下へ
2007/08/24 (金) 09:37:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うう(;´Д`)
2007/08/24 (金) 09:37:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハガレンのおちんちんは意外にいいものだということがわかりました
> 2007/08/24 (金) 09:36:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自己レス(;´Д`)間違えた
> > =:こんなんだった
> あっ 外人のツラ文字だ
:P
参考:2007/08/24(金)09時35分24秒
> 2007/08/24 (金) 09:36:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 代入演算子と等号はぜんぜん違うよ(;´Д`)プログラミング言語によっては
> > 代入演算子を->みたいに書くのとかあるよ
> 自己レス(;´Д`)間違えた
> =:こんなんだった
マジレスすると演算記号は言語によって使い方が変わる場合があるから一概に言えなくなる
参考:2007/08/24(金)09時34分50秒
2007/08/24 (金) 09:36:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大学レベル以上とかいってたのはなんだったの?
> 2007/08/24 (金) 09:36:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 外で小学生が
> > 「エロ本ってなー、エッチな本のことなんだぞー!!!知ってたかーーー!!!」
> > と町内中に響き渡る声で叫んでる(;´Д`)
> うちの近所の公園の幼女なんてこのまえ
> おばさんがうんち漏らした!とかよくわからないこと
> 叫んでたよ(;´Д`)見たけどおばさんなんていないし
「おとうさんとおかあさんが裸でプロレスしてたー」とか
叫ばないだけでもまだマシ(;´Д`)
参考:2007/08/24(金)09時35分10秒
> 2007/08/24 (金) 09:35:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 代入演算子と等号はぜんぜん違うよ(;´Д`)プログラミング言語によっては
> > 代入演算子を->みたいに書くのとかあるよ
> 自己レス(;´Д`)間違えた
> =:こんなんだった
あっ 外人のツラ文字だ
参考:2007/08/24(金)09時34分50秒
> 2007/08/24 (金) 09:35:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 外で小学生が
> 「エロ本ってなー、エッチな本のことなんだぞー!!!知ってたかーーー!!!」
> と町内中に響き渡る声で叫んでる(;´Д`)
うちの近所の公園の幼女なんてこのまえ
おばさんがうんち漏らした!とかよくわからないこと
叫んでたよ(;´Д`)見たけどおばさんなんていないし
参考:2007/08/24(金)09時33分50秒
> 2007/08/24 (金) 09:34:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > intAは初期化だよ(;´Д`)
> 代入演算子と等号はぜんぜん違うよ(;´Д`)プログラミング言語によっては
> 代入演算子を->みたいに書くのとかあるよ
自己レス(;´Д`)間違えた
=:こんなんだった
参考:2007/08/24(金)09時31分19秒
> 2007/08/24 (金) 09:34:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 朝から難しい話やめてくれない?
> > 出勤前の憂鬱な俺に笑顔をもたらす話題を(´ー`)
> あの程度で難しいなんて嘆く馬鹿がこの板に居るらしいぜ(´ー`)ゲラゲラ
よく見たら質問してる子がアホだった
全然内容見てなかった
参考:2007/08/24(金)09時30分00秒
> 2007/08/24 (金) 09:33:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コスプレ風俗でぼくはミントさんになるのでミルフィーユになって
> 責めてくださいってお願いして女装したら嬢がドン引きしてて
> 面白かったよヽ(´ー`)ノ
アブラギッシュなミントさんは好きじゃないなぁ
参考:2007/08/24(金)09時31分12秒
2007/08/24 (金) 09:33:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]外で小学生が
「エロ本ってなー、エッチな本のことなんだぞー!!!知ってたかーーー!!!」
と町内中に響き渡る声で叫んでる(;´Д`)
> 2007/08/24 (金) 09:32:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さて問題です
> まんこの色は次のどれでしょう
> 黒
> ピンク
> 紫
赤茶色だよ 俺知ってるもん
参考:2007/08/24(金)09時31分59秒
> 2007/08/24 (金) 09:32:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 例えばだよ
> > 引いてもいいけどintAは5になり得るでしょ
> > 同じにはなり得ないはそういうことじゃないの?(;´Д`)
> とりあえず数学のそれとプログラム言語のそれは同義じゃない気がするよ
フイタ
数学とプログラム言語をごっちゃにしてるアホの子がいるのか(;´Д`)
参考:2007/08/24(金)09時27分50秒
> 2007/08/24 (金) 09:32:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コスプレ風俗でぼくはミントさんになるのでミルフィーユになって
> 責めてくださいってお願いして女装したら嬢がドン引きしてて
> 面白かったよヽ(´ー`)ノ
プロにあるまじき姿勢
参考:2007/08/24(金)09時31分12秒
2007/08/24 (金) 09:31:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さて問題です
まんこの色は次のどれでしょう
黒
ピンク
紫
> 2007/08/24 (金) 09:31:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 朝から難しい話やめてくれない?
> 出勤前の憂鬱な俺に笑顔をもたらす話題を(´ー`)
植田佳奈さんが髪きったよ(;´Д`)
参考:2007/08/24(金)09時28分23秒
> 2007/08/24 (金) 09:31:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > intA = 0が前提なんだからなり得ないだろ
> > 前提を勝手に覆すなよ
> intAは初期化だよ(;´Д`)
代入演算子と等号はぜんぜん違うよ(;´Д`)プログラミング言語によっては
代入演算子を->みたいに書くのとかあるよ
参考:2007/08/24(金)09時27分49秒
2007/08/24 (金) 09:31:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コスプレ風俗でぼくはミントさんになるのでミルフィーユになって
責めてくださいってお願いして女装したら嬢がドン引きしてて
面白かったよヽ(´ー`)ノ
> 2007/08/24 (金) 09:31:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の葡萄ジュースを飲んだのは誰だ
> ほふく?(;´Д`)
匍匐
似てる確かに
参考:2007/08/24(金)09時30分46秒
2007/08/24 (金) 09:31:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]PS3ってペンギン二匹だっけ?
http://journal.mycom.co.jp/photo/special/2007/ONScripterForPS3/images/004l.jpg
2007/08/24 (金) 09:30:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかいいことないかな子犬さん
> 2007/08/24 (金) 09:30:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺の葡萄ジュースを飲んだのは誰だ
ほふく?(;´Д`)
参考:2007/08/24(金)09時28分04秒
> 2007/08/24 (金) 09:30:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > intA = 0が前提なんだからなり得ないだろ
> > 前提を勝手に覆すなよ
> intAは初期化だよ(;´Д`)
それはプログラム上のことで算数数学じゃない
2=1+1だけど左辺の2に1を足していったら2≠1+1になるじゃないかって言ってるのと同じだぞ
参考:2007/08/24(金)09時27分49秒
> 2007/08/24 (金) 09:30:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 朝から難しい話やめてくれない?
> 出勤前の憂鬱な俺に笑顔をもたらす話題を(´ー`)
あの程度で難しいなんて嘆く馬鹿がこの板に居るらしいぜ(´ー`)ゲラゲラ
参考:2007/08/24(金)09時28分23秒
> 2007/08/24 (金) 09:29:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 朝から難しい話やめてくれない?
> 出勤前の憂鬱な俺に笑顔をもたらす話題を(´ー`)
優雅にのんびり出勤でうらやましい
参考:2007/08/24(金)09時28分23秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/08/24 (金) 09:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:08/24 09:30
神曲奏界ポリフォニカ@AT-X
第10話『バラード 愛憎の決着』
http://cal.syoboi.jp/tid/1117#82556
2007/08/24 (金) 09:28:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]朝から難しい話やめてくれない?
出勤前の憂鬱な俺に笑顔をもたらす話題を(´ー`)
2007/08/24 (金) 09:28:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつ馬鹿だな(゚Д゚)ばーか
2007/08/24 (金) 09:28:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺の葡萄ジュースを飲んだのは誰だ
> 2007/08/24 (金) 09:27:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで1を足していくのよ
> 例えばだよ
> 引いてもいいけどintAは5になり得るでしょ
> 同じにはなり得ないはそういうことじゃないの?(;´Д`)
とりあえず数学のそれとプログラム言語のそれは同義じゃない気がするよ
参考:2007/08/24(金)09時23分19秒
> 2007/08/24 (金) 09:27:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 例えばだよ
> > 引いてもいいけどintAは5になり得るでしょ
> > 同じにはなり得ないはそういうことじゃないの?(;´Д`)
> intA = 0が前提なんだからなり得ないだろ
> 前提を勝手に覆すなよ
intAは初期化だよ(;´Д`)
参考:2007/08/24(金)09時25分45秒
> 2007/08/24 (金) 09:25:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで1を足していくのよ
> 例えばだよ
> 引いてもいいけどintAは5になり得るでしょ
> 同じにはなり得ないはそういうことじゃないの?(;´Д`)
発想が逆だ(;´Д`)intA ≠ 5と書いたらそれは前提条件になるから
その後の記述においてそれが実現されてしまうようになることがあったら
前提に矛盾してるので「その流れは誤り」ってなるんだ
参考:2007/08/24(金)09時23分19秒
> 2007/08/24 (金) 09:25:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで1を足していくのよ
> 例えばだよ
> 引いてもいいけどintAは5になり得るでしょ
> 同じにはなり得ないはそういうことじゃないの?(;´Д`)
intA = 0が前提なんだからなり得ないだろ
前提を勝手に覆すなよ
参考:2007/08/24(金)09時23分19秒
> 2007/08/24 (金) 09:25:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノットイコールでいいじゃん(;´Д`)我慢しろよ
> 意味はなんですか?(;´Д`)
「キ」はひらがなで「き」よ(*'-')
参考:2007/08/24(金)09時16分03秒
> 2007/08/24 (金) 09:23:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 例えば、
> > intA = 0
> > 5 ≠ intA
> > の場合、intAに1を足してくと5になりえるから、5 ≠ intAは否なの?(;´Д`)
> なんで1を足していくのよ
例えばだよ
引いてもいいけどintAは5になり得るでしょ
同じにはなり得ないはそういうことじゃないの?(;´Д`)
参考:2007/08/24(金)09時22分03秒
> 2007/08/24 (金) 09:23:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 左右の式は同じにはなり得ない
> 例えば、
> intA = 0
> 5 ≠ intA
> の場合、intAに1を足してくと5になりえるから、5 ≠ intAは否なの?(;´Д`)
それではintA=0がそもそも否ということになるな
参考:2007/08/24(金)09時19分53秒
> 2007/08/24 (金) 09:22:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 左右の式は同じにはなり得ない
> 例えば、
> intA = 0
> 5 ≠ intA
> の場合、intAに1を足してくと5になりえるから、5 ≠ intAは否なの?(;´Д`)
足さなければいいんじゃない?(;´Д`)
参考:2007/08/24(金)09時19分53秒
> 2007/08/24 (金) 09:22:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 左右の式は同じにはなり得ない
> 例えば、
> intA = 0
> 5 ≠ intA
> の場合、intAに1を足してくと5になりえるから、5 ≠ intAは否なの?(;´Д`)
なんで1を足していくのよ
参考:2007/08/24(金)09時19分53秒
> 2007/08/24 (金) 09:19:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 意味はなんですか?(;´Д`)
> 左右の式は同じにはなり得ない
例えば、
intA = 0
5 ≠ intA
の場合、intAに1を足してくと5になりえるから、5 ≠ intAは否なの?(;´Д`)
参考:2007/08/24(金)09時16分57秒
> 2007/08/24 (金) 09:17:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノットイコールでいいじゃん(;´Д`)我慢しろよ
> 意味はなんですか?(;´Д`)
キ
参考:2007/08/24(金)09時16分03秒
上へ