下へ
> 2007/10/19 (金) 23:38:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日曜基本情報の試験なのに午前の過去問流し読んだだけの俺が来たよ(;´Д`)もてなせ
OSI階層モデル下からどうぞ(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時37分23秒
> 2007/10/19 (金) 23:38:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 辻堂って本当に何もないよな(;´Д`)
チャイナがいるよ
参考:2007/10/19(金)23時37分12秒
> 2007/10/19 (金) 23:38:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 辻堂って本当に何もないよな(;´Д`)
(;´Д`)あそこは、JRが駅を作ったんじゃないんだ
住民が頼んで無理に作ったんだ
参考:2007/10/19(金)23時37分12秒
> 2007/10/19 (金) 23:37:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日のお買い物ヽ(´ー`)ノ凍牌が面白すぎる
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004682.jpg
そのおにんぎょうの服はなに?
ドールとかやってるの?
参考:2007/10/19(金)23時35分00秒
> 2007/10/19 (金) 23:37:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1.000...と0.999...の差の話じゃなかったのか?
> あってるけど?
> というか、君たちの間違いは、そもそも無限を扱う場合に、終わりがないならないのも同じ、
> みたいな考えをしている時点で間違ってる
> 終わりがないというのは概念であって、実際の数の操作とは別の話
> クラスの違う二つの概念ををごっちゃにしてるから1=0.9.みたいな誤りを犯すことになる
> 一対一対応してみればそれが誤りだという事はすぐにわかる
だから逆だろうが
0と9が1対1なら差は永遠に生まれない
参考:2007/10/19(金)23時34分46秒
> 2007/10/19 (金) 23:37:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無限の概念の先駆けだから
> > 数学的な極限なんかは想定してないんじゃないかな(;´Д`)
> > ツェノンの提出した問題の算術的・運動的な解決と
> > パラドクスそのものの解決は別問題なのでややこしい
> ああごめん(;´Д`)別に数学とか極限に限らず
> どんな思想家とかにもこういう面白そうなパラドックスってあるじゃない
> そういうのが本人の主張とかとは別に独立してネタにされることが結構ある
> その扱われ方はゼノンのパラドックスみたいだなんてかかれてることがたまにあるよってことを言いたかったんだ
> 別に数学とかじゃなくてもたまに見かけるよ
(;´Д`)たしかにそういう例示の定番だね
(ノ
参考:2007/10/19(金)23時35分35秒
2007/10/19 (金) 23:37:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日曜基本情報の試験なのに午前の過去問流し読んだだけの俺が来たよ(;´Д`)もてなせ
2007/10/19 (金) 23:37:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]辻堂って本当に何もないよな(;´Д`)
> 2007/10/19 (金) 23:37:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゼノンが何を主張したかったのかがわからない(;´Д`)
> 物体の移動を人間は相対的な位置の変化だと思ってるけど
> 本質的には物体の移動という現象は存在しないとかなんとか
或いは物体の安易な分割とかどこまでも分割できるって考えを批判しようとした
なんてことも言われるかな(;´Д`)どこまでも分割したらこういうことになっちゃうよ
という一つの批判をした、つもりだった
参考:2007/10/19(金)23時31分58秒
> 投稿者:U2 2007/10/19 (金) 23:37:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日のお買い物ヽ(´ー`)ノ凍牌が面白すぎる
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004682.jpg
ハコイリとやらの表紙の絵が良さ気だな
参考:2007/10/19(金)23時35分00秒
> 2007/10/19 (金) 23:37:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1.000...と0.999...の差の話じゃなかったのか?
> あってるけど?
> というか、君たちの間違いは、そもそも無限を扱う場合に、終わりがないならないのも同じ、
> みたいな考えをしている時点で間違ってる
> 終わりがないというのは概念であって、実際の数の操作とは別の話
> クラスの違う二つの概念ををごっちゃにしてるから1=0.9.みたいな誤りを犯すことになる
> 一対一対応してみればそれが誤りだという事はすぐにわかる
「無いのも同じ」ではなく「無い」んだよ馬鹿
参考:2007/10/19(金)23時34分46秒
> 2007/10/19 (金) 23:36:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マイクロソフト(オナホール4.0)使ってる奴居る?(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時33分20秒
> 2007/10/19 (金) 23:36:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鶴舞は結婚式のとき住人呼ぼうぜ
バットとビール瓶を持参するよ
参考:2007/10/19(金)23時36分21秒
> 2007/10/19 (金) 23:36:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大陸の数学は根本から違うというのがよくわかったな
あいつ大陸くんだよな(;´Д`)本店では論破くんと呼ばれてバカにされまくってるよ
参考:2007/10/19(金)23時35分51秒
> 2007/10/19 (金) 23:36:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海兵隊の連中は素でモヒカンバギーなので畏れ(;´Д`)
> ハートマン軍曹みたいなのにしごかれてたらああなってもしかたないよな(;´Д`)
日本でリアルマッドマックスを繰り広げる毛唐は自由の国過ぎる(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時34分07秒
> 2007/10/19 (金) 23:36:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日のお買い物ヽ(´ー`)ノ凍牌が面白すぎる
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004682.jpg
300万部超えてるのか(;´Д`)すげえな
参考:2007/10/19(金)23時35分00秒
> 2007/10/19 (金) 23:36:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バキに比べるとタフって漫画ほんとにキャラに魅力がないね
> > 主人公の父親がちょっといいくらいで
> タフはグランド状態の描き方が巧いんだけど
> バキみたいにバカとしてはっちゃけてないから
> なんか中途半端な気がするんだよね(;´Д`)
> 技を使った後一々○○流□□とか名前を詠唱するのが山田風太郎っぽくて好き
バキの面白さは能条純一的だと思う
参考:2007/10/19(金)23時35分10秒
2007/10/19 (金) 23:36:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鶴舞は結婚式のとき住人呼ぼうぜ
2007/10/19 (金) 23:36:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]社員は悪くありませんから(;´Д`)
> 2007/10/19 (金) 23:35:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1.000...と0.999...の差の話じゃなかったのか?
> あってるけど?
> というか、君たちの間違いは、そもそも無限を扱う場合に、終わりがないならないのも同じ、
> みたいな考えをしている時点で間違ってる
> 終わりがないというのは概念であって、実際の数の操作とは別の話
> クラスの違う二つの概念ををごっちゃにしてるから1=0.9.みたいな誤りを犯すことになる
> 一対一対応してみればそれが誤りだという事はすぐにわかる
そういうことを学びたいのだけど何読めばいい?(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時34分46秒
2007/10/19 (金) 23:35:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大陸の数学は根本から違うというのがよくわかったな
> 2007/10/19 (金) 23:35:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鶴舞の漏れが彼女と友達ぢもとボーリングして大帰宅(;´Д`)疲れた
> クソが死ねよ
粘着してるお前が死ねよ
参考:2007/10/19(金)23時34分16秒
> 2007/10/19 (金) 23:35:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よく言われるけど別にゼノン自身はこういう議論をしたかったんじゃなくて
> > 取りあえず論理でごり押ししたり
> > 安易に早さとか無限とか極限みたいのを使っちゃうと珍妙な結論に至ってしまうかもしれんよ?
> > っていう例にしたかったんじゃね?ってことだね(;´Д`)
> > でも面白そうだからこういう問題だけ取り上げられてしまうってのはよくあるが
> > とかいってゼノンのパラドックスみたいなもんだよこの問題も、とか
> > いろんな本の解説でこういうパラドックスとからめてかかれてたりする
> 無限の概念の先駆けだから
> 数学的な極限なんかは想定してないんじゃないかな(;´Д`)
> ツェノンの提出した問題の算術的・運動的な解決と
> パラドクスそのものの解決は別問題なのでややこしい
ああごめん(;´Д`)別に数学とか極限に限らず
どんな思想家とかにもこういう面白そうなパラドックスってあるじゃない
そういうのが本人の主張とかとは別に独立してネタにされることが結構ある
その扱われ方はゼノンのパラドックスみたいだなんてかかれてることがたまにあるよってことを言いたかったんだ
別に数学とかじゃなくてもたまに見かけるよ
参考:2007/10/19(金)23時30分34秒
> 2007/10/19 (金) 23:35:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マイクロソフト(ZENIX)使ってる奴居る?(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時33分20秒
> 2007/10/19 (金) 23:35:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/baki.htm
> > 駄目だ吹いた
> バキに比べるとタフって漫画ほんとにキャラに魅力がないね
> 主人公の父親がちょっといいくらいで
タフはグランド状態の描き方が巧いんだけど
バキみたいにバカとしてはっちゃけてないから
なんか中途半端な気がするんだよね(;´Д`)
技を使った後一々○○流□□とか名前を詠唱するのが山田風太郎っぽくて好き
参考:2007/10/19(金)23時30分00秒
2007/10/19 (金) 23:35:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日のお買い物ヽ(´ー`)ノ凍牌が面白すぎる
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004682.jpg
> 2007/10/19 (金) 23:34:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マイクロソフト( DOS )使ってる奴居る?(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時33分20秒
> 2007/10/19 (金) 23:34:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 茄子の続編!(;´Д`)
セクシーボイスアンドロボの続きまだぁ(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時29分54秒
2007/10/19 (金) 23:34:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]主に使っているPCは1台でワレズ関連は仮想PCの中で動かしている人居る?(;´Д`)
> 2007/10/19 (金) 23:34:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだと0と9が同じ数字だってことになる
> > つまり90=10って結論が導かれてしまうな
> 1.000...と0.999...の差の話じゃなかったのか?
あってるけど?
というか、君たちの間違いは、そもそも無限を扱う場合に、終わりがないならないのも同じ、
みたいな考えをしている時点で間違ってる
終わりがないというのは概念であって、実際の数の操作とは別の話
クラスの違う二つの概念ををごっちゃにしてるから1=0.9.みたいな誤りを犯すことになる
一対一対応してみればそれが誤りだという事はすぐにわかる
参考:2007/10/19(金)23時30分19秒
> 2007/10/19 (金) 23:34:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鶴舞の漏れが彼女と友達ぢもとボーリングして大帰宅(;´Д`)疲れた
クソが死ねよ
参考:2007/10/19(金)23時33分41秒
> 2007/10/19 (金) 23:34:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マイクロソフト(ストラテジックコマンダー)使ってる奴居る?(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時33分20秒
> 2007/10/19 (金) 23:34:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 0と9比べてどうするのよ??
> > 差を生むためには9がどこかで途切れなきゃ無いってだけだろ
> 0.3.と0.2.の場合は3と2を比べて違いででてきますよね?
> 0と9の場合も同じですよね?
同じですよ
つまり差は0.00000…です
参考:2007/10/19(金)23時30分46秒
> 2007/10/19 (金) 23:34:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 岩国飛行場の米兵が集団レイプ(;´Д`)
> 海兵隊の連中は素でモヒカンバギーなので畏れ(;´Д`)
ハートマン軍曹みたいなのにしごかれてたらああなってもしかたないよな(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時33分11秒
> 2007/10/19 (金) 23:33:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 茄子の続編!(;´Д`)
大泉洋もうれしーもヒゲのデブも真綾も出ている豪華声優陣(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時29分54秒
> 2007/10/19 (金) 23:33:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鶴舞の漏れが彼女と友達ぢもとボーリングして大帰宅(;´Д`)疲れた
死ね
参考:2007/10/19(金)23時33分41秒
> 2007/10/19 (金) 23:33:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばまえにくわではなしたときはこれって
> > 最初から論点選手になっててそもそも検証になってなくね?
> > とか走り方をおかしな具合に最初から定義してしまっているから
> > そのように結論が出るのは当然とかそういう感じでまとまったことがあったね(;´Д`)
> > まあこの手のはいろんな考え方があるから何とも言い難いけど
> 俺もゼノンのパラドックスは単なる論点先取という説を支持するよ(;´Д`)
> パラドックスとしては成立してない(パラドックスが成立するというのも変な表現だけど)
> それと数学的な有限な何かの無限分割に関する論争は全く関係が無いと思う
論点先取って見るのが一番解決したっぽく見えるしね(;´Д`)楽だし
ある意味論理の組み合わせとか普通に書くことの難しさを示してるんだろうなあって思うよ
きっと漏れらの日常生活でも似たような喋りをいっぱいやってるんだよな
気づかないうちに
参考:2007/10/19(金)23時30分26秒
2007/10/19 (金) 23:33:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鶴舞の漏れが彼女と友達ぢもとボーリングして大帰宅(;´Д`)疲れた
2007/10/19 (金) 23:33:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ダウ爆下げ!!!!!!!!!!!111111111111111111111111111
2007/10/19 (金) 23:33:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまんこ
2007/10/19 (金) 23:33:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マイクロソフト( )使ってる奴居る?(;´Д`)
> 2007/10/19 (金) 23:33:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本日の日経平均爆下げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111
> G7後に上がるよね?(;´Д`)
G7の内容次第じゃないのか?
参考:2007/10/19(金)23時32分49秒
> 2007/10/19 (金) 23:33:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 岩国飛行場の米兵が集団レイプ(;´Д`)
海兵隊の連中は素でモヒカンバギーなので畏れ(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時31分47秒
2007/10/19 (金) 23:33:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]好きだった女の子に手でいいからしてって頼んだらしてくれた(;´Д`)
> 2007/10/19 (金) 23:32:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 本日の日経平均爆下げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111
G7後に上がるよね?(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時32分12秒
> 2007/10/19 (金) 23:32:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 0と9比べてどうするのよ??
> > 差を生むためには9がどこかで途切れなきゃ無いってだけだろ
> 0.3.と0.2.の場合は3と2を比べて違いででてきますよね?
> 0と9の場合も同じですよね?
その意味での差なら
0.999...-0.000...=0.999...
ってことになるだけだろうが
どこから0=9にねじ曲げたんだ?
参考:2007/10/19(金)23時30分46秒
> 2007/10/19 (金) 23:32:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タクティクス?(;´Д`)また赤いチョコボにイライラさせられるだけだよ
> FFTAはジャッジにイライラさせられたな(;´Д`)
ピピー!■ヽ(゚Д゚)
参考:2007/10/19(金)23時31分19秒
2007/10/19 (金) 23:32:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]本日の日経平均爆下げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111
2007/10/19 (金) 23:32:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]パキラにみえた
2007/10/19 (金) 23:32:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ダウ爆下げの人が来るね(;´Д`)ワカル
2007/10/19 (金) 23:32:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺もけつあなでイケる?
> 2007/10/19 (金) 23:31:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばまえにくわではなしたときはこれって
> > 最初から論点選手になっててそもそも検証になってなくね?
> > とか走り方をおかしな具合に最初から定義してしまっているから
> > そのように結論が出るのは当然とかそういう感じでまとまったことがあったね(;´Д`)
> > まあこの手のはいろんな考え方があるから何とも言い難いけど
> ゼノンが何を主張したかったのかがわからない(;´Д`)
物体の移動を人間は相対的な位置の変化だと思ってるけど
本質的には物体の移動という現象は存在しないとかなんとか
参考:2007/10/19(金)23時24分51秒
> 2007/10/19 (金) 23:31:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 交渉人真下意外と面白かった(;´Д`)脇を固める俳優陣がよすぎる
番外編としては良かったな(;´Д`)
明日の室井は監督別の人で内容の評判もいまいちらしいが
参考:2007/10/19(金)23時26分48秒
2007/10/19 (金) 23:31:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]岩国飛行場の米兵が集団レイプ(;´Д`)
2007/10/19 (金) 23:31:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]山形か…
> 2007/10/19 (金) 23:31:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マジレスするとトレースされるからだ(;´Д`)
> > 金の一番いいところはその匿名性だ
> 現金でもまたあいつかって思われてるけどな
そんなコンビニレベルだったらどうでもいいがな(;´Д`)
気味が悪いんだよ
参考:2007/10/19(金)23時29分15秒
> 2007/10/19 (金) 23:31:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーっ(;´Д`)美少女小学生の集団にレイプされたい
> http://www.sam.hi-ho.ne.jp/monga/iura0-0.htm
> これか
文字だけかよ(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時30分47秒
> 2007/10/19 (金) 23:31:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FFTの新しいのがDS出出るのか(;´Д`)ようやく漏れのDSが動きそうだ
> タクティクス?(;´Д`)また赤いチョコボにイライラさせられるだけだよ
FFTAはジャッジにイライラさせられたな(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時29分58秒
> 2007/10/19 (金) 23:31:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FFTの新しいのがDS出出るのか(;´Д`)ようやく漏れのDSが動きそうだ
> タクティクス?(;´Д`)また赤いチョコボにイライラさせられるだけだよ
買ったまま箱も開かずに放置してAmazon箱の中に埋もれてたからな(;´Д`)漏れのDS
だからきっかけにちょうどいいかなって
参考:2007/10/19(金)23時29分58秒
> 2007/10/19 (金) 23:30:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 交渉人真下意外と面白かった(;´Д`)脇を固める俳優陣がよすぎる
俺漏れ見てたがちょっと途中だれる部分が多かったな(;´Д`)短くまとめた方が
参考:2007/10/19(金)23時26分48秒
> 2007/10/19 (金) 23:30:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/baki.htm
> > 駄目だ吹いた
> バキに比べるとタフって漫画ほんとにキャラに魅力がないね
> 主人公の父親がちょっといいくらいで
バキは主人公の魅力がなくなってきてるがな(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時30分00秒
> 2007/10/19 (金) 23:30:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あーっ(;´Д`)美少女小学生の集団にレイプされたい
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/monga/iura0-0.htm
これか
参考:2007/10/19(金)23時28分36秒
> 2007/10/19 (金) 23:30:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 0と9は違う数字じゃん
> > ってことはずっと差ができつづけてるよね?
> 0と9比べてどうするのよ??
> 差を生むためには9がどこかで途切れなきゃ無いってだけだろ
0.3.と0.2.の場合は3と2を比べて違いででてきますよね?
0と9の場合も同じですよね?
参考:2007/10/19(金)23時26分31秒
> 2007/10/19 (金) 23:30:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゼノンが何を主張したかったのかがわからない(;´Д`)
> よく言われるけど別にゼノン自身はこういう議論をしたかったんじゃなくて
> 取りあえず論理でごり押ししたり
> 安易に早さとか無限とか極限みたいのを使っちゃうと珍妙な結論に至ってしまうかもしれんよ?
> っていう例にしたかったんじゃね?ってことだね(;´Д`)
> でも面白そうだからこういう問題だけ取り上げられてしまうってのはよくあるが
> とかいってゼノンのパラドックスみたいなもんだよこの問題も、とか
> いろんな本の解説でこういうパラドックスとからめてかかれてたりする
無限の概念の先駆けだから
数学的な極限なんかは想定してないんじゃないかな(;´Д`)
ツェノンの提出した問題の算術的・運動的な解決と
パラドクスそのものの解決は別問題なのでややこしい
参考:2007/10/19(金)23時27分34秒
> 2007/10/19 (金) 23:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > wikiさんに聞いたらそれは答えになってないって
> >
> > ただし級数や極限を用いた数学的な解釈も、ゼノンのパラドックスにおける前提を
> > 正確に反映しているかどうかは定かではない。有限を、無限の回数の加算の結果と
> > 「みなしうる」という独自の前提を定めて、アキレスのほうが亀よりも速い(級数
> > が収束する)からアキレウスは亀に有限時間内に追いつけるとしているだけであ
> > り、ゼノンのパラドックスに対する反論に都合のよい前提を持ってきただけとも言
> > えるため、数学における極限の概念を持ちだしただけではゼノンのパラドックスを
> > 解決したことにはならない。
> そういえばまえにくわではなしたときはこれって
> 最初から論点選手になっててそもそも検証になってなくね?
> とか走り方をおかしな具合に最初から定義してしまっているから
> そのように結論が出るのは当然とかそういう感じでまとまったことがあったね(;´Д`)
> まあこの手のはいろんな考え方があるから何とも言い難いけど
俺もゼノンのパラドックスは単なる論点先取という説を支持するよ(;´Д`)
パラドックスとしては成立してない(パラドックスが成立するというのも変な表現だけど)
それと数学的な有限な何かの無限分割に関する論争は全く関係が無いと思う
参考:2007/10/19(金)23時23分09秒
> 2007/10/19 (金) 23:30:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだな
> > だから引いても0.000...だしどこまで行っても差は出ない
> > という訳で納得いただけたと思う
> それだと0と9が同じ数字だってことになる
> つまり90=10って結論が導かれてしまうな
1.000...と0.999...の差の話じゃなかったのか?
参考:2007/10/19(金)23時27分13秒
2007/10/19 (金) 23:30:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]四万十イクッ!
> 2007/10/19 (金) 23:30:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうせお釣りを貰う時に可愛い店員の手が触れないとかだろ(;´Д`)
> マジレスするとトレースされるからだ(;´Д`)
> 金の一番いいところはその匿名性だ
ampmで使うと駄々漏れになる可能性があるので恐れ
参考:2007/10/19(金)23時26分55秒
> 2007/10/19 (金) 23:30:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/baki.htm
> 駄目だ吹いた
バキに比べるとタフって漫画ほんとにキャラに魅力がないね
主人公の父親がちょっといいくらいで
参考:2007/10/19(金)23時25分21秒
> 2007/10/19 (金) 23:29:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> FFTの新しいのがDS出出るのか(;´Д`)ようやく漏れのDSが動きそうだ
タクティクス?(;´Д`)また赤いチョコボにイライラさせられるだけだよ
参考:2007/10/19(金)23時29分21秒
2007/10/19 (金) 23:29:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]茄子の続編!(;´Д`)
> 2007/10/19 (金) 23:29:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 西岸良平の面白さは異常
> でも三丁目の夕日はどうかと思う
15・6巻ぐらいまでは劇画になったりSFになったり落ち着かないので
黒歴史にすべき
参考:2007/10/19(金)23時28分55秒
2007/10/19 (金) 23:29:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エルフェンニート
2007/10/19 (金) 23:29:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]FFTの新しいのがDS出出るのか(;´Д`)ようやく漏れのDSが動きそうだ
2007/10/19 (金) 23:29:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]近藤喜文かぁ(;´Д`)こんな良い絵描くひとがなぁハフン
> 2007/10/19 (金) 23:29:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうせお釣りを貰う時に可愛い店員の手が触れないとかだろ(;´Д`)
> マジレスするとトレースされるからだ(;´Д`)
> 金の一番いいところはその匿名性だ
現金でもまたあいつかって思われてるけどな
参考:2007/10/19(金)23時26分55秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/10/19 (金) 23:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:10/19 23:30
地獄少女@キッズステーション
第9話『甘い罠』
http://cal.syoboi.jp/tid/692#92622
> 2007/10/19 (金) 23:28:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 映画見て感動して泣きました~とか言ってる連中が
> > 原作本を読んだらその絵の変さにがっかりするだろうなあ
> 西岸良平の面白さは異常
でも三丁目の夕日はどうかと思う
参考:2007/10/19(金)23時20分47秒
2007/10/19 (金) 23:28:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーっ(;´Д`)美少女小学生の集団にレイプされたい
> 2007/10/19 (金) 23:28:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 三丁目の夕日の芥川先生役はもっと原作に準拠するべき
茶川先生、な
参考:2007/10/19(金)23時17分22秒
> 2007/10/19 (金) 23:28:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ペド崎亡き後のジブリの行く末を予見するようなつまらなさだな(;´Д`)
あー俺好きだけどまぁそう言うのも分からんでもない(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時27分27秒
> 2007/10/19 (金) 23:28:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おい(;´Д`)若本さんが出てないじゃないか
> 続きはNICONICOで(;´Д`)
と思ったらあったよ(;´Д`)
http://jp.youtube.com/watch?v=mei8CFCymKA
参考:2007/10/19(金)23時26分50秒
2007/10/19 (金) 23:28:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エルフィンリートとアウターゾーンが被る(;´Д`)
> 2007/10/19 (金) 23:28:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.akibablog.net/archives/img-ox/2007-10-19-102.jpg
> ハイパー笑った(;´Д`)
俺は書店員が自我を抑え切れない様を見るとイラッとくるよ(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時26分24秒
> 2007/10/19 (金) 23:27:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうせお釣りを貰う時に可愛い店員の手が触れないとかだろ(;´Д`)
> マジレスするとトレースされるからだ(;´Д`)
> 金の一番いいところはその匿名性だ
クレジットカードも使わない人?
参考:2007/10/19(金)23時26分55秒
2007/10/19 (金) 23:27:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おもひでぽろぽろホーダイヽ(´ー`)ノ終了
> 2007/10/19 (金) 23:27:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おい(;´Д`)若本さんが出てないじゃないか
> (´ー`)(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時26分50秒
> 2007/10/19 (金) 23:27:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばまえにくわではなしたときはこれって
> > 最初から論点選手になっててそもそも検証になってなくね?
> > とか走り方をおかしな具合に最初から定義してしまっているから
> > そのように結論が出るのは当然とかそういう感じでまとまったことがあったね(;´Д`)
> > まあこの手のはいろんな考え方があるから何とも言い難いけど
> ゼノンが何を主張したかったのかがわからない(;´Д`)
よく言われるけど別にゼノン自身はこういう議論をしたかったんじゃなくて
取りあえず論理でごり押ししたり
安易に早さとか無限とか極限みたいのを使っちゃうと珍妙な結論に至ってしまうかもしれんよ?
っていう例にしたかったんじゃね?ってことだね(;´Д`)
でも面白そうだからこういう問題だけ取り上げられてしまうってのはよくあるが
とかいってゼノンのパラドックスみたいなもんだよこの問題も、とか
いろんな本の解説でこういうパラドックスとからめてかかれてたりする
参考:2007/10/19(金)23時24分51秒
> 2007/10/19 (金) 23:27:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 集合の概念のうち一対一対応ができないのが無限集合って習わなかったっけ?(;´Д`)
> > 例として一対一対応ができるので席と部屋が有限個のコンサートホールやホテルでは
> > 満席、満室になるとそれ以上人が入れなくなるけど
> > 席と部屋が無限個の場合は満員でもさらに人が入れるとか
> 一対一対応が出来ないのは不可算集合で無限の自然数よりももっと濃度が高いんじゃないのか?
うん(;´Д`)正確にはそうなんだけど
参考:2007/10/19(金)23時24分25秒
> 2007/10/19 (金) 23:27:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 交渉人真下意外と面白かった(;´Д`)脇を固める俳優陣がよすぎる
一人交渉人真下ホーダイ!!(;゚Д゚)
参考:2007/10/19(金)23時26分48秒
2007/10/19 (金) 23:27:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ペド崎亡き後のジブリの行く末を予見するようなつまらなさだな(;´Д`)
> 2007/10/19 (金) 23:27:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無限なんだから途切れるわけないじゃん
> そうだな
> だから引いても0.000...だしどこまで行っても差は出ない
> という訳で納得いただけたと思う
それだと0と9が同じ数字だってことになる
つまり90=10って結論が導かれてしまうな
参考:2007/10/19(金)23時23分16秒
> 2007/10/19 (金) 23:26:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ん?
> > その場合は0.111...で無限に1が続くだけでしょ?
> > 何の差?
> 0と9は違う数字じゃん
> ってことはずっと差ができつづけてるよね?
なんで直接0と9の比較になってんの?(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時24分49秒
> 2007/10/19 (金) 23:26:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が電子マネー嫌いな理由が分かった(;´Д`)
> どうせお釣りを貰う時に可愛い店員の手が触れないとかだろ(;´Д`)
マジレスするとトレースされるからだ(;´Д`)
金の一番いいところはその匿名性だ
参考:2007/10/19(金)23時24分47秒
> 2007/10/19 (金) 23:26:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みさおは愉快だなあ(;´Д`)
> > http://jp.youtube.com/watch?v=axI0wr8rvro
> おい(;´Д`)若本さんが出てないじゃないか
続きはNICONICOで(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時24分38秒
2007/10/19 (金) 23:26:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]タエコが振られた
2007/10/19 (金) 23:26:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]交渉人真下意外と面白かった(;´Д`)脇を固める俳優陣がよすぎる
2007/10/19 (金) 23:26:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つーかおもひでぽろぽろ見てる間にダウが爆下げ進行してるな(;´Д`)
http://finance.yahoo.com/charts#chart1:symbol=^dji;range=5d;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;logscale=on;source=undefined
> 2007/10/19 (金) 23:26:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ん?
> > その場合は0.111...で無限に1が続くだけでしょ?
> > 何の差?
> 0と9は違う数字じゃん
> ってことはずっと差ができつづけてるよね?
0と9比べてどうするのよ??
差を生むためには9がどこかで途切れなきゃ無いってだけだろ
参考:2007/10/19(金)23時24分49秒
2007/10/19 (金) 23:26:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.akibablog.net/archives/img-ox/2007-10-19-102.jpg
ハイパー笑った(;´Д`)
投稿者:U2 2007/10/19 (金) 23:26:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]結局おまんこするの?しないの?
2007/10/19 (金) 23:26:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どろれすは可愛いなぁ
> 2007/10/19 (金) 23:25:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 誰か漏れを癒してくれないか
空白さんにケアル~(^-^)/☆ミ
参考:2007/10/19(金)23時24分39秒
2007/10/19 (金) 23:25:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]たえこさんは無断退職しちゃうの?
2007/10/19 (金) 23:25:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ところで本当に1年も試合なしなのかね
http://www.youtube.com/watch?v=2jjYMQ5vbZo
2007/10/19 (金) 23:25:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/baki.htm
駄目だ吹いた
2007/10/19 (金) 23:25:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]流れから察するに鎬昂昇のCVが飯塚雅弓だったようだ
2007/10/19 (金) 23:25:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]トシオさんには既に彼女がいるのに(ノД`、)
>U2 2007/10/19 (金) 23:25:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トシオはあの女の子と毎晩セックスしてるのに
> それどころかばっちゃとまで
ガバチョに見えた(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時24分17秒
> 2007/10/19 (金) 23:24:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 数学の話やめろや・・
よし
http://www.youtube.com/watch?v=NWnXz63-Q1I
参考:2007/10/19(金)23時17分18秒
2007/10/19 (金) 23:24:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんか変
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2007/1019/12.html
> 2007/10/19 (金) 23:24:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この夜タエコさんとトシオさんは合体したんだな
アクエリオン!
参考:2007/10/19(金)23時24分31秒
> 2007/10/19 (金) 23:24:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > wikiさんに聞いたらそれは答えになってないって
> >
> > ただし級数や極限を用いた数学的な解釈も、ゼノンのパラドックスにおける前提を
> > 正確に反映しているかどうかは定かではない。有限を、無限の回数の加算の結果と
> > 「みなしうる」という独自の前提を定めて、アキレスのほうが亀よりも速い(級数
> > が収束する)からアキレウスは亀に有限時間内に追いつけるとしているだけであ
> > り、ゼノンのパラドックスに対する反論に都合のよい前提を持ってきただけとも言
> > えるため、数学における極限の概念を持ちだしただけではゼノンのパラドックスを
> > 解決したことにはならない。
> そういえばまえにくわではなしたときはこれって
> 最初から論点選手になっててそもそも検証になってなくね?
> とか走り方をおかしな具合に最初から定義してしまっているから
> そのように結論が出るのは当然とかそういう感じでまとまったことがあったね(;´Д`)
> まあこの手のはいろんな考え方があるから何とも言い難いけど
ゼノンが何を主張したかったのかがわからない(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時23分09秒
> 2007/10/19 (金) 23:24:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君のいうとおりだとすれば0.3.と0.2.は一対一対応するから差は存在しないってことになるんだけど
> ん?
> その場合は0.111...で無限に1が続くだけでしょ?
> 何の差?
0と9は違う数字じゃん
ってことはずっと差ができつづけてるよね?
参考:2007/10/19(金)23時17分26秒
> 2007/10/19 (金) 23:24:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺が電子マネー嫌いな理由が分かった(;´Д`)
どうせお釣りを貰う時に可愛い店員の手が触れないとかだろ(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時23分41秒
2007/10/19 (金) 23:24:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿らは好きな女の子のとか音の子と握手をいやがったこととかあるのん?(;´Д`)
2007/10/19 (金) 23:24:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]誰か漏れを癒してくれないか
> 2007/10/19 (金) 23:24:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> みさおは愉快だなあ(;´Д`)
> http://jp.youtube.com/watch?v=axI0wr8rvro
おい(;´Д`)若本さんが出てないじゃないか
参考:2007/10/19(金)23時20分08秒
> 2007/10/19 (金) 23:24:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 紅の豚>>>千尋>ナウシカ>>その他>ラピュタ>ぽんぽこ>ほたるの墓>もののけ
> だな
> 誰がなんと言おうとこれは絶対だ
オタって本当に豚を大絶賛するよね
自分が豚だからかブヒブヒ
参考:2007/10/19(金)23時23分05秒
2007/10/19 (金) 23:24:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この夜タエコさんとトシオさんは合体したんだな
> 2007/10/19 (金) 23:24:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう彼は自分が何言いたいのかも何言ってるのかも分からなくなってるんじゃないのか
> 集合の概念のうち一対一対応ができないのが無限集合って習わなかったっけ?(;´Д`)
> 例として一対一対応ができるので席と部屋が有限個のコンサートホールやホテルでは
> 満席、満室になるとそれ以上人が入れなくなるけど
> 席と部屋が無限個の場合は満員でもさらに人が入れるとか
一対一対応が出来ないのは不可算集合で無限の自然数よりももっと濃度が高いんじゃないのか?
参考:2007/10/19(金)23時22分07秒
> 投稿者:U2 2007/10/19 (金) 23:24:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> トシオはあの女の子と毎晩セックスしてるのに
それどころかばっちゃとまで
参考:2007/10/19(金)23時22分06秒
> 2007/10/19 (金) 23:24:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺が電子マネー嫌いな理由が分かった(;´Д`)
紛失時とかに困るとかメリットがないよなぁ
参考:2007/10/19(金)23時23分41秒
> 2007/10/19 (金) 23:24:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺が電子マネー嫌いな理由が分かった(;´Д`)
nanacoのポイントがやっと500P行った俺に教えてくれ(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時23分41秒
> 2007/10/19 (金) 23:24:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう彼は自分が何言いたいのかも何言ってるのかも分からなくなってるんじゃないのか
> 集合の概念のうち一対一対応ができないのが無限集合って習わなかったっけ?(;´Д`)
> 例として一対一対応ができるので席と部屋が有限個のコンサートホールやホテルでは
> 満席、満室になるとそれ以上人が入れなくなるけど
> 席と部屋が無限個の場合は満員でもさらに人が入れるとか
電車の話をしているねヽ(´ー`)ノ
参考:2007/10/19(金)23時22分07秒
2007/10/19 (金) 23:24:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]亡霊が
2007/10/19 (金) 23:23:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]飯塚雅弓!!(;゚Д゚)
2007/10/19 (金) 23:23:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お尻の穴にバイブ入れられた(;´Д`)痛くてたまらん
> 2007/10/19 (金) 23:23:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 紅の豚>>>千尋>ナウシカ>>その他>ラピュタ>ぽんぽこ>ほたるの墓>もののけ
> だな
> 誰がなんと言おうとこれは絶対だ
ラピュタはもっと上だよ(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時23分05秒
2007/10/19 (金) 23:23:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺が電子マネー嫌いな理由が分かった(;´Д`)
2007/10/19 (金) 23:23:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鎬昂昇!
2007/10/19 (金) 23:23:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このED曲で泣く(ノー`)
2007/10/19 (金) 23:23:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]両側クロスシートか(;´Д`)鉄は早く解析してくれ
> 2007/10/19 (金) 23:23:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いつか9が途切れるってことを証明しなければならなかったはずなのに
> > 無限に対応するって言ってしまったからねえ(;´Д`)
> 無限なんだから途切れるわけないじゃん
そうだな
だから引いても0.000...だしどこまで行っても差は出ない
という訳で納得いただけたと思う
参考:2007/10/19(金)23時20分18秒
2007/10/19 (金) 23:23:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オモチロカッター
> 2007/10/19 (金) 23:23:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うん(;´Д`)特定の値に収束する
> wikiさんに聞いたらそれは答えになってないって
>
> ただし級数や極限を用いた数学的な解釈も、ゼノンのパラドックスにおける前提を
> 正確に反映しているかどうかは定かではない。有限を、無限の回数の加算の結果と
> 「みなしうる」という独自の前提を定めて、アキレスのほうが亀よりも速い(級数
> が収束する)からアキレウスは亀に有限時間内に追いつけるとしているだけであ
> り、ゼノンのパラドックスに対する反論に都合のよい前提を持ってきただけとも言
> えるため、数学における極限の概念を持ちだしただけではゼノンのパラドックスを
> 解決したことにはならない。
そういえばまえにくわではなしたときはこれって
最初から論点選手になっててそもそも検証になってなくね?
とか走り方をおかしな具合に最初から定義してしまっているから
そのように結論が出るのは当然とかそういう感じでまとまったことがあったね(;´Д`)
まあこの手のはいろんな考え方があるから何とも言い難いけど
参考:2007/10/19(金)23時15分00秒
2007/10/19 (金) 23:23:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]次来るときはあの女の子も非処女になってるんだろうなぁ(;´Д`)
2007/10/19 (金) 23:23:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]紅の豚>>>千尋>ナウシカ>>その他>ラピュタ>ぽんぽこ>ほたるの墓>もののけ
だな
誰がなんと言おうとこれは絶対だ
2007/10/19 (金) 23:22:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よぉ貴殿ら。ラーメン屋でのクイニケーションを終えた漏れが帰宅したぜ(;´Д`)ノ
中日が王手したのか(;´Д`)
2007/10/19 (金) 23:22:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この世の中に無限なんてありませんから
2007/10/19 (金) 23:22:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鉄道班識別急いで
> 2007/10/19 (金) 23:22:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 三丁目の夕日だけでなくヒゲとボインも映画化しろよな
コミックスが出ただけでも奇跡
参考:2007/10/19(金)23時21分11秒
> 2007/10/19 (金) 23:22:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いつか9が途切れるってことを証明しなければならなかったはずなのに
> > 無限に対応するって言ってしまったからねえ(;´Д`)
> もう彼は自分が何言いたいのかも何言ってるのかも分からなくなってるんじゃないのか
集合の概念のうち一対一対応ができないのが無限集合って習わなかったっけ?(;´Д`)
例として一対一対応ができるので席と部屋が有限個のコンサートホールやホテルでは
満席、満室になるとそれ以上人が入れなくなるけど
席と部屋が無限個の場合は満員でもさらに人が入れるとか
参考:2007/10/19(金)23時16分12秒
2007/10/19 (金) 23:22:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]トシオはあの女の子と毎晩セックスしてるのに
> 2007/10/19 (金) 23:21:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 謎の宇宙人やロボや猫が活躍しないとな
> アイドルがロボットに乗って恋までしちゃう話はどうだろう
ピカピカピチピチの服と透明チューブの中を走る電車は必須
参考:2007/10/19(金)23時20分31秒
2007/10/19 (金) 23:21:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]終わってなかった
> 2007/10/19 (金) 23:21:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 三丁目の夕日の芥川先生役はもっと原作に準拠するべき
偽物だと考えたらいいじゃない(;´Д`)原作でも出てきたし
参考:2007/10/19(金)23時17分22秒
2007/10/19 (金) 23:21:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]komachi.betanya.comはwmvのmime typeをちゃんと設定してよ(;´Д`)
2007/10/19 (金) 23:21:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三丁目の夕日だけでなくヒゲとボインも映画化しろよな
2007/10/19 (金) 23:20:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]クソ女のアニメ終わった?
> 2007/10/19 (金) 23:20:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これ三丁目の夕日のメンバーか(;´Д`)もっと小汚いおっさんにやってほしい
> 映画見て感動して泣きました~とか言ってる連中が
> 原作本を読んだらその絵の変さにがっかりするだろうなあ
西岸良平の面白さは異常
参考:2007/10/19(金)23時19分56秒
> 2007/10/19 (金) 23:20:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 糞映画決定だな(;´Д`)もっと淡々とした話のすすめかたにしないと
> 謎の宇宙人やロボや猫が活躍しないとな
ただの舞姫には興味ありませんからな
参考:2007/10/19(金)23時19分25秒
> 2007/10/19 (金) 23:20:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 糞映画決定だな(;´Д`)もっと淡々とした話のすすめかたにしないと
> 謎の宇宙人やロボや猫が活躍しないとな
アイドルがロボットに乗って恋までしちゃう話はどうだろう
参考:2007/10/19(金)23時19分25秒
> 投稿者:U2 2007/10/19 (金) 23:20:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 運転しながらフェラをやってもらったことがあるけど
> > なんつーかいいもんじゃないな(;´Д`)パイズリみたいなもんだな
> 馬鹿言え(;´Д`)パイズリはいいもんだろ
新谷はともかくパイズリは良いものだ
参考:2007/10/19(金)23時14分47秒
> 2007/10/19 (金) 23:20:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 0の方が多くならないと差が生まれないんじゃ・・・
> いつか9が途切れるってことを証明しなければならなかったはずなのに
> 無限に対応するって言ってしまったからねえ(;´Д`)
無限なんだから途切れるわけないじゃん
参考:2007/10/19(金)23時14分51秒
> 2007/10/19 (金) 23:20:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三丁目だよ
> どこの?
東江戸川
参考:2007/10/19(金)23時19分51秒
2007/10/19 (金) 23:20:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三丁目の夕日はアニメで
2007/10/19 (金) 23:20:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]みさおは愉快だなあ(;´Д`)
http://jp.youtube.com/watch?v=axI0wr8rvro
> 2007/10/19 (金) 23:20:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 糞映画決定だな(;´Д`)もっと淡々とした話のすすめかたにしないと
> 謎の宇宙人やロボや猫が活躍しないとな
狸にばかされたりな(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時19分25秒
> 2007/10/19 (金) 23:19:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三丁目の夕日の芥川先生役はもっと原作に準拠するべき
> これ三丁目の夕日のメンバーか(;´Д`)もっと小汚いおっさんにやってほしい
映画見て感動して泣きました~とか言ってる連中が
原作本を読んだらその絵の変さにがっかりするだろうなあ
参考:2007/10/19(金)23時18分13秒
> 2007/10/19 (金) 23:19:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大好きなアニメにたとえてみてくれ
> Canvas2の最終回は作り直されるべき
名塚がふられて生天目が選ばれるなんて
あっちゃならないことだよ(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時17分36秒
> 2007/10/19 (金) 23:19:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三丁目の夕日ってどこの話?淡路町あたりの話?
> 三丁目だよ
どこの?
参考:2007/10/19(金)23時19分09秒
> 2007/10/19 (金) 23:19:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 数学の話やめろや・・
無限の先に1が有るとか無いとかって話は数学っていうか形而上学じゃないか(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時17分18秒
> 2007/10/19 (金) 23:19:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ(;´Д`)そんなシーンあったっけ
> > 思い出せない
> 1巻の最初だよ(;´Д`)
> ここから室長の復讐劇が始まる
そうか(;´Д`)読み返したいが読子が・・・
参考:2007/10/19(金)23時18分15秒
2007/10/19 (金) 23:19:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]舞妓ってセックスしたくなるのかなあ
> 2007/10/19 (金) 23:19:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数学の話やめろや・・
> じゃあ形而上学の話をしよう
meta(;´Д`)meta
参考:2007/10/19(金)23時18分15秒
> 2007/10/19 (金) 23:19:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 糞映画決定だな(;´Д`)もっと淡々とした話のすすめかたにしないと
謎の宇宙人やロボや猫が活躍しないとな
参考:2007/10/19(金)23時18分56秒
> 2007/10/19 (金) 23:19:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 三丁目の夕日ってどこの話?淡路町あたりの話?
三丁目だよ
参考:2007/10/19(金)23時18分57秒
> 2007/10/19 (金) 23:19:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ(;´Д`)そんなシーンあったっけ
> > 思い出せない
> 1巻の最初だよ(;´Д`)
> ここから室長の復讐劇が始まる
A先生に対して?
参考:2007/10/19(金)23時18分15秒
2007/10/19 (金) 23:18:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三丁目の夕日ってどこの話?淡路町あたりの話?
> 2007/10/19 (金) 23:18:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにこのイスラムっぽい音楽(;´Д`)
> ジプシーキングスだよ(;´Д`)
フランス人なのな(;´Д`)
参考:2007/10/19(金)23時15分13秒
2007/10/19 (金) 23:18:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]糞映画決定だな(;´Д`)もっと淡々とした話のすすめかたにしないと
2007/10/19 (金) 23:18:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ?ぽろぽろ終わったの?
魔女やラピュタみたいにエンドロールはないの?
> 投稿者:U2 2007/10/19 (金) 23:18:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エルフェンリートはべたにゃより巧いし(;´Д`)
> そうかなあ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004681.jpg
これは下手とは言わないのでは
参考:2007/10/19(金)23時16分01秒
> 2007/10/19 (金) 23:18:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 0の方が多くならないと差が生まれないんじゃ・・・
> 君のいうとおりだとすれば0.3.と0.2.は一対一対応するから差は存在しないってことになるんだけど
9-0とか0-9を計算してたのか?
じゃあ馬鹿だ
参考:2007/10/19(金)23時15分46秒
2007/10/19 (金) 23:18:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]青森出身だけど農業嫌いだったよ
これっぽっちも手伝わんかった
今思えばそこまで意固地にならんでも良かったなぁ
上へ