下へ
>  2007/07/09 (月) 03:08:17        [qwerty]
> > 毒があったらどうするよ
> 火を通せば安全だよ

揚げると何でも食えるな

参考:2007/07/09(月)03時07分34秒

>  2007/07/09 (月) 03:08:07        [qwerty]
> > 受け手が作り手の作品に触れて彼らの下地になった作品を辿ることもないしな(;´Д`)
> > 例えばひと昔前ならソノラマの作品読んだ連中がハヤカワの海外SFに更に手を伸ばすような感じでさ
> > 今の主流層と言われるような読者のやることって仮に遡ったとしても○○のパクリ!って節操な騒ぐことぐらいだろうし
> > あと貴殿も書いてるように伝播事情が様変わりし過ぎてるのも大きすぎると思う
> > 昔は経路が少なかったり細かったりしても伝わるものの濃度は高かったからな
> > コーヒーのドリップみたいな感じでさ
> 今は新刊が溢れすぎててわざわざ読みにくい古典を漁る時間なんてないからな(;´Д`)
> 読み手にそこまで要求するのは傲慢だよ

それは確かにその通りだな(;´Д`)
とはいえ受け手も送り手も消費合戦の法則に囚われて
身動き取れなくなってしまってるようなもどかしさも同時に感じるな

参考:2007/07/09(月)03時03分27秒

>  2007/07/09 (月) 03:07:34        [qwerty]
> > 動物は殺せよ
> > でも殺したら必ず食え
> 毒があったらどうするよ

火を通せば安全だよ

参考:2007/07/09(月)03時05分26秒

>  2007/07/09 (月) 03:06:46        [qwerty]
> > 動物は殺せよ
> > でも殺したら必ず食え
> 毒があったらどうするよ

ポイズンッ

参考:2007/07/09(月)03時05分26秒

>  2007/07/09 (月) 03:06:33        [qwerty]
> > 受け手が作り手の作品に触れて彼らの下地になった作品を辿ることもないしな(;´Д`)
> > 例えばひと昔前ならソノラマの作品読んだ連中がハヤカワの海外SFに更に手を伸ばすような感じでさ
> > 今の主流層と言われるような読者のやることって仮に遡ったとしても○○のパクリ!って節操な騒ぐことぐらいだろうし
> > あと貴殿も書いてるように伝播事情が様変わりし過ぎてるのも大きすぎると思う
> > 昔は経路が少なかったり細かったりしても伝わるものの濃度は高かったからな
> > コーヒーのドリップみたいな感じでさ
> あんまりのめり込み過ぎちゃうとその方面でプロになるかどうかって所まで行くからな(;´Д`)いい事ばかりではないし
> 一概には言えないけども
> ただスキルに敬意が無くなった気がするなすぐ炎上とか言って足引っ張りたがるヘイト沸くし
> スキルフルなものを見て「神!」ってのは一時の反射的反応でしかなくて熱意とか持続するのはごく一部の人だけだよな
> もしくは元々一部の人がオタだっただけであんま事情は変わってないのかな

ワイルとストライフも!

参考:2007/07/09(月)03時03分59秒

>  2007/07/09 (月) 03:06:32        [qwerty]
> > 動物は殺せよ
> > でも殺したら必ず食え
> 毒があったらどうするよ

死ぬな

参考:2007/07/09(月)03時05分26秒

>  2007/07/09 (月) 03:05:42        [qwerty]
> > まぁ(;'Д')どんな?
> 親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている

クスリとワラタ

参考:2007/07/09(月)03時02分54秒

2007/07/09 (月) 03:05:27        [qwerty]
せつこ「ぞうすい嫌や・・・」
おばさん「ええかげんにしとき!うちにおるもんは昼かてぞうすいや!」

>  2007/07/09 (月) 03:05:26        [qwerty]
> 動物は殺せよ
> でも殺したら必ず食え

毒があったらどうするよ

参考:2007/07/09(月)02時57分38秒

>  2007/07/09 (月) 03:05:24        [qwerty]
> ところで俺は明日は代休なんだヽ(´ー`)ノ

俺は毎日代休だよ

参考:2007/07/09(月)03時04分43秒

2007/07/09 (月) 03:04:43        [qwerty]
ところで俺は明日は代休なんだヽ(´ー`)ノ

>  2007/07/09 (月) 03:04:29        [qwerty]
> > あれだけ才覚がありながらなんてウブな奴なんだガイリッチー(;´Д`)馬鹿馬鹿馬鹿
> そういやロックストックもスナッチも女が全然からまない話だな(;´Д`)

あ(;´Д`)言われてみれば確かに

参考:2007/07/09(月)03時02分11秒

>  2007/07/09 (月) 03:04:27        [qwerty]
> > よくわかんないけどラノベは相変わらず売れてるのにな
> 誰が買ってるんだ?(;´Д`)中高生なのかおっさんなのか

マイナーなのと一部人気なのは大学生以上のひとたち
売れてるのはその人たちとそれ以上に多い中高生のオタク

参考:2007/07/09(月)03時02分33秒

>  2007/07/09 (月) 03:03:59        [qwerty]
> > 例えば今いきなり抵抗なくガンダム見れる子って大半はこれは立派なものだっていう偏見からであって
> > アニメなんかクソ下らないと見なされてる中から良作を発掘したり密教のようにオタ仲間から伝播したりしてた
> > 頃とは意識が違うだろうしな(;´Д`)客が姿が見え過ぎるのって作るほうは悩みが増えるんだろうな
> 受け手が作り手の作品に触れて彼らの下地になった作品を辿ることもないしな(;´Д`)
> 例えばひと昔前ならソノラマの作品読んだ連中がハヤカワの海外SFに更に手を伸ばすような感じでさ
> 今の主流層と言われるような読者のやることって仮に遡ったとしても○○のパクリ!って節操な騒ぐことぐらいだろうし
> あと貴殿も書いてるように伝播事情が様変わりし過ぎてるのも大きすぎると思う
> 昔は経路が少なかったり細かったりしても伝わるものの濃度は高かったからな
> コーヒーのドリップみたいな感じでさ

あんまりのめり込み過ぎちゃうとその方面でプロになるかどうかって所まで行くからな(;´Д`)いい事ばかりではないし
一概には言えないけども
ただスキルに敬意が無くなった気がするなすぐ炎上とか言って足引っ張りたがるヘイト沸くし
スキルフルなものを見て「神!」ってのは一時の反射的反応でしかなくて熱意とか持続するのはごく一部の人だけだよな
もしくは元々一部の人がオタだっただけであんま事情は変わってないのかな

参考:2007/07/09(月)02時56分21秒

>  2007/07/09 (月) 03:03:27        [qwerty]
> > 例えば今いきなり抵抗なくガンダム見れる子って大半はこれは立派なものだっていう偏見からであって
> > アニメなんかクソ下らないと見なされてる中から良作を発掘したり密教のようにオタ仲間から伝播したりしてた
> > 頃とは意識が違うだろうしな(;´Д`)客が姿が見え過ぎるのって作るほうは悩みが増えるんだろうな
> 受け手が作り手の作品に触れて彼らの下地になった作品を辿ることもないしな(;´Д`)
> 例えばひと昔前ならソノラマの作品読んだ連中がハヤカワの海外SFに更に手を伸ばすような感じでさ
> 今の主流層と言われるような読者のやることって仮に遡ったとしても○○のパクリ!って節操な騒ぐことぐらいだろうし
> あと貴殿も書いてるように伝播事情が様変わりし過ぎてるのも大きすぎると思う
> 昔は経路が少なかったり細かったりしても伝わるものの濃度は高かったからな
> コーヒーのドリップみたいな感じでさ

今は新刊が溢れすぎててわざわざ読みにくい古典を漁る時間なんてないからな(;´Д`)
読み手にそこまで要求するのは傲慢だよ

参考:2007/07/09(月)02時56分21秒

>  2007/07/09 (月) 03:03:12        [qwerty]
> > どっかの学校でそれを他の動物でやったらPTAから絶叫のクレームきて
> > なんか処分とか騒ぎになった気がする(;´Д`)メシはコンビニから出てくるんじゃねえんだぞっつーの
> 昨年、ある大学の付属小学校の授業を見る機会がありました。
> その中である学年のクラス(4年生ぐらい)では鶏を飼っていて、
> その鶏を4月以降(進級・クラス替えがあるので)どうするか?
> という内容の授業をおこなっていました。案の定「みんなで食べよう」
> と言う意見も出てきて、それに対しては、「食べるのはかわいそう。」という意見が当然のように出できました。

食い物だけじゃなくて医薬品や化粧品の試験もけっこうなアレだけどな
あと人体に使わなくてもクレーマーとか馬鹿の為にもし人体に入ったらという試験も

参考:2007/07/09(月)02時42分57秒

>  2007/07/09 (月) 03:02:54        [qwerty]
> > 糞マドンナが悪い(;´Д`)
> まぁ(;'Д')どんな?

親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている

参考:2007/07/09(月)03時01分23秒

>  2007/07/09 (月) 03:02:33        [qwerty]
> > ハードなラノベオタが複数いるのな(;´Д`)
> よくわかんないけどラノベは相変わらず売れてるのにな

誰が買ってるんだ?(;´Д`)中高生なのかおっさんなのか

参考:2007/07/09(月)03時01分10秒

>  2007/07/09 (月) 03:02:11        [qwerty]
> > マドンナと無人島で二人きりになったら…
> > なんて童貞の妄想そのままの映画を撮ったガイリッチーが悪いよ(;´Д`)
> あれだけ才覚がありながらなんてウブな奴なんだガイリッチー(;´Д`)馬鹿馬鹿馬鹿

そういやロックストックもスナッチも女が全然からまない話だな(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)02時57分11秒

>  2007/07/09 (月) 03:02:08        [qwerty]
> ハードなラノベオタが複数いるのな(;´Д`)

古橋はSF者がチェキしてることが多いな(;´Д`)
デビュー作?でファンタジーなのにこてこてのサイバーパンクやらかした作家だけに

参考:2007/07/09(月)02時59分04秒

>  2007/07/09 (月) 03:01:23        [qwerty]
> > ガイ・リッチーは「ロック、ストック アンド トゥースモーキングバレルズ」「スナッチ」の
> > 偶然の連続を利用した緻密なストーリー展開がよかったのに
> > 次作でコケて田舎帰っちゃったらしいね(;´Д`)
> 糞マドンナが悪い(;´Д`)

まぁ(;'Д')どんな?

参考:2007/07/09(月)02時48分12秒

>  2007/07/09 (月) 03:01:11        [qwerty]
> > BLをDL
> > ナンチテ
> SLにひかれて死ぬべきだ

PL学園を卒業するまで待ってやれ

参考:2007/07/09(月)02時57分19秒

>  2007/07/09 (月) 03:01:10        [qwerty]
> ハードなラノベオタが複数いるのな(;´Д`)

よくわかんないけどラノベは相変わらず売れてるのにな

参考:2007/07/09(月)02時59分04秒

>  2007/07/09 (月) 03:01:02        [qwerty]
> > 食肉センターで電気ショック受けて耳が垂直に立つあの動画を見せてやりたかった
> http://sapporo.cool.ne.jp/vegetarian/peta/pig_kill.mpg

俺じゃなくて小学生に見せてやってくれ(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)02時58分52秒

>  2007/07/09 (月) 02:59:06        [qwerty]
> 妹がBLにはまっております(´ー`)まだ同人誌までは手を出せずにいるが
> さてどうなることやら

うちの妹もたまにそれっぽい本読んでる(´ー`)普段はジャニオタ

参考:2007/07/09(月)02時53分42秒

2007/07/09 (月) 02:59:04        [qwerty]
ハードなラノベオタが複数いるのな(;´Д`)

>  2007/07/09 (月) 02:58:52        [qwerty]
> > http://kitne.seesaa.net/article/9284975.html
> 食肉センターで電気ショック受けて耳が垂直に立つあの動画を見せてやりたかった

http://sapporo.cool.ne.jp/vegetarian/peta/pig_kill.mpg

参考:2007/07/09(月)02時53分12秒

>  2007/07/09 (月) 02:58:21        [qwerty]
> しかし千早の美しいことよ(;´Д`)
> http://misao.kir.jp/cgi-bin/stored/misao001341.swf

今週のフォルゴレのカッコよさは異常(;´Д`)ライオン

参考:2007/07/09(月)02時35分50秒

>  2007/07/09 (月) 02:58:03        [qwerty]
> > ドラゴンバスターだっけ?(;´Д`)秋山とシェアードワールドでやるって言ってたヤツだめだったのか?
> それ知らないな
> 俺が言ってるのはノウェムっていうの
> シリーズ第一作で終了(;´Д`)

ああそっちか(;´Д`)
ドラゴンバスターは電撃hpでやってるやつな

参考:2007/07/09(月)02時57分13秒

>  2007/07/09 (月) 02:57:45        [qwerty]
> > 妹がBLにはまっております(´ー`)まだ同人誌までは手を出せずにいるが
> > さてどうなることやら
> BLをDLするOL
> ナンチテ


参考:2007/07/09(月)02時56分24秒

2007/07/09 (月) 02:57:38        [qwerty]
動物は殺せよ
でも殺したら必ず食え

>  2007/07/09 (月) 02:57:21        [qwerty]
> http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/animal3/story/08reutersJAPAN267827/
> 大ニュース!!!(;´Д`)

これはあれ?初めての夏日に「噴水では子供たちが水遊びしてました」
みたいななんか季節の風物詩的なニュース?(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)02時49分57秒

>  2007/07/09 (月) 02:57:19        [qwerty]
> > 妹がBLにはまっております(´ー`)まだ同人誌までは手を出せずにいるが
> > さてどうなることやら
> BLをDL
> ナンチテ

SLにひかれて死ぬべきだ

参考:2007/07/09(月)02時56分24秒

>  2007/07/09 (月) 02:57:13        [qwerty]
> > ブラックロッドの東方編まだあ?
> > と思ったが武侠小説っぽいのが全然売れなかったからだめなんだろうな(;´Д`)
> ドラゴンバスターだっけ?(;´Д`)秋山とシェアードワールドでやるって言ってたヤツだめだったのか?

それ知らないな
俺が言ってるのはノウェムっていうの
シリーズ第一作で終了(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)02時51分33秒

>  2007/07/09 (月) 02:57:11        [qwerty]
> > 糞マドンナが悪い(;´Д`)
> マドンナと無人島で二人きりになったら…
> なんて童貞の妄想そのままの映画を撮ったガイリッチーが悪いよ(;´Д`)

あれだけ才覚がありながらなんてウブな奴なんだガイリッチー(;´Д`)馬鹿馬鹿馬鹿

参考:2007/07/09(月)02時53分26秒

>  2007/07/09 (月) 02:56:24        [qwerty]
> 妹がBLにはまっております(´ー`)まだ同人誌までは手を出せずにいるが
> さてどうなることやら

BLをDL
ナンチテ

参考:2007/07/09(月)02時53分42秒

>  2007/07/09 (月) 02:56:21        [qwerty]
> > 世代毎の触れてる作品傾向がここ最近はあまりに違い過ぎるからなぁ(;´Д`)
> > 30代や40代の人間が自分の当時の感覚で今の10代にしっくり来る作品を書くのは
> > それこそ10年20年前よりもずっと難しいことになってるのかもしれんね
> 例えば今いきなり抵抗なくガンダム見れる子って大半はこれは立派なものだっていう偏見からであって
> アニメなんかクソ下らないと見なされてる中から良作を発掘したり密教のようにオタ仲間から伝播したりしてた
> 頃とは意識が違うだろうしな(;´Д`)客が姿が見え過ぎるのって作るほうは悩みが増えるんだろうな

受け手が作り手の作品に触れて彼らの下地になった作品を辿ることもないしな(;´Д`)
例えばひと昔前ならソノラマの作品読んだ連中がハヤカワの海外SFに更に手を伸ばすような感じでさ
今の主流層と言われるような読者のやることって仮に遡ったとしても○○のパクリ!って節操な騒ぐことぐらいだろうし
あと貴殿も書いてるように伝播事情が様変わりし過ぎてるのも大きすぎると思う
昔は経路が少なかったり細かったりしても伝わるものの濃度は高かったからな
コーヒーのドリップみたいな感じでさ

参考:2007/07/09(月)02時52分41秒

>  2007/07/09 (月) 02:55:54        [qwerty]
> > 妹がBLにはまっております(´ー`)まだ同人誌までは手を出せずにいるが
> > さてどうなることやら
> ください(´ー`)

だめです

参考:2007/07/09(月)02時55分11秒

>  2007/07/09 (月) 02:55:11        [qwerty]
> 妹がBLにはまっております(´ー`)まだ同人誌までは手を出せずにいるが
> さてどうなることやら

ください(´ー`)

参考:2007/07/09(月)02時53分42秒

>  2007/07/09 (月) 02:55:02        [qwerty]
> > http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/animal3/story/08reutersJAPAN267827/
> > 大ニュース!!!(;´Д`)
> うおおおお!!(;´Д`)許せない!!
> 裸になって抗議する!!!!!!!!

助けたら犬宮城に連れてってくれるのかしら(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)02時51分32秒

2007/07/09 (月) 02:55:01        [qwerty]
mixiで非住民の知り合いしか見てない中で
住民丸出しの書き込みを続けてるけど
いつ住民に察知されるかドキドキ(´ー`)

2007/07/09 (月) 02:53:51        [qwerty]
本格的に寝る

2007/07/09 (月) 02:53:42        [qwerty]
妹がBLにはまっております(´ー`)まだ同人誌までは手を出せずにいるが
さてどうなることやら

>  2007/07/09 (月) 02:53:26        [qwerty]
> > ガイ・リッチーは「ロック、ストック アンド トゥースモーキングバレルズ」「スナッチ」の
> > 偶然の連続を利用した緻密なストーリー展開がよかったのに
> > 次作でコケて田舎帰っちゃったらしいね(;´Д`)
> 糞マドンナが悪い(;´Д`)

マドンナと無人島で二人きりになったら…
なんて童貞の妄想そのままの映画を撮ったガイリッチーが悪いよ(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)02時48分12秒

>  2007/07/09 (月) 02:53:12        [qwerty]
> > 昨年、ある大学の付属小学校の授業を見る機会がありました。
> > その中である学年のクラス(4年生ぐらい)では鶏を飼っていて、
> > その鶏を4月以降(進級・クラス替えがあるので)どうするか?
> > という内容の授業をおこなっていました。案の定「みんなで食べよう」
> > と言う意見も出てきて、それに対しては、「食べるのはかわいそう。」という意見が当然のように出できました。
> http://kitne.seesaa.net/article/9284975.html

食肉センターで電気ショック受けて耳が垂直に立つあの動画を見せてやりたかった

参考:2007/07/09(月)02時47分59秒

>  2007/07/09 (月) 02:53:09        [qwerty]
> 
> http://misao.kir.jp/cgi-bin/stored/misao001342.jpg
> かわいいねヽ(´ー`)ノ

こりゃかわいいな

参考:2007/07/09(月)02時48分17秒

>  2007/07/09 (月) 02:52:41        [qwerty]
> > 何しろ一般的10代に読まれるってのは難しいよな(;´Д`)伊藤伸平もはるかリフレインでかなり苦心したと言うし
> > 古橋本人の素養が石川賢だったりレンズマンだったりコア過ぎるし
> 世代毎の触れてる作品傾向がここ最近はあまりに違い過ぎるからなぁ(;´Д`)
> 30代や40代の人間が自分の当時の感覚で今の10代にしっくり来る作品を書くのは
> それこそ10年20年前よりもずっと難しいことになってるのかもしれんね

例えば今いきなり抵抗なくガンダム見れる子って大半はこれは立派なものだっていう偏見からであって
アニメなんかクソ下らないと見なされてる中から良作を発掘したり密教のようにオタ仲間から伝播したりしてた
頃とは意識が違うだろうしな(;´Д`)客が姿が見え過ぎるのって作るほうは悩みが増えるんだろうな

参考:2007/07/09(月)02時47分31秒

2007/07/09 (月) 02:51:39        [qwerty]
ひっ今頃電話にメール送ってこないでくださぁい・・・

>  2007/07/09 (月) 02:51:36        [qwerty]
> > どれも不思議な建築じゃねえな
> 昔の巨大建造物は全部不思議だよ(;´Д`)なんで頑張ってあんなうすらデカイ物立てるんだ

現代の土建屋に万里の長城建設の見積もり出させたらどんなもんになるんだろう

参考:2007/07/09(月)02時43分32秒

>  2007/07/09 (月) 02:51:33        [qwerty]
> > ブラックロッド好きの漏れでも楽しめるだろうかね(;´Д`)
> ブラックロッドの東方編まだあ?
> と思ったが武侠小説っぽいのが全然売れなかったからだめなんだろうな(;´Д`)

ドラゴンバスターだっけ?(;´Д`)秋山とシェアードワールドでやるって言ってたヤツだめだったのか?

参考:2007/07/09(月)02時50分02秒

>  2007/07/09 (月) 02:51:32        [qwerty]
> http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/animal3/story/08reutersJAPAN267827/
> 大ニュース!!!(;´Д`)

うおおおお!!(;´Д`)許せない!!
裸になって抗議する!!!!!!!!

参考:2007/07/09(月)02時49分57秒

>  2007/07/09 (月) 02:51:29        [qwerty]
> なんかこええ
> http://www.flickr.com/photos/naney/21092055/

全体としてはアンガールズっぽい(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)02時49分52秒

>  2007/07/09 (月) 02:50:02        [qwerty]
> > 未読だけど冬の巨人はなかなか良いって聞いた(;´Д`)
> ブラックロッド好きの漏れでも楽しめるだろうかね(;´Д`)

ブラックロッドの東方編まだあ?
と思ったが武侠小説っぽいのが全然売れなかったからだめなんだろうな(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)02時38分18秒

速報 2007/07/09 (月) 02:49:57        [qwerty]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/animal3/story/08reutersJAPAN267827/

大ニュース!!!(;´Д`)

2007/07/09 (月) 02:49:52        [qwerty]
なんかこええ

http://www.flickr.com/photos/naney/21092055/

>  2007/07/09 (月) 02:49:20        [qwerty]
> > どっかの学校でそれを他の動物でやったらPTAから絶叫のクレームきて
> > なんか処分とか騒ぎになった気がする(;´Д`)メシはコンビニから出てくるんじゃねえんだぞっつーの
> 子供のうちにそう残酷な物を見せるのは酷だよ(;´Д`)
> 友人で小学生の時に牛のとさつを見て肉というか動物系の食べ物が一切食えなくなった奴をしっている

それもまた一興だろ
中には自然界の強弱を悟る子供もいるだろうし

参考:2007/07/09(月)02時43分33秒

>  2007/07/09 (月) 02:48:51        [qwerty]
> > 昨年、ある大学の付属小学校の授業を見る機会がありました。
> > その中である学年のクラス(4年生ぐらい)では鶏を飼っていて、
> > その鶏を4月以降(進級・クラス替えがあるので)どうするか?
> > という内容の授業をおこなっていました。案の定「みんなで食べよう」
> > と言う意見も出てきて、それに対しては、「食べるのはかわいそう。」という意見が当然のように出できました。
> 野菜も育てさせようぜ(;´Д`)

楽だからかいわれ大根を選んだが達成感のなさが異常だった

参考:2007/07/09(月)02時47分45秒

>  2007/07/09 (月) 02:48:41        [qwerty]
> 
> http://misao.kir.jp/cgi-bin/stored/misao001342.jpg
> かわいいねヽ(´ー`)ノ

(;´Д`)

参考:2007/07/09(月)02時48分17秒

2007/07/09 (月) 02:48:25        [qwerty]

上へ