下へ
2007/09/12 (水) 08:44:48        [qwerty]
俺の仕事しないっぷりは病的

>  2007/09/12 (水) 08:44:35        [qwerty]
> 俺今日マクドナルド行ってくる(;´Д`)注文の仕方ショーキ

ほしぶどう

参考:2007/09/12(水)08時35分10秒

>  2007/09/12 (水) 08:44:29        [qwerty]
> > ちょっと見たり聴けたりすればいいしな(;´Д`)
> じっくり鑑賞する習慣ないしね

たいして興味ないからって結論になりそう(;´Д`)

参考:2007/09/12(水)08時43分46秒

>  2007/09/12 (水) 08:44:10        [qwerty]
> > 一定以上の高密度メディアは
> > マニアやオタにはウケがよくても一般人にはどうでもいいみたい
> > ハイビジョン然り
> TVがカラー化された時は想像以上に早く世代交代したらしいけど
> あれは見るからに馬鹿でも違いわかるからなのかな

写真は未だに白黒が結構生き残ってる

参考:2007/09/12(水)08時43分25秒

>  2007/09/12 (水) 08:43:46        [qwerty]
> > 一定以上の高密度メディアは
> > マニアやオタにはウケがよくても一般人にはどうでもいいみたい
> > ハイビジョン然り
> ちょっと見たり聴けたりすればいいしな(;´Д`)

じっくり鑑賞する習慣ないしね

参考:2007/09/12(水)08時42分13秒

>  2007/09/12 (水) 08:43:25        [qwerty]
> > オタクにわ割と受けがいいけどな
> > SACD
> 一定以上の高密度メディアは
> マニアやオタにはウケがよくても一般人にはどうでもいいみたい
> ハイビジョン然り

TVがカラー化された時は想像以上に早く世代交代したらしいけど
あれは見るからに馬鹿でも違いわかるからなのかな

参考:2007/09/12(水)08時40分19秒

>  2007/09/12 (水) 08:42:13        [qwerty]
> > オタクにわ割と受けがいいけどな
> > SACD
> 一定以上の高密度メディアは
> マニアやオタにはウケがよくても一般人にはどうでもいいみたい
> ハイビジョン然り

ちょっと見たり聴けたりすればいいしな(;´Д`)

参考:2007/09/12(水)08時40分19秒

>  2007/09/12 (水) 08:42:04        [qwerty]
> > オタクにわ割と受けがいいけどな
> > SACD
> 一定以上の高密度メディアは
> マニアやオタにはウケがよくても一般人にはどうでもいいみたい
> ハイビジョン然り

全くその通りだ
でも需要はあったわけで意味はあった
それよりHD製作のアニメはさっさとBDBOXを出すべき

参考:2007/09/12(水)08時40分19秒

>  2007/09/12 (水) 08:42:02        [qwerty]
> > オタクにわ割と受けがいいけどな
> > SACD
> 一定以上の高密度メディアは
> マニアやオタにはウケがよくても一般人にはどうでもいいみたい
> ハイビジョン然り

いま売れてる大型液晶テレビはどれもフルHDですけど?(;´Д`)

参考:2007/09/12(水)08時40分19秒

2007/09/12 (水) 08:41:40        [qwerty]
昨晩のキスダムを見ているよ(;´Д`)やべえ半端ねえ

>  2007/09/12 (水) 08:40:58        [qwerty]
> > 一昨日学生か社会人かわからんけどオタ男三人と普通のメス一人が歩いてて
> > オタデブが「俺京アニのやつ見ないと」って言いだして
> > メスが「京アニって何?」って聞いたら三人揃って
> > 「京都アニメーションだよ!!!」
> > とさも知ってて当然みたいな声を張り上げていたよ(;´Д`)
> > 彼らはなんのグループだったんだろう
> 京都アニメーションってなに?(;´Д`)

ブランド品(;´Д`)

参考:2007/09/12(水)08時38分29秒

>  2007/09/12 (水) 08:40:29        [qwerty]
> > 聖地巡礼
> > http://www.geocities.jp/teamhaikyo/ero.htm
> こないだのやつか

結構エリートなのかもしれないね(;´Д`)やってる人

参考:2007/09/12(水)08時35分16秒

>  2007/09/12 (水) 08:40:21        [qwerty]
> > 一昨日学生か社会人かわからんけどオタ男三人と普通のメス一人が歩いてて
> > オタデブが「俺京アニのやつ見ないと」って言いだして
> > メスが「京アニって何?」って聞いたら三人揃って
> > 「京都アニメーションだよ!!!」
> > とさも知ってて当然みたいな声を張り上げていたよ(;´Д`)
> > 彼らはなんのグループだったんだろう
> 京都アニメーションってなに?(;´Д`)

知らんよ(;´Д`)そのオタどもが興奮しながら叫んでたよ
女の子のほうは少し引いてた

参考:2007/09/12(水)08時38分29秒

>  2007/09/12 (水) 08:40:19        [qwerty]
> > DVD-AudioもSACDも全然売れてないのにこれ以上高レートでサンプリングする意味はあるのか
> オタクにわ割と受けがいいけどな
> SACD

一定以上の高密度メディアは
マニアやオタにはウケがよくても一般人にはどうでもいいみたい
ハイビジョン然り

参考:2007/09/12(水)08時39分12秒

>  2007/09/12 (水) 08:39:51        [qwerty]
> > 一昨日学生か社会人かわからんけどオタ男三人と普通のメス一人が歩いてて
> > オタデブが「俺京アニのやつ見ないと」って言いだして
> > メスが「京アニって何?」って聞いたら三人揃って
> > 「京都アニメーションだよ!!!」
> > とさも知ってて当然みたいな声を張り上げていたよ(;´Д`)
> > 彼らはなんのグループだったんだろう
> 京都アニメーションってなに?(;´Д`)

京都にあるアニメーション作ってる会社かしら(;´Д`)名前からすると

参考:2007/09/12(水)08時38分29秒

>  2007/09/12 (水) 08:39:12        [qwerty]
> > そういや音楽ももっとブルーレイとかでだせばいいのになあヽ(´ー`)ノ
> DVD-AudioもSACDも全然売れてないのにこれ以上高レートでサンプリングする意味はあるのか

オタクにわ割と受けがいいけどな
SACD

参考:2007/09/12(水)08時38分20秒

>  2007/09/12 (水) 08:39:05        [qwerty]
> > Vestaxあたりのタンテ使って
> > 200%の速度で再生して記録する側で周波数を半分に変換すればいいじゃん
> http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20030227304.html
> これでいいよ

無料ソフト公開されてるのかと思って
スキャナーの電源入れてサイト読んでみたら
読み取ったやつを自力でmp3化してるだけじゃねえか(;´Д`)ソフトは?

参考:2007/09/12(水)08時35分06秒

>  2007/09/12 (水) 08:38:29        [qwerty]
> 一昨日学生か社会人かわからんけどオタ男三人と普通のメス一人が歩いてて
> オタデブが「俺京アニのやつ見ないと」って言いだして
> メスが「京アニって何?」って聞いたら三人揃って
> 「京都アニメーションだよ!!!」
> とさも知ってて当然みたいな声を張り上げていたよ(;´Д`)
> 彼らはなんのグループだったんだろう

京都アニメーションってなに?(;´Д`)

参考:2007/09/12(水)08時36分45秒

>  2007/09/12 (水) 08:38:20        [qwerty]
> そういや音楽ももっとブルーレイとかでだせばいいのになあヽ(´ー`)ノ

DVD-AudioもSACDも全然売れてないのにこれ以上高レートでサンプリングする意味はあるのか

参考:2007/09/12(水)08時33分59秒

>  2007/09/12 (水) 08:38:05        [qwerty]
> 俺今日マクドナルド行ってくる(;´Д`)注文の仕方ショーキ

こんなひねたもののくいかたはわからんヽ(`д´)ノどうやって食べろというのだ

参考:2007/09/12(水)08時35分10秒

2007/09/12 (水) 08:36:45        [qwerty]
一昨日学生か社会人かわからんけどオタ男三人と普通のメス一人が歩いてて
オタデブが「俺京アニのやつ見ないと」って言いだして
メスが「京アニって何?」って聞いたら三人揃って
「京都アニメーションだよ!!!」
とさも知ってて当然みたいな声を張り上げていたよ(;´Д`)

彼らはなんのグループだったんだろう

>  2007/09/12 (水) 08:36:03        [qwerty]
> 俺今日マクドナルド行ってくる(;´Д`)注文の仕方ショーキ

take out だと通じないので to go で

参考:2007/09/12(水)08時35分10秒

>  2007/09/12 (水) 08:35:16        [qwerty]
> 聖地巡礼
> http://www.geocities.jp/teamhaikyo/ero.htm

こないだのやつか

参考:2007/09/12(水)08時31分22秒

2007/09/12 (水) 08:35:10        [qwerty]
俺今日マクドナルド行ってくる(;´Д`)注文の仕方ショーキ

>  2007/09/12 (水) 08:35:06        [qwerty]
> > CDの1000枚2000枚ならどうってことないけどLPはつらいね(;´Д`)
> > 等速でしか読めないし
> Vestaxあたりのタンテ使って
> 200%の速度で再生して記録する側で周波数を半分に変換すればいいじゃん

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20030227304.html

これでいいよ

参考:2007/09/12(水)08時32分43秒

>  2007/09/12 (水) 08:34:20        [qwerty]
> > CDの1000枚2000枚ならどうってことないけどLPはつらいね(;´Д`)
> > 等速でしか読めないし
> Vestaxあたりのタンテ使って
> 200%の速度で再生して記録する側で周波数を半分に変換すればいいじゃん

えっ(;´Д`)オタクはそんな駄目なことしないだろ
数百万のプレーヤーに数十万の針で丁寧にリッピングするんだろ
そんな下品で音が悪くなるようなことするわけがない
LPも針も痛むし

参考:2007/09/12(水)08時32分43秒

2007/09/12 (水) 08:33:59        [qwerty]
そういや音楽ももっとブルーレイとかでだせばいいのになあヽ(´ー`)ノ

2007/09/12 (水) 08:33:09        [qwerty]
今日の山羊座
豊かな発想があふれる日。
自信を持って挑戦しよう。

2007/09/12 (水) 08:33:02        [qwerty]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0912/ttools.htm

うーん(;´Д`)

>  2007/09/12 (水) 08:32:43        [qwerty]
> > 例えばうちにはCDが1200枚とレコードが2300枚あるけど
> > これを全部エンコするとどのぐらいになるんだろう
> > する気はとても起きないが(;´Д`)
> CDの1000枚2000枚ならどうってことないけどLPはつらいね(;´Д`)
> 等速でしか読めないし

Vestaxあたりのタンテ使って
200%の速度で再生して記録する側で周波数を半分に変換すればいいじゃん

参考:2007/09/12(水)08時27分57秒

2007/09/12 (水) 08:31:22        [qwerty]
聖地巡礼

http://www.geocities.jp/teamhaikyo/ero.htm

>  2007/09/12 (水) 08:31:17        [qwerty]
> > 貴殿らは音楽もそうだが同人誌やアニメ動画も軽く数百GBあるんだろうな
> 動画だけ約2TB(;´Д`)

俺は全部捨てるな(;´Д`)みたら処分する

参考:2007/09/12(水)08時27分30秒

>  2007/09/12 (水) 08:31:03        [qwerty]
> > 集計君の同人誌でも書くか(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao003300.png
> キャラクター作ったよ(;´Д`)使え

どこか見覚えあると思ったらジャミロクワイだ(;´Д`)

参考:2007/09/12(水)08時23分31秒

2007/09/12 (水) 08:29:01        [qwerty]
gattai.jpのCMがうざすぎる(;´Д`)イラッ

>  2007/09/12 (水) 08:28:41        [qwerty]
> > 集計君の同人誌でも書くか(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao003300.png
> キャラクター作ったよ(;´Д`)使え

目が(;´Д`)

参考:2007/09/12(水)08時23分31秒

>  2007/09/12 (水) 08:28:06        [qwerty]
> > 彼はmp3に変換始めて半年なのです
> 半月じゃないか?

それだと暇人過ぎる(;´Д`)無職かよ

参考:2007/09/12(水)08時25分50秒

>  2007/09/12 (水) 08:28:04        [qwerty]
> > 最近は192Kbpsくらいがデフォになりつつあるし
> > ますますあれだな(;´Д`)
> なんでmp3なの?
> AACにしようよ(;´Д`)

(;´Д`)なんで圧縮するよ

参考:2007/09/12(水)08時24分59秒

>  2007/09/12 (水) 08:27:59        [qwerty]
> > HDDの容量増加率って落ち着いちゃってるよ
> ノートとかポータブルプレイヤ用のはまた急激に増加してるよ(;´Д`)
> 最近は2.5インチが一気に300GBだ

今後3.5インチHDDはビックフットと同じ運命をたどるからな(;´Д`)

参考:2007/09/12(水)08時26分35秒

>  2007/09/12 (水) 08:27:57        [qwerty]
> > サントラCD一枚3000円として100GBだと200枚くらいで60万か(;´Д`)
> > まあたいした量でもないな
> 例えばうちにはCDが1200枚とレコードが2300枚あるけど
> これを全部エンコするとどのぐらいになるんだろう
> する気はとても起きないが(;´Д`)

CDの1000枚2000枚ならどうってことないけどLPはつらいね(;´Д`)
等速でしか読めないし

参考:2007/09/12(水)08時26分52秒

>  2007/09/12 (水) 08:27:30        [qwerty]
> 貴殿らは音楽もそうだが同人誌やアニメ動画も軽く数百GBあるんだろうな

動画だけ約2TB(;´Д`)

参考:2007/09/12(水)08時26分54秒

>  2007/09/12 (水) 08:27:08        [qwerty]
> > 最近は192Kbpsくらいがデフォになりつつあるし
> > ますますあれだな(;´Д`)
> なんでmp3なの?
> AACにしようよ(;´Д`)

フリーでいいCODECってあるのか?(;´Д`)

参考:2007/09/12(水)08時24分59秒

2007/09/12 (水) 08:26:54        [qwerty]
貴殿らは音楽もそうだが同人誌やアニメ動画も軽く数百GBあるんだろうな

>  2007/09/12 (水) 08:26:52        [qwerty]
> > 聞きもしないサントラ集め始めると100GBなんてあっと言う間だな
> サントラCD一枚3000円として100GBだと200枚くらいで60万か(;´Д`)
> まあたいした量でもないな

例えばうちにはCDが1200枚とレコードが2300枚あるけど
これを全部エンコするとどのぐらいになるんだろう
する気はとても起きないが(;´Д`)

参考:2007/09/12(水)08時25分43秒

>  2007/09/12 (水) 08:26:35        [qwerty]
> > これまでにやっと300GBだろ(;´Д`)
> > 年間の増加mp3容量を考えたらHDDの増加の方が上だと思う
> HDDの容量増加率って落ち着いちゃってるよ

ノートとかポータブルプレイヤ用のはまた急激に増加してるよ(;´Д`)
最近は2.5インチが一気に300GBだ

参考:2007/09/12(水)08時25分22秒

2007/09/12 (水) 08:26:20        [qwerty]
恵比寿でミックスジュースをのんでいこう(;´Д`)
朝はこれだけが楽しみだ

>  2007/09/12 (水) 08:26:11        [qwerty]
> > 300GBになるころにはもっと増えてるしな(;´Д`)
> > チャイルズクエストの航空券みたいだ
> これまでにやっと300GBだろ(;´Д`)
> 年間の増加mp3容量を考えたらHDDの増加の方が上だと思う

CBR320でエンコって物凄く無駄だと思う(;´Д`)1/4程度だしロスレスにすべき
mp3にこだわるならvbrでいいと思うよ

参考:2007/09/12(水)08時24分07秒

>  2007/09/12 (水) 08:25:50        [qwerty]
> > これまでにやっと300GBだろ(;´Д`)
> > 年間の増加mp3容量を考えたらHDDの増加の方が上だと思う
> 彼はmp3に変換始めて半年なのです

半月じゃないか?

参考:2007/09/12(水)08時25分28秒

>  2007/09/12 (水) 08:25:43        [qwerty]
> > 300Gの人は結構居るんじゃないか?
> > mp3だけで2Tの人を聞いたことがあるし
> 聞きもしないサントラ集め始めると100GBなんてあっと言う間だな

サントラCD一枚3000円として100GBだと200枚くらいで60万か(;´Д`)
まあたいした量でもないな

参考:2007/09/12(水)08時22分47秒

>  2007/09/12 (水) 08:25:28        [qwerty]
> > 300GBになるころにはもっと増えてるしな(;´Д`)
> > チャイルズクエストの航空券みたいだ
> これまでにやっと300GBだろ(;´Д`)
> 年間の増加mp3容量を考えたらHDDの増加の方が上だと思う

彼はmp3に変換始めて半年なのです

参考:2007/09/12(水)08時24分07秒

>  2007/09/12 (水) 08:25:22        [qwerty]
> > 300GBになるころにはもっと増えてるしな(;´Д`)
> > チャイルズクエストの航空券みたいだ
> これまでにやっと300GBだろ(;´Д`)
> 年間の増加mp3容量を考えたらHDDの増加の方が上だと思う

HDDの容量増加率って落ち着いちゃってるよ

参考:2007/09/12(水)08時24分07秒

上へ