下へ
2007/11/15 (木) 02:13:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うぇすかーさん
> 2007/11/15 (木) 02:13:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どっちにしろ外国を非難し始めるのは内政が上手く回っていない証左だな(;´Д`)不満を外に向けてるだけだ
> > 日本だってここ十数年で中韓は言うに及ばず外向けの敵意丸出しの奴が増えたろ
> かの半島の人にいわせると韓国の日本の文句に反応しまくってる
> 日本は余裕がなくなったとか言ってるらしいな
それはそうかも知らんけど文句いってる当人が言うなって気もするな(;´Д`)いいけどさ
参考:2007/11/15(木)02時11分50秒
> 2007/11/15 (木) 02:11:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生活圏にセブンATMがあるならまあ便利(;´Д`)
> ついでにSBIカードも(´ー`)
そっちは親が俺の名前で株を買うとき用に作ったらしい(;´Д`)
というかイーバンクってソフトバンクが絡んでなかったんだな
もっと早く申し込んでおいてもよかったよ
参考:2007/11/15(木)01時56分32秒
2007/11/15 (木) 02:11:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝る(;´Д`)シミ
> 2007/11/15 (木) 02:11:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どっちにしろ外国を非難し始めるのは内政が上手く回っていない証左だな(;´Д`)不満を外に向けてるだけだ
> 日本だってここ十数年で中韓は言うに及ばず外向けの敵意丸出しの奴が増えたろ
かの半島の人にいわせると韓国の日本の文句に反応しまくってる
日本は余裕がなくなったとか言ってるらしいな
参考:2007/11/15(木)02時09分39秒
> 2007/11/15 (木) 02:11:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは実際のところどっちに正当性があったんだろう(;´Д`)
> 和解してるけど実際のところはもちろん最初から天皇だった後醍醐天皇の南朝だろう(;´Д`)
> ただ維新から戦中までは天皇万歳のムードがあったんで
> 足利尊氏は逆賊ということになって今に至る
研究進んだり時間が経過すると歴史再評価みたいなので評価逆転したりするけどなんで尊氏さんだけそんな扱いなのかね(;´Д`)
鎌倉時代の承久の乱で上皇やら島流しにした北条の人はセーフなのかな
参考:2007/11/15(木)02時08分58秒
> 2007/11/15 (木) 02:11:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは和歌山などの一部地域だけだよ
> > それでいいならイナゴ食だって日本の伝統食ってことになっちゃう
> ふな寿司やらきりたんぽだって極一部の食い物だけど伝統料理扱いだし
> 逆に古くから全国的に広まってる伝統料理なんてどれだけあるのかね
その一部での伝統料理を日本に欠かせないものとしてアピールしている捕鯨団体のやり口がちょっとね
「日本にとって鯨は馴染み深い国民食でアメリカでいうミートパイのようなものだ」と欧米に喧伝してる
そんなことやってるから日本人は捕鯨OKになったら鯨食いまくるって大袈裟に思われちゃうんだよ
鯨はあくまで一部地域の食文化であり日本人に欠かせない国民食などではないんだ
この子が双方のおかしいところを簡潔にまとめているので読んでみるといいよ
http://tanakanews.com/a0731whale.htm
参考:2007/11/15(木)02時05分00秒
> 2007/11/15 (木) 02:10:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか苦労しないと旨いもん食えないなら
> > わざわざ鯨なんか食う必要なんかないよな(;´Д`)
> 貴殿はさっきから同じ事いってないかね
それは別のやつ(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時09分47秒
> 2007/11/15 (木) 02:10:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 南北朝の件で天皇制絡んじゃうしな(;´Д`)足利は逆賊認定受けてるし
> 今日は日本史班が好調だな(;´Д`)マニアの人が休み取ったのかな
日本史学科卒の俺が今起きたよ(;´Д`)おまえらずるい
参考:2007/11/15(木)02時05分42秒
> 2007/11/15 (木) 02:09:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つか苦労しないと旨いもん食えないなら
> わざわざ鯨なんか食う必要なんかないよな(;´Д`)
貴殿はさっきから同じ事いってないかね
参考:2007/11/15(木)02時07分59秒
> 2007/11/15 (木) 02:09:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つか苦労しないと旨いもん食えないなら
> わざわざ鯨なんか食う必要なんかないよな(;´Д`)
まあ同じ値段ならほかに美味しいものいくらでもあるしなあ(;´Д`)今の日本なら
参考:2007/11/15(木)02時07分59秒
2007/11/15 (木) 02:09:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どっちにしろ外国を非難し始めるのは内政が上手く回っていない証左だな(;´Д`)不満を外に向けてるだけだ
日本だってここ十数年で中韓は言うに及ばず外向けの敵意丸出しの奴が増えたろ
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/15 (木) 02:09:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/15 02:10
プリズム・アーク@サンテレビジョン
第6話『騎士たちの休日』
http://cal.syoboi.jp/tid/1217#90169
qwerty推奨、生天目仁美・こやまきみこ・阿澄佳奈出演作品
> 2007/11/15 (木) 02:08:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 南北朝の件で天皇制絡んじゃうしな(;´Д`)足利は逆賊認定受けてるし
> あれは実際のところどっちに正当性があったんだろう(;´Д`)
和解してるけど実際のところはもちろん最初から天皇だった後醍醐天皇の南朝だろう(;´Д`)
ただ維新から戦中までは天皇万歳のムードがあったんで
足利尊氏は逆賊ということになって今に至る
参考:2007/11/15(木)02時05分24秒
2007/11/15 (木) 02:08:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いつのまにか人が減ってた(;´Д`)マクロスは録画として寝るか
> 2007/11/15 (木) 02:08:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 南北朝の件で天皇制絡んじゃうしな(;´Д`)足利は逆賊認定受けてるし
> 今日は日本史班が好調だな(;´Д`)マニアの人が休み取ったのかな
全然マニアじゃないよ(;´Д`)
最近大化の改新がどうとか鎌倉幕府がどうとかよく話聞くから不思議だなあって
キミキス見てたら思い浮かんだだけだし
参考:2007/11/15(木)02時05分42秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/15 (木) 02:08:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/15 02:09
逆境無頼カイジ@中京テレビ
第5話『決死』
http://cal.syoboi.jp/tid/1254#93539
2007/11/15 (木) 02:07:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つか苦労しないと旨いもん食えないなら
わざわざ鯨なんか食う必要なんかないよな(;´Д`)
2007/11/15 (木) 02:07:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あそこまで日本がクジラ漁猟にだけ頑なになるのか分からない(;´Д`)なんか裏の利権が絡んでるのかもわからんね
2007/11/15 (木) 02:06:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]赤ら顔(;´Д`)
> 2007/11/15 (木) 02:06:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マグロって痛むのが早いから釣ったら即効で
> > 内臓を外して冷凍にするもんだと思ってたが
> > 現地の人は冷凍しない状態のを食ってるの?
> それは遠洋物
> 近海は〆て氷漬けにして運ぶ
大間のマグロなんてのはみんな築地に運んじゃうから
現地では殆ど食べないとか聞いた気がする
あと昔は冷凍技術がなかったからトロとかの痛みやすいとこは捨ててたって話だし
凍り付け程度で大丈夫なん?
参考:2007/11/15(木)02時03分34秒
> 2007/11/15 (木) 02:05:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 室町って授業での扱い地味だったよね(;´Д`)
> 南北朝の件で天皇制絡んじゃうしな(;´Д`)足利は逆賊認定受けてるし
今日は日本史班が好調だな(;´Д`)マニアの人が休み取ったのかな
参考:2007/11/15(木)02時01分22秒
> 2007/11/15 (木) 02:05:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.chohoji.or.jp/promenade/yoshimune12.htm
> > (;´Д`)
> それは和歌山などの一部地域だけだよ
> それでいいならイナゴ食だって日本の伝統食ってことになっちゃう
全国的にではないが九州や四国とか宮城岩手の辺りでも鯨食ってたような(;´Д`)
あとイナゴは日本の伝統食だな稲作やってるところならまず食ってただろう
参考:2007/11/15(木)02時02分29秒
> 2007/11/15 (木) 02:05:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鯨の竜田揚げはなんかパサパサ感があって硬かった印象だな(;´Д`)
> 味は悪くなかった気もするがイマイチ覚えてないな
はつもみぢで喰ってこい
参考:2007/11/15(木)02時03分19秒
> 2007/11/15 (木) 02:05:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 室町って授業での扱い地味だったよね(;´Д`)
> 南北朝の件で天皇制絡んじゃうしな(;´Д`)足利は逆賊認定受けてるし
あれは実際のところどっちに正当性があったんだろう(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時01分22秒
2007/11/15 (木) 02:05:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]クジラの利権関係について教えて(;´Д`)クワティ
> 2007/11/15 (木) 02:05:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.chohoji.or.jp/promenade/yoshimune12.htm
> > (;´Д`)
> それは和歌山などの一部地域だけだよ
> それでいいならイナゴ食だって日本の伝統食ってことになっちゃう
ふな寿司やらきりたんぽだって極一部の食い物だけど伝統料理扱いだし
逆に古くから全国的に広まってる伝統料理なんてどれだけあるのかね
参考:2007/11/15(木)02時02分29秒
2007/11/15 (木) 02:04:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんか真田くんが嫉ましくなってきた(;´Д`)二次元に嫉妬するようじゃこの先短いな
2007/11/15 (木) 02:04:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝るわ
朝になったら会おうよ
> 2007/11/15 (木) 02:04:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ドラゴノーツは脚本家は酔っぱらいながら書いてるんだろうか(;´Д`)爆裂天使並に酷いお話ばっかり
これでソルティレイのプールで宝石奪い合いする話ほどのキレがあればな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時03分20秒
2007/11/15 (木) 02:03:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]片岡あづさは頬の肉がもう少し落ちれば可愛いのになぁ(;´Д`)
2007/11/15 (木) 02:03:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]黒ロリはかわいいのう(;´Д`)
> 2007/11/15 (木) 02:03:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 深夜に常駐してる和歌山とか三重の住人は近海の生マグロワシワシ食ってるんじゃね?
> マグロって痛むのが早いから釣ったら即効で
> 内臓を外して冷凍にするもんだと思ってたが
> 現地の人は冷凍しない状態のを食ってるの?
それは遠洋物
近海は〆て氷漬けにして運ぶ
参考:2007/11/15(木)02時01分44秒
> 2007/11/15 (木) 02:03:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 深夜に常駐してる和歌山とか三重の住人は近海の生マグロワシワシ食ってるんじゃね?
> マグロって痛むのが早いから釣ったら即効で
> 内臓を外して冷凍にするもんだと思ってたが
> 現地の人は冷凍しない状態のを食ってるの?
最近は針で眠らせて生きたまま輸送する手段があるね
参考:2007/11/15(木)02時01分44秒
> 2007/11/15 (木) 02:03:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.chohoji.or.jp/promenade/yoshimune12.htm
> > (;´Д`)
> それは和歌山などの一部地域だけだよ
> それでいいならイナゴ食だって日本の伝統食ってことになっちゃう
信州の立派な郷土料理だぞ(;´Д`)つか食う物なかっただけだけどな
土地が貧しくて
参考:2007/11/15(木)02時02分29秒
> 2007/11/15 (木) 02:03:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ドラゴノーツがえらく愉快な展開だな(;´Д`)
だからってドラゴノーツ全体が面白くなることは金輪際ないんだけどな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時02分33秒
2007/11/15 (木) 02:03:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドラゴノーツは脚本家は酔っぱらいながら書いてるんだろうか(;´Д`)爆裂天使並に酷いお話ばっかり
2007/11/15 (木) 02:03:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鯨の竜田揚げはなんかパサパサ感があって硬かった印象だな(;´Д`)
味は悪くなかった気もするがイマイチ覚えてないな
> 2007/11/15 (木) 02:03:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.chohoji.or.jp/promenade/yoshimune12.htm
> > (;´Д`)
> それは和歌山などの一部地域だけだよ
> それでいいならイナゴ食だって日本の伝統食ってことになっちゃう
つまりそれを伝統食というのでは
参考:2007/11/15(木)02時02分29秒
2007/11/15 (木) 02:02:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドラゴノーツがえらく愉快な展開だな(;´Д`)
> 2007/11/15 (木) 02:02:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 給食に出たり大量に出回る鯨は美味しくなかったしな
> > そもそも鯨食自体がそう歴史あるものじゃないし
> > 戦後の貧しい時期のタンパク源としてやむなく全国に広まったもので
> > 日本の伝統食ってほどでもない
> http://www.chohoji.or.jp/promenade/yoshimune12.htm
> (;´Д`)
それは和歌山などの一部地域だけだよ
それでいいならイナゴ食だって日本の伝統食ってことになっちゃう
参考:2007/11/15(木)02時00分14秒
2007/11/15 (木) 02:02:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]課長バカ一代読み返してるよ(;´Д`)やっぱり面白れぇ
> 2007/11/15 (木) 02:02:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【クジラ】「日本は世界で1頭の白クジラも殺しかねない」 恐れるオーストラリア人たち…豪・英メディア報じる
> 白鯨は梵書か
白クジラって鴨川シーワールドにいるけどあれが最後の一頭なのかな
参考:2007/11/15(木)02時01分00秒
2007/11/15 (木) 02:01:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんろう(;´Д`)好まぬ今朝は
> 2007/11/15 (木) 02:01:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 近海物ならもしかしたら
> 深夜に常駐してる和歌山とか三重の住人は近海の生マグロワシワシ食ってるんじゃね?
マグロって痛むのが早いから釣ったら即効で
内臓を外して冷凍にするもんだと思ってたが
現地の人は冷凍しない状態のを食ってるの?
参考:2007/11/15(木)01時58分59秒
> 2007/11/15 (木) 02:01:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > らしいね
> > 実際問題になるほど害があるかどうかも不明らしい
> 名前で損してるよな(;´Д`)ピロリ菌みたいな可愛い名前ならよかったのに
DIE犯死ん!!!
参考:2007/11/15(木)01時55分52秒
> 2007/11/15 (木) 02:01:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えっ(;´Д`)半分はやさしみだと思ってたのに
> 乳糖って優しそうだよね(´ー`)
入党(;`Д´)
参考:2007/11/15(木)02時00分17秒
> 2007/11/15 (木) 02:01:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとしか獲れないから長期冷凍した肉を流通させてるんだろ
> > 調査捕鯨しかできない現状じゃ不味くなって当然じゃない
> 調査捕鯨以前から美味しくなかったよ
貴殿はスーパー君として固定デビューすべき
参考:2007/11/15(木)02時00分39秒
> 2007/11/15 (木) 02:01:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとしか獲れないから長期冷凍した肉を流通させてるんだろ
> > 調査捕鯨しかできない現状じゃ不味くなって当然じゃない
> 調査捕鯨以前から美味しくなかったよ
おじじがいるな
参考:2007/11/15(木)02時00分39秒
> 2007/11/15 (木) 02:01:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 江戸幕府は関ヶ原から3年だから変更にならないだろうけど
> > 室町は足利尊氏が征夷大将軍になってからも動乱続きだったし
> > そもそも機能してた時期なんて義満時代周辺だけだったろうに(;´Д`)
> 室町って授業での扱い地味だったよね(;´Д`)
南北朝の件で天皇制絡んじゃうしな(;´Д`)足利は逆賊認定受けてるし
参考:2007/11/15(木)01時58分43秒
> 2007/11/15 (木) 02:01:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 【クジラ】「日本は世界で1頭の白クジラも殺しかねない」 恐れるオーストラリア人たち…豪・英メディア報じる
白鯨は梵書か
参考:2007/11/15(木)01時33分38秒
> 2007/11/15 (木) 02:00:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 取れたての産地じゃないと美味く食べられないような鯨なんかより
> > スーパーでもどこでも美味いもの手に入る牛や豚のほうがいいよなあ
> ちょっとしか獲れないから長期冷凍した肉を流通させてるんだろ
> 調査捕鯨しかできない現状じゃ不味くなって当然じゃない
調査捕鯨以前から美味しくなかったよ
参考:2007/11/15(木)01時58分51秒
> 2007/11/15 (木) 02:00:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > え?あれが一般的なクジラだろ(;´Д`)一般的ってとこにいみがるんじゃないの?
> 給食に出たり大量に出回る鯨は美味しくなかったしな
> そもそも鯨食自体がそう歴史あるものじゃないし
> 戦後の貧しい時期のタンパク源としてやむなく全国に広まったもので
> 日本の伝統食ってほどでもない
地域によるんじゃね(;´Д`)全国的には食ってなかっただろうけど
参考:2007/11/15(木)01時59分21秒
> 2007/11/15 (木) 02:00:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> イーバンクに申し込むことにしたけどいいよな
ヤフオク転売屋ならまぁ便利だな
参考:2007/11/15(木)01時55分04秒
> 2007/11/15 (木) 02:00:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バファリンはリンが入ってるしな
> えっ(;´Д`)半分はやさしみだと思ってたのに
乳糖って優しそうだよね(´ー`)
参考:2007/11/15(木)01時58分56秒
> 2007/11/15 (木) 02:00:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > え?あれが一般的なクジラだろ(;´Д`)一般的ってとこにいみがるんじゃないの?
> 給食に出たり大量に出回る鯨は美味しくなかったしな
> そもそも鯨食自体がそう歴史あるものじゃないし
> 戦後の貧しい時期のタンパク源としてやむなく全国に広まったもので
> 日本の伝統食ってほどでもない
http://www.chohoji.or.jp/promenade/yoshimune12.htm
(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時59分21秒
> 2007/11/15 (木) 01:59:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バファリンはリンが入ってるしな
> えっ(;´Д`)半分はやさしみだと思ってたのに
リンがやさしみなんだ
参考:2007/11/15(木)01時58分56秒
> 2007/11/15 (木) 01:59:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冷凍のパサパサの赤身のマグロと産直の大トロの違いでは
> スーパーでも充分美味しいマグロは売ってるよ
> 昔は大トロなんかより赤身が美味しいとされていたように
> トロか赤身かは好みの問題にすぎないよ
トロは古くなっても脂のうま味でそこそこ食えるから重宝されてるんだと思う
参考:2007/11/15(木)01時56分38秒
> 2007/11/15 (木) 01:59:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから何度も言うが君はスーパーに売ってるのしか食ったことないだろ
> え?あれが一般的なクジラだろ(;´Д`)一般的ってとこにいみがるんじゃないの?
給食に出たり大量に出回る鯨は美味しくなかったしな
そもそも鯨食自体がそう歴史あるものじゃないし
戦後の貧しい時期のタンパク源としてやむなく全国に広まったもので
日本の伝統食ってほどでもない
参考:2007/11/15(木)01時55分21秒
> 2007/11/15 (木) 01:59:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アスピリンは名前でピリン系と間違われて損してるよな(;´Д`)
> バファリンはリンが入ってるしな
半分はやさしさでできてるけどな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時58分12秒
> 2007/11/15 (木) 01:59:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アスピリンは名前でピリン系と間違われて損してるよな(;´Д`)
> バファリンはリンが入ってるしな
イオナは硫黄が山ほど入っているからイオナという言葉を聞いて卒倒しそうになった
参考:2007/11/15(木)01時58分12秒
2007/11/15 (木) 01:59:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]裸度高いな(;´Д`)うのまことアニメは
2007/11/15 (木) 01:59:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]TPOってでた
もう寝る(;´Д`)オヤシミ
> 2007/11/15 (木) 01:59:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 夢モリの頃の森口博子とセックスしてぇなぁ(;´Д`)
> http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=nnnnn_hiroko.flv
俺は今の森口でもいいよ(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時57分34秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/15 (木) 01:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/15 02:00
Myself;Yourself@千葉テレビ
第7話『先生のキャラメル』
http://cal.syoboi.jp/tid/1243#89964
qwerty推奨、田村由香里・中原麻衣・小清水亜美出演作品
風魔の小次郎@東京MXテレビ
第7話『忍び、青春す』
http://cal.syoboi.jp/tid/1246#90285
> 2007/11/15 (木) 01:58:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冷凍しないマグロが手に入るのか?(;´Д`)
> 近海物ならもしかしたら
深夜に常駐してる和歌山とか三重の住人は近海の生マグロワシワシ食ってるんじゃね?
参考:2007/11/15(木)01時57分33秒
> 2007/11/15 (木) 01:58:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冷凍のパサパサの赤身のマグロと産直の大トロの違いでは
> 冷凍しないマグロが手に入るのか?(;´Д`)
現地に行けばいくらでも食えますよ
参考:2007/11/15(木)01時56分47秒
> 2007/11/15 (木) 01:58:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アスピリンは名前でピリン系と間違われて損してるよな(;´Д`)
> バファリンはリンが入ってるしな
えっ(;´Д`)半分はやさしみだと思ってたのに
参考:2007/11/15(木)01時58分12秒
> 2007/11/15 (木) 01:58:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スーパーで売ってる旨いもんを食ったほうが良いってことだよな(;´Д`)
> 取れたての産地じゃないと美味く食べられないような鯨なんかより
> スーパーでもどこでも美味いもの手に入る牛や豚のほうがいいよなあ
ちょっとしか獲れないから長期冷凍した肉を流通させてるんだろ
調査捕鯨しかできない現状じゃ不味くなって当然じゃない
参考:2007/11/15(木)01時55分16秒
> 2007/11/15 (木) 01:58:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 機構の成立を基準にした場合に室町と江戸の成立年は変更にならないのかな(;´Д`)
> 江戸幕府は関ヶ原から3年だから変更にならないだろうけど
> 室町は足利尊氏が征夷大将軍になってからも動乱続きだったし
> そもそも機能してた時期なんて義満時代周辺だけだったろうに(;´Д`)
室町って授業での扱い地味だったよね(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時57分55秒
2007/11/15 (木) 01:58:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿らは昨日から歴史ネタがお気に入りだな(;´Д`)何かあったのか
> 2007/11/15 (木) 01:58:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 名前で損してるよな(;´Д`)ピロリ菌みたいな可愛い名前ならよかったのに
> アスピリンは名前でピリン系と間違われて損してるよな(;´Д`)
バファリンはリンが入ってるしな
参考:2007/11/15(木)01時57分21秒
> 2007/11/15 (木) 01:58:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドラゴノーツが温泉回か(;´Д`)
> 爬虫類の水着姿なんてうれしくNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)
あいつらってドラゴンになるんじゃなくてドラゴンみたいな乗り物に変身するんでしょ?(;´Д`)操縦者が乗っかってて驚いた
参考:2007/11/15(木)01時55分42秒
> 2007/11/15 (木) 01:57:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 既に幕府の機構が成立していたから1185ってことらしいけど
> > 征夷大将軍にはその時点じゃなっちゃいないしどうかと思うよ(;´Д`)
> 機構の成立を基準にした場合に室町と江戸の成立年は変更にならないのかな(;´Д`)
江戸幕府は関ヶ原から3年だから変更にならないだろうけど
室町は足利尊氏が征夷大将軍になってからも動乱続きだったし
そもそも機能してた時期なんて義満時代周辺だけだったろうに(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時55分42秒
2007/11/15 (木) 01:57:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]夢モリの頃の森口博子とセックスしてぇなぁ(;´Д`)
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=nnnnn_hiroko.flv
> 2007/11/15 (木) 01:57:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冷凍のパサパサの赤身のマグロと産直の大トロの違いでは
> 冷凍しないマグロが手に入るのか?(;´Д`)
近海物ならもしかしたら
参考:2007/11/15(木)01時56分47秒
> 2007/11/15 (木) 01:57:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > らしいね
> > 実際問題になるほど害があるかどうかも不明らしい
> 名前で損してるよな(;´Д`)ピロリ菌みたいな可愛い名前ならよかったのに
アスピリンは名前でピリン系と間違われて損してるよな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時55分52秒
> 2007/11/15 (木) 01:56:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スーパーのは不味いけど産地直送だと美味いとかか?
> > それって鯨じゃなくてもどの製品でも同じじゃね?
> 冷凍のパサパサの赤身のマグロと産直の大トロの違いでは
冷凍しないマグロが手に入るのか?(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時55分13秒
> 2007/11/15 (木) 01:56:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スーパーのは不味いけど産地直送だと美味いとかか?
> > それって鯨じゃなくてもどの製品でも同じじゃね?
> 冷凍のパサパサの赤身のマグロと産直の大トロの違いでは
スーパーでも充分美味しいマグロは売ってるよ
昔は大トロなんかより赤身が美味しいとされていたように
トロか赤身かは好みの問題にすぎないよ
参考:2007/11/15(木)01時55分13秒
> 2007/11/15 (木) 01:56:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 外人はDDTの粉末うめえうめえってご飯にかけて食べてるのにな
> ダイオキシンはTCDDだけどな
そっちは味噌汁にいれてるらしいよ
参考:2007/11/15(木)01時55分44秒
> 2007/11/15 (木) 01:56:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イーバンクに申し込むことにしたけどいいよな
> 生活圏にセブンATMがあるならまあ便利(;´Д`)
ついでにSBIカードも(´ー`)
参考:2007/11/15(木)01時55分59秒
> 2007/11/15 (木) 01:55:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> イーバンクに申し込むことにしたけどいいよな
生活圏にセブンATMがあるならまあ便利(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時55分04秒
> 2007/11/15 (木) 01:55:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダイオキシンなんかで騒ぐのは日本だけなんだよな(;´Д`)
> らしいね
> 実際問題になるほど害があるかどうかも不明らしい
名前で損してるよな(;´Д`)ピロリ菌みたいな可愛い名前ならよかったのに
参考:2007/11/15(木)01時53分41秒
> 2007/11/15 (木) 01:55:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダイオキシンなんかで騒ぐのは日本だけなんだよな(;´Д`)
> 外人はDDTの粉末うめえうめえってご飯にかけて食べてるのにな
ダイオキシンはTCDDだけどな
参考:2007/11/15(木)01時54分07秒
> 2007/11/15 (木) 01:55:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや鎌倉幕府成立は完全に1185年に変わったの?(;´Д`)
> 既に幕府の機構が成立していたから1185ってことらしいけど
> 征夷大将軍にはその時点じゃなっちゃいないしどうかと思うよ(;´Д`)
機構の成立を基準にした場合に室町と江戸の成立年は変更にならないのかな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時52分01秒
> 2007/11/15 (木) 01:55:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ドラゴノーツが温泉回か(;´Д`)
爬虫類の水着姿なんてうれしくNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時54分41秒
> 2007/11/15 (木) 01:55:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スーパーのは不味いけど産地直送だと美味いとかか?
> > それって鯨じゃなくてもどの製品でも同じじゃね?
> スーパーで売ってる旨いもんを食ったほうが良いってことだよな(;´Д`)
つまり貧乏舌は幸せって事だ(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時53分56秒
> 2007/11/15 (木) 01:55:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> イーバンクに申し込むことにしたけどいいよな
なかなか便利だよ(´ー`)
参考:2007/11/15(木)01時55分04秒
> 2007/11/15 (木) 01:55:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > くじら漁って残酷すぎるんだよな
> > あそこまで痛めつけて狩らないかんもんなのか疑問
> > たいして旨くもねー動物性タンパク質の為に
> だから何度も言うが君はスーパーに売ってるのしか食ったことないだろ
え?あれが一般的なクジラだろ(;´Д`)一般的ってとこにいみがるんじゃないの?
参考:2007/11/15(木)01時50分34秒
2007/11/15 (木) 01:55:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そこでカニバリズムですよヽ(´ー`)ノ
> 2007/11/15 (木) 01:55:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スーパーのは不味いけど産地直送だと美味いとかか?
> > それって鯨じゃなくてもどの製品でも同じじゃね?
> スーパーで売ってる旨いもんを食ったほうが良いってことだよな(;´Д`)
取れたての産地じゃないと美味く食べられないような鯨なんかより
スーパーでもどこでも美味いもの手に入る牛や豚のほうがいいよなあ
参考:2007/11/15(木)01時53分56秒
> 2007/11/15 (木) 01:55:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから何度も言うが君はスーパーに売ってるのしか食ったことないだろ
> スーパーのは不味いけど産地直送だと美味いとかか?
> それって鯨じゃなくてもどの製品でも同じじゃね?
冷凍のパサパサの赤身のマグロと産直の大トロの違いでは
参考:2007/11/15(木)01時53分01秒
2007/11/15 (木) 01:55:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]イーバンクに申し込むことにしたけどいいよな
2007/11/15 (木) 01:54:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかしキミキスってタイトルなのにこれまだトータルで1回しかキスシーンないよね(;´Д`)
2007/11/15 (木) 01:54:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドラゴノーツが温泉回か(;´Д`)
> 2007/11/15 (木) 01:54:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから何度も言うが君はスーパーに売ってるのしか食ったことないだろ
> くじら漁師がいるね(;´Д`)
ま、牛や豚も生きてるのぶっ殺して腹かっさばいて食ってる訳だしなぁ(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時52分18秒
> 2007/11/15 (木) 01:54:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから何度も言うが君はスーパーに売ってるのしか食ったことないだろ
> スーパーのは不味いけど産地直送だと美味いとかか?
> それって鯨じゃなくてもどの製品でも同じじゃね?
北海道で食うサンプルのカニは美味いのに(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時53分01秒
> 2007/11/15 (木) 01:54:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノルウェー人もヽ(´ー`)ノノルウェー人も
> > 脂身のベーコン食う習慣ないから日本に輸出しようとしたら高濃度のダイオキシンが出て輸出停止になったらしい(;´Д`)
> ダイオキシンなんかで騒ぐのは日本だけなんだよな(;´Д`)
外人はDDTの粉末うめえうめえってご飯にかけて食べてるのにな
参考:2007/11/15(木)01時52分42秒
2007/11/15 (木) 01:54:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さっきのゲーム面白かったヽ(´ー`)ノハードはやっぱむつかしいわ
> 2007/11/15 (木) 01:53:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だから何度も言うが君はスーパーに売ってるのしか食ったことないだろ
> スーパーのは不味いけど産地直送だと美味いとかか?
> それって鯨じゃなくてもどの製品でも同じじゃね?
スーパーで売ってる旨いもんを食ったほうが良いってことだよな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時53分01秒
> 2007/11/15 (木) 01:53:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノルウェー人もヽ(´ー`)ノノルウェー人も
> > 脂身のベーコン食う習慣ないから日本に輸出しようとしたら高濃度のダイオキシンが出て輸出停止になったらしい(;´Д`)
> ダイオキシンなんかで騒ぐのは日本だけなんだよな(;´Д`)
らしいね
実際問題になるほど害があるかどうかも不明らしい
参考:2007/11/15(木)01時52分42秒
> 2007/11/15 (木) 01:53:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノルウェー人もヽ(´ー`)ノノルウェー人も
> > 脂身のベーコン食う習慣ないから日本に輸出しようとしたら高濃度のダイオキシンが出て輸出停止になったらしい(;´Д`)
> ダイオキシンなんかで騒ぐのは日本だけなんだよな(;´Д`)
いや向こうの基準に引っ掛かって輸出停止らしいが(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)01時52分42秒
2007/11/15 (木) 01:53:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]福井でカニフルコースでも食うかあ(;´Д`)オシシメどこぉ?
上へ