下へ
>  2007/08/24 (金) 09:23:19        [qwerty]
> > 例えば、
> > intA = 0
> > 5 ≠ intA
> > の場合、intAに1を足してくと5になりえるから、5 ≠ intAは否なの?(;´Д`)
> なんで1を足していくのよ

例えばだよ
引いてもいいけどintAは5になり得るでしょ
同じにはなり得ないはそういうことじゃないの?(;´Д`)

参考:2007/08/24(金)09時22分03秒

>  2007/08/24 (金) 09:23:16        [qwerty]
> > 左右の式は同じにはなり得ない
> 例えば、
> intA = 0
> 5 ≠ intA
> の場合、intAに1を足してくと5になりえるから、5 ≠ intAは否なの?(;´Д`)

それではintA=0がそもそも否ということになるな

参考:2007/08/24(金)09時19分53秒

>  2007/08/24 (金) 09:22:57        [qwerty]
> > 左右の式は同じにはなり得ない
> 例えば、
> intA = 0
> 5 ≠ intA
> の場合、intAに1を足してくと5になりえるから、5 ≠ intAは否なの?(;´Д`)

足さなければいいんじゃない?(;´Д`)

参考:2007/08/24(金)09時19分53秒

>  2007/08/24 (金) 09:22:03        [qwerty]
> > 左右の式は同じにはなり得ない
> 例えば、
> intA = 0
> 5 ≠ intA
> の場合、intAに1を足してくと5になりえるから、5 ≠ intAは否なの?(;´Д`)

なんで1を足していくのよ

参考:2007/08/24(金)09時19分53秒

>  2007/08/24 (金) 09:19:53        [qwerty]
> > 意味はなんですか?(;´Д`)
> 左右の式は同じにはなり得ない

例えば、
intA = 0
5 ≠ intA
の場合、intAに1を足してくと5になりえるから、5 ≠ intAは否なの?(;´Д`)

参考:2007/08/24(金)09時16分57秒

>  2007/08/24 (金) 09:17:51        [qwerty]
> > ノットイコールでいいじゃん(;´Д`)我慢しろよ
> 意味はなんですか?(;´Д`)

キ

参考:2007/08/24(金)09時16分03秒

>  2007/08/24 (金) 09:16:57        [qwerty]
> > ノットイコールでいいじゃん(;´Д`)我慢しろよ
> 意味はなんですか?(;´Д`)

左右の式は同じにはなり得ない

参考:2007/08/24(金)09時16分03秒

>  2007/08/24 (金) 09:16:03        [qwerty]
> > 間違えたこっち
> > ≠
> ノットイコールでいいじゃん(;´Д`)我慢しろよ

意味はなんですか?(;´Д`)

参考:2007/08/24(金)09時13分29秒

2007/08/24 (金) 09:15:23        [qwerty]
不等号だと思っていた(;´Д`)変換できるし

2007/08/24 (金) 09:14:24        [qwerty]
住めば都のコスモス荘2巻読んだ
ショタ二人の掛け合いとかがちょっと辛い

>  2007/08/24 (金) 09:13:41        [qwerty]
> 答えられる人いないのか(;´Д`)

ノットイコールじゃないのか
≒はニアイコール

参考:2007/08/24(金)09時12分37秒

>  2007/08/24 (金) 09:13:29        [qwerty]
> > ≒
> > これの読みかたと意味教えてください(;´Д`)
> 間違えたこっち
> ≠

ノットイコールでいいじゃん(;´Д`)我慢しろよ

参考:2007/08/24(金)09時10分19秒

2007/08/24 (金) 09:12:37        [qwerty]
答えられる人いないのか(;´Д`)

>  2007/08/24 (金) 09:10:49        [qwerty]
> > ≒
> > これの読みかたと意味教えてください(;´Д`)
> 間違えたこっち
> ≠

キ

参考:2007/08/24(金)09時10分19秒

>  2007/08/24 (金) 09:10:20        [qwerty]
> > なに?
> ≒
> これの読みかたと意味教えてください(;´Д`)

なるべくいかだを使う回数を少なくして対岸へわたる問題だよね?(;´Д`)

参考:2007/08/24(金)09時09分33秒

>  2007/08/24 (金) 09:10:19        [qwerty]
> > なに?
> ≒
> これの読みかたと意味教えてください(;´Д`)

間違えたこっち
≠

参考:2007/08/24(金)09時09分33秒

>  2007/08/24 (金) 09:09:33        [qwerty]
> > 数学博士いる?
> > 出来れば大学レベル以上の人希望
> なに?

≒
これの読みかたと意味教えてください(;´Д`)

参考:2007/08/24(金)09時08分58秒

>  2007/08/24 (金) 09:09:08        [qwerty]
> > バッテリー制御コントローラーとか(;´Д`)温度電圧電流量制御とかいろいろ
> > リチウムなんて制御しなきゃ爆発して死ぬよ
> > http://yamachan.org/vaio/goliath
> いやこれはバッテリー内で完結して現在情報通信してるだけじゃないの?(;´Д`)
> さっきの記事見るとフラッシュ飛んでてもブートをバッテリーからできるって
> 書いてあったからどんな仕組みなのかなと思ってね
> ブート用のマスクROMでも持ってるのかな

ぶっちゃけバッテリからブートできるんじゃなくて
>バッテリー挿すと本体を強制的にサービスモード
ってことでバッテリーを認証して判定できるんじゃないかな?
んで、修理用のバッテリーだと簡単にメモリースティックとかからブート可能になるサービスモードへ移行する
YAMAHAのバイクの一部なんかはバッテリーにもCPUとかメモリとか積んでたりするな
まぁ詳しくは知らんけどさ

参考:2007/08/24(金)08時48分10秒

>  2007/08/24 (金) 09:08:58        [qwerty]
> 数学博士いる?
> 出来れば大学レベル以上の人希望

なに?

参考:2007/08/24(金)09時08分36秒

2007/08/24 (金) 09:08:36        [qwerty]
数学博士いる?
出来れば大学レベル以上の人希望

2007/08/24 (金) 09:04:40        [qwerty]
本当に無職は絶滅したんだな(;´Д`)

上へ