下へ
> 2007/02/09 (金) 16:29:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれもマンガ系ニュースサイトが絶賛してたがだめだった
> > しかし漏れもマンガ系ニュースサイトをやっていたので「オススメだよ」と泣きながら記事にした
> DMCは面白いとは思うが人に勧める程のもんでもないな(;´Д`)正直絶賛されてるのが不思議
あれは他人に勧められる類のギャグじゃないしな(;´Д`)気心知れた同類ならともかく
参考:2007/02/09(金)16時28分09秒
> 2007/02/09 (金) 16:29:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メタル人口自体がそんなに多くないと思う(;´Д`)DMC読者且つメタルってのはあんまり居ないんじゃないの
> メタル音楽の人口は結構いるんだよ(;´Д`)まあ20年前ほどではないけど
> DMCはメタル界隈の人たちの間でも話題になってコミュニティとかラジオ番組で紹介されたんだけど
> 大方の予想通り年齢層が上の人たちはこれはこれで面白いよね(´ー`)見たいな見方で
> 若年層のメタルファンはふざけんなメタルバカにすんなよ(;`Д´)という感じに捉えられてるよ
デスメタルを進化させたスカトロメタルとかどんな気持ちで読んでるんだろう(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時25分44秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/02/09 (金) 16:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:02/09 16:30
デジモンセイバーズ@テレビ新広島
第42話『トーマ決意のバーストモード』
http://cal.syoboi.jp/tid/841#74563
qwerty推奨、釘宮理恵出演作品
> 2007/02/09 (金) 16:28:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.asahi.com/business/update/0209/137.html
> これがどんだけ凄い事かよくわからんけど(;´Д`)何でも小型化するのは良い事だ
オチンチン小型化
参考:2007/02/09(金)16時25分52秒
2007/02/09 (金) 16:28:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]デイリーV2か(;´Д`)ってレギュラー獲得までリーチじゃねえか
> 2007/02/09 (金) 16:28:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単に原作者つきのは除くのか
> それは別に普通じゃん(;´Д`)
> 「バジリスク」も漫画オタクの間じゃ評価高いけど
> シグルイとか餓狼伝とかと読み比べると
> これ原作そのまんまじゃん…って思うんだよね
> だから決してつまんないとかデキが悪いとは思わないんだけど
> 俺は好きにはならなかった
どうでもいいが漏れは忍者漫画のくのいちレイプシーンが好きすぎる
参考:2007/02/09(金)16時17分24秒
> 2007/02/09 (金) 16:28:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれさ男塾で言う富樫、虎丸、雷電でいうさ
> > 「驚き役」「解説役」の実況が
> > 全くトンチンカンな事を言ってるのがギャグになってるわけじゃん
> > それは凄い新しい発明だと思ったよ(;´Д`)
> > 今までのギャグ漫画って
> > マカロニほうれん荘、進めパイレーツ、すごいよマサルさん
> > 辺りがフォーマットになってて
> > ツッコミ役がシャウトするのが笑いの切っ掛けになるってパターンが多いと思うんだが
> > DMCって構図で言うと逆なんだよね
> > それは良い発明だとは思うよ
> 今週の喧嘩商売は県知事に訴えられるんじゃないかって気さえした
> あれは格闘メインのギャグ漫画だけど(;´Д`)
ホーリーランドから胡散臭い所を取って木多ギャグを足したような感じだね(;´Д`)
なんか当初のコンセプトだと主人公が色んな格闘技の使い手と喧嘩する
みたいな漫画にする予定っぽかったみたいだけど
今はもう喧嘩vs喧嘩になってるね…終わるのか?
参考:2007/02/09(金)16時24分35秒
> 2007/02/09 (金) 16:28:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 巣に帰れよ(;´Д`)
> と思ったらつかってなかった
> 最低限のプライドは死守してたんだな漏れ(;´Д`)
なんだ(;´Д`)ひどいや
俺が悪い子みたいじゃないか
参考:2007/02/09(金)16時25分27秒
> 2007/02/09 (金) 16:28:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.asahi.com/business/update/0209/137.html
> > これがどんだけ凄い事かよくわからんけど(;´Д`)何でも小型化するのは良い事だ
> お前のおちんちんも小型化してやろうか!(´ー`)
それにあわせてマンコも小型化するんだろ?(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時27分52秒
> 2007/02/09 (金) 16:28:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DMCが話題になったときチャンコロの人が
> > 好きそうだと思ったよ(;´Д`)悪口とかじゃなくて
> > 俺は未だにそこまで面白いとは思わないんだが
> > 読んだ人同士が騒ぐ漫画だな…と
> あれもマンガ系ニュースサイトが絶賛してたがだめだった
> しかし漏れもマンガ系ニュースサイトをやっていたので「オススメだよ」と泣きながら記事にした
DMCは面白いとは思うが人に勧める程のもんでもないな(;´Д`)正直絶賛されてるのが不思議
参考:2007/02/09(金)16時17分17秒
> 2007/02/09 (金) 16:27:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは別に普通じゃん(;´Д`)
> > 「バジリスク」も漫画オタクの間じゃ評価高いけど
> > シグルイとか餓狼伝とかと読み比べると
> > これ原作そのまんまじゃん…って思うんだよね
> > だから決してつまんないとかデキが悪いとは思わないんだけど
> > 俺は好きにはならなかった
> そうすると論評するほどの数はないんじゃないかな(;´Д`)俺は横山三国志が名作だとは全く思わないけど
> 陰陽師なんかどうよ
神々の山嶺や陰陽師はそういう評価が多いな
オタ漫画でいうとCANVAS2とか
参考:2007/02/09(金)16時18分54秒
> 2007/02/09 (金) 16:27:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.asahi.com/business/update/0209/137.html
> これがどんだけ凄い事かよくわからんけど(;´Д`)何でも小型化するのは良い事だ
お前のおちんちんも小型化してやろうか!(´ー`)
参考:2007/02/09(金)16時25分52秒
> 2007/02/09 (金) 16:27:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今週の喧嘩商売は県知事に訴えられるんじゃないかって気さえした
> > あれは格闘メインのギャグ漫画だけど(;´Д`)
> 木多は作品のたびに絵が下手になるよね(;´Д`)呪いでもかかってんじゃねえの
喧嘩商売は完全にCG作画に移行してるからじゃないかな?(;´Д`)
最初の方とかまんまCG丸出しですごい違和感あった
最近はCGの使い方巧いと思うよ
参考:2007/02/09(金)16時25分38秒
> 2007/02/09 (金) 16:26:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今週の喧嘩商売は県知事に訴えられるんじゃないかって気さえした
> > あれは格闘メインのギャグ漫画だけど(;´Д`)
> 木多は作品のたびに絵が下手になるよね(;´Д`)呪いでもかかってんじゃねえの
木多は漫画描くのが本気で嫌いだからな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時25分38秒
2007/02/09 (金) 16:25:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.asahi.com/business/update/0209/137.html
これがどんだけ凄い事かよくわからんけど(;´Д`)何でも小型化するのは良い事だ
> 2007/02/09 (金) 16:25:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ずんだ餅まずううううううううううううううううううううううううう
> > あんなもん食う東北人の味覚は東京人以下
> 東北人が漬けた味噌漬けとか変な汗が噴出すくらいしょっぱいので異常
> でも大好き
> あと塩漬けにされた鮭もンメェ
漬物にもしょうゆかけたりするんだよな
参考:2007/02/09(金)16時23分32秒
> 2007/02/09 (金) 16:25:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの漫画手法としては古典マンネリズムだと思うんだけど題材がよかったのかな(;´Д`)
> > メタル文化の中にはアレくらい滑稽な物もあるのは事実だけど
> メタル人口自体がそんなに多くないと思う(;´Д`)DMC読者且つメタルってのはあんまり居ないんじゃないの
メタル音楽の人口は結構いるんだよ(;´Д`)まあ20年前ほどではないけど
DMCはメタル界隈の人たちの間でも話題になってコミュニティとかラジオ番組で紹介されたんだけど
大方の予想通り年齢層が上の人たちはこれはこれで面白いよね(´ー`)見たいな見方で
若年層のメタルファンはふざけんなメタルバカにすんなよ(;`Д´)という感じに捉えられてるよ
参考:2007/02/09(金)16時20分33秒
> 2007/02/09 (金) 16:25:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんというか元の作品が面白いんじゃなくて
> > 中身如何を問わずに一緒に盛り上がる目的ありきの作品って感じなんだよな(;´Д`)
> > コマ単位でスキャンアプしたりしてネタにはなるんだろうけどそれ止まりっていうか
> あれさ男塾で言う富樫、虎丸、雷電でいうさ
> 「驚き役」「解説役」の実況が
> 全くトンチンカンな事を言ってるのがギャグになってるわけじゃん
> それは凄い新しい発明だと思ったよ(;´Д`)
> 今までのギャグ漫画って
> マカロニほうれん荘、進めパイレーツ、すごいよマサルさん
> 辺りがフォーマットになってて
> ツッコミ役がシャウトするのが笑いの切っ掛けになるってパターンが多いと思うんだが
> DMCって構図で言うと逆なんだよね
> それは良い発明だとは思うよ
DMCは完全にツッコミ不在型だな(;´Д`)ギャグマンガとしては斬新
参考:2007/02/09(金)16時21分51秒
> 2007/02/09 (金) 16:25:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれさ男塾で言う富樫、虎丸、雷電でいうさ
> > 「驚き役」「解説役」の実況が
> > 全くトンチンカンな事を言ってるのがギャグになってるわけじゃん
> > それは凄い新しい発明だと思ったよ(;´Д`)
> > 今までのギャグ漫画って
> > マカロニほうれん荘、進めパイレーツ、すごいよマサルさん
> > 辺りがフォーマットになってて
> > ツッコミ役がシャウトするのが笑いの切っ掛けになるってパターンが多いと思うんだが
> > DMCって構図で言うと逆なんだよね
> > それは良い発明だとは思うよ
> 今週の喧嘩商売は県知事に訴えられるんじゃないかって気さえした
> あれは格闘メインのギャグ漫画だけど(;´Д`)
木多は作品のたびに絵が下手になるよね(;´Д`)呪いでもかかってんじゃねえの
参考:2007/02/09(金)16時24分35秒
> 2007/02/09 (金) 16:25:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺もゼロ様に命令されて動きたい(;´Д`)自分の意志じゃなんにもできない
このままじゃこたつから出られない!(;´Д`)ゼロ!指示を!
参考:2007/02/09(金)16時20分50秒
> 2007/02/09 (金) 16:25:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > wとか臭い絵文字使ってるので簡便(ノД`、)
> 巣に帰れよ(;´Д`)
と思ったらつかってなかった
最低限のプライドは死守してたんだな漏れ(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時23分37秒
> 2007/02/09 (金) 16:25:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DMCが話題になったときチャンコロの人が
> > 好きそうだと思ったよ(;´Д`)悪口とかじゃなくて
> > 俺は未だにそこまで面白いとは思わないんだが
> > 読んだ人同士が騒ぐ漫画だな…と
> あの漫画手法としては古典マンネリズムだと思うんだけど題材がよかったのかな(;´Д`)
> メタル文化の中にはアレくらい滑稽な物もあるのは事実だけど
何回か見たら飽きるような気がするんだ
参考:2007/02/09(金)16時17分41秒
> 2007/02/09 (金) 16:25:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは別に普通じゃん(;´Д`)
> > 「バジリスク」も漫画オタクの間じゃ評価高いけど
> > シグルイとか餓狼伝とかと読み比べると
> > これ原作そのまんまじゃん…って思うんだよね
> > だから決してつまんないとかデキが悪いとは思わないんだけど
> > 俺は好きにはならなかった
> そうすると論評するほどの数はないんじゃないかな(;´Д`)俺は横山三国志が名作だとは全く思わないけど
> 陰陽師なんかどうよ
スマン(;´Д`)読んでない
夢枕獏の「神々の山嶺」を読んで
感動して滅茶苦茶泣いた経験があって
最近文庫になった谷口ジローの漫画版も読んだんだけど
原作にさらにラストが付け加えられてて
そこでも滅茶苦茶泣いたって話をしたくて
ひとまず話題を振ってみたモンでノ(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時18分54秒
> 2007/02/09 (金) 16:24:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんというか元の作品が面白いんじゃなくて
> > 中身如何を問わずに一緒に盛り上がる目的ありきの作品って感じなんだよな(;´Д`)
> > コマ単位でスキャンアプしたりしてネタにはなるんだろうけどそれ止まりっていうか
> あれさ男塾で言う富樫、虎丸、雷電でいうさ
> 「驚き役」「解説役」の実況が
> 全くトンチンカンな事を言ってるのがギャグになってるわけじゃん
> それは凄い新しい発明だと思ったよ(;´Д`)
> 今までのギャグ漫画って
> マカロニほうれん荘、進めパイレーツ、すごいよマサルさん
> 辺りがフォーマットになってて
> ツッコミ役がシャウトするのが笑いの切っ掛けになるってパターンが多いと思うんだが
> DMCって構図で言うと逆なんだよね
> それは良い発明だとは思うよ
今週の喧嘩商売は県知事に訴えられるんじゃないかって気さえした
あれは格闘メインのギャグ漫画だけど(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時21分51秒
> 2007/02/09 (金) 16:24:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 漏れのキャラボイスは名塚でいいか
俺はエウレカの「んっ」っていう返事が好きすぎる
参考:2007/02/09(金)16時22分42秒
> 2007/02/09 (金) 16:23:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DMCが話題になったときチャンコロの人が
> > 好きそうだと思ったよ(;´Д`)悪口とかじゃなくて
> > 俺は未だにそこまで面白いとは思わないんだが
> > 読んだ人同士が騒ぐ漫画だな…と
> あれもマンガ系ニュースサイトが絶賛してたがだめだった
> しかし漏れもマンガ系ニュースサイトをやっていたので「オススメだよ」と泣きながら記事にした
OHPの人は随分長い事やっていて頭が下がるが
いつの間にやら少女漫画もオタ漫画もアニメにも手を出していて
立派なオタ漫画サイトになった(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時17分17秒
> 2007/02/09 (金) 16:23:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サイトそのものは現存するんだな(;´Д`)よかったらURAを
> wとか臭い絵文字使ってるので簡便(ノД`、)
巣に帰れよ(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時22分56秒
> 2007/02/09 (金) 16:23:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 反応対象も10歳以下の少年に限られてしまってな
> 何故か自分も勃ってな
対象と自分のチンコが両方勃つのか(;´Д`)ゎ班には便利かもしれんね
参考:2007/02/09(金)16時21分14秒
> 2007/02/09 (金) 16:23:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ずんだ餅まずううううううううううううううううううううううううう
> あんなもん食う東北人の味覚は東京人以下
東北人が漬けた味噌漬けとか変な汗が噴出すくらいしょっぱいので異常
でも大好き
あと塩漬けにされた鮭もンメェ
参考:2007/02/09(金)16時21分55秒
> 2007/02/09 (金) 16:23:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ネットで評判!だけ書いておけば客観的事実で良心は傷つかないのに
> ビレバンの漫画コーナーってPOPの出来不出来で売上げがぜんぜん変わるんだそうだよ
> 店長とか店員が面白いとオススメするからいいんじゃないのかな(;´Д`)
あそこで俺と悪魔のブルーズが絶賛されてたから読んでみたけどさ(;´Д`)
あれ読んでブルーズDAZEEEEEEEEEEEEEEって人は居ないと思うんだよね
参考:2007/02/09(金)16時21分28秒
> 2007/02/09 (金) 16:22:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ロキヽ(´ー`)ノロキ
ジェロニモーヽ(´ー`)ノジェロニモー
参考:2007/02/09(金)16時21分56秒
> 2007/02/09 (金) 16:22:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 広告費がどんなに頑張っても月1万しか儲からないので
> > 最近は更新してないよ
> > いつか福満しげゆきとねぎ姉さんの絶賛ページを作りたいと思っているよ(;ノД`)
> サイトそのものは現存するんだな(;´Д`)よかったらURAを
wとか臭い絵文字使ってるので簡便(ノД`、)
参考:2007/02/09(金)16時21分38秒
2007/02/09 (金) 16:22:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]漏れのキャラボイスは名塚でいいか
> 2007/02/09 (金) 16:22:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは別に普通じゃん(;´Д`)
> > 「バジリスク」も漫画オタクの間じゃ評価高いけど
> > シグルイとか餓狼伝とかと読み比べると
> > これ原作そのまんまじゃん…って思うんだよね
> > だから決してつまんないとかデキが悪いとは思わないんだけど
> > 俺は好きにはならなかった
> そうすると論評するほどの数はないんじゃないかな(;´Д`)俺は横山三国志が名作だとは全く思わないけど
> 陰陽師なんかどうよ
バガボンドも吉川英治だな自己レス
参考:2007/02/09(金)16時18分54秒
> 2007/02/09 (金) 16:22:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうでギャス
> フンガー
ガンス
参考:2007/02/09(金)16時21分34秒
2007/02/09 (金) 16:21:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロキヽ(´ー`)ノロキ
2007/02/09 (金) 16:21:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ずんだ餅まずううううううううううううううううううううううううう
あんなもん食う東北人の味覚は東京人以下
> 2007/02/09 (金) 16:21:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DMCが話題になったときチャンコロの人が
> > 好きそうだと思ったよ(;´Д`)悪口とかじゃなくて
> > 俺は未だにそこまで面白いとは思わないんだが
> > 読んだ人同士が騒ぐ漫画だな…と
> なんというか元の作品が面白いんじゃなくて
> 中身如何を問わずに一緒に盛り上がる目的ありきの作品って感じなんだよな(;´Д`)
> コマ単位でスキャンアプしたりしてネタにはなるんだろうけどそれ止まりっていうか
あれさ男塾で言う富樫、虎丸、雷電でいうさ
「驚き役」「解説役」の実況が
全くトンチンカンな事を言ってるのがギャグになってるわけじゃん
それは凄い新しい発明だと思ったよ(;´Д`)
今までのギャグ漫画って
マカロニほうれん荘、進めパイレーツ、すごいよマサルさん
辺りがフォーマットになってて
ツッコミ役がシャウトするのが笑いの切っ掛けになるってパターンが多いと思うんだが
DMCって構図で言うと逆なんだよね
それは良い発明だとは思うよ
参考:2007/02/09(金)16時17分09秒
> 2007/02/09 (金) 16:21:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サイトはもうやめてしまったのかね?
> 広告費がどんなに頑張っても月1万しか儲からないので
> 最近は更新してないよ
> いつか福満しげゆきとねぎ姉さんの絶賛ページを作りたいと思っているよ(;ノД`)
サイトそのものは現存するんだな(;´Д`)よかったらURAを
参考:2007/02/09(金)16時21分07秒
> 2007/02/09 (金) 16:21:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そうでギャス
フンガー
参考:2007/02/09(金)16時19分45秒
> 2007/02/09 (金) 16:21:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 同じような事をビレバンの店長が言ってたよ(;´Д`)
> > 僕もこんな心にもないPOPをさらりとかける人間になりましたって(;´Д`)
> ネットで評判!だけ書いておけば客観的事実で良心は傷つかないのに
ビレバンの漫画コーナーってPOPの出来不出来で売上げがぜんぜん変わるんだそうだよ
店長とか店員が面白いとオススメするからいいんじゃないのかな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時19分32秒
> 2007/02/09 (金) 16:21:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いつでもどこでもチンコが勃ってしまうギアスだな
> 反応対象も10歳以下の少年に限られてしまってな
何故か自分も勃ってな
参考:2007/02/09(金)16時19分47秒
> 2007/02/09 (金) 16:21:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれもマンガ系ニュースサイトが絶賛してたがだめだった
> > しかし漏れもマンガ系ニュースサイトをやっていたので「オススメだよ」と泣きながら記事にした
> サイトはもうやめてしまったのかね?
広告費がどんなに頑張っても月1万しか儲からないので
最近は更新してないよ
いつか福満しげゆきとねぎ姉さんの絶賛ページを作りたいと思っているよ(;ノД`)
参考:2007/02/09(金)16時18分43秒
> 2007/02/09 (金) 16:21:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴様にふさわしいギアスは決まった
> いつでもどこでもチンコが勃ってしまうギアスだな
ギアスと言われてもAD&D的なものしか連想できない俺
参考:2007/02/09(金)16時19分06秒
> 2007/02/09 (金) 16:20:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 漫画ネタ行こうぜヽ(´ー`)ノ
> 原作の漫画家ってカタチの漫画で名作っていうと何かね?
> 「シグルイ」「餓狼伝」「横山版三国志」「蒼天航路」
> あと思いつかねえ
ブスの瞳に恋してるだろ(;´Д`)画太郎版の
参考:2007/02/09(金)16時11分30秒
2007/02/09 (金) 16:20:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺もゼロ様に命令されて動きたい(;´Д`)自分の意志じゃなんにもできない
> 2007/02/09 (金) 16:20:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DMCが話題になったときチャンコロの人が
> > 好きそうだと思ったよ(;´Д`)悪口とかじゃなくて
> > 俺は未だにそこまで面白いとは思わないんだが
> > 読んだ人同士が騒ぐ漫画だな…と
> あの漫画手法としては古典マンネリズムだと思うんだけど題材がよかったのかな(;´Д`)
> メタル文化の中にはアレくらい滑稽な物もあるのは事実だけど
メタル人口自体がそんなに多くないと思う(;´Д`)DMC読者且つメタルってのはあんまり居ないんじゃないの
参考:2007/02/09(金)16時17分41秒
> 2007/02/09 (金) 16:19:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴様にふさわしいギアスは決まった
> いつでもどこでもチンコが勃ってしまうギアスだな
反応対象も10歳以下の少年に限られてしまってな
参考:2007/02/09(金)16時19分06秒
> 2007/02/09 (金) 16:19:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャラデザインにもよるしな(;´Д`)元絵そのまま3Dに起こしてもダメな場合も少なくないね
> > そこはまた造形師の腕の見せどころなんだろうけどさ
> いたる絵は長年3D化不可能と言われてきたのに
> 技術の進歩はめざましいな
カイジ・スネオと並んで最も難しい部類だよな(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時16分54秒
2007/02/09 (金) 16:19:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そうでギャス
> 2007/02/09 (金) 16:19:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれもマンガ系ニュースサイトが絶賛してたがだめだった
> > しかし漏れもマンガ系ニュースサイトをやっていたので「オススメだよ」と泣きながら記事にした
> 同じような事をビレバンの店長が言ってたよ(;´Д`)
> 僕もこんな心にもないPOPをさらりとかける人間になりましたって(;´Д`)
ネットで評判!だけ書いておけば客観的事実で良心は傷つかないのに
参考:2007/02/09(金)16時18分55秒
> 2007/02/09 (金) 16:19:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴様にふさわしいギアスは決まった
いつでもどこでもチンコが勃ってしまうギアスだな
参考:2007/02/09(金)16時17分57秒
> 2007/02/09 (金) 16:18:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DMCが話題になったときチャンコロの人が
> > 好きそうだと思ったよ(;´Д`)悪口とかじゃなくて
> > 俺は未だにそこまで面白いとは思わないんだが
> > 読んだ人同士が騒ぐ漫画だな…と
> あれもマンガ系ニュースサイトが絶賛してたがだめだった
> しかし漏れもマンガ系ニュースサイトをやっていたので「オススメだよ」と泣きながら記事にした
同じような事をビレバンの店長が言ってたよ(;´Д`)
僕もこんな心にもないPOPをさらりとかける人間になりましたって(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時17分17秒
> 2007/02/09 (金) 16:18:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単に原作者つきのは除くのか
> それは別に普通じゃん(;´Д`)
> 「バジリスク」も漫画オタクの間じゃ評価高いけど
> シグルイとか餓狼伝とかと読み比べると
> これ原作そのまんまじゃん…って思うんだよね
> だから決してつまんないとかデキが悪いとは思わないんだけど
> 俺は好きにはならなかった
そうすると論評するほどの数はないんじゃないかな(;´Д`)俺は横山三国志が名作だとは全く思わないけど
陰陽師なんかどうよ
参考:2007/02/09(金)16時17分24秒
> 2007/02/09 (金) 16:18:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DMCが話題になったときチャンコロの人が
> > 好きそうだと思ったよ(;´Д`)悪口とかじゃなくて
> > 俺は未だにそこまで面白いとは思わないんだが
> > 読んだ人同士が騒ぐ漫画だな…と
> あれもマンガ系ニュースサイトが絶賛してたがだめだった
> しかし漏れもマンガ系ニュースサイトをやっていたので「オススメだよ」と泣きながら記事にした
サイトはもうやめてしまったのかね?
参考:2007/02/09(金)16時17分17秒
> 2007/02/09 (金) 16:18:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴様にふさわしいギアスは決まった
ちんちんから石鹸でるギアスか
参考:2007/02/09(金)16時17分57秒
> 2007/02/09 (金) 16:18:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 漫画ネタ行こうぜヽ(´ー`)ノ
> 原作の漫画家ってカタチの漫画で名作っていうと何かね?
> 「シグルイ」「餓狼伝」「横山版三国志」「蒼天航路」
> あと思いつかねえ
ネギま!?(´ー`)
参考:2007/02/09(金)16時11分30秒
2007/02/09 (金) 16:17:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴様にふさわしいギアスは決まった
> 2007/02/09 (金) 16:17:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャラデザインにもよるしな(;´Д`)元絵そのまま3Dに起こしてもダメな場合も少なくないね
> > そこはまた造形師の腕の見せどころなんだろうけどさ
> いたる絵は長年3D化不可能と言われてきたのに
> 技術の進歩はめざましいな
今度出るコトブキヤの名雪はかなりよい感じに纏まっているな(;´Д`)
ていうか今度こそ真琴を製品化してほしいほしい? ~!
参考:2007/02/09(金)16時16分54秒
> 2007/02/09 (金) 16:17:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはどうも興味が湧かないな(;´Д`)身も蓋も無いっていうか
> > こういっては何だがチャンコロ的な層がものすごく好きそうっていうか
> DMCが話題になったときチャンコロの人が
> 好きそうだと思ったよ(;´Д`)悪口とかじゃなくて
> 俺は未だにそこまで面白いとは思わないんだが
> 読んだ人同士が騒ぐ漫画だな…と
あの漫画手法としては古典マンネリズムだと思うんだけど題材がよかったのかな(;´Д`)
メタル文化の中にはアレくらい滑稽な物もあるのは事実だけど
参考:2007/02/09(金)16時15分51秒
> 2007/02/09 (金) 16:17:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺がもしアニメになったら
> > 声優は大塚明夫だな
> えーずるーい
貴殿は麦人でいいよ
参考:2007/02/09(金)16時17分05秒
> 2007/02/09 (金) 16:17:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漫画ネタ行こうぜヽ(´ー`)ノ
> > 原作の漫画家ってカタチの漫画で名作っていうと何かね?
> > 「シグルイ」「餓狼伝」「横山版三国志」「蒼天航路」
> > あと思いつかねえ
> 単に原作者つきのは除くのか
それは別に普通じゃん(;´Д`)
「バジリスク」も漫画オタクの間じゃ評価高いけど
シグルイとか餓狼伝とかと読み比べると
これ原作そのまんまじゃん…って思うんだよね
だから決してつまんないとかデキが悪いとは思わないんだけど
俺は好きにはならなかった
参考:2007/02/09(金)16時15分34秒
> 2007/02/09 (金) 16:17:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはどうも興味が湧かないな(;´Д`)身も蓋も無いっていうか
> > こういっては何だがチャンコロ的な層がものすごく好きそうっていうか
> マンガ系ニュースサイトで絶賛されてたので買ってみたがあれほど糞なのはめったに無いな
ちびとぼくの方を描いてくれた方がいいんだが
参考:2007/02/09(金)16時15分19秒
> 2007/02/09 (金) 16:17:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはどうも興味が湧かないな(;´Д`)身も蓋も無いっていうか
> > こういっては何だがチャンコロ的な層がものすごく好きそうっていうか
> DMCが話題になったときチャンコロの人が
> 好きそうだと思ったよ(;´Д`)悪口とかじゃなくて
> 俺は未だにそこまで面白いとは思わないんだが
> 読んだ人同士が騒ぐ漫画だな…と
あれもマンガ系ニュースサイトが絶賛してたがだめだった
しかし漏れもマンガ系ニュースサイトをやっていたので「オススメだよ」と泣きながら記事にした
参考:2007/02/09(金)16時15分51秒
> 2007/02/09 (金) 16:17:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはどうも興味が湧かないな(;´Д`)身も蓋も無いっていうか
> > こういっては何だがチャンコロ的な層がものすごく好きそうっていうか
> DMCが話題になったときチャンコロの人が
> 好きそうだと思ったよ(;´Д`)悪口とかじゃなくて
> 俺は未だにそこまで面白いとは思わないんだが
> 読んだ人同士が騒ぐ漫画だな…と
なんというか元の作品が面白いんじゃなくて
中身如何を問わずに一緒に盛り上がる目的ありきの作品って感じなんだよな(;´Д`)
コマ単位でスキャンアプしたりしてネタにはなるんだろうけどそれ止まりっていうか
参考:2007/02/09(金)16時15分51秒
> 2007/02/09 (金) 16:17:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺がもしアニメになったら
> 声優は大塚明夫だな
えーずるーい
参考:2007/02/09(金)16時16分07秒
> 2007/02/09 (金) 16:16:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いつも思うんだけど元々が無機的な線で構成されてるものを
> > 立体モデルにするのはガンダムとかロボット系全般全然アリだと思うんだが
> > 萌えキャラの立体化って限界あるよな(;´Д`)特に髪の毛
> キャラデザインにもよるしな(;´Д`)元絵そのまま3Dに起こしてもダメな場合も少なくないね
> そこはまた造形師の腕の見せどころなんだろうけどさ
いたる絵は長年3D化不可能と言われてきたのに
技術の進歩はめざましいな
参考:2007/02/09(金)16時15分53秒
2007/02/09 (金) 16:16:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エロだのわいせつだのそんな記事ばっかり並んでるな
http://www.zakzak.co.jp/
2007/02/09 (金) 16:16:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.asahi.com/national/update/0209/TKY200702090251.html
標識の色あせは上からステッカー貼ったり信号機の明度は電球かえれば済むんじゃないの?
2007/02/09 (金) 16:16:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺がもしアニメになったら
声優は大塚明夫だな
> 2007/02/09 (金) 16:15:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿の人生に必要なの?(;´Д`)家にいるとき眺めて和んだりするの?
> いつも思うんだけど元々が無機的な線で構成されてるものを
> 立体モデルにするのはガンダムとかロボット系全般全然アリだと思うんだが
> 萌えキャラの立体化って限界あるよな(;´Д`)特に髪の毛
キャラデザインにもよるしな(;´Д`)元絵そのまま3Dに起こしてもダメな場合も少なくないね
そこはまた造形師の腕の見せどころなんだろうけどさ
参考:2007/02/09(金)16時13分48秒
> 2007/02/09 (金) 16:15:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あ、3巻出るんだ(;´Д`)別人だが買って帰ろう
> あれはどうも興味が湧かないな(;´Д`)身も蓋も無いっていうか
> こういっては何だがチャンコロ的な層がものすごく好きそうっていうか
DMCが話題になったときチャンコロの人が
好きそうだと思ったよ(;´Д`)悪口とかじゃなくて
俺は未だにそこまで面白いとは思わないんだが
読んだ人同士が騒ぐ漫画だな…と
参考:2007/02/09(金)16時13分05秒
> 2007/02/09 (金) 16:15:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 漫画ネタ行こうぜヽ(´ー`)ノ
> 原作の漫画家ってカタチの漫画で名作っていうと何かね?
> 「シグルイ」「餓狼伝」「横山版三国志」「蒼天航路」
> あと思いつかねえ
単に原作者つきのは除くのか
参考:2007/02/09(金)16時11分30秒
> 2007/02/09 (金) 16:15:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あ、3巻出るんだ(;´Д`)別人だが買って帰ろう
> あれはどうも興味が湧かないな(;´Д`)身も蓋も無いっていうか
> こういっては何だがチャンコロ的な層がものすごく好きそうっていうか
マンガ系ニュースサイトで絶賛されてたので買ってみたがあれほど糞なのはめったに無いな
参考:2007/02/09(金)16時13分05秒
> 2007/02/09 (金) 16:15:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あ、3巻出るんだ(;´Д`)別人だが買って帰ろう
> あれはどうも興味が湧かないな(;´Д`)身も蓋も無いっていうか
> こういっては何だがチャンコロ的な層がものすごく好きそうっていうか
俺的にはひまわり幼稚園物語あいこでしょ!の焼き直しと認識してる(;´Д`)
参考:2007/02/09(金)16時13分05秒
> 2007/02/09 (金) 16:14:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 掛かったな!(`Д´)同じ双葉社だがこっちだよ!
> > http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0241153
> たけぇ!
\1000なら高くはないだろ(;´Д`)安くもないけどさ
参考:2007/02/09(金)16時13分11秒
> 2007/02/09 (金) 16:13:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 改めて問われると俺も困るんだが(;´Д`)
> 貴殿の人生に必要なの?(;´Д`)家にいるとき眺めて和んだりするの?
いつも思うんだけど元々が無機的な線で構成されてるものを
立体モデルにするのはガンダムとかロボット系全般全然アリだと思うんだが
萌えキャラの立体化って限界あるよな(;´Д`)特に髪の毛
参考:2007/02/09(金)16時10分39秒
> 2007/02/09 (金) 16:13:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 漫画ネタ行こうぜヽ(´ー`)ノ
> 原作の漫画家ってカタチの漫画で名作っていうと何かね?
> 「シグルイ」「餓狼伝」「横山版三国志」「蒼天航路」
> あと思いつかねえ
?(;´Д`)?
参考:2007/02/09(金)16時11分30秒
> 2007/02/09 (金) 16:13:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿が欲しいのはこどものじかん3巻だな!ワカル!
> 掛かったな!(`Д´)同じ双葉社だがこっちだよ!
> http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0241153
たけぇ!
参考:2007/02/09(金)16時12分01秒
2007/02/09 (金) 16:13:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]男のお子様は
いるのですか ζ´ー`) (ノД`、)('-'、) 妹との二人兄妹です
(ヽノ) ( ノ)(ヽノ)
|| 」」 」」
それは悲しゅう
ございました ζ´-`) ウウッ…! ('-';)
(ヽノ) (TДT、)ノ ) あなた…
|| ノ ノ)_<<
 ̄
> 2007/02/09 (金) 16:13:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿が欲しいのはこどものじかん3巻だな!ワカル!
> あ、3巻出るんだ(;´Д`)別人だが買って帰ろう
あれはどうも興味が湧かないな(;´Д`)身も蓋も無いっていうか
こういっては何だがチャンコロ的な層がものすごく好きそうっていうか
参考:2007/02/09(金)16時10分40秒
> 2007/02/09 (金) 16:12:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10日発売の漫画単行本がまだ売ってない(;´Д`)FUCK!
> > 明日は土曜だから都心とかだと普通に並んでるんだろうなぁ
> 貴殿が欲しいのはこどものじかん3巻だな!ワカル!
掛かったな!(`Д´)同じ双葉社だがこっちだよ!
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0241153
参考:2007/02/09(金)16時09分17秒
2007/02/09 (金) 16:11:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]漫画ネタ行こうぜヽ(´ー`)ノ
原作の漫画家ってカタチの漫画で名作っていうと何かね?
「シグルイ」「餓狼伝」「横山版三国志」「蒼天航路」
あと思いつかねえ
> 2007/02/09 (金) 16:10:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10日発売の漫画単行本がまだ売ってない(;´Д`)FUCK!
> > 明日は土曜だから都心とかだと普通に並んでるんだろうなぁ
> 貴殿が欲しいのはこどものじかん3巻だな!ワカル!
あ、3巻出るんだ(;´Д`)別人だが買って帰ろう
参考:2007/02/09(金)16時09分17秒
> 2007/02/09 (金) 16:10:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当に疑問なんだが
> > こういうのって買ってどうするの?(;´Д`)
> 改めて問われると俺も困るんだが(;´Д`)
貴殿の人生に必要なの?(;´Д`)家にいるとき眺めて和んだりするの?
参考:2007/02/09(金)16時08分29秒
上へ