下へ
> 2007/03/05 (月) 14:32:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あたりまえじゃん(;´Д`)500だとこぼれる危険があるもん
> すげえな(;´Д`)貴殿ら欧米か
欧米だったらそもそも挿入が困難でな
参考:2007/03/05(月)14時31分37秒
> 2007/03/05 (月) 14:32:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.asahi.com/culture/update/0305/009.html
> キリストの墓は青森にあるのに(;´Д`)
マジレスで悪いけど
これダ・ヴィンチ・コード真に受けちゃった人が居たんだろうね(;´Д`)
あれ小説だから許せるけどナグ・ハマディ文書が
死海のほとりから発見されたとか無茶苦茶書いてあるよ
マリアの福音書やフィリポの福音書で
イエス・キリストがマグダラのマリアと結婚してたってのも
グノーシス派が考えた創作文学
ちょっと聖書学に詳しけりゃ素人でもワカる
参考:2007/03/05(月)14時27分53秒
> 2007/03/05 (月) 14:31:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ以前に量的に入らないだろ・・・って2Lペット?
> あたりまえじゃん(;´Д`)500だとこぼれる危険があるもん
すげえな(;´Д`)貴殿ら欧米か
参考:2007/03/05(月)14時31分02秒
> 2007/03/05 (月) 14:31:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それとこれと話が違う気がするが
> 多チャンネル(例え話として)のネットでは
> 広告収入のみで番組を作るってのに
> そもそも限界があるんじゃない?(;´Д`)
それは同意するけど上のアメリカ云々は違う気がするといってるんよ
参考:2007/03/05(月)14時23分05秒
2007/03/05 (月) 14:31:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]女で適当な職に付いてるのが許せない
親に高い金出させて大学いって、ウェイトレスやショップ店員?
ふざけるなよ
女でもまともな会社に入ってフルタイムで働け
そのための大学だろうが
こういう女が多いから俺の給料だけじゃ養えないから結婚出来ないんだよ
> 2007/03/05 (月) 14:31:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 尿ペットは時間がたった2回目以降がきついね(;´Д`)
> それ以前に量的に入らないだろ・・・って2Lペット?
あたりまえじゃん(;´Д`)500だとこぼれる危険があるもん
参考:2007/03/05(月)14時30分00秒
> 2007/03/05 (月) 14:30:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 尿ペットは時間がたった2回目以降がきついね(;´Д`)
それ以前に量的に入らないだろ・・・って2Lペット?
参考:2007/03/05(月)14時29分06秒
> 2007/03/05 (月) 14:29:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どっちに転んでも黒人か女性が大統領ってすごい時代よねー(;´Д`)
> そのうちコロンブスアメリカ大陸発見とか教科書に載らなくなるのかねヽ(´ー`)ノ先住民が居たっつーの
↑ _彡_
卜(〓゚Д゚)ノ キャホホホホホホ
|(___)へ
ε=≡ノ川川 ___Λ_
_彡_ ~( ゚ ]
オロロロロロロ (〓゚Д゚) ε≡ノノ ̄ヽヽ
( ヽーヽ→
ε=≡ノ ω 7
ヒルズ族
参考:2007/03/05(月)14時27分40秒
> 2007/03/05 (月) 14:29:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また無視かよ(;´Д`)もういい
むしコミックスのちばてつや本色々集めてるんだけど(;´Д`)なかなか厳しい
参考:2007/03/05(月)14時24分05秒
2007/03/05 (月) 14:29:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]尿ペットは時間がたった2回目以降がきついね(;´Д`)
> 2007/03/05 (月) 14:28:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どっちに転んでも黒人か女性が大統領ってすごい時代よねー(;´Д`)
そんなのどっちもありえないよ
参考:2007/03/05(月)14時26分36秒
2007/03/05 (月) 14:27:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.asahi.com/culture/update/0305/009.html
キリストの墓は青森にあるのに(;´Д`)
> 2007/03/05 (月) 14:27:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どっちに転んでも黒人か女性が大統領ってすごい時代よねー(;´Д`)
そのうちコロンブスアメリカ大陸発見とか教科書に載らなくなるのかねヽ(´ー`)ノ先住民が居たっつーの
参考:2007/03/05(月)14時26分36秒
2007/03/05 (月) 14:27:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]憎いあいつが憎い
> 2007/03/05 (月) 14:27:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どっちに転んでも黒人か女性が大統領ってすごい時代よねー(;´Д`)
日系が大統領になる日も近いかもねヽ(´ー`)ノ
参考:2007/03/05(月)14時26分36秒
2007/03/05 (月) 14:26:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]赤坂のパチンコ屋にも萌えスロコーナーができてた(;´Д`)
2007/03/05 (月) 14:26:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どっちに転んでも黒人か女性が大統領ってすごい時代よねー(;´Д`)
> 2007/03/05 (月) 14:26:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > また無視かよ(;´Д`)もういい
> だってAOCもってないもん
しようがないな
漏れが出かけるの中止して対戦してやるから鯖出せよ(;´Д`)
参考:2007/03/05(月)14時24分34秒
> 2007/03/05 (月) 14:26:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > また無視かよ(;´Д`)もういい
> だってAOCもってないもん
排便にあるよ
参考:2007/03/05(月)14時24分34秒
> 2007/03/05 (月) 14:26:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また無視かよ(;´Д`)もういい
< >
参考:2007/03/05(月)14時24分05秒
2007/03/05 (月) 14:25:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]揺れた気がした
> 2007/03/05 (月) 14:24:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでも蔵書家にとっては財産だよね(;´Д`)
> > 俺が死んだら一冊も捨てずにまた誰かの手に渡って読まれて欲しいな
> なんかブックオフに難アリとかって蔵書印入った本が大量に出てた
> あれ多分持ち主が死んだんだなって思ったよ
その人のアイデンティティを形成した模倣子たちが世界中に散らばっていくなんて
攻殻機動隊の最後みたいで素敵じゃないかヽ(´ー`)ノ
参考:2007/03/05(月)14時23分41秒
> 2007/03/05 (月) 14:24:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つまんない子がいるのでラジオ聞いてくるよ(´ー`)
聴けないんだよ!(;´Д`)なんとかしろ
参考:2007/03/05(月)14時23分05秒
> 2007/03/05 (月) 14:24:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また無視かよ(;´Д`)もういい
だってAOCもってないもん
参考:2007/03/05(月)14時24分05秒
2007/03/05 (月) 14:24:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また無視かよ(;´Д`)もういい
> 2007/03/05 (月) 14:23:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 暇つぶしの価値はあったよ
> それでも蔵書家にとっては財産だよね(;´Д`)
> 俺が死んだら一冊も捨てずにまた誰かの手に渡って読まれて欲しいな
なんかブックオフに難アリとかって蔵書印入った本が大量に出てた
あれ多分持ち主が死んだんだなって思ったよ
参考:2007/03/05(月)14時20分53秒
> 2007/03/05 (月) 14:23:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070305i405.htm
> 13年後はもう使い物にならないな
本物のくまえりはもう使い物にならないよ
参考:2007/03/05(月)14時19分16秒
2007/03/05 (月) 14:23:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つまんない子がいるのでラジオ聞いてくるよ(´ー`)
> 2007/03/05 (月) 14:23:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だいたいテレビとかラジオ買ってきて電源入れれば
> > 上質な娯楽が電気代だけで楽しめる国って日本くらいらしいよ
> > 欧米では上流家庭はみんなケーブルテレビ観てるんだって
> それとこれと話が違う気がするが
多チャンネル(例え話として)のネットでは
広告収入のみで番組を作るってのに
そもそも限界があるんじゃない?(;´Д`)
参考:2007/03/05(月)14時21分07秒
> 2007/03/05 (月) 14:22:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば一万冊近い蔵書があるが
> > 売値より価値がある本って無いな
> > 多分石森章太郎の「続・マンガ家入門」の初版本だけだと思う
> > それでも千円くらいだと思う
> 潰れた出版社の物は高価だよね(;´Д`)虫コミックスのパーマン持っているよ
姉妹社のサザエさんはどうだろうか
参考:2007/03/05(月)14時20分27秒
> 2007/03/05 (月) 14:22:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば一万冊近い蔵書があるが
> > 売値より価値がある本って無いな
> > 多分石森章太郎の「続・マンガ家入門」の初版本だけだと思う
> > それでも千円くらいだと思う
> 潰れた出版社の物は高価だよね(;´Д`)虫コミックスのパーマン持っているよ
あぁ(;´Д`)それ系はあるね
藤子不二雄ランドは俺も高値出しても欲しい
オバQも結構価値あるんじゃないかな?
参考:2007/03/05(月)14時20分27秒
> 2007/03/05 (月) 14:22:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 直接リスナーから金取ることはなくてもそのうち登録制とかにはなるんじゃないだろうかね(;´Д`)GYAOみたいに
> だいたいテレビとかラジオ買ってきて電源入れれば
> 上質な娯楽が電気代だけで楽しめる国って日本くらいらしいよ
> 欧米では上流家庭はみんなケーブルテレビ観てるんだって
誰が欧米の話をしろって云ったよ?
ここは日本で声優の話しかしない掲示板だ
参考:2007/03/05(月)14時19分19秒
> 2007/03/05 (月) 14:21:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 暇つぶしの価値はあったよ
> それでも蔵書家にとっては財産だよね(;´Д`)
> 俺が死んだら一冊も捨てずにまた誰かの手に渡って読まれて欲しいな
図書館に寄贈するよろし
参考:2007/03/05(月)14時20分53秒
> 2007/03/05 (月) 14:21:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 直接リスナーから金取ることはなくてもそのうち登録制とかにはなるんじゃないだろうかね(;´Д`)GYAOみたいに
> だいたいテレビとかラジオ買ってきて電源入れれば
> 上質な娯楽が電気代だけで楽しめる国って日本くらいらしいよ
> 欧米では上流家庭はみんなケーブルテレビ観てるんだって
それとこれと話が違う気がするが
参考:2007/03/05(月)14時19分19秒
> 2007/03/05 (月) 14:20:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば一万冊近い蔵書があるが
> > 売値より価値がある本って無いな
> > 多分石森章太郎の「続・マンガ家入門」の初版本だけだと思う
> > それでも千円くらいだと思う
> 暇つぶしの価値はあったよ
それでも蔵書家にとっては財産だよね(;´Д`)
俺が死んだら一冊も捨てずにまた誰かの手に渡って読まれて欲しいな
参考:2007/03/05(月)14時19分13秒
> 2007/03/05 (月) 14:20:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 直接リスナーから金取ることはなくてもそのうち登録制とかにはなるんじゃないだろうかね(;´Д`)GYAOみたいに
> だいたいテレビとかラジオ買ってきて電源入れれば
> 上質な娯楽が電気代だけで楽しめる国って日本くらいらしいよ
> 欧米では上流家庭はみんなケーブルテレビ観てるんだって
×上流
○一般
参考:2007/03/05(月)14時19分19秒
> 2007/03/05 (月) 14:20:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 直接リスナーから金取ることはなくてもそのうち登録制とかにはなるんじゃないだろうかね(;´Д`)GYAOみたいに
> だいたいテレビとかラジオ買ってきて電源入れれば
> 上質な娯楽が電気代だけで楽しめる国って日本くらいらしいよ
> 欧米では上流家庭はみんなケーブルテレビ観てるんだって
日本みたいに入り組んだ地形してる国よりはよっぽどアンテナ受信で済みそうなものだが(;´Д`)
ケーブルテレビがステータスってのもよくわからん感覚だな
参考:2007/03/05(月)14時19分19秒
> 2007/03/05 (月) 14:20:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば一万冊近い蔵書があるが
> 売値より価値がある本って無いな
> 多分石森章太郎の「続・マンガ家入門」の初版本だけだと思う
> それでも千円くらいだと思う
潰れた出版社の物は高価だよね(;´Д`)虫コミックスのパーマン持っているよ
参考:2007/03/05(月)14時12分54秒
2007/03/05 (月) 14:19:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]誰かAOCネット対戦しないか?(;´Д`)
> 2007/03/05 (月) 14:19:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マジ音泉どんどん使いずらくなっていくな・・・
> > 元々無料ネトラジって構想に無理があるんだよ
> 直接リスナーから金取ることはなくてもそのうち登録制とかにはなるんじゃないだろうかね(;´Д`)GYAOみたいに
だいたいテレビとかラジオ買ってきて電源入れれば
上質な娯楽が電気代だけで楽しめる国って日本くらいらしいよ
欧米では上流家庭はみんなケーブルテレビ観てるんだって
参考:2007/03/05(月)14時17分41秒
2007/03/05 (月) 14:19:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070305i405.htm
13年後はもう使い物にならないな
> 2007/03/05 (月) 14:19:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば一万冊近い蔵書があるが
> 売値より価値がある本って無いな
> 多分石森章太郎の「続・マンガ家入門」の初版本だけだと思う
> それでも千円くらいだと思う
暇つぶしの価値はあったよ
参考:2007/03/05(月)14時12分54秒
> 2007/03/05 (月) 14:18:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近のおすすめおやつを教えて(;´Д`)
プリングルスグルメヽ(´ー`)ノシーソルト&ペッパー
参考:2007/03/05(月)14時09分06秒
> 2007/03/05 (月) 14:17:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マジ音泉どんどん使いずらくなっていくな・・・
> 元々無料ネトラジって構想に無理があるんだよ
直接リスナーから金取ることはなくてもそのうち登録制とかにはなるんじゃないだろうかね(;´Д`)GYAOみたいに
参考:2007/03/05(月)14時16分41秒
2007/03/05 (月) 14:16:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まめちしき
エヴェレストの方が南極よりずっと寒い
南極が寒いのは事実だが地球上の
どこよりも極寒というのは単なるイメージで
日本の初代南極越冬隊が南極の気温が
0度以上になるとは想像もせず
持って行った食料を腐らせたという逸話がある
ちなみに干物や缶詰類で凌いだそうだ
> 2007/03/05 (月) 14:16:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちんぽがきちがいになるくらいいい動画はないのか
> どんなのが好きよ(´ー`)
六尺褌のガチムチ兄貴がオッスオッス(´ー`)
参考:2007/03/05(月)14時15分47秒
2007/03/05 (月) 14:16:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マジ音泉どんどん使いずらくなっていくな・・・
元々無料ネトラジって構想に無理があるんだよ
2007/03/05 (月) 14:16:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この投稿の秒数が偶数だったら帰る
相手は死ぬ
> 2007/03/05 (月) 14:15:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ちんぽがきちがいになるくらいいい動画はないのか
どんなのが好きよ(´ー`)
参考:2007/03/05(月)14時15分13秒
2007/03/05 (月) 14:15:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちんぽがきちがいになるくらいいい動画はないのか
2007/03/05 (月) 14:12:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえば一万冊近い蔵書があるが
売値より価値がある本って無いな
多分石森章太郎の「続・マンガ家入門」の初版本だけだと思う
それでも千円くらいだと思う
上へ