下へ
> 2007/10/20 (土) 00:28:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 途中からうつぶせになって寝てしまわれて
> > 会計も曖昧なままにご帰宅されました(;´Д`)
> 気を許している証拠(;´Д`)好かれてるなウラヤマシイ
そういや以前女友達を車で家まで送っていったときに助手席で爆睡されたのは男として
どう対処したらよかったんだろう(;´Д`)股間に水でも掛けてオネショしたと誤認させるべき?
参考:2007/10/20(土)00時26分30秒
> 2007/10/20 (土) 00:28:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハヤテの世界の金持ちは全然金持ちっぽくない(;´Д`)
> > もっと通話料気にせず携帯しまくったり訳の分からない癇癪を起こしたり
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > 鍛え上げられた肉体を持つ美顔の情夫とか出てくるべき
> これはあるんじゃね?(;´Д`)
いやぜんぜん分かりやすすぎる(;´Д`)アニメに地震速報入れるなとか全然わかるし
参考:2007/10/20(土)00時26分51秒
> 2007/10/20 (土) 00:28:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この人、濃度を知らないの?
> なんで濃度が出てくるの?
知らないのな
参考:2007/10/20(土)00時27分26秒
> 2007/10/20 (土) 00:27:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これは実質的に走り方や速度みたいなものを規定してしまってることになるんじゃないかしらん
> 実際のアキレスと亀について話しているわけじゃなく、ある仮定からはある帰結が
> えられたというだけだから全く問題はないと思うが
> 「ここに時速10km/sで進むロケットがあります」といったらそれは詭弁なんだろうか?
> 詭弁というのは唐突に「実際にアキレスは亀の二倍の速度で走ったのだから」とか、
> 「ボイジャー2号は時速10km/sで移動するのだから」というような場合じゃないかね
まじでそう思うの?一見最初にはアキレスがかめよりとっても速くてってかいてるけど
それ以降の文章で感覚ごとの測定時間が縮まっている或いは0になろうとしている
ように測定しようとしているか
アキレスの速度がどんどん遅くなるように示されてしまってるじゃない
実はその一文で結論を勝手に既に示してしまってる
参考:2007/10/20(土)00時24分58秒
> 2007/10/20 (土) 00:27:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この人、濃度を知らないの?
> なんで濃度が出てくるの?
状況!ガス!
参考:2007/10/20(土)00時27分26秒
> 2007/10/20 (土) 00:27:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 井村屋か
>
> アンミラの会社とは誰も知るまい
餡は分かるけどミラって何?
参考:2007/10/20(土)00時26分46秒
> 2007/10/20 (土) 00:27:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イエローケーキでしたよー(;´Д`)
> 核物質とかだったら同じ温度のものを一杯集めたら急激に温度が上昇したり死相だよねー(;´Д`)こわいよねー
こないだの地震の原発は制御棒が「抜けなく」なってたそうだが
「入らなく」なってたら今頃掘削深度の記録作ってたのかな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時25分09秒
> 2007/10/20 (土) 00:27:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近の炊飯器はそれやってるんだよな(;´Д`)圧力釜
> 出来てないのにうっかり開けたりすると怖そうだな(;´Д`)
おおっとピッコロ大魔王
参考:2007/10/20(土)00時27分21秒
>U2 2007/10/20 (土) 00:27:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鶴舞の漏れだけどそろそろクリスマスの店をどうしようか悩みだしたよ(;´Д`)どこかお勧めキボリ
> 軽くプルった
> 鶴舞は泣かす
> デコを地面に擦り付けて「すいませんでしたチョーシくれてました」連呼させる
貴殿は人として軸がぶれている感じがする(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時25分58秒
> 2007/10/20 (土) 00:27:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハヤテの世界の金持ちは全然金持ちっぽくない(;´Д`)
> > もっと通話料気にせず携帯しまくったり訳の分からない癇癪を起こしたり
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > 鍛え上げられた肉体を持つ美顔の情夫とか出てくるべき
> これはあるんじゃね?(;´Д`)
毎週起こしてるな
参考:2007/10/20(土)00時26分51秒
> 2007/10/20 (土) 00:27:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一対一対応を考えてみて欲しい
> > 0と9は無限に一対一対応していくことになるだろう?
> > しかしここに差がないということは、0と9は同じ数字だということになってしまうんだ
> > これはおかしいだろう?
> > だから1=0.9.じゃないんだよ
> この人、濃度を知らないの?
なんで濃度が出てくるの?
参考:2007/10/20(土)00時20分54秒
2007/10/20 (土) 00:27:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ケーキの話?
> 2007/10/20 (土) 00:27:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 加圧させて沸点を上げるんだよ(;´Д`)
> 最近の炊飯器はそれやってるんだよな(;´Д`)圧力釜
出来てないのにうっかり開けたりすると怖そうだな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時25分55秒
> 2007/10/20 (土) 00:27:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 井村屋か
>
> アンミラの会社とは誰も知るまい
アンマンと関係ありそうだな
参考:2007/10/20(土)00時26分46秒
> 2007/10/20 (土) 00:26:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いい事考えたヽ(´ー`)ノ最初から現実にある事象の計算に例えれば良いんだよ
> > 1kgの重さが全く均一なチョコレートケーキがワンホールありました(重すぎだけど分かり易くするための都合で)
> > このケーキを三等分にするために360℃/3個で120℃に切り分けました
> > 一人分の重さは0.33333…kgになります
> > 全員の切り分けたケーキを再びくっつけたときケーキの重さは0.99999…kgになります
> > 1kgと0.99999…kgが同一でない場合その分のケーキはどこへ消えた事になるのでしょう?
> 切った時点で刃にケーキがついたりして重量は減るし、
> その程度の差は実験誤差だと思うけど
思考実験で実験精度を問題にするというのは斬新で良いと思う(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時17分39秒
> 2007/10/20 (土) 00:26:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハヤテの世界の金持ちは全然金持ちっぽくない(;´Д`)
> もっと通話料気にせず携帯しまくったり訳の分からない癇癪を起こしたり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 鍛え上げられた肉体を持つ美顔の情夫とか出てくるべき
これはあるんじゃね?(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時25分43秒
> 2007/10/20 (土) 00:26:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Iのつく会社
> 井村屋か
アンミラの会社とは誰も知るまい
参考:2007/10/20(土)00時22分31秒
> 2007/10/20 (土) 00:26:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりあえず精子くらいは塗りくってきたんだろ?
> 途中からうつぶせになって寝てしまわれて
> 会計も曖昧なままにご帰宅されました(;´Д`)
気を許している証拠(;´Д`)好かれてるなウラヤマシイ
参考:2007/10/20(土)00時25分24秒
> 2007/10/20 (土) 00:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 沸点を上げればいいのか
> > さすがだな
> あんまりしょっぱいケーキはどうか
でもその塩のお陰でケーキ本来の甘さが引き出されるんだ
参考:2007/10/20(土)00時25分38秒
> 2007/10/20 (土) 00:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりあえず精子くらいは塗りくってきたんだろ?
> 途中からうつぶせになって寝てしまわれて
> 会計も曖昧なままにご帰宅されました(;´Д`)
体よく奢らされたな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時25分24秒
> 2007/10/20 (土) 00:26:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 沸点を上げればいいのか
> > さすがだな
> あんまりしょっぱいケーキはどうか
じゃあ気圧を変えるか
参考:2007/10/20(土)00時25分38秒
> 2007/10/20 (土) 00:26:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数学・科学的技術は進歩しただろうが、そもそも先人の哲学的思索に何一つ
> > 明確な答えを出していないところからして、ゼノンの例に現代的な
> > 視点から答えられうるとしたなら数学的・科学的に示すことだが、
> > そもそもそれを用いることの妥当性そのものが疑われている以上、
> > 安易に現代の視点で考えれば、と楽観視できるものではないとおもうが
> まあいいんじゃない?(;´Д`)そう思うなら
> 所詮いかなる問いにも答えなんてないのかもしれないんだし
> 貴殿がそう思うならそう思う出いい類の問題だと思うよ
> 悪いけど人間の知性なんてものがそんな大したものだとは思わないし
> 昔の人がすごかったとも今の人がすごいとも思わない
> そもそも哲学的思索というほど立派なものだったのかどうかの方が問われてもいいと思う
> 大思想家のヒポクラテスがいかに偉大でも別に今使い物になるわけじゃない
> ゼノンもヒポクラテスもそういう姿勢は参考になるかもしれないよね
> 結局貴殿はどこが正しいのかってことをしめしてるわけでもないし
> 論ずる価値があるとは思えないよ
> これ以上は貴殿が本を書いて世に問うべき問題だと思う
価値があるないというのはいったい何を持っていっているんだ?
参考:2007/10/20(土)00時12分58秒
> 投稿者:U2 2007/10/20 (土) 00:25:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鶴舞と思ったよ
> > 訂正
> > 夜道はケツマンコに注意して歩け
> 鶴舞の漏れだけどそろそろクリスマスの店をどうしようか悩みだしたよ(;´Д`)どこかお勧めキボリ
軽くプルった
鶴舞は泣かす
デコを地面に擦り付けて「すいませんでしたチョーシくれてました」連呼させる
参考:2007/10/20(土)00時20分08秒
> 2007/10/20 (土) 00:25:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 120℃の水を三杯合わせても360℃にならないだろ?
> > 問題は120℃の水があるかどうかだ
> 加圧させて沸点を上げるんだよ(;´Д`)
最近の炊飯器はそれやってるんだよな(;´Д`)圧力釜
参考:2007/10/20(土)00時24分40秒
> 2007/10/20 (土) 00:25:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正解は熱いので切れないだな
> 120℃の水を三杯合わせても360℃にならないだろ?
> 問題は120℃の水があるかどうかだ
いや(;´Д`)それはおかしいっしょ
ケーキの焼成時それくらいの温度にはなり得るよ
参考:2007/10/20(土)00時23分15秒
> 2007/10/20 (土) 00:25:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鶴舞の漏れだけどそろそろクリスマスの店をどうしようか悩みだしたよ(;´Д`)どこかお勧めキボリ
> この人去年も同じ事言ってたよね
そうだっけ?(;´Д`)覚えてない
参考:2007/10/20(土)00時21分41秒
2007/10/20 (土) 00:25:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]高給取りが居てむかつくんだけど
手取り10万の人とかいないの?
> 2007/10/20 (土) 00:25:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TBSに岡村ちゃんヽ(´ー`)ノ
> あの娘僕がシャブ決めたらどんな顔するだろうヽ(´ー`)ノ
岡村ちゃんって(;´Д`)靖行ちゃんかよ
参考:2007/10/20(土)00時23分26秒
2007/10/20 (土) 00:25:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハヤテの世界の金持ちは全然金持ちっぽくない(;´Д`)
もっと通話料気にせず携帯しまくったり訳の分からない癇癪を起こしたり
鍛え上げられた肉体を持つ美顔の情夫とか出てくるべき
> 2007/10/20 (土) 00:25:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 塩でもいれればいいよ
> 沸点を上げればいいのか
> さすがだな
あんまりしょっぱいケーキはどうか
参考:2007/10/20(土)00時25分06秒
> 2007/10/20 (土) 00:25:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ケーキは水が無くても大丈夫だろ
> ああ、紅茶の方がいい
紅茶の美味しいヽ(´ー`)ノ喫茶店
参考:2007/10/20(土)00時24分50秒
> 2007/10/20 (土) 00:25:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ブスと飯食って酒飲んできた(;´Д`)興味のない昔の恋話を延々聞かされた挙句
> > わたし飲みすぎて気分悪いのってなんじゃそりゃ
> > 話聞かされていたときにほじっていた鼻糞を顔面に塗りたくってやろうかと思ったよ
> とりあえず精子くらいは塗りくってきたんだろ?
途中からうつぶせになって寝てしまわれて
会計も曖昧なままにご帰宅されました(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時15分27秒
> 2007/10/20 (土) 00:25:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 待て待て、360℃/3個ってことは1個あたり120℃じゃないか?(;´Д`)
> 待てよ
> -273℃から考えようぜ
そうか、絶対零度からは633.15だ
つまり1個あたりは211.05
すなわち-62.1℃か!
参考:2007/10/20(土)00時20分03秒
> 2007/10/20 (土) 00:25:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ケーキは水が無くても大丈夫だろ
> イエローケーキでしたよー(;´Д`)
核物質とかだったら同じ温度のものを一杯集めたら急激に温度が上昇したり死相だよねー(;´Д`)こわいよねー
参考:2007/10/20(土)00時24分24秒
> 2007/10/20 (土) 00:25:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 120℃の水を三杯合わせても360℃にならないだろ?
> > 問題は120℃の水があるかどうかだ
> 塩でもいれればいいよ
沸点を上げればいいのか
さすがだな
参考:2007/10/20(土)00時23分56秒
> 2007/10/20 (土) 00:24:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 具体的になにがどう間違っているんだろうか
> > 論理展開そのものが間違っているんだろうか?
> > まず「無限に半分に分割していけば、追いつけない」という論理展開は問題ないように思える
> これは実質的に走り方や速度みたいなものを規定してしまってることになるんじゃないかしらん
実際のアキレスと亀について話しているわけじゃなく、ある仮定からはある帰結が
えられたというだけだから全く問題はないと思うが
「ここに時速10km/sで進むロケットがあります」といったらそれは詭弁なんだろうか?
詭弁というのは唐突に「実際にアキレスは亀の二倍の速度で走ったのだから」とか、
「ボイジャー2号は時速10km/sで移動するのだから」というような場合じゃないかね
参考:2007/10/20(土)00時17分17秒
> 2007/10/20 (土) 00:24:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 120℃の水を三杯合わせても360℃にならないだろ?
> > 問題は120℃の水があるかどうかだ
> ケーキは水が無くても大丈夫だろ
ああ、紅茶の方がいい
参考:2007/10/20(土)00時24分07秒
> 2007/10/20 (土) 00:24:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 高級電卓じゃなくてもやるよ
> ただそれだと0.3333333×3=1だろ
> なんかおかしくないか?
環境依存の話をしてもしょうがないのでWindowsの電卓だけで試そうぜ(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時22分42秒
> 2007/10/20 (土) 00:24:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正解は熱いので切れないだな
> 120℃の水を三杯合わせても360℃にならないだろ?
> 問題は120℃の水があるかどうかだ
加圧させて沸点を上げるんだよ(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時23分15秒
2007/10/20 (土) 00:24:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]フジテレビでもやもや
> 2007/10/20 (土) 00:24:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 高級電卓じゃなくてもやるよ
> ただそれだと0.3333333×3=1だろ
> なんかおかしくないか?
ああ、掛け算は最終桁の下の桁がないから0.9999999で正解が出るんだな
スマンコ
参考:2007/10/20(土)00時22分42秒
> 2007/10/20 (土) 00:24:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこ勤務よ(;´Д`)
> Iのつく会社
伊藤忠なんとかしか思い浮かばん(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時22分15秒
> 2007/10/20 (土) 00:24:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 120℃の水を三杯合わせても360℃にならないだろ?
> > 問題は120℃の水があるかどうかだ
> ケーキは水が無くても大丈夫だろ
イエローケーキでしたよー(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時24分07秒
> 2007/10/20 (土) 00:24:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正解は熱いので切れないだな
> 120℃の水を三杯合わせても360℃にならないだろ?
> 問題は120℃の水があるかどうかだ
ケーキは水が無くても大丈夫だろ
参考:2007/10/20(土)00時23分15秒
> 2007/10/20 (土) 00:24:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正解は熱いので切れないだな
> 120℃の水を三杯合わせても360℃にならないだろ?
> 問題は120℃の水があるかどうかだ
室温や包丁の温度も重要なファクターだぜ
参考:2007/10/20(土)00時23分15秒
>U2 2007/10/20 (土) 00:24:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ナイトウィザードとプリズムアーク
> ググルしてきたけど流行りそうにないな
薬飲んだら?
参考:2007/10/20(土)00時23分04秒
> 2007/10/20 (土) 00:24:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Canonの電卓でやってみたら0.99999999999となった(;´Д`)
>
> ソニエリW53Sも(;´Д`)
貴殿は何でいつも1行空けるよ(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時17分46秒
> 2007/10/20 (土) 00:23:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正解は熱いので切れないだな
> 120℃の水を三杯合わせても360℃にならないだろ?
> 問題は120℃の水があるかどうかだ
塩でもいれればいいよ
参考:2007/10/20(土)00時23分15秒
2007/10/20 (土) 00:23:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もうエロゲと4コマ漫画をアニメ化するのはやめろ
> 2007/10/20 (土) 00:23:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正解は熱いので切れないだな
> 120℃の水を三杯合わせても360℃にならないだろ?
> 問題は120℃の水があるかどうかだ
あるだろ?
参考:2007/10/20(土)00時23分15秒
> 2007/10/20 (土) 00:23:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 高級電卓じゃなくてもやるよ
> ただそれだと0.3333333×3=1だろ
> なんかおかしくないか?
数値計算でどんな処理してるかみてこいよ
参考:2007/10/20(土)00時22分42秒
> 2007/10/20 (土) 00:23:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> TBSに岡村ちゃんヽ(´ー`)ノ
あの娘僕がシャブ決めたらどんな顔するだろうヽ(´ー`)ノ
参考:2007/10/20(土)00時22分15秒
> 2007/10/20 (土) 00:23:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 待て待て、360℃/3個ってことは1個あたり120℃じゃないか?(;´Д`)
> 正解は熱いので切れないだな
120℃の水を三杯合わせても360℃にならないだろ?
問題は120℃の水があるかどうかだ
参考:2007/10/20(土)00時21分26秒
> 投稿者:U2 2007/10/20 (土) 00:23:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > らきすたももう終わった感がある今日このごろですが次に流行るのは何?
> ナイトウィザードとプリズムアーク
ググルしてきたけど流行りそうにないな
参考:2007/10/20(土)00時17分00秒
> 2007/10/20 (土) 00:22:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこ勤務よ(;´Д`)
> Iのつく会社
プロダクションI.G.!(゚Д゚)
参考:2007/10/20(土)00時22分15秒
> 2007/10/20 (土) 00:22:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 高級電卓とかで最終桁はその下の桁の数を四捨五入したのが入ったりするのもあるな
> > そっちでも0.3333333になってしまうが
> 高級電卓じゃなくてもやるよ
ただそれだと0.3333333×3=1だろ
なんかおかしくないか?
参考:2007/10/20(土)00時19分27秒
> 2007/10/20 (土) 00:22:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこ勤務よ(;´Д`)
> Iのつく会社
井村屋か
参考:2007/10/20(土)00時22分15秒
> 2007/10/20 (土) 00:22:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 河原木さんはブラコンかつマザコンなのか(;´Д`)畏れ
キモ河原木さんのかわいらしさは異常(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時22分04秒
> 2007/10/20 (土) 00:22:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わかった、1=0.9999...だとどうして0=9になるかをもう一度説明してくれ
> > スレッドだと貴殿以外の馬鹿が絡んでいて途中でわからなくなるんだ
> 一対一対応を考えてみて欲しい
> 0と9は無限に一対一対応していくことになるだろう?
> しかしここに差がないということは、0と9は同じ数字だということになってしまうんだ
> これはおかしいだろう?
> だから1=0.9.じゃないんだよ
どこの0?
参考:2007/10/20(土)00時19分35秒
2007/10/20 (土) 00:22:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]TBSに岡村ちゃんヽ(´ー`)ノ
> 2007/10/20 (土) 00:22:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっと仕事終わった
> > 月手取り60万とはいえきついよ
> どこ勤務よ(;´Д`)
Iのつく会社
参考:2007/10/20(土)00時21分24秒
> 2007/10/20 (土) 00:22:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数学・科学的技術は進歩しただろうが、そもそも先人の哲学的思索に何一つ
> > 明確な答えを出していないところからして、ゼノンの例に現代的な
> > 視点から答えられうるとしたなら数学的・科学的に示すことだが、
> > そもそもそれを用いることの妥当性そのものが疑われている以上、
> > 安易に現代の視点で考えれば、と楽観視できるものではないとおもうが
> まあいいんじゃない?(;´Д`)そう思うなら
> 所詮いかなる問いにも答えなんてないのかもしれないんだし
> 貴殿がそう思うならそう思う出いい類の問題だと思うよ
> 悪いけど人間の知性なんてものがそんな大したものだとは思わないし
> 昔の人がすごかったとも今の人がすごいとも思わない
> そもそも哲学的思索というほど立派なものだったのかどうかの方が問われてもいいと思う
> 大思想家のヒポクラテスがいかに偉大でも別に今使い物になるわけじゃない
> ゼノンもヒポクラテスもそういう姿勢は参考になるかもしれないよね
> 結局貴殿はどこが正しいのかってことをしめしてるわけでもないし
> 論ずる価値があるとは思えないよ
> これ以上は貴殿が本を書いて世に問うべき問題だと思う
逆にゲーデルやフォン・ノイマンは人間の知性の限界を証明したね
参考:2007/10/20(土)00時12分58秒
2007/10/20 (土) 00:22:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]河原木さんはブラコンかつマザコンなのか(;´Д`)畏れ
> 2007/10/20 (土) 00:21:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鶴舞と思ったよ
> > 訂正
> > 夜道はケツマンコに注意して歩け
> 鶴舞の漏れだけどそろそろクリスマスの店をどうしようか悩みだしたよ(;´Д`)どこかお勧めキボリ
この人去年も同じ事言ってたよね
参考:2007/10/20(土)00時20分08秒
> 2007/10/20 (土) 00:21:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 常識で考えても高すぎるな(;´Д`)
> 待て待て、360℃/3個ってことは1個あたり120℃じゃないか?(;´Д`)
正解は熱いので切れないだな
参考:2007/10/20(土)00時19分22秒
> 2007/10/20 (土) 00:21:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やっと仕事終わった
> 月手取り60万とはいえきついよ
どこ勤務よ(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時18分14秒
2007/10/20 (土) 00:21:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今まじぽかの話をした奴が居ただろ?
> 2007/10/20 (土) 00:20:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鶴舞と思ったよ
> > 訂正
> > 夜道はケツマンコに注意して歩け
> 鶴舞の漏れだけどそろそろクリスマスの店をどうしようか悩みだしたよ(;´Д`)どこかお勧めキボリ
デニーズでも行ってろよ(;´Д`)うぜぇ死ね腐れ
参考:2007/10/20(土)00時20分08秒
> 2007/10/20 (土) 00:20:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わかった、1=0.9999...だとどうして0=9になるかをもう一度説明してくれ
> > スレッドだと貴殿以外の馬鹿が絡んでいて途中でわからなくなるんだ
> 一対一対応を考えてみて欲しい
> 0と9は無限に一対一対応していくことになるだろう?
> しかしここに差がないということは、0と9は同じ数字だということになってしまうんだ
> これはおかしいだろう?
> だから1=0.9.じゃないんだよ
ならないけど
参考:2007/10/20(土)00時19分35秒
> 2007/10/20 (土) 00:20:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わかった、1=0.9999...だとどうして0=9になるかをもう一度説明してくれ
> > スレッドだと貴殿以外の馬鹿が絡んでいて途中でわからなくなるんだ
> 一対一対応を考えてみて欲しい
> 0と9は無限に一対一対応していくことになるだろう?
> しかしここに差がないということは、0と9は同じ数字だということになってしまうんだ
> これはおかしいだろう?
> だから1=0.9.じゃないんだよ
この人、濃度を知らないの?
参考:2007/10/20(土)00時19分35秒
> 2007/10/20 (土) 00:20:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは小学生レベルのことを理解できてない人に言ってよ
> 360℃がよくわからなかった(;´Д`)ケーキを焼く温度じゃないのか
あ<(;´Д`)マジボケだ「°」だねスマンスマン
なんかケーキを焼くイメージを想像してたのかも
参考:2007/10/20(土)00時13分51秒
>U2 2007/10/20 (土) 00:20:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 彼女より二次元を採って、別れて以来ずっと独り身の俺をどうするというのだ(;´Д`)
> 鶴舞と思ったよ
> 訂正
> 夜道はケツマンコに注意して歩け
鶴舞の漏れだけどそろそろクリスマスの店をどうしようか悩みだしたよ(;´Д`)どこかお勧めキボリ
参考:2007/10/20(土)00時17分21秒
> 2007/10/20 (土) 00:20:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 常識で考えても高すぎるな(;´Д`)
> 待て待て、360℃/3個ってことは1個あたり120℃じゃないか?(;´Д`)
待てよ
-273℃から考えようぜ
参考:2007/10/20(土)00時19分22秒
> 2007/10/20 (土) 00:19:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっと仕事終わった
> > 月手取り60万とはいえきついよ
> だよな
> 俺も98万だけどそろそろ帰りたいよ
高給取りの奴はFXやればいいのに
参考:2007/10/20(土)00時19分26秒
> 2007/10/20 (土) 00:19:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おまえらって本当にGAが好きなのな
ゆかりんの代表作だからな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時19分01秒
> 2007/10/20 (土) 00:19:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スレッド読んでみてね
> > 1=0.9.って説を唱えるとそうなるって話だから
> わかった、1=0.9999...だとどうして0=9になるかをもう一度説明してくれ
> スレッドだと貴殿以外の馬鹿が絡んでいて途中でわからなくなるんだ
一対一対応を考えてみて欲しい
0と9は無限に一対一対応していくことになるだろう?
しかしここに差がないということは、0と9は同じ数字だということになってしまうんだ
これはおかしいだろう?
だから1=0.9.じゃないんだよ
参考:2007/10/20(土)00時09分38秒
2007/10/20 (土) 00:19:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺の電卓では0.11111111になったよ
2007/10/20 (土) 00:19:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]らきすたはゆかりん出せば名作になったのに
> 2007/10/20 (土) 00:19:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悪かったな(;´Д`)
> > どうやらWindowsの電卓とか限定しないと駄目なようだ
> > うちにある電卓は計算結果に表示されてないが余りが付加されてるので
> > ちゃんと1に戻るよ
> 高級電卓とかで最終桁はその下の桁の数を四捨五入したのが入ったりするのもあるな
> そっちでも0.3333333になってしまうが
高級電卓じゃなくてもやるよ
参考:2007/10/20(土)00時18分01秒
> 2007/10/20 (土) 00:19:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やっと仕事終わった
> 月手取り60万とはいえきついよ
だよな
俺も98万だけどそろそろ帰りたいよ
参考:2007/10/20(土)00時18分14秒
> 2007/10/20 (土) 00:19:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > くそっ(;´Д`)俺はツッコミを我慢したのに
> 常識で考えても高すぎるな(;´Д`)
待て待て、360℃/3個ってことは1個あたり120℃じゃないか?(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時16分50秒
2007/10/20 (土) 00:19:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまえらって本当にGAが好きなのな
>U2 2007/10/20 (土) 00:18:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > GA
> ギャラエンっていつの歴史的負の遺産よ(;´Д`)
> もっとしっかり答えて!
GA
参考:2007/10/20(土)00時18分36秒
> 2007/10/20 (土) 00:18:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近疎遠な兄から届いた段ボール開いたら海軍カレーがギッシリ入ってた(;´Д`)なんだこれ・・・
横須賀名物じゃないのか?
参考:2007/10/20(土)00時18分21秒
> 2007/10/20 (土) 00:18:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無理数を計算結果で表そうとするからおかしなことになってるんだろ(;´Д`)
> いい事考えたヽ(´ー`)ノ最初から現実にある事象の計算に例えれば良いんだよ
> 1kgの重さが全く均一なチョコレートケーキがワンホールありました(重すぎだけど分かり易くするための都合で)
> このケーキを三等分にするために360℃/3個で120℃に切り分けました
> 一人分の重さは0.33333…kgになります
> 全員の切り分けたケーキを再びくっつけたときケーキの重さは0.99999…kgになります
> 1kgと0.99999…kgが同一でない場合その分のケーキはどこへ消えた事になるのでしょう?
おなじだから
参考:2007/10/20(土)00時03分51秒
> 2007/10/20 (土) 00:18:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れが名古屋帰ったら酷いぞ
> > 覚えとけ
> > 夜道は歩けないと思え
> 彼女より二次元を採って、別れて以来ずっと独り身の俺をどうするというのだ(;´Д`)
可愛い女を見ても「所詮リリコさんよりは可愛くないしな」と見下している俺が(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時15分24秒
> 2007/10/20 (土) 00:18:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 僕らの音楽が何気に豪華メンバーだな(;´Д`)
ドラクエの歌を歌ってほしいな(´ー`)
参考:2007/10/20(土)00時17分45秒
> 投稿者:U2 2007/10/20 (土) 00:18:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > らきすたももう終わった感がある今日このごろですが次に流行るのは何?
> GA
ギャラエンっていつの歴史的負の遺産よ(;´Д`)
もっとしっかり答えて!
参考:2007/10/20(土)00時17分30秒
> 2007/10/20 (土) 00:18:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは駆け込み寺の人じゃなかったか(;´Д`)
> http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060125-0011.html
> これだな
同居している女性の1人は「このメンバーで暮らして4、5年になる。誰がそ
んなことを言っているという感じ。仲の良い10人姉妹だと思ってください」
と笑顔で話したが、同夜、警視庁捜査1課と東大和署は任意同行を求めて脅迫
容疑で取り調べを始め、26日未明、逮捕した。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060126-0001.html
参考:2007/10/20(土)00時17分11秒
>U2 2007/10/20 (土) 00:18:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 彼女より二次元を採って、別れて以来ずっと独り身の俺をどうするというのだ(;´Д`)
> 鶴舞と思ったよ
> 訂正
> 夜道はケツマンコに注意して歩け
ケシマンコこそ鶴舞駅前の公園のトイレだろう(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時17分21秒
2007/10/20 (土) 00:18:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近疎遠な兄から届いた段ボール開いたら海軍カレーがギッシリ入ってた(;´Д`)なんだこれ・・・
2007/10/20 (土) 00:18:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっと仕事終わった
月手取り60万とはいえきついよ
> 2007/10/20 (土) 00:18:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > らきすたももう終わった感がある今日このごろですが次に流行るのは何?
> GA
GAなんて使えないよ
参考:2007/10/20(土)00時17分30秒
> 2007/10/20 (土) 00:18:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 0.3333333×3=0.9999999だろ?
> > 壊れてないと思うが
> 悪かったな(;´Д`)
> どうやらWindowsの電卓とか限定しないと駄目なようだ
> うちにある電卓は計算結果に表示されてないが余りが付加されてるので
> ちゃんと1に戻るよ
高級電卓とかで最終桁はその下の桁の数を四捨五入したのが入ったりするのもあるな
そっちでも0.3333333になってしまうが
参考:2007/10/20(土)00時16分06秒
> 2007/10/20 (土) 00:17:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無理数を計算結果で表そうとするからおかしなことになってるんだろ(;´Д`)
> いい事考えたヽ(´ー`)ノ最初から現実にある事象の計算に例えれば良いんだよ
> 1kgの重さが全く均一なチョコレートケーキがワンホールありました(重すぎだけど分かり易くするための都合で)
> このケーキを三等分にするために360℃/3個で120℃に切り分けました
> 一人分の重さは0.33333…kgになります
> 全員の切り分けたケーキを再びくっつけたときケーキの重さは0.99999…kgになります
> 1kgと0.99999…kgが同一でない場合その分のケーキはどこへ消えた事になるのでしょう?
包丁に決まってるだろ
馬鹿ですか?
参考:2007/10/20(土)00時03分51秒
> 2007/10/20 (土) 00:17:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなバカな(;´Д`)
> Canonの電卓でやってみたら0.99999999999となった(;´Д`)
ソニエリW53Sも(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時16分49秒
2007/10/20 (土) 00:17:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]僕らの音楽が何気に豪華メンバーだな(;´Д`)
> 2007/10/20 (土) 00:17:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 自分にレスしちゃってる人がいるね(;´Д`)
誰も賛成してくれなくてQ&A形式で自演し始めたのな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時16分58秒
> 2007/10/20 (土) 00:17:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無理数を計算結果で表そうとするからおかしなことになってるんだろ(;´Д`)
> いい事考えたヽ(´ー`)ノ最初から現実にある事象の計算に例えれば良いんだよ
> 1kgの重さが全く均一なチョコレートケーキがワンホールありました(重すぎだけど分かり易くするための都合で)
> このケーキを三等分にするために360℃/3個で120℃に切り分けました
> 一人分の重さは0.33333…kgになります
> 全員の切り分けたケーキを再びくっつけたときケーキの重さは0.99999…kgになります
> 1kgと0.99999…kgが同一でない場合その分のケーキはどこへ消えた事になるのでしょう?
切った時点で刃にケーキがついたりして重量は減るし、
その程度の差は実験誤差だと思うけど
参考:2007/10/20(土)00時03分51秒
>U2 2007/10/20 (土) 00:17:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こな☆かが
> らきすたももう終わった感がある今日このごろですが次に流行るのは何?
GA
参考:2007/10/20(土)00時15分46秒
> 投稿者:U2 2007/10/20 (土) 00:17:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れが名古屋帰ったら酷いぞ
> > 覚えとけ
> > 夜道は歩けないと思え
> 彼女より二次元を採って、別れて以来ずっと独り身の俺をどうするというのだ(;´Д`)
鶴舞と思ったよ
訂正
夜道はケツマンコに注意して歩け
参考:2007/10/20(土)00時15分24秒
> 2007/10/20 (土) 00:17:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この場合は要するに
> > 「特定の結論を導き出すためわざと間違った論理展開をする」
> > 「自分の欲する特定の結論のために実際には論拠になってない推論、仮説を根拠とする」
> > という事だと思う
> 具体的になにがどう間違っているんだろうか
> 論理展開そのものが間違っているんだろうか?
> まず「無限に半分に分割していけば、追いつけない」という論理展開は問題ないように思える
これは実質的に走り方や速度みたいなものを規定してしまってることになるんじゃないかしらん
> 前提は矛盾を孕まないし、結果は論理にそったものだろう。
> ではゼノンは論拠になってない仮説を根拠としているのだろうか?
> しかし具体的にゼノンはいかなる仮説を前提にしているか?
> ここでゼノンがあげた仮説とは、おそらく「アキレスは亀より足が速い」
> といったことくらいだろう(もちろんこれだってアキレスや亀を持ち出す必要は
> ないのだから、仮説を前提にしたとはいえない)
> 以上のことから、ゼノンは間違った論理展開も根拠になってない仮説を根拠と
> しているわけでもないように思える
参考:2007/10/20(土)00時15分33秒
> 2007/10/20 (土) 00:17:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 箱舟事件の人?(;´Д`)千石イエスとか
> それは駆け込み寺の人じゃなかったか(;´Д`)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060125-0011.html
これだな
参考:2007/10/20(土)00時15分52秒
> 2007/10/20 (土) 00:17:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 頭の良い人のジョークに本気で食いかかる今日も平和な@くわてぃ
頭が良いってことにしたいんですよね?(´ー`)
参考:2007/10/20(土)00時14分39秒
>U2 2007/10/20 (土) 00:17:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こな☆かが
> らきすたももう終わった感がある今日このごろですが次に流行るのは何?
ナイトウィザードとプリズムアーク
参考:2007/10/20(土)00時15分46秒
2007/10/20 (土) 00:16:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]自分にレスしちゃってる人がいるね(;´Д`)
> 2007/10/20 (土) 00:16:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当人の意図を超えて
> > 弄り回した頭の良い変人がいたから長生きしたってのはあるだろなあ(;´Д`)
> 意図を超えたからまずいってのもまた別の話だけどね(;´Д`)
> 無限という神秘っぽいものを題材にしてたから
> 問題のないよう異常に受けたんだと思うよ
> 類似の問題に比べてあまりにも有名なのはそういうことだと思う
> 問題自体の価値ってより扱ってる単語がとっても魅惑的
誘い受け命題(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時15分25秒
> 2007/10/20 (土) 00:16:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 360℃がよくわからなかった(;´Д`)ケーキを焼く温度じゃないのか
> くそっ(;´Д`)俺はツッコミを我慢したのに
常識で考えても高すぎるな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時15分21秒
> 2007/10/20 (土) 00:16:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100均のは0.999999だな
> そんなバカな(;´Д`)
Canonの電卓でやってみたら0.99999999999となった(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時12分19秒
> 2007/10/20 (土) 00:16:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 0.3333333×3=0.9999999だろ?
> > 壊れてないと思うが
> 悪かったな(;´Д`)
> どうやらWindowsの電卓とか限定しないと駄目なようだ
> うちにある電卓は計算結果に表示されてないが余りが付加されてるので
> ちゃんと1に戻るよ
ググルさんでも計算させるとちゃんと1に戻るな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時16分06秒
2007/10/20 (土) 00:16:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]体内の尿は身体検査令状ではなく物と同じく差し押さえ令状で強制採尿できる
> 2007/10/20 (土) 00:16:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スレッド読んでみてね
> > 1=0.9.って説を唱えるとそうなるって話だから
> わかった、1=0.9999...だとどうして0=9になるかをもう一度説明してくれ
> スレッドだと貴殿以外の馬鹿が絡んでいて途中でわからなくなるんだ
自分にレス付け始めちゃってる?
参考:2007/10/20(土)00時09分38秒
> 2007/10/20 (土) 00:16:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなバカな(;´Д`)
> 0.3333333×3=0.9999999だろ?
> 壊れてないと思うが
悪かったな(;´Д`)
どうやらWindowsの電卓とか限定しないと駄目なようだ
うちにある電卓は計算結果に表示されてないが余りが付加されてるので
ちゃんと1に戻るよ
参考:2007/10/20(土)00時13分57秒
> 2007/10/20 (土) 00:16:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまり、1/3≠0.3.ってことですよね?
> そのとおりだ
> 1/3=0.3.だとすると0=9とか10=19になるんだよ
ちょっとそれここで証明してみてよ
参考:2007/10/20(土)00時14分41秒
> 2007/10/20 (土) 00:15:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 監禁じゃないんだろうが20代の女10人くらいと共同生活してたおやじがいたよな
> > 女はみんな逃げないで一緒に暮らしてたってのがすごい
> 箱舟事件の人?(;´Д`)千石イエスとか
それは駆け込み寺の人じゃなかったか(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時14分56秒
> 投稿者:U2 2007/10/20 (土) 00:15:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こな☆かが
らきすたももう終わった感がある今日このごろですが次に流行るのは何?
参考:2007/10/20(土)00時12分48秒
> 2007/10/20 (土) 00:15:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまり、1/3≠0.3.ってことですよね?
> そのとおりだ
> 1/3=0.3.だとすると0=9とか10=19になるんだよ
自分にレス付け始めちゃってる
参考:2007/10/20(土)00時14分41秒
2007/10/20 (土) 00:15:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆとり教育はここまで人を駄目に出来るんだなぁ
> 2007/10/20 (土) 00:15:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 論点先取ってどういうこと?
> この場合は要するに
> 「特定の結論を導き出すためわざと間違った論理展開をする」
> 「自分の欲する特定の結論のために実際には論拠になってない推論、仮説を根拠とする」
> という事だと思う
具体的になにがどう間違っているんだろうか
論理展開そのものが間違っているんだろうか?
まず「無限に半分に分割していけば、追いつけない」という論理展開は問題ないように思える
前提は矛盾を孕まないし、結果は論理にそったものだろう。
ではゼノンは論拠になってない仮説を根拠としているのだろうか?
しかし具体的にゼノンはいかなる仮説を前提にしているか?
ここでゼノンがあげた仮説とは、おそらく「アキレスは亀より足が速い」
といったことくらいだろう(もちろんこれだってアキレスや亀を持ち出す必要は
ないのだから、仮説を前提にしたとはいえない)
以上のことから、ゼノンは間違った論理展開も根拠になってない仮説を根拠と
しているわけでもないように思える
参考:2007/10/20(土)00時09分04秒
> 2007/10/20 (土) 00:15:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ブスと飯食って酒飲んできた(;´Д`)興味のない昔の恋話を延々聞かされた挙句
> わたし飲みすぎて気分悪いのってなんじゃそりゃ
> 話聞かされていたときにほじっていた鼻糞を顔面に塗りたくってやろうかと思ったよ
とりあえず精子くらいは塗りくってきたんだろ?
参考:2007/10/20(土)00時13分28秒
> 2007/10/20 (土) 00:15:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の視点で考えるとそうだって考え方はいくらでもあると思うよ(;´Д`)
> > 人間そんなに賢くない
> 当人の意図を超えて
> 弄り回した頭の良い変人がいたから長生きしたってのはあるだろなあ(;´Д`)
意図を超えたからまずいってのもまた別の話だけどね(;´Д`)
無限という神秘っぽいものを題材にしてたから
問題のないよう異常に受けたんだと思うよ
類似の問題に比べてあまりにも有名なのはそういうことだと思う
問題自体の価値ってより扱ってる単語がとっても魅惑的
参考:2007/10/20(土)00時11分33秒
>U2 2007/10/20 (土) 00:15:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこじゃないけど、同じ系列の名駅の教会の飲み屋はデートで行ったな(;´Д`)
> 漏れが名古屋帰ったら酷いぞ
> 覚えとけ
> 夜道は歩けないと思え
彼女より二次元を採って、別れて以来ずっと独り身の俺をどうするというのだ(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時14分14秒
> 2007/10/20 (土) 00:15:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは小学生レベルのことを理解できてない人に言ってよ
> 360℃がよくわからなかった(;´Д`)ケーキを焼く温度じゃないのか
くそっ(;´Д`)俺はツッコミを我慢したのに
参考:2007/10/20(土)00時13分51秒
> 2007/10/20 (土) 00:14:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 監禁じゃないんだろうが20代の女10人くらいと共同生活してたおやじがいたよな
> 女はみんな逃げないで一緒に暮らしてたってのがすごい
箱舟事件の人?(;´Д`)千石イエスとか
参考:2007/10/20(土)00時11分16秒
> 2007/10/20 (土) 00:14:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つまり、1/3≠0.3.ってことですよね?
そのとおりだ
1/3=0.3.だとすると0=9とか10=19になるんだよ
参考:2007/10/20(土)00時12分54秒
2007/10/20 (土) 00:14:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]頭の良い人のジョークに本気で食いかかる今日も平和な@くわてぃ
> 2007/10/20 (土) 00:14:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 余り皮が邪魔してるんじゃないのか?
> 納得した!(;´Д`)そしてちょっと僅かな優越感
射精した直後の小便は何故か散らかります(;´Д`)皮はむいてあるのに
参考:2007/10/20(土)00時13分44秒
> 2007/10/20 (土) 00:14:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなバカな(;´Д`)
> それ中学のころの数学でやったけど極少数の生徒が持ってきた電卓は1にならなかったな(;´Д`)
余りを考慮してない電卓なんてあるんだな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時13分29秒
> 投稿者:U2 2007/10/20 (土) 00:14:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 名古屋に監獄inとかいう飲み屋があった気がする
> > 月天と同じ系列
> そこじゃないけど、同じ系列の名駅の教会の飲み屋はデートで行ったな(;´Д`)
漏れが名古屋帰ったら酷いぞ
覚えとけ
夜道は歩けないと思え
参考:2007/10/20(土)00時12分47秒
> 2007/10/20 (土) 00:14:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > AVでみたい(;´Д`)フェラ発射が
> 女性器を器具で広げて中に10人分を流し込むってAVがあってな(;´Д`)
> 膣内はモザイクいらないから中の様子が眺められるの
> このシリーズ
> http://www.dmm.co.jp/monthly/playgirl/-/list/=/article=series/id=5632/searchstr=pY396A__/
どぱっと出て驚く顔とかオエっとするのがみたいのよ(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時12分58秒
2007/10/20 (土) 00:14:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]風邪でもひとり
> 2007/10/20 (土) 00:14:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小学生なの?
> それは小学生レベルのことを理解できてない人に言ってよ
君のことだよ
参考:2007/10/20(土)00時11分52秒
2007/10/20 (土) 00:13:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまえらもひまなやつらだなあ(σ゚ー゚)
> 2007/10/20 (土) 00:13:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100均のは0.999999だな
> そんなバカな(;´Д`)
0.3333333×3=0.9999999だろ?
壊れてないと思うが
参考:2007/10/20(土)00時12分19秒
> 2007/10/20 (土) 00:13:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小学生なの?
> それは小学生レベルのことを理解できてない人に言ってよ
360℃がよくわからなかった(;´Д`)ケーキを焼く温度じゃないのか
参考:2007/10/20(土)00時11分52秒
2007/10/20 (土) 00:13:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]NEWS23に岡村靖幸出るのか
> 2007/10/20 (土) 00:13:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うむ(;´Д`)納得した
> > ところでなぜ小便が便器の外に飛び散らかっているのでしょうか?
> 余り皮が邪魔してるんじゃないのか?
納得した!(;´Д`)そしてちょっと僅かな優越感
参考:2007/10/20(土)00時10分47秒
> 2007/10/20 (土) 00:13:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100均のは0.999999だな
> そんなバカな(;´Д`)
それ中学のころの数学でやったけど極少数の生徒が持ってきた電卓は1にならなかったな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時12分19秒
2007/10/20 (土) 00:13:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ブスと飯食って酒飲んできた(;´Д`)興味のない昔の恋話を延々聞かされた挙句
わたし飲みすぎて気分悪いのってなんじゃそりゃ
話聞かされていたときにほじっていた鼻糞を顔面に塗りたくってやろうかと思ったよ
> 2007/10/20 (土) 00:12:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の視点で考えるとそうだって考え方はいくらでもあると思うよ(;´Д`)
> > 人間そんなに賢くない
> 数学・科学的技術は進歩しただろうが、そもそも先人の哲学的思索に何一つ
> 明確な答えを出していないところからして、ゼノンの例に現代的な
> 視点から答えられうるとしたなら数学的・科学的に示すことだが、
> そもそもそれを用いることの妥当性そのものが疑われている以上、
> 安易に現代の視点で考えれば、と楽観視できるものではないとおもうが
まあいいんじゃない?(;´Д`)そう思うなら
所詮いかなる問いにも答えなんてないのかもしれないんだし
貴殿がそう思うならそう思う出いい類の問題だと思うよ
悪いけど人間の知性なんてものがそんな大したものだとは思わないし
昔の人がすごかったとも今の人がすごいとも思わない
そもそも哲学的思索というほど立派なものだったのかどうかの方が問われてもいいと思う
大思想家のヒポクラテスがいかに偉大でも別に今使い物になるわけじゃない
ゼノンもヒポクラテスもそういう姿勢は参考になるかもしれないよね
結局貴殿はどこが正しいのかってことをしめしてるわけでもないし
論ずる価値があるとは思えないよ
これ以上は貴殿が本を書いて世に問うべき問題だと思う
参考:2007/10/20(土)00時09分38秒
> 2007/10/20 (土) 00:12:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ティッシュじゃ受け切れないな(;´Д`)
> AVでみたい(;´Д`)フェラ発射が
女性器を器具で広げて中に10人分を流し込むってAVがあってな(;´Д`)
膣内はモザイクいらないから中の様子が眺められるの
このシリーズ
http://www.dmm.co.jp/monthly/playgirl/-/list/=/article=series/id=5632/searchstr=pY396A__/
参考:2007/10/20(土)00時11分08秒
2007/10/20 (土) 00:12:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つまり、1/3≠0.3.ってことですよね?
2007/10/20 (土) 00:12:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こな☆かが
>U2 2007/10/20 (土) 00:12:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 牢獄インッ!
> 名古屋に監獄inとかいう飲み屋があった気がする
> 月天と同じ系列
そこじゃないけど、同じ系列の名駅の教会の飲み屋はデートで行ったな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時12分12秒
> 2007/10/20 (土) 00:12:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えー(;´Д`)換金皇子懲役14年かよかわいそうすぎる
>
> 出所するころには監禁おじさん
白いスーツはママが買ってくれたのかな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時10分46秒
> 2007/10/20 (土) 00:12:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はどこか日本語に構造的欠陥が見受けられるな(;´Д`)
> うむ(;´Д`)納得した
> ところでなぜ小便が便器の外に飛び散らかっているのでしょうか?
昔からチンコのことを暴れん棒って言って制御不能の何かがあるからさ(;´Д`)
それとマジレスすると管が大気圧に解放された出口に放出すると出だしが非常に不安定になる
参考:2007/10/20(土)00時09分38秒
> 2007/10/20 (土) 00:12:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか電卓で1割る3かける3をやってみな(;´Д`)1になるから
> 100均のは0.999999だな
そんなバカな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時11分42秒
> 2007/10/20 (土) 00:12:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > IE以外不要
> mozilla系列のurl入力時、見たページの回数順でソートされてるのが強烈に便利だ
くわのURA消したんだけどQで開けるので困る(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時08分35秒
> 投稿者:U2 2007/10/20 (土) 00:12:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 監禁されてる自分に興奮しだしてな(;´Д`)
> 牢獄インッ!
名古屋に監獄inとかいう飲み屋があった気がする
月天と同じ系列
参考:2007/10/20(土)00時10分47秒
> 2007/10/20 (土) 00:12:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日も決まってる
> http://d.hatena.ne.jp/revolu/
未来を見ているのか(;´Д`)今日は10/20だよな
参考:2007/10/20(土)00時08分18秒
> 2007/10/20 (土) 00:11:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ティッシュじゃ受け切れないな(;´Д`)
> AVでみたい(;´Д`)フェラ発射が
ピーターノースので我慢しとけ(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時11分08秒
2007/10/20 (土) 00:11:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]換金王子は4回も結婚しているというのに俺と来たら
> 2007/10/20 (土) 00:11:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いい事考えたヽ(´ー`)ノ最初から現実にある事象の計算に例えれば良いんだよ
> > 1kgの重さが全く均一なチョコレートケーキがワンホールありました(重すぎだけど分かり易くするための都合で)
> > このケーキを三等分にするために360℃/3個で120℃に切り分けました
> > 一人分の重さは0.33333…kgになります
> > 全員の切り分けたケーキを再びくっつけたときケーキの重さは0.99999…kgになります
> > 1kgと0.99999…kgが同一でない場合その分のケーキはどこへ消えた事になるのでしょう?
> 小学生なの?
それは小学生レベルのことを理解できてない人に言ってよ
参考:2007/10/20(土)00時04分58秒
> 2007/10/20 (土) 00:11:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 監禁じゃないんだろうが20代の女10人くらいと共同生活してたおやじがいたよな
> 女はみんな逃げないで一緒に暮らしてたってのがすごい
それ伊藤誠の血縁者
参考:2007/10/20(土)00時11分16秒
> 2007/10/20 (土) 00:11:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つか電卓で1割る3かける3をやってみな(;´Д`)1になるから
100均のは0.999999だな
参考:2007/10/20(土)00時10分48秒
> 2007/10/20 (土) 00:11:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> キチガイだな
> あれ
2㍑の精液の漏れか(;´Д`)ごめんよ
参考:2007/10/20(土)00時09分12秒
> 2007/10/20 (土) 00:11:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやだからゼノンの例は具体的にどういうことなのかと
> > そもそも単なる修辞的な詭弁にすぎないのだったら2500年も残るわけがないと思うし
> 今の視点で考えるとそうだって考え方はいくらでもあると思うよ(;´Д`)
> 人間そんなに賢くない
当人の意図を超えて
弄り回した頭の良い変人がいたから長生きしたってのはあるだろなあ(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時07分00秒
2007/10/20 (土) 00:11:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]監禁じゃないんだろうが20代の女10人くらいと共同生活してたおやじがいたよな
女はみんな逃げないで一緒に暮らしてたってのがすごい
> 2007/10/20 (土) 00:11:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うすうす
> そういや@forが繋がらないな
for銀塩に生まれ変わります
参考:2007/10/20(土)00時10分31秒
> 2007/10/20 (土) 00:11:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2リットルぐらい射精できるとしたら人生変わるんだろうか
> ティッシュじゃ受け切れないな(;´Д`)
AVでみたい(;´Д`)フェラ発射が
参考:2007/10/20(土)00時06分23秒
> 2007/10/20 (土) 00:11:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> キチガイだな
> あれ
何故弾かれないのか
参考:2007/10/20(土)00時09分12秒
> 2007/10/20 (土) 00:10:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> えー(;´Д`)換金皇子懲役14年かよかわいそうすぎる
殺人罪よりやばいんじゃ(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時09分43秒
2007/10/20 (土) 00:10:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つか電卓で1割る3かける3をやってみな(;´Д`)1になるから
> 2007/10/20 (土) 00:10:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えー(;´Д`)換金皇子懲役14年かよかわいそうすぎる
> 監禁されてる自分に興奮しだしてな(;´Д`)
牢獄インッ!
参考:2007/10/20(土)00時10分25秒
> 2007/10/20 (土) 00:10:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿はどこか日本語に構造的欠陥が見受けられるな(;´Д`)
> うむ(;´Д`)納得した
> ところでなぜ小便が便器の外に飛び散らかっているのでしょうか?
余り皮が邪魔してるんじゃないのか?
参考:2007/10/20(土)00時09分38秒
> 2007/10/20 (土) 00:10:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> えー(;´Д`)換金皇子懲役14年かよかわいそうすぎる
出所するころには監禁おじさん
参考:2007/10/20(土)00時09分43秒
> 2007/10/20 (土) 00:10:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日も決まってる
> http://d.hatena.ne.jp/revolu/
ベホマラーはベホマという名前が入っているのに全然回復しないので詐欺的
参考:2007/10/20(土)00時08分18秒
> 2007/10/20 (土) 00:10:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どんなの使ってるよ?
> うすうす
そういや@forが繋がらないな
参考:2007/10/20(土)00時09分59秒
> 2007/10/20 (土) 00:10:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今月はどのエロゲ買おうかな(;´Д`)
> 俺これ(;´Д`)
> http://www.clockup.net/ryoujyoku/index.htm
漏れもこれにする!(´ー`)
参考:2007/10/20(土)00時04分19秒
> 2007/10/20 (土) 00:10:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> えー(;´Д`)換金皇子懲役14年かよかわいそうすぎる
監禁されてる自分に興奮しだしてな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時09分43秒
> 2007/10/20 (土) 00:09:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > firefox更新するのはいいけどごくまれにスキンが使えなくなるのが困る(;´Д`)
> どんなの使ってるよ?
うすうす
参考:2007/10/20(土)00時06分59秒
2007/10/20 (土) 00:09:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]えー(;´Д`)換金皇子懲役14年かよかわいそうすぎる
> 2007/10/20 (土) 00:09:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いい大人が立つ方でしっこ飛ばしている人が見受けられるんだけど
> > あれはどこか躾かなにかどこかに構造的欠陥があるのでしょうか(;´Д`)
> 貴殿はどこか日本語に構造的欠陥が見受けられるな(;´Д`)
うむ(;´Д`)納得した
ところでなぜ小便が便器の外に飛び散らかっているのでしょうか?
参考:2007/10/20(土)00時01分26秒
> 2007/10/20 (土) 00:09:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやだからゼノンの例は具体的にどういうことなのかと
> > そもそも単なる修辞的な詭弁にすぎないのだったら2500年も残るわけがないと思うし
> 今の視点で考えるとそうだって考え方はいくらでもあると思うよ(;´Д`)
> 人間そんなに賢くない
数学・科学的技術は進歩しただろうが、そもそも先人の哲学的思索に何一つ
明確な答えを出していないところからして、ゼノンの例に現代的な
視点から答えられうるとしたなら数学的・科学的に示すことだが、
そもそもそれを用いることの妥当性そのものが疑われている以上、
安易に現代の視点で考えれば、と楽観視できるものではないとおもうが
参考:2007/10/20(土)00時07分00秒
> 2007/10/20 (土) 00:09:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君の途中計算では「10-9」を永遠に続けてるんじゃなかったのかい?(゚Д゚)
> スレッド読んでみてね
> 1=0.9.って説を唱えるとそうなるって話だから
わかった、1=0.9999...だとどうして0=9になるかをもう一度説明してくれ
スレッドだと貴殿以外の馬鹿が絡んでいて途中でわからなくなるんだ
参考:2007/10/20(土)00時02分57秒
> 2007/10/20 (土) 00:09:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2リットルぐらい射精できるとしたら人生変わるんだろうか
一回につきペットボトル一本化(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時03分34秒
> 2007/10/20 (土) 00:09:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > IE以外不要
> いまさらIEもないな(;´Д`)使い分ける
セキュアページだけIE使ってるな(;´Д`)別にfirefoxでも問題無いんだけどさ
参考:2007/10/20(土)00時08分23秒
2007/10/20 (土) 00:09:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]キチガイだな
あれ
2007/10/20 (土) 00:09:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日の円高乗り切ったかい?(´ー`)
> 2007/10/20 (土) 00:09:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的に運動を否定しようとしていたんではないっていわれるよね(;´Д`)
> > まあそういう考え方の人はまた別にいるけど
> > 漏れは本質的には単なる論点先取だとしてナットクしてる
> 論点先取ってどういうこと?
この場合は要するに
「特定の結論を導き出すためわざと間違った論理展開をする」
「自分の欲する特定の結論のために実際には論拠になってない推論、仮説を根拠とする」
という事だと思う
参考:2007/10/20(土)00時01分30秒
> 2007/10/20 (土) 00:08:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2リットルぐらい射精できるとしたら人生変わるんだろうか
> ティッシュじゃ受け切れないな(;´Д`)
彼女の顔にかけるのか
参考:2007/10/20(土)00時06分23秒
> 2007/10/20 (土) 00:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はこれでもと思ったら延期してる(;´Д`)
> > http://www.touchable.jp/frame/index_new.html
> これ買ってみる(;´Д`)
> http://www.ulala-soft.com/maison/top.html
エプロンにPIYOPIYOの文字が無いな(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時07分51秒
> 2007/10/20 (土) 00:08:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NYで勝負ですよ(;´Д`)
> > とうもろこしとか
> 日本の業者でNYっていうかシカゴじゃねえかと思うんだけど
> アメリカの商品取引できる業者あるか?
NYは油とレアメタルだった(;´Д`)
向こうで開設ですよ面倒臭そうだけど
参考:2007/10/20(土)00時04分18秒
> 2007/10/20 (土) 00:08:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Firefoxが更新されたッ!
>
> IE以外不要
mozilla系列のurl入力時、見たページの回数順でソートされてるのが強烈に便利だ
参考:2007/10/20(土)00時07分32秒
>U2 2007/10/20 (土) 00:08:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どっちもでお願いします(;´Д`)漏れは強欲なんだ
> チンコ切り落として食パンにのっけた写真アプしないと許さないよ
パンにチョコペンでチンコでも描くか(;´Д`)
参考:2007/10/20(土)00時07分42秒
> 2007/10/20 (土) 00:08:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 君の途中計算では「10-9」を永遠に続けてるんじゃなかったのかい?(゚Д゚)
> スレッド読んでみてね
> 1=0.9.って説を唱えるとそうなるって話だから
いや、0=9になるって言ってるのは貴殿じゃん
参考:2007/10/20(土)00時02分57秒
上へ