下へ
> 2007/07/05 (木) 02:35:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ミニュの行為は危険だよ(;´Д`)すべてのアニメが2倍速で見られると知ったら
> > アニメを見る行為の虚しさに直面してしまう
> それってアニメ見る必要ないよな(;´Д`)同人作家が同人の為にトレンドとネタ探すような感じだ
アニメを見る必要とはこれまた哲学的な問いだな(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時32分44秒
2007/07/05 (木) 02:34:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シャクティを序盤で殺しておけば被害は最小限にとどまっただろうに
> 2007/07/05 (木) 02:34:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ドージンワークの評価ってどうなのよ(;´Д`)今見てるが
実写で何をやってくれるか期待
それ以上のものではない
でも実写が見たいから見ると思う(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時31分47秒
> 2007/07/05 (木) 02:33:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿の言いたいことは分かるし多分正しいんだけど
> > 今見てるゲッタンは明らかに意味不明だし動機とか行動原理はわからないけど
> > それなりに楽しいんだよね(;´Д`)楽しいかよく分からないけど引きつけられる
> > まなびには作品を視聴者に見せようという意志が決定的に欠落してると思う
> ゲッタンは見てないけど最後の行にはナットクだ(;´Д`)
> アーティスティックに視聴者を突き放すとかじゃなくて単に下手糞なだけだと思うけど
おそらくアーティスティックにって志向なら今期前期ではゲッタンが一番そう言うの目指してると思うんだけど
そう言う意図は分かるしどうしたらそう見せられるか結構考えてると思うんだよね(;´Д`)
まなびは何もかも中途半端だった
もちろん貴殿の言うとおり単に下手糞だったのかもしれないけど
参考:2007/07/05(木)02時27分14秒
> 2007/07/05 (木) 02:33:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうせ一ヶ月もしたらウミショーなんて見なくなってるだろ(;´Д`)
> 貴殿の見てるアニメショウキ!!!!!!!!11
瀬戸の花嫁、グレンラガン、ヒロイックエイジ、なのはSS、エルカザド、桃華月憚、大江戸ロケット、キスダム、クレイモア、ギガンティックフォーミュラ、藍蘭島
ロミジュリ、ダカザン部落、ラブ★コン、ぼくらの、らきすた、怪物王女、スティグマ、おおぶり、電脳コイル、デルトラぐらいかな
参考:2007/07/05(木)02時31分24秒
> 2007/07/05 (木) 02:33:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ミニュの行為は危険だよ(;´Д`)すべてのアニメが2倍速で見られると知ったら
> > アニメを見る行為の虚しさに直面してしまう
> それってアニメ見る必要ないよな(;´Д`)同人作家が同人の為にトレンドとネタ探すような感じだ
申し訳ございません
参考:2007/07/05(木)02時32分44秒
> 2007/07/05 (木) 02:32:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 年間で40本程度ってことか(;´Д`)エロゲと対して変わらんね
> あぁ、4月期10月期の番組改編期で10本ぐらいだな
> 7月1月だと5本もないと思う
> 実際今年の1月はまれに見る糞アニメぞろいで、のだめとひだまりしか5000行ってないんじゃないかな
つーか500本でいいの?(;´Д`)売上にして300万だろ
それじゃあバンビの社員が食えないんでは
参考:2007/07/05(木)02時31分34秒
> 2007/07/05 (木) 02:32:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ミニュの行為は危険だよ(;´Д`)すべてのアニメが2倍速で見られると知ったら
> アニメを見る行為の虚しさに直面してしまう
それってアニメ見る必要ないよな(;´Д`)同人作家が同人の為にトレンドとネタ探すような感じだ
参考:2007/07/05(木)02時28分49秒
> 2007/07/05 (木) 02:32:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ドージンワークの評価ってどうなのよ(;´Д`)今見てるが
アニメとしては見る価値なし
参考:2007/07/05(木)02時31分47秒
2007/07/05 (木) 02:32:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヴィクトリーの変形機構の美しさは異常
> 2007/07/05 (木) 02:32:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ドージンワークの評価ってどうなのよ(;´Д`)今見てるが
Bはナシ
参考:2007/07/05(木)02時31分47秒
2007/07/05 (木) 02:32:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Vガン(;´Д`)
> 2007/07/05 (木) 02:32:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うめセンセは幾らくらい儲けたんだろ(;´Д`)コミティアで見た感じだとかなり若い娘だったが
> 小さかったろ(;´Д`)
ああ小っちゃいな(;´Д`)中学生かと思った
あと鷲っ鼻が印象的
参考:2007/07/05(木)02時29分33秒
> 2007/07/05 (木) 02:32:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ミニュの行為は危険だよ(;´Д`)すべてのアニメが2倍速で見られると知ったら
> > アニメを見る行為の虚しさに直面してしまう
> 最初から倍速で放送したらどうだろう(;´Д`)
半分の速度で再生したらビットレートも半分で画質低下するよ?
参考:2007/07/05(木)02時30分53秒
> 2007/07/05 (木) 02:32:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハヤテのごとく!
> > School Days
> > 電脳コイル
> > らき☆すた
> > 藍蘭島
> > ウミショー
> > 見るアニメが増えてきた
> > おかしいアニメ卒業したはずなのに
> > アニメは乙女の嗜みなのかも分からんね
> どうせ一ヶ月もしたらウミショーなんて見なくなってるだろ(;´Д`)
ウミショーはDVDに期待
参考:2007/07/05(木)02時28分07秒
2007/07/05 (木) 02:31:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドージンワークの評価ってどうなのよ(;´Д`)今見てるが
> 2007/07/05 (木) 02:31:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さぁー始まるざますよ!(;´Д`)
> 寝るでがんす(;´Д`)
ふぁぁ(´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時30分58秒
> 2007/07/05 (木) 02:31:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 5000超えたら充分成功つーか、5000超えるのなんてそのクールのアニメで10本もない
> > 2007年1月スタートアニメではのだめの次に売れた
> 年間で40本程度ってことか(;´Д`)エロゲと対して変わらんね
あぁ、4月期10月期の番組改編期で10本ぐらいだな
7月1月だと5本もないと思う
実際今年の1月はまれに見る糞アニメぞろいで、のだめとひだまりしか5000行ってないんじゃないかな
参考:2007/07/05(木)02時29分39秒
> 2007/07/05 (木) 02:31:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ミニュの行為は危険だよ(;´Д`)すべてのアニメが2倍速で見られると知ったら
> > アニメを見る行為の虚しさに直面してしまう
> 倍速で見るのはダメアニメだけ
ただしパンツが見えた場合3回繰り返す
参考:2007/07/05(木)02時29分36秒
2007/07/05 (木) 02:31:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんばんやよやよ(;´Д`)
> 2007/07/05 (木) 02:31:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハヤテのごとく!
> > School Days
> > 電脳コイル
> > らき☆すた
> > 藍蘭島
> > ウミショー
> > 見るアニメが増えてきた
> > おかしいアニメ卒業したはずなのに
> > アニメは乙女の嗜みなのかも分からんね
> どうせ一ヶ月もしたらウミショーなんて見なくなってるだろ(;´Д`)
貴殿の見てるアニメショウキ!!!!!!!!11
参考:2007/07/05(木)02時28分07秒
> 2007/07/05 (木) 02:31:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ミニュの行為は危険だよ(;´Д`)すべてのアニメが2倍速で見られると知ったら
> アニメを見る行為の虚しさに直面してしまう
早見機能は便利だけど1.3倍が限度だと思うよ
参考:2007/07/05(木)02時28分49秒
> 2007/07/05 (木) 02:31:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さぁー始まるざますよ!(;´Д`)
集中して見るからまたあとでな(゚Д゚)かがみかがみ!
参考:2007/07/05(木)02時30分03秒
> 2007/07/05 (木) 02:30:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さぁー始まるざますよ!(;´Д`)
寝るでがんす(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時30分03秒
> 2007/07/05 (木) 02:30:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ミニュの行為は危険だよ(;´Д`)すべてのアニメが2倍速で見られると知ったら
> アニメを見る行為の虚しさに直面してしまう
最初から倍速で放送したらどうだろう(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時28分49秒
2007/07/05 (木) 02:30:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さぁー始まるざますよ!(;´Д`)
> 2007/07/05 (木) 02:29:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://news.livedoor.com/article/detail/3219899/
> こえええ(;´Д`)
早く知らせないと!!!(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時26分15秒
> 2007/07/05 (木) 02:29:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはすごいのかい(;´Д`)DVDの枚数とかわかんない
> 5000超えたら充分成功つーか、5000超えるのなんてそのクールのアニメで10本もない
> 2007年1月スタートアニメではのだめの次に売れた
年間で40本程度ってことか(;´Д`)エロゲと対して変わらんね
参考:2007/07/05(木)02時24分49秒
> 2007/07/05 (木) 02:29:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ミニュの行為は危険だよ(;´Д`)すべてのアニメが2倍速で見られると知ったら
> アニメを見る行為の虚しさに直面してしまう
倍速で見るのはダメアニメだけ
参考:2007/07/05(木)02時28分49秒
2007/07/05 (木) 02:29:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ボキィ!
(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
> 2007/07/05 (木) 02:29:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 5000超えたら充分成功つーか、5000超えるのなんてそのクールのアニメで10本もない
> > 2007年1月スタートアニメではのだめの次に売れた
> うめセンセは幾らくらい儲けたんだろ(;´Д`)コミティアで見た感じだとかなり若い娘だったが
小さかったろ(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時28分44秒
> 2007/07/05 (木) 02:29:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハヤテのごとく!
> 結界師
> 電脳コイル
> ぽてまよ
> 銀魂
> ゼロの使い魔
> 見るアニメが増えてきた
> おかしいアニメ卒業したはずなのに
> アニメは乙女の嗜みなのかも分からんね
参考:2007/07/05(木)02時27分30秒
> 2007/07/05 (木) 02:29:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://news.livedoor.com/article/detail/3219899/
> こえええ(;´Д`)
人襲う鮫は少ないよ(;´Д`)でもまぁサーファーなら遭遇機会多いだろうね
参考:2007/07/05(木)02時26分15秒
> 2007/07/05 (木) 02:29:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 柚木さんが主役なのか(;´Д`)主役取ったのは地上波史上初めてじゃないか?
> 部総連金じゃだめかい?(;´Д`)
総武信金に見えた(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時26分51秒
2007/07/05 (木) 02:28:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ミニュの行為は危険だよ(;´Д`)すべてのアニメが2倍速で見られると知ったら
アニメを見る行為の虚しさに直面してしまう
> 2007/07/05 (木) 02:28:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはすごいのかい(;´Д`)DVDの枚数とかわかんない
> 5000超えたら充分成功つーか、5000超えるのなんてそのクールのアニメで10本もない
> 2007年1月スタートアニメではのだめの次に売れた
うめセンセは幾らくらい儲けたんだろ(;´Д`)コミティアで見た感じだとかなり若い娘だったが
参考:2007/07/05(木)02時24分49秒
> 2007/07/05 (木) 02:28:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 33のオッサンだけどもてなしてくれ
酒 肴
ヽ(´ー`)ノ
参考:2007/07/05(木)02時27分26秒
> 2007/07/05 (木) 02:28:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハヤテのごとく!
> School Days
> 電脳コイル
> らき☆すた
> 藍蘭島
> ウミショー
> 見るアニメが増えてきた
> おかしいアニメ卒業したはずなのに
> アニメは乙女の嗜みなのかも分からんね
夏アニメは意外と見られるアニメが多いよな(;´Д`)
最近の不作っぷりからしたらいい感じだ
参考:2007/07/05(木)02時27分30秒
> 2007/07/05 (木) 02:28:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > らきすたは可愛い女キャラが日常(ややオタ寄り)を送るだけのアニメだけど
> > あずまんが大王やひだまりスケッチのヒットを見てもわかるとおり
> > もはや完全に売れ線のスタイルとして定着している作風だが
> > まなびは学園を盛り上げるというストーリーが1本存在するので
> > それが合わない人には見る価値の無い作品となる
> > また、ストーリーの重要なポイントであった、学園祭の存続も
> > 散々話数使った割りにはうやむやのまま継続することが決まったり
> > 本当につまらないアニメであった
> http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/anime_21b8.html
> ジョン氏の意見も参考に(;´Д`)
http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_c43a.html
これに写ってるのがジョンなの?(;´Д`)
フルハウスのジョーイそっくりじゃないか
そういうタイプはこんな顔になるのか
参考:2007/07/05(木)02時18分09秒
> 2007/07/05 (木) 02:28:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハヤテのごとく!
> School Days
> 電脳コイル
> らき☆すた
> 藍蘭島
> ウミショー
> 見るアニメが増えてきた
> おかしいアニメ卒業したはずなのに
> アニメは乙女の嗜みなのかも分からんね
どうせ一ヶ月もしたらウミショーなんて見なくなってるだろ(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時27分30秒
2007/07/05 (木) 02:28:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うひょー(*´Д`)ルイズー
> 2007/07/05 (木) 02:28:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まったくだ(;´Д`)素直にかがみがかわいいから見てるって言えばいいのに
> 仮にそう言うならかがみをかわいいと見せられるのがらきすたなんだよ(;´Д`)
> まなびなんて漏れはキャラ一つ覚えてない
わかった(;´Д`)それをかがみ本人に伝えておくよ
参考:2007/07/05(木)02時27分06秒
2007/07/05 (木) 02:27:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハヤテのごとく!
School Days
電脳コイル
らき☆すた
藍蘭島
ウミショー
見るアニメが増えてきた
おかしいアニメ卒業したはずなのに
アニメは乙女の嗜みなのかも分からんね
2007/07/05 (木) 02:27:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]33のオッサンだけどもてなしてくれ
> 2007/07/05 (木) 02:27:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2:55からテレビ大阪で俺の命のアニメが始まるよ(;´Д`)
大阪かぁ(;´Д`)
うどんくいてぇなぁ
参考:2007/07/05(木)02時26分36秒
> 2007/07/05 (木) 02:27:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 丁寧っぽいけど話の組み立てが全然できてないんだよなあ
> > 行動原理がわからないって書いたけど
> > 何故とかどうやってってのがあらゆる場面で抜け落ちてるんだよ(;´Д`)
> > たとえば仲間を説得する過程を描かずに
> > 空飛んでる絵を描いても視聴者には何が起きたのかさっぱりわからない
> 貴殿の言いたいことは分かるし多分正しいんだけど
> 今見てるゲッタンは明らかに意味不明だし動機とか行動原理はわからないけど
> それなりに楽しいんだよね(;´Д`)楽しいかよく分からないけど引きつけられる
> まなびには作品を視聴者に見せようという意志が決定的に欠落してると思う
ゲッタンは見てないけど最後の行にはナットクだ(;´Д`)
アーティスティックに視聴者を突き放すとかじゃなくて単に下手糞なだけだと思うけど
参考:2007/07/05(木)02時23分19秒
> 2007/07/05 (木) 02:27:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 信者脳すごいなぁ(;´Д`)
> まったくだ(;´Д`)素直にかがみがかわいいから見てるって言えばいいのに
仮にそう言うならかがみをかわいいと見せられるのがらきすたなんだよ(;´Д`)
まなびなんて漏れはキャラ一つ覚えてない
参考:2007/07/05(木)02時25分46秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/07/05 (木) 02:27:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:07/05 02:28
らき☆すた@テレビ愛知
第13話『おいしい日』
http://cal.syoboi.jp/tid/1102#78464
qwerty推奨、平野綾出演作品
2007/07/05 (木) 02:26:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]風呂も入ったしデッサンでもするか
> 2007/07/05 (木) 02:26:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 柚木さんが主役なのか(;´Д`)主役取ったのは地上波史上初めてじゃないか?
部総連金じゃだめかい?(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時21分52秒
2007/07/05 (木) 02:26:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]2:55からテレビ大阪で俺の命のアニメが始まるよ(;´Д`)
2007/07/05 (木) 02:26:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]kill -9 master-unison
(;´Д`)ノ
> 2007/07/05 (木) 02:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんだあのミキサみたいな機械わ
ミキサー大帝
参考:2007/07/05(木)02時25分42秒
2007/07/05 (木) 02:26:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえばこの青空に約束をのアニメってさよならのかわりに斉唱とかやったの?(;´Д`)
途中から見てないんだけど
2007/07/05 (木) 02:26:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エヴァが存在しなかったらこういう展開はそんざいしただろうか
2007/07/05 (木) 02:26:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://news.livedoor.com/article/detail/3219899/
こえええ(;´Д`)
> 2007/07/05 (木) 02:26:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DVD1巻の初週売り上げが6000枚オーバー
> > 2週目も1000枚オーバーです
> それはすごいのかい(;´Д`)DVDの枚数とかわかんない
ダカーポSSが3万くらい
参考:2007/07/05(木)02時21分49秒
> 2007/07/05 (木) 02:25:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 投げやりじゃないんだよ(;´Д`)らきすたは
> > どうしたら受けるか結構真剣に考えてると思う
> > ときに暴走してるけど
> > 適当にちりばめとくのとそれをどう生かすか考えるのは全然違う
> 信者脳すごいなぁ(;´Д`)
まったくだ(;´Д`)素直にかがみがかわいいから見てるって言えばいいのに
参考:2007/07/05(木)02時24分22秒
2007/07/05 (木) 02:25:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんだあのミキサみたいな機械わ
> 2007/07/05 (木) 02:25:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 投げやりじゃないんだよ(;´Д`)らきすたは
> > どうしたら受けるか結構真剣に考えてると思う
> > ときに暴走してるけど
> > 適当にちりばめとくのとそれをどう生かすか考えるのは全然違う
> 信者脳すごいなぁ(;´Д`)
格別ファンでもなんでもないよ(;´Д`)大体監督は最初の人の方がいいと思ってるし
じゃあ貴殿はまなびを最後まで見続けられたのか聞きたい
参考:2007/07/05(木)02時24分22秒
> 2007/07/05 (木) 02:25:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > それこそらきすたじゃないの?(;´Д`)
> 投げやりじゃないんだよ(;´Д`)らきすたは
> どうしたら受けるか結構真剣に考えてると思う
> ときに暴走してるけど
> 適当にちりばめとくのとそれをどう生かすか考えるのは全然違う
狙ってやって受けてる感はあるね(;´Д`)まなびと対照的だ
参考:2007/07/05(木)02時19分56秒
2007/07/05 (木) 02:25:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ネーブラはペド野郎(;´Д`)
> 2007/07/05 (木) 02:24:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DVD1巻の初週売り上げが6000枚オーバー
> > 2週目も1000枚オーバーです
> それはすごいのかい(;´Д`)DVDの枚数とかわかんない
5000超えたら充分成功つーか、5000超えるのなんてそのクールのアニメで10本もない
2007年1月スタートアニメではのだめの次に売れた
参考:2007/07/05(木)02時21分49秒
> 2007/07/05 (木) 02:24:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しってる(´ー`)体は剣でできているってやつだよね
> うむ(´ー`)覚悟完了
ああ(´ー`)ふぬぅ
参考:2007/07/05(木)02時22分35秒
> 2007/07/05 (木) 02:24:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > それこそらきすたじゃないの?(;´Д`)
> 投げやりじゃないんだよ(;´Д`)らきすたは
> どうしたら受けるか結構真剣に考えてると思う
> ときに暴走してるけど
> 適当にちりばめとくのとそれをどう生かすか考えるのは全然違う
信者脳すごいなぁ(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時19分56秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/07/05 (木) 02:24:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:07/05 02:25
セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~@テレビ大阪
http://cal.syoboi.jp/tid/1132#87673
2007/07/05 (木) 02:23:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ダミープラグっぽいなぁ(;´Д`)
2007/07/05 (木) 02:23:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぎゃあああああ(;´Д`)いおりん骨折!
> 2007/07/05 (木) 02:23:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つーかゆかりんってナムコ系列の仕事ってオッケーなのか?(;´Д`)
コナミはもうやめたからな
参考:2007/07/05(木)02時21分49秒
2007/07/05 (木) 02:23:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]伊織がんばった(;´Д`)
> 2007/07/05 (木) 02:23:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう言う面もあると思うんだけど
> > でもキャラに感情移入できるかどうかって以前の問題だと思うんだよなあ(;´Д`)漏れは
> > 真面目に作ってるけど作ってる人は面白いと思ってるのか疑問
> > 適当に流行の要素をちりばめて丁寧っぽく作ればいいんだろ?みたいな投げやりさを感じた
> 丁寧っぽいけど話の組み立てが全然できてないんだよなあ
> 行動原理がわからないって書いたけど
> 何故とかどうやってってのがあらゆる場面で抜け落ちてるんだよ(;´Д`)
> たとえば仲間を説得する過程を描かずに
> 空飛んでる絵を描いても視聴者には何が起きたのかさっぱりわからない
貴殿の言いたいことは分かるし多分正しいんだけど
今見てるゲッタンは明らかに意味不明だし動機とか行動原理はわからないけど
それなりに楽しいんだよね(;´Д`)楽しいかよく分からないけど引きつけられる
まなびには作品を視聴者に見せようという意志が決定的に欠落してると思う
参考:2007/07/05(木)02時21分41秒
2007/07/05 (木) 02:22:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]〆野潤子ってなんだこの苗字わ(;´Д`)
2007/07/05 (木) 02:22:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]絵だけやたら美しいけど全く面白くないアニメを作ってほしい
押井守のinnocenceみたいなやつがいい
> 2007/07/05 (木) 02:22:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 負ける事許されぬ身なれど
> > 勝つばかりとは限らぬ
> > 我が身既に不退転!(´ー`)
> しってる(´ー`)体は剣でできているってやつだよね
うむ(´ー`)覚悟完了
参考:2007/07/05(木)02時20分07秒
> 2007/07/05 (木) 02:22:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> それほどアニメ知識が無くてもエヴァっぽさを感じるのはどうなんだ
いや、アニメ経験値が低いからこそ何見てもエヴァっぽいとか思っちゃうのでは
参考:2007/07/05(木)02時19分08秒
2007/07/05 (木) 02:21:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]柚木さんが主役なのか(;´Д`)主役取ったのは地上波史上初めてじゃないか?
> 2007/07/05 (木) 02:21:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すみません(;´Д`)ひだまりはヒットしたんですか
> DVD1巻の初週売り上げが6000枚オーバー
> 2週目も1000枚オーバーです
それはすごいのかい(;´Д`)DVDの枚数とかわかんない
参考:2007/07/05(木)02時17分55秒
2007/07/05 (木) 02:21:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つーかゆかりんってナムコ系列の仕事ってオッケーなのか?(;´Д`)
> 2007/07/05 (木) 02:21:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い換えると
> > まなびは行動原理がわからなくて
> > らきすたは行動原理がわかるってこと?(;´Д`)
> そう言う面もあると思うんだけど
> でもキャラに感情移入できるかどうかって以前の問題だと思うんだよなあ(;´Д`)漏れは
> 真面目に作ってるけど作ってる人は面白いと思ってるのか疑問
> 適当に流行の要素をちりばめて丁寧っぽく作ればいいんだろ?みたいな投げやりさを感じた
丁寧っぽいけど話の組み立てが全然できてないんだよなあ
行動原理がわからないって書いたけど
何故とかどうやってってのがあらゆる場面で抜け落ちてるんだよ(;´Д`)
たとえば仲間を説得する過程を描かずに
空飛んでる絵を描いても視聴者には何が起きたのかさっぱりわからない
参考:2007/07/05(木)02時14分24秒
2007/07/05 (木) 02:21:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おでこ(;´Д`)
> 2007/07/05 (木) 02:21:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エマニエル夫人がトップて(;´Д`)昔はおおらかだったのな
> > http://www.j-cast.com/tv/2007/07/04008971.html
> 最近の毒にも薬にもならないただ流れてるだけの無意味な編成が異常なだけ
でも娯楽なんだから毒にも薬にもなららくて良いと思うんだ
参考:2007/07/05(木)02時14分14秒
> 2007/07/05 (木) 02:20:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > UNIX界隈なら sync; sync; syncしてからhaltとか
> 昔は終了処理する機構がなかったんだろうか
APMとかACPIみたいな電源管理なんてなくてブートしたら動かしっぱなしな
24時間365日連続運転なマルチユーザーで1台を共有する環境だった名残とか
参考:2007/07/05(木)02時17分29秒
2007/07/05 (木) 02:20:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]味噌振りはじまり
> 2007/07/05 (木) 02:20:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い換えると
> > まなびは行動原理がわからなくて
> > らきすたは行動原理がわかるってこと?(;´Д`)
> 逆に言うと
> らきすたは行動原理がわかるくて
> まなびは行動原理がわからないってことだよ(;´Д`)
貴殿面白いな(;´Д`)逆に言うってそういう意味なのか
参考:2007/07/05(木)02時16分07秒
> 2007/07/05 (木) 02:20:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 負ける事許されぬ身なれど
> 勝つばかりとは限らぬ
> 我が身既に不退転!(´ー`)
しってる(´ー`)体は剣でできているってやつだよね
参考:2007/07/05(木)02時18分41秒
> 2007/07/05 (木) 02:19:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう言う面もあると思うんだけど
> > でもキャラに感情移入できるかどうかって以前の問題だと思うんだよなあ(;´Д`)漏れは
> > 真面目に作ってるけど作ってる人は面白いと思ってるのか疑問
> > 適当に流行の要素をちりばめて丁寧っぽく作ればいいんだろ?みたいな投げやりさを感じた
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> それこそらきすたじゃないの?(;´Д`)
投げやりじゃないんだよ(;´Д`)らきすたは
どうしたら受けるか結構真剣に考えてると思う
ときに暴走してるけど
適当にちりばめとくのとそれをどう生かすか考えるのは全然違う
参考:2007/07/05(木)02時17分23秒
2007/07/05 (木) 02:19:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]それほどアニメ知識が無くてもエヴァっぽさを感じるのはどうなんだ
> 2007/07/05 (木) 02:19:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんでらきすたが人気出てまなびはダメなのか(;´Д`)
> > その理由をここのアニオタ諸兄らに伺いたい
> らきすたは可愛い女キャラが日常(ややオタ寄り)を送るだけのアニメだけど
> あずまんが大王やひだまりスケッチのヒットを見てもわかるとおり
> もはや完全に売れ線のスタイルとして定着している作風だが
> まなびは学園を盛り上げるというストーリーが1本存在するので
> それが合わない人には見る価値の無い作品となる
> また、ストーリーの重要なポイントであった、学園祭の存続も
> 散々話数使った割りにはうやむやのまま継続することが決まったり
> 本当につまらないアニメであった
何をやってるのかわからないくらいなら始めから何もしてない方がマシという事だな(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時13分34秒
2007/07/05 (木) 02:18:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]負ける事許されぬ身なれど
勝つばかりとは限らぬ
我が身既に不退転!(´ー`)
> 2007/07/05 (木) 02:18:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんでらきすたが人気出てまなびはダメなのか(;´Д`)
> > その理由をここのアニオタ諸兄らに伺いたい
> らきすたは可愛い女キャラが日常(ややオタ寄り)を送るだけのアニメだけど
> あずまんが大王やひだまりスケッチのヒットを見てもわかるとおり
> もはや完全に売れ線のスタイルとして定着している作風だが
> まなびは学園を盛り上げるというストーリーが1本存在するので
> それが合わない人には見る価値の無い作品となる
> また、ストーリーの重要なポイントであった、学園祭の存続も
> 散々話数使った割りにはうやむやのまま継続することが決まったり
> 本当につまらないアニメであった
http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/anime_21b8.html
ジョン氏の意見も参考に(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時13分34秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/07/05 (木) 02:18:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:07/05 02:19
おおきく振りかぶって@CBCテレビ
第12話『応援団』
http://cal.syoboi.jp/tid/1113#79066
> 2007/07/05 (木) 02:17:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > らきすたは可愛い女キャラが日常(ややオタ寄り)を送るだけのアニメだけど
> > あずまんが大王やひだまりスケッチのヒットを見てもわかるとおり
> > もはや完全に売れ線のスタイルとして定着している作風だが
> > まなびは学園を盛り上げるというストーリーが1本存在するので
> > それが合わない人には見る価値の無い作品となる
> > また、ストーリーの重要なポイントであった、学園祭の存続も
> > 散々話数使った割りにはうやむやのまま継続することが決まったり
> > 本当につまらないアニメであった
> すみません(;´Д`)ひだまりはヒットしたんですか
DVD1巻の初週売り上げが6000枚オーバー
2週目も1000枚オーバーです
参考:2007/07/05(木)02時16分26秒
> 2007/07/05 (木) 02:17:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう言う面もあると思うんだけど
> > でもキャラに感情移入できるかどうかって以前の問題だと思うんだよなあ(;´Д`)漏れは
> > 真面目に作ってるけど作ってる人は面白いと思ってるのか疑問
> > 適当に流行の要素をちりばめて丁寧っぽく作ればいいんだろ?みたいな投げやりさを感じた
> ごめん(;´Д`)言い換えると、と言いながら、実は何一つ言い換えないネタ
> だったんだけど完全に無視されてしまったね、俺
まなびのつまらなさはみんな興味深いと思ってるんだろうね(;´Д`)
結構真剣に考えてるんだと思うよみんな
参考:2007/07/05(木)02時16分41秒
> 2007/07/05 (木) 02:17:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 98の本とかはCtrl+CでHDDのアームを退避させてから電源を落としましょうとか書いてあったな
> UNIX界隈なら sync; sync; syncしてからhaltとか
昔は終了処理する機構がなかったんだろうか
参考:2007/07/05(木)02時13分19秒
> 2007/07/05 (木) 02:17:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い換えると
> > まなびは行動原理がわからなくて
> > らきすたは行動原理がわかるってこと?(;´Д`)
> そう言う面もあると思うんだけど
> でもキャラに感情移入できるかどうかって以前の問題だと思うんだよなあ(;´Д`)漏れは
> 真面目に作ってるけど作ってる人は面白いと思ってるのか疑問
> 適当に流行の要素をちりばめて丁寧っぽく作ればいいんだろ?みたいな投げやりさを感じた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それこそらきすたじゃないの?(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時14分24秒
2007/07/05 (木) 02:17:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オナニュしないの?
> 2007/07/05 (木) 02:17:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > らきすたは可愛い女キャラが日常(ややオタ寄り)を送るだけのアニメだけど
> > あずまんが大王やひだまりスケッチのヒットを見てもわかるとおり
> > もはや完全に売れ線のスタイルとして定着している作風だが
> > まなびは学園を盛り上げるというストーリーが1本存在するので
> > それが合わない人には見る価値の無い作品となる
> > また、ストーリーの重要なポイントであった、学園祭の存続も
> > 散々話数使った割りにはうやむやのまま継続することが決まったり
> > 本当につまらないアニメであった
> キャラに魅力がないし散々だったな
まぁ俺はらきすたやひだまりスケッチの何が面白いのかサッパリわからんのだけどね
キャラの魅力も全然わからん(;´Д`)もの凄く類型的で
参考:2007/07/05(木)02時14分33秒
2007/07/05 (木) 02:16:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]倍速!
2007/07/05 (木) 02:16:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いいヤツほど戦場じゃ早く死んでいく(ノー`、)
> 2007/07/05 (木) 02:16:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い換えると
> > まなびは行動原理がわからなくて
> > らきすたは行動原理がわかるってこと?(;´Д`)
> そう言う面もあると思うんだけど
> でもキャラに感情移入できるかどうかって以前の問題だと思うんだよなあ(;´Д`)漏れは
> 真面目に作ってるけど作ってる人は面白いと思ってるのか疑問
> 適当に流行の要素をちりばめて丁寧っぽく作ればいいんだろ?みたいな投げやりさを感じた
ごめん(;´Д`)言い換えると、と言いながら、実は何一つ言い換えないネタ
だったんだけど完全に無視されてしまったね、俺
参考:2007/07/05(木)02時14分24秒
2007/07/05 (木) 02:16:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゲッタンはつまるんだかつまらないんだかよくわからないけど引きつけられるアニメだなあ(;´Д`)
一見面白そうな気がして見ると全然つまらないまなびの対極だ
> 2007/07/05 (木) 02:16:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんでらきすたが人気出てまなびはダメなのか(;´Д`)
> > その理由をここのアニオタ諸兄らに伺いたい
> らきすたは可愛い女キャラが日常(ややオタ寄り)を送るだけのアニメだけど
> あずまんが大王やひだまりスケッチのヒットを見てもわかるとおり
> もはや完全に売れ線のスタイルとして定着している作風だが
> まなびは学園を盛り上げるというストーリーが1本存在するので
> それが合わない人には見る価値の無い作品となる
> また、ストーリーの重要なポイントであった、学園祭の存続も
> 散々話数使った割りにはうやむやのまま継続することが決まったり
> 本当につまらないアニメであった
すみません(;´Д`)ひだまりはヒットしたんですか
参考:2007/07/05(木)02時13分34秒
2007/07/05 (木) 02:16:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何をさせたいんだってそりゃDVD売って金儲けさせたいんだろ(;´Д`)
> 2007/07/05 (木) 02:16:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最大の問題は
> > 主人公のまなびの行動原理がわけわからなすぎるからかなあ(;´Д`)
> > らきすたが類型的なオタクを描いてるのと対極的
> 言い換えると
> まなびは行動原理がわからなくて
> らきすたは行動原理がわかるってこと?(;´Д`)
逆に言うと
らきすたは行動原理がわかるくて
まなびは行動原理がわからないってことだよ(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時12分45秒
> 2007/07/05 (木) 02:15:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今負けたのロシアだっけ?(;´Д`)
ネオイタリアじゃなかったか?(;´Д`)
参考:2007/07/05(木)02時14分22秒
上へ