下へ
> 2007/03/28 (水) 14:59:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000025-san-soci&kz=soci
> > 遺体は全裸の状態でひざを折り曲げ、全身が園芸用の砂に埋まっていた。顔や体中に殴られたような跡があった。
> 親会社だと仕事しないでも暮らせるのな
親が医者
参考:2007/03/28(水)14時59分39秒
> 2007/03/28 (水) 14:59:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000025-san-soci&kz=soci
> 遺体は全裸の状態でひざを折り曲げ、全身が園芸用の砂に埋まっていた。顔や体中に殴られたような跡があった。
親会社だと仕事しないでも暮らせるのな
参考:2007/03/28(水)14時57分54秒
> 2007/03/28 (水) 14:58:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Xbox360 ELITEという名前があまりにもアメ公的だと思った
どうしても黒にしたい
参考:2007/03/28(水)14時56分20秒
2007/03/28 (水) 14:58:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]?????
?;´Д`?
?????
> 2007/03/28 (水) 14:58:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 住人ともあろう連中がNECの8bit機とはらしくないな(;´Д`)
> FDDが付いていなかった為に闇に葬り去られたPC8001mkIISR
今見るとちょっとAmigaっぽくてカッコいいな(;´Д`)
参考:2007/03/28(水)14時55分50秒
2007/03/28 (水) 14:57:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000025-san-soci&kz=soci
遺体は全裸の状態でひざを折り曲げ、全身が園芸用の砂に埋まっていた。顔や体中に殴られたような跡があった。
> 2007/03/28 (水) 14:56:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 住人ともあろう連中がNECの8bit機とはらしくないな(;´Д`)
> FDDが付いていなかった為に闇に葬り去られたPC8001mkIISR
パックランド専用機(ノД`)
参考:2007/03/28(水)14時55分50秒
2007/03/28 (水) 14:56:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Xbox360 ELITEという名前があまりにもアメ公的だと思った
> 2007/03/28 (水) 14:56:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかしツン・デレシステムのあれは住人に大好評だな(;´Д`)
ツンゲロシステムを考案した
ツンしてないときはゲロを吐く
参考:2007/03/28(水)14時52分06秒
> 2007/03/28 (水) 14:55:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 住人ともあろう連中がNECの8bit機とはらしくないな(;´Д`)
FDDが付いていなかった為に闇に葬り去られたPC8001mkIISR
参考:2007/03/28(水)14時53分20秒
> 2007/03/28 (水) 14:54:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 住人ともあろう連中がNECの8bit機とはらしくないな(;´Д`)
ああそうだね
参考:2007/03/28(水)14時53分20秒
2007/03/28 (水) 14:53:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]住人ともあろう連中がNECの8bit機とはらしくないな(;´Д`)
> 2007/03/28 (水) 14:52:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何用のなんてメモリ?
> PC6001の増設カートリッジはいくらしたっけ?(;´Д`)
3万ぐらいじゃなかったっけかなあ
漢字ROMも欲しかった
参考:2007/03/28(水)14時49分43秒
2007/03/28 (水) 14:52:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかしツン・デレシステムのあれは住人に大好評だな(;´Д`)
> 2007/03/28 (水) 14:50:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 分厚い奴というか現行の薄型の物にHDDは付かないよ(;´Д`)非純正でUSBの物はつくみたいだが
> > 最初の方に出た10000とか15000とか18000番台の機種はBBユニットさえ付かないで
> > ネットワークPCカート経由の外付けHDDが付くんだ
> ネトゲやりたきゃPSX買えなんて舐めたこと言ってたな(;´Д`)
本体としては分厚いPS2は終了機種だけどたしかHDDと通信ユニット同梱のBBパックとか
単品としてのBBユニットは現行商品じゃなかったっけ
参考:2007/03/28(水)14時49分07秒
2007/03/28 (水) 14:49:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]キムチがあった
完全食
> 2007/03/28 (水) 14:49:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が生まれて初めて買ったメモリは64KBで2万円ぐらいだった(;´Д`)
> 何用のなんてメモリ?
PC6001の増設カートリッジはいくらしたっけ?(;´Д`)
参考:2007/03/28(水)14時38分57秒
> 2007/03/28 (水) 14:49:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピックアップはどうなんだろう(;´Д`)多少ヘタレてそうだ
> > 型番は不明だけどBBユニットがつくから分厚いやつだとは思う
> > HDDにワレズホーダイは魅力だけどピックアップが死んでるなら考え物だよね
> > やりたいゲームはツン・デレしすてむのアレと
> > http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070328/ken.htm
> > これ
> 分厚い奴というか現行の薄型の物にHDDは付かないよ(;´Д`)非純正でUSBの物はつくみたいだが
> 最初の方に出た10000とか15000とか18000番台の機種はBBユニットさえ付かないで
> ネットワークPCカート経由の外付けHDDが付くんだ
ネトゲやりたきゃPSX買えなんて舐めたこと言ってたな(;´Д`)
参考:2007/03/28(水)14時47分04秒
2007/03/28 (水) 14:48:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]喫煙者の扱いが酷い(^Д^)
http://archive.zone.ne.jp/bbs/index.cgi?mode=res&no=1580&st=55
> 2007/03/28 (水) 14:47:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どのモデルかが問題
> > hdd内蔵型ならワレズをhddに入れて快適に遊べたりするので
> > ピックアップが死んでるとかでなければそれなりに需要はある
> ピックアップはどうなんだろう(;´Д`)多少ヘタレてそうだ
> 型番は不明だけどBBユニットがつくから分厚いやつだとは思う
> HDDにワレズホーダイは魅力だけどピックアップが死んでるなら考え物だよね
> やりたいゲームはツン・デレしすてむのアレと
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070328/ken.htm
> これ
分厚い奴というか現行の薄型の物にHDDは付かないよ(;´Д`)非純正でUSBの物はつくみたいだが
最初の方に出た10000とか15000とか18000番台の機種はBBユニットさえ付かないで
ネットワークPCカート経由の外付けHDDが付くんだ
参考:2007/03/28(水)14時39分58秒
> 2007/03/28 (水) 14:46:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64MBと間違えてるのかも
> http://www.geocities.jp/ryochan_home/onbode5.htm
> 増設メモリー 32KB 24,500円
http://www.geocities.jp/ryochan_home/onebode.htm
すげええ
参考:2007/03/28(水)14時42分02秒
> 2007/03/28 (水) 14:44:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あいつはいったいいくつなんだろう?
ふたちゅ
参考:2007/03/28(水)14時44分26秒
> 2007/03/28 (水) 14:44:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 1KBで数万したような記憶が。TK-80用。
まあそんなもんだろうな(;´Д`)妥当妥当
参考:2007/03/28(水)14時43分53秒
2007/03/28 (水) 14:44:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつはいったいいくつなんだろう?
2007/03/28 (水) 14:43:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]1KBで数万したような記憶が。TK-80用。
2007/03/28 (水) 14:43:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]As2の32MBメモリを万引きしたよ(;´Д`)
> 2007/03/28 (水) 14:43:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > はい?(;´Д`)
> はいヽ(´ー`)ノ
はいいい?(;´Д`)
参考:2007/03/28(水)14時41分32秒
> 2007/03/28 (水) 14:43:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64MBと間違えてるのかも
> V30よりも前の時代じゃないかZ80とか(;´Д`)
いや、80年代でも2万あればもうちょっとメモリ買えたよ
漏れが買ったときで678KBのカートリッジが買えた
参考:2007/03/28(水)14時41分54秒
> 2007/03/28 (水) 14:42:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が生まれて初めて買ったメモリは64KBで2万円ぐらいだった(;´Д`)
> 何用のなんてメモリ?
NEC純正のメモリでございます
つい最近まで箱もとってあった(;´Д`)
参考:2007/03/28(水)14時38分57秒
> 2007/03/28 (水) 14:42:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何用のなんてメモリ?
> 64MBと間違えてるのかも
http://www.geocities.jp/ryochan_home/onbode5.htm
増設メモリー 32KB 24,500円
参考:2007/03/28(水)14時41分27秒
> 2007/03/28 (水) 14:41:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が生まれて初めて買ったメモリは64KBで2万円ぐらいだった(;´Д`)
> 何用のなんてメモリ?
ポケコンの増設メモリはそのくらいだったかもしれん(;´Д`)
参考:2007/03/28(水)14時38分57秒
> 2007/03/28 (水) 14:41:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何用のなんてメモリ?
> 64MBと間違えてるのかも
V30よりも前の時代じゃないかZ80とか(;´Д`)
参考:2007/03/28(水)14時41分27秒
> 2007/03/28 (水) 14:41:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > はい
> はい?(;´Д`)
はいヽ(´ー`)ノ
参考:2007/03/28(水)14時40分24秒
> 2007/03/28 (水) 14:41:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が生まれて初めて買ったメモリは64KBで2万円ぐらいだった(;´Д`)
> 何用のなんてメモリ?
64MBと間違えてるのかも
参考:2007/03/28(水)14時38分57秒
> 2007/03/28 (水) 14:40:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > HDDつきのPS2を1万で譲ってくれるといわれたんだが適正価格なのだろうか?(;´Д`)
> はい
はい?(;´Д`)
参考:2007/03/28(水)14時36分42秒
> 2007/03/28 (水) 14:39:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > HDDつきのPS2を1万で譲ってくれるといわれたんだが適正価格なのだろうか?(;´Д`)
> どのモデルかが問題
> hdd内蔵型ならワレズをhddに入れて快適に遊べたりするので
> ピックアップが死んでるとかでなければそれなりに需要はある
ピックアップはどうなんだろう(;´Д`)多少ヘタレてそうだ
型番は不明だけどBBユニットがつくから分厚いやつだとは思う
HDDにワレズホーダイは魅力だけどピックアップが死んでるなら考え物だよね
やりたいゲームはツン・デレしすてむのアレと
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070328/ken.htm
これ
参考:2007/03/28(水)14時38分22秒
上へ