下へ
>  2007/06/15 (金) 04:36:36        [qwerty]
> > 緒方さんってこと?(;´Д`)
> > みやむーはもうダメだろうから変更するべきだろうなぁ
> > 綾波はバラさんのあの芝居ならいくらでも代用が効きそうだから誰でもいいや
> http://www.jtbcorp.jp/scripts_hd/image_view.asp?menu=news&id=00001&news_no=675
> これ(;´Д`)

こいつ(;`Д´)俺にPDFをそれとは気付かせずに踏ませやがった!!

参考:2007/06/15(金)04時35分08秒

2007/06/15 (金) 04:36:15        [qwerty]
ギスリンコはやめようぜ(;´Д`)

>  2007/06/15 (金) 04:36:14        [qwerty]
> > 本当にアニオタって自分の周りの小さなオタ社会が社会全体だと思い込んじゃうのな
> 貴殿は自分の文章で小さくても社会だと認めてるな(;´Д`)

まあその子はアタマ悪いから優しくしてあげて

参考:2007/06/15(金)04時35分34秒

>  2007/06/15 (金) 04:35:57        [qwerty]
> > それは当時を生きていない人間の感想だな(;´Д`)
> > エヴァブームだけは本当に異常だった
> いや正直それはかなり誇張されてると思う
> 証明するのが難しいけど(;´Д`)

異常だったよ(;´Д`)誇張なんてない
貴殿が頑なに認めたくない理由の方が知りたい

参考:2007/06/15(金)04時32分19秒

>  2007/06/15 (金) 04:35:51        [qwerty]
> > 普通は普通だよ
> とんねるずのハンマープライスでアスカとのデート権が商品に挙がるくらいだしな

とんねるずってお笑いタレントの中で孤立してるよな

参考:2007/06/15(金)04時33分12秒

>  2007/06/15 (金) 04:35:34        [qwerty]
> 本当にアニオタって自分の周りの小さなオタ社会が社会全体だと思い込んじゃうのな

貴殿は自分の文章で小さくても社会だと認めてるな(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時34分03秒

2007/06/15 (金) 04:35:31        [qwerty]
違うよ

>  2007/06/15 (金) 04:35:20        [qwerty]
> > 単に技術的な問題でなくて?(;´Д`)
> > 同じ俯瞰でも登場人物の視点であれば描けるの?
> うん(;´Д`)登場人物の必要はないんだけど視点に意思がないと位置を決定できないんだ

なるほどね(;´Д`)
でもべたにゃの絵に意図がないと決め付けるのは早計じゃないかな?
貴殿に分からなくてもないとは限らないぞ

参考:2007/06/15(金)04時30分31秒

>  2007/06/15 (金) 04:35:08        [qwerty]
> > シンジだけは確定(;´Д`)
> 緒方さんってこと?(;´Д`)
> みやむーはもうダメだろうから変更するべきだろうなぁ
> 綾波はバラさんのあの芝居ならいくらでも代用が効きそうだから誰でもいいや

http://www.jtbcorp.jp/scripts_hd/image_view.asp?menu=news&id=00001&news_no=675
これ(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時26分51秒

>  2007/06/15 (金) 04:34:40        [qwerty]
> > エヴァは社会現象だったよ当時は
> どこの社会?オタクの社会?

貴殿は部屋からもうちょっと外に出た方がいいよ(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時32分23秒

>  2007/06/15 (金) 04:34:17        [qwerty]
> > エヴァは社会現象だったよ当時は
> どこの社会?オタクの社会?

こいつは
「普通さは定義できないから普通なんてものはない」とかいう類の
知恵遅れ風発言をあちこちでばらまいてそうだな

参考:2007/06/15(金)04時32分23秒

2007/06/15 (金) 04:34:03        [qwerty]
本当にアニオタって自分の周りの小さなオタ社会が社会全体だと思い込んじゃうのな

>  2007/06/15 (金) 04:33:45        [qwerty]
> > とかいってもセーラームーンとかプリキュアのほうが世間的認知は高いかもしれんね
> > 子供に玩具せがまれる親が名前聞くわけだし
> セーラームーンとドラゴンボールのほうが経済効果は大きかったんじゃないかな(;´Д`)

せらむんはともかく
ドラゴンボールはオタ向けアニメじゃないだろ…

参考:2007/06/15(金)04時32分39秒

>  2007/06/15 (金) 04:33:28        [qwerty]
> とかいってもセーラームーンとかプリキュアのほうが世間的認知は高いかもしれんね
> 子供に玩具せがまれる親が名前聞くわけだし

となるとクレヨンしんちゃんは国際問題に発展みたいな(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時31分28秒

>  2007/06/15 (金) 04:33:12        [qwerty]
> > 普通の人ってのはどんな人?(;´Д`)
> 普通は普通だよ

とんねるずのハンマープライスでアスカとのデート権が商品に挙がるくらいだしな

参考:2007/06/15(金)04時31分18秒

>  2007/06/15 (金) 04:32:59        [qwerty]
> 紅白に出た分レイアースの方が上だよ(;´Д`)

井上大輔もでてなかったっけ?(;´Д`)トップ10か?

参考:2007/06/15(金)04時32分19秒

>  2007/06/15 (金) 04:32:39        [qwerty]
> とかいってもセーラームーンとかプリキュアのほうが世間的認知は高いかもしれんね
> 子供に玩具せがまれる親が名前聞くわけだし

セーラームーンは母親が読んでる可能性もあるし、
日曜日の夜にやってたしな

プリキュアは…?

参考:2007/06/15(金)04時31分28秒

>  2007/06/15 (金) 04:32:39        [qwerty]
> とかいってもセーラームーンとかプリキュアのほうが世間的認知は高いかもしれんね
> 子供に玩具せがまれる親が名前聞くわけだし

セーラームーンとドラゴンボールのほうが経済効果は大きかったんじゃないかな(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時31分28秒

>  2007/06/15 (金) 04:32:23        [qwerty]
> > ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
> > エバンゲリオンすら知らない
> > オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み
> エヴァは社会現象だったよ当時は

どこの社会?オタクの社会?

参考:2007/06/15(金)04時29分41秒

>  2007/06/15 (金) 04:32:19        [qwerty]
> > ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
> > エバンゲリオンすら知らない
> > オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み
> それは当時を生きていない人間の感想だな(;´Д`)
> エヴァブームだけは本当に異常だった

いや正直それはかなり誇張されてると思う
証明するのが難しいけど(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時30分36秒

2007/06/15 (金) 04:32:19        [qwerty]
紅白に出た分レイアースの方が上だよ(;´Д`)

>  2007/06/15 (金) 04:32:10        [qwerty]
> > チャンのうちさらに一部が騒いでただけだし
> ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
> エバンゲリオンすら知らない
> オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み

普通人が知ってるのはガンダムが関の山だな(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時29分18秒

>  2007/06/15 (金) 04:32:00        [qwerty]
> なんか・・・へんなのでた

癌だな(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時30分55秒

>  2007/06/15 (金) 04:32:00        [qwerty]
> > ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
> > エバンゲリオンすら知らない
> > オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み
> エバーはそうでもないな
> アニメを見そうにない文芸関係者なんかも興味を示してた

死海文書関連書籍も売れに売れてな(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時30分07秒

>  2007/06/15 (金) 04:31:42        [qwerty]
> > ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
> > エバンゲリオンすら知らない
> > オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み
> それは当時を生きていない人間の感想だな(;´Д`)
> エヴァブームだけは本当に異常だった

あれ以降俺の親父はアニメを見ると
「またエヴァンゲリオンをみているのか」
というようになってしまった…

参考:2007/06/15(金)04時30分36秒

2007/06/15 (金) 04:31:28        [qwerty]
とかいってもセーラームーンとかプリキュアのほうが世間的認知は高いかもしれんね
子供に玩具せがまれる親が名前聞くわけだし

>  2007/06/15 (金) 04:31:18        [qwerty]
> > ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
> > エバンゲリオンすら知らない
> > オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み
> 普通の人ってのはどんな人?(;´Д`)

普通は普通だよ

参考:2007/06/15(金)04時30分45秒

2007/06/15 (金) 04:30:55        [qwerty]
なんか・・・へんなのでた

>  2007/06/15 (金) 04:30:50        [qwerty]
> > チャンのうちさらに一部が騒いでただけだし
> ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
> エバンゲリオンすら知らない
> オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み

エヴァをしらないなんて(;´Д`)とりあえずチプしてみろ!

参考:2007/06/15(金)04時29分18秒

>  2007/06/15 (金) 04:30:45        [qwerty]
> > チャンのうちさらに一部が騒いでただけだし
> ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
> エバンゲリオンすら知らない
> オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み

普通の人ってのはどんな人?(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時29分18秒

>  2007/06/15 (金) 04:30:36        [qwerty]
> > チャンのうちさらに一部が騒いでただけだし
> ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
> エバンゲリオンすら知らない
> オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み

それは当時を生きていない人間の感想だな(;´Д`)
エヴァブームだけは本当に異常だった

参考:2007/06/15(金)04時29分18秒

2007/06/15 (金) 04:30:32        [qwerty]
松井さん三安打か(;´Д`)

>  2007/06/15 (金) 04:30:31        [qwerty]
> > まずいとかじゃなくて俺には理解できないというか描けない
> 単に技術的な問題でなくて?(;´Д`)
> 同じ俯瞰でも登場人物の視点であれば描けるの?

うん(;´Д`)登場人物の必要はないんだけど視点に意思がないと位置を決定できないんだ

参考:2007/06/15(金)04時26分52秒

>  2007/06/15 (金) 04:30:07        [qwerty]
> > チャンのうちさらに一部が騒いでただけだし
> ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
> エバンゲリオンすら知らない
> オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み

エバーはそうでもないな
アニメを見そうにない文芸関係者なんかも興味を示してた

参考:2007/06/15(金)04時29分18秒

>  2007/06/15 (金) 04:29:41        [qwerty]
> > チャンのうちさらに一部が騒いでただけだし
> ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
> エバンゲリオンすら知らない
> オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み

エヴァは社会現象だったよ当時は

参考:2007/06/15(金)04時29分18秒

>  2007/06/15 (金) 04:29:18        [qwerty]
> > ハルヒとかで騒がれたけど所詮この程度?だったしな
> チャンのうちさらに一部が騒いでただけだし

ていうか普通の人はハルヒなんて存在すら知らない
エバンゲリオンすら知らない
オタアニメが社会現象になったなんていうのはアニオタの思い込み

参考:2007/06/15(金)04時27分55秒

>  2007/06/15 (金) 04:27:55        [qwerty]
> > ああいう社会現象みたいなアニメってもう生まれそうにないね(;´Д`)
> ハルヒとかで騒がれたけど所詮この程度?だったしな

チャンのうちさらに一部が騒いでただけだし

参考:2007/06/15(金)04時27分19秒

>  2007/06/15 (金) 04:27:42        [qwerty]
> > 新エヴァのキャストはほんとどうなるのかなぁ(;´Д`)
> > 変えるんだったらシンちゃんは斎賀みつきがいいなぁ
> シンジだけは確定(;´Д`)

日高のり子だな(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時24分54秒

>  2007/06/15 (金) 04:27:19        [qwerty]
> ああいう社会現象みたいなアニメってもう生まれそうにないね(;´Д`)

ハルヒとかで騒がれたけど所詮この程度?だったしな

参考:2007/06/15(金)04時26分36秒

>  2007/06/15 (金) 04:27:03        [qwerty]
> > それで内容が伝わるなら問題ないように思うけど(;´Д`)何かまずいの?
> まずいとかじゃなくて俺には理解できないというか描けない

ああ嘘がつけない人なのね(;´Д`)
突き詰めればそのほうが良いのだろうけど大成するまで苦労が多そう

参考:2007/06/15(金)04時24分00秒

>  2007/06/15 (金) 04:26:52        [qwerty]
> > それで内容が伝わるなら問題ないように思うけど(;´Д`)何かまずいの?
> まずいとかじゃなくて俺には理解できないというか描けない

単に技術的な問題でなくて?(;´Д`)
同じ俯瞰でも登場人物の視点であれば描けるの?

参考:2007/06/15(金)04時24分00秒

>  2007/06/15 (金) 04:26:51        [qwerty]
> > 新エヴァのキャストはほんとどうなるのかなぁ(;´Д`)
> > 変えるんだったらシンちゃんは斎賀みつきがいいなぁ
> シンジだけは確定(;´Д`)

緒方さんってこと?(;´Д`)
みやむーはもうダメだろうから変更するべきだろうなぁ
綾波はバラさんのあの芝居ならいくらでも代用が効きそうだから誰でもいいや

参考:2007/06/15(金)04時24分54秒

2007/06/15 (金) 04:26:36        [qwerty]
ああいう社会現象みたいなアニメってもう生まれそうにないね(;´Д`)

>  2007/06/15 (金) 04:26:30        [qwerty]
> > ハゲと同世代か(;´Д`)団塊さん
> 男根世代(゚Д゚)!!

どっかのバカ女子アナが読み間違えないかなあ

参考:2007/06/15(金)04時25分49秒

>  2007/06/15 (金) 04:25:49        [qwerty]
> > 富野世代?(;´Д`)
> ハゲと同世代か(;´Д`)団塊さん

男根世代(゚Д゚)!!

参考:2007/06/15(金)04時24分50秒

>  2007/06/15 (金) 04:24:59        [qwerty]
> > そんなのどの漫画家でも描いてるだろ(;´Д`)
> むしろ神の視点だけでストーリーを書く奴が重症

今フッと友野詳という名前が脳裏をよぎって消えていった

参考:2007/06/15(金)04時22分27秒

>  2007/06/15 (金) 04:24:54        [qwerty]
> 新エヴァのキャストはほんとどうなるのかなぁ(;´Д`)
> 変えるんだったらシンちゃんは斎賀みつきがいいなぁ

シンジだけは確定(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時24分04秒

>  2007/06/15 (金) 04:24:50        [qwerty]
> > 貴殿はどういう世代よ?
> 富野世代?(;´Д`)

ハゲと同世代か(;´Д`)団塊さん

参考:2007/06/15(金)04時24分15秒

>  2007/06/15 (金) 04:24:45        [qwerty]
> > それじゃ本放映だな(;´Д`)けど雑誌特集は他の人が指摘してるけどNTだけだったはず
> 当時の俺の職場では後記にエヴァの感想書くの禁止令が出たな(;´Д`)

どういう職場なんだよ?(;´Д`)ゲーム関係とかか

参考:2007/06/15(金)04時20分51秒

>  2007/06/15 (金) 04:24:31        [qwerty]
> > では最近のオタが首ったけの話題に変えよう(;´Д`)
> ポリフォニカグッズ買いあさろうかなぁ(;´Д`)どうしよう

価値のなさそうなモノの方がカルト的なマニアに後で高く売れる(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時23分40秒

>  2007/06/15 (金) 04:24:15        [qwerty]
> > 他は中途半端なLDくらいだな(;´Д`)コミックスも7巻あたりで買うの止めたし
> > それとサターンとwinのCD画集くらいか
> 貴殿はどういう世代よ?

富野世代?(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時21分07秒

2007/06/15 (金) 04:24:04        [qwerty]
新エヴァのキャストはほんとどうなるのかなぁ(;´Д`)
変えるんだったらシンちゃんは斎賀みつきがいいなぁ

>  2007/06/15 (金) 04:24:00        [qwerty]
> > 誰の視点でもない絵だよ(;´Д`)べたにゃの描いてる部屋みたいな
> それで内容が伝わるなら問題ないように思うけど(;´Д`)何かまずいの?

まずいとかじゃなくて俺には理解できないというか描けない

参考:2007/06/15(金)04時22分04秒

>  2007/06/15 (金) 04:23:42        [qwerty]
> > では最近のオタが首ったけの話題に変えよう(;´Д`)
> ふんがー
> または
> ふが

うんち(^Д^)も可

参考:2007/06/15(金)04時23分10秒

>  2007/06/15 (金) 04:23:40        [qwerty]
> > 昔のオタク話を今すぐにやめて
> では最近のオタが首ったけの話題に変えよう(;´Д`)

ポリフォニカグッズ買いあさろうかなぁ(;´Д`)どうしよう

参考:2007/06/15(金)04時22分46秒

>  2007/06/15 (金) 04:23:26        [qwerty]
> > 腕がかゆくてボリボリかいてたら真っ赤になった(;´Д`)困る
> 俺漏れこれぐらいの時期から秋まで腕や足が痒くなる(;´Д`)

チンコは?(;´Д`)袋の部分

参考:2007/06/15(金)04時23分01秒

>  2007/06/15 (金) 04:23:22        [qwerty]
> > 栃木か(;´Д`)
> 仙台です(;´Д`)

>   投稿者:   投稿日:2007/06/15(金)04時22分04秒  ■  ◆ 

    > > テレ東系ネット局の無いウチでは観られませんでしたよ(;´Д`)
    > テレ東ネットのない東北でも見られましたよ

    仙台はもうすぐテレ東系観られるようになるよマジレス
    http://blog.goo.ne.jp/future-tv/e/1e53464dbf164e213c80ae1953231ce2

    参考:2007/06/15(金)04時19分58秒

貴殿はどこからタイムリープしてきたよ?(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時22分31秒

>  2007/06/15 (金) 04:23:14        [qwerty]
> > テレ東ネットのない東北でも見られましたよ
> 仙台はもうすぐテレ東系観られるようになるよマジレス
> http://blog.goo.ne.jp/future-tv/e/1e53464dbf164e213c80ae1953231ce2

恐るべき全日本東京化計画が進行しているな

参考:2007/06/15(金)04時22分04秒

>  2007/06/15 (金) 04:23:10        [qwerty]
> > 昔のオタク話を今すぐにやめて
> では最近のオタが首ったけの話題に変えよう(;´Д`)

ふんがー
または
ふが

参考:2007/06/15(金)04時22分46秒

>  2007/06/15 (金) 04:23:01        [qwerty]
> 腕がかゆくてボリボリかいてたら真っ赤になった(;´Д`)困る

俺漏れこれぐらいの時期から秋まで腕や足が痒くなる(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時19分19秒

>  2007/06/15 (金) 04:22:55        [qwerty]
> > 栃木か(;´Д`)
> 仙台です(;´Д`)

仙台でよかったな

参考:2007/06/15(金)04時22分31秒

>  2007/06/15 (金) 04:22:49        [qwerty]
> > テレ東ネットのない東北でも見られましたよ
> 栃木か(;´Д`)

栃木は普通にテレ東うつるよ(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時21分54秒

>  2007/06/15 (金) 04:22:46        [qwerty]
> 昔のオタク話を今すぐにやめて

では最近のオタが首ったけの話題に変えよう(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時22分03秒

>  2007/06/15 (金) 04:22:37        [qwerty]
> > ポストエバーはどれみだろう?
> もしエヴァがなかったらガサラキのあの最終回は存在しただろうか

ガサラキもなんだかわからん作品だったな(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時19分06秒

>  2007/06/15 (金) 04:22:31        [qwerty]
> > テレ東ネットのない東北でも見られましたよ
> 栃木か(;´Д`)

仙台です(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時21分54秒

>  2007/06/15 (金) 04:22:27        [qwerty]
> > 誰の視点でもない絵だよ(;´Д`)べたにゃの描いてる部屋みたいな
> そんなのどの漫画家でも描いてるだろ(;´Д`)

むしろ神の視点だけでストーリーを書く奴が重症

参考:2007/06/15(金)04時21分43秒

>  2007/06/15 (金) 04:22:04        [qwerty]
> > 神の目線って何?
> 誰の視点でもない絵だよ(;´Д`)べたにゃの描いてる部屋みたいな

それで内容が伝わるなら問題ないように思うけど(;´Д`)何かまずいの?

参考:2007/06/15(金)04時19分45秒

>  2007/06/15 (金) 04:22:04        [qwerty]
> > テレ東系ネット局の無いウチでは観られませんでしたよ(;´Д`)
> テレ東ネットのない東北でも見られましたよ

仙台はもうすぐテレ東系観られるようになるよマジレス
http://blog.goo.ne.jp/future-tv/e/1e53464dbf164e213c80ae1953231ce2

参考:2007/06/15(金)04時19分58秒

2007/06/15 (金) 04:22:03        [qwerty]
昔のオタク話を今すぐにやめて

>  2007/06/15 (金) 04:21:54        [qwerty]
> > テレ東系ネット局の無いウチでは観られませんでしたよ(;´Д`)
> テレ東ネットのない東北でも見られましたよ

栃木か(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時19分58秒

>  2007/06/15 (金) 04:21:43        [qwerty]
> > 神の目線って何?
> 誰の視点でもない絵だよ(;´Д`)べたにゃの描いてる部屋みたいな

そんなのどの漫画家でも描いてるだろ(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時19分45秒

>  2007/06/15 (金) 04:21:31        [qwerty]
> > 腕がかゆくてボリボリかいてたら真っ赤になった(;´Д`)困る
> コマル(^Д^)

(;´Д`)困れ

参考:2007/06/15(金)04時20分29秒

>  2007/06/15 (金) 04:21:07        [qwerty]
> > ベテランが居るな(;´Д`)テレカ以外にも色々とグッズ持ってるんだろ?
> 他は中途半端なLDくらいだな(;´Д`)コミックスも7巻あたりで買うの止めたし
> それとサターンとwinのCD画集くらいか

貴殿はどういう世代よ?

参考:2007/06/15(金)04時20分30秒

>  2007/06/15 (金) 04:20:51        [qwerty]
> > 水曜夕方じゃなかったっけ?(;´Д`)
> > ガルキーバの打ち切りにショックを受けてたし、ナデシコの冒頭でモニタの文字で
> > エヴァのパクリかよ!とか思った記憶も残ってるよ
> それじゃ本放映だな(;´Д`)けど雑誌特集は他の人が指摘してるけどNTだけだったはず

当時の俺の職場では後記にエヴァの感想書くの禁止令が出たな(;´Д`)

参考:2007/06/15(金)04時19分16秒

>  2007/06/15 (金) 04:20:30        [qwerty]
> > 貴殿らがそんな話をするなら劇場公開時の前売り付属のテレホンカード発掘しちゃうぞ(;´Д`)
> ベテランが居るな(;´Д`)テレカ以外にも色々とグッズ持ってるんだろ?

他は中途半端なLDくらいだな(;´Д`)コミックスも7巻あたりで買うの止めたし
それとサターンとwinのCD画集くらいか

参考:2007/06/15(金)04時18分15秒

>  2007/06/15 (金) 04:20:29        [qwerty]
> 腕がかゆくてボリボリかいてたら真っ赤になった(;´Д`)困る

コマル(^Д^)

参考:2007/06/15(金)04時19分19秒

>  2007/06/15 (金) 04:20:17        [qwerty]
> いつにもまして無毛

不毛な戦いという言葉が頭の中を駆け抜けた

参考:2007/06/15(金)04時19分26秒

>  2007/06/15 (金) 04:19:58        [qwerty]
> テレ東系ネット局の無いウチでは観られませんでしたよ(;´Д`)

テレ東ネットのない東北でも見られましたよ

参考:2007/06/15(金)04時18分35秒

>  2007/06/15 (金) 04:19:58        [qwerty]
> > 放送時間と曜日覚えてる?(;´Д`)前番組がガルキーバだったこととか
> 水曜夕方じゃなかったっけ?(;´Д`)
> ガルキーバの打ち切りにショックを受けてたし、ナデシコの冒頭でモニタの文字で
> エヴァのパクリかよ!とか思った記憶も残ってるよ

俺にとって放映当時のエヴァは蛭田に変な影響を与えている何かでしかなかった

参考:2007/06/15(金)04時18分08秒

>  2007/06/15 (金) 04:19:45        [qwerty]
> > 神の目線で絵を描くのはわからん(;´Д`)平気で描く人がいるが
> 神の目線って何?

誰の視点でもない絵だよ(;´Д`)べたにゃの描いてる部屋みたいな

参考:2007/06/15(金)04時17分56秒

2007/06/15 (金) 04:19:26        [qwerty]
いつにもまして無毛

2007/06/15 (金) 04:19:19        [qwerty]
腕がかゆくてボリボリかいてたら真っ赤になった(;´Д`)困る

>  2007/06/15 (金) 04:19:16        [qwerty]
> > 放送時間と曜日覚えてる?(;´Д`)前番組がガルキーバだったこととか
> 水曜夕方じゃなかったっけ?(;´Д`)
> ガルキーバの打ち切りにショックを受けてたし、ナデシコの冒頭でモニタの文字で
> エヴァのパクリかよ!とか思った記憶も残ってるよ

それじゃ本放映だな(;´Д`)けど雑誌特集は他の人が指摘してるけどNTだけだったはず

参考:2007/06/15(金)04時18分08秒

>  2007/06/15 (金) 04:19:06        [qwerty]
> ポストエバーはどれみだろう?

もしエヴァがなかったらガサラキのあの最終回は存在しただろうか

参考:2007/06/15(金)04時15分19秒

2007/06/15 (金) 04:18:35        [qwerty]
テレ東系ネット局の無いウチでは観られませんでしたよ(;´Д`)

2007/06/15 (金) 04:18:16        [qwerty]
当時

>  2007/06/15 (金) 04:18:15        [qwerty]
> 貴殿らがそんな話をするなら劇場公開時の前売り付属のテレホンカード発掘しちゃうぞ(;´Д`)

ベテランが居るな(;´Д`)テレカ以外にも色々とグッズ持ってるんだろ?

参考:2007/06/15(金)04時17分07秒

>  2007/06/15 (金) 04:18:08        [qwerty]
> > んなこたぁない(;´Д`)実際にうちも周りもそうだったから
> 放送時間と曜日覚えてる?(;´Д`)前番組がガルキーバだったこととか

水曜夕方じゃなかったっけ?(;´Д`)
ガルキーバの打ち切りにショックを受けてたし、ナデシコの冒頭でモニタの文字で
エヴァのパクリかよ!とか思った記憶も残ってるよ

参考:2007/06/15(金)04時16分02秒

>  2007/06/15 (金) 04:17:56        [qwerty]
> > ハゲは丁寧だなぁ(;´Д`)
> 神の目線で絵を描くのはわからん(;´Д`)平気で描く人がいるが

神の目線って何?

参考:2007/06/15(金)04時17分04秒

>  2007/06/15 (金) 04:17:38        [qwerty]
> 貴殿らがそんな話をするなら劇場公開時の前売り付属のテレホンカード発掘しちゃうぞ(;´Д`)

すれば?

参考:2007/06/15(金)04時17分07秒

2007/06/15 (金) 04:17:07        [qwerty]
貴殿らがそんな話をするなら劇場公開時の前売り付属のテレホンカード発掘しちゃうぞ(;´Д`)

>  2007/06/15 (金) 04:17:04        [qwerty]
> ハゲは丁寧だなぁ(;´Д`)

神の目線で絵を描くのはわからん(;´Д`)平気で描く人がいるが

参考:2007/06/15(金)04時14分09秒

上へ