下へ
> 2007/10/18 (木) 16:37:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > CD900で感じるCD聴いてもそうだよ
> 立ち位置としては同じだな(;´Д`)CD900こないだ壊れちゃった
ドライバユニットなら交換しちゃおうぜ(;´Д`)一個1800円位
参考:2007/10/18(木)16時37分07秒
> 2007/10/18 (木) 16:37:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 固いうんこってなんであんなに臭いのかな(;´Д`)
> えっ何言っ天皇(;´Д`)やわらかうんこのほうが臭いよ
万年下痢便の俺はたまに固いうんこがでるとものすごい臭いと感じるよ(;´Д`)
参考:2007/10/18(木)16時36分45秒
> 2007/10/18 (木) 16:37:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 固いうんこってなんであんなに臭いのかな(;´Д`)
> えっ何言っ天皇(;´Д`)やわらかうんこのほうが臭いよ
柔らかウンコは素材の味を活かした臭いだと思う
参考:2007/10/18(木)16時36分45秒
> 2007/10/18 (木) 16:37:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071017/nanao.htm
> これ買おうぜ(´ー`)
VAパネルってふざけてんのか
参考:2007/10/18(木)16時34分26秒
> 2007/10/18 (木) 16:37:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DTM用のアクティブスピーカーで初音ミク聞いてるとゾクッとするほど音良いよ(;´Д`)
> CD900で感じるCD聴いてもそうだよ
立ち位置としては同じだな(;´Д`)CD900こないだ壊れちゃった
参考:2007/10/18(木)16時35分49秒
> 2007/10/18 (木) 16:36:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うんこが臭すぎる(;´Д`)
> 固いうんこってなんであんなに臭いのかな(;´Д`)
えっ何言っ天皇(;´Д`)やわらかうんこのほうが臭いよ
参考:2007/10/18(木)16時34分00秒
> 2007/10/18 (木) 16:36:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うんこが臭すぎる(;´Д`)
> 固いうんこってなんであんなに臭いのかな(;´Д`)
固いということはつまり水分が少ない、長時間腸に居たウンコであり
発酵に十分な時間をかけられた熟成ウンコということなんじゃないだろうか
参考:2007/10/18(木)16時34分00秒
> 2007/10/18 (木) 16:36:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スト4のトレイラーかっこいいなぁ(;´Д`)どこかに高音質版落ちてないかしら
> あの墨流しみたいなエフェクトどっかで見た気がするんだけど、なんかあったっけ?
PS2のゲームだよね(;´Д`)大神
参考:2007/10/18(木)16時35分14秒
> 2007/10/18 (木) 16:35:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> DTM用のアクティブスピーカーで初音ミク聞いてるとゾクッとするほど音良いよ(;´Д`)
CD900で感じるCD聴いてもそうだよ
参考:2007/10/18(木)16時35分06秒
> 2007/10/18 (木) 16:35:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スト4のトレイラーかっこいいなぁ(;´Д`)どこかに高音質版落ちてないかしら
あの墨流しみたいなエフェクトどっかで見た気がするんだけど、なんかあったっけ?
参考:2007/10/18(木)16時24分20秒
2007/10/18 (木) 16:35:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]DTM用のアクティブスピーカーで初音ミク聞いてるとゾクッとするほど音良いよ(;´Д`)
2007/10/18 (木) 16:34:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071017/nanao.htm
これ買おうぜ(´ー`)
> 2007/10/18 (木) 16:34:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 男は小太りで、ベージュ色の上下作業服姿。手に紙袋を持っていた。
アニメ速報と相まってアニメージュ色に見えた
参考:2007/10/18(木)16時32分49秒
> 2007/10/18 (木) 16:34:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うんこが臭すぎる(;´Д`)
固いうんこってなんであんなに臭いのかな(;´Д`)
参考:2007/10/18(木)16時33分12秒
2007/10/18 (木) 16:33:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うんこが臭すぎる(;´Д`)
2007/10/18 (木) 16:32:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]男は小太りで、ベージュ色の上下作業服姿。手に紙袋を持っていた。
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/10/18 (木) 16:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:10/18 16:30
【注】こちら葛飾区亀有公園前派出所@テレビ新広島
『両さんの寿司食いねぇ!~頂上マグロ対決!!~(後編)』
http://cal.syoboi.jp/tid/463#92779
> 2007/10/18 (木) 16:28:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 使用するHDDで音質が違うと言い張るのは異常(;´Д`)
> でもサムスンより日立のほうがいい音が出そうな気がする(;´Д`)
サムスンの音は硬そうだな(;´Д`)
参考:2007/10/18(木)16時27分08秒
> 2007/10/18 (木) 16:27:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウンドカードで5.1ch対応とか謳ってるけどそんなの使う奴居るのかって思うな
> え(;´Д`)FPSだと便利だよ
まあでも2 chスピーカーでも音源の位置わかるな
不思議だが
参考:2007/10/18(木)16時25分31秒
> 2007/10/18 (木) 16:27:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スト4のトレイラーかっこいいなぁ(;´Д`)どこかに高音質版落ちてないかしら
ストラトス?(;´Д`)
参考:2007/10/18(木)16時24分20秒
> 2007/10/18 (木) 16:27:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すごいな(;´Д`)HDDだけでそこまで変わるなんてどんだけ欠陥設計なのよ
> コンポーネントの中にHDDなんかあったら
> ノイズが乗りまくったりしないの?(;´Д`)
電気ノイズとしてワシワシ
参考:2007/10/18(木)16時25分39秒
> 2007/10/18 (木) 16:27:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピュアオーディオ向け自作PCの記事どこいった(;´Д`)
> 使用するHDDで音質が違うと言い張るのは異常(;´Д`)
でもサムスンより日立のほうがいい音が出そうな気がする(;´Д`)
参考:2007/10/18(木)16時13分42秒
> 2007/10/18 (木) 16:26:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > CDとカセットテープだとどう考えても後者のほうが音いいよな
> それはない
CD、MDの利点はメディアを繰り返し使ってもメディアの劣化で「音が変化する」
というのがないことだから一概にどっちと言うのは難しいよ
参考:2007/10/18(木)16時22分57秒
> 2007/10/18 (木) 16:25:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://digitalmind.jp/images/iup248838.jpg
> すごいな(;´Д`)HDDだけでそこまで変わるなんてどんだけ欠陥設計なのよ
コンポーネントの中にHDDなんかあったら
ノイズが乗りまくったりしないの?(;´Д`)
参考:2007/10/18(木)16時23分51秒
> 2007/10/18 (木) 16:25:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや最近PCゲームラッシュだけど
> > EAX ADVANCED HD 5.0の対応ソフトって出てる?
> サウンドカードで5.1ch対応とか謳ってるけどそんなの使う奴居るのかって思うな
え(;´Д`)FPSだと便利だよ
参考:2007/10/18(木)16時24分05秒
> 2007/10/18 (木) 16:25:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://digitalmind.jp/images/iup248838.jpg
> すごいな(;´Д`)HDDだけでそこまで変わるなんてどんだけ欠陥設計なのよ
フラッシュメモリになったらどうなるんだろう
参考:2007/10/18(木)16時23分51秒
2007/10/18 (木) 16:24:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スト4のトレイラーかっこいいなぁ(;´Д`)どこかに高音質版落ちてないかしら
> 2007/10/18 (木) 16:24:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > X-Fi発売日に買ったよ
> > いいとか悪いとか評価する前にうちはケーブルもアンプも安ものだから
> > ちゃんと音がなってるとしかわからない(;´Д`)
> > でもクリエイティブはアジア企業だからかもしれないけど良いものだしてもいまいち認められないね
> そういや最近PCゲームラッシュだけど
> EAX ADVANCED HD 5.0の対応ソフトって出てる?
サウンドカードで5.1ch対応とか謳ってるけどそんなの使う奴居るのかって思うな
参考:2007/10/18(木)16時22分55秒
> 2007/10/18 (木) 16:23:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > X-Fi発売日に買ったよ
> > いいとか悪いとか評価する前にうちはケーブルもアンプも安ものだから
> > ちゃんと音がなってるとしかわからない(;´Д`)
> > でもクリエイティブはアジア企業だからかもしれないけど良いものだしてもいまいち認められないね
> そういや最近PCゲームラッシュだけど
> EAX ADVANCED HD 5.0の対応ソフトって出てる?
OpenALなら
参考:2007/10/18(木)16時22分55秒
> 2007/10/18 (木) 16:23:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://digitalmind.jp/images/iup248838.jpg
すごいな(;´Д`)HDDだけでそこまで変わるなんてどんだけ欠陥設計なのよ
参考:2007/10/18(木)16時15分55秒
> 2007/10/18 (木) 16:22:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はオーディオ好きでも詳しくもないけど
> > 「アナログオーディオの方が音が良い」というのは
> > 機械系好きとしてオタクとして違うと思うから
> > なにかと議論になったりするよ(;´Д`)
> > 俺も真空管アンプのキット買ってああ良いなぁと思ったりするけど
> > 別にそこに科学的根拠があるなんて微塵も思ってない…
> > そういうのピュアオーディオ好きって言うんだね
> > オーディオがアナログからデジタルに移行したとき乗り遅れたのかな
> CDとカセットテープだとどう考えても後者のほうが音いいよな
それはない
参考:2007/10/18(木)16時20分19秒
> 2007/10/18 (木) 16:22:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クリエイティブのX-Fiは本当に音がいいと力説してるのに誰も信じてくれないよ(;´Д`)
> X-Fi発売日に買ったよ
> いいとか悪いとか評価する前にうちはケーブルもアンプも安ものだから
> ちゃんと音がなってるとしかわからない(;´Д`)
> でもクリエイティブはアジア企業だからかもしれないけど良いものだしてもいまいち認められないね
そういや最近PCゲームラッシュだけど
EAX ADVANCED HD 5.0の対応ソフトって出てる?
参考:2007/10/18(木)16時09分52秒
> 2007/10/18 (木) 16:21:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://digitalmind.jp/images/iup248838.jpg
ひどい(;´Д`)ワラタ
参考:2007/10/18(木)16時15分55秒
> 2007/10/18 (木) 16:20:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オーディオオタの評価はこれっぽっちも信用ならないよ(;´Д`)
> > オシロスコープで計測するDTMオタのほうが目に見える評価で正しいと思うんだ
> 何にでも銀入り半田を使いすぎる(;´Д`)共晶使えってんだ
うちの学校で鉛フリーしか使っちゃいけない令が出て
めんどくさくてかなわん(;´Д`)
参考:2007/10/18(木)16時07分14秒
> 2007/10/18 (木) 16:20:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうなんだよ(;´Д`)ピュアオーディオの連中ときたら「100万以下のスピーカーで音楽を語るな」
> > で始まるからなDTMオタの連中は値段を根拠にしないから精神的
> 俺はオーディオ好きでも詳しくもないけど
> 「アナログオーディオの方が音が良い」というのは
> 機械系好きとしてオタクとして違うと思うから
> なにかと議論になったりするよ(;´Д`)
> 俺も真空管アンプのキット買ってああ良いなぁと思ったりするけど
> 別にそこに科学的根拠があるなんて微塵も思ってない…
> そういうのピュアオーディオ好きって言うんだね
> オーディオがアナログからデジタルに移行したとき乗り遅れたのかな
CDとカセットテープだとどう考えても後者のほうが音いいよな
参考:2007/10/18(木)16時19分17秒
> 2007/10/18 (木) 16:19:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DTMオタは凄いね(;´Д`)科学的根拠をより所にするヤシが多いと思う
> > そういやRMEはドライバなどすばらしい製品だけど音質は悪いよねとか根拠出して議論してたな
> そうなんだよ(;´Д`)ピュアオーディオの連中ときたら「100万以下のスピーカーで音楽を語るな」
> で始まるからなDTMオタの連中は値段を根拠にしないから精神的
俺はオーディオ好きでも詳しくもないけど
「アナログオーディオの方が音が良い」というのは
機械系好きとしてオタクとして違うと思うから
なにかと議論になったりするよ(;´Д`)
俺も真空管アンプのキット買ってああ良いなぁと思ったりするけど
別にそこに科学的根拠があるなんて微塵も思ってない…
そういうのピュアオーディオ好きって言うんだね
オーディオがアナログからデジタルに移行したとき乗り遅れたのかな
参考:2007/10/18(木)16時07分39秒
> 2007/10/18 (木) 16:18:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うるさいなぁ(;´Д`)やっちゃったよ
> まだ夕方のニュースに間に合うな
何故か名前は出ません(´ー`)
参考:2007/10/18(木)16時17分47秒
上へ