下へ
> 2007/07/11 (水) 12:09:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファイトクラブが一番だよ(;´Д`)あと最新作のゾディアックはなかなか面白かったよ
> ファイトクラブこそもっと評価されて良いのにね(;´Д`)
> ペルソナっていう腐るほどフィクションの題材にされたものを
> ああいうカタチで斬新に画いてるのはやっぱり凄いよ
> 発想がまず良いし破壊行為に最終的な目的があるという展開も良いね
ちなみに原作者はゲイだよ(;´Д`)
参考:2007/07/11(水)12時08分04秒
> 2007/07/11 (水) 12:09:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゴーストバスターズ
> ああ面白いね(´ー`)グーニーズとかも好きさ
じゃあツインピークスとか(`ー´)
参考:2007/07/11(水)12時06分48秒
2007/07/11 (水) 12:08:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT25000010072007
圧倒的に差別化できる技術を開発せよ(゚Д゚)
こんなこと言ってみたいなぁ(;´Д`)ワラタ
> 2007/07/11 (水) 12:08:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれなんで観客の評価が高いんだろうね(;´Д`)
> > サイコ殺人ものなら近年羊たちの沈黙って名作があるし
> > フィンチャー作品だったら後発の方が面白い
> > 日本では宗教的理由に基づく連続殺人という行為に
> > 馴染みがなくてそこら辺がエキサイティングったのかも…と思ってるけど
> > アレ本国でも結構人気あるんだよね…謎だ
> > 何か俺の中ではチャールズ・マンソンを神格化する馬鹿とかと被るな
> > でも、ミイラ状態になった死体が実は生きてたってのが凄いグロテスクで怖くて
> > ホラー作品としてそこはよくできてると思った
> > 見た目の残酷さより行為の残酷さの方が際立ってるのも演出の仕方が上品で良いと思うよ
> ファイトクラブが一番だよ(;´Д`)あと最新作のゾディアックはなかなか面白かったよ
ファイトクラブこそもっと評価されて良いのにね(;´Д`)
ペルソナっていう腐るほどフィクションの題材にされたものを
ああいうカタチで斬新に画いてるのはやっぱり凄いよ
発想がまず良いし破壊行為に最終的な目的があるという展開も良いね
参考:2007/07/11(水)12時04分48秒
2007/07/11 (水) 12:07:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]カヌー一台くらいひっくりかえらなかったの?
2007/07/11 (水) 12:07:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]椅子届かねえなあ
> 2007/07/11 (水) 12:06:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あぷ(;´Д`)
> 20MBあるから無理(;´Д`)
そこはうまいこと圧縮してよ(;´Д`)
参考:2007/07/11(水)11時59分35秒
> 2007/07/11 (水) 12:06:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 映画は全然詳しくありませんが
> > LAコンフィデンシャルとか好きです(;´Д`)
> > オシシメ映画キボリ
> ゴーストバスターズ
ああ面白いね(´ー`)グーニーズとかも好きさ
参考:2007/07/11(水)12時06分05秒
> 2007/07/11 (水) 12:06:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれなんで観客の評価が高いんだろうね(;´Д`)
> > サイコ殺人ものなら近年羊たちの沈黙って名作があるし
> > フィンチャー作品だったら後発の方が面白い
> > 日本では宗教的理由に基づく連続殺人という行為に
> > 馴染みがなくてそこら辺がエキサイティングったのかも…と思ってるけど
> > アレ本国でも結構人気あるんだよね…謎だ
> > 何か俺の中ではチャールズ・マンソンを神格化する馬鹿とかと被るな
> > でも、ミイラ状態になった死体が実は生きてたってのが凄いグロテスクで怖くて
> > ホラー作品としてそこはよくできてると思った
> > 見た目の残酷さより行為の残酷さの方が際立ってるのも演出の仕方が上品で良いと思うよ
> 映画は全然詳しくありませんが
> LAコンフィデンシャルとか好きです(;´Д`)
> オシシメ映画キボリ
ゴーストバスターズ
参考:2007/07/11(水)12時02分04秒
> 2007/07/11 (水) 12:06:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれなんで観客の評価が高いんだろうね(;´Д`)
> > サイコ殺人ものなら近年羊たちの沈黙って名作があるし
> > フィンチャー作品だったら後発の方が面白い
> > 日本では宗教的理由に基づく連続殺人という行為に
> > 馴染みがなくてそこら辺がエキサイティングったのかも…と思ってるけど
> > アレ本国でも結構人気あるんだよね…謎だ
> > 何か俺の中ではチャールズ・マンソンを神格化する馬鹿とかと被るな
> > でも、ミイラ状態になった死体が実は生きてたってのが凄いグロテスクで怖くて
> > ホラー作品としてそこはよくできてると思った
> > 見た目の残酷さより行為の残酷さの方が際立ってるのも演出の仕方が上品で良いと思うよ
> セブンが人気あるのはブラピとモーガンフリーマンのキャラが良いからだと思うよ(;´Д`)
あぁ(´ー`)いいねぇあの二人は
ブラピは格好良くて演技の幅があるし
モーガンフリーマンは黒人の切れ者でちょっと癖のある中年男を演じさせたら天下一品だね
ブラピは「ファイト・クラブ」と「12モンキース」で役の幅を評価されるようになったね
参考:2007/07/11(水)12時04分02秒
> 2007/07/11 (水) 12:06:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本にいた5年で4回最多勝取ってるけどな
> イチローも鈴木一郎自体はチンカスでできたフィギアみたいな扱いだったのにね
(;´Д`)
脳髄腐ってる
こんなたとえはじめてみた
参考:2007/07/11(水)12時04分18秒
2007/07/11 (水) 12:05:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]イチローって貯金どれくらいあるんだろう
2007/07/11 (水) 12:04:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]!
> 2007/07/11 (水) 12:04:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか単に面白くない気がするよ
> あれなんで観客の評価が高いんだろうね(;´Д`)
> サイコ殺人ものなら近年羊たちの沈黙って名作があるし
> フィンチャー作品だったら後発の方が面白い
> 日本では宗教的理由に基づく連続殺人という行為に
> 馴染みがなくてそこら辺がエキサイティングったのかも…と思ってるけど
> アレ本国でも結構人気あるんだよね…謎だ
> 何か俺の中ではチャールズ・マンソンを神格化する馬鹿とかと被るな
> でも、ミイラ状態になった死体が実は生きてたってのが凄いグロテスクで怖くて
> ホラー作品としてそこはよくできてると思った
> 見た目の残酷さより行為の残酷さの方が際立ってるのも演出の仕方が上品で良いと思うよ
ファイトクラブが一番だよ(;´Д`)あと最新作のゾディアックはなかなか面白かったよ
参考:2007/07/11(水)11時59分50秒
2007/07/11 (水) 12:04:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]羽衣はジミー大西の生まれ変わり
> 2007/07/11 (水) 12:04:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本の野球に合う合わないってのはあると思うよ
> > 野茂さんなんて球団のおエライさんにケチョンケチョンに言われたけど
> > 渡米して大リーガーとして活躍したんでしょ?
> 日本にいた5年で4回最多勝取ってるけどな
イチローも鈴木一郎自体はチンカスでできたフィギアみたいな扱いだったのにね
参考:2007/07/11(水)12時02分50秒
> 2007/07/11 (水) 12:04:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか単に面白くない気がするよ
> あれなんで観客の評価が高いんだろうね(;´Д`)
> サイコ殺人ものなら近年羊たちの沈黙って名作があるし
> フィンチャー作品だったら後発の方が面白い
> 日本では宗教的理由に基づく連続殺人という行為に
> 馴染みがなくてそこら辺がエキサイティングったのかも…と思ってるけど
> アレ本国でも結構人気あるんだよね…謎だ
> 何か俺の中ではチャールズ・マンソンを神格化する馬鹿とかと被るな
> でも、ミイラ状態になった死体が実は生きてたってのが凄いグロテスクで怖くて
> ホラー作品としてそこはよくできてると思った
> 見た目の残酷さより行為の残酷さの方が際立ってるのも演出の仕方が上品で良いと思うよ
セブンが人気あるのはブラピとモーガンフリーマンのキャラが良いからだと思うよ(;´Д`)
参考:2007/07/11(水)11時59分50秒
> 2007/07/11 (水) 12:03:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれなんで観客の評価が高いんだろうね(;´Д`)
> > サイコ殺人ものなら近年羊たちの沈黙って名作があるし
> > フィンチャー作品だったら後発の方が面白い
> > 日本では宗教的理由に基づく連続殺人という行為に
> > 馴染みがなくてそこら辺がエキサイティングったのかも…と思ってるけど
> > アレ本国でも結構人気あるんだよね…謎だ
> > 何か俺の中ではチャールズ・マンソンを神格化する馬鹿とかと被るな
> > でも、ミイラ状態になった死体が実は生きてたってのが凄いグロテスクで怖くて
> > ホラー作品としてそこはよくできてると思った
> > 見た目の残酷さより行為の残酷さの方が際立ってるのも演出の仕方が上品で良いと思うよ
> 映画は全然詳しくありませんが
> LAコンフィデンシャルとか好きです(;´Д`)
> オシシメ映画キボリ
俺も特に映画に詳しい訳でもないからなぁ…ノ(;´Д`)
「ユージュアル・サスペクツ」とかどうか
参考:2007/07/11(水)12時02分04秒
> 2007/07/11 (水) 12:02:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 老害の筆頭みたいに言われてたのにな(;´Д`)変われば変わるもんだ
> 日本の野球に合う合わないってのはあると思うよ
> 野茂さんなんて球団のおエライさんにケチョンケチョンに言われたけど
> 渡米して大リーガーとして活躍したんでしょ?
日本にいた5年で4回最多勝取ってるけどな
参考:2007/07/11(水)11時57分30秒
> 2007/07/11 (水) 12:02:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか単に面白くない気がするよ
> あれなんで観客の評価が高いんだろうね(;´Д`)
> サイコ殺人ものなら近年羊たちの沈黙って名作があるし
> フィンチャー作品だったら後発の方が面白い
> 日本では宗教的理由に基づく連続殺人という行為に
> 馴染みがなくてそこら辺がエキサイティングったのかも…と思ってるけど
> アレ本国でも結構人気あるんだよね…謎だ
> 何か俺の中ではチャールズ・マンソンを神格化する馬鹿とかと被るな
> でも、ミイラ状態になった死体が実は生きてたってのが凄いグロテスクで怖くて
> ホラー作品としてそこはよくできてると思った
> 見た目の残酷さより行為の残酷さの方が際立ってるのも演出の仕方が上品で良いと思うよ
映画は全然詳しくありませんが
LAコンフィデンシャルとか好きです(;´Д`)
オシシメ映画キボリ
参考:2007/07/11(水)11時59分50秒
> 2007/07/11 (水) 12:01:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> よし(;´Д`)ビール買ってくる
お前金持ちだな
参考:2007/07/11(水)12時00分37秒
2007/07/11 (水) 12:00:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よし(;´Д`)ビール買ってくる
2007/07/11 (水) 12:00:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://gamusoba.com/trading/island/?pg=statistics
昨日の為替でやられたんだな
> 2007/07/11 (水) 12:00:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 黒い羽衣
> 可愛い羽衣
出っ歯な羽衣
参考:2007/07/11(水)11時59分09秒
> 2007/07/11 (水) 11:59:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 映画「セブン」のあらすじ観てて思ったんだが
> > アレって結局オチは「嫉妬」の罪を犯したのが犯人で
> > 「憤怒」の罪を犯したのが主人公って事だよね
> > 奥さんとお腹の子供を殺したのは自分の犯罪を完遂するためだけで
> > 道義的にも宗教的にも犯人自身にとっても単なる鬼畜行為じゃん
> > そこで俺がなんで結構人気あるこの映画好きなれないかって所で思ったんだが
> > 「セブン」って「羊たちの沈黙」とか「サイコ」にあるような
> > サイコホラー映画のアンチヒーロー的な悪役に魅力がないんだよな
> > 単なる鬼畜でブラピがキレて銃殺するのも当たり前に見える
> > 犯行に犯人なりの秩序が見出せないから
> > 結局「試合に負けて勝負に勝った」みたいな印象もない
> つか単に面白くない気がするよ
あれなんで観客の評価が高いんだろうね(;´Д`)
サイコ殺人ものなら近年羊たちの沈黙って名作があるし
フィンチャー作品だったら後発の方が面白い
日本では宗教的理由に基づく連続殺人という行為に
馴染みがなくてそこら辺がエキサイティングったのかも…と思ってるけど
アレ本国でも結構人気あるんだよね…謎だ
何か俺の中ではチャールズ・マンソンを神格化する馬鹿とかと被るな
でも、ミイラ状態になった死体が実は生きてたってのが凄いグロテスクで怖くて
ホラー作品としてそこはよくできてると思った
見た目の残酷さより行為の残酷さの方が際立ってるのも演出の仕方が上品で良いと思うよ
参考:2007/07/11(水)11時53分47秒
2007/07/11 (水) 11:59:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大好きだったけどー
最後のーぷれーぜんとー
> 2007/07/11 (水) 11:59:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほっさんのエロラジオ聴くか(;´Д`)
> あぷ(;´Д`)
20MBあるから無理(;´Д`)
参考:2007/07/11(水)11時56分57秒
> 2007/07/11 (水) 11:59:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すごいことなんだろうけどな(;´Д`)
> つーか155㌔とか投げる剛速球投手だっけ?(;´Д`)スライダーもいいな
横浜時代だと145くらいが最高だったような(;´Д`)
根本的な身体作りから変わってる感じだ
参考:2007/07/11(水)11時52分09秒
> 2007/07/11 (水) 11:59:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大好き羽衣羽衣!
> 黒い羽衣
可愛い羽衣
参考:2007/07/11(水)11時55分53秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/07/11 (水) 11:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:07/11 12:00
【新】EREMENTAR GERAD@GyaO
『#1~#2』
http://cal.syoboi.jp/tid/571#87681
鴉 -KARAS-@GyaO
第2話『火炎輪』
http://cal.syoboi.jp/tid/615#87637
> 2007/07/11 (水) 11:57:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元横浜の一発病の投手だよねたしか(;´Д`)
> 老害の筆頭みたいに言われてたのにな(;´Д`)変われば変わるもんだ
日本の野球に合う合わないってのはあると思うよ
野茂さんなんて球団のおエライさんにケチョンケチョンに言われたけど
渡米して大リーガーとして活躍したんでしょ?
参考:2007/07/11(水)11時55分02秒
> 2007/07/11 (水) 11:56:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほっさんのエロラジオ聴くか(;´Д`)
あぷ(;´Д`)
参考:2007/07/11(水)11時53分31秒
2007/07/11 (水) 11:56:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]GX100買ってしまおうかしら(;´Д`)
街角で写真撮るんだ
> 2007/07/11 (水) 11:55:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ココロドキドキ
> 大好き羽衣羽衣!
黒い羽衣
参考:2007/07/11(水)11時55分16秒
> 2007/07/11 (水) 11:55:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ココロドキドキ
> 大好き羽衣羽衣!
ういういっとランティス!
参考:2007/07/11(水)11時55分16秒
2007/07/11 (水) 11:55:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]金田美香はガンバ大阪の控えと付き合っていたのか(;´Д`)萎え
> 2007/07/11 (水) 11:55:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ココロドキドキ
大好き羽衣羽衣!
参考:2007/07/11(水)11時54分00秒
> 2007/07/11 (水) 11:55:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーか155㌔とか投げる剛速球投手だっけ?(;´Д`)スライダーもいいな
> 元横浜の一発病の投手だよねたしか(;´Д`)
老害の筆頭みたいに言われてたのにな(;´Д`)変われば変わるもんだ
参考:2007/07/11(水)11時53分11秒
2007/07/11 (水) 11:54:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ココロドキドキ
> 2007/07/11 (水) 11:53:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 映画「セブン」のあらすじ観てて思ったんだが
> アレって結局オチは「嫉妬」の罪を犯したのが犯人で
> 「憤怒」の罪を犯したのが主人公って事だよね
> 奥さんとお腹の子供を殺したのは自分の犯罪を完遂するためだけで
> 道義的にも宗教的にも犯人自身にとっても単なる鬼畜行為じゃん
> そこで俺がなんで結構人気あるこの映画好きなれないかって所で思ったんだが
> 「セブン」って「羊たちの沈黙」とか「サイコ」にあるような
> サイコホラー映画のアンチヒーロー的な悪役に魅力がないんだよな
> 単なる鬼畜でブラピがキレて銃殺するのも当たり前に見える
> 犯行に犯人なりの秩序が見出せないから
> 結局「試合に負けて勝負に勝った」みたいな印象もない
つか単に面白くない気がするよ
参考:2007/07/11(水)11時52分32秒
2007/07/11 (水) 11:53:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ほっさんのエロラジオ聴くか(;´Д`)
2007/07/11 (水) 11:53:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー(;´Д`)へがくせー
> 2007/07/11 (水) 11:53:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すごいことなんだろうけどな(;´Д`)
> つーか155㌔とか投げる剛速球投手だっけ?(;´Д`)スライダーもいいな
元横浜の一発病の投手だよねたしか(;´Д`)
参考:2007/07/11(水)11時52分09秒
2007/07/11 (水) 11:52:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]映画「セブン」のあらすじ観てて思ったんだが
アレって結局オチは「嫉妬」の罪を犯したのが犯人で
「憤怒」の罪を犯したのが主人公って事だよね
奥さんとお腹の子供を殺したのは自分の犯罪を完遂するためだけで
道義的にも宗教的にも犯人自身にとっても単なる鬼畜行為じゃん
そこで俺がなんで結構人気あるこの映画好きなれないかって所で思ったんだが
「セブン」って「羊たちの沈黙」とか「サイコ」にあるような
サイコホラー映画のアンチヒーロー的な悪役に魅力がないんだよな
単なる鬼畜でブラピがキレて銃殺するのも当たり前に見える
犯行に犯人なりの秩序が見出せないから
結局「試合に負けて勝負に勝った」みたいな印象もない
> 2007/07/11 (水) 11:52:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 斉藤さくっと終わったな(;´Д`)
> すごいことなんだろうけどな(;´Д`)
つーか155㌔とか投げる剛速球投手だっけ?(;´Д`)スライダーもいいな
参考:2007/07/11(水)11時51分14秒
2007/07/11 (水) 11:52:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドルアーガの党結成するべ
> 2007/07/11 (水) 11:51:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どらでん?(;´Д`)
> ナナカナだよ(;´Д`)
あれ面白くなかったよ(;´Д`)つか始まったばっかりの番組だから
また拾い直せばいいじゃん
参考:2007/07/11(水)11時47分54秒
> 2007/07/11 (水) 11:51:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 斉藤さくっと終わったな(;´Д`)
すごいことなんだろうけどな(;´Д`)
参考:2007/07/11(水)11時49分45秒
> 2007/07/11 (水) 11:51:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うんこ我慢中
|##--+----|----+----|
参考:2007/07/11(水)11時47分16秒
> 2007/07/11 (水) 11:51:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 斉藤さくっと終わったな(;´Д`)
サイトー!!(`Д´)
参考:2007/07/11(水)11時49分45秒
> 2007/07/11 (水) 11:49:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> カリビアンコム「ロリコンホワイト」に見えた(;~Д~)
> http://www.asahibeer.co.jp/news/2007/0710.html
そうだなあ
参考:2007/07/11(水)11時48分44秒
2007/07/11 (水) 11:49:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]斉藤さくっと終わったな(;´Д`)
上へ