下へ
> 2007/10/02 (火) 19:54:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > え?マジ幼稚園入るのに試験なんてあるところあるの・・
> 幼稚園に入れば大学までエスカレーターなんじゃないかな(;´Д`)
中には大学に入れてもらえない子もいるけどな(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時53分12秒
> 2007/10/02 (火) 19:54:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> え?マジ幼稚園入るのに試験なんてあるところあるの・・
慶應幼稚舎って昔幼稚園のことだと思ってた(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時51分23秒
2007/10/02 (火) 19:54:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]行くぞ、同人王(゚Д゚)べたにゃの髪は十分か
投稿者:三年寝太郎 2007/10/02 (火) 19:54:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やあみんな元気?(;´Д`)
おれはマイナス思考、完璧主義、過去の失敗にとらわれることを治したいんだ
認知療法でも試してみようと思う
> 2007/10/02 (火) 19:54:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スタンドアローンコンプレックスってチャンコロや住人に顕著に現れてるよな(;´Д`)
コミュニケーション能力に乏しい人を指す言葉なのかい?(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時52分06秒
> 2007/10/02 (火) 19:54:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スタンドアローンコンプレックスってチャンコロや住人に顕著に現れてるよな(;´Д`)
> 俺様は孤高なのでそんなことはないよ(´ー`)群れない男
漏れたちは複数じゃなかったのかい(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時53分23秒
> 2007/10/02 (火) 19:53:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スタンドアローンコンプレックスってチャンコロや住人に顕著に現れてるよな(;´Д`)
その通りですよ(;´Д`)
クゼのハブ電脳にぶら下がってる人らもそういうことらしい
参考:2007/10/02(火)19時52分06秒
> 2007/10/02 (火) 19:53:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スタンドアローンコンプレックスってチャンコロや住人に顕著に現れてるよな(;´Д`)
むしろそういうものを題材に選んだっていう感じだとは
思うけどね(;´Д`)
着眼点は凄いと思う(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時52分06秒
> 2007/10/02 (火) 19:53:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その手の解説技法って梶原一騎の
> > 「それっぽいインチキ解説を作中で実在人物に語らせる」
> > という手法が漫画ではルーツになるような気がする
> > でも白土三平の忍術解説のほうが先か(;´Д`)
> 梶原一騎か小池一夫じゃないかな?(;´Д`)板垣恵介もちょっとやってるね
> 剣豪小説とかには結構普通に出てくるけど
> 体験談として語るのは珍しい
ファンタジー系の作品でそれをやると新しいんじゃないか?(゚Д゚)
参考:2007/10/02(火)19時51分36秒
> 2007/10/02 (火) 19:53:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スタンドアローンコンプレックスってチャンコロや住人に顕著に現れてるよな(;´Д`)
俺様は孤高なのでそんなことはないよ(´ー`)群れない男
参考:2007/10/02(火)19時52分06秒
> 2007/10/02 (火) 19:53:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題意識の後退ってのがあるんだよ(;´Д`)
> > 1stがきちんとSACを描いているにも関わらず
> > 2ndは国家間の物理的な戦争を描くはめになってる
> > 犬オヤジが「9.11以降の戦争を描け」って宿題を出したり
> > 犬オヤジが海外で本物の銃を撃って遊んで興奮しちゃったり
> > ってのが背景にあるって
> > 1stはサリンジャーやらSAな市民のCとかをできる限り現実と地続きのものとして表現した上で
> > それと対比させるタチコマの成長とその原因を据えてうまいこといってたんだが(;´Д`)
> > 2ndはそういう軸がないんだって
> SAな市民のCって何ですか(;´Д`)
スタンドアローンな市民のコンプレクス(;´Д`)アオイきゅんが最終回で言ってるアレ
山ちゃんが声をあててるトグサ、アオイきゅん、太ってる人は
そういう中でも特殊な地位にある人って意味で全部山ちゃんが配役されてるそうな
目の前で展開する事象を消費してるうちに事象の中心が不在にもかかわらず
あたかも中心が存在するかのように振る舞ってしまう人々とかなんとか(;´Д`)
そういう並列化に対抗しうる最後の希望はタチコマが獲得した好奇心
好奇心をもって主体的に行動してる視聴者側寄りのキャラって意味合いで
山ちゃんが配役されたみたいな話
だったかな(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時48分20秒
2007/10/02 (火) 19:53:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]清水さんのパンシホーダイヽ(´ー`)ノ一人でも開始
> 2007/10/02 (火) 19:53:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> え?マジ幼稚園入るのに試験なんてあるところあるの・・
幼稚園に入れば大学までエスカレーターなんじゃないかな(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時51分23秒
> 2007/10/02 (火) 19:52:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後は山田風太郎の忍法帖シリーズをオシシメしたい(;´Д`)
> > 一番最初は物語が単純かつ最高傑作の「甲賀忍法帖」
> > 次が忍者vs忍者から脱却した兵法小説とでも言うべき「魔界転生」
> > かな?風太郎好きはいる?
> NARUTOってやってる事は山田風太郎っぽいんだけど
> 絵から脂が抜けきっちゃってて迫力とかおどろおどろしさが全く無いので残念(;´Д`)
漫画の話なら山風×せがわまさきが安定なのはもうわかったから
他のを描かせてやってもいいんじゃなかろうかと思う
参考:2007/10/02(火)19時43分11秒
> 2007/10/02 (火) 19:52:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> え?マジ幼稚園入るのに試験なんてあるところあるの・・
因数分解できないとダメだよ
参考:2007/10/02(火)19時51分23秒
2007/10/02 (火) 19:52:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スタンドアローンコンプレックスってチャンコロや住人に顕著に現れてるよな(;´Д`)
> 2007/10/02 (火) 19:52:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マンボーってどこ(;´Д`)
> > 残業になっちゃったんだよ
> 新宿靖国通り店だよ(´ー`)
>
>
> http://manboo.co.jp/shop0634.html
吉野家の近くの地下の所かヽ(´ー`)ノ
営業中によくサボりで使ったよ
参考:2007/10/02(火)19時50分39秒
> 2007/10/02 (火) 19:51:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふと思ったんだけど「ホーリーランド」って「攻殻機動隊」の
> > 細かい作中の解説技法の変型だよね…
> その手の解説技法って梶原一騎の
> 「それっぽいインチキ解説を作中で実在人物に語らせる」
> という手法が漫画ではルーツになるような気がする
> でも白土三平の忍術解説のほうが先か(;´Д`)
梶原一騎か小池一夫じゃないかな?(;´Д`)板垣恵介もちょっとやってるね
剣豪小説とかには結構普通に出てくるけど
体験談として語るのは珍しい
参考:2007/10/02(火)19時49分12秒
2007/10/02 (火) 19:51:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]え?マジ幼稚園入るのに試験なんてあるところあるの・・
> 2007/10/02 (火) 19:51:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> OMANKO NAMETAI
> DDCDDD4DCDCECC
> 64152605145319
これは組織への暗号だな
参考:2007/10/02(火)19時50分23秒
> 2007/10/02 (火) 19:50:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題意識の後退ってのがあるんだよ(;´Д`)
> > 1stがきちんとSACを描いているにも関わらず
> > 2ndは国家間の物理的な戦争を描くはめになってる
> > 犬オヤジが「9.11以降の戦争を描け」って宿題を出したり
> > 犬オヤジが海外で本物の銃を撃って遊んで興奮しちゃったり
> > ってのが背景にあるって
> > 1stはサリンジャーやらSAな市民のCとかをできる限り現実と地続きのものとして表現した上で
> > それと対比させるタチコマの成長とその原因を据えてうまいこといってたんだが(;´Д`)
> > 2ndはそういう軸がないんだって
> SAな市民のCって何ですか(;´Д`)
独立してある市民の感情複合(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時48分20秒
> 2007/10/02 (火) 19:50:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東口に誰も来やしない!!(;´Д`)ゎぁぁ
> > しょうがないからマンボーにいます…あと1時間待つよ
> >
> マンボーってどこ(;´Д`)
> 残業になっちゃったんだよ
新宿靖国通り店だよ(´ー`)
http://manboo.co.jp/shop0634.html
参考:2007/10/02(火)19時49分50秒
> 2007/10/02 (火) 19:50:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東口に誰も来やしない!!(;´Д`)ゎぁぁ
> > しょうがないからマンボーにいます…あと1時間待つよ
> >
> マンボーってどこ(;´Д`)
> 残業になっちゃったんだよ
マシュランボーに見えた
参考:2007/10/02(火)19時49分50秒
> 2007/10/02 (火) 19:50:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 久世にたどり着く過程で一人また一人と倒れていって
> > 盛り上げてな
> タワーを昇りながら各階で試合するのか(;´Д`)
(;´Д`)<しんちゃんがんばって~
参考:2007/10/02(火)19時48分17秒
2007/10/02 (火) 19:50:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]OMANKO NAMETAI
DDCDDD4DCDCECC
64152605145319
2007/10/02 (火) 19:49:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]知り合いがヒップホッパーな服買いに行くから突き合ったんだけど
http://zozo.jp/shop/zygord/image.html?gid=216621
http://zozo.jp/shop/zygord/goods.html?gid=216621
店でここのバッグ俺も買い物しようと思ってしまった
プリント部分が思いの外しっかりしてて良かったけど
2万5000は無いなと思って止めた(;´Д`)半額でも高い
知り合いはスワッガーのジャケットやロンT買いまくってた
> 2007/10/02 (火) 19:49:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 東口に誰も来やしない!!(;´Д`)ゎぁぁ
> しょうがないからマンボーにいます…あと1時間待つよ
>
マンボーってどこ(;´Д`)
残業になっちゃったんだよ
参考:2007/10/02(火)19時47分10秒
> 2007/10/02 (火) 19:49:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 慶應幼稚舎の人?
> 違うよ青山だよヽ(´ー`)ノ
なんだ(;´Д`)アホ山か
参考:2007/10/02(火)19時48分46秒
> 2007/10/02 (火) 19:49:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうなのか(;´Д`)てことは真相は?
> 中学の同級生
それだ!Σ(;´Д`)
パンをくわえて走ってきた少佐がサイトーさんと角でぶつかりそうになって
その時とっさに少佐がナイフで切りつけた時に付いた傷
参考:2007/10/02(火)19時45分34秒
> 2007/10/02 (火) 19:49:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題意識の後退ってのがあるんだよ(;´Д`)
> > 1stがきちんとSACを描いているにも関わらず
> > 2ndは国家間の物理的な戦争を描くはめになってる
> > 犬オヤジが「9.11以降の戦争を描け」って宿題を出したり
> > 犬オヤジが海外で本物の銃を撃って遊んで興奮しちゃったり
> > ってのが背景にあるって
> > 1stはサリンジャーやらSAな市民のCとかをできる限り現実と地続きのものとして表現した上で
> > それと対比させるタチコマの成長とその原因を据えてうまいこといってたんだが(;´Д`)
> > 2ndはそういう軸がないんだって
> SAな市民のCって何ですか(;´Д`)
ショタアニメな市民のチンチンだよ
参考:2007/10/02(火)19時48分20秒
投稿者:U2 2007/10/02 (火) 19:49:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]瀬戸の花嫁最終回見てるが永澄なんにもしてねぇな
> 2007/10/02 (火) 19:49:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 間違えるとSACのネットの闇に住む男の話みたいに
> > なりかねないとも思ったよ(;´Д`)
> > よく考えると難民なんて集団でこそ語られ
> > 登場人物としては1人も存在してないしね(;´Д`)
> 東が言うには「ハブ電脳なんかにぶらさがって享楽に耽るのは難民ではなく一般市民だ」だそうな(;´Д`)
> そのへんからして矛盾があるね。「聖徳太子よりももっとすごい状態」を描きたかったらしいよ(;´Д`)
話がそれるけど
今の世の中自分の見ている事ややっている事を
公開しながら生活することはさして難しくもないし
それなりのメリットも得られるとは思うんだけどね(;´Д`)
ソシャルまでした場合にはデメリットのが比重が高まりすぎるけど
TVOなんてのは有る意味メリットだけ享受しているような気がしないでもない(;´Д`)
話がそれすぎた(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時43分46秒
2007/10/02 (火) 19:49:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しまんてぃっく!!!
> 2007/10/02 (火) 19:49:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ふと思ったんだけど「ホーリーランド」って「攻殻機動隊」の
> 細かい作中の解説技法の変型だよね…
その手の解説技法って梶原一騎の
「それっぽいインチキ解説を作中で実在人物に語らせる」
という手法が漫画ではルーツになるような気がする
でも白土三平の忍術解説のほうが先か(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時46分53秒
> 2007/10/02 (火) 19:49:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 慶應幼稚舎の人?
> 違うよ青山だよヽ(´ー`)ノ
洋服のな
参考:2007/10/02(火)19時48分46秒
> 2007/10/02 (火) 19:48:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ふと思ったんだけど「ホーリーランド」って「攻殻機動隊」の
> 細かい作中の解説技法の変型だよね…
解説をコマの中に書くか外に書くかの違いだな
参考:2007/10/02(火)19時46分53秒
> 2007/10/02 (火) 19:48:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ幼稚園の入学試験も大変だったな
> 慶應幼稚舎の人?
違うよ青山だよヽ(´ー`)ノ
参考:2007/10/02(火)19時47分48秒
> 2007/10/02 (火) 19:48:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺がいる…(;´Д`)
> > 漫画ゲームだけが最後の砦だったのに
> > これらに冷めてしまう日がくるとは思わなかった
> > 今じゃ惰性でギコる日々
> > もう何にもない人生で本気で自殺を考える夏(;´Д`)考える夏
> 女だよ女(;´Д`)失敗するともっと死にたくなるけどな
女なんて考えたこともねぇや(;´Д`)
俺みたいな最底辺のクズに構ってくれる女なんて想像もできねぇ…ヘヘヘ
参考:2007/10/02(火)19時41分33秒
> 2007/10/02 (火) 19:48:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからあんなに面白くなかったのか(;´Д`)1期がバツグンに面白かったせいで余計に酷かった
> 問題意識の後退ってのがあるんだよ(;´Д`)
> 1stがきちんとSACを描いているにも関わらず
> 2ndは国家間の物理的な戦争を描くはめになってる
> 犬オヤジが「9.11以降の戦争を描け」って宿題を出したり
> 犬オヤジが海外で本物の銃を撃って遊んで興奮しちゃったり
> ってのが背景にあるって
> 1stはサリンジャーやらSAな市民のCとかをできる限り現実と地続きのものとして表現した上で
> それと対比させるタチコマの成長とその原因を据えてうまいこといってたんだが(;´Д`)
> 2ndはそういう軸がないんだって
SAな市民のCって何ですか(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時41分13秒
> 2007/10/02 (火) 19:48:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2期は11人の敵を一人づつ倒していく過程で9課の結束が高まって行って
> > 最後最強のクゼを協力して倒す話にすればよかったんだ
> 久世にたどり着く過程で一人また一人と倒れていって
> 盛り上げてな
タワーを昇りながら各階で試合するのか(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時46分27秒
> 2007/10/02 (火) 19:47:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題意識の後退ってのがあるんだよ(;´Д`)
> > 1stがきちんとSACを描いているにも関わらず
> > 2ndは国家間の物理的な戦争を描くはめになってる
> > 犬オヤジが「9.11以降の戦争を描け」って宿題を出したり
> > 犬オヤジが海外で本物の銃を撃って遊んで興奮しちゃったり
> > ってのが背景にあるって
> > 1stはサリンジャーやらSAな市民のCとかをできる限り現実と地続きのものとして表現した上で
> > それと対比させるタチコマの成長とその原因を据えてうまいこといってたんだが(;´Д`)
> > 2ndはそういう軸がないんだって
> 大澤真幸とかな(´ー`)うまい事使ってると思った
そうそう(;´Д`)ああいうはったりが重要なのです
参考:2007/10/02(火)19時46分41秒
> 2007/10/02 (火) 19:47:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れも幼稚園の時泣きなぎら自己紹介の練習をしていた(;´Д`)
> ああ幼稚園の入学試験も大変だったな
慶應幼稚舎の人?
参考:2007/10/02(火)19時46分43秒
2007/10/02 (火) 19:47:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヒッ(;´Д`)楽天球場から爆音が
2007/10/02 (火) 19:47:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]生活する金に困ってても闇サイトが無かったら犯罪は起きなかったとでも言いたげだなNHK
> 2007/10/02 (火) 19:47:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]東口に誰も来やしない!!(;´Д`)ゎぁぁ
しょうがないからマンボーにいます…あと1時間待つよ
参考:2007/10/02(火)18時52分47秒
> 2007/10/02 (火) 19:47:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかしテーブルに残されたサイトーの手札は!(;´Д`)ぬぬん
> あの話は後半本当にサイトーの作り話だったみたいだよ
> 少佐の制御ソフトダウンロードに掛かる時間に矛盾が生じてる
>
ショウキ(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時39分44秒
2007/10/02 (火) 19:46:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふと思ったんだけど「ホーリーランド」って「攻殻機動隊」の
細かい作中の解説技法の変型だよね…
> 2007/10/02 (火) 19:46:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ならんのかな
> > わからん
> > 俺は小学校の頃に泣きながら勉強したお受験組(;´Д`)
> 漏れも幼稚園の時泣きなぎら自己紹介の練習をしていた(;´Д`)
ああ幼稚園の入学試験も大変だったな
参考:2007/10/02(火)19時44分43秒
> 2007/10/02 (火) 19:46:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからあんなに面白くなかったのか(;´Д`)1期がバツグンに面白かったせいで余計に酷かった
> 問題意識の後退ってのがあるんだよ(;´Д`)
> 1stがきちんとSACを描いているにも関わらず
> 2ndは国家間の物理的な戦争を描くはめになってる
> 犬オヤジが「9.11以降の戦争を描け」って宿題を出したり
> 犬オヤジが海外で本物の銃を撃って遊んで興奮しちゃったり
> ってのが背景にあるって
> 1stはサリンジャーやらSAな市民のCとかをできる限り現実と地続きのものとして表現した上で
> それと対比させるタチコマの成長とその原因を据えてうまいこといってたんだが(;´Д`)
> 2ndはそういう軸がないんだって
大澤真幸とかな(´ー`)うまい事使ってると思った
参考:2007/10/02(火)19時41分13秒
> 2007/10/02 (火) 19:46:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2期は11人の敵を一人づつ倒していく過程で9課の結束が高まって行って
> 最後最強のクゼを協力して倒す話にすればよかったんだ
久世にたどり着く過程で一人また一人と倒れていって
盛り上げてな
参考:2007/10/02(火)19時44分57秒
> 2007/10/02 (火) 19:46:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題意識の後退ってのがあるんだよ(;´Д`)
> > 1stがきちんとSACを描いているにも関わらず
> > 2ndは国家間の物理的な戦争を描くはめになってる
> > 犬オヤジが「9.11以降の戦争を描け」って宿題を出したり
> > 犬オヤジが海外で本物の銃を撃って遊んで興奮しちゃったり
> > ってのが背景にあるって
> > 1stはサリンジャーやらSAな市民のCとかをできる限り現実と地続きのものとして表現した上で
> > それと対比させるタチコマの成長とその原因を据えてうまいこといってたんだが(;´Д`)
> > 2ndはそういう軸がないんだって
> ところでSSSはどう思うよ?(;´Д`)
> 漏れはあんまり鋤じゃないが
レンタル料金270円分は充分楽しめたかな(;´Д`)話2期に比べりゃもわかりやすかったし
参考:2007/10/02(火)19時43分25秒
> 2007/10/02 (火) 19:46:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題意識の後退ってのがあるんだよ(;´Д`)
> > 1stがきちんとSACを描いているにも関わらず
> > 2ndは国家間の物理的な戦争を描くはめになってる
> > 犬オヤジが「9.11以降の戦争を描け」って宿題を出したり
> > 犬オヤジが海外で本物の銃を撃って遊んで興奮しちゃったり
> > ってのが背景にあるって
> > 1stはサリンジャーやらSAな市民のCとかをできる限り現実と地続きのものとして表現した上で
> > それと対比させるタチコマの成長とその原因を据えてうまいこといってたんだが(;´Д`)
> > 2ndはそういう軸がないんだって
> ところでSSSはどう思うよ?(;´Д`)
> 漏れはあんまり鋤じゃないが
全方位外交しすぎて逆に嫌われてる作品って感じかなぁ(;´Д`)
原作オタ、SACシリーズのファン、大人の事情、制作側の許容度みたいなものすべてへの配慮というか
SACシリーズとしてはやっぱり付け足しって感じがするよね
でもまぁそこいらのテレビドラマなんかよりは面白いからいいよ(;´Д`)別に
参考:2007/10/02(火)19時43分25秒
> 2007/10/02 (火) 19:45:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの話は後半本当にサイトーの作り話だったみたいだよ
> > 少佐の制御ソフトダウンロードに掛かる時間に矛盾が生じてる
> >
> そうなのか(;´Д`)てことは真相は?
中学の同級生
参考:2007/10/02(火)19時40分51秒
> 2007/10/02 (火) 19:45:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題意識の後退ってのがあるんだよ(;´Д`)
> > 1stがきちんとSACを描いているにも関わらず
> > 2ndは国家間の物理的な戦争を描くはめになってる
> > 犬オヤジが「9.11以降の戦争を描け」って宿題を出したり
> > 犬オヤジが海外で本物の銃を撃って遊んで興奮しちゃったり
> > ってのが背景にあるって
> > 1stはサリンジャーやらSAな市民のCとかをできる限り現実と地続きのものとして表現した上で
> > それと対比させるタチコマの成長とその原因を据えてうまいこといってたんだが(;´Д`)
> > 2ndはそういう軸がないんだって
> ところでSSSはどう思うよ?(;´Д`)
> 漏れはあんまり鋤じゃないが
好きでそれが出てくるのはなにをしてる人なのかが気になる(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時43分25秒
2007/10/02 (火) 19:44:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]2期は11人の敵を一人づつ倒していく過程で9課の結束が高まって行って
最後最強のクゼを協力して倒す話にすればよかったんだ
> 2007/10/02 (火) 19:44:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 家でちゃんと勉強できる人間が登校拒否になるかな(;´Д`)
> ならんのかな
> わからん
> 俺は小学校の頃に泣きながら勉強したお受験組(;´Д`)
漏れも幼稚園の時泣きなぎら自己紹介の練習をしていた(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時41分51秒
2007/10/02 (火) 19:44:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]SSSはオチがあんまり面白くなかった(;´Д`)というか酷かった
2007/10/02 (火) 19:44:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]40404040404040404040
> 2007/10/02 (火) 19:43:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はちゃんとしてるなぁ(;´Д`)
> > ハブ電脳は表現しきれなかったと悔いてたみたいだよ
> 間違えるとSACのネットの闇に住む男の話みたいに
> なりかねないとも思ったよ(;´Д`)
> よく考えると難民なんて集団でこそ語られ
> 登場人物としては1人も存在してないしね(;´Д`)
東が言うには「ハブ電脳なんかにぶらさがって享楽に耽るのは難民ではなく一般市民だ」だそうな(;´Д`)
そのへんからして矛盾があるね。「聖徳太子よりももっとすごい状態」を描きたかったらしいよ(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時37分43秒
2007/10/02 (火) 19:43:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]shareのハッシュ検索したらニコニコ動画まで検索されてる(;´Д`)すげええええええええええええ,
> 2007/10/02 (火) 19:43:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからあんなに面白くなかったのか(;´Д`)1期がバツグンに面白かったせいで余計に酷かった
> 問題意識の後退ってのがあるんだよ(;´Д`)
> 1stがきちんとSACを描いているにも関わらず
> 2ndは国家間の物理的な戦争を描くはめになってる
> 犬オヤジが「9.11以降の戦争を描け」って宿題を出したり
> 犬オヤジが海外で本物の銃を撃って遊んで興奮しちゃったり
> ってのが背景にあるって
> 1stはサリンジャーやらSAな市民のCとかをできる限り現実と地続きのものとして表現した上で
> それと対比させるタチコマの成長とその原因を据えてうまいこといってたんだが(;´Д`)
> 2ndはそういう軸がないんだって
ところでSSSはどう思うよ?(;´Д`)
漏れはあんまり鋤じゃないが
参考:2007/10/02(火)19時41分13秒
> 2007/10/02 (火) 19:43:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 後は山田風太郎の忍法帖シリーズをオシシメしたい(;´Д`)
> 一番最初は物語が単純かつ最高傑作の「甲賀忍法帖」
> 次が忍者vs忍者から脱却した兵法小説とでも言うべき「魔界転生」
> かな?風太郎好きはいる?
NARUTOってやってる事は山田風太郎っぽいんだけど
絵から脂が抜けきっちゃってて迫力とかおどろおどろしさが全く無いので残念(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時09分57秒
2007/10/02 (火) 19:43:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日oneのマウスパッドを使っている人を見かけたのだが気のせいだったのだろうか
> 2007/10/02 (火) 19:43:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も45くらいしかなかったよ(;´Д`)でも大学いけたよ
> 入試がバーベキューパーティーと言う大学もあるらしいからな(;´Д`)
焼肉なんか出なかったぞ(;´Д`)クソが
参考:2007/10/02(火)19時41分20秒
> 2007/10/02 (火) 19:42:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 唐突だが浪人生いる?(´ー`) 志望校はどこ
放送大学
参考:2007/10/02(火)19時39分55秒
> 2007/10/02 (火) 19:42:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 偏差値40でも入れる大学あるだろ(;´Д`)っていうか予備校いけって話じゃねえの
> 俺も45くらいしかなかったよ(;´Д`)でも大学いけたよ
偏差値41の大学に通ってるけど何とかなるもんだ(;´Д`)友達との会話が酒と女と車しか無いが
参考:2007/10/02(火)19時40分16秒
> 2007/10/02 (火) 19:42:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も45くらいしかなかったよ(;´Д`)でも大学いけたよ
> 金持ちの子がいるぞ(;´Д`)囲め
だって模試やっても自分でこつこつやってる範囲外のが出て書けなかったんだ(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時40分45秒
1期がバツグンに面白かったせいで 投稿者:1期がバツグンに面白かったせいで 2007/10/02 (火) 19:42:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]1期がバツグンに面白かったせいで
(;´Д`)
> 2007/10/02 (火) 19:42:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 間違えるとSACのネットの闇に住む男の話みたいに
> > なりかねないとも思ったよ(;´Д`)
> > よく考えると難民なんて集団でこそ語られ
> > 登場人物としては1人も存在してないしね(;´Д`)
> 荒巻兄
あれって兄なのか
そっくりさんだと思ってた(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時38分36秒
> 2007/10/02 (火) 19:42:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 使えるところだけ使って(;´Д`)
> > 別の作品としての軸がありゃあいいんじゃない?って思うだけだよ
> > 2ndはいろいろ諸事情があって軸がぶれたみたいだけど
> 個別の11人は途中までは結構引きこまれたけどなぁ(;´Д`)
> 核を入手するとかそういう感じの話になって一気に
> シナリオのレベルが落ちてきたような気がするよ(;´Д`)
> それとハブ電脳を通じて常に300万人の難民と繋がってる
> どうこうの設定ももう少し掘り下げて
> 話に盛り込んでもよかったんじゃないかな(;´Д`)むりっぽいけど
誰が敵で誰が見方かわからない中で正体の見えない敵に
迫っていく過程は相変わらず面白かったんだよな(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時32分32秒
> 2007/10/02 (火) 19:41:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 唐突だが浪人生いる?(´ー`) 志望校はどこ
ライオグランデ大学日本校
参考:2007/10/02(火)19時39分55秒
> 2007/10/02 (火) 19:41:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イジメにあったのと偏差値が低い事って因果関係ないと思うんだ
> > 登校拒否して家で勉強すりゃいいだけのことじゃん
> 家でちゃんと勉強できる人間が登校拒否になるかな(;´Д`)
ならんのかな
わからん
俺は小学校の頃に泣きながら勉強したお受験組(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時40分59秒
> 2007/10/02 (火) 19:41:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おれは漫画ゲーム小説が好きだけど、普通の趣味を持てないからこれらで時間をつぶしていただけの男だよ(;´Д`)
> > そしてこれらの趣味をもう楽しめない。結局、好きじゃないんだ。
> > というか娯楽としての読書やゲームなんて人生が充実してある程度の安心がないと
> > 楽しめなくないか?
> 俺がいる…(;´Д`)
> 漫画ゲームだけが最後の砦だったのに
> これらに冷めてしまう日がくるとは思わなかった
> 今じゃ惰性でギコる日々
> もう何にもない人生で本気で自殺を考える夏(;´Д`)考える夏
女だよ女(;´Д`)失敗するともっと死にたくなるけどな
参考:2007/10/02(火)19時40分50秒
> 2007/10/02 (火) 19:41:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 偏差値40でも入れる大学あるだろ(;´Д`)っていうか予備校いけって話じゃねえの
> 俺も45くらいしかなかったよ(;´Д`)でも大学いけたよ
入試がバーベキューパーティーと言う大学もあるらしいからな(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時40分16秒
> 2007/10/02 (火) 19:41:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2ndに関しては笑い男で一段落ついちゃってるにもかかわらず
> > 大人の事情でさらにあと26話作れってなってじゃあ三島由紀夫でって
> > なりつつあったけどやっぱり大人の事情でぼかされて
> > 犬オヤジの横やりが入って苦し紛れに9課の人たちの過去とかを描かざるを得なかった
> > みたいな感じらしいよ(;´Д`)
> だからあんなに面白くなかったのか(;´Д`)1期がバツグンに面白かったせいで余計に酷かった
問題意識の後退ってのがあるんだよ(;´Д`)
1stがきちんとSACを描いているにも関わらず
2ndは国家間の物理的な戦争を描くはめになってる
犬オヤジが「9.11以降の戦争を描け」って宿題を出したり
犬オヤジが海外で本物の銃を撃って遊んで興奮しちゃったり
ってのが背景にあるって
1stはサリンジャーやらSAな市民のCとかをできる限り現実と地続きのものとして表現した上で
それと対比させるタチコマの成長とその原因を据えてうまいこといってたんだが(;´Д`)
2ndはそういう軸がないんだって
参考:2007/10/02(火)19時35分26秒
> 2007/10/02 (火) 19:40:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 偏差値40でも入れる大学あるだろ(;´Д`)っていうか予備校いけって話じゃねえの
> イジメにあったのと偏差値が低い事って因果関係ないと思うんだ
> 登校拒否して家で勉強すりゃいいだけのことじゃん
家でちゃんと勉強できる人間が登校拒否になるかな(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時37分55秒
> 2007/10/02 (火) 19:40:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかしテーブルに残されたサイトーの手札は!(;´Д`)ぬぬん
> あの話は後半本当にサイトーの作り話だったみたいだよ
> 少佐の制御ソフトダウンロードに掛かる時間に矛盾が生じてる
>
そうなのか(;´Д`)てことは真相は?
参考:2007/10/02(火)19時39分44秒
> 2007/10/02 (火) 19:40:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おれは漫画ゲーム小説が好きだけど、普通の趣味を持てないからこれらで時間をつぶしていただけの男だよ(;´Д`)
> そしてこれらの趣味をもう楽しめない。結局、好きじゃないんだ。
> というか娯楽としての読書やゲームなんて人生が充実してある程度の安心がないと
> 楽しめなくないか?
俺がいる…(;´Д`)
漫画ゲームだけが最後の砦だったのに
これらに冷めてしまう日がくるとは思わなかった
今じゃ惰性でギコる日々
もう何にもない人生で本気で自殺を考える夏(;´Д`)考える夏
参考:2007/10/02(火)19時26分10秒
> 2007/10/02 (火) 19:40:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ばっばっばばかいぬー
> 田中敦子にあの曲を歌わせるのか(;´Д`)それとも少佐の声が釘宮なのか
田中敦子に歌わせたら凄く勃起しそうな気がした(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時37分04秒
> 2007/10/02 (火) 19:40:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 偏差値40でも入れる大学あるだろ(;´Д`)っていうか予備校いけって話じゃねえの
> 俺も45くらいしかなかったよ(;´Д`)でも大学いけたよ
金持ちの子がいるぞ(;´Д`)囲め
参考:2007/10/02(火)19時40分16秒
> 2007/10/02 (火) 19:40:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 教えて!gooを巡っていたらすごいものを見てしまった(;´Д`)心の叫び
> > http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1265997.html
> 大手小町に比べたら暖かくて南洋にいるみたいだな(;´Д`)
そうか?(;´Д`)むしろ俺以外のヤツは努力するな底辺は底辺のままでいろ
っていう姿勢がひしひしと感じられて気持ち悪いです
参考:2007/10/02(火)19時39分15秒
> 2007/10/02 (火) 19:40:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 教えて!gooを巡っていたらすごいものを見てしまった(;´Д`)心の叫び
> > http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1265997.html
> 偏差値40でも入れる大学あるだろ(;´Д`)っていうか予備校いけって話じゃねえの
俺も45くらいしかなかったよ(;´Д`)でも大学いけたよ
参考:2007/10/02(火)19時35分01秒
2007/10/02 (火) 19:39:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]唐突だが浪人生いる?(´ー`) 志望校はどこ
> 2007/10/02 (火) 19:39:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの回だけは2ndの中でも好きだな(;´Д`)ウソだよって去っていくサイトーさんの格好良さも異常
> しかしテーブルに残されたサイトーの手札は!(;´Д`)ぬぬん
あの話は後半本当にサイトーの作り話だったみたいだよ
少佐の制御ソフトダウンロードに掛かる時間に矛盾が生じてる
参考:2007/10/02(火)19時37分36秒
2007/10/02 (火) 19:39:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]sac my dick
2007/10/02 (火) 19:39:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]チョコたん(;´Д`)
http://recommend.yahoo.co.jp/mikocyan/
> 2007/10/02 (火) 19:39:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 留年も
> 落第も
妊娠も
参考:2007/10/02(火)19時39分00秒
> 2007/10/02 (火) 19:39:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 間違えるとSACのネットの闇に住む男の話みたいに
> > なりかねないとも思ったよ(;´Д`)
> > よく考えると難民なんて集団でこそ語られ
> > 登場人物としては1人も存在してないしね(;´Д`)
> 荒巻兄
そうだったっけ(;´Д`)スマンコ
参考:2007/10/02(火)19時38分36秒
> 2007/10/02 (火) 19:39:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 糞みたいな番組しかやってねぇ(;´Д`)
> 何かと思ってテレビつけたらギャル曽根が出てた(;´Д`)糞見たいなってそういう事かよ
すげえ太いうんこしそうだな(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時36分44秒
> 2007/10/02 (火) 19:39:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 留年も
> 落第も
失恋も
参考:2007/10/02(火)19時39分00秒
> 2007/10/02 (火) 19:39:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ばっばっばばかいぬー
> 田中敦子にあの曲を歌わせるのか(;´Д`)それとも少佐の声が釘宮なのか
バトーが毎週お仕置きに
参考:2007/10/02(火)19時37分04秒
> 2007/10/02 (火) 19:39:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 教えて!gooを巡っていたらすごいものを見てしまった(;´Д`)心の叫び
> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1265997.html
大手小町に比べたら暖かくて南洋にいるみたいだな(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時34分14秒
> 2007/10/02 (火) 19:39:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 涼宮ハルヒの退学まだかよ
> 留年も
落第も
参考:2007/10/02(火)19時38分25秒
> 2007/10/02 (火) 19:38:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おれは漫画ゲーム小説が好きだけど、普通の趣味を持てないからこれらで時間をつぶしていただけの男だよ(;´Д`)
> > そしてこれらの趣味をもう楽しめない。結局、好きじゃないんだ。
> > というか娯楽としての読書やゲームなんて人生が充実してある程度の安心がないと
> > 楽しめなくないか?
> ゲームなんて中三でロマサガ3をつまらないと感じた時にすでに底が見えていたよ(;´Д`)
> でも、結局同級生となじめなかったんだ
> おれは本当に不幸だと思う(;´Д`)死んでしまいたいよ・・・消えたい
漏れもサガはロマサガ2までていいや(;´Д`)サガってばー
参考:2007/10/02(火)19時37分16秒
> 2007/10/02 (火) 19:38:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はちゃんとしてるなぁ(;´Д`)
> > ハブ電脳は表現しきれなかったと悔いてたみたいだよ
> 間違えるとSACのネットの闇に住む男の話みたいに
> なりかねないとも思ったよ(;´Д`)
> よく考えると難民なんて集団でこそ語られ
> 登場人物としては1人も存在してないしね(;´Д`)
荒巻兄
参考:2007/10/02(火)19時37分43秒
> 2007/10/02 (火) 19:38:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 涼宮ハルヒの退学まだかよ
留年も
参考:2007/10/02(火)19時37分35秒
> 2007/10/02 (火) 19:38:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ばっばっばばかいぬー
> 田中敦子にあの曲を歌わせるのか(;´Д`)それとも少佐の声が釘宮なのか
ね、ネットは広大だゾ('ー'*)
参考:2007/10/02(火)19時37分04秒
2007/10/02 (火) 19:38:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]少佐はアニメ版より原作版の方が生を謳歌してるようで魅力的だと思うんだ(;´Д`)
> 2007/10/02 (火) 19:37:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 教えて!gooを巡っていたらすごいものを見てしまった(;´Д`)心の叫び
> > http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1265997.html
> 偏差値40でも入れる大学あるだろ(;´Д`)っていうか予備校いけって話じゃねえの
イジメにあったのと偏差値が低い事って因果関係ないと思うんだ
登校拒否して家で勉強すりゃいいだけのことじゃん
参考:2007/10/02(火)19時35分01秒
> 2007/10/02 (火) 19:37:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 個別の11人は途中までは結構引きこまれたけどなぁ(;´Д`)
> > 核を入手するとかそういう感じの話になって一気に
> > シナリオのレベルが落ちてきたような気がするよ(;´Д`)
> > それとハブ電脳を通じて常に300万人の難民と繋がってる
> > どうこうの設定ももう少し掘り下げて
> > 話に盛り込んでもよかったんじゃないかな(;´Д`)むりっぽいけど
> 貴殿はちゃんとしてるなぁ(;´Д`)
> ハブ電脳は表現しきれなかったと悔いてたみたいだよ
間違えるとSACのネットの闇に住む男の話みたいに
なりかねないとも思ったよ(;´Д`)
よく考えると難民なんて集団でこそ語られ
登場人物としては1人も存在してないしね(;´Д`)
参考:2007/10/02(火)19時33分45秒
> 2007/10/02 (火) 19:37:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近序破急と聞くとなぜかオッパッピという言葉が頭をよぎるよ(;´Д`)イントネーションをあわせてね
> そりゃオバキューや
オッパッピー?
参考:2007/10/02(火)19時36分42秒
> 2007/10/02 (火) 19:37:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サイトーの過去話は好きだけどねヽ(´ー )ノ
> あの回だけは2ndの中でも好きだな(;´Д`)ウソだよって去っていくサイトーさんの格好良さも異常
しかしテーブルに残されたサイトーの手札は!(;´Д`)ぬぬん
参考:2007/10/02(火)19時36分49秒
2007/10/02 (火) 19:37:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]涼宮ハルヒの退学まだかよ
> 2007/10/02 (火) 19:37:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おれは漫画ゲーム小説が好きだけど、普通の趣味を持てないからこれらで時間をつぶしていただけの男だよ(;´Д`)
> そしてこれらの趣味をもう楽しめない。結局、好きじゃないんだ。
> というか娯楽としての読書やゲームなんて人生が充実してある程度の安心がないと
> 楽しめなくないか?
ゲームなんて中三でロマサガ3をつまらないと感じた時にすでに底が見えていたよ(;´Д`)
でも、結局同級生となじめなかったんだ
おれは本当に不幸だと思う(;´Д`)死んでしまいたいよ・・・消えたい
参考:2007/10/02(火)19時26分10秒
> 2007/10/02 (火) 19:37:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サイトーの過去話は好きだけどねヽ(´ー )ノ
> ばっばっばばかいぬー
田中敦子にあの曲を歌わせるのか(;´Д`)それとも少佐の声が釘宮なのか
参考:2007/10/02(火)19時36分03秒
2007/10/02 (火) 19:37:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]復刊ドットコムで投票数稼ぎたいのある?ヽ(´ー`)ノ入れるよ
> 2007/10/02 (火) 19:37:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シスコの3660が届いた(;´Д`)でかいのな
> サーバー群はまだ届かないのかい
おっ(´ー`)新排便鯖構築かい?
参考:2007/10/02(火)19時33分40秒
> 2007/10/02 (火) 19:36:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 教えて!gooを巡っていたらすごいものを見てしまった(;´Д`)心の叫び
> > http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1265997.html
> 偏差値40でも入れる大学あるだろ(;´Д`)っていうか予備校いけって話じゃねえの
そしたら大学行けない理由がなくなっちゃうだろ(;´Д`)
こういうヤツは何かに理由をつけて自分が出来ないことやろうとしないことを正当化するんだよ
参考:2007/10/02(火)19時35分01秒
> 2007/10/02 (火) 19:36:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2ndに関しては笑い男で一段落ついちゃってるにもかかわらず
> > 大人の事情でさらにあと26話作れってなってじゃあ三島由紀夫でって
> > なりつつあったけどやっぱり大人の事情でぼかされて
> > 犬オヤジの横やりが入って苦し紛れに9課の人たちの過去とかを描かざるを得なかった
> > みたいな感じらしいよ(;´Д`)
> サイトーの過去話は好きだけどねヽ(´ー )ノ
あの回だけは2ndの中でも好きだな(;´Д`)ウソだよって去っていくサイトーさんの格好良さも異常
参考:2007/10/02(火)19時34分30秒
> 2007/10/02 (火) 19:36:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 糞みたいな番組しかやってねぇ(;´Д`)
何かと思ってテレビつけたらギャル曽根が出てた(;´Д`)糞見たいなってそういう事かよ
参考:2007/10/02(火)19時32分10秒
> 2007/10/02 (火) 19:36:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新劇場版凉宮ハルヒの憂鬱序破急?
> 最近序破急と聞くとなぜかオッパッピという言葉が頭をよぎるよ(;´Д`)イントネーションをあわせてね
そりゃオバキューや
参考:2007/10/02(火)19時34分53秒
> 2007/10/02 (火) 19:36:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2ndに関しては笑い男で一段落ついちゃってるにもかかわらず
> > 大人の事情でさらにあと26話作れってなってじゃあ三島由紀夫でって
> > なりつつあったけどやっぱり大人の事情でぼかされて
> > 犬オヤジの横やりが入って苦し紛れに9課の人たちの過去とかを描かざるを得なかった
> > みたいな感じらしいよ(;´Д`)
> サイトーの過去話は好きだけどねヽ(´ー )ノ
ばっばっばばかいぬー
参考:2007/10/02(火)19時34分30秒
> 2007/10/02 (火) 19:36:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冒険だゾだゾ?
> なあ(;´Д`)俺は佐々木さんとハルヒでキョンを取り合う新作が読みたいんだ
そういやハルヒいつまでたってもでないな(;´Д`)
と思ったら6月から9月に延期とかじゃなく未定になったのな
参考:2007/10/02(火)19時30分46秒
> 2007/10/02 (火) 19:35:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2ndに関しては笑い男で一段落ついちゃってるにもかかわらず
> > 大人の事情でさらにあと26話作れってなってじゃあ三島由紀夫でって
> > なりつつあったけどやっぱり大人の事情でぼかされて
> > 犬オヤジの横やりが入って苦し紛れに9課の人たちの過去とかを描かざるを得なかった
> > みたいな感じらしいよ(;´Д`)
> サイトーの過去話は好きだけどねヽ(´ー )ノ
どこまで本当かわからなくてな(;´Д`)ああいう捻った辺りも好き
参考:2007/10/02(火)19時34分30秒
> 2007/10/02 (火) 19:35:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはわざとじゃないの?1はずっと笑い男で引っ張ってたけど
> > 2は「個別の11人」の正体がかなり最初の方で判明して
> > それからクゼにスポットが当たっていくという構成だったじゃん
> > 少佐の少女時代とか原作とは明確に無関係としたのもよかったと思う
> 2ndに関しては笑い男で一段落ついちゃってるにもかかわらず
> 大人の事情でさらにあと26話作れってなってじゃあ三島由紀夫でって
> なりつつあったけどやっぱり大人の事情でぼかされて
> 犬オヤジの横やりが入って苦し紛れに9課の人たちの過去とかを描かざるを得なかった
> みたいな感じらしいよ(;´Д`)
だからあんなに面白くなかったのか(;´Д`)1期がバツグンに面白かったせいで余計に酷かった
参考:2007/10/02(火)19時32分57秒
> 2007/10/02 (火) 19:35:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 教えて!gooを巡っていたらすごいものを見てしまった(;´Д`)心の叫び
> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1265997.html
偏差値40でも入れる大学あるだろ(;´Д`)っていうか予備校いけって話じゃねえの
参考:2007/10/02(火)19時34分14秒
> 2007/10/02 (火) 19:34:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあ(;´Д`)俺は佐々木さんとハルヒでキョンを取り合う新作が読みたいんだ
> 新劇場版凉宮ハルヒの憂鬱序破急?
最近序破急と聞くとなぜかオッパッピという言葉が頭をよぎるよ(;´Д`)イントネーションをあわせてね
参考:2007/10/02(火)19時33分27秒
上へ