下へ
2007/06/22 (金) 17:27:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]声優の仕事なんてしてないのにな
2007/06/22 (金) 17:26:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]一騎当千の特典がすごいエロアニメになってるな
> 2007/06/22 (金) 17:25:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 声優は世の中の仕事の中で一番大変なのな
> 声優は大変なのだろうが(;´Д`)きもいのは大変なことをしてるのだろうか
いい歳して制服きてたキラメロ軍団の人を
思い出す(;´Д`)確かに辛そうだ
参考:2007/06/22(金)17時22分16秒
> 2007/06/22 (金) 17:25:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 専門学校や養成所を卒業しました。事務所に所属しました。
> はい、事務所がすぐに仕事を用意して…
> ってことはないのです。
> あくまでも「個人商店」として、自分で仕事を探すのです。
> オーディションは、分かっているかとは思いますが、
> 初めから誰がどの役をやるか、決まっていることが多いのです。
> 監督さん、音響監督さん、プロデューサー、スポンサーなどに
> コネを作るための作業から始めなくてはなりません。
> 人間関係をどう構築していくかが最重要事項なのです。
> 声優というからには、「声」の仕事のはずなのに、
> なぜか、唄って踊れなくてはなりません。
> 「声」だけの仕事じゃ、暮らしていけないからです。
> ほとんどの方はバイトしたり、看護士などの資格を取っています。
> 漫画家、アニメーター、小説家を希望する方にも言えることですが、
> トップを目指すには、ライバルを蹴散らして、
> 踏みつぶしていかないと、自分がその憂き目に遭います。
> 私からみれば、上級公務員や弁護士、公認会計士になる方が
> 「楽」と思えてなりません。本当に…
> 子供や「大きいお友達」に、夢を与える仕事が声優。
> 某専門学校のテレビCMのような、お気軽に出来るものではありません。
> 頭ごなしに声優(漫画家etc…)になんか無理だ、とはいいません。
> 10年に一人という逸材かもしれませんものね(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 「いばらの道」ということを肝に銘じて、道を極めてほしいです。
> ま、社会にでれば、多かれ少なかれ、同じ事は言えるのだが…
一応正論だとは思うけどこの部分がいやらしいな(;´Д`)
参考:2007/06/22(金)16時55分29秒
2007/06/22 (金) 17:25:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今さっき車で犬をひいちゃった(´ー`)クソダックスフンドめ
> 2007/06/22 (金) 17:24:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ウウフ(´∇`)アハハ
エーヘヘノ(´Д`)オーホホデ
参考:2007/06/22(金)17時15分36秒
> 2007/06/22 (金) 17:22:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スマンコ(;´人`)ゆりしーな
> 声優は世の中の仕事の中で一番大変なのな
声優は大変なのだろうが(;´Д`)きもいのは大変なことをしてるのだろうか
参考:2007/06/22(金)17時07分06秒
2007/06/22 (金) 17:19:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]偽装ミンチの色合いが違いすぎる(;´Д`)ワラタ
> 2007/06/22 (金) 17:17:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これ誰?
> スマンコ(;´人`)ゆりしーな
伊藤静が読んだらケラケラ笑い飛ばしそうだな(;´Д`)
参考:2007/06/22(金)17時04分40秒
> 2007/06/22 (金) 17:17:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スマンコ(;´人`)ゆりしーな
> 声優は世の中の仕事の中で一番大変なのな
貴殿は声優の仕事しか知らないのか?(;´Д`)
参考:2007/06/22(金)17時07分06秒
2007/06/22 (金) 17:15:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ウウフ(´∇`)アハハ
> 2007/06/22 (金) 17:14:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この手の話を聞くたび「何もしないでいると周りにとやかく言われるので作家
> > を目指すことした」「ディックを読んで家から出なくても小説が書けるんだと
> > 自信がついた」と語る神林さんは自然体で素晴らしいなと思う
> つーかなんのコネも無いウンコみたいなヤシらが芸能の仕事をやるんだから
> これくらいは苦労して当然だと思うが(;´Д`)
> これから声優をやるヤシらはウンコの塊とダイヤの原石は予め分別されている事を
> まず理解すべき(;´Д`)
声優になればちやほやされるとでも思ってたんじゃないのかな
参考:2007/06/22(金)17時13分03秒
2007/06/22 (金) 17:14:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ランファは演技してるなぁ(;´Д`)
2007/06/22 (金) 17:13:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35142.html
契約しようかしら(;´Д`)
> 2007/06/22 (金) 17:13:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 専門学校や養成所を卒業しました。事務所に所属しました。
> > はい、事務所がすぐに仕事を用意して…
> > ってことはないのです。
> > あくまでも「個人商店」として、自分で仕事を探すのです。
> > オーディションは、分かっているかとは思いますが、
> > 初めから誰がどの役をやるか、決まっていることが多いのです。
> > 監督さん、音響監督さん、プロデューサー、スポンサーなどに
> > コネを作るための作業から始めなくてはなりません。
> > 人間関係をどう構築していくかが最重要事項なのです。
> > 声優というからには、「声」の仕事のはずなのに、
> > なぜか、唄って踊れなくてはなりません。
> > 「声」だけの仕事じゃ、暮らしていけないからです。
> > ほとんどの方はバイトしたり、看護士などの資格を取っています。
> > 漫画家、アニメーター、小説家を希望する方にも言えることですが、
> > トップを目指すには、ライバルを蹴散らして、
> > 踏みつぶしていかないと、自分がその憂き目に遭います。
> > 私からみれば、上級公務員や弁護士、公認会計士になる方が
> > 「楽」と思えてなりません。本当に…
> > 子供や「大きいお友達」に、夢を与える仕事が声優。
> > 某専門学校のテレビCMのような、お気軽に出来るものではありません。
> > 頭ごなしに声優(漫画家etc…)になんか無理だ、とはいいません。
> > 10年に一人という逸材かもしれませんものね(笑)
> > 「いばらの道」ということを肝に銘じて、道を極めてほしいです。
> > ま、社会にでれば、多かれ少なかれ、同じ事は言えるのだが…
> この手の話を聞くたび「何もしないでいると周りにとやかく言われるので作家
> を目指すことした」「ディックを読んで家から出なくても小説が書けるんだと
> 自信がついた」と語る神林さんは自然体で素晴らしいなと思う
つーかなんのコネも無いウンコみたいなヤシらが芸能の仕事をやるんだから
これくらいは苦労して当然だと思うが(;´Д`)
これから声優をやるヤシらはウンコの塊とダイヤの原石は予め分別されている事を
まず理解すべき(;´Д`)
参考:2007/06/22(金)17時01分23秒
> 2007/06/22 (金) 17:11:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ミートポークのシャッチョーさんは在日くさいな(;´Д`)
蝦夷で食肉業やってるぐらいだから只者では無さそうだな(;´Д`)
参考:2007/06/22(金)17時09分26秒
> 2007/06/22 (金) 17:10:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこで飲むよ?近場ならいくぜ?(゚Д゚)
> 二丁目
よしきた(゚Д゚)レインボーカフェでママと喋りながら待ってるぜ
参考:2007/06/22(金)17時09分17秒
2007/06/22 (金) 17:09:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ミートポークのシャッチョーさんは在日くさいな(;´Д`)
> 2007/06/22 (金) 17:09:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無能公務員の俺がきたよ(´ー`)今週の労働はそろそろ終わり
> > 給料入ったばかりなので居酒屋寄ってビール飲んできます
> > 焼き鳥も好きなだけ食べるよ
> どこで飲むよ?近場ならいくぜ?(゚Д゚)
二丁目
参考:2007/06/22(金)17時03分48秒
2007/06/22 (金) 17:07:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8156224
これでも買うか(;´Д`)
2007/06/22 (金) 17:07:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]田中稔って新日のプロレスラーじゃないの?(;´Д`)なんで牛肉偽装なんてしてるの?
上へ