下へ
>  2007/09/06 (木) 16:37:22        [qwerty]
> > オナニュは了解をとってから!
> > 俺たちとの約束だ!
> お前10代だからあんまりわからないのだろうけど
> 10年後その書き込みを思い出したらのたうち回るほど恥ずかしいと思うよ

バカヤロウ!!
俺は二十歳より三十歳に近いわボケ!!

参考:2007/09/06(木)16時36分22秒

>  2007/09/06 (木) 16:37:05        [qwerty]
> > で?
> ん

こ

参考:2007/09/06(木)16時36分45秒

>  2007/09/06 (木) 16:36:58        [qwerty]
> > 今度喰いに行こうぜヽ(´ー`)ノ
> いいよ(;´Д`)

何時にするよ?(;´Д`)出来れば給料日後で

参考:2007/09/06(木)16時35分17秒

>  2007/09/06 (木) 16:36:49        [qwerty]
> > いいよ(;´Д`)
> おまえの奢りだよ?(;´Д`)

漏れかよ(;´Д`)また見た顔知った顔が来そうだな

参考:2007/09/06(木)16時36分03秒

>  2007/09/06 (木) 16:36:47        [qwerty]
> > オナニュは了解をとってから!
> > 俺たちとの約束だ!
> お前10代だからあんまりわからないのだろうけど
> 10年後その書き込みを思い出したらのたうち回るほど恥ずかしいと思うよ

30代です(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時36分22秒

>  2007/09/06 (木) 16:36:46        [qwerty]
> > じゃあかなみちゃんは俺が引き取るよ
> ゆかりんだけどいいの?

正直俺はカズ君という名前の子が当時うらやましかったよ(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時35分07秒

>  2007/09/06 (木) 16:36:45        [qwerty]
> > http://zaraba.qp.land.to/up/src/1188931409240.jpg
> で?

ん

参考:2007/09/06(木)16時36分38秒

>  2007/09/06 (木) 16:36:38        [qwerty]
> http://zaraba.qp.land.to/up/src/1188931409240.jpg

で?

参考:2007/09/06(木)16時35分15秒

>  2007/09/06 (木) 16:36:22        [qwerty]
> > すればいいんじゃないの?バカな質問しないでくれる?
> オナニュは了解をとってから!
> 俺たちとの約束だ!

お前10代だからあんまりわからないのだろうけど
10年後その書き込みを思い出したらのたうち回るほど恥ずかしいと思うよ

参考:2007/09/06(木)16時35分43秒

>  2007/09/06 (木) 16:36:14        [qwerty]
> うめ先生のキャラソンでオナニュしたくなるんだけど(;´Д`)どうしたらいいですか?
> つか本人この野郎萌えキャラとしてオタクにチヤホヤされるの狙ってるだろこれ!
> ちっこいから許すけど

アプするならしてもいい

参考:2007/09/06(木)16時33分57秒

>  2007/09/06 (木) 16:36:03        [qwerty]
> > 今度喰いに行こうぜヽ(´ー`)ノ
> いいよ(;´Д`)

おまえの奢りだよ?(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時35分17秒

>  2007/09/06 (木) 16:35:43        [qwerty]
> > うめ先生のキャラソンでオナニュしたくなるんだけど(;´Д`)どうしたらいいですか?
> > つか本人この野郎萌えキャラとしてオタクにチヤホヤされるの狙ってるだろこれ!
> > ちっこいから許すけど
> すればいいんじゃないの?バカな質問しないでくれる?

オナニュは了解をとってから!
俺たちとの約束だ!

参考:2007/09/06(木)16時34分50秒

>  2007/09/06 (木) 16:35:25        [qwerty]
> > じゃあかなみちゃんは俺が引き取るよ
> ゆかりんだけどいいの?

おい

参考:2007/09/06(木)16時35分07秒

>  2007/09/06 (木) 16:35:17        [qwerty]
> > あれチェーンじゃなかったのか(;´Д`)よく前を通るよ
> 今度喰いに行こうぜヽ(´ー`)ノ

いいよ(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時34分48秒

2007/09/06 (木) 16:35:15        [qwerty]
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1188931409240.jpg

>  2007/09/06 (木) 16:35:07        [qwerty]
> > 劉邦とリトルバスターズのあれが似すぎてる(;´Д`)トレスだな
> じゃあかなみちゃんは俺が引き取るよ

ゆかりんだけどいいの?

参考:2007/09/06(木)16時34分20秒

>  2007/09/06 (木) 16:34:50        [qwerty]
> うめ先生のキャラソンでオナニュしたくなるんだけど(;´Д`)どうしたらいいですか?
> つか本人この野郎萌えキャラとしてオタクにチヤホヤされるの狙ってるだろこれ!
> ちっこいから許すけど

すればいいんじゃないの?バカな質問しないでくれる?

参考:2007/09/06(木)16時33分57秒

>  2007/09/06 (木) 16:34:48        [qwerty]
> > そこ以外何処があるのよ(;´Д`)
> あれチェーンじゃなかったのか(;´Д`)よく前を通るよ

今度喰いに行こうぜヽ(´ー`)ノ

参考:2007/09/06(木)16時32分32秒

>  2007/09/06 (木) 16:34:40        [qwerty]
> > 劉邦とリトルバスターズのあれが似すぎてる(;´Д`)トレスだな
> じゃあかなみちゃんは俺が引き取るよ

ああ

参考:2007/09/06(木)16時34分20秒

>  2007/09/06 (木) 16:34:20        [qwerty]
> > シェルブリッドのカズマさんはカッコイイなぁ
> 劉邦とリトルバスターズのあれが似すぎてる(;´Д`)トレスだな

じゃあかなみちゃんは俺が引き取るよ

参考:2007/09/06(木)16時33分47秒

2007/09/06 (木) 16:33:57        [qwerty]
うめ先生のキャラソンでオナニュしたくなるんだけど(;´Д`)どうしたらいいですか?
つか本人この野郎萌えキャラとしてオタクにチヤホヤされるの狙ってるだろこれ!
ちっこいから許すけど

>  2007/09/06 (木) 16:33:47        [qwerty]
> > カズマのアルターはどうなったんだ?
> シェルブリッドのカズマさんはカッコイイなぁ

劉邦とリトルバスターズのあれが似すぎてる(;´Д`)トレスだな

参考:2007/09/06(木)16時32分13秒

2007/09/06 (木) 16:33:02        [qwerty]
落札したoh!xが11冊届いたので郷愁を味わいながら読むか

>  2007/09/06 (木) 16:32:32        [qwerty]
> > まさか深江橋の510じゃなかろうな(;´Д`)
> そこ以外何処があるのよ(;´Д`)

あれチェーンじゃなかったのか(;´Д`)よく前を通るよ

参考:2007/09/06(木)16時31分14秒

>  2007/09/06 (木) 16:32:13        [qwerty]
> > してねーじゃん
> > カズマがダークサイドになったのは好感持てるが
> > とにかく説明のしようがない腹立たしさがあるんだよあのアニメ
> カズマのアルターはどうなったんだ?

シェルブリッドのカズマさんはカッコイイなぁ

参考:2007/09/06(木)16時30分33秒

>  2007/09/06 (木) 16:31:43        [qwerty]
> 美少年の話をしよう

やっぱり焼酎は芋ですね

参考:2007/09/06(木)16時31分05秒

>  2007/09/06 (木) 16:31:42        [qwerty]
> > 専門学校事務員の俺だが休校になったので帰ってきたよ(;´Д`)
> > 今日は俺がミスしたせいで先生に迷惑かけたんだがクソ女上司に
> > 「ベテランに聞けよ」と言われたが話しかけただけで睨むヤツに聞けるか
> ツンデレってやつか!

間違いなくフラグが立っているよな(;´Д`)チャンスだ

参考:2007/09/06(木)16時29分49秒

>  2007/09/06 (木) 16:31:31        [qwerty]
> > つまりどうゆうことよ
> ゆかりん最高ってことさ

あるいはそう思わせたい第三者か

参考:2007/09/06(木)16時31分11秒

>  2007/09/06 (木) 16:31:31        [qwerty]
> 専門学校事務員の俺だが休校になったので帰ってきたよ(;´Д`)
> 今日は俺がミスしたせいで先生に迷惑かけたんだがクソ女上司に
> 「ベテランに聞けよ」と言われたが話しかけただけで睨むヤツに聞けるか

上司をクソとはなんだ(゚Д゚)ちゃんとうんこと言え

参考:2007/09/06(木)16時11分15秒

>  2007/09/06 (木) 16:31:26        [qwerty]
> > 難しい予算だな
> > 3000円とか8000円とかならすぐ思いつくのに(;´Д`)
> 510でコース(;´Д`)

ここか(;´Д`)
http://www.510.co.jp/

参考:2007/09/06(木)16時29分47秒

>  2007/09/06 (木) 16:31:14        [qwerty]
> > 510でコース(;´Д`)
> まさか深江橋の510じゃなかろうな(;´Д`)

そこ以外何処があるのよ(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時30分53秒

>  2007/09/06 (木) 16:31:11        [qwerty]
> つまりどうゆうことよ

ゆかりん最高ってことさ

参考:2007/09/06(木)16時30分44秒

2007/09/06 (木) 16:31:05        [qwerty]
美少年の話をしよう

>  2007/09/06 (木) 16:30:53        [qwerty]
> > 難しい予算だな
> > 3000円とか8000円とかならすぐ思いつくのに(;´Д`)
> 510でコース(;´Д`)

まさか深江橋の510じゃなかろうな(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時29分47秒

>  2007/09/06 (木) 16:30:53        [qwerty]
> > 木曽路で一人しゃぶしゃぶならちょうど5000円くらい(;´Д`)
> > ランチしか行けない俺だがメニューはしってる
> しゃぶしゃぶってそんなに美味いか?

垢がマッタリしていておいちぃの(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時29分06秒

>  2007/09/06 (木) 16:30:53        [qwerty]
> > ツンデレってやつか!
> ただのコミュニケーション不良だと思う

はい、ごめんなさい

参考:2007/09/06(木)16時30分21秒

>  2007/09/06 (木) 16:30:53        [qwerty]
> 専門学校事務員の俺だが休校になったので帰ってきたよ(;´Д`)
> 今日は俺がミスしたせいで先生に迷惑かけたんだがクソ女上司に
> 「ベテランに聞けよ」と言われたが話しかけただけで睨むヤツに聞けるか

おまえは本当にダメだな(;´Д`)たぶん1年持たないだろう

参考:2007/09/06(木)16時11分15秒

2007/09/06 (木) 16:30:44        [qwerty]
つまりどうゆうことよ

>  2007/09/06 (木) 16:30:33        [qwerty]
> > ムカツク女をカズマさんがぼっこぼこにしてくれるじゃないか(;´Д`)
> してねーじゃん
> カズマがダークサイドになったのは好感持てるが
> とにかく説明のしようがない腹立たしさがあるんだよあのアニメ

カズマのアルターはどうなったんだ?

参考:2007/09/06(木)16時29分32秒

2007/09/06 (木) 16:30:32        [qwerty]
PC落ちた!(;´Д`)むかつく!

>  2007/09/06 (木) 16:30:21        [qwerty]
> > 専門学校事務員の俺だが休校になったので帰ってきたよ(;´Д`)
> > 今日は俺がミスしたせいで先生に迷惑かけたんだがクソ女上司に
> > 「ベテランに聞けよ」と言われたが話しかけただけで睨むヤツに聞けるか
> ツンデレってやつか!

ただのコミュニケーション不良だと思う

参考:2007/09/06(木)16時29分49秒

>  2007/09/06 (木) 16:30:20        [qwerty]
> > 死刑囚のジレンマっていう話があって、よく確率論の講義なんかでベイズの定理の説明として使われているけど
> > それと全く同じ問題を言ってるな
> > どれを選んでも同じっていうのが答えだよ
> > http://www.random-walk.org/memo/keikaku2/node4.html
> そんなことよりqwertyの連中で密輸ゲームやろうぜ俺ナオちゃんやるからさ

じゃあ俺はツノダやるよ(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時26分02秒

>  2007/09/06 (木) 16:29:51        [qwerty]
> はあ(;´Д`)
> 異動内示出なかった

ピョンヤン駐在員事務所に異動です

参考:2007/09/06(木)16時29分16秒

>  2007/09/06 (木) 16:29:49        [qwerty]
> 専門学校事務員の俺だが休校になったので帰ってきたよ(;´Д`)
> 今日は俺がミスしたせいで先生に迷惑かけたんだがクソ女上司に
> 「ベテランに聞けよ」と言われたが話しかけただけで睨むヤツに聞けるか

ツンデレってやつか!

参考:2007/09/06(木)16時11分15秒

>  2007/09/06 (木) 16:29:47        [qwerty]
> > ハラヘッタ(;´Д`)飯食いに行くけどよ?
> > 予算5000円
> 難しい予算だな
> 3000円とか8000円とかならすぐ思いつくのに(;´Д`)

510でコース(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時27分05秒

>  2007/09/06 (木) 16:29:32        [qwerty]
> > なんていうのかな
> > 女の中でもかなりムカツク連中が集まったアニメだと思う
> ムカツク女をカズマさんがぼっこぼこにしてくれるじゃないか(;´Д`)

してねーじゃん
カズマがダークサイドになったのは好感持てるが
とにかく説明のしようがない腹立たしさがあるんだよあのアニメ

参考:2007/09/06(木)16時28分35秒

2007/09/06 (木) 16:29:30        [qwerty]
>   投稿者:   投稿日:2007/09/06(木)16時27分47秒  ■  ◆  
> でもヤギが当たったらヤギを貰えるんだろ?(;´Д`)そっちの方が良いじゃん

ちんこも入れられるしな(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時26分40秒
>   投稿者:   投稿日:2007/09/06(木)16時27分34秒  ■  ◆  
> でもヤギが当たったらヤギを貰えるんだろ?(;´Д`)そっちの方が良いじゃん

山羊は具合が良いらしいからな(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時26分40秒

おまえら(;´Д`)

2007/09/06 (木) 16:29:16        [qwerty]
はあ(;´Д`)
異動内示出なかった

>  2007/09/06 (木) 16:29:15        [qwerty]
> > ハラヘッタ(;´Д`)飯食いに行くけどよ?
> > 予算5000円
> 難しい予算だな
> 3000円とか8000円とかならすぐ思いつくのに(;´Д`)

じゃ8000円の予算のものを(´ー`)

参考:2007/09/06(木)16時27分05秒

>  2007/09/06 (木) 16:29:06        [qwerty]
> > 難しい予算だな
> > 3000円とか8000円とかならすぐ思いつくのに(;´Д`)
> 木曽路で一人しゃぶしゃぶならちょうど5000円くらい(;´Д`)
> ランチしか行けない俺だがメニューはしってる

しゃぶしゃぶってそんなに美味いか?

参考:2007/09/06(木)16時28分35秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/09/06 (木) 16:29:01        [qwerty]
アニメ時報:09/06 16:30

ワンピース@テレビ新広島
第321話『海を臨む百獣の王!夢の船堂々完成!』
http://cal.syoboi.jp/tid/350#87700

>  2007/09/06 (木) 16:28:39        [qwerty]
> > でもヤギが当たったらヤギを貰えるんだろ?(;´Д`)そっちの方が良いじゃん
> ラム肉は旨いしな

ウチはおいしくないだっちゃ

参考:2007/09/06(木)16時27分26秒

>  2007/09/06 (木) 16:28:35        [qwerty]
> > 俺はあれ見てると落ち着く(;´Д`)
> なんていうのかな
> 女の中でもかなりムカツク連中が集まったアニメだと思う

ムカツク女をカズマさんがぼっこぼこにしてくれるじゃないか(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時27分01秒

>  2007/09/06 (木) 16:28:35        [qwerty]
> > ハラヘッタ(;´Д`)飯食いに行くけどよ?
> > 予算5000円
> 難しい予算だな
> 3000円とか8000円とかならすぐ思いつくのに(;´Д`)

木曽路で一人しゃぶしゃぶならちょうど5000円くらい(;´Д`)
ランチしか行けない俺だがメニューはしってる

参考:2007/09/06(木)16時27分05秒

>  2007/09/06 (木) 16:28:26        [qwerty]
> > でもヤギが当たったらヤギを貰えるんだろ?(;´Д`)そっちの方が良いじゃん
> 山羊は具合が良いらしいからな(;´Д`)

でも髪食われちゃうし(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時27分34秒

>  2007/09/06 (木) 16:28:00        [qwerty]
> > でもヤギが当たったらヤギを貰えるんだろ?(;´Д`)そっちの方が良いじゃん
> ラム肉は旨いしな

北の野蛮な民がいるね

参考:2007/09/06(木)16時27分26秒

>  2007/09/06 (木) 16:27:56        [qwerty]
> > でもヤギが当たったらヤギを貰えるんだろ?(;´Д`)そっちの方が良いじゃん
> ラム肉は旨いしな

それひつじ

参考:2007/09/06(木)16時27分26秒

>  2007/09/06 (木) 16:27:55        [qwerty]
> > あるいはそう思わせたい第三者か
> どうでもいいけどそれつまらないよ

あるいはそう思わせたい第三者か

参考:2007/09/06(木)16時27分04秒

>  2007/09/06 (木) 16:27:47        [qwerty]
> でもヤギが当たったらヤギを貰えるんだろ?(;´Д`)そっちの方が良いじゃん

ちんこも入れられるしな(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時26分40秒

>  2007/09/06 (木) 16:27:34        [qwerty]
> でもヤギが当たったらヤギを貰えるんだろ?(;´Д`)そっちの方が良いじゃん

山羊は具合が良いらしいからな(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時26分40秒

>  2007/09/06 (木) 16:27:26        [qwerty]
> でもヤギが当たったらヤギを貰えるんだろ?(;´Д`)そっちの方が良いじゃん

ラム肉は旨いしな

参考:2007/09/06(木)16時26分40秒

>  2007/09/06 (木) 16:27:21        [qwerty]
> もしかしたらコンビニバイトはすごく頭がよかったんじゃないのか(;´Д`)

最初に問題をふった漏れはコンビニバイトじゃないんだが(;´Д`)
なんかお前頭おかしいのか勝手に決めつけたよな

参考:2007/09/06(木)16時26分05秒

>  2007/09/06 (木) 16:27:07        [qwerty]
> > この問題の場合
> > 司会者が回答を知っていて、残った箱のうち当たりが入っていない箱を開ける
> > って言うことを挑戦者が知っているので確率が同じにならんのだ
> > 最初に選んだ箱を選ばない方が当たる
> 最初に選んだのが当たりだった場合司会者はどういう行動取るのが正解なのか?

何が何でもその当たりの箱を手放させる

参考:2007/09/06(木)16時25分46秒

>  2007/09/06 (木) 16:27:05        [qwerty]
> ハラヘッタ(;´Д`)飯食いに行くけどよ?
> 予算5000円

難しい予算だな
3000円とか8000円とかならすぐ思いつくのに(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時21分03秒

>  2007/09/06 (木) 16:27:04        [qwerty]
> > もしかしたらコンビニバイトはすごく頭がよかったんじゃないのか(;´Д`)
> あるいはそう思わせたい第三者か

どうでもいいけどそれつまらないよ

参考:2007/09/06(木)16時26分33秒

>  2007/09/06 (木) 16:27:01        [qwerty]
> > あのアニメ観てるとムカツクんだよななんか
> 俺はあれ見てると落ち着く(;´Д`)

なんていうのかな
女の中でもかなりムカツク連中が集まったアニメだと思う

参考:2007/09/06(木)16時25分46秒

>  2007/09/06 (木) 16:26:51        [qwerty]
> > 以下だよ
> > はいお願い
> じゃあしょうがない
> 3個箱があってその中から1つの当たりを選び出したい
> とりあえず山勘で1つ選ぶわな、この時点で当たる確率は1/3
> それで選ばなかった残りの箱に当たりが入ってる確率は2/3だな
> ここで司会者は残った2つの箱のうち当たりが入っていない箱を開けてしまう。
> すると
> 確率1/3で当たりが入っている箱と、確率2/3で当たりが入っている箱が2つ残る
> どっちを選ぶ買って話だ

よくわからないけど箱開けたら条件変わるんじゃないの

参考:2007/09/06(木)16時16分02秒

2007/09/06 (木) 16:26:40        [qwerty]
でもヤギが当たったらヤギを貰えるんだろ?(;´Д`)そっちの方が良いじゃん

>  2007/09/06 (木) 16:26:34        [qwerty]
> > カレーとかシチューでなければ翌日の弁当の分を夜ご飯の時に余分に作って置くのは当然だろ?(;´Д`)
> 俺がカレー好きで何とかカレー弁当に出来ないかつって
> お母ちゃんにタッパに詰めて貰ったりしてたな(;´Д`)
> 夏場は危険なのでやらなかったけど

みそ汁入れられるランチジャー使ってたんだけど
たまにみそ汁の代わりにカレー入ってたりしたよ(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時24分46秒

>  2007/09/06 (木) 16:26:33        [qwerty]
> もしかしたらコンビニバイトはすごく頭がよかったんじゃないのか(;´Д`)

あるいはそう思わせたい第三者か

参考:2007/09/06(木)16時26分05秒

>  2007/09/06 (木) 16:26:25        [qwerty]
> > この問題の場合
> > 司会者が回答を知っていて、残った箱のうち当たりが入っていない箱を開ける
> > って言うことを挑戦者が知っているので確率が同じにならんのだ
> > 最初に選んだ箱を選ばない方が当たる
> 最初に選んだのが当たりだった場合司会者はどういう行動取るのが正解なのか?

その番組の場合、コインで決めるとか書いてあるな

参考:2007/09/06(木)16時25分46秒

>  2007/09/06 (木) 16:26:23        [qwerty]
> > 姫の虎退治ってなあに?
> 加藤清正が女だったって事さ(´ー`)

Bカップ!?(´ー`)

参考:2007/09/06(木)16時24分55秒

>  2007/09/06 (木) 16:26:08        [qwerty]
> > なんでそんなにうれしそうなの?
> なんかいい加減疲れたなと思ってたんだけ

どんだけー

参考:2007/09/06(木)16時25分09秒

2007/09/06 (木) 16:26:05        [qwerty]
もしかしたらコンビニバイトはすごく頭がよかったんじゃないのか(;´Д`)

>  2007/09/06 (木) 16:26:02        [qwerty]
> > じゃあしょうがない
> > 3個箱があってその中から1つの当たりを選び出したい
> > とりあえず山勘で1つ選ぶわな、この時点で当たる確率は1/3
> > それで選ばなかった残りの箱に当たりが入ってる確率は2/3だな
> > ここで司会者は残った2つの箱のうち当たりが入っていない箱を開けてしまう。
> > すると
> > 確率1/3で当たりが入っている箱と、確率2/3で当たりが入っている箱が2つ残る
> > どっちを選ぶ買って話だ
> 死刑囚のジレンマっていう話があって、よく確率論の講義なんかでベイズの定理の説明として使われているけど
> それと全く同じ問題を言ってるな
> どれを選んでも同じっていうのが答えだよ
> http://www.random-walk.org/memo/keikaku2/node4.html

そんなことよりqwertyの連中で密輸ゲームやろうぜ俺ナオちゃんやるからさ

参考:2007/09/06(木)16時23分16秒

>  2007/09/06 (木) 16:25:58        [qwerty]
> ハラヘッタ(;´Д`)飯食いに行くけどよ?
> 予算5000円

(´ー`)ドミグラスソースでめしあがれよ?
http://www.royalhost-kansai.jp/2menu/0704G/02.html

参考:2007/09/06(木)16時21分03秒

2007/09/06 (木) 16:25:56        [qwerty]
バーカ

>  2007/09/06 (木) 16:25:53        [qwerty]
> > じゃあ1億個の箱の例はどうだ?
> > それだと感覚的にわかっちゃうだろ
> 最終的に1/2の確率の箱が二つあるという認識しかできません

でも当たればいいんだよ(;´Д`)問題は本番だよ

参考:2007/09/06(木)16時24分57秒

>  2007/09/06 (木) 16:25:52        [qwerty]
> > 姫の虎退治ってなあに?
> 加藤清正が女だったって事さ(´ー`)

謙信ちゃんに引き続き萌えキャラが(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時24分55秒

>  2007/09/06 (木) 16:25:46        [qwerty]
> > 死刑囚のジレンマっていう話があって、よく確率論の講義なんかでベイズの定理の説明として使われているけど
> > それと全く同じ問題を言ってるな
> > どれを選んでも同じっていうのが答えだよ
> > http://www.random-walk.org/memo/keikaku2/node4.html
> この問題の場合
> 司会者が回答を知っていて、残った箱のうち当たりが入っていない箱を開ける
> って言うことを挑戦者が知っているので確率が同じにならんのだ
> 最初に選んだ箱を選ばない方が当たる

最初に選んだのが当たりだった場合司会者はどういう行動取るのが正解なのか?

参考:2007/09/06(木)16時24分35秒

>  2007/09/06 (木) 16:25:46        [qwerty]
> > ああっ(;´Д`)スティグマが待ちきれないよおおおおおう
> あのアニメ観てるとムカツクんだよななんか

俺はあれ見てると落ち着く(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時22分45秒

2007/09/06 (木) 16:25:38        [qwerty]
死ねよ

>  2007/09/06 (木) 16:25:31        [qwerty]
> > じゃあ1億個の箱の例はどうだ?
> > それだと感覚的にわかっちゃうだろ
> 一億個と3個じゃ少しばかり違う気がするんだけど同じなのか

同じだ
有利であることにかわりはない

参考:2007/09/06(木)16時24分25秒

>  2007/09/06 (木) 16:25:09        [qwerty]
> > じゃあ1億個の箱の例はどうだ?
> > それだと感覚的にわかっちゃうだろ
> なんでそんなにうれしそうなの?

なんかいい加減疲れたなと思ってたんだけ

参考:2007/09/06(木)16時23分51秒

>  2007/09/06 (木) 16:25:05        [qwerty]
> > じゃあ1億個の箱の例はどうだ?
> > それだと感覚的にわかっちゃうだろ
> なんでそんなにうれしそうなの?

うれしいからに決まってるだろ。

参考:2007/09/06(木)16時23分51秒

>  2007/09/06 (木) 16:24:57        [qwerty]
> > その説明が解らないから教えてくださいって散々お願いしたのに
> じゃあ1億個の箱の例はどうだ?
> それだと感覚的にわかっちゃうだろ

最終的に1/2の確率の箱が二つあるという認識しかできません

参考:2007/09/06(木)16時23分34秒

>  2007/09/06 (木) 16:24:55        [qwerty]
> 姫の虎退治ってなあに?

加藤清正が女だったって事さ(´ー`)

参考:2007/09/06(木)16時22分52秒

>  2007/09/06 (木) 16:24:46        [qwerty]
> > 俺のママンはめんどくさがってお弁当なんか作ってくれないか
> > 昨日の残り物を目一杯詰めるよ(;´Д`)
> カレーとかシチューでなければ翌日の弁当の分を夜ご飯の時に余分に作って置くのは当然だろ?(;´Д`)

俺がカレー好きで何とかカレー弁当に出来ないかつって
お母ちゃんにタッパに詰めて貰ったりしてたな(;´Д`)
夏場は危険なのでやらなかったけど

参考:2007/09/06(木)16時21分38秒

>  2007/09/06 (木) 16:24:39        [qwerty]
> > じゃあしょうがない
> > 3個箱があってその中から1つの当たりを選び出したい
> > とりあえず山勘で1つ選ぶわな、この時点で当たる確率は1/3
> > それで選ばなかった残りの箱に当たりが入ってる確率は2/3だな
> > ここで司会者は残った2つの箱のうち当たりが入っていない箱を開けてしまう。
> > すると
> > 確率1/3で当たりが入っている箱と、確率2/3で当たりが入っている箱が2つ残る
> > どっちを選ぶ買って話だ
> 死刑囚のジレンマっていう話があって、よく確率論の講義なんかでベイズの定理の説明として使われているけど
> それと全く同じ問題を言ってるな
> どれを選んでも同じっていうのが答えだよ
> http://www.random-walk.org/memo/keikaku2/node4.html

同じじゃなかったらジレンマにならないからな

参考:2007/09/06(木)16時23分16秒

>  2007/09/06 (木) 16:24:35        [qwerty]
> > じゃあしょうがない
> > 3個箱があってその中から1つの当たりを選び出したい
> > とりあえず山勘で1つ選ぶわな、この時点で当たる確率は1/3
> > それで選ばなかった残りの箱に当たりが入ってる確率は2/3だな
> > ここで司会者は残った2つの箱のうち当たりが入っていない箱を開けてしまう。
> > すると
> > 確率1/3で当たりが入っている箱と、確率2/3で当たりが入っている箱が2つ残る
> > どっちを選ぶ買って話だ
> 死刑囚のジレンマっていう話があって、よく確率論の講義なんかでベイズの定理の説明として使われているけど
> それと全く同じ問題を言ってるな
> どれを選んでも同じっていうのが答えだよ
> http://www.random-walk.org/memo/keikaku2/node4.html

この問題の場合
司会者が回答を知っていて、残った箱のうち当たりが入っていない箱を開ける
って言うことを挑戦者が知っているので確率が同じにならんのだ
最初に選んだ箱を選ばない方が当たる

参考:2007/09/06(木)16時23分16秒

>  2007/09/06 (木) 16:24:25        [qwerty]
> > その説明が解らないから教えてくださいって散々お願いしたのに
> じゃあ1億個の箱の例はどうだ?
> それだと感覚的にわかっちゃうだろ

一億個と3個じゃ少しばかり違う気がするんだけど同じなのか

参考:2007/09/06(木)16時23分34秒

>  2007/09/06 (木) 16:24:24        [qwerty]
> > 俺が無能で無能が俺で
> とどのつまり俺が俺で無能も俺で(;´Д`)

ボディシャンプー>俺

参考:2007/09/06(木)16時22分08秒

>  2007/09/06 (木) 16:24:13        [qwerty]
> > じゃあしょうがない
> > 3個箱があってその中から1つの当たりを選び出したい
> > とりあえず山勘で1つ選ぶわな、この時点で当たる確率は1/3
> > それで選ばなかった残りの箱に当たりが入ってる確率は2/3だな
> > ここで司会者は残った2つの箱のうち当たりが入っていない箱を開けてしまう。
> > すると
> > 確率1/3で当たりが入っている箱と、確率2/3で当たりが入っている箱が2つ残る
> > どっちを選ぶ買って話だ
> 死刑囚のジレンマっていう話があって、よく確率論の講義なんかでベイズの定理の説明として使われているけど
> それと全く同じ問題を言ってるな
> どれを選んでも同じっていうのが答えだよ
> http://www.random-walk.org/memo/keikaku2/node4.html

自己レス(;´Д`)死刑囚のパラドックスな

参考:2007/09/06(木)16時23分16秒

>  2007/09/06 (木) 16:24:08        [qwerty]
> くそ(;´Д`)あんなのでにやけて課長に変な目で見られてしまった
> 腹立たしい

やっぱV_I_P最高だよな

参考:2007/09/06(木)16時19分43秒

>  2007/09/06 (木) 16:23:51        [qwerty]
> > その説明が解らないから教えてくださいって散々お願いしたのに
> じゃあ1億個の箱の例はどうだ?
> それだと感覚的にわかっちゃうだろ

なんでそんなにうれしそうなの?

参考:2007/09/06(木)16時23分34秒

>  2007/09/06 (木) 16:23:36        [qwerty]
> あいつにイライラしてきたので俺が説明するよ(;´Д`)
> 貴殿が最初にABCの中からBの箱を選んだとする
> そして司会者がCの箱を取り除いたとするだろ(;´Д`)
> 残った二つの中のどっちかが正解なわけなんだけどここで「司会者は正解を知っている」
> という条件が大事になってくる
> つまり、貴殿の選んだ箱は正解か不正解かの吟味はされていないが
> 残ったAの箱は正解か不正解かの吟味を司会者が行なったものである
> つまり貴殿の選んだ箱よりも正解である可能性が高いということ(;´Д`)これだけで十分なはず

結局のところAもBもCも消されて富士ソフトになってしまいましたとさ

参考:2007/09/06(木)16時22分17秒

>  2007/09/06 (木) 16:23:34        [qwerty]
> > そんなこと言われても他に説明のしようがないんだが
> > お前別の説明あるのならちょっとやってみろ
> その説明が解らないから教えてくださいって散々お願いしたのに

じゃあ1億個の箱の例はどうだ?
それだと感覚的にわかっちゃうだろ

参考:2007/09/06(木)16時22分50秒

>  2007/09/06 (木) 16:23:22        [qwerty]
> > あれほど甘い豆を入れるなっていったのに!!!(;´Д`)
> じゃあ苦い豆を入れておくわよ(;´Д`)明日はコーヒー弁当ね

あれ豆じゃなくて種だって美味しんぼで知ったよ(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時22分45秒

>  2007/09/06 (木) 16:23:16        [qwerty]
> > 以下だよ
> > はいお願い
> じゃあしょうがない
> 3個箱があってその中から1つの当たりを選び出したい
> とりあえず山勘で1つ選ぶわな、この時点で当たる確率は1/3
> それで選ばなかった残りの箱に当たりが入ってる確率は2/3だな
> ここで司会者は残った2つの箱のうち当たりが入っていない箱を開けてしまう。
> すると
> 確率1/3で当たりが入っている箱と、確率2/3で当たりが入っている箱が2つ残る
> どっちを選ぶ買って話だ

死刑囚のジレンマっていう話があって、よく確率論の講義なんかでベイズの定理の説明として使われているけど
それと全く同じ問題を言ってるな
どれを選んでも同じっていうのが答えだよ

http://www.random-walk.org/memo/keikaku2/node4.html

参考:2007/09/06(木)16時16分02秒

2007/09/06 (木) 16:22:52        [qwerty]
姫の虎退治ってなあに?

>  2007/09/06 (木) 16:22:50        [qwerty]
> > それwikiと同じ説明じゃん
> そんなこと言われても他に説明のしようがないんだが
> お前別の説明あるのならちょっとやってみろ

その説明が解らないから教えてくださいって散々お願いしたのに

参考:2007/09/06(木)16時20分03秒

>  2007/09/06 (木) 16:22:45        [qwerty]
> ああっ(;´Д`)スティグマが待ちきれないよおおおおおう

あのアニメ観てるとムカツクんだよななんか

参考:2007/09/06(木)16時21分19秒

>  2007/09/06 (木) 16:22:45        [qwerty]
> > うちのママンは何でも甘辛く煮付けるので異常(;´Д`)
> あれほど甘い豆を入れるなっていったのに!!!(;´Д`)

じゃあ苦い豆を入れておくわよ(;´Д`)明日はコーヒー弁当ね

参考:2007/09/06(木)16時21分20秒

>  2007/09/06 (木) 16:22:43        [qwerty]
> > お前みたいにテレビっ子じゃないから知らんよ
> まあ俺は君が何を観ていようがそれを知る術がないから
> なんとでも言えるよね

もうやりたい放題だな

参考:2007/09/06(木)16時22分07秒

>  2007/09/06 (木) 16:22:41        [qwerty]
> > 俺のママンはめんどくさがってお弁当なんか作ってくれないか
> > 昨日の残り物を目一杯詰めるよ(;´Д`)
> うちのママンは何でも甘辛く煮付けるので異常(;´Д`)

じいさんになる頃にその味が懐かしくなってな

参考:2007/09/06(木)16時20分49秒

>  2007/09/06 (木) 16:22:38        [qwerty]
> > お前みたいにテレビっ子じゃないから知らんよ
> まあ俺は君が何を観ていようがそれを知る術がないから
> なんとでも言えるよね

あるいはそう思わせたい第三者か

参考:2007/09/06(木)16時22分07秒

>  2007/09/06 (木) 16:22:22        [qwerty]
> > うちのママンは何でも甘辛く煮付けるので異常(;´Д`)
> あれほど甘い豆を入れるなっていったのに!!!(;´Д`)

俺は嫌いじゃなかったな(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時21分20秒

2007/09/06 (木) 16:22:17        [qwerty]
あいつにイライラしてきたので俺が説明するよ(;´Д`)

貴殿が最初にABCの中からBの箱を選んだとする
そして司会者がCの箱を取り除いたとするだろ(;´Д`)
残った二つの中のどっちかが正解なわけなんだけどここで「司会者は正解を知っている」
という条件が大事になってくる
つまり、貴殿の選んだ箱は正解か不正解かの吟味はされていないが
残ったAの箱は正解か不正解かの吟味を司会者が行なったものである
つまり貴殿の選んだ箱よりも正解である可能性が高いということ(;´Д`)これだけで十分なはず

>  2007/09/06 (木) 16:22:08        [qwerty]
> > 漏れとお前と・・・(´ー`)
> 俺が無能で無能が俺で

とどのつまり俺が俺で無能も俺で(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時12分27秒

>  2007/09/06 (木) 16:22:07        [qwerty]
> > ていうかあの確率論ってこの前のマス北野の番組でやってた奴じゃん
> お前みたいにテレビっ子じゃないから知らんよ

まあ俺は君が何を観ていようがそれを知る術がないから
なんとでも言えるよね

参考:2007/09/06(木)16時21分00秒

2007/09/06 (木) 16:22:03        [qwerty]
一つだけ分かる事はクワティのみんながモンティ・ホール問題が解けるようになったという事だけだ

2007/09/06 (木) 16:21:57        [qwerty]
会社で眠りこけてた

>  2007/09/06 (木) 16:21:41        [qwerty]
> > 俺のママンはめんどくさがってお弁当なんか作ってくれないか
> > 昨日の残り物を目一杯詰めるよ(;´Д`)
> うちのママンは何でも甘辛く煮付けるので異常(;´Д`)

御飯がすすむだろうという母心を分かれ(;´Д`)辛いだろうけど分かれ

参考:2007/09/06(木)16時20分49秒

>  2007/09/06 (木) 16:21:38        [qwerty]
> > お母さんの作ってくれたお弁当が揚げ物ばかりなのかもしれん
> 俺のママンはめんどくさがってお弁当なんか作ってくれないか
> 昨日の残り物を目一杯詰めるよ(;´Д`)

カレーとかシチューでなければ翌日の弁当の分を夜ご飯の時に余分に作って置くのは当然だろ?(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時20分04秒

>  2007/09/06 (木) 16:21:34        [qwerty]
> ハラヘッタ(;´Д`)飯食いに行くけどよ?
> 予算5000円

モスバーガー

参考:2007/09/06(木)16時21分03秒

>  2007/09/06 (木) 16:21:29        [qwerty]
> > 面白かっただろ
> > モンティホール問題
> おまえじゃないよバカ

だったら最初にそういえ無能

参考:2007/09/06(木)16時20分55秒

>  2007/09/06 (木) 16:21:20        [qwerty]
> > 俺のママンはめんどくさがってお弁当なんか作ってくれないか
> > 昨日の残り物を目一杯詰めるよ(;´Д`)
> うちのママンは何でも甘辛く煮付けるので異常(;´Д`)

あれほど甘い豆を入れるなっていったのに!!!(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時20分49秒

2007/09/06 (木) 16:21:19        [qwerty]
ああっ(;´Д`)スティグマが待ちきれないよおおおおおう

>  2007/09/06 (木) 16:21:15        [qwerty]
> ハラヘッタ(;´Д`)飯食いに行くけどよ?
> 予算5000円

ほしぶどう

参考:2007/09/06(木)16時21分03秒

2007/09/06 (木) 16:21:03        [qwerty]
ハラヘッタ(;´Д`)飯食いに行くけどよ?
予算5000円

>  2007/09/06 (木) 16:21:00        [qwerty]
> ていうかあの確率論ってこの前のマス北野の番組でやってた奴じゃん

お前みたいにテレビっ子じゃないから知らんよ

参考:2007/09/06(木)16時20分13秒

>  2007/09/06 (木) 16:20:55        [qwerty]
> > くそ(;´Д`)あんなのでにやけて課長に変な目で見られてしまった
> > 腹立たしい
> 面白かっただろ
> モンティホール問題

おまえじゃないよバカ

参考:2007/09/06(木)16時20分27秒

>  2007/09/06 (木) 16:20:49        [qwerty]
> > お母さんの作ってくれたお弁当が揚げ物ばかりなのかもしれん
> 俺のママンはめんどくさがってお弁当なんか作ってくれないか
> 昨日の残り物を目一杯詰めるよ(;´Д`)

うちのママンは何でも甘辛く煮付けるので異常(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時20分04秒

>  2007/09/06 (木) 16:20:27        [qwerty]
> くそ(;´Д`)あんなのでにやけて課長に変な目で見られてしまった
> 腹立たしい

面白かっただろ
モンティホール問題

参考:2007/09/06(木)16時19分43秒

>  2007/09/06 (木) 16:20:13        [qwerty]
> > お母さんの作ってくれたお弁当が揚げ物ばかりなのかもしれん
> あるいはそう思わせたい第三者か

キノコの山派とタケノコの里派の直接対決かもしれん

参考:2007/09/06(木)16時18分43秒

2007/09/06 (木) 16:20:13        [qwerty]
ていうかあの確率論ってこの前のマス北野の番組でやってた奴じゃん

>  2007/09/06 (木) 16:20:04        [qwerty]
> > あるいはそう思わせたい第三者か
> お母さんの作ってくれたお弁当が揚げ物ばかりなのかもしれん

俺のママンはめんどくさがってお弁当なんか作ってくれないか
昨日の残り物を目一杯詰めるよ(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時18分00秒

>  2007/09/06 (木) 16:20:03        [qwerty]
> > じゃあしょうがない
> > 3個箱があってその中から1つの当たりを選び出したい
> > とりあえず山勘で1つ選ぶわな、この時点で当たる確率は1/3
> > それで選ばなかった残りの箱に当たりが入ってる確率は2/3だな
> > ここで司会者は残った2つの箱のうち当たりが入っていない箱を開けてしまう。
> > すると
> > 確率1/3で当たりが入っている箱と、確率2/3で当たりが入っている箱が2つ残る
> > どっちを選ぶ買って話だ
> それwikiと同じ説明じゃん

そんなこと言われても他に説明のしようがないんだが
お前別の説明あるのならちょっとやってみろ

参考:2007/09/06(木)16時19分25秒

>  2007/09/06 (木) 16:20:01        [qwerty]
> 今日は割りと早くに仕事が終わったよ(;´Д`)そんな日に限って雨

雨っうー(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時18分28秒

2007/09/06 (木) 16:19:43        [qwerty]
くそ(;´Д`)あんなのでにやけて課長に変な目で見られてしまった
腹立たしい

>  2007/09/06 (木) 16:19:25        [qwerty]
> > 以下だよ
> > はいお願い
> じゃあしょうがない
> 3個箱があってその中から1つの当たりを選び出したい
> とりあえず山勘で1つ選ぶわな、この時点で当たる確率は1/3
> それで選ばなかった残りの箱に当たりが入ってる確率は2/3だな
> ここで司会者は残った2つの箱のうち当たりが入っていない箱を開けてしまう。
> すると
> 確率1/3で当たりが入っている箱と、確率2/3で当たりが入っている箱が2つ残る
> どっちを選ぶ買って話だ

それwikiと同じ説明じゃん

参考:2007/09/06(木)16時16分02秒

>  2007/09/06 (木) 16:19:11        [qwerty]
> オチはついたのかい?(;´Д`)

キョンキョンだろ(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時17分56秒

>  2007/09/06 (木) 16:18:51        [qwerty]
> > なんか今日は盛り上がってるな(;´Д`)台風だからか?
> あるいはそう思わせたい第三者か

何だか良くわからないがわたせせいぞうという文字が見えた気がした(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時13分15秒

2007/09/06 (木) 16:18:47        [qwerty]
じゃあアイツにはレスしないヽ(´ー`)ノ

>  2007/09/06 (木) 16:18:43        [qwerty]
> > あるいはそう思わせたい第三者か
> お母さんの作ってくれたお弁当が揚げ物ばかりなのかもしれん

あるいはそう思わせたい第三者か

参考:2007/09/06(木)16時18分00秒

>  2007/09/06 (木) 16:18:30        [qwerty]
> オチはついたのかい?(;´Д`)

熱いお茶が一杯怖い(;´Д`)

参考:2007/09/06(木)16時17分56秒

2007/09/06 (木) 16:18:28        [qwerty]
今日は割りと早くに仕事が終わったよ(;´Д`)そんな日に限って雨

>  2007/09/06 (木) 16:18:00        [qwerty]
> > ユダヤの秘密結社の陰謀かもしれん
> あるいはそう思わせたい第三者か

お母さんの作ってくれたお弁当が揚げ物ばかりなのかもしれん

参考:2007/09/06(木)16時17分13秒

2007/09/06 (木) 16:17:59        [qwerty]
今日の俺のレスされ率は100パーだよ(;´Д`)すげぇよ

2007/09/06 (木) 16:17:56        [qwerty]
オチはついたのかい?(;´Д`)

>  2007/09/06 (木) 16:17:55        [qwerty]
> > 店員「素敵な彼氏ですね」 
> > ハルヒ「やだ、違うわよ!そんなわけないじゃない!ありえないわよ!ね、古泉くん?」 
> > ●<ええ、僕などが偉大なる団長様のお相手には相応しくありません 
> >    (今、はっきり「やだ」「ありえない」って言われてしまいました…!) 
> > 店員「素敵な彼氏ですね」 
> > 長門「……違う」 
> > ●<ええ、僕達はただの友人ですから。 
> > 長門「…………違う」 
> > ●<(Σ友人ですらない、と…?) 
> > 店員「素敵な彼氏ですね」 
> > みくる「ふえっ?ち、違いますっ、あたしと古泉くんは全然そんなんじゃくぁwせdrftgyふじこlp;@」 
> > ●<ええ、僕達はただの知人ですから。そして落ち着いてください、朝比奈さん。 
> >    (何もそこまで焦って否定しなくても…) 
> > 店員「素敵な彼氏ですね」 
> > 鶴屋さん「あっはははー!面白いこと言うね、キミぃ。でも残念っ、あたしらはそんな関係じゃないのさっ!」 
> > ●<ええ、僕達はただの知人です。 
> > 鶴屋さん「一樹くんとあたしじゃ付き合うのは無理ってもんさ!」 
> > ●<(…この人はどこまで知ってるんでしょうか) 
> > 店員「素敵な彼氏ですね」 
> > キョン妹「ぶー、違うもーん!」 
> > ●<(何故兄妹ではなく彼氏と間違われたのでしょうか…つまり僕はロリコンに見える、と?) 
> > 
> > 
> > 店員「素敵な彼氏ですね」 
> > ハルヒ「はぁ!? ち、違うわよ! アンタも何か言いなさい!」 
> > キョン「あー、彼氏ではないな。うん」 
> > ハルヒ(な、何よ。そんなはっきり否定しなくてもいいじゃない、このバカキョン) 
> > 
> > 店員「素敵な彼氏ですね」 
> > 長門「……」 
> > キョン「違いますよ。同じ部のメンバーです。ん? お、おい睨むなよ長門」 
> > 
> > 店員「素敵な彼氏ですね」 
> > みくる「ど、どうしましょうキョンくん! か、彼氏だなんて嬉し……じゃない、こんなところ涼宮さんに見られたら」 
> > キョン(朝比奈さんには悪いが、うろたえる姿も可愛いな) 
> > 
> > 店員「素敵な彼氏ですね」 
> > 鶴屋さん「分かるかい? 素敵すぎて困ってるのさっ」 
> > キョン「ちょ、鶴屋さん」 
> > 鶴屋さん「なーんて冗談! ハルにゃんやみくるに悪いからねっ」 
> > 
> > 店員「素敵な彼氏ですね」 
> > キョン妹「えへへー! キョンくんの彼女でーす!」 
> > キョン「こら、違うだろ。こいつは妹ですよ」 
> 長い 5行で整理しろ

古泉は
もてない
キョンキョン
は
小泉

参考:2007/09/06(木)16時15分03秒

>  2007/09/06 (木) 16:17:43        [qwerty]
> > じゃあしょうがない
> > 3個箱があってその中から1つの当たりを選び出したい
> > とりあえず山勘で1つ選ぶわな、この時点で当たる確率は1/3
> > それで選ばなかった残りの箱に当たりが入ってる確率は2/3だな
> > ここで司会者は残った2つの箱のうち当たりが入っていない箱を開けてしまう。
> > すると
> > 確率1/3で当たりが入っている箱と、確率2/3で当たりが入っている箱が2つ残る
> > どっちを選ぶ買って話だ
> 要するに貴様は箱を売りつけようとしているんだな

そういうことだと思っておけ

参考:2007/09/06(木)16時17分31秒

>  2007/09/06 (木) 16:17:31        [qwerty]
> > 以下だよ
> > はいお願い
> じゃあしょうがない
> 3個箱があってその中から1つの当たりを選び出したい
> とりあえず山勘で1つ選ぶわな、この時点で当たる確率は1/3
> それで選ばなかった残りの箱に当たりが入ってる確率は2/3だな
> ここで司会者は残った2つの箱のうち当たりが入っていない箱を開けてしまう。
> すると
> 確率1/3で当たりが入っている箱と、確率2/3で当たりが入っている箱が2つ残る
> どっちを選ぶ買って話だ

要するに貴様は箱を売りつけようとしているんだな

参考:2007/09/06(木)16時16分02秒

上へ