;´Д`)グータラしようぜ

参考:2007/02/09(金)14時58分09秒

2007/02/09 (金) 14:58:50        [qwerty]
凄まじい額の反則金はどこへ消えちゃってるんだろ?
http://www.asahi.com/national/update/0209/TKY200702090251.html

>  2007/02/09 (金) 14:58:34        [qwerty]
> > うちの部署では誰でもとりあえずCCに入れとけという文化があるのでメールがいっぱい来すぎる(;´Д`)1割ぐらいしか重要なのが無い
> info@会社名にメールさせて一斉配信した方がいいんじゃないか?(;´Д`)

(;´Д`)!
別人だが目からウロコ

参考:2007/02/09(金)14時57分00秒

>  2007/02/09 (金) 14:58:33        [qwerty]
> > 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> > 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)
> 俺漏れ地下室ほしい絶対ほしい地下室は避けらんない(;´Д`)
> ワインセラーとかオーディオルームとか作ってる人いるよね
> 漏れは1階に本棚を作ってそこの中のある本を傾けると本棚が移動して
> 地下室への入り口が現れるようにしたい(;´Д`)夢だ

そういうからくり仕掛けって日本みたいな地震国だとすぐ壊れそうな気がする(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時57分13秒

>  2007/02/09 (金) 14:58:30        [qwerty]
> > マジレスすると消毒液みたいなアルコールだな(;´Д`)
> マジレス貰っても買いに行く時間がなかった(;´Д`)もうすぐ着ちゃうぅ

きずぐすりもないのか(;´Д`)これだから若者は

参考:2007/02/09(金)14時55分57秒

2007/02/09 (金) 14:58:12        [qwerty]
監禁されたい(ρ_;)

>  2007/02/09 (金) 14:58:10        [qwerty]
> > 地震が怖すぎる(;´Д`)
> 地下は地震に強いじゃんか(;´Д`)サンチカは被害少なかったよ

そうなのか(;´Д`)崩れたら死ぬというイメージしかなかったよ

参考:2007/02/09(金)14時56分56秒

>  2007/02/09 (金) 14:58:09        [qwerty]
> > そうだよ(;´Д`)新しいのに転がしていくんだよ
> でも引越しや購入手数料や消費税とかですごくお金かかるじゃないか
> もしかしてブルジョワさんですか?(;´Д`)

低所得者って言ったじゃない(;´Д`)マンションで儲けようなんて思っていないよ
普通に引っ越し代金は貯金するしローンは同じ銀行のままで行けるし

参考:2007/02/09(金)14時56分37秒

2007/02/09 (金) 14:58:07        [qwerty]
満を持してくわてぃ荘まだぁ?

2007/02/09 (金) 14:57:57        [qwerty]
築年数がものすごいことになってるけど2,000万くらいで交通の便がいいところがいいなぁ(;´Д`)

>  2007/02/09 (金) 14:57:51        [qwerty]
> 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)

地下は掘るのお金掛かるよ(;´Д`)でも地下室の床面積は
延べ床面積に含まないので容積率がギリギリな土地でもかなり広いスペースが
確保できるし暖房効率や防音も最高

参考:2007/02/09(金)14時54分55秒

>  2007/02/09 (金) 14:57:46        [qwerty]
> 湿っぽい地下室にすごい高さの本棚でも作ってそこでバンパイアの真祖でも住ませるよ(;´Д`)

どっから連れてくんの(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時57分04秒

>  2007/02/09 (金) 14:57:41        [qwerty]
> > ローンを10万円払っていくとなると残高にもよるだろうけど6割~8割は利子
> > だから2万円毎月貯金していくような感覚じゃないかな
> > でも資産価値が落ちにくい都心に買わないとダメだよ
> 20年経つと上物って価値なくなるんじゃなかったっけ(;´Д`)

マンションなら20年どころか10年でもあやしいな
それにマンションも毎月修繕金を払っていく必要がある

参考:2007/02/09(金)14時48分43秒

>  2007/02/09 (金) 14:57:34        [qwerty]
> > 売ってどうするの?(;´Д`)また新しいのを買うの?
> > 貴殿お金持ちだなあ(;´Д`)
> そうだよ(;´Д`)新しいのに転がしていくんだよ

経済アナルアナリストがいるね(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時54分54秒

>  2007/02/09 (金) 14:57:21        [qwerty]
> http://www.akiyamakobo.co.jp/eva/index.html
> 買えば?(;´Д`)

え?なに?(;´Д`)エバつき地下室?

参考:2007/02/09(金)14時55分47秒

>  2007/02/09 (金) 14:57:13        [qwerty]
> 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)

俺漏れ地下室ほしい絶対ほしい地下室は避けらんない(;´Д`)
ワインセラーとかオーディオルームとか作ってる人いるよね
漏れは1階に本棚を作ってそこの中のある本を傾けると本棚が移動して
地下室への入り口が現れるようにしたい(;´Д`)夢だ

参考:2007/02/09(金)14時54分55秒

2007/02/09 (金) 14:57:04        [qwerty]
湿っぽい地下室にすごい高さの本棚でも作ってそこでバンパイアの真祖でも住ませるよ(;´Д`)

>  2007/02/09 (金) 14:57:00        [qwerty]
> > お前ら今日の新着メールいくつよ?
> うちの部署では誰でもとりあえずCCに入れとけという文化があるのでメールがいっぱい来すぎる(;´Д`)1割ぐらいしか重要なのが無い

info@会社名にメールさせて一斉配信した方がいいんじゃないか?(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時56分01秒

>  2007/02/09 (金) 14:56:56        [qwerty]
> > マジレスすると消毒液みたいなアルコールだな(;´Д`)
> マジレス貰っても買いに行く時間がなかった(;´Д`)もうすぐ着ちゃうぅ

俺の油だってマジレスなのに(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時55分57秒

>  2007/02/09 (金) 14:56:56        [qwerty]
> > 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> > 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)
> 地震が怖すぎる(;´Д`)

地下は地震に強いじゃんか(;´Д`)サンチカは被害少なかったよ

参考:2007/02/09(金)14時56分15秒

>  2007/02/09 (金) 14:56:53        [qwerty]
> 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)

坪単価が跳ね上がる

参考:2007/02/09(金)14時54分55秒

>  2007/02/09 (金) 14:56:47        [qwerty]
> > そんな簡単に売れるもんなのか(;´Д`)買えるもんなのか
> > 不動産の流動化すげええええええええええ
> だから都心じゃなきゃダメ

そうか

参考:2007/02/09(金)14時55分17秒

>  2007/02/09 (金) 14:56:37        [qwerty]
> > 売ってどうするの?(;´Д`)また新しいのを買うの?
> > 貴殿お金持ちだなあ(;´Д`)
> そうだよ(;´Д`)新しいのに転がしていくんだよ

でも引越しや購入手数料や消費税とかですごくお金かかるじゃないか
もしかしてブルジョワさんですか?(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時54分54秒

>  2007/02/09 (金) 14:56:15        [qwerty]
> 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)

地震が怖すぎる(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時54分55秒

>  2007/02/09 (金) 14:56:08        [qwerty]
> > いいな(;´Д`)できる限り複雑な構造ならなお良い
> もんすたあさぷらいずどゆう

ゴキブリ       9(9)
ゴキブリ       9(9)
ゴキブリ       9(9)
ゴキブリ       9(9)

参考:2007/02/09(金)14時54分59秒

>  2007/02/09 (金) 14:56:01        [qwerty]
> お前ら今日の新着メールいくつよ?

うちの部署では誰でもとりあえずCCに入れとけという文化があるのでメールがいっぱい来すぎる(;´Д`)1割ぐらいしか重要なのが無い

参考:2007/02/09(金)14時54分19秒

>  2007/02/09 (金) 14:55:57        [qwerty]
> > マウスとキーボードの滑りがどうやってもとれない(;´Д`)困る
> マジレスすると消毒液みたいなアルコールだな(;´Д`)

マジレス貰っても買いに行く時間がなかった(;´Д`)もうすぐ着ちゃうぅ

参考:2007/02/09(金)14時52分33秒

>  2007/02/09 (金) 14:55:51        [qwerty]
> > 都心在住なら買っても損しないけど
> > 地方在住なら買うと損するイメージがある
> 駅前に巨大ショッピングセンター! 開発中でお買い得!
> みたいなところのゴーストタウン化はお約束過ぎる

公団か都営かで住民がギスってる多摩ニュータウンは異常(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時50分28秒

2007/02/09 (金) 14:55:47        [qwerty]
http://www.akiyamakobo.co.jp/eva/index.html
買えば?(;´Д`)

>  2007/02/09 (金) 14:55:33        [qwerty]
> 地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
> 作るのお金かかるのかな?(;´Д`)

湿気がな(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時54分55秒

>  2007/02/09 (金) 14:55:17        [qwerty]
> > 築9年目までに売るつもりで俺は今のところに住んでいるよ(;´Д`)
> > 貴殿も早く買うといいよ わりとたいした事じゃないから
> そんな簡単に売れるもんなのか(;´Д`)買えるもんなのか
> 不動産の流動化すげええええええええええ

だから都心じゃなきゃダメ

参考:2007/02/09(金)14時54分22秒

>  2007/02/09 (金) 14:55:14        [qwerty]
> マウスとキーボードの滑りがどうやってもとれない(;´Д`)困る

タワシと台所用中性洗剤でガシガシ洗った後大量の水ですすいで夜露の当たらない
風通しのいい日陰に丸3日間ぐらい干す

参考:2007/02/09(金)14時48分52秒

>  2007/02/09 (金) 14:55:04        [qwerty]
> おまえのおじいちゃん・・・・・・
> つぼかったぜ!

ボケ老人は騙されやすすぎる(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時54分12秒

>  2007/02/09 (金) 14:54:59        [qwerty]
> > 家造るなら地下室がほしいな(;´Д`)
> いいな(;´Д`)できる限り複雑な構造ならなお良い

もんすたあさぷらいずどゆう

参考:2007/02/09(金)14時51分55秒

>  2007/02/09 (金) 14:54:57        [qwerty]
> > よくよく考えてみればギコギコとはなんと経済的な遊戯なのだろう
> > ネット環境を維持する料金と電気代しかかからないではないか!ヽ(´ー`)ノ
> 時間が失われています!

可能性も!

参考:2007/02/09(金)14時53分27秒

>  2007/02/09 (金) 14:54:57        [qwerty]
> > 引っ越さないよ(;´Д`)転職もしない気がするし
> > 今のところなんて7年目だよ(´ー`)というか引越しがめんどくさい
> 築9年目までに売るつもりで俺は今のところに住んでいるよ(;´Д`)
> 貴殿も早く買うといいよ わりとたいした事じゃないから

なんでそんな無駄なことしてるんだい(;´Д`)

参考:2007/02/09(金)14時52分57秒

>  2007/02/09 (金) 14:54:55        [qwerty]
> > 美味しんぼも60巻を越えたあたりから誰が誰だかわからんくなってきたなあ
> > 特に若い女キャラ
> あの無能うぜえ
> あと口やかましいカメラマン

コンシェルジュってマンガで明らかに雁屋哲辺りをねらい打ちしたキャラが出てきてたなぁ
立ち読みしながら「これ大丈夫なんか?」と思ったが連載まだ続いてるから大丈夫だったんだな

参考:2007/02/09(金)14時52分02秒

2007/02/09 (金) 14:54:55        [qwerty]
地下室って狭い日本にぴったりだと思うんだけどあんまりないよね
作るのお金かかるのかな?(;´Д`)

>  2007/02/09 (金) 14:54:54        [qwerty]
> > 築9年目までに売るつもりで俺は今のところに住んでいるよ(;´Д`)
> > 貴殿も早く買うといいよ わりとたいした事じゃないから
> 売ってどうするの?(;´Д`)また新しいのを買うの?
> 貴殿お金持ちだなあ(;´Д`)

そうだよ(;´Д`)新しいのに転がしていくんだよ

参考:2007/02/09(金)14時53分58秒

上へ