下へ
>  2007/02/18 (日) 16:38:39        [qwerty]
> > 問いがいまいちわからないからこちらで勝手に言わせてもらうよ
> > 例えば今例に出た何色の何色という表現なら絵の具を混ぜたときに
> > ある色を基準にしてほかの色が混じっているとかそういう感じで使うことができる
> > 出来るというより実際に使われる表現だと思うよ
> それは「青は何グラムなのか」という問いの答えではないな
> 本当は意味なんてないものを意味があると思い込んでプラグマティックにではなく問うことが多くあり、
> 「記号性が強い」というのを認知的に使うのならばそういうことになるということだ
> これでわからないのならもう無理にレスつけんでもよろしい

認知的は漏れが書いた投稿じゃないからなあ(;´Д`)なんともいえんよ
貴殿が最初に出した色の例は実際に使われる表現だから例を挙げられる
でも「青は何グラムか」は当然貴殿の専門分野でも日常の日本語でも今現在まず使われないだろう
今の絵の具の例のように表現として使いやすいかどうかってことを問題にしているのだから
唐突に「青は何グラムか」という表現を押し付けられても意味がないし答えようがないとしか言えないよ

おそらくマンガにおいて記号って言葉が使われ始めたころは
記号って言葉がそれなりに流行っていて誤用、あるいは慣用的な用法では
それなりに使いやすかったから使われたのだろうね
その延長で今使われていて特有の意味を持ってる以上それを批判することは
特に意味がないとしか漏れには思えない
それだけだよ

参考:2007/02/18(日)16時31分43秒

>  2007/02/18 (日) 16:38:34        [qwerty]
> i-miraiは長くなったツリーを消せる機能があればいいのに(;´Д`)

既読Skipにチェックしとけば替わりにならない?(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時33分01秒

>  2007/02/18 (日) 16:38:28        [qwerty]
> 誰か東方花映塚ネット対戦しないか…(;´Д`)

スーパーチャイニーズの協力プレイをしているから無理だ(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時35分07秒

>  2007/02/18 (日) 16:38:25        [qwerty]
> > 日本語だと日常的にはサインとシンボルがごっちゃになるからな(;´Д`)
> 記号って言葉使って文化語ってる人間でろくなことを言ってるやつを見たことがない

その手の輩はポストモダンニューアカかぶれと相場が決まってるからな

参考:2007/02/18(日)16時36分41秒

>  2007/02/18 (日) 16:38:20        [qwerty]
> 日曜ということで
> ものつくりわーるどの住人が集まってるみたいだねヽ(´ー`)ノ
> 質問なんだけどテキストエディタ何使ってる?
> 小説家QXエディタ使ってる人が多いんで
> 俺もQXエディタ使おうと思ってシャアウェアの料金払ったら
> 別に払わなくても普通に使えるのな(;´Д`)貧乏なのに…

VerticalEditorで縦書き(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時34分14秒

>  2007/02/18 (日) 16:38:14        [qwerty]
> > 俺漏れ(;´Д`)体つきがいやらしすぎる
> 普段着ている服からしていやらしいしな(;´Д`)
> 実はめがねっこだしな
> 動画とかカレイドステージのページを自分で作っちゃうパソコンオタクだしな(;´Д`)

初めて会った当初そらをいじめてたしな(;´Д`)超陰湿

参考:2007/02/18(日)16時36分18秒

>  2007/02/18 (日) 16:38:11        [qwerty]
> > ゆかりんは声優の中ではずば抜けてるじゃない
> > 貴殿の評価の高い西友は誰よ(;´Д`)
> 勉強になる良い喋りかどうかと言われたらどうなんだろうなぁ(;´Д`)という意味合い

鹿野の師匠である小野坂が田村の事をめちゃ嫌ってるのに
弟子がこんなのを聴いて勉強になるとか言ってていいんだろうか?

参考:2007/02/18(日)16時34分56秒

2007/02/18 (日) 16:37:53        [qwerty]
このままつまらない奴等が続けばチュートリアルが優勝してしまいそうだな(;´Д`)レベル低い

>  2007/02/18 (日) 16:37:35        [qwerty]
> > フロイト心理学とユング心理学は全部間違いって言って良いよ(;´Д`)
> > 発達心理学で幼児期に唇の刺激を気持ち良いと感じるってのは本当かもしれんが
> > 口唇期っていうのは存在しないと考えられてるようだよ
> そのかわりになるものがそれほどあてになるわけでもないから
> フロイトの理屈を間違いと言ってしまうのは乱暴だと思うけどねえ
> そもそも科学的根拠なんて元からなくて
> だいたいこんな感じじゃん?ぐらいのお話なんだから
> だからこそ今でも教養として紹介されるのだろうし
> つーかそんな細かい事はどうでもいいんだよ(;´Д`)
> 重要なのはこまちが年下の女の子の未熟なおっぱいをちゅうちゅうする心理ってどんなのかなって事なんだから

いやいや(;´Д`)スマンスマン
結構胸膨らんでる小学生とかいるけど
第二次性徴を向えるまでは乳腺が未発達だから
乳首が小さすぎてしゃぶるって感覚は難しいと思うよ
俺が小さい頃体験した限りでは

参考:2007/02/18(日)16時33分18秒

>  2007/02/18 (日) 16:37:25        [qwerty]
> > 日本語だと日常的にはサインとシンボルがごっちゃになるからな(;´Д`)
> 記号って言葉使って文化語ってる人間でろくなことを言ってるやつを見たことがない

まぁいいじゃない(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時36分41秒

>  2007/02/18 (日) 16:37:18        [qwerty]
> > わかった、読点は、死ぬ、ほどつける、(´ー`)よ
> こ、の、う、ら、み、は、ら、さ、で、お、く、べ、き、か、(、´、ー、`、)、


参考:2007/02/18(日)16時33分47秒

>  2007/02/18 (日) 16:37:18        [qwerty]
> うろつき童子か(;´Д`)


参考:2007/02/18(日)16時36分40秒

>  2007/02/18 (日) 16:37:18        [qwerty]
> > 日曜ということで
> > ものつくりわーるどの住人が集まってるみたいだねヽ(´ー`)ノ
> > 質問なんだけどテキストエディタ何使ってる?
> > 小説家QXエディタ使ってる人が多いんで
> > 俺もQXエディタ使おうと思ってシャアウェアの料金払ったら
> > 別に払わなくても普通に使えるのな(;´Д`)貧乏なのに…
> http://strange.kir.jp/stored/qwup15410.jpg

コネも素養もあるボンボンに言われたくないよ(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時35分45秒

>  2007/02/18 (日) 16:37:13        [qwerty]
> > 日曜ということで
> > ものつくりわーるどの住人が集まってるみたいだねヽ(´ー`)ノ
> > 質問なんだけどテキストエディタ何使ってる?
> > 小説家QXエディタ使ってる人が多いんで
> > 俺もQXエディタ使おうと思ってシャアウェアの料金払ったら
> > 別に払わなくても普通に使えるのな(;´Д`)貧乏なのに…
> http://strange.kir.jp/stored/qwup15410.jpg

以前買った本にQXが付いてたよ(;´Д`)直接シェアウェア料金払うより安かった

参考:2007/02/18(日)16時35分45秒

>  2007/02/18 (日) 16:36:51        [qwerty]
> 日曜ということで
> ものつくりわーるどの住人が集まってるみたいだねヽ(´ー`)ノ
> 質問なんだけどテキストエディタ何使ってる?
> 小説家QXエディタ使ってる人が多いんで
> 俺もQXエディタ使おうと思ってシャアウェアの料金払ったら
> 別に払わなくても普通に使えるのな(;´Д`)貧乏なのに…

oedit

参考:2007/02/18(日)16時34分14秒

>  2007/02/18 (日) 16:36:41        [qwerty]
> > でも漫画論で頻出する「記号」という概念はポストモダン以降のそれこそ彼にいわせれば誤用トンデモって呼ばれる類の物だし(;´Д`)
> 日本語だと日常的にはサインとシンボルがごっちゃになるからな(;´Д`)

記号って言葉使って文化語ってる人間でろくなことを言ってるやつを見たことがない

参考:2007/02/18(日)16時34分41秒

2007/02/18 (日) 16:36:40        [qwerty]
あきつき律子か(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:36:36        [qwerty]
> > わかった、読点は、死ぬ、ほどつける、(´ー`)よ
> こ、れ、ぐ、ら、い、は、つ、け、よ、う、ぜ、(、´、ー、`、)、

さすがにこれほどのエロゲはお目にかかれない(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時33分47秒

>  2007/02/18 (日) 16:36:28        [qwerty]
> > カレイドスターのミアとセックスしたい(;´Д`)
> > 俺が一番好きなツインテールっ娘だ
> 俺漏れ(;´Д`)体つきがいやらしすぎる

どの子よ?(;´Д`)ためしにエロ絵アプ

参考:2007/02/18(日)16時34分21秒

>  2007/02/18 (日) 16:36:18        [qwerty]
> > カレイドスターのミアとセックスしたい(;´Д`)
> > 俺が一番好きなツインテールっ娘だ
> 俺漏れ(;´Д`)体つきがいやらしすぎる

普段着ている服からしていやらしいしな(;´Д`)
実はめがねっこだしな
動画とかカレイドステージのページを自分で作っちゃうパソコンオタクだしな(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時34分21秒

>  2007/02/18 (日) 16:36:09        [qwerty]
> > 風邪をひいたがアナルに挿すネギが見あたらない(;´Д`)セロリでも大丈夫かしら
> 初心者はアスパラにしなさい(´ー`)

貴殿の股間のアスパラでもいいよ(*´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時33分23秒

>  2007/02/18 (日) 16:36:04        [qwerty]
> i-miraiは長くなったツリーを消せる機能があればいいのに(;´Д`)

荒らしを含むツリーは非表示にチェックを入れる
フィルタに特定の言葉や文章を入れる
消したいツリーにそのフィルタの言葉のレスを付ける

参考:2007/02/18(日)16時33分01秒

>  2007/02/18 (日) 16:35:52        [qwerty]
> カレイドスターのミアとセックスしたい(;´Д`)
> 俺が一番好きなツインテールっ娘だ

ロゼッタの兄になって妹の結婚式に出席して人目もはばからずわんわん泣いて
お兄ちゃんったらなどと困られたいです
セクスとかは別に

参考:2007/02/18(日)16時32分47秒

>  2007/02/18 (日) 16:35:48        [qwerty]
> 誰か東方花映塚ネット対戦しないか…(;´Д`)

妹とのメルブラ対戦終わったらやるよ(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時35分07秒

>  2007/02/18 (日) 16:35:45        [qwerty]
> 日曜ということで
> ものつくりわーるどの住人が集まってるみたいだねヽ(´ー`)ノ
> 質問なんだけどテキストエディタ何使ってる?
> 小説家QXエディタ使ってる人が多いんで
> 俺もQXエディタ使おうと思ってシャアウェアの料金払ったら
> 別に払わなくても普通に使えるのな(;´Д`)貧乏なのに…

http://strange.kir.jp/stored/qwup15410.jpg

参考:2007/02/18(日)16時34分14秒

2007/02/18 (日) 16:35:07        [qwerty]
誰か東方花映塚ネット対戦しないか…(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:34:56        [qwerty]
> > 田村が良い喋りねぇ(;´Д`)
> > 鹿野の人は伊福部と寝ればいいんだよ
> ゆかりんは声優の中ではずば抜けてるじゃない
> 貴殿の評価の高い西友は誰よ(;´Д`)

勉強になる良い喋りかどうかと言われたらどうなんだろうなぁ(;´Д`)という意味合い

参考:2007/02/18(日)16時30分53秒

>  2007/02/18 (日) 16:34:41        [qwerty]
> > 彼はともかく手塚とかの話でも記号って表現は出てくるから仕方ないんじゃないかな(;´Д`)
> でも漫画論で頻出する「記号」という概念はポストモダン以降のそれこそ彼にいわせれば誤用トンデモって呼ばれる類の物だし(;´Д`)

日本語だと日常的にはサインとシンボルがごっちゃになるからな(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時30分43秒

>  2007/02/18 (日) 16:34:37        [qwerty]
> > わかった、読点は、死ぬ、ほどつける、(´ー`)よ
> こ、れ、ぐ、ら、い、は、つ、け、よ、う、ぜ、(、´、ー、`、)、

アルジャーノンでこういうのを読んだような気がする

参考:2007/02/18(日)16時33分47秒

>  2007/02/18 (日) 16:34:28        [qwerty]
> > 一連の話に電撃文庫風にレスつけてくれ
> ニュース! ニュース!
> キミには認知が足りないよって世界の果てからエッチな手紙が届けられました
> なに? 読めないって――そりゃ当然
> 二通りの記号学的解釈をしてから認知科学方程式に当てはめないといけないんだ
> ヒントは陥没乳首と黒乳首と日焼け跡だ
> めんどくさい、答えを教えろって?
> はいブー! キミは屑だね。
> さあバツとしてぼくと決闘だ。愚鈍な空白諸君ぼくを止めてみたまえ。
> 世界を革命する力を!

やっぱりラノベって村上春樹の系統だよなぁ

参考:2007/02/18(日)16時33分37秒

>  2007/02/18 (日) 16:34:21        [qwerty]
> カレイドスターのミアとセックスしたい(;´Д`)
> 俺が一番好きなツインテールっ娘だ

俺漏れ(;´Д`)体つきがいやらしすぎる

参考:2007/02/18(日)16時32分47秒

2007/02/18 (日) 16:34:14        [qwerty]
日曜ということで
ものつくりわーるどの住人が集まってるみたいだねヽ(´ー`)ノ
質問なんだけどテキストエディタ何使ってる?
小説家QXエディタ使ってる人が多いんで
俺もQXエディタ使おうと思ってシャアウェアの料金払ったら
別に払わなくても普通に使えるのな(;´Д`)貧乏なのに…

2007/02/18 (日) 16:33:59        [qwerty]
会場が冷えちゃったから後の芸人が大変そうだな(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:33:47        [qwerty]
> > 読点は死ぬほどつけようぜ(´ー`)
> わかった、読点は、死ぬ、ほどつける、(´ー`)よ

こ、れ、ぐ、ら、い、は、つ、け、よ、う、ぜ、(、´、ー、`、)、

参考:2007/02/18(日)16時33分00秒

>  2007/02/18 (日) 16:33:45        [qwerty]
> > >というわけで聴きました。田村ゆかりさんの『いたずら黒うさぎ』。
> > >いきなり話しがズレた様に感じるかと思いますが、前々から、お世話になっ
> > >ている方に、「良い喋りの勉強になる」と言われていたのです。
> > >いや、お言葉通りほんと面白かった…。 
> > >考える方向が多面的で、言葉選びも巧みで、とにかく面白い!尊敬です!
> > http://blog.livedoor.jp/yuiyum/archives/50898891.html?1171783101
> > ゆかりんも成長したなあ(;´Д`)
> 世渡り上手な新人だな
> つーかここでダメ出しはしないだろ

あんなのファン以外が聴いても面白いわけ無いのにな(;´Д`)鹿野は相当黒いな

参考:2007/02/18(日)16時32分23秒

>  2007/02/18 (日) 16:33:45        [qwerty]
> 風邪をひいたがアナルに挿すネギが見あたらない(;´Д`)セロリでも大丈夫かしら

山崎まさよしのCDをいれるのか(;´Д`)畏れ

参考:2007/02/18(日)16時32分40秒

>  2007/02/18 (日) 16:33:44        [qwerty]
> > 「武丸」は「武丸さん」だろ
> > それと同じだよ(;´Д`)
> !?

オゥ・・・!?“サン”をつけろよォ・・・!?

参考:2007/02/18(日)16時32分22秒

2007/02/18 (日) 16:33:39        [qwerty]
誤用だ!誤用だ!(゚□゚)(゚□゚)

>  2007/02/18 (日) 16:33:38        [qwerty]
> > 田村が良い喋りねぇ(;´Д`)
> > 鹿野の人は伊福部と寝ればいいんだよ
> せっかくの処女なのにゆかりんや麻里安と棒姉妹になっちゃうなんて(;´Д`)

なんであんなに小野坂がすきなんだろう(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時31分25秒

>  2007/02/18 (日) 16:33:37        [qwerty]
> > いま電撃の原稿書いてるけどなかなか進まん(;´Д`)
> 一連の話に電撃文庫風にレスつけてくれ

ニュース! ニュース!
キミには認知が足りないよって世界の果てからエッチな手紙が届けられました
なに? 読めないって――そりゃ当然
二通りの記号学的解釈をしてから認知科学方程式に当てはめないといけないんだ
ヒントは陥没乳首と黒乳首と日焼け跡だ
めんどくさい、答えを教えろって?
はいブー! キミは屑だね。
さあバツとしてぼくと決闘だ。愚鈍な空白諸君ぼくを止めてみたまえ。
世界を革命する力を!

参考:2007/02/18(日)16時25分28秒

>  2007/02/18 (日) 16:33:36        [qwerty]
> >というわけで聴きました。田村ゆかりさんの『いたずら黒うさぎ』。
> >いきなり話しがズレた様に感じるかと思いますが、前々から、お世話になっ
> >ている方に、「良い喋りの勉強になる」と言われていたのです。
> >いや、お言葉通りほんと面白かった…。 
> >考える方向が多面的で、言葉選びも巧みで、とにかく面白い!尊敬です!
> http://blog.livedoor.jp/yuiyum/archives/50898891.html?1171783101
> ゆかりんも成長したなあ(;´Д`)

浅田次郎を読んでいる声優か(;´Д`)すげえ

参考:2007/02/18(日)16時20分09秒

>  2007/02/18 (日) 16:33:23        [qwerty]
> 風邪をひいたがアナルに挿すネギが見あたらない(;´Д`)セロリでも大丈夫かしら

初心者はアスパラにしなさい(´ー`)

参考:2007/02/18(日)16時32分40秒

>  2007/02/18 (日) 16:33:21        [qwerty]
> すべるってこういうのを言うんだな(;´Д`)つまんね

素人名人会みたいに途中で鐘鳴らすべき(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時32分09秒

>  2007/02/18 (日) 16:33:18        [qwerty]
> > 今は迷信ってことになってるの?(;´Д`)割と説得力あるのに
> フロイト心理学とユング心理学は全部間違いって言って良いよ(;´Д`)
> 発達心理学で幼児期に唇の刺激を気持ち良いと感じるってのは本当かもしれんが
> 口唇期っていうのは存在しないと考えられてるようだよ

そのかわりになるものがそれほどあてになるわけでもないから
フロイトの理屈を間違いと言ってしまうのは乱暴だと思うけどねえ
そもそも科学的根拠なんて元からなくて
だいたいこんな感じじゃん?ぐらいのお話なんだから
だからこそ今でも教養として紹介されるのだろうし

つーかそんな細かい事はどうでもいいんだよ(;´Д`)
重要なのはこまちが年下の女の子の未熟なおっぱいをちゅうちゅうする心理ってどんなのかなって事なんだから

参考:2007/02/18(日)16時27分46秒

>  2007/02/18 (日) 16:33:11        [qwerty]
> > >というわけで聴きました。田村ゆかりさんの『いたずら黒うさぎ』。
> > >いきなり話しがズレた様に感じるかと思いますが、前々から、お世話になっ
> > >ている方に、「良い喋りの勉強になる」と言われていたのです。
> > >いや、お言葉通りほんと面白かった…。 
> > >考える方向が多面的で、言葉選びも巧みで、とにかく面白い!尊敬です!
> > http://blog.livedoor.jp/yuiyum/archives/50898891.html?1171783101
> > ゆかりんも成長したなあ(;´Д`)
> 世渡り上手な新人だな
> つーかここでダメ出しはしないだろ

よく解らないレス(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時32分23秒

2007/02/18 (日) 16:33:01        [qwerty]
i-miraiは長くなったツリーを消せる機能があればいいのに(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:33:00        [qwerty]
> > 「人文科学も、哲学も、所詮は、学問でしかない」
> > 「この世は、総和管理機構の、掌の上でしかない」
> 読点は死ぬほどつけようぜ(´ー`)

わかった、読点は、死ぬ、ほどつける、(´ー`)よ

参考:2007/02/18(日)16時28分31秒

2007/02/18 (日) 16:32:47        [qwerty]
カレイドスターのミアとセックスしたい(;´Д`)
俺が一番好きなツインテールっ娘だ

2007/02/18 (日) 16:32:40        [qwerty]
風邪をひいたがアナルに挿すネギが見あたらない(;´Д`)セロリでも大丈夫かしら

>  2007/02/18 (日) 16:32:23        [qwerty]
> >というわけで聴きました。田村ゆかりさんの『いたずら黒うさぎ』。
> >いきなり話しがズレた様に感じるかと思いますが、前々から、お世話になっ
> >ている方に、「良い喋りの勉強になる」と言われていたのです。
> >いや、お言葉通りほんと面白かった…。 
> >考える方向が多面的で、言葉選びも巧みで、とにかく面白い!尊敬です!
> http://blog.livedoor.jp/yuiyum/archives/50898891.html?1171783101
> ゆかりんも成長したなあ(;´Д`)

世渡り上手な新人だな
つーかここでダメ出しはしないだろ

参考:2007/02/18(日)16時20分09秒

>  2007/02/18 (日) 16:32:22        [qwerty]
> > 何でレイラだけさん付けよ?(;´Д`)
> 「武丸」は「武丸さん」だろ
> それと同じだよ(;´Д`)

!?

参考:2007/02/18(日)16時31分35秒

>  2007/02/18 (日) 16:32:17        [qwerty]
> > 田村が良い喋りねぇ(;´Д`)
> > 鹿野の人は伊福部と寝ればいいんだよ
> ゆかりんは声優の中ではずば抜けてるじゃない
> 貴殿の評価の高い西友は誰よ(;´Д`)

声優でラジオスキル高い奴なんているかよ(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時30分53秒

2007/02/18 (日) 16:32:09        [qwerty]
すべるってこういうのを言うんだな(;´Д`)つまんね

>  2007/02/18 (日) 16:32:09        [qwerty]
> > 俺はレイラさんと(;´Д`)
> レイラさんは年齢を詐称するので嫌い(;´Д`)

焼酎を好むし飲みの席ではおしぼり投げてくるしな(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時30分54秒

>  2007/02/18 (日) 16:31:59        [qwerty]
> > 俺はレイラさんと(;´Д`)
> レイラさんは年齢を詐称するので嫌い(;´Д`)

レイラハミルトン17歳です
おいおい

参考:2007/02/18(日)16時30分54秒

>  2007/02/18 (日) 16:31:53        [qwerty]
> Vistaがワレズ出来ないって本当なの?(;´Д`)

クラク版あるじゃない(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時29分41秒

>  2007/02/18 (日) 16:31:43        [qwerty]
> > では論理的な解が与えられるということを示してくれ
> 問いがいまいちわからないからこちらで勝手に言わせてもらうよ
> 例えば今例に出た何色の何色という表現なら絵の具を混ぜたときに
> ある色を基準にしてほかの色が混じっているとかそういう感じで使うことができる
> 出来るというより実際に使われる表現だと思うよ

それは「青は何グラムなのか」という問いの答えではないな
本当は意味なんてないものを意味があると思い込んでプラグマティックにではなく問うことが多くあり、
「記号性が強い」というのを認知的に使うのならばそういうことになるということだ
これでわからないのならもう無理にレスつけんでもよろしい

参考:2007/02/18(日)16時26分42秒

2007/02/18 (日) 16:31:35        [qwerty]
嗚呼…
「この部屋に河馬が居ないことは証明できない」
って言ったのがヴィトゲンシュタインかノ(´Д`)これは恥ずかしい…

>  2007/02/18 (日) 16:31:35        [qwerty]
> > 俺はレイラさんと(;´Д`)
> 何でレイラだけさん付けよ?(;´Д`)

「武丸」は「武丸さん」だろ
それと同じだよ(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時30分25秒

2007/02/18 (日) 16:31:30        [qwerty]
お前ら面倒くせえな(;´Д`)つーかまんこだろ?

>  2007/02/18 (日) 16:31:25        [qwerty]
> > >というわけで聴きました。田村ゆかりさんの『いたずら黒うさぎ』。
> > >いきなり話しがズレた様に感じるかと思いますが、前々から、お世話になっ
> > >ている方に、「良い喋りの勉強になる」と言われていたのです。
> > >いや、お言葉通りほんと面白かった…。 
> > >考える方向が多面的で、言葉選びも巧みで、とにかく面白い!尊敬です!
> > http://blog.livedoor.jp/yuiyum/archives/50898891.html?1171783101
> > ゆかりんも成長したなあ(;´Д`)
> 田村が良い喋りねぇ(;´Д`)
> 鹿野の人は伊福部と寝ればいいんだよ

せっかくの処女なのにゆかりんや麻里安と棒姉妹になっちゃうなんて(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時30分04秒

>  2007/02/18 (日) 16:31:18        [qwerty]
> > 俺はレイラさんと(;´Д`)
> 何でレイラだけさん付けよ?(;´Д`)

謝れ!レイラさんに謝れ!!!!

参考:2007/02/18(日)16時30分25秒

>  2007/02/18 (日) 16:31:08        [qwerty]
> > ヨーロッパでそれを言ったら笑われるだろうな
> 南米では絶賛されるよ(´ー`)

南米が泣いた

参考:2007/02/18(日)16時28分27秒

2007/02/18 (日) 16:31:07        [qwerty]
一度も盛り上がる事無く終わったなおい(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:30:54        [qwerty]
> > あー(;´Д`)マジェでキュアルージュとセックスしてえな
> 俺はレイラさんと(;´Д`)

レイラさんは年齢を詐称するので嫌い(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時29分47秒

>  2007/02/18 (日) 16:30:53        [qwerty]
> > >というわけで聴きました。田村ゆかりさんの『いたずら黒うさぎ』。
> > >いきなり話しがズレた様に感じるかと思いますが、前々から、お世話になっ
> > >ている方に、「良い喋りの勉強になる」と言われていたのです。
> > >いや、お言葉通りほんと面白かった…。 
> > >考える方向が多面的で、言葉選びも巧みで、とにかく面白い!尊敬です!
> > http://blog.livedoor.jp/yuiyum/archives/50898891.html?1171783101
> > ゆかりんも成長したなあ(;´Д`)
> 田村が良い喋りねぇ(;´Д`)
> 鹿野の人は伊福部と寝ればいいんだよ

ゆかりんは声優の中ではずば抜けてるじゃない
貴殿の評価の高い西友は誰よ(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時30分04秒

>  2007/02/18 (日) 16:30:43        [qwerty]
> > 例の記号君の半可通ぶりを諭すだけで十分なのに
> > なぜ論理学、記号学のコンスタティブ(これも誤用だと言われそうだが)な理解を開陳する必要があるのか
> 彼はともかく手塚とかの話でも記号って表現は出てくるから仕方ないんじゃないかな(;´Д`)

でも漫画論で頻出する「記号」という概念はポストモダン以降のそれこそ彼にいわせれば誤用トンデモって呼ばれる類の物だし(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時28分30秒

>  2007/02/18 (日) 16:30:39        [qwerty]
> > なんでこのネタをここでやろうとしたんだろう?(;´Д`)
> だからって本店でやったらオタクはくわに行けとか言われそうだな(;´Д`)

ごめんR-1の話なんだけど(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時29分35秒

2007/02/18 (日) 16:30:34        [qwerty]
洗濯機止まった

2007/02/18 (日) 16:30:30        [qwerty]
ゆりしーに罵倒メール送ってるのチャンコロだよな(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:30:25        [qwerty]
> > あー(;´Д`)マジェでキュアルージュとセックスしてえな
> 俺はレイラさんと(;´Д`)

何でレイラだけさん付けよ?(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時29分47秒

2007/02/18 (日) 16:30:18        [qwerty]
----------------------------------------------------------------------------

初めまして、ランキングサイト「エロFLASH&エロ3DCGランキング」を運営しており
ます管理人のパブ猫と申します。本日は当ランキングのお誘いに参りました。(突然
のメールをお許し下さいませ。)

------------------------------------------------------

当ランキングは、その名の通り「エロいFLASHサイト&エロい3DCGサイトのみの逆ア
クセスランキング」です。サイト内に一点でも「エロいFLASH」または「エロい
3DCG」がありましたらどなたでも参加可能です。

「エロの定義」は一切御座いません。管理人の様に「女の子が一切脱がずに可愛い服
を着ている姿にコーフンする着衣系」なんて人種もいますので(大汗)、サイト運営
者の方が「これはエロい!」と思うものがあり、なおかつそれが親兄弟には堂々と見
せられない様な(15禁以上の)表現・妄想がなされてらっしゃればOKです。水着や
ブルマー・パンチラ程度でももちろん可ですし、やおいやショタ系も大歓迎です!
(サイト設立中やコンテンツ制作の練習中でも構いません。)

その他の詳しい解説は、お手数ですがランキングの「説明」を御覧下さい。

------------------------------------------------------

22日にまだ出来たてほやほやのランキングですので(汗)登録サイト数も非常に少な
く、結果的に暫くはあまりINもOUTも見込めないかもしれません。

━しかし、「登録サイトが少ない=登録サイト様全てが目立つ」事になり、沢山のサ
イトで埋もれてしまう大手の検索エンジン様での「FLASH」or「3DCG」での検索より
は登録サイト様へのOUTが見込めるのでは…?と思います。

実際に私の本家サイトでのアクセス解析の結果からも、「ランキング形式サイト」様
からは、「最大手の検索エンジン」様と同程度もしくはそれ以上のOUTを頂いてお
ります。

もし、ご興味がお有りましたらランキングサイトの方を御覧になって下さいまし。登
録は非常に簡単に完了しますし、「表示までに約30分」と、ランキングサイト中では
最速の「自動更新設定」にしております(←通常は1時間です)ので、即時のアクセ
スアップに繋げる事が出来ると思います。

以上、用件のみですがよろしくお願い致します。乱筆乱文失礼致しました。(ご不明
な点等御座いましたらどんな些細な事でもメールして下さいませ。)

******************************************************

「エロFLASH&エロ3DCGランキング」
URL:http://pink.sakura.ne.jp/~pabu2/erofla-ero3d/html/index.html
管理人:パブ猫
E-Mail:pabu@pink.sakura.ne.jp

「きゃぴりん☆きっく!」(※管理人本家サイト)
URL:http://pink.sakura.ne.jp/~pabu/

******************************************************

2007/02/18 (日) 16:30:06        [qwerty]
あー…(;´Д`)これはちょっと駄目だな

>  2007/02/18 (日) 16:30:04        [qwerty]
> >というわけで聴きました。田村ゆかりさんの『いたずら黒うさぎ』。
> >いきなり話しがズレた様に感じるかと思いますが、前々から、お世話になっ
> >ている方に、「良い喋りの勉強になる」と言われていたのです。
> >いや、お言葉通りほんと面白かった…。 
> >考える方向が多面的で、言葉選びも巧みで、とにかく面白い!尊敬です!
> http://blog.livedoor.jp/yuiyum/archives/50898891.html?1171783101
> ゆかりんも成長したなあ(;´Д`)

田村が良い喋りねぇ(;´Д`)
鹿野の人は伊福部と寝ればいいんだよ

参考:2007/02/18(日)16時20分09秒

2007/02/18 (日) 16:29:59        [qwerty]
あんなかおしてる

>  2007/02/18 (日) 16:29:58        [qwerty]
> > ヨーロッパでそれを言ったら笑われるだろうな
> 南米では絶賛されるよ(´ー`)

南米か!

参考:2007/02/18(日)16時28分27秒

>  2007/02/18 (日) 16:29:47        [qwerty]
> あー(;´Д`)マジェでキュアルージュとセックスしてえな

俺はレイラさんと(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時29分30秒

>  2007/02/18 (日) 16:29:45        [qwerty]
> > そもそも一般人に役に立つ事を発案ような哲学、思想家って一部だよな(;´Д`)
> > ポパーとかゲーデルとか名前忘れちゃったけど
> > 「この部屋に河馬が居ないことは証明できない」
> > みたいな事言った人とか
> 昔の哲学者が「哲学者というのは誰もが知ってることを
> 誰にもわからない言い方で表現する職業」って自嘲してたな(;´Д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
こんなのも

参考:2007/02/18(日)16時22分07秒

>  2007/02/18 (日) 16:29:42        [qwerty]
> > ファミマのはおいしくないよ(;´Д`)
> ああ不健康な環境で育つブロイラーが美味しいわけがない

鳥で美味いのは名古屋コーチンだけだな(;´Д`)あとは屑

参考:2007/02/18(日)16時28分48秒

2007/02/18 (日) 16:29:41        [qwerty]
Vistaがワレズ出来ないって本当なの?(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:29:39        [qwerty]
> > 「人文科学も、哲学も、所詮は、学問でしかない」
> > 「この世は、総和管理機構の、掌の上でしかない」
> 読点は死ぬほどつけようぜ(´ー`)

それは、ちょっと、、、困る、な、、、、、、

参考:2007/02/18(日)16時28分31秒

>  2007/02/18 (日) 16:29:35        [qwerty]
> なんでこのネタをここでやろうとしたんだろう?(;´Д`)

だからって本店でやったらオタクはくわに行けとか言われそうだな(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時29分05秒

2007/02/18 (日) 16:29:35        [qwerty]
やべ

2007/02/18 (日) 16:29:30        [qwerty]
あー(;´Д`)マジェでキュアルージュとセックスしてえな

2007/02/18 (日) 16:29:05        [qwerty]
なんでこのネタをここでやろうとしたんだろう?(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:28:48        [qwerty]
> > それとファミマにフライドチキンを買いに行くべきかどうかも教えてくれ(;´Д`)
> ファミマのはおいしくないよ(;´Д`)

ああ不健康な環境で育つブロイラーが美味しいわけがない

参考:2007/02/18(日)16時26分37秒

>  2007/02/18 (日) 16:28:41        [qwerty]
> > 何でファミチキやめたんだよ(;´Д`)アホか
> 辛いチキンはんめぇ(;´π`)

スパイシーチキンって高いじゃん(;´Д`)クソが

参考:2007/02/18(日)16時26分54秒

>  2007/02/18 (日) 16:28:31        [qwerty]
> > 一連の話に電撃文庫風にレスつけてくれ
> 「人文科学も、哲学も、所詮は、学問でしかない」
> 「この世は、総和管理機構の、掌の上でしかない」

読点は死ぬほどつけようぜ(´ー`)

参考:2007/02/18(日)16時27分05秒

>  2007/02/18 (日) 16:28:30        [qwerty]
> > 漏れが言っているのは必要に応じて
> > 「青の重さは何グラムなのか、青の広さはどれくらいなのか」
> > という表現は用いられる可能性があり、意味を持つ場合があるということだよ
> > そのような問いに何らかの立場から意味があるかどうかではない
> > それが使われる場において便利であればそれでよい
> > これは貴殿の言ってるような机上の空論ではなくて必要に迫られて便利だから使われるものだ
> 例の記号君の半可通ぶりを諭すだけで十分なのに
> なぜ論理学、記号学のコンスタティブ(これも誤用だと言われそうだが)な理解を開陳する必要があるのか

彼はともかく手塚とかの話でも記号って表現は出てくるから仕方ないんじゃないかな(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時24分31秒

>  2007/02/18 (日) 16:28:28        [qwerty]
> > 社会人でもいいけど大学生がいちばん時間に余裕があるじゃない?
> > 無職やフリーターだとどうしたってしみったれた雰囲気がついてまわるし
> そこはストーリーの推移に伴ってどの人が実はどんな背景を抱えててって方向に活かせると思うんだ(;´Д`)
> まぁ大学生でも実家だの高校時代だのでアレコレバックボーンし込めるだろうけどな
> たとえば鳥人間コンテスト目指してるような飛行機製作集団みたいなのをモチーフにしてもよいのかもしれんね
> 最終的にでかい大会に出れるかどうかは別にしても

ロケットの夏が似たような感じの話だったような(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)15時08分54秒

>  2007/02/18 (日) 16:28:27        [qwerty]
> > 哲学者なのかしらんけどパスカルの「パンセ」に書いてあることって
> > どう考えても滅茶苦茶だよな(;´Д`)昔過ぎるけど
> > それでも訳者の人は「現代にも通ずる」とか自信満々っぽくて
> > なんか頑張ってくださいと思った
> ヨーロッパでそれを言ったら笑われるだろうな

南米では絶賛されるよ(´ー`)

参考:2007/02/18(日)16時26分32秒

>  2007/02/18 (日) 16:28:26        [qwerty]
> > 昔の哲学者が「哲学者というのは誰もが知ってることを
> > 誰にもわからない言い方で表現する職業」って自嘲してたな(;´Д`)
> 哲学者なのかしらんけどパスカルの「パンセ」に書いてあることって
> どう考えても滅茶苦茶だよな(;´Д`)昔過ぎるけど
> それでも訳者の人は「現代にも通ずる」とか自信満々っぽくて
> なんか頑張ってくださいと思った

読者はそれを勝手に解釈して生きるためにどう使うかだろ

参考:2007/02/18(日)16時25分13秒

2007/02/18 (日) 16:28:26        [qwerty]
むかしテクスト君っていたなあ(;´Д`)

2007/02/18 (日) 16:28:24        [qwerty]
俺好きなんだけどな(;´Д`)会場寒いね

>  2007/02/18 (日) 16:27:50        [qwerty]
> > それとファミマにフライドチキンを買いに行くべきかどうかも教えてくれ(;´Д`)
> ファミマのはおいしくないよ(;´Д`)

何処が上手いよ?(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時26分37秒

>  2007/02/18 (日) 16:27:46        [qwerty]
> > 口唇期って迷信なのに未だに大学とかで教養の一つとして教えてるらしいね(;´Д`)不思議
> > 貴殿煽ってるように見えたらゴメンね
> 今は迷信ってことになってるの?(;´Д`)割と説得力あるのに

フロイト心理学とユング心理学は全部間違いって言って良いよ(;´Д`)
発達心理学で幼児期に唇の刺激を気持ち良いと感じるってのは本当かもしれんが
口唇期っていうのは存在しないと考えられてるようだよ

参考:2007/02/18(日)16時23分21秒

>  2007/02/18 (日) 16:27:39        [qwerty]
> > それとファミマにフライドチキンを買いに行くべきかどうかも教えてくれ(;´Д`)
> ファミマのはおいしくないよ(;´Д`)

サンクスのはスパイスきいてておいしいな

参考:2007/02/18(日)16時26分37秒

>  2007/02/18 (日) 16:27:37        [qwerty]
> > きえええええええ(;´Д`)ハク畏れ
> 今から行くよ(;´Д`)

こいよまってる(´ー`)

参考:2007/02/18(日)16時22分07秒

>  2007/02/18 (日) 16:27:34        [qwerty]
> > 昔の哲学者が「哲学者というのは誰もが知ってることを
> > 誰にもわからない言い方で表現する職業」って自嘲してたな(;´Д`)
> 哲学者なのかしらんけどパスカルの「パンセ」に書いてあることって
> どう考えても滅茶苦茶だよな(;´Д`)昔過ぎるけど
> それでも訳者の人は「現代にも通ずる」とか自信満々っぽくて
> なんか頑張ってくださいと思った

もはやクリシェだな(;´Д`)しかし人生を賭けて研究してきたものをそう簡単に否定できるもんでもないしな

参考:2007/02/18(日)16時25分13秒

>  2007/02/18 (日) 16:27:33        [qwerty]
> > それとファミマにフライドチキンを買いに行くべきかどうかも教えてくれ(;´Д`)
> 何でファミチキやめたんだよ(;´Д`)アホか

駅前には売ってるよ?(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時26分18秒

2007/02/18 (日) 16:27:26        [qwerty]
この人は見てていたたまれなくなりそうだ(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:27:16        [qwerty]
> > 漏れが言っているのは必要に応じて
> > 「青の重さは何グラムなのか、青の広さはどれくらいなのか」
> > という表現は用いられる可能性があり、意味を持つ場合があるということだよ
> > そのような問いに何らかの立場から意味があるかどうかではない
> > それが使われる場において便利であればそれでよい
> > これは貴殿の言ってるような机上の空論ではなくて必要に迫られて便利だから使われるものだ
> 例の記号君の半可通ぶりを諭すだけで十分なのに
> なぜ論理学、記号学のコンスタティブ(これも誤用だと言われそうだが)な理解を開陳する必要があるのか

半可通でいいじゃん(;´Д`)程度の問題に過ぎないわけだし

参考:2007/02/18(日)16時24分31秒

>  2007/02/18 (日) 16:27:12        [qwerty]
> おい、うちの部長、童貞らしいんだが(;´Д`)いったいどうすれば

結婚してるのにそれは無いだろ(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時25分38秒

>  2007/02/18 (日) 16:27:05        [qwerty]
> > いま電撃の原稿書いてるけどなかなか進まん(;´Д`)
> 一連の話に電撃文庫風にレスつけてくれ

「人文科学も哲学も、所詮は学問でしかない」
「この世は、総和管理機構の掌の上でしかない」

参考:2007/02/18(日)16時25分28秒

>  2007/02/18 (日) 16:26:54        [qwerty]
> > それとファミマにフライドチキンを買いに行くべきかどうかも教えてくれ(;´Д`)
> 何でファミチキやめたんだよ(;´Д`)アホか

辛いチキンはんめぇ(;´π`)

参考:2007/02/18(日)16時26分18秒

>  2007/02/18 (日) 16:26:42        [qwerty]
> > 漏れが言っているのは必要に応じて
> > 「青の重さは何グラムなのか、青の広さはどれくらいなのか」
> > という表現は用いられる可能性があり、意味を持つ場合があるということだよ
> > そのような問いに何らかの立場から意味があるかどうかではない
> > それが使われる場において便利であればそれでよい
> > これは貴殿の言ってるような机上の空論ではなくて必要に迫られて便利だから使われるものだ
> では論理的な解が与えられるということを示してくれ

問いがいまいちわからないからこちらで勝手に言わせてもらうよ
例えば今例に出た何色の何色という表現なら絵の具を混ぜたときに
ある色を基準にしてほかの色が混じっているとかそういう感じで使うことができる
出来るというより実際に使われる表現だと思うよ

参考:2007/02/18(日)16時22分50秒

>  2007/02/18 (日) 16:26:37        [qwerty]
> > 今は迷信ってことになってるの?(;´Д`)割と説得力あるのに
> 精神分析学なんて議事科学だろ(;´Д`)マンコ

それなりにわかりやすくて説得力のある分け方だからいいんじゃないの?(;´Д`)科学としてギロンを戦わすのでもなければ

参考:2007/02/18(日)16時23分56秒

>  2007/02/18 (日) 16:26:37        [qwerty]
> > とにかく空気清浄機のおすすめを教えてくれ
> > あと今からでんきちに買いに行くのが良いか
> > それとも通販の方が良いかも教えてくれ(;´Д`)
> それとファミマにフライドチキンを買いに行くべきかどうかも教えてくれ(;´Д`)

ファミマのはおいしくないよ(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時25分50秒

>  2007/02/18 (日) 16:26:32        [qwerty]
> > 昔の哲学者が「哲学者というのは誰もが知ってることを
> > 誰にもわからない言い方で表現する職業」って自嘲してたな(;´Д`)
> 哲学者なのかしらんけどパスカルの「パンセ」に書いてあることって
> どう考えても滅茶苦茶だよな(;´Д`)昔過ぎるけど
> それでも訳者の人は「現代にも通ずる」とか自信満々っぽくて
> なんか頑張ってくださいと思った

ヨーロッパでそれを言ったら笑われるだろうな

参考:2007/02/18(日)16時25分13秒

>  2007/02/18 (日) 16:26:18        [qwerty]
> > とにかく空気清浄機のおすすめを教えてくれ
> > あと今からでんきちに買いに行くのが良いか
> > それとも通販の方が良いかも教えてくれ(;´Д`)
> それとファミマにフライドチキンを買いに行くべきかどうかも教えてくれ(;´Д`)

何でファミチキやめたんだよ(;´Д`)アホか

参考:2007/02/18(日)16時25分50秒

>  2007/02/18 (日) 16:26:15        [qwerty]
> > 人生ってままならないな
> なんだこの流れは(;´Д`)

同じくわてぃの民なのにこんなすれ違いがあるんだよ
それを思うとせつなくて

参考:2007/02/18(日)16時23分17秒

>  2007/02/18 (日) 16:25:50        [qwerty]
> とにかく空気清浄機のおすすめを教えてくれ
> あと今からでんきちに買いに行くのが良いか
> それとも通販の方が良いかも教えてくれ(;´Д`)

それとファミマにフライドチキンを買いに行くべきかどうかも教えてくれ(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時25分21秒

2007/02/18 (日) 16:25:38        [qwerty]
おい、うちの部長、童貞らしいんだが(;´Д`)いったいどうすれば

>  2007/02/18 (日) 16:25:37        [qwerty]
> >というわけで聴きました。田村ゆかりさんの『いたずら黒うさぎ』。
> >いきなり話しがズレた様に感じるかと思いますが、前々から、お世話になっ
> >ている方に、「良い喋りの勉強になる」と言われていたのです。
> >いや、お言葉通りほんと面白かった…。 
> >考える方向が多面的で、言葉選びも巧みで、とにかく面白い!尊敬です!
> http://blog.livedoor.jp/yuiyum/archives/50898891.html?1171783101
> ゆかりんも成長したなあ(;´Д`)

ゆかりんはあの端麗なルックスであのフリフリした服装であのねこなで声の究極系とも言えるロリ声出せるのに
ちょっと男っぽいだらしない性格が滲み出るトークするから面白いのであって他人が真似ても仕方ないと思うけどな
自分を客観的に見てキャラ作りを考えさせられる一因にはなると思うけど(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時20分09秒

>  2007/02/18 (日) 16:25:36        [qwerty]
> > なんか鬱々としてきたよ(;´Д`)
> > 文章の練習でもしようと思ったのにうまくかけない
> いま電撃の原稿書いてるけどなかなか進まん(;´Д`)

俺もれ漫画のネームが進まない(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時24分52秒

>  2007/02/18 (日) 16:25:28        [qwerty]
> > なんか鬱々としてきたよ(;´Д`)
> > 文章の練習でもしようと思ったのにうまくかけない
> いま電撃の原稿書いてるけどなかなか進まん(;´Д`)

一連の話に電撃文庫風にレスつけてくれ

参考:2007/02/18(日)16時24分52秒

2007/02/18 (日) 16:25:21        [qwerty]
とにかく空気清浄機のおすすめを教えてくれ

あと今からでんきちに買いに行くのが良いか
それとも通販の方が良いかも教えてくれ(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:25:13        [qwerty]
> > そもそも一般人に役に立つ事を発案ような哲学、思想家って一部だよな(;´Д`)
> > ポパーとかゲーデルとか名前忘れちゃったけど
> > 「この部屋に河馬が居ないことは証明できない」
> > みたいな事言った人とか
> 昔の哲学者が「哲学者というのは誰もが知ってることを
> 誰にもわからない言い方で表現する職業」って自嘲してたな(;´Д`)

哲学者なのかしらんけどパスカルの「パンセ」に書いてあることって
どう考えても滅茶苦茶だよな(;´Д`)昔過ぎるけど
それでも訳者の人は「現代にも通ずる」とか自信満々っぽくて
なんか頑張ってくださいと思った

参考:2007/02/18(日)16時22分07秒

>  2007/02/18 (日) 16:24:59        [qwerty]
> > 俺とお前でダブルライダーという事になるぞ?いっそプリキュアを組織するか
> 敵が派遣やバイトというのが悲しすぎる

ネット掲示板荒らしも

参考:2007/02/18(日)16時24分20秒

>  2007/02/18 (日) 16:24:52        [qwerty]
> なんか鬱々としてきたよ(;´Д`)
> 文章の練習でもしようと思ったのにうまくかけない

いま電撃の原稿書いてるけどなかなか進まん(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時15分18秒

>  2007/02/18 (日) 16:24:33        [qwerty]
> 本棚の話をしてる人と本棚を置く場所の話をしてる人の喧嘩(;´Д`)

いい例えだな(;´Д`)実は相手の話なんか聞いちゃいないんだ

参考:2007/02/18(日)16時22分39秒

>  2007/02/18 (日) 16:24:31        [qwerty]
> > 貴殿のは青という概念に対して「青の重さは何グラムなのか、青の広さはどれくらいなのか」と問うことに等しいな
> > 問うことは可能だし何を問題にしているかもわかるが意味をなしていない
> > そういうことだ
> 漏れが言っているのは必要に応じて
> 「青の重さは何グラムなのか、青の広さはどれくらいなのか」
> という表現は用いられる可能性があり、意味を持つ場合があるということだよ
> そのような問いに何らかの立場から意味があるかどうかではない
> それが使われる場において便利であればそれでよい
> これは貴殿の言ってるような机上の空論ではなくて必要に迫られて便利だから使われるものだ

例の記号君の半可通ぶりを諭すだけで十分なのに
なぜ論理学、記号学のコンスタティブ(これも誤用だと言われそうだが)な理解を開陳する必要があるのか

参考:2007/02/18(日)16時21分39秒

>  2007/02/18 (日) 16:24:20        [qwerty]
> > >というわけで聴きました。田村ゆかりさんの『いたずら黒うさぎ』。
> > >いきなり話しがズレた様に感じるかと思いますが、前々から、お世話になっ
> > >ている方に、「良い喋りの勉強になる」と言われていたのです。
> > >いや、お言葉通りほんと面白かった…。 
> > >考える方向が多面的で、言葉選びも巧みで、とにかく面白い!尊敬です!
> > http://blog.livedoor.jp/yuiyum/archives/50898891.html?1171783101
> > ゆかりんも成長したなあ(;´Д`)
> 黒うさぎはあからさまに何か読んでたりスタッフの指示聞いてたりしてそうな
> 間が空いてて何処まで本人の言葉なのか分からない(;´Д`)

でも少なくとも本人の言葉じゃないものを本人の言葉であるかのように喋ることはないんじゃない?(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時22分36秒

>  2007/02/18 (日) 16:24:20        [qwerty]
> > りんに種付けしたいと思う俺は異端だという確信がある。
> 俺とお前でダブルライダーという事になるぞ?いっそプリキュアを組織するか

敵が派遣やバイトというのが悲しすぎる

参考:2007/02/18(日)16時20分23秒

>  2007/02/18 (日) 16:24:15        [qwerty]
> > 伊藤静は他人のおっぱい大好きじゃなかったっけ?
> 伊藤静はスカートめくりだって大好きだよ

伊藤静はTH2のOVAを見ながらパンツ!パンツ!言い過ぎる

参考:2007/02/18(日)16時18分23秒

>  2007/02/18 (日) 16:23:56        [qwerty]
> > 口唇期って迷信なのに未だに大学とかで教養の一つとして教えてるらしいね(;´Д`)不思議
> > 貴殿煽ってるように見えたらゴメンね
> 今は迷信ってことになってるの?(;´Д`)割と説得力あるのに

精神分析学なんて議事科学だろ(;´Д`)マンコ

参考:2007/02/18(日)16時23分21秒

>  2007/02/18 (日) 16:23:53        [qwerty]
> > りんに種付けしたいと思う俺は異端だという確信がある。
> 俺とお前でダブルライダーという事になるぞ?いっそプリキュアを組織するか

最近はホッパーホモが人気

参考:2007/02/18(日)16時20分23秒

2007/02/18 (日) 16:23:47        [qwerty]
まだ思想やってるのか(;´Д`)延々と

>  2007/02/18 (日) 16:23:35        [qwerty]
> 今起きた(;´Д`)もう1日終わりじゃないか

まだ土曜だし今日はゆっくり寝れ(´ー`)

参考:2007/02/18(日)16時22分13秒

>  2007/02/18 (日) 16:23:21        [qwerty]
> > そういうのも男とおなじマザコン的心理なのかなあと思って(;´Д`)
> > 男がおっぱい吸って口唇期に置いてきた欲求が解消されるような感覚を女も得るのかな
> 口唇期って迷信なのに未だに大学とかで教養の一つとして教えてるらしいね(;´Д`)不思議
> 貴殿煽ってるように見えたらゴメンね

今は迷信ってことになってるの?(;´Д`)割と説得力あるのに

参考:2007/02/18(日)16時22分11秒

>  2007/02/18 (日) 16:23:17        [qwerty]
> > 俺はオナニーが好きです(;´Д`)
> 人生ってままならないな

なんだこの流れは(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時22分31秒

>  2007/02/18 (日) 16:22:50        [qwerty]
> > 貴殿のは青という概念に対して「青の重さは何グラムなのか、青の広さはどれくらいなのか」と問うことに等しいな
> > 問うことは可能だし何を問題にしているかもわかるが意味をなしていない
> > そういうことだ
> 漏れが言っているのは必要に応じて
> 「青の重さは何グラムなのか、青の広さはどれくらいなのか」
> という表現は用いられる可能性があり、意味を持つ場合があるということだよ
> そのような問いに何らかの立場から意味があるかどうかではない
> それが使われる場において便利であればそれでよい
> これは貴殿の言ってるような机上の空論ではなくて必要に迫られて便利だから使われるものだ

では論理的な解が与えられるということを示してくれ

参考:2007/02/18(日)16時21分39秒

>  2007/02/18 (日) 16:22:42        [qwerty]
> > と言いつつ自信満々だったから後で自尊心丸出しで恥ずかしいと書いてたな
> そもそも一般人に役に立つ事を発案ような哲学、思想家って一部だよな(;´Д`)
> ポパーとかゲーデルとか名前忘れちゃったけど
> 「この部屋に河馬が居ないことは証明できない」
> みたいな事言った人とか

哲学かじってる人は現実的な話題に口を出すべきじゃないよね(;´Д`)
部屋の隅で終わったことを穿り返して悦に浸っていれば良いんだよ

参考:2007/02/18(日)16時19分11秒

>  2007/02/18 (日) 16:22:41        [qwerty]
> > 俺はソード先生みたいな変態じゃないよ(;´Д`)つまりきちがい?
> ふたぎゅのことを、ふたぎゅうと表記する奴は個人的に全てキチガイだと認識しているよ

それもこれも俺なのだけど(;´Д`)どういうこと?

参考:2007/02/18(日)16時22分05秒

2007/02/18 (日) 16:22:39        [qwerty]
本棚の話をしてる人と本棚を置く場所の話をしてる人の喧嘩(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:22:36        [qwerty]
> >というわけで聴きました。田村ゆかりさんの『いたずら黒うさぎ』。
> >いきなり話しがズレた様に感じるかと思いますが、前々から、お世話になっ
> >ている方に、「良い喋りの勉強になる」と言われていたのです。
> >いや、お言葉通りほんと面白かった…。 
> >考える方向が多面的で、言葉選びも巧みで、とにかく面白い!尊敬です!
> http://blog.livedoor.jp/yuiyum/archives/50898891.html?1171783101
> ゆかりんも成長したなあ(;´Д`)

黒うさぎはあからさまに何か読んでたりスタッフの指示聞いてたりしてそうな
間が空いてて何処まで本人の言葉なのか分からない(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時20分09秒

>  2007/02/18 (日) 16:22:31        [qwerty]
> > コミックガンボの野球の漫画が好きです
> 俺はオナニーが好きです(;´Д`)

人生ってままならないな

参考:2007/02/18(日)16時22分14秒

>  2007/02/18 (日) 16:22:14        [qwerty]
> コミックガンボの野球の漫画が好きです

俺はオナニーが好きです(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時21分29秒

2007/02/18 (日) 16:22:13        [qwerty]
今起きた(;´Д`)もう1日終わりじゃないか

>  2007/02/18 (日) 16:22:11        [qwerty]
> > 伊藤静は他人のおっぱい大好きじゃなかったっけ?
> そういうのも男とおなじマザコン的心理なのかなあと思って(;´Д`)
> 男がおっぱい吸って口唇期に置いてきた欲求が解消されるような感覚を女も得るのかな

口唇期って迷信なのに未だに大学とかで教養の一つとして教えてるらしいね(;´Д`)不思議
貴殿煽ってるように見えたらゴメンね

参考:2007/02/18(日)16時19分25秒

>  2007/02/18 (日) 16:22:07        [qwerty]
> > 東京都世田谷区代田5-19-4って何があるところよ?
> きえええええええ(;´Д`)ハク畏れ

今から行くよ(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時19分46秒

>  2007/02/18 (日) 16:22:07        [qwerty]
> > と言いつつ自信満々だったから後で自尊心丸出しで恥ずかしいと書いてたな
> そもそも一般人に役に立つ事を発案ような哲学、思想家って一部だよな(;´Д`)
> ポパーとかゲーデルとか名前忘れちゃったけど
> 「この部屋に河馬が居ないことは証明できない」
> みたいな事言った人とか

昔の哲学者が「哲学者というのは誰もが知ってることを
誰にもわからない言い方で表現する職業」って自嘲してたな(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時19分11秒

>  2007/02/18 (日) 16:22:05        [qwerty]
> > これはただのキチガイかS.W.O.R.D先生かどちらかだな(;´Д`)
> 俺はソード先生みたいな変態じゃないよ(;´Д`)つまりきちがい?

ふたぎゅのことを、ふたぎゅうと表記する奴は個人的に全てキチガイだと認識しているよ

参考:2007/02/18(日)16時21分09秒

>  2007/02/18 (日) 16:21:39        [qwerty]
> > 話を理解していないのは貴殿ではないかな
> > 問題はそこではないよ
> > たとえば「記号性が強い」「記号性が弱い」は
> > 漫画を描く人やその周辺ではそれなりに合意が取れていて
> > 十分に区別がつく言葉として使われている
> > 貴殿のすんでいる狭い業界でおかしく見えたとしてもそれはたいした問題にならない
> > 「青は赤い」は微妙だが青い赤なら色の表現として十分に意味があるだろうね
> 貴殿のは青という概念に対して「青の重さは何グラムなのか、青の広さはどれくらいなのか」と問うことに等しいな
> 問うことは可能だし何を問題にしているかもわかるが意味をなしていない
> そういうことだ

漏れが言っているのは必要に応じて
「青の重さは何グラムなのか、青の広さはどれくらいなのか」
という表現は用いられる可能性があり、意味を持つ場合があるということだよ
そのような問いに何らかの立場から意味があるかどうかではない
それが使われる場において便利であればそれでよい
これは貴殿の言ってるような机上の空論ではなくて必要に迫られて便利だから使われるものだ

参考:2007/02/18(日)16時18分15秒

2007/02/18 (日) 16:21:29        [qwerty]
コミックガンボの野球の漫画が好きです

>  2007/02/18 (日) 16:21:21        [qwerty]
> > りんに種付けしたいと思う俺は異端だという確信がある。
> 俺とお前でダブルライダーという事になるぞ?いっそプリキュアを組織するか

しょうがないから俺は後ろで我慢するよ

参考:2007/02/18(日)16時20分23秒

>  2007/02/18 (日) 16:21:09        [qwerty]
> > つまり何が言いたいかっていうと
> > プリキュア5のこまちはどう見てもレズでありのぞみやりんにも手を出すのは間違いないわけなのだけど
> > のぞみもりんもまだ女の体とは言いがたく女らしい体つきをしたこまちが二人のおっぱいを吸うというのは
> > どうにも奇妙な感じがしてしまうのだけど何かしら心理的な裏付けがあるとまた違ったものになりそうかなって事なんだ(;´Д`)
> これはただのキチガイかS.W.O.R.D先生かどちらかだな(;´Д`)

俺はソード先生みたいな変態じゃないよ(;´Д`)つまりきちがい?

参考:2007/02/18(日)16時17分16秒

>  2007/02/18 (日) 16:21:05        [qwerty]
> > と言いつつ自信満々だったから後で自尊心丸出しで恥ずかしいと書いてたな
> そもそも一般人に役に立つ事を発案ような哲学、思想家って一部だよな(;´Д`)
> ポパーとかゲーデルとか名前忘れちゃったけど
> 「この部屋に河馬が居ないことは証明できない」
> みたいな事言った人とか

そもそも思想家って自分がどうよりよく生きるかってために考えてるんじゃ

参考:2007/02/18(日)16時19分11秒

>  2007/02/18 (日) 16:20:51        [qwerty]
> > 萌えのチャンピオンを目指しているからな(;´Д`)
> 一人だけ強烈な昭和臭がするけどな(´ー`)

車田先生は石山東吉とコラボすべき

参考:2007/02/18(日)16時18分18秒

>  2007/02/18 (日) 16:20:24        [qwerty]
> > 伊藤静は他人のおっぱい大好きじゃなかったっけ?
> そういうのも男とおなじマザコン的心理なのかなあと思って(;´Д`)
> 男がおっぱい吸って口唇期に置いてきた欲求が解消されるような感覚を女も得るのかな

つまりフェラ大好きっ子?

参考:2007/02/18(日)16時19分25秒

>  2007/02/18 (日) 16:20:23        [qwerty]
> > つまり何が言いたいかっていうと
> > プリキュア5のこまちはどう見てもレズでありのぞみやりんにも手を出すのは間違いないわけなのだけど
> > のぞみもりんもまだ女の体とは言いがたく女らしい体つきをしたこまちが二人のおっぱいを吸うというのは
> > どうにも奇妙な感じがしてしまうのだけど何かしら心理的な裏付けがあるとまた違ったものになりそうかなって事なんだ(;´Д`)
> りんに種付けしたいと思う俺は異端だという確信がある。

俺とお前でダブルライダーという事になるぞ?いっそプリキュアを組織するか

参考:2007/02/18(日)16時19分16秒

2007/02/18 (日) 16:20:09        [qwerty]
>というわけで聴きました。田村ゆかりさんの『いたずら黒うさぎ』。
>いきなり話しがズレた様に感じるかと思いますが、前々から、お世話になっ
>ている方に、「良い喋りの勉強になる」と言われていたのです。
>いや、お言葉通りほんと面白かった…。 
>考える方向が多面的で、言葉選びも巧みで、とにかく面白い!尊敬です!
http://blog.livedoor.jp/yuiyum/archives/50898891.html?1171783101

ゆかりんも成長したなあ(;´Д`)

>  2007/02/18 (日) 16:19:59        [qwerty]
> > 萌えのチャンピオンを目指しているからな(;´Д`)
> 一人だけ強烈な昭和臭がするけどな(´ー`)

雑誌の擬人化か(´ー`)こういうのは哲学ではなんと言うんだろうね

参考:2007/02/18(日)16時18分18秒

2007/02/18 (日) 16:19:57        [qwerty]
干し芋食ったらうんこがモリッモリ出る(`Д´)

>  2007/02/18 (日) 16:19:54        [qwerty]
> 思想の子たちは疲れを知らないなぁ(;´Д`)

なんかバカらしいのでランニングしてきたらまだやってて驚いた(;´Д`)
労力の無駄だろ

参考:2007/02/18(日)16時18分51秒

>  2007/02/18 (日) 16:19:46        [qwerty]
> 東京都世田谷区代田5-19-4って何があるところよ?

きえええええええ(;´Д`)ハク畏れ

参考:2007/02/18(日)16時18分43秒

>  2007/02/18 (日) 16:19:31        [qwerty]
> > 本人も大したことじゃないと思って書いてるらしいからね(;´Д`)
> と言いつつ自信満々だったから後で自尊心丸出しで恥ずかしいと書いてたな

そのあとに作った概念がトンデモだからな
宗教に目覚めた人間が昔の私は腐ってましたというようなものかもしれん

参考:2007/02/18(日)16時15分17秒

>  2007/02/18 (日) 16:19:30        [qwerty]
> 思想の子たちは疲れを知らないなぁ(;´Д`)

今はなんの話をしてるところなの?(;´Д`)

参考:2007/02/18(日)16時18分51秒

>  2007/02/18 (日) 16:19:25        [qwerty]
> > 女空白にききたいのだけど
> > 男のおっぱい好きってマザコン的な感情が根っこにあるけど
> > 女だってママのおっぱい吸って大きくなるわけだから
> > 男と同じようにおっぱいが好きで好きで好きで仕方ない人とか結構いるの?
> 伊藤静は他人のおっぱい大好きじゃなかったっけ?

そういうのも男とおなじマザコン的心理なのかなあと思って(;´Д`)
男がおっぱい吸って口唇期に置いてきた欲求が解消されるような感覚を女も得るのかな

参考:2007/02/18(日)16時16分48秒

>  2007/02/18 (日) 16:19:16        [qwerty]
> > 女子生徒同士で乳首を吸い合うのは女子校では日常茶飯事だと思っていたが
> つまり何が言いたいかっていうと
> プリキュア5のこまちはどう見てもレズでありのぞみやりんにも手を出すのは間違いないわけなのだけど
> のぞみもりんもまだ女の体とは言いがたく女らしい体つきをしたこまちが二人のおっぱいを吸うというのは
> どうにも奇妙な感じがしてしまうのだけど何かしら心理的な裏付けがあるとまた違ったものになりそうかなって事なんだ(;´Д`)

りんに種付けしたいと思う俺は異端だという確信がある。

参考:2007/02/18(日)16時15分44秒

>  2007/02/18 (日) 16:19:11        [qwerty]
> > 本人も大したことじゃないと思って書いてるらしいからね(;´Д`)
> と言いつつ自信満々だったから後で自尊心丸出しで恥ずかしいと書いてたな

そもそも一般人に役に立つ事を発案ような哲学、思想家って一部だよな(;´Д`)
ポパーとかゲーデルとか名前忘れちゃったけど
「この部屋に河馬が居ないことは証明できない」
みたいな事言った人とか

参考:2007/02/18(日)16時15分17秒

2007/02/18 (日) 16:18:51        [qwerty]
思想の子たちは疲れを知らないなぁ(;´Д`)

2007/02/18 (日) 16:18:43        [qwerty]
東京都世田谷区代田5-19-4って何があるところよ?

上へ