下へ
2007/11/11 (日) 16:25:05        [qwerty]
今征夷大将軍って誰よ

>  2007/11/11 (日) 16:24:51        [qwerty]
> > じゃあ逆に見るとさ(;´Д`)公務員ってまるで天皇みたいだねそんなに特別なら
> 戦前の大日本帝国憲法下では公務員は天皇のための官僚という位置づけだったからな
> 住民は公務員の命令に従うようになっていた
> 今は公務員は全体の奉仕者であり、天皇の地位も主権の存する日本国民の総意に基づくものになってる(;´Д`)

公務員は福祉とかボランティアに近いってこと?

参考:2007/11/11(日)16時22分27秒

>  2007/11/11 (日) 16:24:40        [qwerty]
> ホンテナいる?(;´Д`)

いりません!

参考:2007/11/11(日)16時24分02秒

>  2007/11/11 (日) 16:24:12        [qwerty]
> > 第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 
> > http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
> > 天皇は憲法でその地位や権限を明確にしているため、憲法擁護義務を課されてるんだよな
> > この点からも天皇は公務員と同様私人ではなく特別の地位であることがわかる(;´Д`)
> うーん(;´Д`)それじゃあ特別職の国家公務員とか書いた方がなんか楽しいな天皇って
> 国務大臣とか国会議員みたいな呼び名ってことなのかしらん象徴って

そういう地位として天皇が存在するのであって
そのために憲法の第1章で天皇の地位と権限を明記してる(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時19分32秒

>  2007/11/11 (日) 16:24:02        [qwerty]
> 俺は猫背なんだけど猫背じゃない人って椅子に座ってるときも背筋はまっすぐなの?(;´Д`)

真っ直ぐだよ
猫背の人は腰に筋肉がないんじゃないのか(;´Д`)鍛えろ

参考:2007/11/11(日)16時22分06秒

2007/11/11 (日) 16:24:02        [qwerty]
ホンテナいる?(;´Д`)

>  2007/11/11 (日) 16:24:00        [qwerty]
> 俺は猫背なんだけど猫背じゃない人って椅子に座ってるときも背筋はまっすぐなの?(;´Д`)

俺が狙ってる女の子は育ちが良さそうなんだが椅子に座ってるときもいつも背筋を伸ばしてるな(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時22分06秒

>  2007/11/11 (日) 16:23:52        [qwerty]
> > (;´Д`) ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
> > ノ(上皇)ヽ へ(中皇)  (並皇)へ
> >  ノ ヽ     く  く   ≡3
> (´ー`)ノ
> ノ(新皇)
>  ノωヽ

俵藤太にやっつけられるこいし

参考:2007/11/11(日)16時19分54秒

>  2007/11/11 (日) 16:23:41        [qwerty]
> > なに言ってんのう(;´Д`)天皇のおかげでほら 日本だけだよこんなに国が長続きしてるの
> > これは世界に誇るべきことだと思うんだ
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005397.jpg
> なんか今気がついたんだけど
> 新制ローマ帝国だと思ってた
> 俺

俺もケツマン王国だと思ってた
先日も得意げに披露しちゃったよ

参考:2007/11/11(日)16時22分15秒

>  2007/11/11 (日) 16:23:40        [qwerty]
> > AMDのうんこCPUだとそうなる
> AMDな上にグラフィコカードがオンボードの俺はどうなるか楽しみだ
> だがROMを落とそうと思ったらHDDがいっぱいで無理だったのでどうしようもなかった

ノートパソコンの俺が試しにやってみるよ(;´Д`)
pcsc2の起動まではいけたよ
ROMはDL中

参考:2007/11/11(日)16時19分37秒

>  2007/11/11 (日) 16:23:29        [qwerty]
> > 天皇っていらなくね?
> なに言ってんのう(;´Д`)天皇のおかげでほら 日本だけだよこんなに国が長続きしてるの
> これは世界に誇るべきことだと思うんだ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005397.jpg

上のやつが困りもんだな(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時18分59秒

>  2007/11/11 (日) 16:23:15        [qwerty]
> > そうなんだ(;´Д`)くわしいね
> 前に壷の連中がここに押し寄せて暴れてたからな(;´Д`)
> http://www.enjoykorea.jp/

韓国の猫は二本足歩行するのか(;´Д`)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ppet&nid=53556

参考:2007/11/11(日)16時18分33秒

>  2007/11/11 (日) 16:22:44        [qwerty]
> >   道鏡
> > (;´Д`)じゃあ俺が代わりになってもいい?
> 和気清麻呂
>  (;´Д`)ふざけんなボケ

  道鏡
(;´Д`)おまっ、別部穢麿に改名させるぞ

参考:2007/11/11(日)16時20分05秒

>  2007/11/11 (日) 16:22:33        [qwerty]
> > つまり天皇は民事に該当させたくないからさせたくないしさせないよっていってるんだな(;´Д`)
> > そのために条文いじくり回してるだけか
> 天皇が誰かに損害を与えた場合は国家賠償法が適用されると思うよ
> 当然損害賠償責任がある
> 多分、内閣がその責任を負うことになるけど(;´Д`)

特別扱いしないで普通に公務員だと考えてみると面白いな(;´Д`)
天皇とか皇太子が突然発狂して自爆テロをやったら首相が辞職したりするのか

参考:2007/11/11(日)16時19分47秒

>  2007/11/11 (日) 16:22:32        [qwerty]
> 俺は猫背なんだけど猫背じゃない人って椅子に座ってるときも背筋はまっすぐなの?(;´Д`)

バランスチェアーってのがあってだな

参考:2007/11/11(日)16時22分06秒

>  2007/11/11 (日) 16:22:27        [qwerty]
> > 第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 
> > http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
> > 天皇は憲法でその地位や権限を明確にしているため、憲法擁護義務を課されてるんだよな
> > この点からも天皇は公務員と同様私人ではなく特別の地位であることがわかる(;´Д`)
> じゃあ逆に見るとさ(;´Д`)公務員ってまるで天皇みたいだねそんなに特別なら

戦前の大日本帝国憲法下では公務員は天皇のための官僚という位置づけだったからな
住民は公務員の命令に従うようになっていた
今は公務員は全体の奉仕者であり、天皇の地位も主権の存する日本国民の総意に基づくものになってる(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時17分17秒

>  2007/11/11 (日) 16:22:15        [qwerty]
> > 天皇っていらなくね?
> なに言ってんのう(;´Д`)天皇のおかげでほら 日本だけだよこんなに国が長続きしてるの
> これは世界に誇るべきことだと思うんだ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005397.jpg

なんか今気がついたんだけど
新制ローマ帝国だと思ってた
俺

参考:2007/11/11(日)16時18分59秒

2007/11/11 (日) 16:22:06        [qwerty]
俺は猫背なんだけど猫背じゃない人って椅子に座ってるときも背筋はまっすぐなの?(;´Д`)

>  2007/11/11 (日) 16:22:06        [qwerty]
> > 第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 
> > http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
> > 天皇は憲法でその地位や権限を明確にしているため、憲法擁護義務を課されてるんだよな
> > この点からも天皇は公務員と同様私人ではなく特別の地位であることがわかる(;´Д`)
> うーん(;´Д`)それじゃあ特別職の国家公務員とか書いた方がなんか楽しいな天皇って
> 国務大臣とか国会議員みたいな呼び名ってことなのかしらん象徴って

肉体を持った法人格とか

参考:2007/11/11(日)16時19分32秒

>  2007/11/11 (日) 16:21:50        [qwerty]
> 99Shop様のお陰で私は今日も命をつなげます

繋いだつもりも今のうちでな(´ー`)

参考:2007/11/11(日)16時18分24秒

>  2007/11/11 (日) 16:21:32        [qwerty]
> > (;´Д`) ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
> > ノ(上皇)ヽ へ(中皇)  (並皇)へ
> >  ノ ヽ     く  く   ≡3
> (´ー`)ノ
> ノ(新皇)
>  ノωヽ

          
          (´ー`)ノ
          ノ(陰嚢)
            くω >




参考:2007/11/11(日)16時19分54秒

>  2007/11/11 (日) 16:20:52        [qwerty]
> > 天皇っていらなくね?
> なに言ってんのう(;´Д`)天皇のおかげでほら 日本だけだよこんなに国が長続きしてるの
> これは世界に誇るべきことだと思うんだ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005397.jpg

日本が島国だったからじゃん(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時18分59秒

>  2007/11/11 (日) 16:20:44        [qwerty]
> > じゃあ逆に見るとさ(;´Д`)公務員ってまるで天皇みたいだねそんなに特別なら
> 会社きてずっと机で寝てるだけでも首にならないんだからある意味天皇だよ(;´Д`)

それじゃまるで天皇は天下りした官僚みたいであまりにも要らない存在って事になっちゃうよ(;´Д`)公務とか禁止しようぜ

参考:2007/11/11(日)16時18分08秒

2007/11/11 (日) 16:20:25        [qwerty]
選挙カーうるせぇな(;´Д`)

>  2007/11/11 (日) 16:20:16        [qwerty]
> > ヽ(´ー`)ノ
> >    (人皇)
> >    <    >
> 人糞に見えた

にたようなもんすよ

参考:2007/11/11(日)16時16分10秒

>  2007/11/11 (日) 16:20:05        [qwerty]
> > 無くてもいいよな(;´Д`)
>   道鏡
> (;´Д`)じゃあ俺が代わりになってもいい?

和気清麻呂
 (;´Д`)ふざけんなボケ


参考:2007/11/11(日)16時18分20秒

2007/11/11 (日) 16:19:58        [qwerty]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071111-00000002-yom-soci

見上げた親子喧嘩だ

>  2007/11/11 (日) 16:19:54        [qwerty]
> > (;´Д`)    ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
> > ノ(天皇)ヽ    へ(地皇)  (海皇)へ
> >  ノ ヽ        く  く   ≡3
> (;´Д`) ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
> ノ(上皇)ヽ へ(中皇)  (並皇)へ
>  ノ ヽ     く  く   ≡3

(´ー`)ノ
ノ(新皇)
 ノωヽ

参考:2007/11/11(日)16時17分04秒

>  2007/11/11 (日) 16:19:47        [qwerty]
> > 法の考え方だから仕方がないんだよ
> > 天皇の存在そのものの問題なんだよ(;´Д`)
> つまり天皇は民事に該当させたくないからさせたくないしさせないよっていってるんだな(;´Д`)
> そのために条文いじくり回してるだけか

天皇が誰かに損害を与えた場合は国家賠償法が適用されると思うよ
当然損害賠償責任がある
多分、内閣がその責任を負うことになるけど(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時06分24秒

2007/11/11 (日) 16:19:40        [qwerty]
コタツの電気入れた(`Д´)篭るよ

>  2007/11/11 (日) 16:19:37        [qwerty]
> > 5fpsでは"普通に遊べた"とは言えないのでは?(;´Д`)
> AMDのうんこCPUだとそうなる

AMDな上にグラフィコカードがオンボードの俺はどうなるか楽しみだ
だがROMを落とそうと思ったらHDDがいっぱいで無理だったのでどうしようもなかった

参考:2007/11/11(日)16時13分09秒

>  2007/11/11 (日) 16:19:32        [qwerty]
> > 天皇が公務員ってのは99条にそれとなく書いてある
> 第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 
> http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
> 天皇は憲法でその地位や権限を明確にしているため、憲法擁護義務を課されてるんだよな
> この点からも天皇は公務員と同様私人ではなく特別の地位であることがわかる(;´Д`)

うーん(;´Д`)それじゃあ特別職の国家公務員とか書いた方がなんか楽しいな天皇って
国務大臣とか国会議員みたいな呼び名ってことなのかしらん象徴って

参考:2007/11/11(日)16時15分51秒

>  2007/11/11 (日) 16:18:59        [qwerty]
> 天皇っていらなくね?

なに言ってんのう(;´Д`)天皇のおかげでほら 日本だけだよこんなに国が長続きしてるの
これは世界に誇るべきことだと思うんだ

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005397.jpg

参考:2007/11/11(日)16時08分10秒

>  2007/11/11 (日) 16:18:33        [qwerty]
> > 天皇問題も冷静に考えるクワーズ(´ー`)いいぞ
> > 壷なら大騒ぎになりそうだ
> そうなんだ(;´Д`)くわしいね

前に壷の連中がここに押し寄せて暴れてたからな(;´Д`)
http://www.enjoykorea.jp/

参考:2007/11/11(日)16時14分54秒

2007/11/11 (日) 16:18:24        [qwerty]
99Shop様のお陰で私は今日も命をつなげます

>  2007/11/11 (日) 16:18:20        [qwerty]
> > 天皇っていらなくね?
> 無くてもいいよな(;´Д`)

  道鏡
(;´Д`)じゃあ俺が代わりになってもいい?

参考:2007/11/11(日)16時16分45秒

>  2007/11/11 (日) 16:18:08        [qwerty]
> > 第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 
> > http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
> > 天皇は憲法でその地位や権限を明確にしているため、憲法擁護義務を課されてるんだよな
> > この点からも天皇は公務員と同様私人ではなく特別の地位であることがわかる(;´Д`)
> じゃあ逆に見るとさ(;´Д`)公務員ってまるで天皇みたいだねそんなに特別なら

会社きてずっと机で寝てるだけでも首にならないんだからある意味天皇だよ(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時17分17秒

2007/11/11 (日) 16:17:54        [qwerty]
お前ら子供みたいに文字絵で遊びやがって…(´ー`)ふふっ

>  2007/11/11 (日) 16:17:17        [qwerty]
> > 天皇が公務員ってのは99条にそれとなく書いてある
> 第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 
> http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
> 天皇は憲法でその地位や権限を明確にしているため、憲法擁護義務を課されてるんだよな
> この点からも天皇は公務員と同様私人ではなく特別の地位であることがわかる(;´Д`)

じゃあ逆に見るとさ(;´Д`)公務員ってまるで天皇みたいだねそんなに特別なら

参考:2007/11/11(日)16時15分51秒

>  2007/11/11 (日) 16:17:04        [qwerty]
> (;´Д`)    ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
> ノ(天皇)ヽ    へ(地皇)  (海皇)へ
>  ノ ヽ        く  く   ≡3

(;´Д`) ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
ノ(上皇)ヽ へ(中皇)  (並皇)へ
 ノ ヽ     く  く   ≡3

参考:2007/11/11(日)16時12分41秒

>  2007/11/11 (日) 16:16:45        [qwerty]
> 天皇っていらなくね?

無くてもいいよな(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時08分10秒

>  2007/11/11 (日) 16:16:23        [qwerty]
> > (;´Д`)    ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
> > ノ(天皇)ヽ    へ(地皇)  (海皇)へ
> >  ノ ヽ        く  く   ≡3
> (;´Д`)ノ
> ノ(冥王)
>  >  >

  (゚Д゚)
<(王貞治)>
   ノωヽ

参考:2007/11/11(日)16時14分20秒

>  2007/11/11 (日) 16:16:10        [qwerty]
> > (;´Д`)    ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
> > ノ(天皇)ヽ    へ(地皇)  (海皇)へ
> >  ノ ヽ        く  く   ≡3
> ヽ(´ー`)ノ
>    (人皇)
>    <    >

人糞に見えた

参考:2007/11/11(日)16時14分43秒

>  2007/11/11 (日) 16:15:51        [qwerty]
> > そういうことなんだろうけどもっとはっきり書こうよ(;´Д`)分かりにくいじゃない
> > あと象徴ってのも公務員の役職で給料がどうのとかちゃんと決めてもらわないと訳が分からないよ
> 天皇が公務員ってのは99条にそれとなく書いてある

第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html

天皇は憲法でその地位や権限を明確にしているため、憲法擁護義務を課されてるんだよな
この点からも天皇は公務員と同様私人ではなく特別の地位であることがわかる(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時12分34秒

>  2007/11/11 (日) 16:15:27        [qwerty]
> > (;´Д`)    ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
> > ノ(天皇)ヽ    へ(地皇)  (海皇)へ
> >  ノ ヽ        く  く   ≡3
> (;´Д`)ノ
> ノ(冥王)
>  >  >

あらやだ「王」ですって(´ー`)(´ー`)「王」ねえ…クスクスクス

参考:2007/11/11(日)16時14分20秒

>  2007/11/11 (日) 16:15:11        [qwerty]
> > そういうことなんだろうけどもっとはっきり書こうよ(;´Д`)分かりにくいじゃない
> > あと象徴ってのも公務員の役職で給料がどうのとかちゃんと決めてもらわないと訳が分からないよ
> 天皇が公務員ってのは99条にそれとなく書いてある

天皇とか皇族の労働組合とか作ろうぜ(;´Д`)プリンセス雅子がストをおこしたりするんだ

参考:2007/11/11(日)16時12分34秒

>  2007/11/11 (日) 16:14:54        [qwerty]
> 天皇問題も冷静に考えるクワーズ(´ー`)いいぞ
> 壷なら大騒ぎになりそうだ

そうなんだ(;´Д`)くわしいね

参考:2007/11/11(日)16時12分53秒

>  2007/11/11 (日) 16:14:43        [qwerty]
> (;´Д`)    ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
> ノ(天皇)ヽ    へ(地皇)  (海皇)へ
>  ノ ヽ        く  く   ≡3

ヽ(´ー`)ノ
   (人皇)
   <    >

参考:2007/11/11(日)16時12分41秒

>  2007/11/11 (日) 16:14:31        [qwerty]
> > 憲法に天皇の項目がある時点で天皇は法の下に置かれると解釈するんじゃない?
> そういうことなんだろうけどもっとはっきり書こうよ(;´Д`)分かりにくいじゃない
> あと象徴ってのも公務員の役職で給料がどうのとかちゃんと決めてもらわないと訳が分からないよ

別に憲法はわかりやすくする必要はないし
そういう細かいところも別の法令で定めるもんだよ

参考:2007/11/11(日)16時11分25秒

>  2007/11/11 (日) 16:14:20        [qwerty]
> (;´Д`)    ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
> ノ(天皇)ヽ    へ(地皇)  (海皇)へ
>  ノ ヽ        く  く   ≡3

(;´Д`)ノ
ノ(冥王)
 >  >

参考:2007/11/11(日)16時12分41秒

>  2007/11/11 (日) 16:13:09        [qwerty]
> > FF10なら途中までだけど不通に遊べた(;´Д`)
> > ロマサガ1リメイクも、キャラ作成までは普通にできたなぁ
> 5fpsでは"普通に遊べた"とは言えないのでは?(;´Д`)

AMDのうんこCPUだとそうなる

参考:2007/11/11(日)16時12分30秒

2007/11/11 (日) 16:12:53        [qwerty]
天皇問題も冷静に考えるクワーズ(´ー`)いいぞ
壷なら大騒ぎになりそうだ

2007/11/11 (日) 16:12:41        [qwerty]
(;´Д`)    ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
ノ(天皇)ヽ    へ(地皇)  (海皇)へ
 ノ ヽ        く  く   ≡3

>  2007/11/11 (日) 16:12:34        [qwerty]
> > 憲法に天皇の項目がある時点で天皇は法の下に置かれると解釈するんじゃない?
> そういうことなんだろうけどもっとはっきり書こうよ(;´Д`)分かりにくいじゃない
> あと象徴ってのも公務員の役職で給料がどうのとかちゃんと決めてもらわないと訳が分からないよ

天皇が公務員ってのは99条にそれとなく書いてある

参考:2007/11/11(日)16時11分25秒

>  2007/11/11 (日) 16:12:30        [qwerty]
> > さっきのPS2エミュ
> > 5fpsしかでない(;´Д`)
> FF10なら途中までだけど不通に遊べた(;´Д`)
> ロマサガ1リメイクも、キャラ作成までは普通にできたなぁ

5fpsでは"普通に遊べた"とは言えないのでは?(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時05分09秒

2007/11/11 (日) 16:12:14        [qwerty]
アイツに入られたので洗浄剤買ってくる

>  2007/11/11 (日) 16:11:25        [qwerty]
> > それならなんとなく分からないでもないんだけど
> > だったら最初から公務員として国に仕える下僕ってちゃんと法律に明記するべきだよね(;´Д`)
> > 国民統合の象徴とか憲法の頭にかかれても意味が分からん
> > 原文が英語だろうが日本語だろうが根本的に変な感じがする
> 憲法に天皇の項目がある時点で天皇は法の下に置かれると解釈するんじゃない?

そういうことなんだろうけどもっとはっきり書こうよ(;´Д`)分かりにくいじゃない
あと象徴ってのも公務員の役職で給料がどうのとかちゃんと決めてもらわないと訳が分からないよ

参考:2007/11/11(日)16時10分13秒

2007/11/11 (日) 16:11:25        [qwerty]
おいこれ書いた阿呆いるか(;´Д`)ヘナヘナしたワッフルで食欲わくか
きちんとふんわりワッフル チョコ&ホイップ って書けよ(;´Д`)なかなか美味かった!

>   投稿者:   投稿日:2007/11/10(土)22時36分27秒  ■  ◆ 

    > > たべたよのひと?
    > 誰か知らんけど違う
    > ここで毎日パンプキンパイが美味い美味いいう人がいたから俺も

    ヘナヘナしてるワッホーも美味しいよ!(;´Д`)今度食え!

    参考:2007/11/10(土)22時35分44秒

http://www.sej.co.jp/shohin/kanto/070903/zenkoku_new14.html

>MASAKO 投稿者:SAAYA 2007/11/11 (日) 16:10:50        [qwerty]
> 天皇っていらなくね?

(´ー`)

参考:2007/11/11(日)16時08分10秒

2007/11/11 (日) 16:10:49        [qwerty]
風呂入ってきたので洗剤買ってくる

2007/11/11 (日) 16:10:23        [qwerty]
リボルテックタチコマみたいなのってどうなった?(;´Д`)

>  2007/11/11 (日) 16:10:13        [qwerty]
> > そういうこと
> > 天皇として即位したら最後、退位するまでずっと私人ではありえない(;´Д`)
> それならなんとなく分からないでもないんだけど
> だったら最初から公務員として国に仕える下僕ってちゃんと法律に明記するべきだよね(;´Д`)
> 国民統合の象徴とか憲法の頭にかかれても意味が分からん
> 原文が英語だろうが日本語だろうが根本的に変な感じがする

憲法に天皇の項目がある時点で天皇は法の下に置かれると解釈するんじゃない?

参考:2007/11/11(日)16時07分59秒

>  2007/11/11 (日) 16:09:12        [qwerty]
> 車のCDデッキが保障期間内で壊れたんだが着払いで送っていいよな

車ごと送らないと

参考:2007/11/11(日)16時08分34秒

>  2007/11/11 (日) 16:08:38        [qwerty]
> > 太鼓してきた
> > ごまえーなんて選ぶんじゃなかった(;´Д`)はずかしい
> > ってレース終わってるじゃないか
> 400円が850円になってたよ
> 競馬すげぇ
> さっきの人ありがとう

いえいえ
菊花賞、天皇賞と当たってたし
今回も自信があったからヽ(´ー`)ノ

参考:2007/11/11(日)16時06分44秒

2007/11/11 (日) 16:08:34        [qwerty]
車のCDデッキが保障期間内で壊れたんだが着払いで送っていいよな

>  2007/11/11 (日) 16:08:27        [qwerty]
> スカッ(´ー`)

ブォンッ(´ー`)

参考:2007/11/11(日)16時07分52秒

>  2007/11/11 (日) 16:08:27        [qwerty]
> 天皇っていらなくね?

なにいっ天皇

参考:2007/11/11(日)16時08分10秒

2007/11/11 (日) 16:08:10        [qwerty]
天皇っていらなくね?

>  2007/11/11 (日) 16:07:59        [qwerty]
> > ああそれならわからんでもないな(;´Д`)要は四六時中公務員だっていいたいわけね
> > 象徴とかいう役職であるところの
> そういうこと
> 天皇として即位したら最後、退位するまでずっと私人ではありえない(;´Д`)

それならなんとなく分からないでもないんだけど
だったら最初から公務員として国に仕える下僕ってちゃんと法律に明記するべきだよね(;´Д`)
国民統合の象徴とか憲法の頭にかかれても意味が分からん
原文が英語だろうが日本語だろうが根本的に変な感じがする

参考:2007/11/11(日)16時06分33秒

2007/11/11 (日) 16:07:52        [qwerty]
スカッ(´ー`)

>  2007/11/11 (日) 16:07:36        [qwerty]
> > かんじがおおいんだよおまえら
> 日清戦争後くらいに漢字不要論がかなり真剣に検討されたらしいけど
> 残しておいてホントよかったな(;´Д`)

日本人を馬鹿だと思いすぎだな
自身が日本人のくせに日本人を信じられない

参考:2007/11/11(日)16時06分43秒

2007/11/11 (日) 16:07:31        [qwerty]
だから雅子は公務が出来ないんだから分限免職が相当なんだよ(;´Д`)

>  2007/11/11 (日) 16:07:28        [qwerty]
> > さっきのPS2エミュ
> > 5fpsしかでない(;´Д`)
> FF10なら途中までだけど不通に遊べた(;´Д`)
> ロマサガ1リメイクも、キャラ作成までは普通にできたなぁ

まじかよイベントムービーとかもちゃんと見れるのか(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時05分09秒

>  2007/11/11 (日) 16:07:20        [qwerty]
> > 営業中に初めて前通ったから寄ってみたの
> > で、せっかくだからなんか買いたいなと思ったの
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005396.jpg
> > では太鼓してきます(;´Д`)
> 太鼓してきた
> ごまえーなんて選ぶんじゃなかった(;´Д`)はずかしい
> ってレース終わってるじゃないか

400円が850円になってたよ
競馬すげぇ
さっきの人ありがとう



参考:2007/11/11(日)15時57分05秒

>  2007/11/11 (日) 16:06:56        [qwerty]
> ゴルフ見ててシード権がどうのというのが聞こえて
> シード権→SEED→ガンダム→00
> そうだ更新されたGyaoの00見てこよう

なんだこりゃーーーーーーーー

参考:2007/11/11(日)16時06分32秒

>  2007/11/11 (日) 16:06:44        [qwerty]
> > 営業中に初めて前通ったから寄ってみたの
> > で、せっかくだからなんか買いたいなと思ったの
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005396.jpg
> > では太鼓してきます(;´Д`)
> 太鼓してきた
> ごまえーなんて選ぶんじゃなかった(;´Д`)はずかしい
> ってレース終わってるじゃないか

400円が850円になってたよ
競馬すげぇ
さっきの人ありがとう

参考:2007/11/11(日)15時57分05秒

>  2007/11/11 (日) 16:06:43        [qwerty]
> > 要は単に民事に該当させないために適当な言葉をつなぎ合わせて誤魔化してるだけなんじゃないの?(;´Д`)
> かんじがおおいんだよおまえら

日清戦争後くらいに漢字不要論がかなり真剣に検討されたらしいけど
残しておいてホントよかったな(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時03分11秒

>  2007/11/11 (日) 16:06:33        [qwerty]
> > 人であるとか関係なくって
> > 天皇は民間人である時間が存在しないって事だろ
> > 私人としての行為であれば民事訴訟の対象になるけど
> > 天皇はその存在が日本国統合の象徴であるから民事の対象にはならない
> ああそれならわからんでもないな(;´Д`)要は四六時中公務員だっていいたいわけね
> 象徴とかいう役職であるところの

そういうこと
天皇として即位したら最後、退位するまでずっと私人ではありえない(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時05分26秒

2007/11/11 (日) 16:06:32        [qwerty]
ゴルフ見ててシード権がどうのというのが聞こえて
シード権→SEED→ガンダム→00
そうだ更新されたGyaoの00見てこよう

>  2007/11/11 (日) 16:06:24        [qwerty]
> > 要は単に民事に該当させないために適当な言葉をつなぎ合わせて誤魔化してるだけなんじゃないの?(;´Д`)
> 法の考え方だから仕方がないんだよ
> 天皇の存在そのものの問題なんだよ(;´Д`)

つまり天皇は民事に該当させたくないからさせたくないしさせないよっていってるんだな(;´Д`)
そのために条文いじくり回してるだけか

参考:2007/11/11(日)16時05分13秒

2007/11/11 (日) 16:06:17        [qwerty]
安上がりUZEEEEEEE

>  2007/11/11 (日) 16:05:26        [qwerty]
> > 象徴であることと人であることは両立しないわけないじゃない(;´Д`)
> > 飽くまでもそれは前提としてると考えるべきなんじゃないのん?
> 人であるとか関係なくって
> 天皇は民間人である時間が存在しないって事だろ
> 私人としての行為であれば民事訴訟の対象になるけど
> 天皇はその存在が日本国統合の象徴であるから民事の対象にはならない

ああそれならわからんでもないな(;´Д`)要は四六時中公務員だっていいたいわけね
象徴とかいう役職であるところの

参考:2007/11/11(日)16時03分50秒

>  2007/11/11 (日) 16:05:13        [qwerty]
> > 民事訴訟とは民事であるという事が大前提だわね
> > 行政処分の取消を求めるのは民事訴訟ではなく行政訴訟
> > 天皇の国事行為は内閣の承認の下に行われているわけだから
> > 天皇の行為によって損害を受けたとすればそれは内閣に賠償を請求するべきもの
> > 天皇は日本国統合の象徴であるという事から、天皇の行為は民事には該当しないって事だろ
> 要は単に民事に該当させないために適当な言葉をつなぎ合わせて誤魔化してるだけなんじゃないの?(;´Д`)

法の考え方だから仕方がないんだよ
天皇の存在そのものの問題なんだよ(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)16時02分27秒

>  2007/11/11 (日) 16:05:12        [qwerty]
> > まずエミュを教えてよ(;´Д`)
> というか久しくエミュにふれてないので各ハードごとにオシシメのものを教えて欲しい(;´Д`)

今もっとも熱いのはNO$GBAとiDeaSだ(;´Д`)

参考:2007/11/11(日)15時59分06秒

上へ