下へ
>  2007/07/02 (月) 14:51:51        [qwerty]
> > 電機業界と行政と政治(;´Д`)
> > なぜ周波数をあけるために各家庭のテレビを買いなおさないといけないのか
> まぁお上には色々思惑があってそれによって負担を強いられるのはイヤだけど
> デジタル化はユーザーにも恩恵大きいし告知もちゃんとされて移行期間も充分取られてるわけだから
> 今回は納得してるかなぁ(;´Д`)

恩恵大きいかなぁ(;´Д`)
実体が見えてくるほどなんだかなぁって気がするのは漏れの感覚がおかしいのかね
コピーワンスといいB-CASといい今以上にとにかく何もかも縛ろうって意図しか見えてこないよ
加えて実質機材の買い換え強制だし金使え金払えって側面ばかりな気がする

参考:2007/07/02(月)14時50分03秒

>  2007/07/02 (月) 14:51:39        [qwerty]
> > ケーブルTVなのに地デジチューナー買わなきゃいけないの?(;´Д`)
> > デジ放送をケーブル配信してデコーダー買えってんならまだわかるけど・・(;´Д`)
> 説明にはこう書いてあったよ
> > パススルー方式で配信いたします。
> > (パススルー方式とは、放送局から送られてきた電波をケーブルテレビ局で受信し、
> > そのままの状態で配信する方法です。)

DRMの都合かな(;´Д`)

参考:2007/07/02(月)14時50分33秒

>  2007/07/02 (月) 14:51:22        [qwerty]
> 朋ちゃんは曲を出す毎に歌唱力が落ちていくから異常(;´Д`)

これは笑った(;´Д`)
http://jp.youtube.com/watch?v=eVMheUjH2nE

参考:2007/07/02(月)14時50分15秒

>  2007/07/02 (月) 14:50:46        [qwerty]
> > 華原が誰だったか思い出せない(;´Д`)
> 遠峰さんだよ(;´Д`)

ありさッ(;`Д´)旧芸名なんて普通出てこない

参考:2007/07/02(月)14時48分36秒

2007/07/02 (月) 14:50:42        [qwerty]
久間とかいうジジイは民主党が送り込んだヒットマンなんじゃねぇの?
あり得ないだろ(;´Д`)こりゃアベチャンにトドメの一撃かもしれんね

投稿者:陳宮 2007/07/02 (月) 14:50:34        [qwerty]
岡部さん単騎で走ろうよ(;´Д`)伏見の後なんかにつけても何もないよ
まあ佐藤は行ってくれるからそこから自分のレースするんだろうが

>  2007/07/02 (月) 14:50:33        [qwerty]
> > うちが使ってるケーブルTVは市販の地デジチューナーが有ればokのようだ
> ケーブルTVなのに地デジチューナー買わなきゃいけないの?(;´Д`)
> デジ放送をケーブル配信してデコーダー買えってんならまだわかるけど・・(;´Д`)

説明にはこう書いてあったよ
> パススルー方式で配信いたします。
> (パススルー方式とは、放送局から送られてきた電波をケーブルテレビ局で受信し、
> そのままの状態で配信する方法です。)

参考:2007/07/02(月)14時47分03秒

2007/07/02 (月) 14:50:15        [qwerty]
朋ちゃんは曲を出す毎に歌唱力が落ちていくから異常(;´Д`)

>  2007/07/02 (月) 14:50:03        [qwerty]
> > じゃあ悪いのは誰か(;´Д`)
> 電機業界と行政と政治(;´Д`)
> なぜ周波数をあけるために各家庭のテレビを買いなおさないといけないのか

まぁお上には色々思惑があってそれによって負担を強いられるのはイヤだけど
デジタル化はユーザーにも恩恵大きいし告知もちゃんとされて移行期間も充分取られてるわけだから
今回は納得してるかなぁ(;´Д`)

参考:2007/07/02(月)14時45分25秒

>  2007/07/02 (月) 14:48:36        [qwerty]
> 華原が誰だったか思い出せない(;´Д`)

遠峰さんだよ(;´Д`)

参考:2007/07/02(月)14時47分55秒

2007/07/02 (月) 14:48:10        [qwerty]
シャラッゲベイビシャラッゲベイビモンプー♪(`Д´)

2007/07/02 (月) 14:47:55        [qwerty]
華原が誰だったか思い出せない(;´Д`)

>  2007/07/02 (月) 14:47:03        [qwerty]
> > まだというか既に地デジ環境持ってる住人の方が少ないんじゃないだろうかね(;´Д`)
> > ていうかうちの場合ケーブルテレビでアナログ地上波もBSも受信してるので
> > 移行時にどういう配信形態になるかまだ判らないから
> > 安易に機器の買い換えが出来なかったりするよ
> うちが使ってるケーブルTVは市販の地デジチューナーが有ればokのようだ

ケーブルTVなのに地デジチューナー買わなきゃいけないの?(;´Д`)
デジ放送をケーブル配信してデコーダー買えってんならまだわかるけど・・(;´Д`)


参考:2007/07/02(月)14時44分39秒

>  2007/07/02 (月) 14:46:47        [qwerty]
> > 自殺しちゃうとどうなるよ(;´Д`)
> 小室が安心する

ストーカーまがいの事やってから自殺(;´Д`)とか

参考:2007/07/02(月)14時45分02秒

>  2007/07/02 (月) 14:46:17        [qwerty]
> > PC用のデジタル対応チューナーすらない状況だしな
> > HDMIキャプチャボードはちらほら出てきたがどれもHDCP非対応だし(;´Д`)
> > 海外なんてUSBチューナーで1080iで受信できてデジタルキャプチャできるのがあるのに
> > 日本は放送業界自体が悪と言わざるを得ない
> 放送業界もある意味被害者なんだけどな(;´Д`)設備移行の現場に居る人とか相当困惑してるらしいし

サンテレビの田中部長はワクワクしてたよ(;´Д`)
ガラス張りのデジタル設備の部屋の真横に机を置いて部屋を作ってたし

参考:2007/07/02(月)14時41分01秒

>  2007/07/02 (月) 14:46:04        [qwerty]
> > じゃあ悪いのは誰か(;´Д`)
> 例の団体とその利権にぶら下がってる政治家官僚連中(;´Д`)

B-CASの団体て民営なんだよね(;´Д`)

参考:2007/07/02(月)14時43分45秒

>  2007/07/02 (月) 14:45:25        [qwerty]
> > 放送業界もある意味被害者なんだけどな(;´Д`)設備移行の現場に居る人とか相当困惑してるらしいし
> じゃあ悪いのは誰か(;´Д`)

電機業界と行政と政治(;´Д`)
なぜ周波数をあけるために各家庭のテレビを買いなおさないといけないのか

参考:2007/07/02(月)14時42分33秒

投稿者:陳宮 2007/07/02 (月) 14:45:15        [qwerty]
ほんと飯嶋は良い仕事するなあヽ(´ー`)ノ師匠より格段に上
ギリギリまで残してちょい差し

>  2007/07/02 (月) 14:45:02        [qwerty]
> > このまま行くと華原は自殺しちゃうかもしれんね(;´Д`)
> 自殺しちゃうとどうなるよ(;´Д`)

小室が安心する

参考:2007/07/02(月)14時42分13秒

>  2007/07/02 (月) 14:44:39        [qwerty]
> > 漏れ漏れ(;´Д`)焦って買った奴は2011年になる前にもう一度買い換えるハメになる
> まだというか既に地デジ環境持ってる住人の方が少ないんじゃないだろうかね(;´Д`)
> ていうかうちの場合ケーブルテレビでアナログ地上波もBSも受信してるので
> 移行時にどういう配信形態になるかまだ判らないから
> 安易に機器の買い換えが出来なかったりするよ

うちが使ってるケーブルTVは市販の地デジチューナーが有ればokのようだ

参考:2007/07/02(月)14時40分19秒

>  2007/07/02 (月) 14:44:17        [qwerty]
> > 地上波のアニメはワイドの横ぶった切りになるからデジタルに移行してるのは多いはず
> というかまだアナログの奴がいるの?

TV壊れるまでアナログで行く予定(;´Д`)TVあんまり見ないしな

参考:2007/07/02(月)14時43分12秒

>  2007/07/02 (月) 14:44:16        [qwerty]
> > 地上波のアニメはワイドの横ぶった切りになるからデジタルに移行してるのは多いはず
> というかまだアナログの奴がいるの?

地デジ絡みまでギスギスネタに取り込もうとしてる子が居るね(;´Д`)まだ早いよ

参考:2007/07/02(月)14時43分12秒

>  2007/07/02 (月) 14:44:03        [qwerty]
> > このまま行くと華原は自殺しちゃうかもしれんね(;´Д`)
> 自殺しちゃうとどうなるよ(;´Д`)

ファンがお別れ会に大量に

参考:2007/07/02(月)14時42分13秒

>  2007/07/02 (月) 14:43:52        [qwerty]
> > 放送業界もある意味被害者なんだけどな(;´Д`)設備移行の現場に居る人とか相当困惑してるらしいし
> じゃあ悪いのは誰か(;´Д`)

デジタル移行の利権持ってる人

参考:2007/07/02(月)14時42分33秒

2007/07/02 (月) 14:43:47        [qwerty]
畜生(;´Д`)また一人気づきやがった

>  2007/07/02 (月) 14:43:45        [qwerty]
> > 放送業界もある意味被害者なんだけどな(;´Д`)設備移行の現場に居る人とか相当困惑してるらしいし
> じゃあ悪いのは誰か(;´Д`)

例の団体とその利権にぶら下がってる政治家官僚連中(;´Д`)

参考:2007/07/02(月)14時42分33秒

2007/07/02 (月) 14:43:28        [qwerty]
誰か株でいこう!を買った人居る?(;´Д`)どんなカンジだったかショーキ

>  2007/07/02 (月) 14:43:12        [qwerty]
> > まだというか既に地デジ環境持ってる住人の方が少ないんじゃないだろうかね(;´Д`)
> > ていうかうちの場合ケーブルテレビでアナログ地上波もBSも受信してるので
> > 移行時にどういう配信形態になるかまだ判らないから
> > 安易に機器の買い換えが出来なかったりするよ
> 地上波のアニメはワイドの横ぶった切りになるからデジタルに移行してるのは多いはず

というかまだアナログの奴がいるの?

参考:2007/07/02(月)14時42分07秒

>  2007/07/02 (月) 14:42:58        [qwerty]
> > まだというか既に地デジ環境持ってる住人の方が少ないんじゃないだろうかね(;´Д`)
> > ていうかうちの場合ケーブルテレビでアナログ地上波もBSも受信してるので
> > 移行時にどういう配信形態になるかまだ判らないから
> > 安易に機器の買い換えが出来なかったりするよ
> 地上波のアニメはワイドの横ぶった切りになるからデジタルに移行してるのは多いはず

棚井が昔自慢してたな(;´Д`)

参考:2007/07/02(月)14時42分07秒

>  2007/07/02 (月) 14:42:39        [qwerty]
> > このまま行くと華原は自殺しちゃうかもしれんね(;´Д`)
> 自殺しちゃうとどうなるよ(;´Д`)

成功すれば死ぬね

参考:2007/07/02(月)14時42分13秒

>  2007/07/02 (月) 14:42:36        [qwerty]
> > このまま行くと華原は自殺しちゃうかもしれんね(;´Д`)
> 自殺しちゃうとどうなるよ(;´Д`)

驚く

参考:2007/07/02(月)14時42分13秒

>  2007/07/02 (月) 14:42:33        [qwerty]
> > PC用のデジタル対応チューナーすらない状況だしな
> > HDMIキャプチャボードはちらほら出てきたがどれもHDCP非対応だし(;´Д`)
> > 海外なんてUSBチューナーで1080iで受信できてデジタルキャプチャできるのがあるのに
> > 日本は放送業界自体が悪と言わざるを得ない
> 放送業界もある意味被害者なんだけどな(;´Д`)設備移行の現場に居る人とか相当困惑してるらしいし

じゃあ悪いのは誰か(;´Д`)

参考:2007/07/02(月)14時41分01秒

>  2007/07/02 (月) 14:42:13        [qwerty]
> このまま行くと華原は自殺しちゃうかもしれんね(;´Д`)

自殺しちゃうとどうなるよ(;´Д`)

参考:2007/07/02(月)14時41分52秒

>  2007/07/02 (月) 14:42:07        [qwerty]
> > 漏れ漏れ(;´Д`)焦って買った奴は2011年になる前にもう一度買い換えるハメになる
> まだというか既に地デジ環境持ってる住人の方が少ないんじゃないだろうかね(;´Д`)
> ていうかうちの場合ケーブルテレビでアナログ地上波もBSも受信してるので
> 移行時にどういう配信形態になるかまだ判らないから
> 安易に機器の買い換えが出来なかったりするよ

地上波のアニメはワイドの横ぶった切りになるからデジタルに移行してるのは多いはず

参考:2007/07/02(月)14時40分19秒

>  2007/07/02 (月) 14:42:00        [qwerty]
> > 漏れ漏れ(;´Д`)焦って買った奴は2011年になる前にもう一度買い換えるハメになる
> まだというか既に地デジ環境持ってる住人の方が少ないんじゃないだろうかね(;´Д`)
> ていうかうちの場合ケーブルテレビでアナログ地上波もBSも受信してるので
> 移行時にどういう配信形態になるかまだ判らないから
> 安易に機器の買い換えが出来なかったりするよ

CATVの場合はSTBの出力端子周りに依存するので
詳しいことは業者に訊け

参考:2007/07/02(月)14時40分19秒

2007/07/02 (月) 14:41:52        [qwerty]
このまま行くと華原は自殺しちゃうかもしれんね(;´Д`)

>  2007/07/02 (月) 14:41:01        [qwerty]
> > だって一番安いので1万以上するんだもん(;´Д`)
> > B-Casとかいうのも気に食わないし(;´Д`)
> PC用のデジタル対応チューナーすらない状況だしな
> HDMIキャプチャボードはちらほら出てきたがどれもHDCP非対応だし(;´Д`)
> 海外なんてUSBチューナーで1080iで受信できてデジタルキャプチャできるのがあるのに
> 日本は放送業界自体が悪と言わざるを得ない

放送業界もある意味被害者なんだけどな(;´Д`)設備移行の現場に居る人とか相当困惑してるらしいし

参考:2007/07/02(月)14時37分40秒

投稿者:陳宮 2007/07/02 (月) 14:40:59        [qwerty]
ようやく飯嶋がまともなウマにジカづけヽ(´ー`)ノ
2-1,7

>  2007/07/02 (月) 14:40:19        [qwerty]
> > 貴殿まだチューナー買ってなかったのか(;´Д`)
> 漏れ漏れ(;´Д`)焦って買った奴は2011年になる前にもう一度買い換えるハメになる

まだというか既に地デジ環境持ってる住人の方が少ないんじゃないだろうかね(;´Д`)
ていうかうちの場合ケーブルテレビでアナログ地上波もBSも受信してるので
移行時にどういう配信形態になるかまだ判らないから
安易に機器の買い換えが出来なかったりするよ

参考:2007/07/02(月)14時31分16秒

>  2007/07/02 (月) 14:39:44        [qwerty]
> 80歳になったら医療費は全額自分持ちにして、代わりに酒を支給しようヽ(´ー`)ノ飲み放題

(;´Д`)殺すの

参考:2007/07/02(月)14時37分41秒

2007/07/02 (月) 14:37:41        [qwerty]
80歳になったら医療費は全額自分持ちにして、代わりに酒を支給しようヽ(´ー`)ノ飲み放題

>  2007/07/02 (月) 14:37:40        [qwerty]
> > 貴殿まだチューナー買ってなかったのか(;´Д`)
> だって一番安いので1万以上するんだもん(;´Д`)
> B-Casとかいうのも気に食わないし(;´Д`)

PC用のデジタル対応チューナーすらない状況だしな
HDMIキャプチャボードはちらほら出てきたがどれもHDCP非対応だし(;´Д`)
海外なんてUSBチューナーで1080iで受信できてデジタルキャプチャできるのがあるのに
日本は放送業界自体が悪と言わざるを得ない

参考:2007/07/02(月)14時31分56秒

2007/07/02 (月) 14:37:25        [qwerty]
未来探偵コナン

>  2007/07/02 (月) 14:37:20        [qwerty]
> > 貴殿まだチューナー買ってなかったのか(;´Д`)
> 漏れ漏れ(;´Д`)焦って買った奴は2011年になる前にもう一度買い換えるハメになる

俺はチューナー内蔵VAIOを3年使う予定で買ったよ(;´Д`)2009年頃にはまた
想像もできないような技術が発達してるよたぶん

参考:2007/07/02(月)14時31分16秒

>  2007/07/02 (月) 14:36:55        [qwerty]
> > これはただの馬鹿だな(;´Д`)
> > http://bp3.blogger.com/_Fzq94YVbHHM/RoLdrCtfVSI/AAAAAAAAC8U/KdCzRSyU9-A/s1600-h/car_crashes_011.jpg
> どうやったんだろう(;´Д`)
> http://bp3.blogger.com/_Fzq94YVbHHM/RoLdrCtfVQI/AAAAAAAAC8E/CgSB5QpvA6g/s400/car_crashes_009.jpg

http://bp3.blogger.com/_Fzq94YVbHHM/RoLdrCtfVQI/AAAAAAAAC8E/CgSB5QpvA6g/s1600-h/car_crashes_009.jpg
自己レス(;´Д`)こう貼るべきか

参考:2007/07/02(月)14時36分01秒

>  2007/07/02 (月) 14:36:01        [qwerty]
> > http://freshpics.blogspot.com/2007/06/crazy-car-crashes.html
> > 笑っちゃいけないだろうが(;´Д`)ワラタ
> これはただの馬鹿だな(;´Д`)
> http://bp3.blogger.com/_Fzq94YVbHHM/RoLdrCtfVSI/AAAAAAAAC8U/KdCzRSyU9-A/s1600-h/car_crashes_011.jpg

どうやったんだろう(;´Д`)
http://bp3.blogger.com/_Fzq94YVbHHM/RoLdrCtfVQI/AAAAAAAAC8E/CgSB5QpvA6g/s400/car_crashes_009.jpg

参考:2007/07/02(月)14時34分22秒

2007/07/02 (月) 14:35:13        [qwerty]
共産党の街宣車が公明党を煽っているよ(´ー`)

>  2007/07/02 (月) 14:34:22        [qwerty]
> http://freshpics.blogspot.com/2007/06/crazy-car-crashes.html
> 笑っちゃいけないだろうが(;´Д`)ワラタ

これはただの馬鹿だな(;´Д`)
http://bp3.blogger.com/_Fzq94YVbHHM/RoLdrCtfVSI/AAAAAAAAC8U/KdCzRSyU9-A/s1600-h/car_crashes_011.jpg

参考:2007/07/02(月)14時31分04秒

>  2007/07/02 (月) 14:32:52        [qwerty]
> > 貴殿まだチューナー買ってなかったのか(;´Д`)
> だって一番安いので1万以上するんだもん(;´Д`)
> B-Casとかいうのも気に食わないし(;´Д`)

3千円ぐらいになれば買いたい(;´Д`)

参考:2007/07/02(月)14時31分56秒

2007/07/02 (月) 14:32:11        [qwerty]
[EOF]

上へ