下へ
> 2007/11/05 (月) 02:00:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> レツ&ゴーのDVDは月報にも買った人いたけど
> なんかてんかん対策で残像バンバンで大変らしいね
その辺買ってるのはもしかしてミニュじゃなかろうかと思う
参考:2007/11/05(月)01時59分38秒
> 2007/11/05 (月) 02:00:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だって想像で語るしかないでしょ?
> > 宇宙を吸収しきるまで無くならないのかもしれないし(;´Д`)以外と消えるかもしれないし
> アニメの国の入り口だって可能性もあるよな(;´Д`)3次元から2次元へいくなんてありそうな話じゃないか
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2305380/2301413
こんなんやでヽ(´ー`)ノおれ見つけてん
参考:2007/11/05(月)01時59分48秒
> 2007/11/05 (月) 02:00:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は何か勘違いしてそうだな(;´Д`)
> > そりゃ漏れだって全然理解してないけどさ
> だって想像で語るしかないでしょ?
> 宇宙を吸収しきるまで無くならないのかもしれないし(;´Д`)以外と消えるかもしれないし
宇宙を吸収しきるまででっかいぶらっくほーるみたいのが形成されるには
宇宙が十分いっぱい物質ないとだめなんだけど
どうも疑わしくてその方向にはならなそうって話を最近はよく聞くね(;´Д`)
むしろそういう構造を維持できるのかどうかが疑わしいとか何とか
参考:2007/11/05(月)01時58分53秒
2007/11/05 (月) 02:00:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://leaf.aquaplus.co.jp/product/th2ad/release.html
馬車馬の一人が夜逃げでもしたか?
> 投稿者:エクスデス 2007/11/05 (月) 02:00:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも重力に引っ張られるな
> それは光に重さがあるからではない
ではなんだと
参考:2007/11/05(月)01時59分19秒
> 2007/11/05 (月) 01:59:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は何か勘違いしてそうだな(;´Д`)
> > そりゃ漏れだって全然理解してないけどさ
> だって想像で語るしかないでしょ?
> 宇宙を吸収しきるまで無くならないのかもしれないし(;´Д`)以外と消えるかもしれないし
アニメの国の入り口だって可能性もあるよな(;´Д`)3次元から2次元へいくなんてありそうな話じゃないか
参考:2007/11/05(月)01時58分53秒
> 2007/11/05 (月) 01:59:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙の熱的死とかよりもそっちの方が想像しやすいな(;´Д`)
> ギコギコは人生の熱的死(;´Д`)
投稿を延々に吸収し続け飽和状態になるとぶっ壊れて無に帰るわけだな
参考:2007/11/05(月)01時58分57秒
2007/11/05 (月) 01:59:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]レツ&ゴーのDVDは月報にも買った人いたけど
なんかてんかん対策で残像バンバンで大変らしいね
> 2007/11/05 (月) 01:59:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全てを吸収しつづけて臨界まで達すると今度は収縮して終焉には無の世界になるといわれているな
> > この宇宙そのものの消滅だ(´ー`)貴殿のアニメコレクションも消滅
> ひぇー困る!それは本当に困る<(;´Д`)>
> せめてあずまんがと苺とぽてまよだけは何とか残る技術を開発してくれ
苺ましまろの白髪のあいつを犠牲にして助かる技術の開発を是非(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時58分01秒
> 2007/11/05 (月) 01:59:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 質量が無いので物質では無い
> でも重力に引っ張られるな
それは光に重さがあるからではない
参考:2007/11/05(月)01時51分00秒
> 2007/11/05 (月) 01:59:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全てを吸収しつづけて臨界まで達すると今度は収縮して終焉には無の世界になるといわれているな
> > この宇宙そのものの消滅だ(´ー`)貴殿のアニメコレクションも消滅
> 宇宙の熱的死とかよりもそっちの方が想像しやすいな(;´Д`)
なんかもっと悲惨な週末が最近は予測されてるようだね(;´Д`)熱的死砥用がうんだってさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E7%B5%82%E7%84%89
参考:2007/11/05(月)01時57分43秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/05 (月) 01:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/05 02:00
獣神演武 -HERO TALES-@テレビ東京
第5話『病みし帝国』
http://cal.syoboi.jp/tid/1227#88884
レンタルマギカ@テレビ埼玉
第5話『魔術の夜(マギ・ナイト)』
http://cal.syoboi.jp/tid/1253#91018
qwerty推奨、釘宮理恵・伊藤静・植田佳奈出演作品
> 2007/11/05 (月) 01:58:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全てを吸収しつづけて臨界まで達すると今度は収縮して終焉には無の世界になるといわれているな
> > この宇宙そのものの消滅だ(´ー`)貴殿のアニメコレクションも消滅
> 宇宙の熱的死とかよりもそっちの方が想像しやすいな(;´Д`)
ギコギコは人生の熱的死(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時57分43秒
> 2007/11/05 (月) 01:58:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガスとか出し切って無くなるんじゃない?
> 貴殿は何か勘違いしてそうだな(;´Д`)
> そりゃ漏れだって全然理解してないけどさ
だって想像で語るしかないでしょ?
宇宙を吸収しきるまで無くならないのかもしれないし(;´Д`)以外と消えるかもしれないし
参考:2007/11/05(月)01時57分24秒
2007/11/05 (月) 01:58:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ようやくマコちゃんの出番か(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:58:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とんでもなく長時間放置するとホーキング輻射によって蒸発するってWikipediaさんとか本とかに書いてあったけどまじかしらね?(;´Д`)
> それってホーキング自身が否定してなかったっけ(;´Д`)別の話だっけ
> つーかホーキングってまだ生きてる?
自分で提唱してそのあとやっぱ無しねって言ったけど
最近はやっぱりあるかもって言ってると聞いた(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時56分15秒
> 2007/11/05 (月) 01:58:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とんでもなく長時間放置するとホーキング輻射によって蒸発するってWikipediaさんとか本とかに書いてあったけどまじかしらね?(;´Д`)
> それってホーキング自身が否定してなかったっけ(;´Д`)別の話だっけ
> つーかホーキングってまだ生きてる?
どっかの会社が宇宙旅行プレゼントしてたから生きてると思う(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時56分15秒
2007/11/05 (月) 01:58:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]女装?(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:58:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんかあんじぇらのCDとか(;´Д`)
糞にまみれたー
参考:2007/11/05(月)01時56分55秒
> 2007/11/05 (月) 01:58:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもブラックホールってそのあとどうなるんだ?(;´Д`)
> 全てを吸収しつづけて臨界まで達すると今度は収縮して終焉には無の世界になるといわれているな
> この宇宙そのものの消滅だ(´ー`)貴殿のアニメコレクションも消滅
ひぇー困る!それは本当に困る<(;´Д`)>
せめてあずまんがと苺とぽてまよだけは何とか残る技術を開発してくれ
参考:2007/11/05(月)01時55分56秒
2007/11/05 (月) 01:57:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]若本さん(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:57:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもブラックホールってそのあとどうなるんだ?(;´Д`)
> 全てを吸収しつづけて臨界まで達すると今度は収縮して終焉には無の世界になるといわれているな
> この宇宙そのものの消滅だ(´ー`)貴殿のアニメコレクションも消滅
宇宙の熱的死とかよりもそっちの方が想像しやすいな(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時55分56秒
2007/11/05 (月) 01:57:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しこしこ銀座
2007/11/05 (月) 01:57:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝るか(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:57:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とんでもなく長時間放置するとホーキング輻射によって蒸発するってWikipediaさんとか本とかに書いてあったけどまじかしらね?(;´Д`)
> ガスとか出し切って無くなるんじゃない?
貴殿は何か勘違いしてそうだな(;´Д`)
そりゃ漏れだって全然理解してないけどさ
参考:2007/11/05(月)01時55分58秒
2007/11/05 (月) 01:57:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アンジェラってまだいたのか
2007/11/05 (月) 01:56:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかあんじぇらのCDとか(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:56:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殴られた(;´Д`)
> 親父にもぶたれた事ないのに(;´Д`)
親父にぶたれたときに「本当の親父にもぶたれた事ないのに!」と言おうと思う
参考:2007/11/05(月)01時53分58秒
> 2007/11/05 (月) 01:56:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とてつもない量の光を注ぎ込めばブラックホールって壊れるのかな?(;´Д`)
> そもそもブラックホールってそのあとどうなるんだ?(;´Д`)
事象の地平線の向こう側のことはわからないので
蒸発するのを気長に待つ(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時53分43秒
> 2007/11/05 (月) 01:56:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さて、今日もルイズ添い寝.mp3を聞きながら寝るか(;´Д`)
アプしてからだ(´ー`)
参考:2007/11/05(月)01時54分42秒
> 2007/11/05 (月) 01:56:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもブラックホールってそのあとどうなるんだ?(;´Д`)
> とんでもなく長時間放置するとホーキング輻射によって蒸発するってWikipediaさんとか本とかに書いてあったけどまじかしらね?(;´Д`)
それってホーキング自身が否定してなかったっけ(;´Д`)別の話だっけ
つーかホーキングってまだ生きてる?
参考:2007/11/05(月)01時54分39秒
> 2007/11/05 (月) 01:56:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さて、今日もルイズ添い寝.mp3を聞きながら寝るか(;´Д`)
そんなんだから彼女に言いように扱われるんだよ(;´Д`)
また彼女のスイッチはいっちゃったらどうするんだよ
参考:2007/11/05(月)01時54分42秒
> 2007/11/05 (月) 01:55:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもブラックホールってそのあとどうなるんだ?(;´Д`)
> とんでもなく長時間放置するとホーキング輻射によって蒸発するってWikipediaさんとか本とかに書いてあったけどまじかしらね?(;´Д`)
ガスとか出し切って無くなるんじゃない?
参考:2007/11/05(月)01時54分39秒
> 2007/11/05 (月) 01:55:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とてつもない量の光を注ぎ込めばブラックホールって壊れるのかな?(;´Д`)
> そもそもブラックホールってそのあとどうなるんだ?(;´Д`)
全てを吸収しつづけて臨界まで達すると今度は収縮して終焉には無の世界になるといわれているな
この宇宙そのものの消滅だ(´ー`)貴殿のアニメコレクションも消滅
参考:2007/11/05(月)01時53分43秒
2007/11/05 (月) 01:55:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんというか間の抜けた苺ましまろって感じだな(;´Д`)別に悪い意味ではなくて
> 2007/11/05 (月) 01:55:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 世界をコンピュータに例えるようなのはやはりコンピュータ脳だからってことかしら(;´Д`)
> > 回線速度とアニメ転送に例えようとしたけどうまくいかなかった
> いまのところアニメ転送は回線速度に依存しているが
> 回線速度を無制限に速くできたとしても光の速さよりも速くすることはできない
> みたいな感じですか(;´Д`)
いや逆で、回線速度が128kbps固定のときに128kbps以上でエンコードされてるアニメは見られない
とかそういう方向で(;´Д`)なんか違うよね
参考:2007/11/05(月)01時53分15秒
> 2007/11/05 (月) 01:55:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とてつもない量の光を注ぎ込めばブラックホールって壊れるのかな?(;´Д`)
> そもそもブラックホールってそのあとどうなるんだ?(;´Д`)
ホワイトホールが吐き出しているとか阿呆みたいな質量の物体ができるとか
時間が凝縮するとかにわか知識を適当にレスしてみるよ
参考:2007/11/05(月)01時53分43秒
> 2007/11/05 (月) 01:54:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 世界をコンピュータに例えるようなのはやはりコンピュータ脳だからってことかしら(;´Д`)
> > 回線速度とアニメ転送に例えようとしたけどうまくいかなかった
> いまのところアニメ転送は回線速度に依存しているが
> 回線速度を無制限に速くできたとしても光の速さよりも速くすることはできない
> みたいな感じですか(;´Д`)
回線速度と光をどうやって比較するんだね(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時53分15秒
2007/11/05 (月) 01:54:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さて、今日もルイズ添い寝.mp3を聞きながら寝るか(;´Д`)
2007/11/05 (月) 01:54:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なるほど日焼けすると皮が剥けるのか(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:54:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とてつもない量の光を注ぎ込めばブラックホールって壊れるのかな?(;´Д`)
> そもそもブラックホールってそのあとどうなるんだ?(;´Д`)
とんでもなく長時間放置するとホーキング輻射によって蒸発するってWikipediaさんとか本とかに書いてあったけどまじかしらね?(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時53分43秒
> 2007/11/05 (月) 01:54:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばヨコハマ買出し物語とかいうのはまだやってるんだろうか(;´Д`)
> ちゃんと終わったよ(;´Д`)エロかった
えっとへんなガソリン屋の爺が絡んでる?(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時53分07秒
> 2007/11/05 (月) 01:53:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 殴られた(;´Д`)
親父にもぶたれた事ないのに(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時52分43秒
2007/11/05 (月) 01:53:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっぱ星乃さんでいいじゃない(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:53:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あるよ(;´Д`)勉強不足
> とてつもない量の光を注ぎ込めばブラックホールって壊れるのかな?(;´Д`)
そもそもブラックホールってそのあとどうなるんだ?(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時52分39秒
2007/11/05 (月) 01:53:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日焼け跡!(;´Д`)エロ!エロ!!!!!
2007/11/05 (月) 01:53:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]にてない!(;´Д`)パパが違う!
> 2007/11/05 (月) 01:53:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バスと答えた漏れはそれはナットクできるが
> > 他の人に分かるとは思えない(;´Д`)どう説明すれば
> 世界をコンピュータに例えるようなのはやはりコンピュータ脳だからってことかしら(;´Д`)
> 回線速度とアニメ転送に例えようとしたけどうまくいかなかった
いまのところアニメ転送は回線速度に依存しているが
回線速度を無制限に速くできたとしても光の速さよりも速くすることはできない
みたいな感じですか(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時50分27秒
2007/11/05 (月) 01:53:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]えっ(;´Д`)日焼けで焼けない漏れは禿げないってこと?
> 2007/11/05 (月) 01:53:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハトヨメ6巻読め(;´Д`)ゲラッゲラッ笑うから
> そういえばヨコハマ買出し物語とかいうのはまだやってるんだろうか(;´Д`)
ちゃんと終わったよ(;´Д`)エロかった
参考:2007/11/05(月)01時50分42秒
2007/11/05 (月) 01:53:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]次女日焼け!(*´Д`)エロ!
> 2007/11/05 (月) 01:52:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画で笑う事が殆どなくなった
> 俺はマンガも本も読むことが殆どなくなった(;´Д`)もう駄目だ
> 新しいものに興味が持てないでいる
新しいものも結局過去の組み合わせにしか見えなくなってな(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時50分53秒
> 2007/11/05 (月) 01:52:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はマンガも本も読むことが殆どなくなった(;´Д`)もう駄目だ
> > 新しいものに興味が持てないでいる
> 老化だな(;´Д`)
自分が知ってること以外を知ってもそれを生かす機会がなくなった
参考:2007/11/05(月)01時51分55秒
2007/11/05 (月) 01:52:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]殴られた(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:52:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 質量が無いので物質では無い
> あるよ(;´Д`)勉強不足
とてつもない量の光を注ぎ込めばブラックホールって壊れるのかな?(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時51分55秒
> 2007/11/05 (月) 01:52:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 笑う事自体殆どなくなった
> 喋ること自体殆どなくなった
私は泣いた事がない
参考:2007/11/05(月)01時51分40秒
> 2007/11/05 (月) 01:52:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハトヨメ6巻読め(;´Д`)ゲラッゲラッ笑うから
> そういえばヨコハマ買出し物語とかいうのはまだやってるんだろうか(;´Д`)
ヨコハメ快楽紀行というタイトルを思いついた(´ー`)権利フリーにしまうー
参考:2007/11/05(月)01時50分42秒
2007/11/05 (月) 01:52:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]甲斐くんはだめだめなのに摩央姉ちゃんに構ってもらえていいなあ(;´Д`)
エロゲの主人公を端から眺めてるとこんなに見えるのかな
2007/11/05 (月) 01:52:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]関係ないがさっきは伊藤ちあきで抜いた(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:51:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画で笑う事が殆どなくなった
> 俺はマンガも本も読むことが殆どなくなった(;´Д`)もう駄目だ
> 新しいものに興味が持てないでいる
老化だな(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時50分53秒
> 2007/11/05 (月) 01:51:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光というのは物質なのかい?(;´Д`)
> 質量が無いので物質では無い
あるよ(;´Д`)勉強不足
参考:2007/11/05(月)01時50分16秒
> 2007/11/05 (月) 01:51:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画で笑う事が殆どなくなった
> 笑う事自体殆どなくなった
喋ること自体殆どなくなった
参考:2007/11/05(月)01時50分19秒
2007/11/05 (月) 01:51:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]行き倒れ多(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:51:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画で笑う事が殆どなくなった
> 俺はマンガも本も読むことが殆どなくなった(;´Д`)もう駄目だ
> 新しいものに興味が持てないでいる
でも新しい書き込みだけは追ってるわけだな(;´Д`)末期的だ
参考:2007/11/05(月)01時50分53秒
> 2007/11/05 (月) 01:51:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画で笑う事が殆どなくなった
> ハトヨメ6巻読め(;´Д`)ゲラッゲラッ笑うから
もう6巻出たのか
参考:2007/11/05(月)01時50分02秒
2007/11/05 (月) 01:51:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つれなすぎる(;´Д`)
2007/11/05 (月) 01:51:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]次女かわいいかも
> 2007/11/05 (月) 01:51:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光というのは物質なのかい?(;´Д`)
> 質量が無いので物質では無い
でも重力に引っ張られるな
参考:2007/11/05(月)01時50分16秒
> 2007/11/05 (月) 01:50:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ギャグ漫画で笑う事が殆どなくなった
俺はマンガも本も読むことが殆どなくなった(;´Д`)もう駄目だ
新しいものに興味が持てないでいる
参考:2007/11/05(月)01時49分33秒
> 2007/11/05 (月) 01:50:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ギャグ漫画で笑う事が殆どなくなった
> ハトヨメ6巻読め(;´Д`)ゲラッゲラッ笑うから
そういえばヨコハマ買出し物語とかいうのはまだやってるんだろうか(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時50分02秒
> 2007/11/05 (月) 01:50:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メモリ上のある位置からある位置にデータをコピーなりするのは
> > どんなに頑張ったってクロック周期以上の速さではできないぜ、みたいな
> > まぁぼくの考えた超人のしくみ(;´Д`)みたいなものだ
> バスと答えた漏れはそれはナットクできるが
> 他の人に分かるとは思えない(;´Д`)どう説明すれば
世界をコンピュータに例えるようなのはやはりコンピュータ脳だからってことかしら(;´Д`)
回線速度とアニメ転送に例えようとしたけどうまくいかなかった
参考:2007/11/05(月)01時46分29秒
2007/11/05 (月) 01:50:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あからさまに性格悪い先生だすなよなあ(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:50:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ギャグ漫画で笑う事が殆どなくなった
笑う事自体殆どなくなった
参考:2007/11/05(月)01時49分33秒
> 2007/11/05 (月) 01:50:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 光というのは物質なのかい?(;´Д`)
質量が無いので物質では無い
参考:2007/11/05(月)01時49分32秒
> 2007/11/05 (月) 01:50:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 光というのは物質なのかい?(;´Д`)
波動エネルギーなのです
参考:2007/11/05(月)01時49分32秒
> 2007/11/05 (月) 01:50:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ギャグ漫画で笑う事が殆どなくなった
ハトヨメ6巻読め(;´Д`)ゲラッゲラッ笑うから
参考:2007/11/05(月)01時49分33秒
2007/11/05 (月) 01:49:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ギャグ漫画で笑う事が殆どなくなった
2007/11/05 (月) 01:49:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]光というのは物質なのかい?(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:49:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 転送がないので結局某動画サイトで見る羽目になるという(;´Д`)
3時ごろにはアップされてるしな(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時48分35秒
> 2007/11/05 (月) 01:48:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 水着!.....(;´Д`)
しげる?(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時48分10秒
2007/11/05 (月) 01:48:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]転送がないので結局某動画サイトで見る羽目になるという(;´Д`)
2007/11/05 (月) 01:48:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]たゆんたゆん(*´Д`)
2007/11/05 (月) 01:48:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]水着!.....(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:47:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヤツはとんでもないものを盗んでいきました
> > (;´Д`)ノ
> 私のおいなりさんです
(;´)(`)
参考:2007/11/05(月)01時47分07秒
> 2007/11/05 (月) 01:47:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> グーグルでコアンヤアを検索したらショボいサザンアイズ用語集が引っかかってうわーって思ってしまった(;´Д`)
作った奴もとっくに忘れててな(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時46分04秒
> 2007/11/05 (月) 01:47:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光って波動だけど粒子でもあって
> > ブラックホールはその光をも飲み込むすさまじい回転の力で引き込んでしまう
> > つまり光より早く動いていると言える
> > 下でヤミとか言ってたけど
> > あながち間違いじゃないのかもしれない
> > まあブラックホール=闇とはならないけどね
> 漏れはブラックホールが回転するものだという事がどうしても理解できない(;´Д`)
遠心力で飲み込むんだよわかれよ
参考:2007/11/05(月)01時45分41秒
> 2007/11/05 (月) 01:47:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あなたの心です
> ヤツはとんでもないものを盗んでいきました
> (;´Д`)ノ
私のおいなりさんです
参考:2007/11/05(月)01時46分03秒
> 2007/11/05 (月) 01:46:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さすらいスナフキンの貴殿ら一押しの技術向け転職サイトを教えてくれよ(;´Д`)
> リクナビNEXT
良く知らないビジネスマナーについて色々教えてくれてありがたいところです(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時45分53秒
> 2007/11/05 (月) 01:46:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワカリカネマス
> メモリ上のある位置からある位置にデータをコピーなりするのは
> どんなに頑張ったってクロック周期以上の速さではできないぜ、みたいな
> まぁぼくの考えた超人のしくみ(;´Д`)みたいなものだ
バスと答えた漏れはそれはナットクできるが
他の人に分かるとは思えない(;´Д`)どう説明すれば
参考:2007/11/05(月)01時43分50秒
> 2007/11/05 (月) 01:46:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光って波動だけど粒子でもあって
> > ブラックホールはその光をも飲み込むすさまじい回転の力で引き込んでしまう
> > つまり光より早く動いていると言える
> > 下でヤミとか言ってたけど
> > あながち間違いじゃないのかもしれない
> > まあブラックホール=闇とはならないけどね
> なんだこりゃ
ブラックホールの闇の回転力は光のパワーさえも越えるのだ
参考:2007/11/05(月)01時44分40秒
> 2007/11/05 (月) 01:46:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さすらいスナフキンの貴殿ら一押しの技術向け転職サイトを教えてくれよ(;´Д`)
> リクナビNEXT
リクルートは嫌いなんで(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時45分53秒
2007/11/05 (月) 01:46:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]グーグルでコアンヤアを検索したらショボいサザンアイズ用語集が引っかかってうわーって思ってしまった(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:46:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > くぎゅうどこよ
> あなたの心です
ヤツはとんでもないものを盗んでいきました
(;´Д`)ノ
参考:2007/11/05(月)01時42分33秒
> 2007/11/05 (月) 01:46:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 禁止してればできないとかそういうもんじゃないし(;´Д`)
> 光って波動だけど粒子でもあって
> ブラックホールはその光をも飲み込むすさまじい回転の力で引き込んでしまう
> つまり光より早く動いていると言える
> 下でヤミとか言ってたけど
> あながち間違いじゃないのかもしれない
> まあブラックホール=闇とはならないけどね
突っ込みどころを色々用意してるいいネタフリの例
参考:2007/11/05(月)01時43分58秒
> 2007/11/05 (月) 01:45:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さすらいスナフキンの貴殿ら一押しの技術向け転職サイトを教えてくれよ(;´Д`)
リクナビNEXT
参考:2007/11/05(月)01時44分17秒
> 2007/11/05 (月) 01:45:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 禁止してればできないとかそういうもんじゃないし(;´Д`)
> 光って波動だけど粒子でもあって
> ブラックホールはその光をも飲み込むすさまじい回転の力で引き込んでしまう
> つまり光より早く動いていると言える
> 下でヤミとか言ってたけど
> あながち間違いじゃないのかもしれない
> まあブラックホール=闇とはならないけどね
漏れはブラックホールが回転するものだという事がどうしても理解できない(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時43分58秒
> 2007/11/05 (月) 01:45:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それを言うならバスだろ
> じゃあそれで(;´Д`)そんな感じです
都営バス?(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時44分53秒
> 2007/11/05 (月) 01:45:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うまい女優さんは演技で泣くとき
> > 涙の出る位置まで調節できるって聞いたんだけど本当なのかなぁ(;´Д`)
> 誰から聞いたの?
沢尻エリカ(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時44分36秒
> 2007/11/05 (月) 01:44:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう簡単な事じゃないとは思うんだけど、コンピュータ脳の俺は
> > 光速ってのは世界を動かしてるCPUのクロック周波数みたいなものじゃないかと思ってる
> それを言うならバスだろ
じゃあそれで(;´Д`)そんな感じです
参考:2007/11/05(月)01時43分09秒
> 2007/11/05 (月) 01:44:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 禁止してればできないとかそういうもんじゃないし(;´Д`)
> 光って波動だけど粒子でもあって
> ブラックホールはその光をも飲み込むすさまじい回転の力で引き込んでしまう
> つまり光より早く動いていると言える
> 下でヤミとか言ってたけど
> あながち間違いじゃないのかもしれない
> まあブラックホール=闇とはならないけどね
なんだこりゃ
参考:2007/11/05(月)01時43分58秒
> 2007/11/05 (月) 01:44:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うまい女優さんは演技で泣くとき
> 涙の出る位置まで調節できるって聞いたんだけど本当なのかなぁ(;´Д`)
誰から聞いたの?
参考:2007/11/05(月)01時44分09秒
2007/11/05 (月) 01:44:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さすらいスナフキンの貴殿ら一押しの技術向け転職サイトを教えてくれよ(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:44:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> テンポのわるい苺ましまろだな(;´Д`)
一昨日ましまろOVA3話見直したばかりだから比較にならんぞこれは(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時43分11秒
2007/11/05 (月) 01:44:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うまい女優さんは演技で泣くとき
涙の出る位置まで調節できるって聞いたんだけど本当なのかなぁ(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:43:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば相対性理論は光より早く移動することは禁止してないんだよな
> 禁止してればできないとかそういうもんじゃないし(;´Д`)
光って波動だけど粒子でもあって
ブラックホールはその光をも飲み込むすさまじい回転の力で引き込んでしまう
つまり光より早く動いていると言える
下でヤミとか言ってたけど
あながち間違いじゃないのかもしれない
まあブラックホール=闇とはならないけどね
参考:2007/11/05(月)01時41分00秒
> 2007/11/05 (月) 01:43:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう簡単な事じゃないとは思うんだけど、コンピュータ脳の俺は
> > 光速ってのは世界を動かしてるCPUのクロック周波数みたいなものじゃないかと思ってる
> ワカリカネマス
メモリ上のある位置からある位置にデータをコピーなりするのは
どんなに頑張ったってクロック周期以上の速さではできないぜ、みたいな
まぁぼくの考えた超人のしくみ(;´Д`)みたいなものだ
参考:2007/11/05(月)01時41分25秒
> 2007/11/05 (月) 01:43:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 禁止してればできないとかそういうもんじゃないし(;´Д`)
> じゃあゆかりんの名において超光速を許可するよ(;´Д`)トウチャオ
そこはコアンヤアちゃいますのん(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時43分01秒
2007/11/05 (月) 01:43:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]平野綾に嫌悪感を覚えた(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:43:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう簡単な事じゃないとは思うんだけど、コンピュータ脳の俺は
> > 光速ってのは世界を動かしてるCPUのクロック周波数みたいなものじゃないかと思ってる
> それを言うならバスだろ
センチメンタルでな
参考:2007/11/05(月)01時43分09秒
> 2007/11/05 (月) 01:43:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殆ど使われなくてな(;´Д`)
> arena借りても殆ど利用されないようなもんだな(;´Д`)
利用されたとしても弾かれるしな(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時42分50秒
> 2007/11/05 (月) 01:43:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば相対性理論は光より早く移動することは禁止してないんだよな
> そう簡単な事じゃないとは思うんだけど、コンピュータ脳の俺は
> 光速ってのは世界を動かしてるCPUのクロック周波数みたいなものじゃないかと思ってる
というよりFSBな気がする
参考:2007/11/05(月)01時40分32秒
> 2007/11/05 (月) 01:43:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光引いてアプロダ立てようかとおもったけど
> > 電気代計算すると結構かかることに気づいたよ(;´Д`)
> 殆ど使われなくてな(;´Д`)
ペドワレズOKならあるいは(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時42分13秒
2007/11/05 (月) 01:43:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]テンポのわるい苺ましまろだな(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:43:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば相対性理論は光より早く移動することは禁止してないんだよな
> そう簡単な事じゃないとは思うんだけど、コンピュータ脳の俺は
> 光速ってのは世界を動かしてるCPUのクロック周波数みたいなものじゃないかと思ってる
それを言うならバスだろ
参考:2007/11/05(月)01時40分32秒
> 2007/11/05 (月) 01:43:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば相対性理論は光より早く移動することは禁止してないんだよな
> 禁止してればできないとかそういうもんじゃないし(;´Д`)
じゃあゆかりんの名において超光速を許可するよ(;´Д`)トウチャオ
参考:2007/11/05(月)01時41分00秒
> 2007/11/05 (月) 01:43:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねぎ姉さんの人とパンダの人はセクスした事があるらしいので萎え
> 小林さんは東大がとても嬉しそうでちょっとほほえましい
ねぎ姉さんの人とパンダの人がセクスしたの?(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時41分37秒
> 2007/11/05 (月) 01:42:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光引いてアプロダ立てようかとおもったけど
> > 電気代計算すると結構かかることに気づいたよ(;´Д`)
> 殆ど使われなくてな(;´Д`)
arena借りても殆ど利用されないようなもんだな(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時42分13秒
> 2007/11/05 (月) 01:42:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あぁぁあああああああああくぎゅうぅぅぅぅぅうう可愛いよぉぉぉぉおおお!!!(*´Д`)
> > くぎゅぅぅぅううう!!!くぎゅうぅうううううう死ぬぅぅぅぅう!!!
> くぎゅうどこよ
あなたの心です
参考:2007/11/05(月)01時40分14秒
> 2007/11/05 (月) 01:42:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだヤミだ(;´Д`)光ひいてたころは幸せだった
> 光引いてアプロダ立てようかとおもったけど
> 電気代計算すると結構かかることに気づいたよ(;´Д`)
殆ど使われなくてな(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時39分57秒
> 2007/11/05 (月) 01:41:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 南家の経済基盤はどうなってるの
> 姉が体で稼いでいるかと思いきやFXでぼろ儲けだそうだ(;´Д`)
そんな設定があったのか知らんかった(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時41分14秒
> 2007/11/05 (月) 01:41:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パンダの写真アプまだ?
> ねぎ姉さんの人とパンダの人はセクスした事があるらしいので萎え
小林さんは東大がとても嬉しそうでちょっとほほえましい
参考:2007/11/05(月)01時40分29秒
2007/11/05 (月) 01:41:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うどんはもう脇キャラ完全固定だなあ(;´Д`)
> 2007/11/05 (月) 01:41:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば相対性理論は光より早く移動することは禁止してないんだよな
> そう簡単な事じゃないとは思うんだけど、コンピュータ脳の俺は
> 光速ってのは世界を動かしてるCPUのクロック周波数みたいなものじゃないかと思ってる
ワカリカネマス
参考:2007/11/05(月)01時40分32秒
> 2007/11/05 (月) 01:41:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 南家の経済基盤はどうなってるの
姉が体で稼いでいるかと思いきやFXでぼろ儲けだそうだ(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時40分26秒
> 2007/11/05 (月) 01:41:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光より早い技術急いで!
> そういえば相対性理論は光より早く移動することは禁止してないんだよな
禁止してればできないとかそういうもんじゃないし(;´Д`)
参考:2007/11/05(月)01時39分08秒
上へ