下へ
> 2007/03/04 (日) 03:10:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 暇だな(;´Д`)やることがねけ
UOやろうぜ
参考:2007/03/04(日)03時10分22秒
> 2007/03/04 (日) 03:10:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 東京にナイアガラ駅ってあるのか?
ある
参考:2007/03/04(日)03時10分34秒
> 2007/03/04 (日) 03:10:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 暇だな(;´Д`)やることがねけ
しのうよ
参考:2007/03/04(日)03時10分22秒
2007/03/04 (日) 03:10:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]東京にナイアガラ駅ってあるのか?
2007/03/04 (日) 03:10:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]暇だな(;´Д`)やることがねけ
> 2007/03/04 (日) 03:10:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロアニメも今みたいに明るくなくて淫靡だったな(;´Д`)
> 触手全盛期か(;´Д`)
淫獣聖戦は傑作だよ(;´Д`)巫女達の服が破ける中ババアだけ服が破けないのは面白かった
参考:2007/03/04(日)03時08分05秒
2007/03/04 (日) 03:10:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]管理する気力が失せてきたから
鬱病の互助サイトを閉鎖しよっかなあ(;´Д`)
2007/03/04 (日) 03:10:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どん兵衛食べてしまったよ(;´Д`)
> 2007/03/04 (日) 03:09:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > e い
> > e い
> > q くに
> > 作ろう鎌倉幕府
> 寝た方がいいんじゃないか?(;´Д`)
むしろ源平争乱から承久の乱に至る武家政権確立の歴史について延々語り明かすとか
参考:2007/03/04(日)03時05分38秒
> 2007/03/04 (日) 03:09:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロアニメも今みたいに明るくなくて淫靡だったな(;´Д`)
> 触手全盛期か(;´Д`)
うるし原全盛期でな
参考:2007/03/04(日)03時08分05秒
2007/03/04 (日) 03:09:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]一日に何回くらいシコシコしてるか聞いてるんだけど?
> 2007/03/04 (日) 03:09:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 英語表記はそのまんまだな(;´Д`)
> タチコマが「アルジャーノンに花束を」を読んでるって言う隠喩表現があったし
> 結局第26話でもライ麦畑でつかまえてがどうとか活字がどうとか言うオチだったじゃない(;´Д`)
そういやなんか色々あったな(;´Д`)あらためて見ると面白いかも
アルジャーノン読んだタチコマがあんなんなっちまったってのは言われてみるとかなりアレだなあ
参考:2007/03/04(日)03時05分31秒
2007/03/04 (日) 03:09:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー(;´Д`)またミステリ調のエロゲがやりたいなあ
2007/03/04 (日) 03:08:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]90年代って
俺がゲームつまんなくなってしなくなった時期だな
80年代後半あたりまではプレイしまくってたのに
どうしたことか
> 2007/03/04 (日) 03:08:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔のエロゲは切なさがあって好きだった
> > 90年代ね
> > 確実にオタク創作物の最先端だったと思う、って前にも言ったな(;´Д`)
> > エルフ、リーフとても輝いていたなあ
> エロアニメも今みたいに明るくなくて淫靡だったな(;´Д`)
誘惑カウントダウンの紙芝居には騙された
参考:2007/03/04(日)03時07分27秒
2007/03/04 (日) 03:08:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]中村紀は満塁ホームラン打ったのか(;´Д`)役者だなあ
> 2007/03/04 (日) 03:08:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔のエロゲは切なさがあって好きだった
> > 90年代ね
> > 確実にオタク創作物の最先端だったと思う、って前にも言ったな(;´Д`)
> > エルフ、リーフとても輝いていたなあ
> エロアニメも今みたいに明るくなくて淫靡だったな(;´Д`)
オタは忍ぶものってことかね(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時07分27秒
> 2007/03/04 (日) 03:08:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔のエロゲは切なさがあって好きだった
> > 90年代ね
> > 確実にオタク創作物の最先端だったと思う、って前にも言ったな(;´Д`)
> > エルフ、リーフとても輝いていたなあ
> エロアニメも今みたいに明るくなくて淫靡だったな(;´Д`)
触手全盛期か(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時07分27秒
2007/03/04 (日) 03:07:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]national geographicが面白い(;´Д`)
> 2007/03/04 (日) 03:07:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 未来日記は(;´Д`)
> 昔あれが流行った理由が分からん(;´Д`)
今やっている方はどうよ?
ヒロインはストーカー(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時07分00秒
> 2007/03/04 (日) 03:07:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔のエロゲは切なさがあって好きだった
> 90年代ね
> 確実にオタク創作物の最先端だったと思う、って前にも言ったな(;´Д`)
> エルフ、リーフとても輝いていたなあ
エロアニメも今みたいに明るくなくて淫靡だったな(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時59分03秒
2007/03/04 (日) 03:07:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]精液ごっくん教という宗教が
山口県の山中にある
> 2007/03/04 (日) 03:07:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デスノートみたいなアホ設定を真面目にやるって路線は
> > 追従者が沢山出そうなイメージあったけど
> > 結局フォロワーみたいなのは出てこなかったね(;´Д`)
> > というか確かに面白いけど神格化されすぎだと思う
> 未来日記は(;´Д`)
昔あれが流行った理由が分からん(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時05分53秒
2007/03/04 (日) 03:06:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ねえねえ
一日に何回くらいシコシコしてる?
> 2007/03/04 (日) 03:06:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 96階でアークに焼き殺された(´ー`)あかりがあってもダメなときはダメだな
これからは大部屋+混乱だな(´ー`)黄金が大挙して襲ってくるけど
参考:2007/03/04(日)03時04分49秒
> 2007/03/04 (日) 03:06:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デスノの新OPが止まらない(;´Д`)
> デスノートみたいなアホ設定を真面目にやるって路線は
> 追従者が沢山出そうなイメージあったけど
> 結局フォロワーみたいなのは出てこなかったね(;´Д`)
> というか確かに面白いけど神格化されすぎだと思う
みらい日記みたいなのしかないしな
参考:2007/03/04(日)03時01分32秒
> 2007/03/04 (日) 03:06:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆうきまさみのはてしない物語天の巻、地の巻読んでいたら本当に憂鬱になってきた(;´Д`)
> > 80年代はほんの子供だったのであまり思い入れはない 聖闘士星矢ドジンには興味ないね!
> > 俺が帰りたいのは90年代半ば
> あれは本になってたのか(;´Д`)あの人は45ぐらいでない?40?
Wikipediaによると1957年12月19日生まれだから50歳だな(;´Д`)意外と歳だね
参考:2007/03/04(日)03時04分49秒
> 2007/03/04 (日) 03:05:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デスノの新OPが止まらない(;´Д`)
> デスノートみたいなアホ設定を真面目にやるって路線は
> 追従者が沢山出そうなイメージあったけど
> 結局フォロワーみたいなのは出てこなかったね(;´Д`)
> というか確かに面白いけど神格化されすぎだと思う
未来日記は(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時01分32秒
> 2007/03/04 (日) 03:05:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いつの間にか
> 拡張子*.eeqっていうファイルがローカルに2000個くらい作成されてたけど
> なにこれ?(;´Д`)OSはWin2K
http://www.aladdin.co.jp/esafe/virus/v_all/24132.html
参考:2007/03/04(日)03時03分38秒
> 2007/03/04 (日) 03:05:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも懐古主義の何者でもないけどな(;´Д`)
> そうなんだけどね(;´Д`)
> 今同じものを出しても無意味だけど、当時のエロゲ周辺は非常に熱かったですよ
> 今はとてもそういう雰囲気はないね
> 現状では自殺志願者みたいな連中が萌え学園エロゲをプレイしてにやにやしている
ここ一年は特に低調だと思う(;´Д`)
大作主義によって大手が軒並み寡作化してるってのもあるだろうが
参考:2007/03/04(日)03時03分54秒
> 2007/03/04 (日) 03:05:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いつの間にか
> > 拡張子*.eeqっていうファイルがローカルに2000個くらい作成されてたけど
> > なにこれ?(;´Д`)OSはWin2K
> e い
> e い
> q くに
> 作ろう鎌倉幕府
寝た方がいいんじゃないか?(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時04分59秒
> 2007/03/04 (日) 03:05:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも懐古主義の何者でもないけどな(;´Д`)
> そうなんだけどね(;´Д`)
> 今同じものを出しても無意味だけど、当時のエロゲ周辺は非常に熱かったですよ
> 今はとてもそういう雰囲気はないね
> 現状では自殺志願者みたいな連中が萌え学園エロゲをプレイしてにやにやしている
正直今はアニメと同じで本数多すぎ(;´Д`)これに尽きる
参考:2007/03/04(日)03時03分54秒
> 2007/03/04 (日) 03:05:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば笑い男ってサリンジャーのあれ?
> 英語表記はそのまんまだな(;´Д`)
タチコマが「アルジャーノンに花束を」を読んでるって言う隠喩表現があったし
結局第26話でもライ麦畑でつかまえてがどうとか活字がどうとか言うオチだったじゃない(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時02分17秒
> 2007/03/04 (日) 03:04:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いつの間にか
> 拡張子*.eeqっていうファイルがローカルに2000個くらい作成されてたけど
> なにこれ?(;´Д`)OSはWin2K
e い
e い
q くに
作ろう鎌倉幕府
参考:2007/03/04(日)03時03分38秒
> 2007/03/04 (日) 03:04:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゆうきまさみのはてしない物語天の巻、地の巻読んでいたら本当に憂鬱になってきた(;´Д`)
> 80年代はほんの子供だったのであまり思い入れはない 聖闘士星矢ドジンには興味ないね!
> 俺が帰りたいのは90年代半ば
あれは本になってたのか(;´Д`)あの人は45ぐらいでない?40?
参考:2007/03/04(日)03時01分59秒
2007/03/04 (日) 03:04:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]96階でアークに焼き殺された(´ー`)あかりがあってもダメなときはダメだな
> 2007/03/04 (日) 03:04:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いつの間にか
> 拡張子*.eeqっていうファイルがローカルに2000個くらい作成されてたけど
> なにこれ?(;´Д`)OSはWin2K
IEのキャッシュだったような気が
参考:2007/03/04(日)03時03分38秒
> 2007/03/04 (日) 03:03:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いつの間にか
> 拡張子*.eeqっていうファイルがローカルに2000個くらい作成されてたけど
> なにこれ?(;´Д`)OSはWin2K
それスワップファイルだよ(´ー`)
参考:2007/03/04(日)03時03分38秒
> 2007/03/04 (日) 03:03:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔のエロゲは切なさがあって好きだった
> > 90年代ね
> > 確実にオタク創作物の最先端だったと思う、って前にも言ったな(;´Д`)
> > エルフ、リーフとても輝いていたなあ
> でも懐古主義の何者でもないけどな(;´Д`)
そうなんだけどね(;´Д`)
今同じものを出しても無意味だけど、当時のエロゲ周辺は非常に熱かったですよ
今はとてもそういう雰囲気はないね
現状では自殺志願者みたいな連中が萌え学園エロゲをプレイしてにやにやしている
参考:2007/03/04(日)03時00分19秒
> 2007/03/04 (日) 03:03:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 本作品は2クール分全26話で、基本的に一話完結方式だが、「笑い男事件」と呼ばれる劇場型犯罪を中心にした話があり、
> 一話完結の話を『a stand alone episode』、「笑い男事件」関連の話を『complex episodes』と分け、
> その話がどちらに分けられるのかは各話のサブタイトル画面の背景色で判別できるようになっている。
> 一話完結は緑、笑い男関連は青という具合である。
> 今更知った(;´Д`)SUGEEEEEEEEEEE
笑い男の方はトグサが見つけた壁の落書きは青絵の具でかかれたものだったな
参考:2007/03/04(日)02時59分36秒
2007/03/04 (日) 03:03:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いつの間にか
拡張子*.eeqっていうファイルがローカルに2000個くらい作成されてたけど
なにこれ?(;´Д`)OSはWin2K
2007/03/04 (日) 03:03:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そろそろ月姫が出てから駄目になったとか言い出しかねんな(;´Д`)
> 2007/03/04 (日) 03:03:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゆうきまさみのはてしない物語天の巻、地の巻読んでいたら本当に憂鬱になってきた(;´Д`)
> 80年代はほんの子供だったのであまり思い入れはない 聖闘士星矢ドジンには興味ないね!
> 俺が帰りたいのは90年代半ば
スト2の対戦をひたすらしていた記憶しかない(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時01分59秒
> 2007/03/04 (日) 03:03:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デスノートみたいなアホ設定を真面目にやるって路線は
> > 追従者が沢山出そうなイメージあったけど
> > 結局フォロワーみたいなのは出てこなかったね(;´Д`)
> > というか確かに面白いけど神格化されすぎだと思う
> 所詮はガモウだしなぁ(;´Д`)
ガモウひろし説って裏取れてないんでしょ?(;´Д`)都市伝説なんじゃない?
打ち切り作家の合作説の方が信憑性あるよ
参考:2007/03/04(日)03時02分11秒
> 2007/03/04 (日) 03:03:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも懐古主義の何者でもないけどな(;´Д`)
> 大抵今やるとあんまり面白くない(;´Д`)
未だにマルチシナリオやると涙ぐむ俺は異常
参考:2007/03/04(日)03時01分49秒
> 2007/03/04 (日) 03:02:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本作品は2クール分全26話で、基本的に一話完結方式だが、「笑い男事件」と呼ばれる劇場型犯罪を中心にした話があり、
> > 一話完結の話を『a stand alone episode』、「笑い男事件」関連の話を『complex episodes』と分け、
> > その話がどちらに分けられるのかは各話のサブタイトル画面の背景色で判別できるようになっている。
> > 一話完結は緑、笑い男関連は青という具合である。
> > 今更知った(;´Д`)SUGEEEEEEEEEEE
> そういえば笑い男ってサリンジャーのあれ?
英語表記はそのまんまだな(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時00分35秒
> 2007/03/04 (日) 03:02:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デスノの新OPが止まらない(;´Д`)
> デスノートみたいなアホ設定を真面目にやるって路線は
> 追従者が沢山出そうなイメージあったけど
> 結局フォロワーみたいなのは出てこなかったね(;´Д`)
> というか確かに面白いけど神格化されすぎだと思う
所詮はガモウだしなぁ(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時01分32秒
2007/03/04 (日) 03:01:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆうきまさみのはてしない物語天の巻、地の巻読んでいたら本当に憂鬱になってきた(;´Д`)
80年代はほんの子供だったのであまり思い入れはない 聖闘士星矢ドジンには興味ないね!
俺が帰りたいのは90年代半ば
> 2007/03/04 (日) 03:01:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔のエロゲは切なさがあって好きだった
> > 90年代ね
> > 確実にオタク創作物の最先端だったと思う、って前にも言ったな(;´Д`)
> > エルフ、リーフとても輝いていたなあ
> でも懐古主義の何者でもないけどな(;´Д`)
大抵今やるとあんまり面白くない(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時00分19秒
> 2007/03/04 (日) 03:01:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> デスノの新OPが止まらない(;´Д`)
デスノートみたいなアホ設定を真面目にやるって路線は
追従者が沢山出そうなイメージあったけど
結局フォロワーみたいなのは出てこなかったね(;´Д`)
というか確かに面白いけど神格化されすぎだと思う
参考:2007/03/04(日)02時57分46秒
> 2007/03/04 (日) 03:01:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔のエロゲは切なさがあって好きだった
> > 90年代ね
> > 確実にオタク創作物の最先端だったと思う、って前にも言ったな(;´Д`)
> > エルフ、リーフとても輝いていたなあ
> 同級生3を早く出せハゲ
http://blog11.fc2.com/l/lunatinkle/file/dks301.jpg
はい
参考:2007/03/04(日)03時00分55秒
> 2007/03/04 (日) 03:01:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔のエロゲは切なさがあって好きだった
> 90年代ね
> 確実にオタク創作物の最先端だったと思う、って前にも言ったな(;´Д`)
> エルフ、リーフとても輝いていたなあ
スタープラチナを排便から落としたけど妙に切なかったな(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時59分03秒
> 2007/03/04 (日) 03:01:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今昔のオタクの違いのひとつは、オタクが多いか少ないかじゃないかな(;´Д`)
> > ここまで増加してネットで群れて、オタクブツを前面に押し出すようになると
> > もうだめなんじゃないかと思えてくる
> > あと、萌え以外の価値を持っていないのかと言いたくなる(;´Д`)
> よくわかんないけど昔は高級オタクで今はダメオタクだと(;´Д`)
まあエリートではあっただろうな(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)03時00分05秒
> 2007/03/04 (日) 03:00:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔のエロゲは切なさがあって好きだった
> 90年代ね
> 確実にオタク創作物の最先端だったと思う、って前にも言ったな(;´Д`)
> エルフ、リーフとても輝いていたなあ
同級生3を早く出せハゲ
参考:2007/03/04(日)02時59分03秒
> 2007/03/04 (日) 03:00:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 本作品は2クール分全26話で、基本的に一話完結方式だが、「笑い男事件」と呼ばれる劇場型犯罪を中心にした話があり、
> 一話完結の話を『a stand alone episode』、「笑い男事件」関連の話を『complex episodes』と分け、
> その話がどちらに分けられるのかは各話のサブタイトル画面の背景色で判別できるようになっている。
> 一話完結は緑、笑い男関連は青という具合である。
> 今更知った(;´Д`)SUGEEEEEEEEEEE
そういえば笑い男ってサリンジャーのあれ?
参考:2007/03/04(日)02時59分36秒
> 2007/03/04 (日) 03:00:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昔のエロゲは切なさがあって好きだった
> 90年代ね
> 確実にオタク創作物の最先端だったと思う、って前にも言ったな(;´Д`)
> エルフ、リーフとても輝いていたなあ
でも懐古主義の何者でもないけどな(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時59分03秒
> 2007/03/04 (日) 03:00:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今昔のオタクの違いのひとつは、オタクが多いか少ないかじゃないかな(;´Д`)
> ここまで増加してネットで群れて、オタクブツを前面に押し出すようになると
> もうだめなんじゃないかと思えてくる
> あと、萌え以外の価値を持っていないのかと言いたくなる(;´Д`)
よくわかんないけど昔は高級オタクで今はダメオタクだと(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時56分53秒
2007/03/04 (日) 02:59:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]本作品は2クール分全26話で、基本的に一話完結方式だが、「笑い男事件」と呼ばれる劇場型犯罪を中心にした話があり、
一話完結の話を『a stand alone episode』、「笑い男事件」関連の話を『complex episodes』と分け、
その話がどちらに分けられるのかは各話のサブタイトル画面の背景色で判別できるようになっている。
一話完結は緑、笑い男関連は青という具合である。
今更知った(;´Д`)SUGEEEEEEEEEEE
2007/03/04 (日) 02:59:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昔のエロゲは切なさがあって好きだった
90年代ね
確実にオタク創作物の最先端だったと思う、って前にも言ったな(;´Д`)
エルフ、リーフとても輝いていたなあ
> 2007/03/04 (日) 02:58:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今昔のオタクの違いのひとつは、オタクが多いか少ないかじゃないかな(;´Д`)
> ここまで増加してネットで群れて、オタクブツを前面に押し出すようになると
> もうだめなんじゃないかと思えてくる
> あと、萌え以外の価値を持っていないのかと言いたくなる(;´Д`)
別に秋葉原が変わるのに文句はないんだけど
家電安売りなら新宿西口、萌え系とアニメの店なら池袋
って秋葉原追い出されても行くところあるけど
ジャンク街だけは残ってないんだよね(;´Д`)大阪日本橋行くしかないのかな?
参考:2007/03/04(日)02時56分53秒
> 2007/03/04 (日) 02:58:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この際だから実写版YU-NO作ってよ
> こやまのおっぱいぷるんぷるんさせてさ(;´Д`)
そういえば同級生3はいつ出来るんだろう?(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時58分10秒
2007/03/04 (日) 02:58:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この際だから実写版YU-NO作ってよ
こやまのおっぱいぷるんぷるんさせてさ(;´Д`)
2007/03/04 (日) 02:57:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]デスノの新OPが止まらない(;´Д`)
> 2007/03/04 (日) 02:57:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今昔のオタクの違いのひとつは、オタクが多いか少ないかじゃないかな(;´Д`)
> ここまで増加してネットで群れて、オタクブツを前面に押し出すようになると
> もうだめなんじゃないかと思えてくる
> あと、萌え以外の価値を持っていないのかと言いたくなる(;´Д`)
そうなるとサブカル臭が濃くなるな(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時56分53秒
> 2007/03/04 (日) 02:57:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お前ら本当に朝から晩までエロゲの話だな
> > もういいよ
> > お前らが一番面白かったエロゲの名前を挙げてみろ(;´Д`)
> マジレスするとYU-NO(;´Д`)
久しぶりにやったらシステムに耐えられなかった(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時54分39秒
2007/03/04 (日) 02:56:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今昔のオタクの違いのひとつは、オタクが多いか少ないかじゃないかな(;´Д`)
ここまで増加してネットで群れて、オタクブツを前面に押し出すようになると
もうだめなんじゃないかと思えてくる
あと、萌え以外の価値を持っていないのかと言いたくなる(;´Д`)
> 2007/03/04 (日) 02:56:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 80年代のほうがいいよ(;´Д`)
> まだ生まれてないよ(;´Д`)
チプ
参考:2007/03/04(日)02時53分04秒
> 2007/03/04 (日) 02:56:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一枚絵なのは今も昔も変わらんだろ(;´Д`)
> 容量の関係で枚数自体が増えていそうじゃないか(;´Д`)昔のは1枚入魂みたいな感じが
16色をフルに生かして描くしな(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時55分51秒
> 2007/03/04 (日) 02:56:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お前ら本当に朝から晩までエロゲの話だな
> > もういいよ
> > お前らが一番面白かったエロゲの名前を挙げてみろ(;´Д`)
> マジレスするとYU-NO(;´Д`)
俺フェルミオン好きだからYU-NOやったらハマりそうなんだよね(;´Д`)
でもなんか俺の環境エミュが動かない…
参考:2007/03/04(日)02時54分39秒
> 2007/03/04 (日) 02:56:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一枚絵なのは今も昔も変わらんだろ(;´Д`)
> 容量の関係で枚数自体が増えていそうじゃないか(;´Д`)昔のは1枚入魂みたいな感じが
ドッターは何処に消えたのか?(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時55分51秒
> 2007/03/04 (日) 02:55:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3Dがウネウネ動くのもいいけど(;´Д`)想像力をかき立てるような1枚絵も良いね
> 一枚絵なのは今も昔も変わらんだろ(;´Д`)
容量の関係で枚数自体が増えていそうじゃないか(;´Д`)昔のは1枚入魂みたいな感じが
参考:2007/03/04(日)02時54分10秒
> 2007/03/04 (日) 02:55:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こういうのって利権とか事務所のしがらみが大きいらしいよ(;´Д`)
> > ますみんがパーソナリティ賞とったのに
> > アトミックモンキーの鷲崎健はなんにもないみたいじゃない?声優じゃないけど
> 最後の8文字で全ての疑問は解明されてるじゃないか
アニラジだときっこお姉ちゃんと共演して
普通に声優的な事をやってるのに
業界内の扱われ方はポアロの地上波で使える方
くらいのイメージなんだろうね(;´Д`)不思議
参考:2007/03/04(日)02時52分20秒
2007/03/04 (日) 02:55:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]デスノートパソコン(;´Д`)かっこわる
2007/03/04 (日) 02:55:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつマジレスしてるな(;´Д`)
> 2007/03/04 (日) 02:54:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲは確実に昔の方が面白かった気がする(;´Д`)
> お前ら本当に朝から晩までエロゲの話だな
> もういいよ
> お前らが一番面白かったエロゲの名前を挙げてみろ(;´Д`)
マジレスするとYU-NO(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時53分57秒
> 2007/03/04 (日) 02:54:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲは確実に昔の方が面白かった気がする(;´Д`)
> 3Dがウネウネ動くのもいいけど(;´Д`)想像力をかき立てるような1枚絵も良いね
一枚絵なのは今も昔も変わらんだろ(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時53分37秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/03/04 (日) 02:54:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:03/04 02:55
Saint October@テレビ大阪
第9話『ロリ潜入!その時、TVに映った超大物が!』
http://cal.syoboi.jp/tid/902#71101
銀河鉄道物語~永遠への分岐点~@MBS毎日放送
第6話『卒業』
http://cal.syoboi.jp/tid/1030#75483
> 2007/03/04 (日) 02:53:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 古オタは昔が良かったと言い過ぎる(;´Д`)
> エロゲは確実に昔の方が面白かった気がする(;´Д`)
お前ら本当に朝から晩までエロゲの話だな
もういいよ
お前らが一番面白かったエロゲの名前を挙げてみろ(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時52分29秒
> 2007/03/04 (日) 02:53:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 古オタは昔が良かったと言い過ぎる(;´Д`)
> エロゲは確実に昔の方が面白かった気がする(;´Д`)
3Dがウネウネ動くのもいいけど(;´Д`)想像力をかき立てるような1枚絵も良いね
参考:2007/03/04(日)02時52分29秒
> 2007/03/04 (日) 02:53:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 80年代のほうがいいよ(;´Д`)
> まだ生まれてないよ(;´Д`)
ガラスの十代がいるようだな(;´Д`)チプ
参考:2007/03/04(日)02時53分04秒
> 2007/03/04 (日) 02:53:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > はぁさみしい(;´Д`)90年代に戻ってみたい
> 80年代のほうがいいよ(;´Д`)
まだ生まれてないよ(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時39分48秒
> 2007/03/04 (日) 02:52:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 古オタは昔が良かったと言い過ぎる(;´Д`)
> 具体的に何がよかったのかなあ?(;´Д`)
宮崎事件とかみやむーAV出演発覚とかヤシガニとか
暗いニュースしか思いつかないな(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時51分55秒
> 2007/03/04 (日) 02:52:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何で柿原徹也が新人賞?(;´Д`)俺的にはベルカ式デバイスの声の人でしかないんだが
> > あとパーソナリティ賞がうたわれの二人じゃないのが意味わからん
> こういうのって利権とか事務所のしがらみが大きいらしいよ(;´Д`)
> ますみんがパーソナリティ賞とったのに
> アトミックモンキーの鷲崎健はなんにもないみたいじゃない?声優じゃないけど
あと各所で下手糞と評判の森田も新人賞って(;´Д`)最初からこれじゃ権威もへったくれもねえ
参考:2007/03/04(日)02時51分32秒
> 2007/03/04 (日) 02:52:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 古オタは昔が良かったと言い過ぎる(;´Д`)
> 具体的に何がよかったのかなあ?(;´Д`)
出会うものすべてが新鮮だっただけだよ(;´Д`)たぶん
参考:2007/03/04(日)02時51分55秒
> 2007/03/04 (日) 02:52:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 古オタは昔が良かったと言い過ぎる(;´Д`)
エロゲは確実に昔の方が面白かった気がする(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時50分25秒
> 2007/03/04 (日) 02:52:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何で柿原徹也が新人賞?(;´Д`)俺的にはベルカ式デバイスの声の人でしかないんだが
> > あとパーソナリティ賞がうたわれの二人じゃないのが意味わからん
> こういうのって利権とか事務所のしがらみが大きいらしいよ(;´Д`)
> ますみんがパーソナリティ賞とったのに
> アトミックモンキーの鷲崎健はなんにもないみたいじゃない?声優じゃないけど
この場合声優じゃないんだから取った方がおかしいだろ(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時51分32秒
> 2007/03/04 (日) 02:52:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何で柿原徹也が新人賞?(;´Д`)俺的にはベルカ式デバイスの声の人でしかないんだが
> > あとパーソナリティ賞がうたわれの二人じゃないのが意味わからん
> こういうのって利権とか事務所のしがらみが大きいらしいよ(;´Д`)
> ますみんがパーソナリティ賞とったのに
> アトミックモンキーの鷲崎健はなんにもないみたいじゃない?声優じゃないけど
最後の8文字で全ての疑問は解明されてるじゃないか
参考:2007/03/04(日)02時51分32秒
> 2007/03/04 (日) 02:51:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 古オタは昔が良かったと言い過ぎる(;´Д`)
具体的に何がよかったのかなあ?(;´Д`)
参考:2007/03/04(日)02時50分25秒
> 2007/03/04 (日) 02:51:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 順当
> 何で柿原徹也が新人賞?(;´Д`)俺的にはベルカ式デバイスの声の人でしかないんだが
> あとパーソナリティ賞がうたわれの二人じゃないのが意味わからん
プリプリとブライト様の功労
うたわれは歴史の重みが足りなかった
参考:2007/03/04(日)02時49分37秒
> 2007/03/04 (日) 02:51:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 順当
> 何で柿原徹也が新人賞?(;´Д`)俺的にはベルカ式デバイスの声の人でしかないんだが
> あとパーソナリティ賞がうたわれの二人じゃないのが意味わからん
こういうのって利権とか事務所のしがらみが大きいらしいよ(;´Д`)
ますみんがパーソナリティ賞とったのに
アトミックモンキーの鷲崎健はなんにもないみたいじゃない?声優じゃないけど
参考:2007/03/04(日)02時49分37秒
2007/03/04 (日) 02:51:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日から情報処理試験の勉強するぞー(;´Д`)
上へ