下へ
2007/08/20 (月) 17:37:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーーーーーーーーーーーーーー(;´Д`)あああああああああああああああああああああ
2007/08/20 (月) 17:37:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おわった(;´Д`)
2007/08/20 (月) 17:37:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://iojacket.hp.infoseek.co.jp/toho3.html
これなんかも最初の踊りが変で楽しい
> 2007/08/20 (月) 17:37:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これもなんというか同人のさらに同人みたいな感じなのかい(;´Д`)?
> 同人音楽は著作権に厳しいからな
そうなのか
(;´Д`)
(ノ
参考:2007/08/20(月)17時35分54秒
> 2007/08/20 (月) 17:37:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どのへんがクオリティ高いのかショウキしてもいいかな(;´Д`)
> なんか再生が止まらなくなるだろ
(;´Д`)…
参考:2007/08/20(月)17時35分48秒
> 2007/08/20 (月) 17:36:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小型爆撃機に女の子乗せて戦わせる話考えた(゚Д゚)使え
> 漏れは爆撃機が女の子の話を考えたよ
ばーくげきよー
参考:2007/08/20(月)17時35分23秒
> 2007/08/20 (月) 17:36:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまらん(;´Д`)中原まだか
> すみません(;´Д`)もう暫くお待ちください
本人役ってどういうことなんだろ(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時36分00秒
> 2007/08/20 (月) 17:36:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > iosysは特別にクオリティ高いよ
> どのへんがクオリティ高いのかショウキしてもいいかな(;´Д`)
漏れのCore2Duoさんの片肺使い切りそうになるとこじゃね?(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時35分11秒
2007/08/20 (月) 17:36:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]イオシスは色々キツいな(;´Д`)
> 2007/08/20 (月) 17:36:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 小型爆撃機に女の子乗せて戦わせる話考えた(゚Д゚)使え
ロシア語?(;'ー`)
参考:2007/08/20(月)17時35分08秒
> 2007/08/20 (月) 17:36:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > はあ(;´Д`)
> > 暑いなあ
> > 貴殿等なにか夏バテ対策してる?
> 暑いときは寝る
(;´Д`)うむ
だいたいお盆の時期は一ヶ月ぐらい日本は休むべきだと
おもうよ
参考:2007/08/20(月)17時35分34秒
> 2007/08/20 (月) 17:36:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つまらん(;´Д`)中原まだか
すみません(;´Д`)もう暫くお待ちください
参考:2007/08/20(月)17時35分11秒
> 2007/08/20 (月) 17:35:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > iosysは特別にクオリティ高いよ
> これもなんというか同人のさらに同人みたいな感じなのかい(;´Д`)?
同人音楽は著作権に厳しいからな
参考:2007/08/20(月)17時34分07秒
> 2007/08/20 (月) 17:35:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > iosysは特別にクオリティ高いよ
> どのへんがクオリティ高いのかショウキしてもいいかな(;´Д`)
なんか再生が止まらなくなるだろ
参考:2007/08/20(月)17時35分11秒
> 2007/08/20 (月) 17:35:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> はあ(;´Д`)
> 暑いなあ
> 貴殿等なにか夏バテ対策してる?
暑いときは寝る
参考:2007/08/20(月)17時33分57秒
> 2007/08/20 (月) 17:35:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 木谷椎(;´Д`)
> お前のおかげで日本は救われた!ヽ(´ー`)ノクスコ
おい(;´Д`)漏れは新宿とらのあなで買うから他で買ってくれよな
参考:2007/08/20(月)17時28分43秒
> 2007/08/20 (月) 17:35:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 小型爆撃機に女の子乗せて戦わせる話考えた(゚Д゚)使え
漏れは爆撃機が女の子の話を考えたよ
参考:2007/08/20(月)17時35分08秒
> 2007/08/20 (月) 17:35:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関係ないけど日本は都市部に人口集中しすぎなんじゃないかな?(;´Д`)
> 都市部に人口が集中するのは日本だけじゃないぞ(;´Д`)
都市部へ人口集中は第三世界の象徴だよな
参考:2007/08/20(月)17時26分42秒
> 2007/08/20 (月) 17:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すごいな(;´Д`)
> iosysは特別にクオリティ高いよ
どのへんがクオリティ高いのかショウキしてもいいかな(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時31分17秒
2007/08/20 (月) 17:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つまらん(;´Д`)中原まだか
2007/08/20 (月) 17:35:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]小型爆撃機に女の子乗せて戦わせる話考えた(゚Д゚)使え
> 2007/08/20 (月) 17:34:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マリみてっ(;`Д´)
> http://www.asahi.com/national/update/0818/OSK200708180180.html
先輩男性警官の事はお兄ちゃんと呼ぶのか?(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時17分09秒
> 2007/08/20 (月) 17:34:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> はあ(;´Д`)
> 暑いなあ
> 貴殿等なにか夏バテ対策してる?
たまにうなぎを食べるヽ(´ー`)ノうなぎはせいがつく
参考:2007/08/20(月)17時33分57秒
>U2 2007/08/20 (月) 17:34:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-1.htm
> > http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-2.htm
> > こういう音楽を作って売ってるんだろ
> うどんげはかわいいなぁ
> てゐはあんま好きくないけど
お嫁にしなさいっ!の方が癖になるよ
したのやつより
参考:2007/08/20(月)17時33分48秒
> 2007/08/20 (月) 17:34:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日本はもうだめだ
> みんな死ねばいいのに
> http://jabro.jp/Entry/307/
こんなおばちゃんのパンツ見て嬉しいか?
参考:2007/08/20(月)17時33分28秒
>U2 2007/08/20 (月) 17:34:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Tupolew_Tu-160.jpg
> > こいつはどうよ?(;´Д`)
> なんていうか萌えどころに欠けるんだよなぁ
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Tu-95-1.jpg
やっぱこれだな(´ー`)爆撃機にしか見えない爆撃機
参考:2007/08/20(月)17時29分26秒
> 2007/08/20 (月) 17:34:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すごいな(;´Д`)
> iosysは特別にクオリティ高いよ
これもなんというか同人のさらに同人みたいな感じなのかい(;´Д`)?
参考:2007/08/20(月)17時31分17秒
> 2007/08/20 (月) 17:33:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここによるとそうらしいよ
> > http://www.1st-need.com/enso-hoka.html
> よくマルチの浄水器売りが使う煽り文句だな(;´Д`)
えっ(;´Д`)一気に信憑性無くなった
参考:2007/08/20(月)17時33分23秒
2007/08/20 (月) 17:33:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はあ(;´Д`)
暑いなあ
貴殿等なにか夏バテ対策してる?
> 投稿者:U2 2007/08/20 (月) 17:33:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (C72)のファイルは今の所(同人音楽)ばかりが目に付くんだが
> > 同人音楽って何?(;´Д`)インディーズのようなもの?
> http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-1.htm
> http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-2.htm
> こういう音楽を作って売ってるんだろ
うどんげはかわいいなぁ
てゐはあんま好きくないけど
参考:2007/08/20(月)17時28分06秒
2007/08/20 (月) 17:33:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]真綾のときはシミとかホクロ多すぎだろ(;´Д`)
と思ったが中原はどうだろうか
>U2 2007/08/20 (月) 17:33:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Tupolew_Tu-160.jpg
> > こいつはどうよ?(;´Д`)
> なんていうか萌えどころに欠けるんだよなぁ
えー(;´Д`) 爆撃機のくせに可変翼なんだよ??
参考:2007/08/20(月)17時29分26秒
2007/08/20 (月) 17:33:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日本はもうだめだ
みんな死ねばいいのに
http://jabro.jp/Entry/307/
> 2007/08/20 (月) 17:33:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えっ(;´Д`)沸騰したらすぐ止めてるよ
> > それで美味しくなるからそれでいいと思ってたのに
> > つか15分も沸騰させたら水分かなり減っちゃうじゃんじゃんマヂでー?
> ここによるとそうらしいよ
> http://www.1st-need.com/enso-hoka.html
よくマルチの浄水器売りが使う煽り文句だな(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時30分16秒
> 2007/08/20 (月) 17:33:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すごいな(;´Д`)
> iosysは特別にクオリティ高いよ
えっ(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時31分17秒
>U2 2007/08/20 (月) 17:32:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 25歳じゃストライクゾーンから外れてるからな(;´Д`)婦警のコスも受け悪いし
> 漏れは婦警好きだよ(*´Д`)
> 25歳OKだよ
婦警コスなら葵ちゃんが良いよ(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時30分49秒
2007/08/20 (月) 17:32:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんだドラマなのか(;´Д`)
2007/08/20 (月) 17:32:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://komachi.betanya.com/uploader/stored/ino000452.pdf
アプしたよ(;´Д`)コピー原稿なくしちゃったので、文字の手書き部分はかき直した
2007/08/20 (月) 17:32:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オイスターバーで牡蠣をチュルッチュルッぬみたいなあ(;´Д`)
> 2007/08/20 (月) 17:31:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えっ(;´Д`)沸騰したらすぐ止めてるよ
> > それで美味しくなるからそれでいいと思ってたのに
> > つか15分も沸騰させたら水分かなり減っちゃうじゃんじゃんマヂでー?
> おいしい紅茶を入れるにも沸騰時間は2、3分くらいだといわれるし
そうか…(;´Д`)ちょっと考え直すよ
沸騰させてる間は冷房効率が悪くなるしでできるだけすぐに止めてたんだけど
何か良い節約方法はないだろうかなあ。安いミネラルウォーター買い溜めが一番いいのかなあくそ
参考:2007/08/20(月)17時30分05秒
> 2007/08/20 (月) 17:31:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >トリハロメタンは、沸騰状態で一番発生がしやすい状態となり、普段の2~3倍の量となります。
> > >15~20分の沸騰を続けて、やっと取り除くことができるので、
> > >沸騰してすぐに火を止めるのは、無意味であると同時に「危険」でもあるわけです。
> > ちゃんと守ってるかい?
> えっ(;´Д`)沸騰したらすぐ止めてるよ
> それで美味しくなるからそれでいいと思ってたのに
> つか15分も沸騰させたら水分かなり減っちゃうじゃんじゃんマヂでー?
15分沸騰させるなら蒸留した方が早そうだな
参考:2007/08/20(月)17時27分26秒
> 2007/08/20 (月) 17:31:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-1.htm
> > http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-2.htm
> > こういう音楽を作って売ってるんだろ
> すごいな(;´Д`)
iosysは特別にクオリティ高いよ
参考:2007/08/20(月)17時30分28秒
> 2007/08/20 (月) 17:31:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Tupolew_Tu-160.jpg
> > こいつはどうよ?(;´Д`)
> もっと旋回機銃が付いてるような古き良き爆撃機を(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%B1%B1_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
そんな貴殿には中島飛行機の最高傑作を(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時29分15秒
>U2 2007/08/20 (月) 17:31:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Tupolew_Tu-160.jpg
> > こいつはどうよ?(;´Д`)
> なんていうか萌えどころに欠けるんだよなぁ
もう2まわりぐらいちいさい方がいいなぁ
参考:2007/08/20(月)17時29分26秒
> 投稿者:U2 2007/08/20 (月) 17:30:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギコギコばかりしてアニメしか見て無いと情報に疎くなるのだなぁ
> 25歳じゃストライクゾーンから外れてるからな(;´Д`)婦警のコスも受け悪いし
漏れは婦警好きだよ(*´Д`)
25歳OKだよ
参考:2007/08/20(月)17時28分31秒
2007/08/20 (月) 17:30:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]仕事抜け出してアキバに行ってきたよ(;´Д`)
とらとメロンは大混雑だった
> 2007/08/20 (月) 17:30:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (C72)のファイルは今の所(同人音楽)ばかりが目に付くんだが
> > 同人音楽って何?(;´Д`)インディーズのようなもの?
> http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-1.htm
> http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-2.htm
> こういう音楽を作って売ってるんだろ
すごいな(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時28分06秒
> 2007/08/20 (月) 17:30:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >トリハロメタンは、沸騰状態で一番発生がしやすい状態となり、普段の2~3倍の量となります。
> > >15~20分の沸騰を続けて、やっと取り除くことができるので、
> > >沸騰してすぐに火を止めるのは、無意味であると同時に「危険」でもあるわけです。
> > ちゃんと守ってるかい?
> えっ(;´Д`)沸騰したらすぐ止めてるよ
> それで美味しくなるからそれでいいと思ってたのに
> つか15分も沸騰させたら水分かなり減っちゃうじゃんじゃんマヂでー?
ここによるとそうらしいよ
http://www.1st-need.com/enso-hoka.html
参考:2007/08/20(月)17時27分26秒
2007/08/20 (月) 17:30:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はじまた!
> 2007/08/20 (月) 17:30:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >トリハロメタンは、沸騰状態で一番発生がしやすい状態となり、普段の2~3倍の量となります。
> > >15~20分の沸騰を続けて、やっと取り除くことができるので、
> > >沸騰してすぐに火を止めるのは、無意味であると同時に「危険」でもあるわけです。
> > ちゃんと守ってるかい?
> えっ(;´Д`)沸騰したらすぐ止めてるよ
> それで美味しくなるからそれでいいと思ってたのに
> つか15分も沸騰させたら水分かなり減っちゃうじゃんじゃんマヂでー?
おいしい紅茶を入れるにも沸騰時間は2、3分くらいだといわれるし
参考:2007/08/20(月)17時27分26秒
> 2007/08/20 (月) 17:29:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (C72)のファイルは今の所(同人音楽)ばかりが目に付くんだが
> 同人音楽って何?(;´Д`)インディーズのようなもの?
具体的に言うと東方アレンジ
参考:2007/08/20(月)17時27分13秒
> 投稿者:U2 2007/08/20 (月) 17:29:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これで爆撃機なのか
> > あんまりかわいくないなぁ
> http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Tupolew_Tu-160.jpg
> こいつはどうよ?(;´Д`)
なんていうか萌えどころに欠けるんだよなぁ
参考:2007/08/20(月)17時27分47秒
> 2007/08/20 (月) 17:29:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (C72)のファイルは今の所(同人音楽)ばかりが目に付くんだが
> 同人音楽って何?(;´Д`)インディーズのようなもの?
ワイリーステージに勝手に歌詞つけて歌うんだよ
参考:2007/08/20(月)17時27分13秒
> 2007/08/20 (月) 17:29:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これで爆撃機なのか
> > あんまりかわいくないなぁ
> http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Tupolew_Tu-160.jpg
> こいつはどうよ?(;´Д`)
もっと旋回機銃が付いてるような古き良き爆撃機を(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時27分47秒
> 2007/08/20 (月) 17:29:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヨーロッパは小さい国ばっかりだ(;´Д`)
> お前の言う大きい国はどこだよ?
アメリカ
参考:2007/08/20(月)17時28分30秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/08/20 (月) 17:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:08/20 17:30
*声優関係*@テレビ大阪/テレビ東京
『女子アナ一直線!』
http://cal.syoboi.jp/tid/256#88899
> 2007/08/20 (月) 17:28:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これの続きアプしてくれないなら自殺するよ?(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao002512.jpg
> 木谷椎(;´Д`)
お前のおかげで日本は救われた!ヽ(´ー`)ノクスコ
参考:2007/08/20(月)02時43分57秒
>U2 2007/08/20 (月) 17:28:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > されてたよ(;´Д`)あんまり突っ込んだ報道にはならなかったけど
> ギコギコばかりしてアニメしか見て無いと情報に疎くなるのだなぁ
25歳じゃストライクゾーンから外れてるからな(;´Д`)婦警のコスも受け悪いし
参考:2007/08/20(月)17時24分06秒
> 2007/08/20 (月) 17:28:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドイツは小さい国かね?
> ヨーロッパは小さい国ばっかりだ(;´Д`)
お前の言う大きい国はどこだよ?
参考:2007/08/20(月)17時28分05秒
> 2007/08/20 (月) 17:28:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (C72)のファイルは今の所(同人音楽)ばかりが目に付くんだが
> 同人音楽って何?(;´Д`)インディーズのようなもの?
http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-1.htm
http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-2.htm
こういう音楽を作って売ってるんだろ
参考:2007/08/20(月)17時27分13秒
> 2007/08/20 (月) 17:28:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もしそれが本当だとしても世界には小さい国が多いだけで日本も小さい国の一つだよ(;´Д`)
> ドイツは小さい国かね?
ヨーロッパは小さい国ばっかりだ(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時26分18秒
>U2 2007/08/20 (月) 17:27:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Tu-22M-1.jpg
> これで爆撃機なのか
> あんまりかわいくないなぁ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Tupolew_Tu-160.jpg
こいつはどうよ?(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時27分00秒
> 投稿者:U2 2007/08/20 (月) 17:27:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お前らは休み明けのおみやげになにもっていくの?
てぶらだよ
うちの職場にはそういった習慣がないので楽
参考:2007/08/20(月)17時25分36秒
2007/08/20 (月) 17:27:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ただいま(;´Д`)いよいよ明日からだよ
荷物がやたら多いよ
> 2007/08/20 (月) 17:27:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジアルフィーに向けて気が高まってきた!(`Д´)
> はいー?
もう高見沢声でしか再生されない!
参考:2007/08/20(月)17時26分59秒
> 2007/08/20 (月) 17:27:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >人口と人口密度の両方で日本のそれを上回っている国は、現在のところ
> > >バングラデシュだけであり
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%A5
> > どっちが正しいの?(;´Д`)
> 関係ないけど日本は都市部に人口集中しすぎなんじゃないかな?(;´Д`)
どこもかしこも人が不自由なく暮らせるようにしたら自然が大変だし(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時26分00秒
> 2007/08/20 (月) 17:27:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちゃんと一回沸騰させないとな(;´Д`)漏れは1日3ℓは沸騰させてるよ
> >トリハロメタンは、沸騰状態で一番発生がしやすい状態となり、普段の2~3倍の量となります。
> >15~20分の沸騰を続けて、やっと取り除くことができるので、
> >沸騰してすぐに火を止めるのは、無意味であると同時に「危険」でもあるわけです。
> ちゃんと守ってるかい?
えっ(;´Д`)沸騰したらすぐ止めてるよ
それで美味しくなるからそれでいいと思ってたのに
つか15分も沸騰させたら水分かなり減っちゃうじゃんじゃんマヂでー?
参考:2007/08/20(月)17時26分10秒
2007/08/20 (月) 17:27:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty](C72)のファイルは今の所(同人音楽)ばかりが目に付くんだが
同人音楽って何?(;´Д`)インディーズのようなもの?
> 2007/08/20 (月) 17:27:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関係ないけど日本は都市部に人口集中しすぎなんじゃないかな?(;´Д`)
> 都市部に人口が集中するのは日本だけじゃないぞ(;´Д`)
人口が集中してるところを都市部って言うんじゃないのか?
参考:2007/08/20(月)17時26分42秒
> 2007/08/20 (月) 17:27:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お前らは休み明けのおみやげになにもっていくの?
自分用に赤福ヽ(´ー`)ノ
参考:2007/08/20(月)17時25分36秒
> 投稿者:U2 2007/08/20 (月) 17:27:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 具体例アプ
> http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Tu-22M-1.jpg
これで爆撃機なのか
あんまりかわいくないなぁ
参考:2007/08/20(月)17時24分34秒
> 2007/08/20 (月) 17:26:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ジアルフィーに向けて気が高まってきた!(`Д´)
はいー?
参考:2007/08/20(月)17時26分17秒
> 2007/08/20 (月) 17:26:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >人口と人口密度の両方で日本のそれを上回っている国は、現在のところ
> > >バングラデシュだけであり
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%A5
> > どっちが正しいの?(;´Д`)
> 関係ないけど日本は都市部に人口集中しすぎなんじゃないかな?(;´Д`)
都市部に人口が集中するのは日本だけじゃないぞ(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時26分00秒
> 2007/08/20 (月) 17:26:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも全ての国の75%よりは日本の方が大きいんだと
> もしそれが本当だとしても世界には小さい国が多いだけで日本も小さい国の一つだよ(;´Д`)
ドイツは小さい国かね?
参考:2007/08/20(月)17時25分08秒
2007/08/20 (月) 17:26:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ジアルフィーに向けて気が高まってきた!(`Д´)
> 2007/08/20 (月) 17:26:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ普通の水道水なんて飲んでる人いないんじゃないですかね(´ー`)ニヤニヤ
> ちゃんと一回沸騰させないとな(;´Д`)漏れは1日3ℓは沸騰させてるよ
>トリハロメタンは、沸騰状態で一番発生がしやすい状態となり、普段の2~3倍の量となります。
>15~20分の沸騰を続けて、やっと取り除くことができるので、
>沸騰してすぐに火を止めるのは、無意味であると同時に「危険」でもあるわけです。
ちゃんと守ってるかい?
参考:2007/08/20(月)17時21分37秒
> 2007/08/20 (月) 17:26:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これを日本人に説明すると、なぜ自国が“狭い”と子供の頃から繰り返し教え
> > られてきたのかと思うようだ。しかしすぐさま、日本は実際、人があまりにも
> > 多過ぎると付け加える。それもまたそれほど日本に特有だとは思わない。ヨー
> > ロッパでは、イングランド、オランダ、ベルギーの人口密度と同等だ。(日本よ
> > りわずかに高くさえある) バングラデシュは日本の1/3の土地に、より多くの
> > 人口 (1億4400万人 vs 1億2700万人の人口) がいる。インドさえ同程度の人口
> > 密度であり、中国もチベット、新疆、内モンゴル (3つとも全て自治区) という
> > 歴史的に別々の地域を計算に入れないなら、そうなるだろう。人口密度に関し
> > て諸国の詳細なリストを見ると日本は30位。実際はそれほど特異なわけではな
> > い。
> >人口と人口密度の両方で日本のそれを上回っている国は、現在のところ
> >バングラデシュだけであり
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%A5
> どっちが正しいの?(;´Д`)
関係ないけど日本は都市部に人口集中しすぎなんじゃないかな?(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時22分35秒
2007/08/20 (月) 17:25:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前らは休み明けのおみやげになにもっていくの?
> 2007/08/20 (月) 17:25:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ普通の水道水なんて飲んでる人いないんじゃないですかね(´ー`)ニヤニヤ
> ちゃんと一回沸騰させないとな(;´Д`)漏れは1日3ℓは沸騰させてるよ
住人オシシメのブリタ使ってるけど違いがわからないよ(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時21分37秒
> 2007/08/20 (月) 17:25:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に世界で一番狭いと主張してるわけじゃないんでしょ?(;´Д`)
> > 日本の特徴として国土が狭いっていうのは間違いじゃないと思うんだけど
> でも全ての国の75%よりは日本の方が大きいんだと
もしそれが本当だとしても世界には小さい国が多いだけで日本も小さい国の一つだよ(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時22分23秒
2007/08/20 (月) 17:25:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]㌍㍑㍊
2007/08/20 (月) 17:24:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメの無い国にいったら貴殿らも普通の人になれるよ
>U2 2007/08/20 (月) 17:24:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロシアの爆撃機格好良いよ?(;´Д`)
> 具体例アプ
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Tu-22M-1.jpg
参考:2007/08/20(月)17時22分23秒
2007/08/20 (月) 17:24:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ターボチャージャーもついてるんだぜ
> 投稿者:U2 2007/08/20 (月) 17:24:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今年6月、出雲署内で25歳の女性巡査長が拳銃自殺した
> > つーかこんな事件報道されてたっけ
> されてたよ(;´Д`)あんまり突っ込んだ報道にはならなかったけど
ギコギコばかりしてアニメしか見て無いと情報に疎くなるのだなぁ
参考:2007/08/20(月)17時20分37秒
2007/08/20 (月) 17:23:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]3㍑
> 2007/08/20 (月) 17:23:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんで文字化けするよ(;´Д`)㍑っていれただけなのに
最低ですよ・・・
参考:2007/08/20(月)17時23分15秒
2007/08/20 (月) 17:23:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんで文字化けするよ(;´Д`)㍑っていれただけなのに
> 2007/08/20 (月) 17:23:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これを日本人に説明すると、なぜ自国が“狭い”と子供の頃から繰り返し教え
> > られてきたのかと思うようだ。しかしすぐさま、日本は実際、人があまりにも
> > 多過ぎると付け加える。それもまたそれほど日本に特有だとは思わない。ヨー
> > ロッパでは、イングランド、オランダ、ベルギーの人口密度と同等だ。(日本よ
> > りわずかに高くさえある) バングラデシュは日本の1/3の土地に、より多くの
> > 人口 (1億4400万人 vs 1億2700万人の人口) がいる。インドさえ同程度の人口
> > 密度であり、中国もチベット、新疆、内モンゴル (3つとも全て自治区) という
> > 歴史的に別々の地域を計算に入れないなら、そうなるだろう。人口密度に関し
> > て諸国の詳細なリストを見ると日本は30位。実際はそれほど特異なわけではな
> > い。
> >人口と人口密度の両方で日本のそれを上回っている国は、現在のところ
> >バングラデシュだけであり
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%A5
> どっちが正しいの?(;´Д`)
両方正しいな
お前は欲嫁
参考:2007/08/20(月)17時22分35秒
> 2007/08/20 (月) 17:22:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ普通の水道水なんて飲んでる人いないんじゃないですかね(´ー`)ニヤニヤ
> ナントカ還元水を飲むよヽ ´ー )
死に水は還元水だったという・・・
参考:2007/08/20(月)17時21分36秒
> 2007/08/20 (月) 17:22:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ普通の水道水なんて飲んでる人いないんじゃないですかね(´ー`)ニヤニヤ
> ちゃんと一回沸騰させないとな(;´Д`)漏れは1日3ℓは沸騰させてるよ
こら(`Д´)
参考:2007/08/20(月)17時21分37秒
> 2007/08/20 (月) 17:22:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ普通の水道水なんて飲んでる人いないんじゃないですかね(´ー`)ニヤニヤ
> ちゃんと一回沸騰させないとな(;´Д`)漏れは1日3ℓは沸騰させてるよ
時空のゆがみからアクセスしてる住人がいるね(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時21分37秒
> 2007/08/20 (月) 17:22:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度が高いんだから狭いよな(;´Д`)つかそこのページにも書いてあったけどその文章は間違い多いよ
> これを日本人に説明すると、なぜ自国が“狭い”と子供の頃から繰り返し教え
> られてきたのかと思うようだ。しかしすぐさま、日本は実際、人があまりにも
> 多過ぎると付け加える。それもまたそれほど日本に特有だとは思わない。ヨー
> ロッパでは、イングランド、オランダ、ベルギーの人口密度と同等だ。(日本よ
> りわずかに高くさえある) バングラデシュは日本の1/3の土地に、より多くの
> 人口 (1億4400万人 vs 1億2700万人の人口) がいる。インドさえ同程度の人口
> 密度であり、中国もチベット、新疆、内モンゴル (3つとも全て自治区) という
> 歴史的に別々の地域を計算に入れないなら、そうなるだろう。人口密度に関し
> て諸国の詳細なリストを見ると日本は30位。実際はそれほど特異なわけではな
> い。
>人口と人口密度の両方で日本のそれを上回っている国は、現在のところ
>バングラデシュだけであり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%A5
どっちが正しいの?(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時17分54秒
> 2007/08/20 (月) 17:22:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これを日本人に説明すると、なぜ自国が“狭い”と子供の頃から繰り返し教え
> > られてきたのかと思うようだ。しかしすぐさま、日本は実際、人があまりにも
> > 多過ぎると付け加える。それもまたそれほど日本に特有だとは思わない。ヨー
> > ロッパでは、イングランド、オランダ、ベルギーの人口密度と同等だ。(日本よ
> > りわずかに高くさえある) バングラデシュは日本の1/3の土地に、より多くの
> > 人口 (1億4400万人 vs 1億2700万人の人口) がいる。インドさえ同程度の人口
> > 密度であり、中国もチベット、新疆、内モンゴル (3つとも全て自治区) という
> > 歴史的に別々の地域を計算に入れないなら、そうなるだろう。人口密度に関し
> > て諸国の詳細なリストを見ると日本は30位。実際はそれほど特異なわけではな
> > い。
> 別に世界で一番狭いと主張してるわけじゃないんでしょ?(;´Д`)
> 日本の特徴として国土が狭いっていうのは間違いじゃないと思うんだけど
でも全ての国の75%よりは日本の方が大きいんだと
参考:2007/08/20(月)17時21分31秒
> 投稿者:U2 2007/08/20 (月) 17:22:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何でロシアこんな時代錯誤な事やってるの?
> ロシアの爆撃機格好良いよ?(;´Д`)
具体例アプ
参考:2007/08/20(月)17時14分21秒
> 2007/08/20 (月) 17:22:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本は平野が少なそう(;´Д`)
> それ言ったらアメリカだって大半は砂漠だ
鳥取もヽ(´ー`)ノ鳥取も
参考:2007/08/20(月)17時19分53秒
> 2007/08/20 (月) 17:22:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁ普通の水道水なんて飲んでる人いないんじゃないですかね(´ー`)ニヤニヤ
> ちゃんと一回沸騰させないとな(;´Д`)漏れは1日3ℓは沸騰させてるよ
やめてください!
参考:2007/08/20(月)17時21分37秒
> 2007/08/20 (月) 17:22:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まーくんちょっと熱いけど我慢してねー
> 氷いれればいいだろ(`Д´)もういいよ俺が作るよ
まー君は本当は優しい子なんだ(ノД`、)
参考:2007/08/20(月)17時20分56秒
> 2007/08/20 (月) 17:22:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本は平野が少なそう(;´Д`)
> ここに居たらヒラノとしか読めなくなった(;´Д`)漏れ糞オタじゃないのに
クソオタ発見!(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時21分13秒
2007/08/20 (月) 17:21:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また平野綾の話か(;´Д`)
> 2007/08/20 (月) 17:21:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本は平野が少なそう(;´Д`)
> ここに居たらヒラノとしか読めなくなった(;´Д`)漏れ糞オタじゃないのに
平岡と小松(;`Д´)
参考:2007/08/20(月)17時21分13秒
> 2007/08/20 (月) 17:21:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えー(;´Д`)漏れは普通のお水がいいよ
> まぁ普通の水道水なんて飲んでる人いないんじゃないですかね(´ー`)ニヤニヤ
ちゃんと一回沸騰させないとな(;´Д`)漏れは1日3ℓは沸騰させてるよ
参考:2007/08/20(月)17時20分47秒
> 2007/08/20 (月) 17:21:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えー(;´Д`)漏れは普通のお水がいいよ
> まぁ普通の水道水なんて飲んでる人いないんじゃないですかね(´ー`)ニヤニヤ
ナントカ還元水を飲むよヽ ´ー )
参考:2007/08/20(月)17時20分47秒
> 2007/08/20 (月) 17:21:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度が高いんだから狭いよな(;´Д`)つかそこのページにも書いてあったけどその文章は間違い多いよ
> これを日本人に説明すると、なぜ自国が“狭い”と子供の頃から繰り返し教え
> られてきたのかと思うようだ。しかしすぐさま、日本は実際、人があまりにも
> 多過ぎると付け加える。それもまたそれほど日本に特有だとは思わない。ヨー
> ロッパでは、イングランド、オランダ、ベルギーの人口密度と同等だ。(日本よ
> りわずかに高くさえある) バングラデシュは日本の1/3の土地に、より多くの
> 人口 (1億4400万人 vs 1億2700万人の人口) がいる。インドさえ同程度の人口
> 密度であり、中国もチベット、新疆、内モンゴル (3つとも全て自治区) という
> 歴史的に別々の地域を計算に入れないなら、そうなるだろう。人口密度に関し
> て諸国の詳細なリストを見ると日本は30位。実際はそれほど特異なわけではな
> い。
別に世界で一番狭いと主張してるわけじゃないんでしょ?(;´Д`)
日本の特徴として国土が狭いっていうのは間違いじゃないと思うんだけど
参考:2007/08/20(月)17時17分54秒
> 2007/08/20 (月) 17:21:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発泡性ミネラルウォーターが美味いよ(;´Д`)
> クリスタルガイザー スパークリングレモンの美味さは異常
ゲロルシュタイナーも美味いよ(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時20分10秒
> 2007/08/20 (月) 17:21:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 面積と人口密度の指摘は多分正しい
> 日本は平野が少なそう(;´Д`)
ここに居たらヒラノとしか読めなくなった(;´Д`)漏れ糞オタじゃないのに
参考:2007/08/20(月)17時19分13秒
> 2007/08/20 (月) 17:20:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自分でダシとって作れー
> > このくそばばー
> まーくんちょっと熱いけど我慢してねー
氷いれればいいだろ(`Д´)もういいよ俺が作るよ
参考:2007/08/20(月)17時19分14秒
> 2007/08/20 (月) 17:20:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発泡性ミネラルウォーターが美味いよ(;´Д`)
> えー(;´Д`)漏れは普通のお水がいいよ
まぁ普通の水道水なんて飲んでる人いないんじゃないですかね(´ー`)ニヤニヤ
参考:2007/08/20(月)17時20分10秒
>U2 2007/08/20 (月) 17:20:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マリみてっ(;`Д´)
> > http://www.asahi.com/national/update/0818/OSK200708180180.html
> 今年6月、出雲署内で25歳の女性巡査長が拳銃自殺した
> つーかこんな事件報道されてたっけ
されてたよ(;´Д`)あんまり突っ込んだ報道にはならなかったけど
参考:2007/08/20(月)17時18分37秒
2007/08/20 (月) 17:20:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]水道水でも飲めばいいのに(;´Д`)
> 2007/08/20 (月) 17:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数年ぶりにコーラを買ったけど甘くて1本飲めない(;´Д`)
> > これ日本人の飲む物じゃないよな(;´Д`)
> 発泡性ミネラルウォーターが美味いよ(;´Д`)
そうだな(;´Д`)コーラは捨ててペリエを飲むよ
こんなんでスカッと爽やかとか謳ってたとはな(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時18分30秒
> 2007/08/20 (月) 17:20:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数年ぶりにコーラを買ったけど甘くて1本飲めない(;´Д`)
> > これ日本人の飲む物じゃないよな(;´Д`)
> 発泡性ミネラルウォーターが美味いよ(;´Д`)
えー(;´Д`)漏れは普通のお水がいいよ
参考:2007/08/20(月)17時18分30秒
> 2007/08/20 (月) 17:20:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数年ぶりにコーラを買ったけど甘くて1本飲めない(;´Д`)
> > これ日本人の飲む物じゃないよな(;´Д`)
> 発泡性ミネラルウォーターが美味いよ(;´Д`)
クリスタルガイザー スパークリングレモンの美味さは異常
参考:2007/08/20(月)17時18分30秒
> 2007/08/20 (月) 17:19:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 面積と人口密度の指摘は多分正しい
> 日本は平野が少なそう(;´Д`)
それ言ったらアメリカだって大半は砂漠だ
参考:2007/08/20(月)17時19分13秒
> 2007/08/20 (月) 17:19:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度が高いんだから狭いよな(;´Д`)つかそこのページにも書いてあったけどその文章は間違い多いよ
> これを日本人に説明すると、なぜ自国が“狭い”と子供の頃から繰り返し教え
> られてきたのかと思うようだ。しかしすぐさま、日本は実際、人があまりにも
> 多過ぎると付け加える。それもまたそれほど日本に特有だとは思わない。ヨー
> ロッパでは、イングランド、オランダ、ベルギーの人口密度と同等だ。(日本よ
> りわずかに高くさえある) バングラデシュは日本の1/3の土地に、より多くの
> 人口 (1億4400万人 vs 1億2700万人の人口) がいる。インドさえ同程度の人口
> 密度であり、中国もチベット、新疆、内モンゴル (3つとも全て自治区) という
> 歴史的に別々の地域を計算に入れないなら、そうなるだろう。人口密度に関し
> て諸国の詳細なリストを見ると日本は30位。実際はそれほど特異なわけではな
> い。
平地が少ない点に付いても頼む
参考:2007/08/20(月)17時17分54秒
> 2007/08/20 (月) 17:19:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 戦闘機が墜落、子供2人負傷=中国
> http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007081700547
> 民間人に被害を出すなよ(;´Д`)最後まで操縦して死ぬのが軍人だろ
脱出不能になるまで操縦して居住区域避けるなんて自殺志願な軍人がいるのは自衛隊ぐらいのもんだよ
参考:2007/08/20(月)17時17分01秒
> 2007/08/20 (月) 17:19:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まーくーんめんつゆ買ってきてー
> 自分でダシとって作れー
> このくそばばー
まーくんちょっと熱いけど我慢してねー
参考:2007/08/20(月)17時15分48秒
> 2007/08/20 (月) 17:19:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度が高いんだから狭いよな(;´Д`)つかそこのページにも書いてあったけどその文章は間違い多いよ
> 面積と人口密度の指摘は多分正しい
日本は平野が少なそう(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時17分00秒
> 2007/08/20 (月) 17:19:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数年ぶりにコーラを買ったけど甘くて1本飲めない(;´Д`)
> > これ日本人の飲む物じゃないよな(;´Д`)
> 発泡性ミネラルウォーターが美味いよ(;´Д`)
熱いほうじ茶も
参考:2007/08/20(月)17時18分30秒
> 投稿者:U2 2007/08/20 (月) 17:18:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マリみてっ(;`Д´)
> http://www.asahi.com/national/update/0818/OSK200708180180.html
今年6月、出雲署内で25歳の女性巡査長が拳銃自殺した
つーかこんな事件報道されてたっけ
参考:2007/08/20(月)17時17分09秒
> 2007/08/20 (月) 17:18:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 数年ぶりにコーラを買ったけど甘くて1本飲めない(;´Д`)
> これ日本人の飲む物じゃないよな(;´Д`)
発泡性ミネラルウォーターが美味いよ(;´Д`)
参考:2007/08/20(月)17時15分39秒
> 2007/08/20 (月) 17:17:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本が「とても狭い」と話さない日本人には、いまだ会ったことがない。ヨー
> > ロッパ人である私にはバカらしく聞こえるものだ。日本は、フランスとスペイ
> > ンを除き、35ほどのヨーロッパ諸国のどこよりも (国土面積で) 大きい。人口
> > に関しては、日本 (1億2700万人の人口) はフランス、イタリア、イギリス (各
> > 6000万) より2倍、ドイツ (8100万) より1.5倍多い。
> > 問題なのは日本人が、アメリカと中国をあたかも全世界の代表のようにとら
> > え、常にそれらと自国を比較しているように見えることだ。地図をじっくり眺
> > めると、日本の周りの世界最大の国々、ロシア、中国、インドネシア、オース
> > トラリア、カナダ、アメリカばかりが目に付く。しかし世界には260以上の国が
> > あり、日本の国土面積は60番目で、つまりすべての国々の3/4より大きい。
> 人口密度が高いんだから狭いよな(;´Д`)つかそこのページにも書いてあったけどその文章は間違い多いよ
これを日本人に説明すると、なぜ自国が“狭い”と子供の頃から繰り返し教え
られてきたのかと思うようだ。しかしすぐさま、日本は実際、人があまりにも
多過ぎると付け加える。それもまたそれほど日本に特有だとは思わない。ヨー
ロッパでは、イングランド、オランダ、ベルギーの人口密度と同等だ。(日本よ
りわずかに高くさえある) バングラデシュは日本の1/3の土地に、より多くの
人口 (1億4400万人 vs 1億2700万人の人口) がいる。インドさえ同程度の人口
密度であり、中国もチベット、新疆、内モンゴル (3つとも全て自治区) という
歴史的に別々の地域を計算に入れないなら、そうなるだろう。人口密度に関し
て諸国の詳細なリストを見ると日本は30位。実際はそれほど特異なわけではな
い。
参考:2007/08/20(月)17時16分03秒
上へ