下へ
>  2007/10/07 (日) 16:47:06        [qwerty]
> 家の前でジャリぢもが騒いでいて五月蠅すぎて読書すら出来ない(;´Д`)
> どうにかして沈める方法はないかい?

訴えようぜ
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071006STXKF087705102007.html

参考:2007/10/07(日)16時43分42秒

>  2007/10/07 (日) 16:46:49        [qwerty]
> 家の前でジャリぢもが騒いでいて五月蠅すぎて読書すら出来ない(;´Д`)
> どうにかして沈める方法はないかい?

裁判でも起こせば良いんじゃないの?(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時43分42秒

2007/10/07 (日) 16:46:26        [qwerty]
村上失格だろうなあ(;´Д`)
慎平と菊池もどうなるかわからん

><i>深海</i> 2007/10/07 (日) 16:46:20        [qwerty]
>  ( )
> (*'-')ノ めがっさ酔っぱらってるにょろー。
>     朝からずーっと飲みっぱなしにょろ。
>     みょん。

連休中日に妙すぎる(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時42分35秒

><i>深海</i> 2007/10/07 (日) 16:46:19        [qwerty]
>  ( )
> (*'-')ノ めがっさ酔っぱらってるにょろー。
>     朝からずーっと飲みっぱなしにょろ。
>     みょん。

http://www.nic0video.jp/watch/sm1219148

妖精さんはミク買った?(´ー`)

参考:2007/10/07(日)16時42分35秒

2007/10/07 (日) 16:46:17        [qwerty]
初音ミクがいまだに届かない

><i>深海</i> 2007/10/07 (日) 16:46:14        [qwerty]
>  ( )
> (*'-')ノ めがっさ酔っぱらってるにょろー。
>     朝からずーっと飲みっぱなしにょろ。
>     みょん。

消えろ

参考:2007/10/07(日)16時42分35秒

>  2007/10/07 (日) 16:45:57        [qwerty]
> >  ( )
> > (*'-')ノ めがっさ酔っぱらってるにょろー。
> >     朝からずーっと飲みっぱなしにょろ。
> >     みょん。
> うぜえ
> 死ね

めがっさって何
パプワくん?

参考:2007/10/07(日)16時44分58秒

>  2007/10/07 (日) 16:45:30        [qwerty]
> > 鼻パック装着完了(゚Д゚)密着ヨシ!
> 蒸しタオルで蒸らす→泡立てた石鹸つけて5分放置→凍らせた保冷剤で満遍なく冷やす→装着
> 恐ろしいほどとれる

鼻の付け根に板をセット→釜のお湯で茹でる→小僧さんに踏んで貰う

参考:2007/10/07(日)16時41分46秒

2007/10/07 (日) 16:45:27        [qwerty]
わーい深海だーーヽ(´ー`)ノ

>  2007/10/07 (日) 16:45:01        [qwerty]
> > もはやそんな時代じゃないんだよ
> > 各社が勝手にやればいい
> > データの互換性なんてなくていいんだ
> > 配布はどうせmp3なんだから
> そうなんだろうけどさ(;´Д`)
> 録音というか曲作るのもHDDレコーディングとかでゴリゴリやるんだろうし

やるにしたって互換性なんかどこでいるんだよ?

参考:2007/10/07(日)16時44分37秒

><i>深海</i> 2007/10/07 (日) 16:44:58        [qwerty]
>  ( )
> (*'-')ノ めがっさ酔っぱらってるにょろー。
>     朝からずーっと飲みっぱなしにょろ。
>     みょん。

うわっ(;´Д`)満月の夜にキモいのがでたぞー

参考:2007/10/07(日)16時42分35秒

><i>深海</i> 2007/10/07 (日) 16:44:58        [qwerty]
>  ( )
> (*'-')ノ めがっさ酔っぱらってるにょろー。
>     朝からずーっと飲みっぱなしにょろ。
>     みょん。

うぜえ
死ね

参考:2007/10/07(日)16時42分35秒

>  2007/10/07 (日) 16:44:45        [qwerty]
> 家の前でジャリぢもが騒いでいて五月蠅すぎて読書すら出来ない(;´Д`)
> どうにかして沈める方法はないかい?

家の前に出ていっておもむろにウンコをする

参考:2007/10/07(日)16時43分42秒

2007/10/07 (日) 16:44:41        [qwerty]
めがっさ深海ぱよ

>  2007/10/07 (日) 16:44:39        [qwerty]
> 7名落車ってこれ三連単どうなんの?(;´Д`)

落車再騎乗したからOK

参考:2007/10/07(日)16時43分49秒

>  2007/10/07 (日) 16:44:37        [qwerty]
> > ヤマハコルグローランドで統一規格とかすりゃいいのに(;´Д`)
> もはやそんな時代じゃないんだよ
> 各社が勝手にやればいい
> データの互換性なんてなくていいんだ
> 配布はどうせmp3なんだから

そうなんだろうけどさ(;´Д`)
録音というか曲作るのもHDDレコーディングとかでゴリゴリやるんだろうし

参考:2007/10/07(日)16時42分36秒

>  2007/10/07 (日) 16:44:31        [qwerty]
> > mLANって全然こないな
> > もう忘れられちゃったかな
> ヤマハコルグローランドで統一規格とかすりゃいいのに(;´Д`)

日本だけで統一しても意味無いし
それにシンセメーカーだけの話じゃないからな

参考:2007/10/07(日)16時42分08秒

2007/10/07 (日) 16:44:21        [qwerty]
ベッテルよくやったなあ

2007/10/07 (日) 16:44:09        [qwerty]
ハルトモ自転車投げ捨てた(;´Д`)怒ってるな

>  2007/10/07 (日) 16:44:04        [qwerty]
> > コードを理解していればそれっぽいのは作れるよ
> なんでピアノ習ってた人ってたいがいコードわかんねーとか言うの?(;´Д`)怠慢だ!!



そういう人はコードじゃなくてカデンツとかで覚えてるから、移動ドの和音の集合で捕らえるし移調するときの展開方法とか感覚でわかっちゃうよ

参考:2007/10/07(日)16時25分49秒

><i>深海</i> 2007/10/07 (日) 16:43:57        [qwerty]
>  ( )
> (*'-')ノ めがっさ酔っぱらってるにょろー。
>     朝からずーっと飲みっぱなしにょろ。
>     みょん。

酔っ払ってるにしては口調が普通だから嘘だな

参考:2007/10/07(日)16時42分35秒

2007/10/07 (日) 16:43:49        [qwerty]
7名落車ってこれ三連単どうなんの?(;´Д`)

2007/10/07 (日) 16:43:42        [qwerty]
家の前でジャリぢもが騒いでいて五月蠅すぎて読書すら出来ない(;´Д`)
どうにかして沈める方法はないかい?

><i>深海</i> 2007/10/07 (日) 16:43:37        [qwerty]
>  ( )
> (*'-')ノ めがっさ酔っぱらってるにょろー。
>     朝からずーっと飲みっぱなしにょろ。
>     みょん。

誰だよ?

参考:2007/10/07(日)16時42分35秒

2007/10/07 (日) 16:43:25        [qwerty]
なぜあやしい管理人はアルコール依存者が多いのか

>  2007/10/07 (日) 16:43:19        [qwerty]
> すげえ落車(;´Д`)ワラタ

いやあ(;´Д`)これはちょっと笑えねえ

参考:2007/10/07(日)16時42分53秒

2007/10/07 (日) 16:43:12        [qwerty]
出た(;´Д`)

2007/10/07 (日) 16:42:53        [qwerty]
すげえ落車(;´Д`)ワラタ

>  2007/10/07 (日) 16:42:47        [qwerty]
> > 鼻パック装着完了(゚Д゚)密着ヨシ!
> 蒸しタオルで蒸らす→泡立てた石鹸つけて5分放置→凍らせた保冷剤で満遍なく冷やす→装着
> 恐ろしいほどとれる

はながー
俺のはながー

参考:2007/10/07(日)16時41分46秒

>  2007/10/07 (日) 16:42:39        [qwerty]
> 電王とり損ねた(;´Д`)コハナちゃん

イージャン(;´Д`)イージャン

参考:2007/10/07(日)16時40分40秒

2007/10/07 (日) 16:42:37        [qwerty]
おまんちんぐ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>  2007/10/07 (日) 16:42:36        [qwerty]
> > mLANって全然こないな
> > もう忘れられちゃったかな
> ヤマハコルグローランドで統一規格とかすりゃいいのに(;´Д`)

もはやそんな時代じゃないんだよ
各社が勝手にやればいい
データの互換性なんてなくていいんだ
配布はどうせmp3なんだから

参考:2007/10/07(日)16時42分08秒

投稿者:深海 2007/10/07 (日) 16:42:35        [qwerty]
 ( )
(*'-')ノ めがっさ酔っぱらってるにょろー。
    朝からずーっと飲みっぱなしにょろ。
    みょん。

>  2007/10/07 (日) 16:42:08        [qwerty]
> > それはある
> > 毎週コンサートやってる奴とかいるし
> > 10年以上前に坂本龍一がネットライブもやってる
> mLANって全然こないな
> もう忘れられちゃったかな

ヤマハコルグローランドで統一規格とかすりゃいいのに(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時41分28秒

2007/10/07 (日) 16:42:00        [qwerty]
ハンズで革のかばんや財布がお買い得としてワゴンで売られてたから
ついトートバッグを買ったのだけどどうも騙されてる気がしてならない

2007/10/07 (日) 16:41:50        [qwerty]
また勝った(;´Д`)

>  2007/10/07 (日) 16:41:46        [qwerty]
> 鼻パック装着完了(゚Д゚)密着ヨシ!

蒸しタオルで蒸らす→泡立てた石鹸つけて5分放置→凍らせた保冷剤で満遍なく冷やす→装着

恐ろしいほどとれる

参考:2007/10/07(日)16時34分13秒

>  2007/10/07 (日) 16:41:28        [qwerty]
> > あーあと(;´Д`)MIDI on TCP/IPがあればいいのにって思う
> それはある
> 毎週コンサートやってる奴とかいるし
> 10年以上前に坂本龍一がネットライブもやってる

mLANって全然こないな
もう忘れられちゃったかな

参考:2007/10/07(日)16時39分37秒

>  2007/10/07 (日) 16:41:11        [qwerty]
> > あーあと(;´Д`)MIDI on TCP/IPがあればいいのにって思う
> それはある
> 毎週コンサートやってる奴とかいるし
> 10年以上前に坂本龍一がネットライブもやってる

あるの?(;´Д`)なんで流行らないんだろう
ヤマハのm-LANとかって似たようなもんだっけ?

参考:2007/10/07(日)16時39分37秒

>  2007/10/07 (日) 16:41:03        [qwerty]
> > vstiとシーケンサはmidiデータでやりとりしてるだろ
> シーケンサって外部機器とかだったりする?(;´Д`)それともシーケンスソフト
> いずれにせよMIDIを介してやりとりしてるのであればなんか古色蒼然という感じ

ソフトだよ

参考:2007/10/07(日)16時40分33秒

2007/10/07 (日) 16:41:03        [qwerty]
あいつボコボコ

2007/10/07 (日) 16:40:40        [qwerty]
電王とり損ねた(;´Д`)コハナちゃん

>  2007/10/07 (日) 16:40:33        [qwerty]
> > そもそもMIDIでどうこうするってこと自体がもうあまりないからなのかな(;´Д`)よくわからんが
> vstiとシーケンサはmidiデータでやりとりしてるだろ

シーケンサって外部機器とかだったりする?(;´Д`)それともシーケンスソフト
いずれにせよMIDIを介してやりとりしてるのであればなんか古色蒼然という感じ

参考:2007/10/07(日)16時38分34秒

>  2007/10/07 (日) 16:40:00        [qwerty]
> > そもそもMIDIでどうこうするってこと自体がもうあまりないからなのかな(;´Д`)よくわからんが
> そういやMIDI鳴らしてるサイトってないな(;´Д`)新発見だ

互換性のなさとJASRACAの襲撃で駆逐されたからな(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時38分50秒

>  2007/10/07 (日) 16:39:55        [qwerty]
> あーあと(;´Д`)MIDI on TCP/IPがあればいいのにって思う

それはあるだろ

参考:2007/10/07(日)16時39分09秒

>  2007/10/07 (日) 16:39:37        [qwerty]
> あーあと(;´Д`)MIDI on TCP/IPがあればいいのにって思う

それはある
毎週コンサートやってる奴とかいるし
10年以上前に坂本龍一がネットライブもやってる

参考:2007/10/07(日)16時39分09秒

2007/10/07 (日) 16:39:09        [qwerty]
あーあと(;´Д`)MIDI on TCP/IPがあればいいのにって思う

>  2007/10/07 (日) 16:39:02        [qwerty]
> マウスパッド水洗いしたらポインタの動きがスムーズになったよ(;´Д`)レーザーなのに

洗ったらレーザーの反射が安定するようになったんじゃないかな

参考:2007/10/07(日)16時36分52秒

>  2007/10/07 (日) 16:38:50        [qwerty]
> > 最近は全部gui上でパラメータだけ保存するからな
> > smfには音色はおろか音量のデータも含まれてなかったりする
> そもそもMIDIでどうこうするってこと自体がもうあまりないからなのかな(;´Д`)よくわからんが

そういやMIDI鳴らしてるサイトってないな(;´Д`)新発見だ

参考:2007/10/07(日)16時37分52秒

>  2007/10/07 (日) 16:38:34        [qwerty]
> > 最近は全部gui上でパラメータだけ保存するからな
> > smfには音色はおろか音量のデータも含まれてなかったりする
> そもそもMIDIでどうこうするってこと自体がもうあまりないからなのかな(;´Д`)よくわからんが

vstiとシーケンサはmidiデータでやりとりしてるだろ

参考:2007/10/07(日)16時37分52秒

>  2007/10/07 (日) 16:37:52        [qwerty]
> > エクスクルーシブとかいってるところがなんかもうアレなんだよなぁ(;´Д`)MIDI
> 最近は全部gui上でパラメータだけ保存するからな
> smfには音色はおろか音量のデータも含まれてなかったりする

そもそもMIDIでどうこうするってこと自体がもうあまりないからなのかな(;´Д`)よくわからんが

参考:2007/10/07(日)16時36分20秒

2007/10/07 (日) 16:37:27        [qwerty]
何か食ってる!(´ー`)

http://sinreikun.hp.infoseek.co.jp/

>  2007/10/07 (日) 16:37:09        [qwerty]
> > あれって対応状況VSC-88と変わらないような(;´Д`)
> 88pro用の音色が増えてるよ

一回試してみるか(;´Д`)でもどうやって

参考:2007/10/07(日)16時36分38秒

2007/10/07 (日) 16:36:52        [qwerty]
マウスパッド水洗いしたらポインタの動きがスムーズになったよ(;´Д`)レーザーなのに

>  2007/10/07 (日) 16:36:38        [qwerty]
> > vsc-mp1はある程度再現してくれるよ
> > 聞き比べると明らかに違うけど
> あれって対応状況VSC-88と変わらないような(;´Д`)

88pro用の音色が増えてるよ

参考:2007/10/07(日)16時36分03秒

>  2007/10/07 (日) 16:36:35        [qwerty]
> デュアルディスプレイとやらにしたいけど液晶ディスプレイ高いなぁ(;´Д`)

同じの二つ並べてデュアルにしたいんだけど古すぎて売ってない(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時35分33秒

>  2007/10/07 (日) 16:36:30        [qwerty]
> デュアルディスプレイとやらにしたいけど液晶ディスプレイ高いなぁ(;´Д`)

ギコギコしながら転送も見られるからテレビいらないよ(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時35分33秒

>  2007/10/07 (日) 16:36:30        [qwerty]
> > そうなのか(;´Д`)
> > 俺はGarageBandを使ってみてちゃんとしたところがデザインすると
> > こんなにも違うんだなぁと痛感したもんだよ
> GarageBandは良くも悪くもおもちゃだ
> 使いやすいかもしれないが
> 4,5万出してちょっと本格的なソフトシンセ買うといい
> さらに2,3万出して対応シーケンサも買ってDTMやろうぜ

GarageBand proがあればいいなぁと思うんだが(;´Д`)
アポーはLogic Expressにしちゃうんだよなぁ

参考:2007/10/07(日)16時35分35秒

>  2007/10/07 (日) 16:36:29        [qwerty]
> > WAVからMIDIつくってインポートすればお前らのキモ声が萌えボイスになるんだよ(;´Д`)
> WAVからMIDI作るのがどれだけ大変か(;´Д`)

案外うまく変換できるけどな、商用のなら

参考:2007/10/07(日)16時28分41秒

>  2007/10/07 (日) 16:36:23        [qwerty]
> CPUとグラボだとどっちが電気食ってる?

おちんちん

参考:2007/10/07(日)15時53分58秒

>  2007/10/07 (日) 16:36:20        [qwerty]
> > 昔のデータ鳴らしたいだけなんだよなあ(;´Д`)
> > 88Proのエクスクルーシブコマンドだかなんだかに対応してて欲しいんだよ
> エクスクルーシブとかいってるところがなんかもうアレなんだよなぁ(;´Д`)MIDI

最近は全部gui上でパラメータだけ保存するからな
smfには音色はおろか音量のデータも含まれてなかったりする

参考:2007/10/07(日)16時35分04秒

>  2007/10/07 (日) 16:36:03        [qwerty]
> > あの業界はなんかずーっと低迷してる感じがするんだが(;´Д`)気のせい?
> > 性能、機能もさることながら使い勝手の面でも改良って概念がないかのよう
> 進歩させたら楽器が売れなくなるとかメーカーが思ってたりしてな

電化製品全般だが壊れやすくなってる気がする(;´Д`)家の初代DX7は健在です

参考:2007/10/07(日)16時34分09秒

>  2007/10/07 (日) 16:36:03        [qwerty]
> > 昔のデータ鳴らしたいだけなんだよなあ(;´Д`)
> > 88Proのエクスクルーシブコマンドだかなんだかに対応してて欲しいんだよ
> vsc-mp1はある程度再現してくれるよ
> 聞き比べると明らかに違うけど

あれって対応状況VSC-88と変わらないような(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時34分32秒

>  2007/10/07 (日) 16:35:35        [qwerty]
> > 停滞はしてない
> > すごい勢いでソフトシンセは進化している
> > 日本のメーカーはあんまり力入れてないけどな
> そうなのか(;´Д`)
> 俺はGarageBandを使ってみてちゃんとしたところがデザインすると
> こんなにも違うんだなぁと痛感したもんだよ

GarageBandは良くも悪くもおもちゃだ
使いやすいかもしれないが
4,5万出してちょっと本格的なソフトシンセ買うといい
さらに2,3万出して対応シーケンサも買ってDTMやろうぜ

参考:2007/10/07(日)16時34分19秒

2007/10/07 (日) 16:35:33        [qwerty]
デュアルディスプレイとやらにしたいけど液晶ディスプレイ高いなぁ(;´Д`)

>  2007/10/07 (日) 16:35:04        [qwerty]
> > 88Proを再現するソフトシンセはないがそれ以上のソフトシンセはごろごろある
> 昔のデータ鳴らしたいだけなんだよなあ(;´Д`)
> 88Proのエクスクルーシブコマンドだかなんだかに対応してて欲しいんだよ

エクスクルーシブとかいってるところがなんかもうアレなんだよなぁ(;´Д`)MIDI

参考:2007/10/07(日)16時33分29秒

>  2007/10/07 (日) 16:34:32        [qwerty]
> > 88Proを再現するソフトシンセはないがそれ以上のソフトシンセはごろごろある
> 昔のデータ鳴らしたいだけなんだよなあ(;´Д`)
> 88Proのエクスクルーシブコマンドだかなんだかに対応してて欲しいんだよ

vsc-mp1はある程度再現してくれるよ
聞き比べると明らかに違うけど

参考:2007/10/07(日)16時33分29秒

>  2007/10/07 (日) 16:34:19        [qwerty]
> > ディスプレイいらないのに(ノД`、)
> マウスパッド4000円ってなんだよ(;´Д`)

4000円でも安い方だと思うが(;´Д`)今気になってるのはこのへん
http://www.ark-pc.co.jp/item/SteelPad+SX+Mousepad/code/50190214

参考:2007/10/07(日)16時28分59秒

>  2007/10/07 (日) 16:34:19        [qwerty]
> > あの業界はなんかずーっと低迷してる感じがするんだが(;´Д`)気のせい?
> > 性能、機能もさることながら使い勝手の面でも改良って概念がないかのよう
> 停滞はしてない
> すごい勢いでソフトシンセは進化している
> 日本のメーカーはあんまり力入れてないけどな

そうなのか(;´Д`)
俺はGarageBandを使ってみてちゃんとしたところがデザインすると
こんなにも違うんだなぁと痛感したもんだよ

参考:2007/10/07(日)16時33分12秒

2007/10/07 (日) 16:34:13        [qwerty]
鼻パック装着完了(゚Д゚)密着ヨシ!

>  2007/10/07 (日) 16:34:09        [qwerty]
> > そろそろ88Pro程度なら完全にソフトで再現できるんじゃないの?(;´Д`)
> > そうでもないの?
> あの業界はなんかずーっと低迷してる感じがするんだが(;´Д`)気のせい?
> 性能、機能もさることながら使い勝手の面でも改良って概念がないかのよう

進歩させたら楽器が売れなくなるとかメーカーが思ってたりしてな

参考:2007/10/07(日)16時32分25秒

投稿者:23歳童貞 2007/10/07 (日) 16:33:54        [qwerty]
ロリコンばっかだな(;´Д`)

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/anger_news2/story/04gendainet07023754/

>  2007/10/07 (日) 16:33:29        [qwerty]
> > そろそろ88Pro程度なら完全にソフトで再現できるんじゃないの?(;´Д`)
> > そうでもないの?
> 88Proを再現するソフトシンセはないがそれ以上のソフトシンセはごろごろある

昔のデータ鳴らしたいだけなんだよなあ(;´Д`)
88Proのエクスクルーシブコマンドだかなんだかに対応してて欲しいんだよ

参考:2007/10/07(日)16時32分11秒

>  2007/10/07 (日) 16:33:12        [qwerty]
> > そろそろ88Pro程度なら完全にソフトで再現できるんじゃないの?(;´Д`)
> > そうでもないの?
> あの業界はなんかずーっと低迷してる感じがするんだが(;´Д`)気のせい?
> 性能、機能もさることながら使い勝手の面でも改良って概念がないかのよう

停滞はしてない
すごい勢いでソフトシンセは進化している
日本のメーカーはあんまり力入れてないけどな

参考:2007/10/07(日)16時32分25秒

>  2007/10/07 (日) 16:33:11        [qwerty]
> > サーバーのCPUがPen3-1Ghz何だけどアップグレードしたいんです
> > すごく重い処理しないんだけどお勧めのCPUないですか
> 買い換え
> http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/campaign/hopstep.html

Athlon64 X2 3800+ (939)なら余ってるんだけど消費電力とかどうなんだろうか

参考:2007/10/07(日)16時26分47秒

>  2007/10/07 (日) 16:33:03        [qwerty]
> > WAV2MID使えば良いんじゃね(;´Д`)
> 全然ダメ(;´Д`)

単音かつ一つ一つの音の出始めから終わりまでが一定の音量音圧のWAVでも作らないと
使い物にならないな(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時31分16秒

>  2007/10/07 (日) 16:32:41        [qwerty]
> 鼻パックが安売りしてたから買ってきた

安いの買ったらあまり取れなくてやる気うせた
昔のやつにしとけばよかった

参考:2007/10/07(日)16時28分42秒

>  2007/10/07 (日) 16:32:33        [qwerty]
> > そういう本格的なソフトMIDI音源が出始めたころはCPUパワーも低くて大変だったな(;´Д`)
> 最近は遅延もないのかね(;´Д`)

asio使えばな
10msくらいだ

参考:2007/10/07(日)16時31分26秒

>  2007/10/07 (日) 16:32:25        [qwerty]
> > そういう本格的なソフトMIDI音源が出始めたころはCPUパワーも低くて大変だったな(;´Д`)
> そろそろ88Pro程度なら完全にソフトで再現できるんじゃないの?(;´Д`)
> そうでもないの?

あの業界はなんかずーっと低迷してる感じがするんだが(;´Д`)気のせい?
性能、機能もさることながら使い勝手の面でも改良って概念がないかのよう

参考:2007/10/07(日)16時30分36秒

>  2007/10/07 (日) 16:32:16        [qwerty]
> http://tenhou.net/0/?L4406
> 女空白が待機中

ワラタ

参考:2007/10/07(日)16時31分58秒

>  2007/10/07 (日) 16:32:15        [qwerty]
> いやあ童貞の俺もいつかは可愛らしい女の子と巡りあえると楽観的に構えていたけど
> 27にもなると流石にそんなことは無いのだと思い知るね(;´Д`)
> だからといって別に何もしないんだけどさ

電柱から女の子とノートが降ってくるから外にいけ(´ー`)

参考:2007/10/07(日)16時31分15秒

>  2007/10/07 (日) 16:32:11        [qwerty]
> > そういう本格的なソフトMIDI音源が出始めたころはCPUパワーも低くて大変だったな(;´Д`)
> そろそろ88Pro程度なら完全にソフトで再現できるんじゃないの?(;´Д`)
> そうでもないの?

88Proを再現するソフトシンセはないがそれ以上のソフトシンセはごろごろある

参考:2007/10/07(日)16時30分36秒

>  2007/10/07 (日) 16:32:07        [qwerty]
> > 修正もなにもラフをそのまま単行本にはしないだろうにな(;´Д`)
> それなら普通はラフを雑誌に載せねえよ

あいつは普通じゃないからな

参考:2007/10/07(日)16時31分44秒

2007/10/07 (日) 16:32:05        [qwerty]
じゃあ本屋とソフマップとメシとコンビニに行ってくる

2007/10/07 (日) 16:31:58        [qwerty]
http://tenhou.net/0/?L4406
女空白が待機中

>  2007/10/07 (日) 16:31:44        [qwerty]
> > 修正している人に本編も書かせればいいのに
> 修正もなにもラフをそのまま単行本にはしないだろうにな(;´Д`)

それなら普通はラフを雑誌に載せねえよ

参考:2007/10/07(日)16時30分19秒

>  2007/10/07 (日) 16:31:38        [qwerty]
> > WAVからMIDIつくってインポートすればお前らのキモ声が萌えボイスになるんだよ(;´Д`)
> そういう冗談は置いといて自分好みのドラムンベースを作曲したいんだがどうすればいい?(;´Д`)

置くな!(`Д´)

参考:2007/10/07(日)16時28分46秒

>  2007/10/07 (日) 16:31:26        [qwerty]
> > じゃあVSC-88で(;´Д`)
> そういう本格的なソフトMIDI音源が出始めたころはCPUパワーも低くて大変だったな(;´Д`)

最近は遅延もないのかね(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時29分28秒

>  2007/10/07 (日) 16:31:18        [qwerty]
> > CPU  10000円 PenE 1.8GHz
> > マザー  8000円 tekitou
> > メモリ   8000円 1G×2
> > HDD   8000円 320GB
> > DVD   5000円 2層対応
> > ケース   8000円 tekitou
> > -----------
> >      47000円
> > 周辺機器
> > OS      15000円 Vista HomePremium
> > モニタ     22000円 19&#13061;
> > キーボード 10000円 tekitou
> > マウシ      9000円 logicool
> > マウシパッド 4000円 tekitou
> > ソール       800円 airpadソール
> > ---------------
> >         60800円
> > Total 107,800円
> > 思ったより高くついた(;´Д`)
> これ買う方がマシやね(;´Д`)つか、キーボード1万ってどんだけ~
> http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051BBZPRO&s=bsd

パーティション設定で4000円もとるの(;´Д`)ぼくにその仕事やらせて!

参考:2007/10/07(日)16時25分44秒

>  2007/10/07 (日) 16:31:16        [qwerty]
> > WAVからMIDI作るのがどれだけ大変か(;´Д`)
> WAV2MID使えば良いんじゃね(;´Д`)

全然ダメ(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時30分27秒

2007/10/07 (日) 16:31:15        [qwerty]
いやあ童貞の俺もいつかは可愛らしい女の子と巡りあえると楽観的に構えていたけど
27にもなると流石にそんなことは無いのだと思い知るね(;´Д`)
だからといって別に何もしないんだけどさ

>  2007/10/07 (日) 16:31:00        [qwerty]
> > ディスプレイいらないのに(ノД`、)
> ヤフオクで売れば1万5千円ぐらいになるぞ

えー(;´Д`)めんどう

参考:2007/10/07(日)16時28分46秒

>  2007/10/07 (日) 16:30:52        [qwerty]
> http://image.blog.livedoor.jp/togasiyosihiro/imgs/b/1/b148c9ab.JPG
> http://image.blog.livedoor.jp/togasiyosihiro/imgs/e/f/ef7cbfc6.JPG
> いろいろコミック化で修正されてるんだと

下のはムリに修正する必要がなかったな

参考:2007/10/07(日)16時28分31秒

>  2007/10/07 (日) 16:30:40        [qwerty]
> 俺と偽装請負

偽装が俺で俺が請負で

参考:2007/10/07(日)16時30分10秒

>  2007/10/07 (日) 16:30:39        [qwerty]
> > ディスプレイいらないのに(ノД`、)
> マウスパッド4000円ってなんだよ(;´Д`)

乳付きのだろ(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時28分59秒

>  2007/10/07 (日) 16:30:36        [qwerty]
> > じゃあVSC-88で(;´Д`)
> そういう本格的なソフトMIDI音源が出始めたころはCPUパワーも低くて大変だったな(;´Д`)

そろそろ88Pro程度なら完全にソフトで再現できるんじゃないの?(;´Д`)
そうでもないの?

参考:2007/10/07(日)16時29分28秒

>  2007/10/07 (日) 16:30:27        [qwerty]
> > WAVからMIDIつくってインポートすればお前らのキモ声が萌えボイスになるんだよ(;´Д`)
> WAVからMIDI作るのがどれだけ大変か(;´Д`)

WAV2MID使えば良いんじゃね(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時28分41秒

>  2007/10/07 (日) 16:30:19        [qwerty]
> > http://image.blog.livedoor.jp/togasiyosihiro/imgs/b/1/b148c9ab.JPG
> > http://image.blog.livedoor.jp/togasiyosihiro/imgs/e/f/ef7cbfc6.JPG
> > いろいろコミック化で修正されてるんだと
> 修正している人に本編も書かせればいいのに

修正もなにもラフをそのまま単行本にはしないだろうにな(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時29分09秒

2007/10/07 (日) 16:30:10        [qwerty]
俺と偽装請負

>  2007/10/07 (日) 16:30:00        [qwerty]
> > WAVからMIDIつくってインポートすればお前らのキモ声が萌えボイスになるんだよ(;´Д`)
> そういう冗談は置いといて自分好みのドラムンベースを作曲したいんだがどうすればいい?(;´Д`)

素材があればACIDで

参考:2007/10/07(日)16時28分46秒

>  2007/10/07 (日) 16:29:47        [qwerty]
> > ディスプレイいらないのに(ノД`、)
> マウスパッド4000円ってなんだよ(;´Д`)

金箔が(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時28分59秒

>  2007/10/07 (日) 16:29:28        [qwerty]
> > 住人と88Pro競ってる可能性があるのか(;´Д`)
> > 昔のデータを鳴らしたいだけなんだがなぁ
> じゃあVSC-88で(;´Д`)

そういう本格的なソフトMIDI音源が出始めたころはCPUパワーも低くて大変だったな(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時26分23秒

>  2007/10/07 (日) 16:29:09        [qwerty]
> http://image.blog.livedoor.jp/togasiyosihiro/imgs/b/1/b148c9ab.JPG
> http://image.blog.livedoor.jp/togasiyosihiro/imgs/e/f/ef7cbfc6.JPG
> いろいろコミック化で修正されてるんだと

修正している人に本編も書かせればいいのに

参考:2007/10/07(日)16時28分31秒

>  2007/10/07 (日) 16:29:00        [qwerty]
> > WAVからMIDIつくってインポートすればお前らのキモ声が萌えボイスになるんだよ(;´Д`)
> WAVからMIDI作るのがどれだけ大変か(;´Д`)

耳コピー(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時28分41秒

>  2007/10/07 (日) 16:28:59        [qwerty]
> > これ買う方がマシやね(;´Д`)つか、キーボード1万ってどんだけ~
> > http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051BBZPRO&s=bsd
> ディスプレイいらないのに(ノД`、)

マウスパッド4000円ってなんだよ(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時28分06秒

>  2007/10/07 (日) 16:28:46        [qwerty]
> > これ買う方がマシやね(;´Д`)つか、キーボード1万ってどんだけ~
> > http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051BBZPRO&s=bsd
> ディスプレイいらないのに(ノД`、)

ヤフオクで売れば1万5千円ぐらいになるぞ

参考:2007/10/07(日)16時28分06秒

>  2007/10/07 (日) 16:28:46        [qwerty]
> > 初音ミクより初音ミク特集が目当てなんだろうな(;´Д`)作曲できるのなんて一握りだし
> WAVからMIDIつくってインポートすればお前らのキモ声が萌えボイスになるんだよ(;´Д`)

そういう冗談は置いといて自分好みのドラムンベースを作曲したいんだがどうすればいい?(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時27分59秒

2007/10/07 (日) 16:28:42        [qwerty]
鼻パックが安売りしてたから買ってきた

>  2007/10/07 (日) 16:28:41        [qwerty]
> > 初音ミクより初音ミク特集が目当てなんだろうな(;´Д`)作曲できるのなんて一握りだし
> WAVからMIDIつくってインポートすればお前らのキモ声が萌えボイスになるんだよ(;´Д`)

WAVからMIDI作るのがどれだけ大変か(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時27分59秒

>  2007/10/07 (日) 16:28:36        [qwerty]
> > 特集は真面目な記事で萌え絵とかなかったよ(;´Д`)
> ミクもかわいいが藤田咲がかわいい(*´Д`)職場にこういう人居てほしい

松田元社長もお気に入りでした

参考:2007/10/07(日)16時27分10秒

2007/10/07 (日) 16:28:31        [qwerty]
http://image.blog.livedoor.jp/togasiyosihiro/imgs/b/1/b148c9ab.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/togasiyosihiro/imgs/e/f/ef7cbfc6.JPG
いろいろコミック化で修正されてるんだと

>  2007/10/07 (日) 16:28:18        [qwerty]
> > マウスがロジテックなやつは信用しないことにしている
> ホッ(;´Д`)ロジクールな漏れはOKだな

あれれロジクールなはずなのにロジテックって書いてあるよ(;´Д`)だまされたぁ

参考:2007/10/07(日)16時26分08秒

2007/10/07 (日) 16:28:16        [qwerty]
http://tenhou.net/0/?L4406
あと1人です(;´人`)

>  2007/10/07 (日) 16:28:06        [qwerty]
> > CPU  10000円 PenE 1.8GHz
> > マザー  8000円 tekitou
> > メモリ   8000円 1G×2
> > HDD   8000円 320GB
> > DVD   5000円 2層対応
> > ケース   8000円 tekitou
> > -----------
> >      47000円
> > 周辺機器
> > OS      15000円 Vista HomePremium
> > モニタ     22000円 19&#13061;
> > キーボード 10000円 tekitou
> > マウシ      9000円 logicool
> > マウシパッド 4000円 tekitou
> > ソール       800円 airpadソール
> > ---------------
> >         60800円
> > Total 107,800円
> > 思ったより高くついた(;´Д`)
> これ買う方がマシやね(;´Д`)つか、キーボード1万ってどんだけ~
> http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051BBZPRO&s=bsd

ディスプレイいらないのに(ノД`、)

参考:2007/10/07(日)16時25分44秒

>  2007/10/07 (日) 16:27:59        [qwerty]
> 初音ミクより初音ミク特集が目当てなんだろうな(;´Д`)作曲できるのなんて一握りだし

WAVからMIDIつくってインポートすればお前らのキモ声が萌えボイスになるんだよ(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時23分32秒

>  2007/10/07 (日) 16:27:59        [qwerty]
> > hhkのliteでも3000円なのに(;´Д`)
> 5000円近くするぞ?(;´Д`)どこで売ってるんだよ

初代Liteは3000円で投売りされてたじゃん(;´Д`)4つ買ったのに全然壊れる気配がないよ

参考:2007/10/07(日)16時27分06秒

>  2007/10/07 (日) 16:27:35        [qwerty]
> > 住人と88Pro競ってる可能性があるのか(;´Д`)
> > 昔のデータを鳴らしたいだけなんだがなぁ
> じゃあVSC-88で(;´Д`)

PC-98に繋がるならそれでも構わんが(;´Д`)

参考:2007/10/07(日)16時26分23秒

>  2007/10/07 (日) 16:27:19        [qwerty]
> > マウスがロジテックなやつは信用しないことにしている
> ホッ(;´Д`)ロジクールな漏れはOKだな

(;´Д`)(゚Д゚;)

参考:2007/10/07(日)16時26分08秒

>  2007/10/07 (日) 16:27:10        [qwerty]
> > 初音ミクより初音ミク特集が目当てなんだろうな(;´Д`)作曲できるのなんて一握りだし
> 特集は真面目な記事で萌え絵とかなかったよ(;´Д`)

ミクもかわいいが藤田咲がかわいい(*´Д`)職場にこういう人居てほしい

参考:2007/10/07(日)16時24分05秒

上へ