下へ
>  2007/02/27 (火) 18:15:24        [qwerty]
> > 日本人って何の宗教信じてるんだろうな(;´Д`)
> > 宗教を聞かれたら何て答えればいいんだろうか
> > ・shinto
> > ・buddism
> > ・mixed religion
> > ・aminism
> > ・atheism
> > うーん

zen nano plus


参考:2007/02/27(火)18時14分45秒

2007/02/27 (火) 18:15:03        [qwerty]
それで一騎当千って漫画は売れてるの?(;´Д`)
誰も読んでなさそうなのにどうしてフィギュアが出たりアニメが作られたりするのか不思議でならない

>  2007/02/27 (火) 18:14:45        [qwerty]
> 日本人って何の宗教信じてるんだろうな(;´Д`)
> 宗教を聞かれたら何て答えればいいんだろうか
> ・shinto
> ・buddism
> ・mixed religion
> ・aminism
> ・atheism
> うーん

zen mind

参考:2007/02/27(火)18時13分35秒

>  2007/02/27 (火) 18:14:20        [qwerty]
> > それなら水滸伝にすりゃいいのになぁ
> ちっこくて可愛らしいけど怪力無双の魯智深か

林沖が鉄拳のキングでな

参考:2007/02/27(火)18時13分30秒

>  2007/02/27 (火) 18:14:19        [qwerty]
> > 遅レスだけど人件費の他にどの程度の回線が必要なんだろうか
> レスが付くとは思わなかった(;´Д`)
> 採算が合う程度にこじんまり配信すればいいわけで
> 逆に言えば配信できる人数から許容原価を逆算してもいいよね

人気声優使ったらこじんまり配信してたら回線足りない気がするんだ(;´Д`)こじんまり配信するだけなら宅鯖でいいと思うんだけど

参考:2007/02/27(火)18時00分16秒

2007/02/27 (火) 18:14:14        [qwerty]
普段着の忍たま女子はいいね(;´Д`)

>  2007/02/27 (火) 18:13:58        [qwerty]
> > 曹操の生まれ変わりってばれたらそこら辺の民衆から袋叩きにされそうだな
> というか儒教には転生だの死後の世界だのといった概念自体がまず存在しない

本気で言ってるのかね君は

参考:2007/02/27(火)18時09分58秒

2007/02/27 (火) 18:13:35        [qwerty]
日本人って何の宗教信じてるんだろうな(;´Д`)
宗教を聞かれたら何て答えればいいんだろうか
・shinto
・buddism
・mixed religion
・aminism
・atheism
うーん

>  2007/02/27 (火) 18:13:30        [qwerty]
> > ハァ?(゚Д゚)
> > 三國志の英傑達が現代日本の女子高生に転生したからですが何か?
> それなら水滸伝にすりゃいいのになぁ

ちっこくて可愛らしいけど怪力無双の魯智深か

参考:2007/02/27(火)17時57分02秒

>  2007/02/27 (火) 18:12:47        [qwerty]
> > というか儒教には転生だの死後の世界だのといった概念自体がまず存在しない
> 神道にも転生とかないのにエロゲではよく何とかの生まれ変わりの巫女さんとかでてくるのが許せないよ

ブラフマンの導きだろ(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時11分29秒

>  2007/02/27 (火) 18:12:24        [qwerty]
> > 奈良に新幹線は止まらないよ(;´Д`)
> だからおかしいというのがこの話の骨子なわけだが(;´Д`)

むしろ貴殿が満点なのは解った(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時11分50秒

>  2007/02/27 (火) 18:12:22        [qwerty]
> ヤンマガ掲載のエロゲ声優漫画読んできたよ(;´Д`)オチまで住人向け過ぎた

アプ

参考:2007/02/27(火)18時05分47秒

>  2007/02/27 (火) 18:12:13        [qwerty]
> > というか儒教には転生だの死後の世界だのといった概念自体がまず存在しない
> 神道にも転生とかないのにエロゲではよく何とかの生まれ変わりの巫女さんとかでてくるのが許せないよ

エロゲ自体がそういう細部にあまり気にしないノリのメディアだからなぁ(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時11分29秒

>  2007/02/27 (火) 18:11:52        [qwerty]
> > 曹操の生まれ変わりってばれたらそこら辺の民衆から袋叩きにされそうだな
> というか儒教には転生だの死後の世界だのといった概念自体がまず存在しない

概念と作品内の事実は別だろ

参考:2007/02/27(火)18時09分58秒

>  2007/02/27 (火) 18:11:50        [qwerty]
> > 新幹線に乗って大阪に向かおうとしたけど奈良に着いちゃって「まぁ近いからいいや」って言ってるようなもんだな(;´Д`)
> 奈良に新幹線は止まらないよ(;´Д`)

だからおかしいというのがこの話の骨子なわけだが(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時11分12秒

>  2007/02/27 (火) 18:11:29        [qwerty]
> > 曹操の生まれ変わりってばれたらそこら辺の民衆から袋叩きにされそうだな
> というか儒教には転生だの死後の世界だのといった概念自体がまず存在しない

神道にも転生とかないのにエロゲではよく何とかの生まれ変わりの巫女さんとかでてくるのが許せないよ

参考:2007/02/27(火)18時09分58秒

2007/02/27 (火) 18:11:23        [qwerty]
γ
fuckin mandy(`Д´)

>  2007/02/27 (火) 18:11:12        [qwerty]
> > いやほんとに(;´Д`)そんなにブレてるかね?
> 新幹線に乗って大阪に向かおうとしたけど奈良に着いちゃって「まぁ近いからいいや」って言ってるようなもんだな(;´Д`)

奈良に新幹線は止まらないよ(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時10分10秒

>  2007/02/27 (火) 18:11:03        [qwerty]
> > いやほんとに(;´Д`)そんなにブレてるかね?
> 新幹線に乗って大阪に向かおうとしたけど奈良に着いちゃって「まぁ近いからいいや」って言ってるようなもんだな(;´Д`)

それは例えとしてブレてるね(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時10分10秒

>  2007/02/27 (火) 18:10:55        [qwerty]
> > ヤンマガ掲載のエロゲ声優漫画読んできたよ(;´Д`)オチまで住人向け過ぎた
> あれは声優じゃないよなあ(;´Д`)普通撮影禁止だろ

あまりにも色々適当過ぎだって印象ばかり(;´Д`)途中から声優がどうの関係無くなってるし

参考:2007/02/27(火)18時09分49秒

>  2007/02/27 (火) 18:10:36        [qwerty]
> > 曹操の生まれ変わりってばれたらそこら辺の民衆から袋叩きにされそうだな
> というか儒教には転生だの死後の世界だのといった概念自体がまず存在しない

じゃあ道教なんじゃないの

参考:2007/02/27(火)18時09分58秒

>  2007/02/27 (火) 18:10:10        [qwerty]
> > すげぇな貴殿(;´Д`)センター満点取れそうだ
> いやほんとに(;´Д`)そんなにブレてるかね?

新幹線に乗って大阪に向かおうとしたけど奈良に着いちゃって「まぁ近いからいいや」って言ってるようなもんだな(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時05分52秒

>  2007/02/27 (火) 18:09:58        [qwerty]
> > むしろ中国本土の方がえらいことに
> 曹操の生まれ変わりってばれたらそこら辺の民衆から袋叩きにされそうだな

というか儒教には転生だの死後の世界だのといった概念自体がまず存在しない

参考:2007/02/27(火)18時06分48秒

>  2007/02/27 (火) 18:09:49        [qwerty]
> ヤンマガ掲載のエロゲ声優漫画読んできたよ(;´Д`)オチまで住人向け過ぎた

あれは声優じゃないよなあ(;´Д`)普通撮影禁止だろ

参考:2007/02/27(火)18時05分47秒

>  2007/02/27 (火) 18:09:29        [qwerty]
> あーあ(;´Д`)あいつのせいだ

ごめんよ(;´Д`)携帯からはでしゃばらないようにするよ気を付けるよ

参考:2007/02/27(火)18時08分34秒

>  2007/02/27 (火) 18:09:12        [qwerty]
> > この時間はおもしろい奴がいないな(;´Д`)
> 早朝に来いよ

呼ぶなよ(;´Д`)そんなの

参考:2007/02/27(火)18時08分45秒

>  2007/02/27 (火) 18:08:45        [qwerty]
> この時間はおもしろい奴がいないな(;´Д`)

早朝に来いよ

参考:2007/02/27(火)18時04分33秒

2007/02/27 (火) 18:08:34        [qwerty]
あーあ(;´Д`)あいつのせいだ

>  2007/02/27 (火) 18:07:32        [qwerty]
> > ヤンマガ掲載のエロゲ声優漫画読んできたよ(;´Д`)オチまで住人向け過ぎた
> なんて漫画?(;´Д`)

オレ通AtoZ

参考:2007/02/27(火)18時06分47秒

>  2007/02/27 (火) 18:07:30        [qwerty]
> > JBLも(;´Д`)
> JCLは勘弁(;´Д`)

JDLはどうかな

参考:2007/02/27(火)18時06分01秒

2007/02/27 (火) 18:07:05        [qwerty]
きええええええええ!234qwerty

>  2007/02/27 (火) 18:06:48        [qwerty]
> > 非漢字圏に転生してたら大変なことになってたな
> むしろ中国本土の方がえらいことに

曹操の生まれ変わりってばれたらそこら辺の民衆から袋叩きにされそうだな

参考:2007/02/27(火)18時06分10秒

>  2007/02/27 (火) 18:06:47        [qwerty]
> ヤンマガ掲載のエロゲ声優漫画読んできたよ(;´Д`)オチまで住人向け過ぎた

なんて漫画?(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時05分47秒

>  2007/02/27 (火) 18:06:25        [qwerty]
> > 最近本当に!ぬの人を見ないな(;´Д`)みんなローマ入力か
> 漏れカナ打ちだけど、F9キー使うから…(;´Д`)

最近の流行は4だぜ゜7

参考:2007/02/27(火)18時04分59秒

>  2007/02/27 (火) 18:06:22        [qwerty]
> > JBLも(;´Д`)
> JCLは勘弁(;´Д`)

JBCCに行ったけど落ちた(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時06分01秒

>  2007/02/27 (火) 18:06:13        [qwerty]
> > でも同じ作者のバトルクラブ?だかいう漫画では小説家の名前そのままキャラに当てはめてたよ?すごい適当な感じで
> まぁ車の名前をキャラに用いるアニメもありますしー(;´Д`)

FTO好きな俺が煽られた(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時01分13秒

>  2007/02/27 (火) 18:06:10        [qwerty]
> この時間はおもしろい奴がいないな(;´Д`)

おまえだよ

参考:2007/02/27(火)18時04分33秒

>  2007/02/27 (火) 18:06:10        [qwerty]
> > 三国時代の英雄達の魂を封じた勾玉を受け継いだ闘士達が
> > 様々な陰謀と策略が渦巻く中、出会い・別れ・そして修行を
> > 繰り返し、天下統一と最強を求めアツい闘いを繰り広げる、
> > ちちしりふとももー!!満載の美少女格闘アニメ!
> > http://www.ikkitousen.com/character_seito.html
> > 英雄の魂が憑いてるだけなのか本名も孫策伯符とかなのかよくわからんな(;´Д`)
> 非漢字圏に転生してたら大変なことになってたな

むしろ中国本土の方がえらいことに

参考:2007/02/27(火)18時05分12秒

>  2007/02/27 (火) 18:06:01        [qwerty]
> > JALは面白いな(;´Д`)
> JBLも(;´Д`)

JCLは勘弁(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時05分15秒

>  2007/02/27 (火) 18:05:52        [qwerty]
> > なんだ(;´Д`)その程度のブレなら「どこからそんな結論が」なんて言うほどのもんでもないと思うよ
> すげぇな貴殿(;´Д`)センター満点取れそうだ

いやほんとに(;´Д`)そんなにブレてるかね?

参考:2007/02/27(火)18時04分27秒

2007/02/27 (火) 18:05:47        [qwerty]
ヤンマガ掲載のエロゲ声優漫画読んできたよ(;´Д`)オチまで住人向け過ぎた

>  2007/02/27 (火) 18:05:33        [qwerty]
> 有職正社員様でしかもwindowsは正規品の俺がお帰りだよ(´ー`)そこどきな

いいのかい?(´ー`)高座上がる以上一席披露してもらうよ

参考:2007/02/27(火)18時00分21秒

>  2007/02/27 (火) 18:05:15        [qwerty]
> JALは面白いな(;´Д`)

JBLも(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時03分58秒

>  2007/02/27 (火) 18:05:12        [qwerty]
> 三国時代の英雄達の魂を封じた勾玉を受け継いだ闘士達が
> 様々な陰謀と策略が渦巻く中、出会い・別れ・そして修行を
> 繰り返し、天下統一と最強を求めアツい闘いを繰り広げる、
> ちちしりふとももー!!満載の美少女格闘アニメ!
> http://www.ikkitousen.com/character_seito.html
> 英雄の魂が憑いてるだけなのか本名も孫策伯符とかなのかよくわからんな(;´Д`)

非漢字圏に転生してたら大変なことになってたな

参考:2007/02/27(火)18時03分42秒

>  2007/02/27 (火) 18:05:06        [qwerty]
> > でも同じ作者のバトルクラブ?だかいう漫画では小説家の名前そのままキャラに当てはめてたよ?すごい適当な感じで
> まぁ車の名前をキャラに用いるアニメもありますしー(;´Д`)

洋菓子や飲料物の名前も(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時01分13秒

>  2007/02/27 (火) 18:04:59        [qwerty]
> 最近本当に!ぬの人を見ないな(;´Д`)みんなローマ入力か

漏れカナ打ちだけど、F9キー使うから…(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)17時56分41秒

>  2007/02/27 (火) 18:04:43        [qwerty]
> JALは面白いな(;´Д`)

週刊誌のネタはすごかったな
あんなの作ってるのな(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時03分58秒

>  2007/02/27 (火) 18:04:39        [qwerty]
> 三国時代の英雄達の魂を封じた勾玉を受け継いだ闘士達が
> 様々な陰謀と策略が渦巻く中、出会い・別れ・そして修行を
> 繰り返し、天下統一と最強を求めアツい闘いを繰り広げる、
> ちちしりふとももー!!満載の美少女格闘アニメ!
> http://www.ikkitousen.com/character_seito.html
> 英雄の魂が憑いてるだけなのか本名も孫策伯符とかなのかよくわからんな(;´Д`)

これなら恋姫無双の方がまだマシだと思うな(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時03分42秒

2007/02/27 (火) 18:04:33        [qwerty]
この時間はおもしろい奴がいないな(;´Д`)

>  2007/02/27 (火) 18:04:27        [qwerty]
> > 普通に常識にとらわれないのがすごいってことだと思うけど(;´Д`)つーか認識がどうとかじゃなくて読解力って言うと思うよ
> なんだ(;´Д`)その程度のブレなら「どこからそんな結論が」なんて言うほどのもんでもないと思うよ

すげぇな貴殿(;´Д`)センター満点取れそうだ

参考:2007/02/27(火)18時03分29秒

>  2007/02/27 (火) 18:04:25        [qwerty]
> 三国時代の英雄達の魂を封じた勾玉を受け継いだ闘士達が
> 様々な陰謀と策略が渦巻く中、出会い・別れ・そして修行を
> 繰り返し、天下統一と最強を求めアツい闘いを繰り広げる、
> ちちしりふとももー!!満載の美少女格闘アニメ!
> http://www.ikkitousen.com/character_seito.html
> 英雄の魂が憑いてるだけなのか本名も孫策伯符とかなのかよくわからんな(;´Д`)

ちちしりふとももー!!ってなんだよ(;´Д`)下品な

参考:2007/02/27(火)18時03分42秒

>  2007/02/27 (火) 18:04:12        [qwerty]
> > シッティダーン
> あれってそう言ってたのか(;´Д`)

合ってるかは知らん(゚Д゚)

参考:2007/02/27(火)18時02分32秒

>  2007/02/27 (火) 18:04:10        [qwerty]
> > でも同じ作者のバトルクラブ?だかいう漫画では小説家の名前そのままキャラに当てはめてたよ?すごい適当な感じで
> まぁ車の名前をキャラに用いるアニメもありますしー(;´Д`)

それはそうだけど女に司馬遼太郎とかわけわかんないですよ(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時01分13秒

2007/02/27 (火) 18:03:58        [qwerty]
JALは面白いな(;´Д`)

2007/02/27 (火) 18:03:42        [qwerty]
三国時代の英雄達の魂を封じた勾玉を受け継いだ闘士達が
様々な陰謀と策略が渦巻く中、出会い・別れ・そして修行を
繰り返し、天下統一と最強を求めアツい闘いを繰り広げる、
ちちしりふとももー!!満載の美少女格闘アニメ!
http://www.ikkitousen.com/character_seito.html

英雄の魂が憑いてるだけなのか本名も孫策伯符とかなのかよくわからんな(;´Д`)

>  2007/02/27 (火) 18:03:29        [qwerty]
> > 結論をどう捉えるかはともかく(;´Д`)
> > 逸話として残っている以上、それを彼の資質を示すものであるんだろうけど
> > そこで示されてるオチによってつまんないようなものに思えてしまうのは、
> > 逸話として語り続けている人の認識にもよるんだろうなぁ、もっというと
> > 認識に基づく逸話としての切り取り方が大きいんだろうなぁ、ってこと(;´Д`)
> > 結論が間違ってたら俺の認識がどうかしてるわけで大目に見てください
> > そこを別の結論にすげかえたとしても俺の感じ方の枠組みそのものは変わんない感じ
> 普通に常識にとらわれないのがすごいってことだと思うけど(;´Д`)つーか認識がどうとかじゃなくて読解力って言うと思うよ

なんだ(;´Д`)その程度のブレなら「どこからそんな結論が」なんて言うほどのもんでもないと思うよ

参考:2007/02/27(火)18時00分21秒

>  2007/02/27 (火) 18:03:21        [qwerty]
> > これで初めて「ぬ」の意味を知った(;´Д`)深い
> これで気がつくってのもたいしたもんだな(;´Д`)

「みかか」だの「もせ」だの知ってればそりゃ(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時02分19秒

2007/02/27 (火) 18:02:44        [qwerty]
生命の木の舞台を島原の乱にして書き直したら壮大な物語がかけそうな気がして来た

>  2007/02/27 (火) 18:02:32        [qwerty]
> > パパパパーンチ
> シッティダーン

あれってそう言ってたのか(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時02分00秒

>  2007/02/27 (火) 18:02:19        [qwerty]
> > 最近本当に!ぬの人を見ないな(;´Д`)みんなローマ入力か
> これで初めて「ぬ」の意味を知った(;´Д`)深い

これで気がつくってのもたいしたもんだな(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時00分04秒

>  2007/02/27 (火) 18:02:11        [qwerty]
> > 「石ころがなんでもいいことに気づいたことがすごい」ってなに?(;´Д`)どこからそんな結論が出てくるの?
> 諭吉さんが村の衆に
> 「あれって実は入れ替えといたんだよ(゚∇゚)本物はこっち」
> とか言ってのけて
> 「いや我々は石そのものに祈っているわけではないのですよ(゚Д゚)」
> なんて長老が返すみたいな後日談が必要だな

そうそう(;´Д`)現代的な価値観というか構成に慣れちゃってるからかわからんが
俺としてはそういう発想を長老なり本人なりがしてくれた方が
逸話として形がすっきりする気がしちゃうんだよね

参考:2007/02/27(火)17時59分12秒

>  2007/02/27 (火) 18:02:05        [qwerty]
> > 諭吉さんが村の衆に
> > 「あれって実は入れ替えといたんだよ(゚∇゚)本物はこっち」
> > とか言ってのけて
> > 「いや我々は石そのものに祈っているわけではないのですよ(゚Д゚)」
> > なんて長老が返すみたいな後日談が必要だな
> 貴殿天才だな(;´Д`)

貴殿がこれを広めるんだよ(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)18時00分06秒

>  2007/02/27 (火) 18:02:03        [qwerty]
> > 一から書き直してジャンプで連載すれば受けるような気がする(;´Д`)
> 最後はアメリカに行ってな

コンビニで全話立ち読みしたよ(;´Д`)頭が痛くなるな

参考:2007/02/27(火)17時59分04秒

>  2007/02/27 (火) 18:02:00        [qwerty]
> パパパパーンチ

シッティダーン

参考:2007/02/27(火)17時59分00秒

>  2007/02/27 (火) 18:01:17        [qwerty]
> 有職正社員様でしかもwindowsは正規品の俺がお帰りだよ(´ー`)そこどきな

魂を失ったワレザーはただの一般人さ(´ー`)ギコる資格はないぜ

参考:2007/02/27(火)18時00分21秒

>  2007/02/27 (火) 18:01:13        [qwerty]
> > ハァ?(゚Д゚)
> > 三國志の英傑達が現代日本の女子高生に転生したからですが何か?
> でも同じ作者のバトルクラブ?だかいう漫画では小説家の名前そのままキャラに当てはめてたよ?すごい適当な感じで

まぁ車の名前をキャラに用いるアニメもありますしー(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)17時59分34秒

>  2007/02/27 (火) 18:00:50        [qwerty]
> > 転生したのに名前が同じなのは異常
> > もしかしてこの世界では苗字が孫策で名前が伯符なのか
> 産まれたときに自ら名乗ったんだよ

すると本名は別にあるの?(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)17時59分29秒

>  2007/02/27 (火) 18:00:21        [qwerty]
> > 「石ころがなんでもいいことに気づいたことがすごい」ってなに?(;´Д`)どこからそんな結論が出てくるの?
> 結論をどう捉えるかはともかく(;´Д`)
> 逸話として残っている以上、それを彼の資質を示すものであるんだろうけど
> そこで示されてるオチによってつまんないようなものに思えてしまうのは、
> 逸話として語り続けている人の認識にもよるんだろうなぁ、もっというと
> 認識に基づく逸話としての切り取り方が大きいんだろうなぁ、ってこと(;´Д`)
> 結論が間違ってたら俺の認識がどうかしてるわけで大目に見てください
> そこを別の結論にすげかえたとしても俺の感じ方の枠組みそのものは変わんない感じ

普通に常識にとらわれないのがすごいってことだと思うけど(;´Д`)つーか認識がどうとかじゃなくて読解力って言うと思うよ

参考:2007/02/27(火)17時58分47秒

2007/02/27 (火) 18:00:21        [qwerty]
有職正社員様でしかもwindowsは正規品の俺がお帰りだよ(´ー`)そこどきな

>  2007/02/27 (火) 18:00:16        [qwerty]
> > 原価の内訳と割合を知りたいなぁ(;´Д`)
> > スタッフの人件費がほとんどだったりすれば採算合う程度に
> > こじんまり配信するような会社を作れないもんだろうか
> 遅レスだけど人件費の他にどの程度の回線が必要なんだろうか

レスが付くとは思わなかった(;´Д`)
採算が合う程度にこじんまり配信すればいいわけで
逆に言えば配信できる人数から許容原価を逆算してもいいよね

参考:2007/02/27(火)17時56分40秒

>  2007/02/27 (火) 18:00:06        [qwerty]
> > 「石ころがなんでもいいことに気づいたことがすごい」ってなに?(;´Д`)どこからそんな結論が出てくるの?
> 諭吉さんが村の衆に
> 「あれって実は入れ替えといたんだよ(゚∇゚)本物はこっち」
> とか言ってのけて
> 「いや我々は石そのものに祈っているわけではないのですよ(゚Д゚)」
> なんて長老が返すみたいな後日談が必要だな

貴殿天才だな(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)17時59分12秒

>  2007/02/27 (火) 18:00:04        [qwerty]
> 最近本当に!ぬの人を見ないな(;´Д`)みんなローマ入力か

これで初めて「ぬ」の意味を知った(;´Д`)深い

参考:2007/02/27(火)17時56分41秒

>  2007/02/27 (火) 17:59:57        [qwerty]
> ラジコンがとどいた(´ー`)

誰か殺すのかい(´ー`)

参考:2007/02/27(火)17時59分24秒

>  2007/02/27 (火) 17:59:34        [qwerty]
> > なんでこの漫画の作者ってキャラの名前三国志にするの?三国志マニアなの?
> ハァ?(゚Д゚)
> 三國志の英傑達が現代日本の女子高生に転生したからですが何か?

でも同じ作者のバトルクラブ?だかいう漫画では小説家の名前そのままキャラに当てはめてたよ?すごい適当な感じで

参考:2007/02/27(火)17時54分24秒

>  2007/02/27 (火) 17:59:29        [qwerty]
> > ハァ?(゚Д゚)
> > 三國志の英傑達が現代日本の女子高生に転生したからですが何か?
> 転生したのに名前が同じなのは異常
> もしかしてこの世界では苗字が孫策で名前が伯符なのか

産まれたときに自ら名乗ったんだよ

参考:2007/02/27(火)17時56分09秒

2007/02/27 (火) 17:59:24        [qwerty]
ラジコンがとどいた(´ー`)

>  2007/02/27 (火) 17:59:12        [qwerty]
> > よくわかんないけど(;´Д`)
> > 「石ころがなんでもいいことに気づいたこと」を凄いことだとする逸話とするには
> > 交換後の石ころを拝む姿を面白がるっていうオチはいまひとつなんだよね
> > ってことは、いまひとつのイメージしか持てない当人以外の人が作った逸話なんだろうなぁ
> > という気がしてくる一方で、世の中の偉人の逸話なんてのも大方そんなもんなのか
> > とも思ったらちょっとさみしくなった。観察者の認識って重要なんだなぁ(;´Д`)
> 「石ころがなんでもいいことに気づいたことがすごい」ってなに?(;´Д`)どこからそんな結論が出てくるの?

諭吉さんが村の衆に
「あれって実は入れ替えといたんだよ(゚∇゚)本物はこっち」
とか言ってのけて
「いや我々は石そのものに祈っているわけではないのですよ(゚Д゚)」
なんて長老が返すみたいな後日談が必要だな

参考:2007/02/27(火)17時54分37秒

>  2007/02/27 (火) 17:59:04        [qwerty]
> > あと時々天地を喰らうとごっちゃになる(;´Д`)
> 一から書き直してジャンプで連載すれば受けるような気がする(;´Д`)

最後はアメリカに行ってな

参考:2007/02/27(火)17時58分01秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/02/27 (火) 17:59:01        [qwerty]
アニメ時報:02/27 18:00

D.Gray-man@テレビ東京/テレビせとうち/テレビ大阪
第21話『クロウリー、襲撃』
http://cal.syoboi.jp/tid/991#71613
qwerty推奨、伊藤静出演作品

ケロロ軍曹@BS Japan
第149話『アリサ エイリアン対モンスター』
http://cal.syoboi.jp/tid/991#73017

味楽る!ミミカ@NHK教育
『「総集編2」(2)』
http://cal.syoboi.jp/tid/991#73029

2007/02/27 (火) 17:59:00        [qwerty]
パパパパーンチ

>  2007/02/27 (火) 17:58:47        [qwerty]
> > よくわかんないけど(;´Д`)
> > 「石ころがなんでもいいことに気づいたこと」を凄いことだとする逸話とするには
> > 交換後の石ころを拝む姿を面白がるっていうオチはいまひとつなんだよね
> > ってことは、いまひとつのイメージしか持てない当人以外の人が作った逸話なんだろうなぁ
> > という気がしてくる一方で、世の中の偉人の逸話なんてのも大方そんなもんなのか
> > とも思ったらちょっとさみしくなった。観察者の認識って重要なんだなぁ(;´Д`)
> 「石ころがなんでもいいことに気づいたことがすごい」ってなに?(;´Д`)どこからそんな結論が出てくるの?

結論をどう捉えるかはともかく(;´Д`)
逸話として残っている以上、それを彼の資質を示すものであるんだろうけど
そこで示されてるオチによってつまんないようなものに思えてしまうのは、
逸話として語り続けている人の認識にもよるんだろうなぁ、もっというと
認識に基づく逸話としての切り取り方が大きいんだろうなぁ、ってこと(;´Д`)
結論が間違ってたら俺の認識がどうかしてるわけで大目に見てください
そこを別の結論にすげかえたとしても俺の感じ方の枠組みそのものは変わんない感じ

参考:2007/02/27(火)17時54分37秒

>  2007/02/27 (火) 17:58:37        [qwerty]
> > 転生したのに名前が同じなのは異常
> > もしかしてこの世界では苗字が孫策で名前が伯符なのか
> 漏れのあの作品に対する長年の疑問が氷解した(;´Д`)
> ○○の生まれ変わりの××って方がやっぱり自然だよなぁ

でもカオスとか沙門だって同じ名前じゃん

参考:2007/02/27(火)17時57分08秒

>  2007/02/27 (火) 17:58:17        [qwerty]
> > 転生したのに名前が同じなのは異常
> > もしかしてこの世界では苗字が孫策で名前が伯符なのか
> あれ4月からまたアニメ化するんだってな(;´Д`)懲りろよ

先行放送始まってますよ

参考:2007/02/27(火)17時57分21秒

>  2007/02/27 (火) 17:58:01        [qwerty]
> > 三国志 = 人形劇という認識の俺もいるよ(;´Д`)
> あと時々天地を喰らうとごっちゃになる(;´Д`)

一から書き直してジャンプで連載すれば受けるような気がする(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)17時54分52秒

>  2007/02/27 (火) 17:57:46        [qwerty]
> > おれは何気ない会話が出来無すぎて、おれといるとみんな居心地悪そうだよ(;´Д`)
> > 第一印象はそう悪くないんだがそのせいで嫌がられたりアホだと思われる
> > 本当になんとかしたい
> 俺は何気ない会話がまったくできないので
> 何気なさそうな雰囲気になったら忙しそうにすることにしてるよ(;´Д`)

漏れもそうだよ(;´Д`)さも目の前のことに集中しなくちゃいけないかのような
振る舞いをするんだけど、たぶんバレバレだよ(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)17時55分43秒

2007/02/27 (火) 17:57:31        [qwerty]
ハリーが裏切った!ぬぬん

>  2007/02/27 (火) 17:57:30        [qwerty]
> これどこに売ってんのよ(;´Д`)
> http://strange.kir.jp/stored/qwup15710.jpg

おでこおでこ(;´Д`)おっちょこちょいめ

参考:2007/02/27(火)17時56分57秒

>  2007/02/27 (火) 17:57:28        [qwerty]
> > 俺サニーパンチだせるぜ
> 漏れ猫パンチ

漏れ猫にゃんダンス

参考:2007/02/27(火)17時57分05秒

>  2007/02/27 (火) 17:57:21        [qwerty]
> > ハァ?(゚Д゚)
> > 三國志の英傑達が現代日本の女子高生に転生したからですが何か?
> 転生したのに名前が同じなのは異常
> もしかしてこの世界では苗字が孫策で名前が伯符なのか

あれ4月からまたアニメ化するんだってな(;´Д`)懲りろよ

参考:2007/02/27(火)17時56分09秒

>  2007/02/27 (火) 17:57:08        [qwerty]
> > ハァ?(゚Д゚)
> > 三國志の英傑達が現代日本の女子高生に転生したからですが何か?
> 転生したのに名前が同じなのは異常
> もしかしてこの世界では苗字が孫策で名前が伯符なのか

漏れのあの作品に対する長年の疑問が氷解した(;´Д`)
○○の生まれ変わりの××って方がやっぱり自然だよなぁ

参考:2007/02/27(火)17時56分09秒

>  2007/02/27 (火) 17:57:05        [qwerty]
> 俺サニーパンチだせるぜ

漏れ猫パンチ

参考:2007/02/27(火)17時56分30秒

投稿者:陳宮 2007/02/27 (火) 17:57:04        [qwerty]
ナイターもやるよヽ(´ー`)ノ豊岡は結構良い選手だったのになあ
引退とは残念だ、というわけでここは出来レース
だが豊岡に脚はない よって二着流しと複

>  2007/02/27 (火) 17:57:02        [qwerty]
> > なんでこの漫画の作者ってキャラの名前三国志にするの?三国志マニアなの?
> ハァ?(゚Д゚)
> 三國志の英傑達が現代日本の女子高生に転生したからですが何か?

それなら水滸伝にすりゃいいのになぁ

参考:2007/02/27(火)17時54分24秒

2007/02/27 (火) 17:56:57        [qwerty]
これどこに売ってんのよ(;´Д`)

http://strange.kir.jp/stored/qwup15710.jpg

>  2007/02/27 (火) 17:56:45        [qwerty]
> > 誰だっけ?(;´Д`)
> 西村理香だよ(;´Д`)

え(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)17時56分20秒

2007/02/27 (火) 17:56:41        [qwerty]
最近本当に!ぬの人を見ないな(;´Д`)みんなローマ入力か

>  2007/02/27 (火) 17:56:40        [qwerty]
> > そこでここで金をもてあましている住人ですよ
> 原価の内訳と割合を知りたいなぁ(;´Д`)
> スタッフの人件費がほとんどだったりすれば採算合う程度に
> こじんまり配信するような会社を作れないもんだろうか

遅レスだけど人件費の他にどの程度の回線が必要なんだろうか

参考:2007/02/27(火)13時36分19秒

2007/02/27 (火) 17:56:30        [qwerty]
俺サニーパンチだせるぜ

>  2007/02/27 (火) 17:56:26        [qwerty]
> > ぬってなんだよワラタ
> テリーの帽子ってもっと角ばってないか?(;´Д`)

帰還兵みたいな帽子だと思った(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)17時54分15秒

>  2007/02/27 (火) 17:56:20        [qwerty]
> > ネルジェラの子って最近見ないけどどうしたんだろうな
> 誰だっけ?(;´Д`)

西村理香だよ(;´Д`)

参考:2007/02/27(火)17時54分29秒

>  2007/02/27 (火) 17:56:17        [qwerty]
> おれは何気ない会話が出来無すぎて、おれといるとみんな居心地悪そうだよ(;´Д`)
> 第一印象はそう悪くないんだがそのせいで嫌がられたりアホだと思われる
> 本当になんとかしたい

それならしゃべらなけりゃいいじゃん

参考:2007/02/27(火)17時53分33秒

>  2007/02/27 (火) 17:56:09        [qwerty]
> > なんでこの漫画の作者ってキャラの名前三国志にするの?三国志マニアなの?
> ハァ?(゚Д゚)
> 三國志の英傑達が現代日本の女子高生に転生したからですが何か?

転生したのに名前が同じなのは異常
もしかしてこの世界では苗字が孫策で名前が伯符なのか

参考:2007/02/27(火)17時54分24秒

上へ