下へ
>  2007/05/02 (水) 15:38:57        [qwerty]
> > たぶんブギーポップ(;´Д`)
> なんかフルメタルパニックとかの方が売れてた感じするけどな(;´Д`)

客層を広げたのはブギーポップで間違いないんじゃないかね

参考:2007/05/02(水)15時37分21秒

>  2007/05/02 (水) 15:38:56        [qwerty]
> > 今第三次ラノベブームだとしたら
> > きっかけになったのってなんだろう?
> > 十二国記、マリみて…うーん、ひぐらしとかハルヒは後発って気がするな
> > 乙一とかかな?
> ブギポをトリガーとした電撃の勃興

ブギポ十二マリみてはそれぞれ時期と層に隔絶があると思う

参考:2007/05/02(水)15時34分31秒

>  2007/05/02 (水) 15:38:50        [qwerty]
> 連休の谷間の昼下がりにいどいオメをみた(;´Д`)

一般的な歴史認識の問題だから(;´Д`)
おめってほどでもないよ

参考:2007/05/02(水)15時35分57秒

>  2007/05/02 (水) 15:38:45        [qwerty]
> > 結婚式多くなったからフロックコート仕立てるかな(;´Д`)持ってる奴いる?
> 居るのか?(;´Д`)ていうか時間帯によって着替えなきゃじゃないの?

昼間の披露宴とか最近多いじゃん?(;´Д`)まぁ長丁場なら夜用のも持ってくだろうけど

参考:2007/05/02(水)15時37分40秒

2007/05/02 (水) 15:38:37        [qwerty]
川;´Д`川 髪が邪魔だ

2007/05/02 (水) 15:38:28        [qwerty]
おちんこでおります

>  2007/05/02 (水) 15:38:28        [qwerty]
> > あの普通の俳優を声優に起用するプロモーションって本当に効果あるのかな(;´Д`)
> > 少なくとも俺は俳優が声優やってる映画って見に行く気が失せるんだが
> > 一般の客はその俳優目当てでアニメ映画に行くんだろうか
> 保護者はアニメ本体には興味ないからね
> とはいえ劇場版ウテナの暁生が小杉十郎太から及川光博に変わったのはいまだに納得がいかない

ちょっと前にリメイクされたフランダースの犬は結構よかったのに
絵の評論家か何かでアナウンサーの露木茂とか使ってて
そのヘボさであっという間に萎えてしまった(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時36分07秒

>  2007/05/02 (水) 15:38:17        [qwerty]
> > 1bitシフトとかやってみるといいよ(;´Д`)
> そう言えば数年前1bitアンプってのが流行ったなあ
> 今は全然聞かなくなったけどシャープも見切っちゃったのかな

まだ出てますよ忘れないであげて!

参考:2007/05/02(水)15時29分00秒

>  2007/05/02 (水) 15:38:00        [qwerty]
> > http://www.xbox.com/NR/rdonlyres/5C22CF19-4027-47CC-80DB-4A05A102B6E7/0/wpr0701idolmasterw030003.jpg
> > こんなのあったのか(;´Д`)気付くのが遅かった
> 他のは(;´Д`)?

全員分あるよ(;´Д`)もう閉じちゃったからXbox.comから辿ってくれ
フリーアイテムダウンロードのバックナンバー

参考:2007/05/02(水)15時35分28秒

>  2007/05/02 (水) 15:37:45        [qwerty]
> 結婚式多くなったからフロックコート仕立てるかな(;´Д`)持ってる奴いる?

ヤクイ

参考:2007/05/02(水)15時36分15秒

>  2007/05/02 (水) 15:37:40        [qwerty]
> 結婚式多くなったからフロックコート仕立てるかな(;´Д`)持ってる奴いる?

居るのか?(;´Д`)ていうか時間帯によって着替えなきゃじゃないの?

参考:2007/05/02(水)15時36分15秒

>  2007/05/02 (水) 15:37:21        [qwerty]
> > 今第三次ラノベブームだとしたら
> > きっかけになったのってなんだろう?
> > 十二国記、マリみて…うーん、ひぐらしとかハルヒは後発って気がするな
> > 乙一とかかな?
> たぶんブギーポップ(;´Д`)

なんかフルメタルパニックとかの方が売れてた感じするけどな(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時34分37秒

>  2007/05/02 (水) 15:37:12        [qwerty]
> > ゴメン(;´;Д;`)花粉症なんだ
> 今年は花粉症でずるずるって人を見掛けなかったけど貴殿は大変だったのかい(;´Д`)

毎年この時期はボロボロだよ(;´;Д;`)

参考:2007/05/02(水)15時34分28秒

>  2007/05/02 (水) 15:36:40        [qwerty]
> 連休の谷間の昼下がりにいどいオメをみた(;´Д`)

もうブギポプ子さんとか忘れたな(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時35分57秒

2007/05/02 (水) 15:36:15        [qwerty]
結婚式多くなったからフロックコート仕立てるかな(;´Д`)持ってる奴いる?

>  2007/05/02 (水) 15:36:08        [qwerty]
> > 今第三次ラノベブームだとしたら
> > きっかけになったのってなんだろう?
> > 十二国記、マリみて…うーん、ひぐらしとかハルヒは後発って気がするな
> > 乙一とかかな?
> ブギポをトリガーとした電撃の勃興

スレイヤーズ

参考:2007/05/02(水)15時34分31秒

>  2007/05/02 (水) 15:36:07        [qwerty]
> > 北斗の映画なんて、何故あんなに合わない俳優共を使うんだか…
> あの普通の俳優を声優に起用するプロモーションって本当に効果あるのかな(;´Д`)
> 少なくとも俺は俳優が声優やってる映画って見に行く気が失せるんだが
> 一般の客はその俳優目当てでアニメ映画に行くんだろうか

保護者はアニメ本体には興味ないからね
とはいえ劇場版ウテナの暁生が小杉十郎太から及川光博に変わったのはいまだに納得がいかない

参考:2007/05/02(水)15時31分48秒

>  2007/05/02 (水) 15:35:59        [qwerty]
> > 山崎たくみは芸域広いし塩沢さんの代役にぴったりだな
> > 子安だとちょっと軽い感じ
> 置鮎の曽我部も素晴らしいよ

コロンボのは小池朝雄→石田太郎の引き継ぎは絶妙だったなぁ(;´Д`)
銀河万丈もわりと違和感なかったし

参考:2007/05/02(水)15時30分00秒

>  2007/05/02 (水) 15:35:58        [qwerty]
> > 今第三次ラノベブームだとしたら
> > きっかけになったのってなんだろう?
> > 十二国記、マリみて…うーん、ひぐらしとかハルヒは後発って気がするな
> > 乙一とかかな?
> ブギポをトリガーとした電撃の勃興

ブギーポップは実際の売れ行き以上に騒がれてたよね(;´Д`)多分
一般文芸でも話題になってた
あれで電撃が出てきたんだ

参考:2007/05/02(水)15時34分31秒

2007/05/02 (水) 15:35:57        [qwerty]
連休の谷間の昼下がりにいどいオメをみた(;´Д`)

2007/05/02 (水) 15:35:56        [qwerty]
あれ(;´Д`)今週はエロゲ発売なしか
かきいれ時だと思うんだけどなあ

2007/05/02 (水) 15:35:47        [qwerty]
やっちゃっちゃう

>  2007/05/02 (水) 15:35:28        [qwerty]
> http://www.xbox.com/NR/rdonlyres/5C22CF19-4027-47CC-80DB-4A05A102B6E7/0/wpr0701idolmasterw030003.jpg
> こんなのあったのか(;´Д`)気付くのが遅かった

他のは(;´Д`)?

参考:2007/05/02(水)15時34分31秒

>  2007/05/02 (水) 15:34:46        [qwerty]
> > 北斗の映画なんて、何故あんなに合わない俳優共を使うんだか…
> あの普通の俳優を声優に起用するプロモーションって本当に効果あるのかな(;´Д`)
> 少なくとも俺は俳優が声優やってる映画って見に行く気が失せるんだが
> 一般の客はその俳優目当てでアニメ映画に行くんだろうか

芸能人が声優をやってると露出の機会が増えるからそれが目的何じゃないかな(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時31分48秒

>  2007/05/02 (水) 15:34:37        [qwerty]
> 今第三次ラノベブームだとしたら
> きっかけになったのってなんだろう?
> 十二国記、マリみて…うーん、ひぐらしとかハルヒは後発って気がするな
> 乙一とかかな?

たぶんブギーポップ(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時33分30秒

>  2007/05/02 (水) 15:34:37        [qwerty]
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070502i405.htm
> デリヘルも怖くなったなぁ(;´Д`)呼んでないヤツまで来る時代か

コンビニの店長は気づかなかったのか?
それにコンビニの店内で逃げようと思えば逃げられたんじゃないのか?

参考:2007/05/02(水)15時31分51秒

2007/05/02 (水) 15:34:31        [qwerty]
http://www.xbox.com/NR/rdonlyres/5C22CF19-4027-47CC-80DB-4A05A102B6E7/0/wpr0701idolmasterw030003.jpg
こんなのあったのか(;´Д`)気付くのが遅かった

>  2007/05/02 (水) 15:34:31        [qwerty]
> 今第三次ラノベブームだとしたら
> きっかけになったのってなんだろう?
> 十二国記、マリみて…うーん、ひぐらしとかハルヒは後発って気がするな
> 乙一とかかな?

ブギポをトリガーとした電撃の勃興

参考:2007/05/02(水)15時33分30秒

>  2007/05/02 (水) 15:34:28        [qwerty]
> > 春の嵐が吹き荒れているな(;´Д`)揺れてる!
> ゴメン(;´;Д;`)花粉症なんだ

今年は花粉症でずるずるって人を見掛けなかったけど貴殿は大変だったのかい(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時33分38秒

>  2007/05/02 (水) 15:33:38        [qwerty]
> 春の嵐が吹き荒れているな(;´Д`)揺れてる!

ゴメン(;´;Д;`)花粉症なんだ

参考:2007/05/02(水)15時33分07秒

2007/05/02 (水) 15:33:30        [qwerty]
今第三次ラノベブームだとしたら
きっかけになったのってなんだろう?
十二国記、マリみて…うーん、ひぐらしとかハルヒは後発って気がするな
乙一とかかな?

2007/05/02 (水) 15:33:07        [qwerty]
春の嵐が吹き荒れているな(;´Д`)揺れてる!

2007/05/02 (水) 15:32:58        [qwerty]
やべえなのはStrikerSが駄作のような気がしてきた
今時ないくらいの悪役科学者出てきた(;´Д`)

>  2007/05/02 (水) 15:32:47        [qwerty]
> うわっ(;´Д`)GW真っ只中の昼下がりにエバー

ミサトさんはいつだってエバーだ!(`Д´)

参考:2007/05/02(水)15時30分41秒

>  2007/05/02 (水) 15:32:43        [qwerty]
> > 北斗の映画なんて、何故あんなに合わない俳優共を使うんだか…
> あの普通の俳優を声優に起用するプロモーションって本当に効果あるのかな(;´Д`)
> 少なくとも俺は俳優が声優やってる映画って見に行く気が失せるんだが
> 一般の客はその俳優目当てでアニメ映画に行くんだろうか

目当てというか知らない人がやってるよりは興味を引くんだと思うよ(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時31分48秒

2007/05/02 (水) 15:31:51        [qwerty]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070502i405.htm
デリヘルも怖くなったなぁ(;´Д`)呼んでないヤツまで来る時代か

>  2007/05/02 (水) 15:31:48        [qwerty]
> > そういやアニメのブルードラゴンはなぜか声優総入れ替えだったな(;´Д`)
> > ゲームの方はかなりベストなキャスティングだっただけに残念だ
> 北斗の映画なんて、何故あんなに合わない俳優共を使うんだか…

あの普通の俳優を声優に起用するプロモーションって本当に効果あるのかな(;´Д`)
少なくとも俺は俳優が声優やってる映画って見に行く気が失せるんだが
一般の客はその俳優目当てでアニメ映画に行くんだろうか

参考:2007/05/02(水)15時28分32秒

>  2007/05/02 (水) 15:31:40        [qwerty]
> 誰巧事言までチャンに輸出されているのか(;´Д`)

そうだよ(;´Д`)まかせろ

参考:2007/05/02(水)15時29分48秒

>  2007/05/02 (水) 15:31:34        [qwerty]
> > モラ・イーミズだけ除外する理由を
> 今の中村うさぎは迷走しすぎる
> 確か風俗まで体験してただろ

ゴクドーくんのラジオで借金は大人の印!みたいなこと言ってたのが懐かしいなぁ

参考:2007/05/02(水)15時20分17秒

2007/05/02 (水) 15:31:22        [qwerty]
負けてらんないのよぉ!( `Д´)

>  2007/05/02 (水) 15:31:12        [qwerty]
> > 1bitシフトとかやってみるといいよ(;´Д`)
> そう言えば数年前1bitアンプってのが流行ったなあ
> 今は全然聞かなくなったけどシャープも見切っちゃったのかな

oioi

参考:2007/05/02(水)15時29分00秒

>  2007/05/02 (水) 15:31:12        [qwerty]
> > 渚カヲルってさ
> > シ者→使徒
> > カ→オ
> > ヲ→ワ
> > ル→リ
> > で最後の使徒って意味になるんだろ
> > 他のキャラってそーゆー深い意味の名前じゃないの?
> 船関連が多いのは箱舟の隠喩かなあ(;´Д`)

プロレスファンがスタッフいいるからな

参考:2007/05/02(水)15時27分54秒

2007/05/02 (水) 15:30:41        [qwerty]
うわっ(;´Д`)GW真っ只中の昼下がりにエバー

>  2007/05/02 (水) 15:30:36        [qwerty]
> 誰巧事言までチャンに輸出されているのか(;´Д`)

パクりに来てるのかチャン低とかが輸出してるのか(;´Д`)まあ両方か

参考:2007/05/02(水)15時29分48秒

>  2007/05/02 (水) 15:30:00        [qwerty]
> > MGS3のプロモ観てたら塩沢兼人が喋ってたんで
> > 「なんだこれはッ!新手のスタンドかッッ!」
> > とか思ってたら山崎たくみがわざと似せて喋ってたんだね
> > 試みとして面白いと思った
> 山崎たくみは芸域広いし塩沢さんの代役にぴったりだな
> 子安だとちょっと軽い感じ

置鮎の曽我部も素晴らしいよ

参考:2007/05/02(水)15時27分37秒

2007/05/02 (水) 15:29:48        [qwerty]
誰巧事言までチャンに輸出されているのか(;´Д`)

>  2007/05/02 (水) 15:29:45        [qwerty]
> > そういやアニメのブルードラゴンはなぜか声優総入れ替えだったな(;´Д`)
> > ゲームの方はかなりベストなキャスティングだっただけに残念だ
> 北斗の映画なんて、何故あんなに合わない俳優共を使うんだか…

阿部寛は頑張ってると思うけどラオウがなあ(;´Д`)
内海さんと比べるのは酷ではあるけども

参考:2007/05/02(水)15時28分32秒

2007/05/02 (水) 15:29:43        [qwerty]
斎賀みつきはOKということか(;´Д`)
白石涼子だとちょっと狂気が足りない気がするし

>  2007/05/02 (水) 15:29:41        [qwerty]
> > 第一次ラノベブームがソノラマ設立くらいだとすると
> > 第二次ってスレイヤーズだよね…多分(;´Д`)オーフェンとか
> > 今観ると時代を感じるよね所謂ビキニ鎧的な
> > 逮捕しちゃうぞは今でも通用しそうな気がするけどな
> ゴクドーくん漫遊記とか読んでたなぁ(;´Д`)アーサガ、オーニッツ、ルーベット、ラ・レェテ……

思えばゴクドー君がルーベットの身体に乗り移った挙句男に犯されそうになるシーンで興奮してしまったのが全ての始まりかもしれない

参考:2007/05/02(水)15時18分30秒

>  2007/05/02 (水) 15:29:00        [qwerty]
> > MGS3のプロモ観てたら塩沢兼人が喋ってたんで
> > 「なんだこれはッ!新手のスタンドかッッ!」
> > とか思ってたら山崎たくみがわざと似せて喋ってたんだね
> > 試みとして面白いと思った
> 山崎たくみは芸域広いし塩沢さんの代役にぴったりだな
> 子安だとちょっと軽い感じ

声優的な技術云々じゃなくて
子安武人じゃ根本的に声が似てないと思う(;´Д`)
イメージというか演じるキャラは似てるんだけど

参考:2007/05/02(水)15時27分37秒

>  2007/05/02 (水) 15:29:00        [qwerty]
> > 渚カヲルってさ
> > シ者→使徒
> > カ→オ
> > ヲ→ワ
> > ル→リ
> > で最後の使徒って意味になるんだろ
> > 他のキャラってそーゆー深い意味の名前じゃないの?
> 1bitシフトとかやってみるといいよ(;´Д`)

そう言えば数年前1bitアンプってのが流行ったなあ
今は全然聞かなくなったけどシャープも見切っちゃったのかな

参考:2007/05/02(水)15時27分51秒

>  2007/05/02 (水) 15:28:57        [qwerty]
> > MGS3のプロモ観てたら塩沢兼人が喋ってたんで
> > 「なんだこれはッ!新手のスタンドかッッ!」
> > とか思ってたら山崎たくみがわざと似せて喋ってたんだね
> > 試みとして面白いと思った
> 山崎たくみは芸域広いし塩沢さんの代役にぴったりだな
> 子安だとちょっと軽い感じ

ルックスが

参考:2007/05/02(水)15時27分37秒

>  2007/05/02 (水) 15:28:32        [qwerty]
> そういやアニメのブルードラゴンはなぜか声優総入れ替えだったな(;´Д`)
> ゲームの方はかなりベストなキャスティングだっただけに残念だ

北斗の映画なんて、何故あんなに合わない俳優共を使うんだか…

参考:2007/05/02(水)15時25分16秒

>  2007/05/02 (水) 15:28:28        [qwerty]
> >                           27
> > 小学校であったってどこよ(;´Д`)俺も山陰だが中学からだったぞ
> 洪水被害をもろに受けた豊岡の方だよ(;´Д`)
> 小4の頃までは陸上部だったけど小5からはパソコン部に入ってテトリス王だったよ

都会の子や(;´Д`)そら比較にならん

参考:2007/05/02(水)15時26分42秒

>  2007/05/02 (水) 15:27:54        [qwerty]
> 渚カヲルってさ
> シ者→使徒
> カ→オ
> ヲ→ワ
> ル→リ
> で最後の使徒って意味になるんだろ
> 他のキャラってそーゆー深い意味の名前じゃないの?

船関連が多いのは箱舟の隠喩かなあ(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時22分59秒

>  2007/05/02 (水) 15:27:51        [qwerty]
> 渚カヲルってさ
> シ者→使徒
> カ→オ
> ヲ→ワ
> ル→リ
> で最後の使徒って意味になるんだろ
> 他のキャラってそーゆー深い意味の名前じゃないの?

1bitシフトとかやってみるといいよ(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時22分59秒

>  2007/05/02 (水) 15:27:51        [qwerty]
> > ぽてころ
> ぼてくり

こかす

参考:2007/05/02(水)15時27分10秒

>  2007/05/02 (水) 15:27:37        [qwerty]
> > 桑法はみやむーそっくりの声出せるよソウルキャリバ-で話題になった
> > 最後のパクリ声優だけは絶対ないね
> MGS3のプロモ観てたら塩沢兼人が喋ってたんで
> 「なんだこれはッ!新手のスタンドかッッ!」
> とか思ってたら山崎たくみがわざと似せて喋ってたんだね
> 試みとして面白いと思った

山崎たくみは芸域広いし塩沢さんの代役にぴったりだな
子安だとちょっと軽い感じ

参考:2007/05/02(水)15時24分42秒

>  2007/05/02 (水) 15:27:15        [qwerty]
> > 28の俺でも小学生のときにPCの授業あったよ(;´Д`)
> 29歳童貞の俺だが小学生のときにそんな授業なかったよ(;´Д`)
> 中学でも高校でもなかった(;´Д`)
> TCP/IPのネットワークに関わったのは大学のHP-UX上にもらったメアドが最初だったよ
> telnetでつないで使うの

30だけど小中高とPCの授業はなかったよ(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時15分25秒

>  2007/05/02 (水) 15:27:10        [qwerty]
> クワッホー(^Д^)クワックワッ

楽しそうだなヽ(´ー`)ノ

参考:2007/05/02(水)15時25分58秒

>  2007/05/02 (水) 15:27:10        [qwerty]
> ぽてころ

ぼてくり

参考:2007/05/02(水)15時22分52秒

>  2007/05/02 (水) 15:27:07        [qwerty]
> > 確か挿入とかアソコとかいう意味の名前のキャラが居たような居なかったような
> マンコが灰色でな(;´Д`)

SMちっく体験でな

参考:2007/05/02(水)15時26分38秒

>  2007/05/02 (水) 15:27:04        [qwerty]
> > シンジ君は斎賀みつき、アスカは桑法、綾波は猪口さんとかかな(;´Д`)
> > 桑法はちょっと違うか
> それはもっと突っ込むところがあるだろ(;´Д`)

いつものキチガイに突っ込むところなんかあらへん(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時21分16秒

>  2007/05/02 (水) 15:26:57        [qwerty]
> > シンジ君は斎賀みつき、アスカは桑法、綾波は猪口さんとかかな(;´Д`)
> > 桑法はちょっと違うか
> あの執事アニメのそれと一緒でいいよ

全部くぎゅうにすべき

参考:2007/05/02(水)15時21分34秒

>  2007/05/02 (水) 15:26:55        [qwerty]
> クワッホー(^Д(ぬ=(`Д´)クワックワッ

参考:2007/05/02(水)15時25分58秒

>  2007/05/02 (水) 15:26:45        [qwerty]
> のだめに川澄はあってないだろ

あれ結構アリだと思うんだけどなあ(;´Д`)ギャボー

参考:2007/05/02(水)15時22分13秒

>  2007/05/02 (水) 15:26:42        [qwerty]
> > 田舎とか関係ないんじゃないかなあ(;´Д`)
> > さっき書いた28の漏れは山陰地方の端くれだけど小中と学校でパソコン習わされたし
>                           27
> 小学校であったってどこよ(;´Д`)俺も山陰だが中学からだったぞ

洪水被害をもろに受けた豊岡の方だよ(;´Д`)
小4の頃までは陸上部だったけど小5からはパソコン部に入ってテトリス王だったよ

参考:2007/05/02(水)15時24分22秒

>  2007/05/02 (水) 15:26:38        [qwerty]
> > 渚カヲルってさ
> > シ者→使徒
> > カ→オ
> > ヲ→ワ
> > ル→リ
> > で最後の使徒って意味になるんだろ
> > 他のキャラってそーゆー深い意味の名前じゃないの?
> 確か挿入とかアソコとかいう意味の名前のキャラが居たような居なかったような

マンコが灰色でな(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時26分06秒

>  2007/05/02 (水) 15:26:23        [qwerty]
> > 18!(;´Д`)大学の端末室で無修正エロを見ていた
> 13歳(;´Д`)ネットっつーか工学社の草の根BBS
> 半角カナの時代

2400bpsのモデムを貰ってネットやったな(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)14時58分27秒

>  2007/05/02 (水) 15:26:06        [qwerty]
> 渚カヲルってさ
> シ者→使徒
> カ→オ
> ヲ→ワ
> ル→リ
> で最後の使徒って意味になるんだろ
> 他のキャラってそーゆー深い意味の名前じゃないの?

確か挿入とかアソコとかいう意味の名前のキャラが居たような居なかったような

参考:2007/05/02(水)15時22分59秒

>  2007/05/02 (水) 15:26:00        [qwerty]
> > シンジ君は斎賀みつき、アスカは桑法、綾波は猪口さんとかかな(;´Д`)
> > 桑法はちょっと違うか
> あの執事アニメのそれと一緒でいいよ

あれの声優配置は黄薔薇が姉妹だったり学園アリスのコンビが幼馴染だったり
原作同様にオタク向けネタが多いな

参考:2007/05/02(水)15時21分34秒

2007/05/02 (水) 15:25:58        [qwerty]
クワッホー(^Д^)クワックワッ

>  2007/05/02 (水) 15:25:57        [qwerty]
> > 第一次ラノベブームがソノラマ設立くらいだとすると
> > 第二次ってスレイヤーズだよね…多分(;´Д`)オーフェンとか
> > 今観ると時代を感じるよね所謂ビキニ鎧的な
> > 逮捕しちゃうぞは今でも通用しそうな気がするけどな
> オーフェンは現役だと思うんだ(;´Д`)

ラノベはあんまりよく知らないけどスレイヤーズってもう終わったの?(;´Д`)
グインサーガは終わったのかな?
マリみてはこのままだと終わるのか
それともサザエさん状態になったのか…
ラノベあんまり読む気が起こらないけど気になるな

参考:2007/05/02(水)15時17分19秒

2007/05/02 (水) 15:25:16        [qwerty]
そういやアニメのブルードラゴンはなぜか声優総入れ替えだったな(;´Д`)
ゲームの方はかなりベストなキャスティングだっただけに残念だ

>  2007/05/02 (水) 15:25:00        [qwerty]
> > だから市立だっつーの(;´Д`)PC-9801VM2触ってたっつーの
> NECの端末ってことはそこの教育委員会独自っぽいね(;´Д`)
> それかメーカが研究対象とした地域だったのかな

中学もパソコンの授業あったようだよ(;´Д`)
中学からは私立行っちゃったから詳しいことは分からんけど

参考:2007/05/02(水)15時23分34秒

>  2007/05/02 (水) 15:24:51        [qwerty]
> > おっさん(;´Д`)
> ヒィ(;´Д`)30過ぎてぁ界

むしろ学校関係者という方に驚きだ(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時21分15秒

>  2007/05/02 (水) 15:24:42        [qwerty]
> > シンジ君は斎賀みつき、アスカは桑法、綾波は猪口さんとかかな(;´Д`)
> > 桑法はちょっと違うか
> 桑法はみやむーそっくりの声出せるよソウルキャリバ-で話題になった
> 最後のパクリ声優だけは絶対ないね

MGS3のプロモ観てたら塩沢兼人が喋ってたんで
「なんだこれはッ!新手のスタンドかッッ!」
とか思ってたら山崎たくみがわざと似せて喋ってたんだね
試みとして面白いと思った

参考:2007/05/02(水)15時22分56秒

>  2007/05/02 (水) 15:24:29        [qwerty]
> > のだめに川澄はあってないだろ
> ポリフォニカの川澄もあってないと思う

つまりどういうことよ?

参考:2007/05/02(水)15時22分47秒

>  2007/05/02 (水) 15:24:22        [qwerty]
> > そいつ島根出身なんだよ(;´Д`)
> 田舎とか関係ないんじゃないかなあ(;´Д`)
> さっき書いた28の漏れは山陰地方の端くれだけど小中と学校でパソコン習わされたし
                          27
小学校であったってどこよ(;´Д`)俺も山陰だが中学からだったぞ

参考:2007/05/02(水)15時22分19秒

>  2007/05/02 (水) 15:23:34        [qwerty]
> > 35の漏れが教育大に入ったときが最初のパソコン教科指導開始年度だよ(;´Д`)貴殿は私立の子だね
> だから市立だっつーの(;´Д`)PC-9801VM2触ってたっつーの

NECの端末ってことはそこの教育委員会独自っぽいね(;´Д`)
それかメーカが研究対象とした地域だったのかな

参考:2007/05/02(水)15時21分30秒

>  2007/05/02 (水) 15:23:29        [qwerty]
> > のだめに川澄はあってないだろ
> ポリフォニカの川澄もあってないと思う

怪物王女の川澄もあってないな

参考:2007/05/02(水)15時22分47秒

>  2007/05/02 (水) 15:23:28        [qwerty]
> のだめに川澄はあってないだろ

茅原みのりんみたいな声の方が合ってたのに

参考:2007/05/02(水)15時22分13秒

2007/05/02 (水) 15:23:18        [qwerty]
どんどんみんなに頼っちゃおう

>  2007/05/02 (水) 15:23:14        [qwerty]
> のだめに川澄はあってないだろ

川澄補正があるから大丈夫だよ(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時22分13秒

2007/05/02 (水) 15:22:59        [qwerty]
渚カヲルってさ
シ者→使徒
カ→オ
ヲ→ワ
ル→リ
で最後の使徒って意味になるんだろ
他のキャラってそーゆー深い意味の名前じゃないの?

>  2007/05/02 (水) 15:22:56        [qwerty]
> > 新しいエヴァって声優総替えなの?(;´Д`)
> シンジ君は斎賀みつき、アスカは桑法、綾波は猪口さんとかかな(;´Д`)
> 桑法はちょっと違うか

桑法はみやむーそっくりの声出せるよソウルキャリバ-で話題になった
最後のパクリ声優だけは絶対ないね

参考:2007/05/02(水)15時20分48秒

2007/05/02 (水) 15:22:52        [qwerty]
ぽてころ

>  2007/05/02 (水) 15:22:47        [qwerty]
> のだめに川澄はあってないだろ

ポリフォニカの川澄もあってないと思う

参考:2007/05/02(水)15時22分13秒

>  2007/05/02 (水) 15:22:20        [qwerty]
> > 新しいエヴァって声優総替えなの?(;´Д`)
> シンジ君は斎賀みつき、アスカは桑法、綾波は猪口さんとかかな(;´Д`)
> 桑法はちょっと違うか

更に綾波のセリフが減るな(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時20分48秒

>  2007/05/02 (水) 15:22:19        [qwerty]
> > 28の俺でも小学生のときにPCの授業あったよ(;´Д`)
> そいつ島根出身なんだよ(;´Д`)

田舎とか関係ないんじゃないかなあ(;´Д`)
さっき書いた28の漏れは山陰地方の端くれだけど小中と学校でパソコン習わされたし

参考:2007/05/02(水)15時13分02秒

2007/05/02 (水) 15:22:13        [qwerty]
のだめに川澄はあってないだろ

>  2007/05/02 (水) 15:22:07        [qwerty]
> > モラ・イーミズだけ除外する理由を
> 今の中村うさぎは迷走しすぎる
> 確か風俗まで体験してただろ

自分の女としての価値を確かめるためにデリヘルやってたんだっけか(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時20分17秒

>  2007/05/02 (水) 15:21:44        [qwerty]
> > 28の俺でも小学生のときにPCの授業あったよ(;´Д`)
> 同じく28だけど全校生徒500人ぐらいの学校だったがパソコン部あった
> Basicみたいなので計算式を作るのとかやったけど
> それをちょこっとやって後はみんなテトリスやってた
> 中学に入ると2人1台PCが用意されて週に2度くらい必修科目としてさせられた(;´Д`)

100校プロジェクトとかあったなぁ(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時19分50秒

>  2007/05/02 (水) 15:21:34        [qwerty]
> > 新しいエヴァって声優総替えなの?(;´Д`)
> シンジ君は斎賀みつき、アスカは桑法、綾波は猪口さんとかかな(;´Д`)
> 桑法はちょっと違うか

あの執事アニメのそれと一緒でいいよ

参考:2007/05/02(水)15時20分48秒

>  2007/05/02 (水) 15:21:30        [qwerty]
> > 28の俺でも小学生のときにPCの授業あったよ(;´Д`)
> 35の漏れが教育大に入ったときが最初のパソコン教科指導開始年度だよ(;´Д`)貴殿は私立の子だね

だから市立だっつーの(;´Д`)PC-9801VM2触ってたっつーの

参考:2007/05/02(水)15時20分10秒

>  2007/05/02 (水) 15:21:24        [qwerty]
> > もっと若いけどウチはなかったよ(;´Д`)公立
> > パソコン自体校内のどこにも存在してなかったと思う
> > ワープロがまだ現役バリバリだったから
> 28の俺も公立だよ(;´Д`)BASICで絵描いたりLogoでまえへ 100とかやってた

BASICの基礎はやったけど中学生の時だったよ
よっぽど教え方巧い教師じゃないと
BASICのプログラミングとは何か?が生徒が分からんと思う

義務教育は基本的にそうなのかもね
算数は日常生活で必要なことを習ったけど
中学校行ったら急に因数分解だけ教えられるんだけど
因数分解は何に使うものなのか分からない
って理由で数学苦手になる生徒いっぱい居ると思う
それでその後別の教養を身に付ける時に
「あぁ…ここで因数分解を知ってる必要があったんだな」
みたいになるけど、当時はそれが分からないじゃん

参考:2007/05/02(水)15時15分37秒

>  2007/05/02 (水) 15:21:16        [qwerty]
> > 新しいエヴァって声優総替えなの?(;´Д`)
> シンジ君は斎賀みつき、アスカは桑法、綾波は猪口さんとかかな(;´Д`)
> 桑法はちょっと違うか

それはもっと突っ込むところがあるだろ(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時20分48秒

>  2007/05/02 (水) 15:21:15        [qwerty]
> > 35の漏れが教育大に入ったときが最初のパソコン教科指導開始年度だよ(;´Д`)貴殿は私立の子だね
> おっさん(;´Д`)

ヒィ(;´Д`)30過ぎてぁ界

参考:2007/05/02(水)15時20分35秒

>  2007/05/02 (水) 15:21:12        [qwerty]
> > 綾澄さんが出るよ
> 綾澄さんはリアルで綾波なので萌える(;´Д`)

ニンニクラーメン頼むの?(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時19分11秒

>  2007/05/02 (水) 15:20:48        [qwerty]
> 新しいエヴァって声優総替えなの?(;´Д`)

シンジ君は斎賀みつき、アスカは桑法、綾波は猪口さんとかかな(;´Д`)
桑法はちょっと違うか

参考:2007/05/02(水)15時17分13秒

>  2007/05/02 (水) 15:20:35        [qwerty]
> > 28の俺でも小学生のときにPCの授業あったよ(;´Д`)
> 35の漏れが教育大に入ったときが最初のパソコン教科指導開始年度だよ(;´Д`)貴殿は私立の子だね

おっさん(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時20分10秒

>  2007/05/02 (水) 15:20:17        [qwerty]
> > ゴクドーくん漫遊記とか読んでたなぁ(;´Д`)アーサガ、オーニッツ、ルーベット、ラ・レェテ……
> モラ・イーミズだけ除外する理由を

今の中村うさぎは迷走しすぎる
確か風俗まで体験してただろ

参考:2007/05/02(水)15時19分39秒

>  2007/05/02 (水) 15:20:10        [qwerty]
> > そもそもPCの授業なんてなかったなぁ(;´Д`)ジェネレーションギャップを感じる
> 28の俺でも小学生のときにPCの授業あったよ(;´Д`)

35の漏れが教育大に入ったときが最初のパソコン教科指導開始年度だよ(;´Д`)貴殿は私立の子だね

参考:2007/05/02(水)15時12分19秒

2007/05/02 (水) 15:20:01        [qwerty]
今からアニメイトやメロンブックスに赴いてもゆかりん初回版買える?

2007/05/02 (水) 15:19:54        [qwerty]
http://www.youtube.com/watch?v=iOSAeYigTO8&NR=1
これでブサイクでなければ(;´Д`)

2007/05/02 (水) 15:19:51        [qwerty]
しこりすぎやっちゅーねん

>  2007/05/02 (水) 15:19:50        [qwerty]
> > そもそもPCの授業なんてなかったなぁ(;´Д`)ジェネレーションギャップを感じる
> 28の俺でも小学生のときにPCの授業あったよ(;´Д`)

同じく28だけど全校生徒500人ぐらいの学校だったがパソコン部あった
Basicみたいなので計算式を作るのとかやったけど
それをちょこっとやって後はみんなテトリスやってた
中学に入ると2人1台PCが用意されて週に2度くらい必修科目としてさせられた(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時12分19秒

>  2007/05/02 (水) 15:19:39        [qwerty]
> > 第一次ラノベブームがソノラマ設立くらいだとすると
> > 第二次ってスレイヤーズだよね…多分(;´Д`)オーフェンとか
> > 今観ると時代を感じるよね所謂ビキニ鎧的な
> > 逮捕しちゃうぞは今でも通用しそうな気がするけどな
> ゴクドーくん漫遊記とか読んでたなぁ(;´Д`)アーサガ、オーニッツ、ルーベット、ラ・レェテ……

モラ・イーミズだけ除外する理由を

参考:2007/05/02(水)15時18分30秒

>  2007/05/02 (水) 15:19:23        [qwerty]
> > http://strange.kir.jp/stored/qwup17300.jpg
> > くぱぁ・・・
> なんでこんなに開いてるんだろうと思うんだけど
> 切るとこんな感じになるんかのう

超執刀で縫い合わせたい(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時16分28秒

>  2007/05/02 (水) 15:19:13        [qwerty]
> > 新しいエヴァって声優総替えなの?(;´Д`)
> 綾澄さんが出るよ

もっちーは?

参考:2007/05/02(水)15時18分38秒

>  2007/05/02 (水) 15:19:11        [qwerty]
> > 新しいエヴァって声優総替えなの?(;´Д`)
> 綾澄さんが出るよ

綾澄さんはリアルで綾波なので萌える(;´Д`)

参考:2007/05/02(水)15時18分38秒

上へ