下へ
> 2007/11/10 (土) 20:38:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「脳はものを考える所にあらず」というやつ?(;´Д`)
> ウブメだと(;´Д`)脳で考えているかどうかはともかく
> それら物質的記憶の編集・再構築を行っていることは間違いない
> みたいな感じだったよね(;´Д`)
> 脳すらも各人物理的に個別の物質から成ってるもんなわけで
> そういう一連のプロセスそれ自体がゴーストと考えられないだろうか
作り話に理屈を当てはめるのは不毛すぎる(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時37分28秒
> 2007/11/10 (土) 20:38:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これって単にDATとかMDで無理やり作った集金システムが
> > 金を吸い上げられなくなったから何でもいいから集金する道を用意しろって言ってるだけだよね?(;´Д`)
> > 理由なんてなんでもいいし正統性なんて最初からない話なんじゃないの?
> DATは変な規制で滅んだよ(;´Д`)間に合わなかった
> なんだよ自録でもコピー制限って
保証金なんてどう分配されてるか意味不明なものじゃなくて
まったく別の制度を作ればいいだけじゃんね(;´Д`)
そこにいる人間がいるとか失業対策が問題ならそっちに人を回せばいいんだし
要は補償金とか言う現在使われてるメディアでは使い物にならない制度を
無理やり適用させようとして混乱してるだけじゃない
参考:2007/11/10(土)20時36分50秒
2007/11/10 (土) 20:38:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]漫画は嫌いですけど松本大洋だけは別ですね 26歳OL
2007/11/10 (土) 20:38:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]怪電波受信装置になっている子がいるね
> 2007/11/10 (土) 20:37:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おかーさんごはんまだー(;´Д`)
さっき食べたでしょおじいちゃん
参考:2007/11/10(土)20時37分06秒
2007/11/10 (土) 20:37:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]陳宮は屑じゃないですよ(;´Д`)
本当の屑は女の子と10年以上キスをしたことがない人つですよ
> 2007/11/10 (土) 20:37:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 共感覚のような入力情報の処理錯誤を自由に起こせたら色々楽しいと思うんだ
> > 薬とかでも似たような状況になるみたいだけど刺激が全部視覚化できたら
> > 神や幽霊も見えるようになるかもわからんね(;´Д`)
> 視覚化じゃなくて言語化でも面白いかもと思う(;´Д`)
> 例えば煽られてプルプルしてるときの心情を正確に他人の意識に再生できる文章とか
視覚野の情報を全部文章にできるほど
言葉での表現は多彩じゃないんじゃない?(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時32分08秒
> 2007/11/10 (土) 20:37:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れてしまう物質的記憶ってのは(;´Д`)
> > 他の同じ物質でも保有してないその物質ならではものだから
> > 人間を構成する生物さらにはその構成物質の個別の物質的記憶の総体が
> > ゴーストだと考えることができないだろうかという意味なのだ
> 「脳はものを考える所にあらず」というやつ?(;´Д`)
ウブメだと(;´Д`)脳で考えているかどうかはともかく
それら物質的記憶の編集・再構築を行っていることは間違いない
みたいな感じだったよね(;´Д`)
脳すらも各人物理的に個別の物質から成ってるもんなわけで
そういう一連のプロセスそれ自体がゴーストと考えられないだろうか
参考:2007/11/10(土)20時34分17秒
> 2007/11/10 (土) 20:37:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全くだ(;´Д`)なんか保険貰えないかと思ってるよ
> 生活に支障ないならそれはむしろ才能ってやつなんじゃないかと思う(;´Д`)ずるい!
でも別に得した事ないよ?(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時34分33秒
2007/11/10 (土) 20:37:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おかーさんごはんまだー(;´Д`)
> 2007/11/10 (土) 20:37:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ダンス教室に通う子供たちの茶髪ウルフ率は異常
ダンス教室・・・牧場・・・(;´Д`)ううっ頭が割れそうだ
参考:2007/11/10(土)20時34分56秒
> 2007/11/10 (土) 20:36:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや、知り合いが東京~大阪間をバイクでのぞみ越えを頑張っていたよ(;´Д`)
> トータル時間でのぞみ越え?(;´Д`)
> 昼間は車が邪魔だし夜は見通し悪くて恐いな
トータル時間だな(;´Д`)300㌔以上だしてるらしいが。
とりあえずひかりはこえたっていってたよ(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時31分48秒
> 投稿者:U2 2007/11/10 (土) 20:36:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「脳はものを考える所にあらず」というやつ?(;´Д`)
> 俺は脳は送受信装置なんじゃないかと思う(;´Д`)
> 月の裏にいるプレーヤーと操作情報と感覚情報を送りあってるんだ!
ぼくらのはなんだかよくわからんうちに終わったな
参考:2007/11/10(土)20時36分00秒
> 2007/11/10 (土) 20:36:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「ダビング10」移行 著作権団体VS.メーカー 補償金めぐり対立
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000056-san-bus_all
> > >著作権者側は、録画で受ける不利益を補う「私的録画補償金」の対象機器を拡大し、
> > >権利者への補償が増えるようにするべきだと主張。反対にメーカー側は、録画補償金そのものが不要として撤廃を提案した。
> > >「なぜ今になって廃止というのか。一貫性がなく、何を考えているのかわからない」
> > >映像制作者や出演者、制作会社らは、適正な対価(著作権料や補償金)を得られなければ創作活動は衰退する-と危機感を募らせている。
> > >現状では、録画機の主流となったHDDレコーダー(ハードディスク録画機)やパソコンは対象外で、
> > >補償金総額は昨年の21億円から今年は16億円へ減少する。
> > うーん(;´Д`)そんなもんで創作意欲なくなるなら止めちゃえばいいのに,
> これって単にDATとかMDで無理やり作った集金システムが
> 金を吸い上げられなくなったから何でもいいから集金する道を用意しろって言ってるだけだよね?(;´Д`)
> 理由なんてなんでもいいし正統性なんて最初からない話なんじゃないの?
DATは変な規制で滅んだよ(;´Д`)間に合わなかった
なんだよ自録でもコピー制限って
参考:2007/11/10(土)20時33分17秒
> 2007/11/10 (土) 20:36:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 共感覚のような入力情報の処理錯誤を自由に起こせたら色々楽しいと思うんだ
> > 薬とかでも似たような状況になるみたいだけど刺激が全部視覚化できたら
> > 神や幽霊も見えるようになるかもわからんね(;´Д`)
> 視覚化じゃなくて言語化でも面白いかもと思う(;´Д`)
> 例えば煽られてプルプルしてるときの心情を正確に他人の意識に再生できる文章とか
ああいうのは処理系の混線だから
入力情報と意味上は全く関係ない言語情報が引き出されたりすると思うよ(;´Д`)
例えばプルってる人を見るとデジカメのマニュアルの説明が思い出されちゃうとか
参考:2007/11/10(土)20時32分08秒
> 2007/11/10 (土) 20:36:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ダンス教室に通う子供たちの茶髪ウルフ率は異常
ある日突然バレエ教室にしてしまおうぜ
参考:2007/11/10(土)20時34分56秒
> 2007/11/10 (土) 20:36:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 聴覚-視覚か(;´Д`)四六時中見えてるもんなの?
> > 見えるという表現が妥当かどうか俺にはわからんが
> イメージとして浮かぶ感じかな(;´Д`)普段は流すよ
> 目を開けたまま音に集中すると実像とイメージが被る感じだ
> 目を閉じた方がより意識しやすい
ちょっと書いてみてよ(;´Д`)どう見えるのよ
色とかぶるとかいうのはよく聞くけど
参考:2007/11/10(土)20時35分44秒
> 2007/11/10 (土) 20:36:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れてしまう物質的記憶ってのは(;´Д`)
> > 他の同じ物質でも保有してないその物質ならではものだから
> > 人間を構成する生物さらにはその構成物質の個別の物質的記憶の総体が
> > ゴーストだと考えることができないだろうかという意味なのだ
> 「脳はものを考える所にあらず」というやつ?(;´Д`)
俺は脳は送受信装置なんじゃないかと思う(;´Д`)
月の裏にいるプレーヤーと操作情報と感覚情報を送りあってるんだ!
参考:2007/11/10(土)20時34分17秒
> 2007/11/10 (土) 20:35:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここで共感覚者たる漏れの出番だな(;´Д`)音が見えるぜ
> 聴覚-視覚か(;´Д`)四六時中見えてるもんなの?
> 見えるという表現が妥当かどうか俺にはわからんが
イメージとして浮かぶ感じかな(;´Д`)普段は流すよ
目を開けたまま音に集中すると実像とイメージが被る感じだ
目を閉じた方がより意識しやすい
参考:2007/11/10(土)20時32分57秒
> 2007/11/10 (土) 20:35:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こないだ一般道で調子にのったレガシーを追いかけてみたら170km/hくらい出てた(;´Д`)
> 軽自動車乗りの俺はそんなスピードでないから精神的(;´Д`)
会社の軽は100キロ超えるとエンジン音が「俺はもう限界だ(;´Д`)」って感じになるので
それくらいで真ん中か左車線とぶらぶらと走ってるヽ(´ー`)ノ
参考:2007/11/10(土)20時27分54秒
> 2007/11/10 (土) 20:35:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 法学部の教授だよ(;´Д`)んでも本物に当たったら確実にアウトだそうな
> アンタは大嘘吐きからモノを教わってるから屑なんだろうか(;´Д`)
でもオービスのダミーは本当にけっこうあるよ(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時34分05秒
> 2007/11/10 (土) 20:35:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 保存したから鶴舞のツラ映り込み画像と交換しようぜ(;´Д`)
> 鶴舞の人があのキモオタ?(;´Д`)
misao005363.jpg
多分これだ(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時33分35秒
> 2007/11/10 (土) 20:35:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トータル時間でのぞみ越え?(;´Д`)
> > 昼間は車が邪魔だし夜は見通し悪くて恐いな
> 神戸までコーヒーだけを飲みに行くバイク乗りもいるしな(;´Д`)
バイク乗りはそんなんばっかだな(;´Д`)脳の線がどっか切れてる
参考:2007/11/10(土)20時32分56秒
> 2007/11/10 (土) 20:34:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こないだ一般道で調子にのったレガシーを追いかけてみたら170km/hくらい出てた(;´Д`)
> 昔SVX乗ってたときにリミッターかかるところまで速度を上げていたのに
> 余裕で追い越していったバイクがいたよ(;´Д`)こけたら死ぬのでは
バイクだとあっつうまに速度出るからなあ(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時29分24秒
2007/11/10 (土) 20:34:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ダンス教室に通う子供たちの茶髪ウルフ率は異常
> 2007/11/10 (土) 20:34:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「ダビング10」移行 著作権団体VS.メーカー 補償金めぐり対立
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000056-san-bus_all
> > >著作権者側は、録画で受ける不利益を補う「私的録画補償金」の対象機器を拡大し、
> > >権利者への補償が増えるようにするべきだと主張。反対にメーカー側は、録画補償金そのものが不要として撤廃を提案した。
> > >「なぜ今になって廃止というのか。一貫性がなく、何を考えているのかわからない」
> > >映像制作者や出演者、制作会社らは、適正な対価(著作権料や補償金)を得られなければ創作活動は衰退する-と危機感を募らせている。
> > >現状では、録画機の主流となったHDDレコーダー(ハードディスク録画機)やパソコンは対象外で、
> > >補償金総額は昨年の21億円から今年は16億円へ減少する。
> > うーん(;´Д`)そんなもんで創作意欲なくなるなら止めちゃえばいいのに,
> 広告屋のピンハネ減らす方がインセンティブになるよ(;´Д`)
録画で受ける不利益も理解できないというか録画されて
再度見られた方が後々儲かる気がする(;´Д`)
あと収入減気にするなら創作物の値段上げれば?とか思う
参考:2007/11/10(土)20時32分31秒
> 2007/11/10 (土) 20:34:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう軽度の脳障害の人って難儀だ(;´Д`)
> 全くだ(;´Д`)なんか保険貰えないかと思ってるよ
生活に支障ないならそれはむしろ才能ってやつなんじゃないかと思う(;´Д`)ずるい!
参考:2007/11/10(土)20時33分48秒
2007/11/10 (土) 20:34:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]AoC班集合だー
> 2007/11/10 (土) 20:34:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれサイコメトリ(;´Д`)
> 漏れてしまう物質的記憶ってのは(;´Д`)
> 他の同じ物質でも保有してないその物質ならではものだから
> 人間を構成する生物さらにはその構成物質の個別の物質的記憶の総体が
> ゴーストだと考えることができないだろうかという意味なのだ
「脳はものを考える所にあらず」というやつ?(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時31分06秒
>陳宮 2007/11/10 (土) 20:34:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どんな師匠だよ(;´Д`)ろくでもねえな
> 法学部の教授だよ(;´Д`)んでも本物に当たったら確実にアウトだそうな
アンタは大嘘吐きからモノを教わってるから屑なんだろうか(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時29分51秒
> 2007/11/10 (土) 20:33:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここで共感覚者たる漏れの出番だな(;´Д`)音が見えるぜ
> そういう軽度の脳障害の人って難儀だ(;´Д`)
全くだ(;´Д`)なんか保険貰えないかと思ってるよ
参考:2007/11/10(土)20時31分44秒
> 2007/11/10 (土) 20:33:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おい保存しそこねたぞ
> 保存したから鶴舞のツラ映り込み画像と交換しようぜ(;´Д`)
鶴舞の人があのキモオタ?(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時32分58秒
> 2007/11/10 (土) 20:33:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「ダビング10」移行 著作権団体VS.メーカー 補償金めぐり対立
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000056-san-bus_all
> >著作権者側は、録画で受ける不利益を補う「私的録画補償金」の対象機器を拡大し、
> >権利者への補償が増えるようにするべきだと主張。反対にメーカー側は、録画補償金そのものが不要として撤廃を提案した。
> >「なぜ今になって廃止というのか。一貫性がなく、何を考えているのかわからない」
> >映像制作者や出演者、制作会社らは、適正な対価(著作権料や補償金)を得られなければ創作活動は衰退する-と危機感を募らせている。
> >現状では、録画機の主流となったHDDレコーダー(ハードディスク録画機)やパソコンは対象外で、
> >補償金総額は昨年の21億円から今年は16億円へ減少する。
> うーん(;´Д`)そんなもんで創作意欲なくなるなら止めちゃえばいいのに,
これって単にDATとかMDで無理やり作った集金システムが
金を吸い上げられなくなったから何でもいいから集金する道を用意しろって言ってるだけだよね?(;´Д`)
理由なんてなんでもいいし正統性なんて最初からない話なんじゃないの?
参考:2007/11/10(土)20時31分17秒
> 2007/11/10 (土) 20:33:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> セーラー服だからです結論ヽ(´ー`)ノ
セーラー服だから出る血尿
参考:2007/11/10(土)20時30分36秒
> 2007/11/10 (土) 20:32:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 毎日撮影してるが今日の画像はいまいちだったよヽ(´ー`)ノ
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005365.jpg
> おい保存しそこねたぞ
保存したから鶴舞のツラ映り込み画像と交換しようぜ(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時31分35秒
> 2007/11/10 (土) 20:32:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 共感覚のような入力情報の処理錯誤を自由に起こせたら色々楽しいと思うんだ
> > 薬とかでも似たような状況になるみたいだけど刺激が全部視覚化できたら
> > 神や幽霊も見えるようになるかもわからんね(;´Д`)
> ここで共感覚者たる漏れの出番だな(;´Д`)音が見えるぜ
聴覚-視覚か(;´Д`)四六時中見えてるもんなの?
見えるという表現が妥当かどうか俺にはわからんが
参考:2007/11/10(土)20時30分25秒
> 2007/11/10 (土) 20:32:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや、知り合いが東京~大阪間をバイクでのぞみ越えを頑張っていたよ(;´Д`)
> トータル時間でのぞみ越え?(;´Д`)
> 昼間は車が邪魔だし夜は見通し悪くて恐いな
神戸までコーヒーだけを飲みに行くバイク乗りもいるしな(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時31分48秒
> 2007/11/10 (土) 20:32:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば、小さい頃はちりめん問屋ってのをずっと海産物を取り扱う店だと思っていたよ
> 俺漏れ(;´Д`)小魚
えっ(;´Д`)ちがうの
参考:2007/11/10(土)20時31分45秒
> 2007/11/10 (土) 20:32:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 共感覚のような入力情報の処理錯誤を自由に起こせたら色々楽しいと思うんだ
> > 薬とかでも似たような状況になるみたいだけど刺激が全部視覚化できたら
> > 神や幽霊も見えるようになるかもわからんね(;´Д`)
> ここで共感覚者たる漏れの出番だな(;´Д`)音が見えるぜ
狼に食われにくいんだぜ?(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時30分25秒
> 2007/11/10 (土) 20:32:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「ダビング10」移行 著作権団体VS.メーカー 補償金めぐり対立
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000056-san-bus_all
> >著作権者側は、録画で受ける不利益を補う「私的録画補償金」の対象機器を拡大し、
> >権利者への補償が増えるようにするべきだと主張。反対にメーカー側は、録画補償金そのものが不要として撤廃を提案した。
> >「なぜ今になって廃止というのか。一貫性がなく、何を考えているのかわからない」
> >映像制作者や出演者、制作会社らは、適正な対価(著作権料や補償金)を得られなければ創作活動は衰退する-と危機感を募らせている。
> >現状では、録画機の主流となったHDDレコーダー(ハードディスク録画機)やパソコンは対象外で、
> >補償金総額は昨年の21億円から今年は16億円へ減少する。
> うーん(;´Д`)そんなもんで創作意欲なくなるなら止めちゃえばいいのに,
広告屋のピンハネ減らす方がインセンティブになるよ(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時31分17秒
2007/11/10 (土) 20:32:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鶴舞の漏れが明日彼女と名古屋みなとベイシティに映画見に行くんだけど
貴殿ら絶対来るなよな(;´Д`)11時には現地に居ると思う
変ニットキャップと変メガネを見かけても危険だから絶対に声かけないように
> 2007/11/10 (土) 20:32:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 榎木津が見れちゃうものとゴーストの関係(;´Д`)
> 共感覚のような入力情報の処理錯誤を自由に起こせたら色々楽しいと思うんだ
> 薬とかでも似たような状況になるみたいだけど刺激が全部視覚化できたら
> 神や幽霊も見えるようになるかもわからんね(;´Д`)
視覚化じゃなくて言語化でも面白いかもと思う(;´Д`)
例えば煽られてプルプルしてるときの心情を正確に他人の意識に再生できる文章とか
参考:2007/11/10(土)20時28分55秒
> 2007/11/10 (土) 20:31:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔SVX乗ってたときにリミッターかかるところまで速度を上げていたのに
> > 余裕で追い越していったバイクがいたよ(;´Д`)こけたら死ぬのでは
> そういや、知り合いが東京~大阪間をバイクでのぞみ越えを頑張っていたよ(;´Д`)
トータル時間でのぞみ越え?(;´Д`)
昼間は車が邪魔だし夜は見通し悪くて恐いな
参考:2007/11/10(土)20時30分44秒
> 2007/11/10 (土) 20:31:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば、小さい頃はちりめん問屋ってのをずっと海産物を取り扱う店だと思っていたよ
俺漏れ(;´Д`)小魚
参考:2007/11/10(土)20時29分24秒
> 2007/11/10 (土) 20:31:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 共感覚のような入力情報の処理錯誤を自由に起こせたら色々楽しいと思うんだ
> > 薬とかでも似たような状況になるみたいだけど刺激が全部視覚化できたら
> > 神や幽霊も見えるようになるかもわからんね(;´Д`)
> ここで共感覚者たる漏れの出番だな(;´Д`)音が見えるぜ
まじかよ(;´Д`)ちょっと見せてくれ
別に脳を転送してくれるんでも絵に描くんでもいいけど
参考:2007/11/10(土)20時30分25秒
> 2007/11/10 (土) 20:31:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 共感覚のような入力情報の処理錯誤を自由に起こせたら色々楽しいと思うんだ
> > 薬とかでも似たような状況になるみたいだけど刺激が全部視覚化できたら
> > 神や幽霊も見えるようになるかもわからんね(;´Д`)
> ここで共感覚者たる漏れの出番だな(;´Д`)音が見えるぜ
そういう軽度の脳障害の人って難儀だ(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時30分25秒
> 2007/11/10 (土) 20:31:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 毎日撮影してるが今日の画像はいまいちだったよヽ(´ー`)ノ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005365.jpg
おい保存しそこねたぞ
参考:2007/11/10(土)20時27分58秒
投稿者:生入 2007/11/10 (土) 20:31:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]テスト
2007/11/10 (土) 20:31:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]らき☆すたを見ているよ(;´Д`)虐められて暗くなる前のこなたを見てるのが切ない
2007/11/10 (土) 20:31:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「ダビング10」移行 著作権団体VS.メーカー 補償金めぐり対立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000056-san-bus_all
>著作権者側は、録画で受ける不利益を補う「私的録画補償金」の対象機器を拡大し、
>権利者への補償が増えるようにするべきだと主張。反対にメーカー側は、録画補償金そのものが不要として撤廃を提案した。
>「なぜ今になって廃止というのか。一貫性がなく、何を考えているのかわからない」
>映像制作者や出演者、制作会社らは、適正な対価(著作権料や補償金)を得られなければ創作活動は衰退する-と危機感を募らせている。
>現状では、録画機の主流となったHDDレコーダー(ハードディスク録画機)やパソコンは対象外で、
>補償金総額は昨年の21億円から今年は16億円へ減少する。
うーん(;´Д`)そんなもんで創作意欲なくなるなら止めちゃえばいいのに,
> 2007/11/10 (土) 20:31:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大泉洋は最近ドラマとかCMにも出てるけど
> ユースケサンタマリアみたいにはなれないと思う
ならない方がいいと思う(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時30分44秒
> 2007/11/10 (土) 20:31:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 榎木津が見れちゃうものとゴーストの関係(;´Д`)
> あれサイコメトリ(;´Д`)
漏れてしまう物質的記憶ってのは(;´Д`)
他の同じ物質でも保有してないその物質ならではものだから
人間を構成する生物さらにはその構成物質の個別の物質的記憶の総体が
ゴーストだと考えることができないだろうかという意味なのだ
参考:2007/11/10(土)20時28分01秒
> 2007/11/10 (土) 20:31:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ベースボールマガジン社だからな(;´Д`)数値データは公式記録から引っ張ればいいし
> > あと好みのタイプに西山の嫁を書いた金本はすごいと思う
> ……(;´Д`)金本って人は大丈夫なのか
> カネヤンっていう人がもしかして金本さん?
アストロ球団のドラマ観てたら原作以上にカネやんが悪役に描かれてて笑ったよ(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時30分04秒
2007/11/10 (土) 20:30:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]難しい話するな(;´Д`)ちくしょう
> 2007/11/10 (土) 20:30:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こないだ一般道で調子にのったレガシーを追いかけてみたら170km/hくらい出てた(;´Д`)
> 昔SVX乗ってたときにリミッターかかるところまで速度を上げていたのに
> 余裕で追い越していったバイクがいたよ(;´Д`)こけたら死ぬのでは
そういや、知り合いが東京~大阪間をバイクでのぞみ越えを頑張っていたよ(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時29分24秒
2007/11/10 (土) 20:30:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大泉洋は最近ドラマとかCMにも出てるけど
ユースケサンタマリアみたいにはなれないと思う
2007/11/10 (土) 20:30:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]セーラー服だからです結論ヽ(´ー`)ノ
> 2007/11/10 (土) 20:30:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 榎木津が見れちゃうものとゴーストの関係(;´Д`)
> 共感覚のような入力情報の処理錯誤を自由に起こせたら色々楽しいと思うんだ
> 薬とかでも似たような状況になるみたいだけど刺激が全部視覚化できたら
> 神や幽霊も見えるようになるかもわからんね(;´Д`)
ここで共感覚者たる漏れの出番だな(;´Д`)音が見えるぜ
参考:2007/11/10(土)20時28分55秒
> 2007/11/10 (土) 20:30:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > え(;´Д`)選手名鑑ってそんな適当に作ってるの?
> > データ集として役立たないような気がするぞ
> ベースボールマガジン社だからな(;´Д`)数値データは公式記録から引っ張ればいいし
> あと好みのタイプに西山の嫁を書いた金本はすごいと思う
……(;´Д`)金本って人は大丈夫なのか
カネヤンっていう人がもしかして金本さん?
参考:2007/11/10(土)20時27分06秒
> 投稿者:U2 2007/11/10 (土) 20:30:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こないだ一般道で調子にのったレガシーを追いかけてみたら170km/hくらい出てた(;´Д`)
> 最近は日本車でもリミッターないの?(;´Д`)
リミッターって180km/hからじゃないの?
参考:2007/11/10(土)20時28分46秒
> 2007/11/10 (土) 20:30:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば、小さい頃はちりめん問屋ってのをずっと海産物を取り扱う店だと思っていたよ
ちりめんじゃこだけでしょ?(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時29分24秒
> 2007/11/10 (土) 20:29:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 毎日撮影してるが今日の画像はいまいちだったよヽ(´ー`)ノ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005365.jpg
キャッ!!(*ノノ)
参考:2007/11/10(土)20時27分58秒
>陳宮 2007/11/10 (土) 20:29:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 高速道路でつい150kmくらい出しちゃったんだけど今になってカメラに撮られた
> > んじゃないかと不安になってきたよ、オービスって撮られたら必ずわかるもん?(;´Д`)
> 師匠から聞いた豆知識
> 殆どのオービスはダミー
http://jp.youtube.com/watch?v=0oOUu3C4CSM
こうなっちゃえ
参考:2007/11/10(土)20時28分28秒
> 投稿者:陳宮 2007/11/10 (土) 20:29:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 師匠から聞いた豆知識
> > 殆どのオービスはダミー
> どんな師匠だよ(;´Д`)ろくでもねえな
法学部の教授だよ(;´Д`)んでも本物に当たったら確実にアウトだそうな
参考:2007/11/10(土)20時28分51秒
> 2007/11/10 (土) 20:29:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 毎日撮影してるが今日の画像はいまいちだったよヽ(´ー`)ノ
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005365.jpg
> 保存したけどどうするの?
貴殿こそ他人のちんぽPCに保存してどうするの(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時28分51秒
> 2007/11/10 (土) 20:29:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 高速道路でつい150kmくらい出しちゃったんだけど今になってカメラに撮られた
> > んじゃないかと不安になってきたよ、オービスって撮られたら必ずわかるもん?(;´Д`)
> こないだ一般道で調子にのったレガシーを追いかけてみたら170km/hくらい出てた(;´Д`)
昔SVX乗ってたときにリミッターかかるところまで速度を上げていたのに
余裕で追い越していったバイクがいたよ(;´Д`)こけたら死ぬのでは
参考:2007/11/10(土)20時27分02秒
2007/11/10 (土) 20:29:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえば、小さい頃はちりめん問屋ってのをずっと海産物を取り扱う店だと思っていたよ
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/10 (土) 20:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/10 20:30
【新】ラブ★コン@キッズステーション
第1話『高1の夏!絶対カレシ、つくったるわ!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1114#92578
> 2007/11/10 (土) 20:28:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 榎木津が見れちゃうものとゴーストの関係(;´Д`)
共感覚のような入力情報の処理錯誤を自由に起こせたら色々楽しいと思うんだ
薬とかでも似たような状況になるみたいだけど刺激が全部視覚化できたら
神や幽霊も見えるようになるかもわからんね(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時25分46秒
>陳宮 2007/11/10 (土) 20:28:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 高速道路でつい150kmくらい出しちゃったんだけど今になってカメラに撮られた
> > んじゃないかと不安になってきたよ、オービスって撮られたら必ずわかるもん?(;´Д`)
> 師匠から聞いた豆知識
> 殆どのオービスはダミー
どんな師匠だよ(;´Д`)ろくでもねえな
参考:2007/11/10(土)20時28分28秒
> 2007/11/10 (土) 20:28:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 毎日撮影してるが今日の画像はいまいちだったよヽ(´ー`)ノ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005365.jpg
保存したけどどうするの?
参考:2007/11/10(土)20時27分58秒
> 2007/11/10 (土) 20:28:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 高速道路でつい150kmくらい出しちゃったんだけど今になってカメラに撮られた
> > んじゃないかと不安になってきたよ、オービスって撮られたら必ずわかるもん?(;´Д`)
> こないだ一般道で調子にのったレガシーを追いかけてみたら170km/hくらい出てた(;´Д`)
最近は日本車でもリミッターないの?(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時27分02秒
> 2007/11/10 (土) 20:28:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 毎日撮影してるが今日の画像はいまいちだったよヽ(´ー`)ノ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005365.jpg
臭いにおいがしてきた(;´Д`)新しいブラクラ
参考:2007/11/10(土)20時27分58秒
> 2007/11/10 (土) 20:28:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんであんなもんでおめるんだろう(;´Д`)
> > 当時はCanBeを埋めたくて仕方が無かったな
> 成人式の時に掘り出してな
桜子エロシーン直前のセーブデータが!(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時26分36秒
> 投稿者:陳宮 2007/11/10 (土) 20:28:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 高速道路でつい150kmくらい出しちゃったんだけど今になってカメラに撮られた
> んじゃないかと不安になってきたよ、オービスって撮られたら必ずわかるもん?(;´Д`)
師匠から聞いた豆知識
殆どのオービスはダミー
参考:2007/11/10(土)20時11分29秒
> 2007/11/10 (土) 20:28:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは定義しようがない知能ってものを
> > とりあえずどう観測したもんかっていう思考実験だから(;´Д`)
> うん(;´Д`)試みとしては面白いというか有用なんだけどね
意識とか知能、生命とかってCPUの演算結果が存在するかどうかみたいな事で
本来は定義付けとかできないんじゃなかろうかね(;´Д`)
ウィルスとかって粒子なのか生命なのか分からんのでしょ
参考:2007/11/10(土)20時24分39秒
> 2007/11/10 (土) 20:28:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 榎木津が見れちゃうものとゴーストの関係(;´Д`)
あれサイコメトリ(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時25分46秒
2007/11/10 (土) 20:27:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]毎日撮影してるが今日の画像はいまいちだったよヽ(´ー`)ノ
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005365.jpg
> 2007/11/10 (土) 20:27:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 高速道路でつい150kmくらい出しちゃったんだけど今になってカメラに撮られた
> > んじゃないかと不安になってきたよ、オービスって撮られたら必ずわかるもん?(;´Д`)
> こないだ一般道で調子にのったレガシーを追いかけてみたら170km/hくらい出てた(;´Д`)
軽自動車乗りの俺はそんなスピードでないから精神的(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時27分02秒
> 2007/11/10 (土) 20:27:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひものしょくにん
> えーとなんだっけ(;´Д`)あの封じられたお方の肩書きは干物銀座の若大将だっけ
大悪司?と思ったけどあれはせんべい屋か(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時26分33秒
> 2007/11/10 (土) 20:27:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひものしょくにん
> えーとなんだっけ(;´Д`)あの封じられたお方の肩書きは干物銀座の若大将だっけ
封ケツのグリモアどう
参考:2007/11/10(土)20時26分33秒
> 2007/11/10 (土) 20:27:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは金本が勝手に書いたんだよ(;´Д`)カープ選手の名鑑は金本がイタズラしすぎる
> え(;´Д`)選手名鑑ってそんな適当に作ってるの?
> データ集として役立たないような気がするぞ
ベースボールマガジン社だからな(;´Д`)数値データは公式記録から引っ張ればいいし
あと好みのタイプに西山の嫁を書いた金本はすごいと思う
参考:2007/11/10(土)20時24分10秒
> 2007/11/10 (土) 20:27:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 高速道路でつい150kmくらい出しちゃったんだけど今になってカメラに撮られた
> んじゃないかと不安になってきたよ、オービスって撮られたら必ずわかるもん?(;´Д`)
こないだ一般道で調子にのったレガシーを追いかけてみたら170km/hくらい出てた(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時11分29秒
> 2007/11/10 (土) 20:26:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こそこそのぞいてる静岡県民いる?ヽ(´ー`)ノプププ
> なに?いま干物焼いてるんだけど
ペドの干物(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時21分36秒
> 2007/11/10 (土) 20:26:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは金本が勝手に書いたんだよ(;´Д`)カープ選手の名鑑は金本がイタズラしすぎる
> 金本はときメモのキャラに詳しいの?
ワラタ
あの藤崎詩織がいたずらだってのは聞いたことがあったがそこまでは考えてなかった
確かにそうだな
参考:2007/11/10(土)20時25分54秒
2007/11/10 (土) 20:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]q∞うン〒
> 2007/11/10 (土) 20:26:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんであんなもんでおめるんだろう(;´Д`)
> 当時はCanBeを埋めたくて仕方が無かったな
成人式の時に掘り出してな
参考:2007/11/10(土)20時25分54秒
> 2007/11/10 (土) 20:26:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ひものしょくにん
えーとなんだっけ(;´Д`)あの封じられたお方の肩書きは干物銀座の若大将だっけ
参考:2007/11/10(土)20時23分26秒
2007/11/10 (土) 20:26:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]黒田CanBe
投稿者:sample 2007/11/10 (土) 20:26:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]本店でバラしてないか?
> 2007/11/10 (土) 20:25:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こちらこそごめんなさい(;´Д`)調べてみたら森笠繁っていう人だった
> あれは金本が勝手に書いたんだよ(;´Д`)カープ選手の名鑑は金本がイタズラしすぎる
金本はときメモのキャラに詳しいの?
参考:2007/11/10(土)20時22分15秒
2007/11/10 (土) 20:25:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんであんなもんでおめるんだろう(;´Д`)
当時はCanBeを埋めたくて仕方が無かったな
2007/11/10 (土) 20:25:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]榎木津が見れちゃうものとゴーストの関係(;´Д`)
> 2007/11/10 (土) 20:25:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悪魔は部屋の中で作業してるだけなのに
> > 部屋の外からは悪魔が中国語を理解してるように見える
> > というのがサールの仮説だよ(;´Д`)要するに脳を動かしてるライン工かな?
> あれ作業してるのが悪魔だっけ(;´Д`)英国人とかじゃなかったか
> まぁその辺の細かい事はいいとして、あれですよ、俺もお前もみんなスクリプトなんですよ
ホフスタッタの本では反論として「サールの悪魔」と「ホフスタッタの悪魔」
て表現がされてたからそれと混同してるかも<(;´Д`)
とにかく中国人以外の誰かだね
参考:2007/11/10(土)20時23分15秒
> 2007/11/10 (土) 20:25:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりあえずエが無能だってことは分かった(;´Д`)
> でもそれが飛びっきり可愛い上級生で
> おっぱいが大きくて、ドジっこだったらどうするって話よ
おっぱいが大きい奴はみんな敵だ!(;´Д`)殺せ!
参考:2007/11/10(土)20時23分04秒
2007/11/10 (土) 20:25:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]更にU2とおめってる奴がいるな(;´Д`)
> 2007/11/10 (土) 20:24:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正確にはチューリングテストで知能の有無を確認できるかどうかだけど
> > コンピュータに意識が宿るかどうかという事だしいいじゃん(;´Д`)別にそんなこまいこと
> > 最初に人工知能の仮説が提唱されたのはチューリングマシンがまだ
> > 概念としか存在してなかった頃だから例えに使われる事多いし
> あんまりゴーストとかわからんけど、とりあえずチューリングテストって微妙だよな(;´Д`)
> 知能を定義するために知能の存在を使うみたいなところがある気がする
> 我思う故に我有りと同じくらいになんと言うか問題すりかえてないか? という印象
まあ攻殻でいうゴーストは魂同様に架空の概念でしかないし(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時19分38秒
2007/11/10 (土) 20:24:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おめおめ(´ー`)
> 2007/11/10 (土) 20:24:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんまりゴーストとかわからんけど、とりあえずチューリングテストって微妙だよな(;´Д`)
> > 知能を定義するために知能の存在を使うみたいなところがある気がする
> > 我思う故に我有りと同じくらいになんと言うか問題すりかえてないか? という印象
> あれは定義しようがない知能ってものを
> とりあえずどう観測したもんかっていう思考実験だから(;´Д`)
うん(;´Д`)試みとしては面白いというか有用なんだけどね
参考:2007/11/10(土)20時21分39秒
2007/11/10 (土) 20:24:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]U2とおめった人がいるぞ(;´Д`)
投稿者:U2 2007/11/10 (土) 20:24:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]微妙なものでおめった(;´Д`)
2007/11/10 (土) 20:24:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://sakura-imaoka.hp.infoseek.co.jp/jr3/jinro_index.htm
なんとなく22時前に5人人狼募集してみるよ(´ー`)
> 2007/11/10 (土) 20:24:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こちらこそごめんなさい(;´Д`)調べてみたら森笠繁っていう人だった
> あれは金本が勝手に書いたんだよ(;´Д`)カープ選手の名鑑は金本がイタズラしすぎる
え(;´Д`)選手名鑑ってそんな適当に作ってるの?
データ集として役立たないような気がするぞ
参考:2007/11/10(土)20時22分15秒
> 2007/11/10 (土) 20:24:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こそこそのぞいてる静岡県民いる?ヽ(´ー`)ノプププ
> 集計ならここに(;´Д`)
おい集計まだか
参考:2007/11/10(土)20時21分09秒
投稿者:sample 2007/11/10 (土) 20:23:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]私のネタをどこかでバラしてない?
> 投稿者:U2 2007/11/10 (土) 20:23:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らにおすすめのランチャソフトをお伺いしたい
98ランチ
参考:2007/11/10(土)20時23分01秒
> 2007/11/10 (土) 20:23:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らにおすすめのランチャソフトをお伺いしたい
98ランチかな(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時23分01秒
> 2007/11/10 (土) 20:23:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 横浜横須賀道路で移動式のオービスに撮られた漏れが煽られた(;´Д`)
> 移動式オービスって見て分からんか?(;´Д`)
> 視認してから余裕で速度落とせるように思うんだが
夜だったんだよ(;´Д`)
あそこは街灯が異常に少なかったし
参考:2007/11/10(土)20時20分11秒
> 2007/11/10 (土) 20:23:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「チューリングマシンて要するにコンピュータの人工生命から知能が存在しえるか?」
> > ここからすでに誤解してるお前は何なの?バカ?
> 正確にはチューリングテストで知能の有無を確認できるかどうかだけど
> コンピュータに意識が宿るかどうかという事だしいいじゃん(;´Д`)別にそんなこまいこと
> 最初に人工知能の仮説が提唱されたのはチューリングマシンがまだ
> 概念としか存在してなかった頃だから例えに使われる事多いし
「だけど」じゃねえよバカ
「例えに使われる事多いし」ねえよバカ
参考:2007/11/10(土)20時16分46秒
> 2007/11/10 (土) 20:23:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正確にはチューリングテストで知能の有無を確認できるかどうかだけど
> > コンピュータに意識が宿るかどうかという事だしいいじゃん(;´Д`)別にそんなこまいこと
> > 最初に人工知能の仮説が提唱されたのはチューリングマシンがまだ
> > 概念としか存在してなかった頃だから例えに使われる事多いし
> あんまりゴーストとかわからんけど、とりあえずチューリングテストって微妙だよな(;´Д`)
> 知能を定義するために知能の存在を使うみたいなところがある気がする
> 我思う故に我有りと同じくらいになんと言うか問題すりかえてないか? という印象
仮にサールの方の仮説が正しいとしても
外からの振る舞いだと知能が本当にある場合とない場合じゃ変わらない
という考え方だよね(;´Д`)ゴーストの有無で生命が定義できるという方が分かりやすくて良いね
参考:2007/11/10(土)20時19分38秒
2007/11/10 (土) 20:23:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ひものしょくにん
> 2007/11/10 (土) 20:23:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それを言ってくれなきゃわからんだろうが(;´Д`)
> > というか言われても分からんがその悪魔ってあれだっけ? 適当に書いちゃう奴だっけ?
> 悪魔は部屋の中で作業してるだけなのに
> 部屋の外からは悪魔が中国語を理解してるように見える
> というのがサールの仮説だよ(;´Д`)要するに脳を動かしてるライン工かな?
あれ作業してるのが悪魔だっけ(;´Д`)英国人とかじゃなかったか
まぁその辺の細かい事はいいとして、あれですよ、俺もお前もみんなスクリプトなんですよ
参考:2007/11/10(土)20時21分12秒
> 2007/11/10 (土) 20:23:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タクシーが多いので整理しよう
> > ア・走行中のタクシー
> > イ・停車中のタクシー
> > ウ・別の走行中のタクシー
> > 更にここで第4のタクシー・エが未来次元からやってくる
> > 第4のタクシーの目的はこの事故を未然に防ぐことだ
> > まずアがイに接触して逃走
> > イは半回転して勢いがつき約3キロ逆走してウに衝突し暗黒次元に飛ばされる
> > 逃走したアは未来次元からやってきたエに衝突、エは逃走
> とりあえずエが無能だってことは分かった(;´Д`)
でもそれが飛びっきり可愛い上級生で
おっぱいが大きくて、ドジっこだったらどうするって話よ
参考:2007/11/10(土)20時16分27秒
2007/11/10 (土) 20:23:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿らにおすすめのランチャソフトをお伺いしたい
> 2007/11/10 (土) 20:22:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんまりゴーストとかわからんけど、とりあえずチューリングテストって微妙だよな(;´Д`)
> > 知能を定義するために知能の存在を使うみたいなところがある気がする
> > 我思う故に我有りと同じくらいになんと言うか問題すりかえてないか? という印象
> まぁチューリングさんってホモだし(;´Д`)
その功績のわりにめちゃ不遇なんだよな(;´Д`)
暗号解読を読んだんだがしょうがないとはいえ不憫だ
参考:2007/11/10(土)20時21分17秒
> 2007/11/10 (土) 20:22:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ごめんなさい(;´Д`)ちがいます
> > ご期待に沿えずすいません
> こちらこそごめんなさい(;´Д`)調べてみたら森笠繁っていう人だった
あれは金本が勝手に書いたんだよ(;´Д`)カープ選手の名鑑は金本がイタズラしすぎる
参考:2007/11/10(土)20時21分15秒
> 2007/11/10 (土) 20:22:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こそこそのぞいてる静岡県民いる?ヽ(´ー`)ノプププ
> なに?いま干物焼いてるんだけど
お酒のアテに最高にょろ
参考:2007/11/10(土)20時21分36秒
> 2007/11/10 (土) 20:21:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正確にはチューリングテストで知能の有無を確認できるかどうかだけど
> > コンピュータに意識が宿るかどうかという事だしいいじゃん(;´Д`)別にそんなこまいこと
> > 最初に人工知能の仮説が提唱されたのはチューリングマシンがまだ
> > 概念としか存在してなかった頃だから例えに使われる事多いし
> あんまりゴーストとかわからんけど、とりあえずチューリングテストって微妙だよな(;´Д`)
> 知能を定義するために知能の存在を使うみたいなところがある気がする
> 我思う故に我有りと同じくらいになんと言うか問題すりかえてないか? という印象
あれは定義しようがない知能ってものを
とりあえずどう観測したもんかっていう思考実験だから(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時19分38秒
> 2007/11/10 (土) 20:21:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こそこそのぞいてる静岡県民いる?ヽ(´ー`)ノプププ
なに?いま干物焼いてるんだけど
参考:2007/11/10(土)20時19分44秒
> 2007/11/10 (土) 20:21:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正確にはチューリングテストで知能の有無を確認できるかどうかだけど
> > コンピュータに意識が宿るかどうかという事だしいいじゃん(;´Д`)別にそんなこまいこと
> > 最初に人工知能の仮説が提唱されたのはチューリングマシンがまだ
> > 概念としか存在してなかった頃だから例えに使われる事多いし
> あんまりゴーストとかわからんけど、とりあえずチューリングテストって微妙だよな(;´Д`)
> 知能を定義するために知能の存在を使うみたいなところがある気がする
> 我思う故に我有りと同じくらいになんと言うか問題すりかえてないか? という印象
まぁチューリングさんってホモだし(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時19分38秒
> 2007/11/10 (土) 20:21:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 好きな女性のタイプを聞かれてときメモのキャラ名言った人?(;´Д`)
> ごめんなさい(;´Д`)ちがいます
> ご期待に沿えずすいません
こちらこそごめんなさい(;´Д`)調べてみたら森笠繁っていう人だった
参考:2007/11/10(土)20時18分39秒
> 2007/11/10 (土) 20:21:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 説明がややこしいんだよ(;´Д`)デカルト二元論と微妙に違うし
> > 中国語の部屋で検索すると詳しい話が出てくると思う
> > そこに出てくる「悪魔」がゴーストと考えるのが攻殻機動隊の概念だよ
> それを言ってくれなきゃわからんだろうが(;´Д`)
> というか言われても分からんがその悪魔ってあれだっけ? 適当に書いちゃう奴だっけ?
悪魔は部屋の中で作業してるだけなのに
部屋の外からは悪魔が中国語を理解してるように見える
というのがサールの仮説だよ(;´Д`)要するに脳を動かしてるライン工かな?
参考:2007/11/10(土)20時13分22秒
> 2007/11/10 (土) 20:21:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こそこそのぞいてる静岡県民いる?ヽ(´ー`)ノプププ
集計ならここに(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時19分44秒
> 2007/11/10 (土) 20:20:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005360.png
> 即絵はなにやってるよ(;´Д`)
あ、くそ(;´ДT)さっきやっと涙が止まったのに
参考:2007/11/10(土)20時17分06秒
> 2007/11/10 (土) 20:20:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こそこそのぞいてる静岡県民いる?ヽ(´ー`)ノプププ
山梨県民なら(;´Д`)
参考:2007/11/10(土)20時19分44秒
> 2007/11/10 (土) 20:20:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 取られたら赤く光るからよっぽど前見えてなければ気付くし
> > そもそも速度自動取締路線の看板がオービス前には必ず設置されてるので
> > 普通はこっちで気付く(;´Д`)
> > 撮られるのは周りも見えずに調子に乗って飛ばしてる馬鹿だけだよ
> 横浜横須賀道路で移動式のオービスに撮られた漏れが煽られた(;´Д`)
移動式オービスって見て分からんか?(;´Д`)
視認してから余裕で速度落とせるように思うんだが
参考:2007/11/10(土)20時18分16秒
> 2007/11/10 (土) 20:19:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なげるだろマジレス
> なこるる
りむるる
参考:2007/11/10(土)20時18分38秒
> 2007/11/10 (土) 20:19:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで静岡県民ってクソ固定がワサワサ生まれるんだろ(;´Д`)
> 富士山からの有毒ガスと
> 新幹線から出る電磁波のようなものが影響して
×富士山
○富士市
参考:2007/11/10(土)20時18分38秒
2007/11/10 (土) 20:19:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こそこそのぞいてる静岡県民いる?ヽ(´ー`)ノプププ
> 2007/11/10 (土) 20:19:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 要は性格とかじゃないの?
> いや魂みたいなものだろ(;´Д`)
微小な生き物の集合体に過ぎない点に個性というか魂があるんではないか(;´Д`)
構成する生き物を同値性で捉えずに同一性で捉える
参考:2007/11/10(土)20時13分03秒
> 2007/11/10 (土) 20:19:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「チューリングマシンて要するにコンピュータの人工生命から知能が存在しえるか?」
> > ここからすでに誤解してるお前は何なの?バカ?
> 正確にはチューリングテストで知能の有無を確認できるかどうかだけど
> コンピュータに意識が宿るかどうかという事だしいいじゃん(;´Д`)別にそんなこまいこと
> 最初に人工知能の仮説が提唱されたのはチューリングマシンがまだ
> 概念としか存在してなかった頃だから例えに使われる事多いし
あんまりゴーストとかわからんけど、とりあえずチューリングテストって微妙だよな(;´Д`)
知能を定義するために知能の存在を使うみたいなところがある気がする
我思う故に我有りと同じくらいになんと言うか問題すりかえてないか? という印象
参考:2007/11/10(土)20時16分46秒
> 2007/11/10 (土) 20:19:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばそんな固定がいたな(;´Д`)なぶるさん
> ここが後継にほぼ決まってな_むるいるの?って聞こうとしたらもう既にTPOだったのはワラタ(;´Д`)
ハンドル入れて意味もなく煽ったりしてたからなああのオッサン(;´Д`)
どんだけ暇なんだ
参考:2007/11/10(土)20時16分38秒
> 2007/11/10 (土) 20:19:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> イサコさん死んじゃうのん?
生きてるよ(´ー`)アッチでな
参考:2007/11/10(土)20時18分34秒
2007/11/10 (土) 20:19:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]フリーダムってまだ続いてるのか(;´Д`)いい加減終わってくれないといつまで経っても見始められないじゃないか
2007/11/10 (土) 20:19:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]全体的に濃い味(;´Д`)
上へ