下へ
> 2007/11/15 (木) 02:31:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 福岡は邪馬台国九州説と合致するから変なところでリアルな説だなおい(;´Д`)
> 福岡の住宅街の下には色んな物が埋まってるそうだしなあ(;´Д`)
大陸との貿易の拠点だったしな(;´Д`)掘ってみてえ
参考:2007/11/15(木)02時29分35秒
> 2007/11/15 (木) 02:30:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鮫はまずいな(;´Д`)
> アンモニア臭がすさまじい(;´Д`)あんなのを刺身で食う広島人は異常
肝臓食って悶絶しようぜ(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時28分58秒
> 2007/11/15 (木) 02:30:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鮫はまずいな(;´Д`)
> アンモニア臭がすさまじい(;´Д`)あんなのを刺身で食う広島人は異常
取ってすぐならしないよ(;´Д`)マジレス
でもすぐ駄目になるのであんまり流通しない
参考:2007/11/15(木)02時28分58秒
> 2007/11/15 (木) 02:29:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 認めたら賠償請求するコジキ漁師がいっぱいでてくるからな(;´Д`)
> 漁師ってなんでそんなに保護されてるんだろう(;´Д`)
日本人はなんだかんだいって魚食いだからな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時28分51秒
> 2007/11/15 (木) 02:29:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 認めたら賠償請求するコジキ漁師がいっぱいでてくるからな(;´Д`)
> 漁師ってなんでそんなに保護されてるんだろう(;´Д`)
農家も(;´Д`)作ったもん捨てると金が貰える
参考:2007/11/15(木)02時28分51秒
> 2007/11/15 (木) 02:29:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほげぇとひらがなで書くと微妙だな捕鯨
九牛はどうよ
参考:2007/11/15(木)02時27分46秒
> 2007/11/15 (木) 02:29:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実はゆかりんは今も生き続ける卑弥呼で出身地の福岡が邪馬台国の所在地という
> > 説を漏れは唱えるよ
> 福岡は邪馬台国九州説と合致するから変なところでリアルな説だなおい(;´Д`)
福岡の住宅街の下には色んな物が埋まってるそうだしなあ(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時27分58秒
> 2007/11/15 (木) 02:29:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 尾の肉とか美味しい部位は一部だけで
> > そういうとこは料亭とかに回されちゃう
> > 大半の肉は不味い
> 一部の肉のためだけにわざわざ獲ってくるのか(;´Д`)
美味しい尾の肉だけとって逃がせば全て解決
キャッチアンドリリースの精神
参考:2007/11/15(木)02時27分56秒
> 2007/11/15 (木) 02:29:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まさか鯨漁師っていまだに補償金とか貰って暮らしてたりしないよね?(;´Д`)
> 捕鯨開始をいまかいまかと準備してるからお金が掛かるんだよ(;´Д`)
コジキ根性の漁師うぜぇ(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時21分36秒
> 2007/11/15 (木) 02:29:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうせ捕鯨やめたら次は黒マグロあたりで叩くだろ(;´Д`)キリがない
> マグロは既に漁獲量制限されてるし日本が取りすぎたから叩かれただけ
> それに中国やブラジルなどマグロを大量に食べる国は多いから今後日本だけ叩かれることは無い
> クジラの問題とは全然違うタイプのものだよ
叩く側にとっちゃ理由なんて何でもいいんだよ(;´Д`)
捕鯨禁止の理由に本気で知能の高さを持ち出してくる連中だぞ
参考:2007/11/15(木)02時26分45秒
> 2007/11/15 (木) 02:28:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鯨なんかより鮫の話をしようぜ
> 鮫はまずいな(;´Д`)
アンモニア臭がすさまじい(;´Д`)あんなのを刺身で食う広島人は異常
参考:2007/11/15(木)02時26分06秒
> 2007/11/15 (木) 02:28:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鯨漁って再開しても今更鯨を捕りたがる人もいないんじゃね?(;´Д`)
> 認めたら賠償請求するコジキ漁師がいっぱいでてくるからな(;´Д`)
漁師ってなんでそんなに保護されてるんだろう(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時26分16秒
2007/11/15 (木) 02:28:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]精霊の守り人を見ているよ(;´Д`)バルサ姉さんはおっぱいが大きくていいなあ
> 2007/11/15 (木) 02:28:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほげぇとひらがなで書くと微妙だな捕鯨
ほぇぇぇる
参考:2007/11/15(木)02時27分46秒
> 2007/11/15 (木) 02:28:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れは退治だけってのは納得できんなあ(;´Д`)
> > 殺したらちゃんと食わないと髭と油だけ取った連中と同じになっちゃう
> 基本だよな(;´Д`)殺したらちゃんと食わないと
スタッフがおいしくいただかないと抗議がバンバンだしな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時27分16秒
> 2007/11/15 (木) 02:27:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 巨大な遺跡なんてあったらいいかげんもう見つけてるだろうしね(;´Д`)
> > 今ある天皇関係の巨大遺跡の下の層に埋まってるとかないのかね
> > そんなもんあっても掘り返させてくれなさそうだけど
> 実はゆかりんは今も生き続ける卑弥呼で出身地の福岡が邪馬台国の所在地という
> 説を漏れは唱えるよ
福岡は邪馬台国九州説と合致するから変なところでリアルな説だなおい(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時25分43秒
> 2007/11/15 (木) 02:27:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だって実際まずいんですもん(;´Д`)少なくともスーパーに並んでるのは
> > しかもそういうのってスーパーとかに並ぶ程度のものしかないんだろ?
> 尾の肉とか美味しい部位は一部だけで
> そういうとこは料亭とかに回されちゃう
> 大半の肉は不味い
一部の肉のためだけにわざわざ獲ってくるのか(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時22分03秒
2007/11/15 (木) 02:27:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]年末調整の書き方に毎年悩む
慣れない(;´Д`)
2007/11/15 (木) 02:27:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ほげぇとひらがなで書くと微妙だな捕鯨
> 2007/11/15 (木) 02:27:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クジラは高い知能を持っているので殺すのはかわいそう!という奴には?
> 牛なんか屠殺場でこれから殺されるのが分かって涙流すそうだしな(;´Д`)
海亀が涙流すのは卵産む苦痛からじゃないのな(;´Д`)
体内の塩分濃度が高まると死んじゃうから目の下の塩類線から塩分吐き出してる
陸に上がると涙に見えるだけ(;´Д`)動物番組はもっと真実を伝えるべき
参考:2007/11/15(木)02時21分53秒
> 2007/11/15 (木) 02:27:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 長い
> > どっちにしろ水産資源を守るという大義名分で退治しても食うのは同じだ
> 漏れは退治だけってのは納得できんなあ(;´Д`)
> 殺したらちゃんと食わないと髭と油だけ取った連中と同じになっちゃう
基本だよな(;´Д`)殺したらちゃんと食わないと
参考:2007/11/15(木)02時23分28秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/15 (木) 02:27:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/15 02:28
レンタルマギカ@テレビ愛知
第6話『妖精眼』
http://cal.syoboi.jp/tid/1253#91083
qwerty推奨、釘宮理恵・伊藤静・植田佳奈出演作品
> 2007/11/15 (木) 02:26:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 水産庁の面子も
> > 反日団体が日本を叩く格好の材料でもある
> どうせ捕鯨やめたら次は黒マグロあたりで叩くだろ(;´Д`)キリがない
マグロは既に漁獲量制限されてるし日本が取りすぎたから叩かれただけ
それに中国やブラジルなどマグロを大量に食べる国は多いから今後日本だけ叩かれることは無い
クジラの問題とは全然違うタイプのものだよ
参考:2007/11/15(木)02時22分45秒
2007/11/15 (木) 02:26:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]仕事をやめたい国
> 2007/11/15 (木) 02:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鯨漁って再開しても今更鯨を捕りたがる人もいないんじゃね?(;´Д`)
認めたら賠償請求するコジキ漁師がいっぱいでてくるからな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時22分40秒
> 2007/11/15 (木) 02:26:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まさか鯨漁師っていまだに補償金とか貰って暮らしてたりしないよね?(;´Д`)
> ググッたらいっぱいでてきた(;´Д`)やっぱりそういうカラクリか
だって調査ですから
参考:2007/11/15(木)02時23分39秒
> 2007/11/15 (木) 02:26:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鯨なんかより鮫の話をしようぜ
鮫はまずいな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時24分25秒
> 2007/11/15 (木) 02:25:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 魏の方に記録が残ってて国交があったことがわかるんで
> > 三国時代の魏の刀剣とか鏡が巨大な遺跡と一緒に出土すればもう完全に決定だろうな(;´Д`)
> > まず無理だろうけど
> 巨大な遺跡なんてあったらいいかげんもう見つけてるだろうしね(;´Д`)
> 今ある天皇関係の巨大遺跡の下の層に埋まってるとかないのかね
> そんなもんあっても掘り返させてくれなさそうだけど
わからんよ
吉野ヶ里遺跡だって1986年に発見された巨大遺跡な訳だしな(;´Д`)
でも住宅街の下に埋もれてる可能性はかなりあるだろうなあ
参考:2007/11/15(木)02時21分18秒
> 2007/11/15 (木) 02:25:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 魏の方に記録が残ってて国交があったことがわかるんで
> > 三国時代の魏の刀剣とか鏡が巨大な遺跡と一緒に出土すればもう完全に決定だろうな(;´Д`)
> > まず無理だろうけど
> 巨大な遺跡なんてあったらいいかげんもう見つけてるだろうしね(;´Д`)
> 今ある天皇関係の巨大遺跡の下の層に埋まってるとかないのかね
> そんなもんあっても掘り返させてくれなさそうだけど
実はゆかりんは今も生き続ける卑弥呼で出身地の福岡が邪馬台国の所在地という
説を漏れは唱えるよ
参考:2007/11/15(木)02時21分18秒
> 2007/11/15 (木) 02:25:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鯨なんかより鮫の話をしようぜ
ああ(;´Д`)実はさっきググルさんに聞いてその話題はやめたほうがいいと思ってたんだ
参考:2007/11/15(木)02時24分25秒
> 2007/11/15 (木) 02:25:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 『やまたいこく』って書かれたペナントかちょうちん(;´Д`)
> これ見て思いついたんだけど
> 九州のほうは元祖邪馬台国にして
> ヤマトのほうを本家邪馬台国にすればいいんじゃない?(;´Д`)
本場邪馬台国とか大元邪馬台国とか(;´Д`)究極邪馬台国とか
参考:2007/11/15(木)02時19分29秒
> 2007/11/15 (木) 02:25:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 巨大な遺跡なんてあったらいいかげんもう見つけてるだろうしね(;´Д`)
> > 今ある天皇関係の巨大遺跡の下の層に埋まってるとかないのかね
> > そんなもんあっても掘り返させてくれなさそうだけど
> 実際はちっちゃい邪馬台村程度のものだったりしてな
さすがに邪馬台村程度の規模だと中国に人送れないんじゃないかな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時24分03秒
2007/11/15 (木) 02:25:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう8時か
> 2007/11/15 (木) 02:24:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鯨なんかより鮫の話をしようぜ
クカカカカー!
参考:2007/11/15(木)02時24分25秒
2007/11/15 (木) 02:24:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鯨なんかより鮫の話をしようぜ
2007/11/15 (木) 02:24:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]美少年の話をしよう
> 2007/11/15 (木) 02:24:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 魏の方に記録が残ってて国交があったことがわかるんで
> > 三国時代の魏の刀剣とか鏡が巨大な遺跡と一緒に出土すればもう完全に決定だろうな(;´Д`)
> > まず無理だろうけど
> 巨大な遺跡なんてあったらいいかげんもう見つけてるだろうしね(;´Д`)
> 今ある天皇関係の巨大遺跡の下の層に埋まってるとかないのかね
> そんなもんあっても掘り返させてくれなさそうだけど
実際はちっちゃい邪馬台村程度のものだったりしてな
参考:2007/11/15(木)02時21分18秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/15 (木) 02:24:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/15 02:25
バンブーブレード@テレビ大阪
第6話『川添珠姫と遅刻の武礼葉』
http://cal.syoboi.jp/tid/1242#89700
> 2007/11/15 (木) 02:23:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漁師が(;´Д`)
> まさか鯨漁師っていまだに補償金とか貰って暮らしてたりしないよね?(;´Д`)
ググッたらいっぱいでてきた(;´Д`)やっぱりそういうカラクリか
参考:2007/11/15(木)02時15分46秒
> 2007/11/15 (木) 02:23:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも今は本当に一部だけでしか残ってないよねイナゴ食
> > 貧しい時代のタンパク源としてやむなく食べていた程度のものなんだよ
> > 食文化なんてのは時代によって変わるもので昔は食べてたけど今は食べない
> > 昔は食べなかったけど今は食べるなんてものは出てくるもんだ
> > 鯨もそれと同じで戦後のタンパク源として国が給食などに取り入れ広まったもので
> > 食文化が豊かになっていく高度成長期にかけて需要は減っていった
> > しょせんその程度のものだったわけで欧米とケンカしてまで有難がるほどのものじゃないんだよ
> > だから捕鯨推進で食文化が云々という奴には俺は賛同しない
> > 水産資源を守るためという大義名分で鯨退治をするというのなら賛同できるが
> 長い
> どっちにしろ水産資源を守るという大義名分で退治しても食うのは同じだ
漏れは退治だけってのは納得できんなあ(;´Д`)
殺したらちゃんと食わないと髭と油だけ取った連中と同じになっちゃう
参考:2007/11/15(木)02時20分08秒
> 2007/11/15 (木) 02:23:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも今は本当に一部だけでしか残ってないよねイナゴ食
> > 貧しい時代のタンパク源としてやむなく食べていた程度のものなんだよ
> > 食文化なんてのは時代によって変わるもので昔は食べてたけど今は食べない
> > 昔は食べなかったけど今は食べるなんてものは出てくるもんだ
> > 鯨もそれと同じで戦後のタンパク源として国が給食などに取り入れ広まったもので
> > 食文化が豊かになっていく高度成長期にかけて需要は減っていった
> > しょせんその程度のものだったわけで欧米とケンカしてまで有難がるほどのものじゃないんだよ
> > だから捕鯨推進で食文化が云々という奴には俺は賛同しない
> > 水産資源を守るためという大義名分で鯨退治をするというのなら賛同できるが
> クジラは高い知能を持っているので殺すのはかわいそう!という奴には?
クジラの脳味噌の大きさは人間様を遥に超えるしな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時20分36秒
> 2007/11/15 (木) 02:23:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 魏の方に記録が残ってて国交があったことがわかるんで
> > 三国時代の魏の刀剣とか鏡が巨大な遺跡と一緒に出土すればもう完全に決定だろうな(;´Д`)
> > まず無理だろうけど
> でも円鏡塚って北関東のあたりにまで分布してるじゃん(;´Д`)
年代を特定することなら今は出来るし
朝鮮製じゃなく中国製で年代が合ってないと無理かもな(;´Д`)
それと大量に出土しないと無理かも鏡以外にも
参考:2007/11/15(木)02時20分13秒
> 2007/11/15 (木) 02:22:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漁師が(;´Д`)
> 水産庁の面子も
> 反日団体が日本を叩く格好の材料でもある
どうせ捕鯨やめたら次は黒マグロあたりで叩くだろ(;´Д`)キリがない
参考:2007/11/15(木)02時21分10秒
2007/11/15 (木) 02:22:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鯨漁って再開しても今更鯨を捕りたがる人もいないんじゃね?(;´Д`)
> 2007/11/15 (木) 02:22:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも今は本当に一部だけでしか残ってないよねイナゴ食
> > 貧しい時代のタンパク源としてやむなく食べていた程度のものなんだよ
> > 食文化なんてのは時代によって変わるもので昔は食べてたけど今は食べない
> > 昔は食べなかったけど今は食べるなんてものは出てくるもんだ
> > 鯨もそれと同じで戦後のタンパク源として国が給食などに取り入れ広まったもので
> > 食文化が豊かになっていく高度成長期にかけて需要は減っていった
> > しょせんその程度のものだったわけで欧米とケンカしてまで有難がるほどのものじゃないんだよ
> > だから捕鯨推進で食文化が云々という奴には俺は賛同しない
> > 水産資源を守るためという大義名分で鯨退治をするというのなら賛同できるが
> クジラは高い知能を持っているので殺すのはかわいそう!という奴には?
知能が低いその方に身を持って肉になっていただく他にないねえ
参考:2007/11/15(木)02時20分36秒
2007/11/15 (木) 02:22:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺始めてエッチした時
トイレに行き立たないと恥ずかしいからモグタン綾波の切り抜き見てシゴイタ悲しい思い出を持っている
> 2007/11/15 (木) 02:22:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Seagateやばいな(;´Д`)
> 安全宣言前に中国工場が本社無視して
> 問題起した業務委託会社から製品出荷か
黒字化の見込みがやばくなってきた日立の陰謀と見たね(;´Д`)中国人に金を渡したんだよ
参考:2007/11/15(木)02時20分41秒
> 2007/11/15 (木) 02:22:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも今は本当に一部だけでしか残ってないよねイナゴ食
> > 貧しい時代のタンパク源としてやむなく食べていた程度のものなんだよ
> > 食文化なんてのは時代によって変わるもので昔は食べてたけど今は食べない
> > 昔は食べなかったけど今は食べるなんてものは出てくるもんだ
> > 鯨もそれと同じで戦後のタンパク源として国が給食などに取り入れ広まったもので
> > 食文化が豊かになっていく高度成長期にかけて需要は減っていった
> > しょせんその程度のものだったわけで欧米とケンカしてまで有難がるほどのものじゃないんだよ
> > だから捕鯨推進で食文化が云々という奴には俺は賛同しない
> > 水産資源を守るためという大義名分で鯨退治をするというのなら賛同できるが
> クジラは高い知能を持っているので殺すのはかわいそう!という奴には?
牛との知能比較調査の結果を提示する
参考:2007/11/15(木)02時20分36秒
> 2007/11/15 (木) 02:22:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうでもいいが(;´Д`)調査捕鯨で捕獲した鯨肉が売れず在庫が大量に余ってしまっていて、水産庁が処分に困っているらしいな
> だって実際まずいんですもん(;´Д`)少なくともスーパーに並んでるのは
> しかもそういうのってスーパーとかに並ぶ程度のものしかないんだろ?
尾の肉とか美味しい部位は一部だけで
そういうとこは料亭とかに回されちゃう
大半の肉は不味い
参考:2007/11/15(木)02時20分41秒
> 2007/11/15 (木) 02:21:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも今は本当に一部だけでしか残ってないよねイナゴ食
> > 貧しい時代のタンパク源としてやむなく食べていた程度のものなんだよ
> > 食文化なんてのは時代によって変わるもので昔は食べてたけど今は食べない
> > 昔は食べなかったけど今は食べるなんてものは出てくるもんだ
> > 鯨もそれと同じで戦後のタンパク源として国が給食などに取り入れ広まったもので
> > 食文化が豊かになっていく高度成長期にかけて需要は減っていった
> > しょせんその程度のものだったわけで欧米とケンカしてまで有難がるほどのものじゃないんだよ
> > だから捕鯨推進で食文化が云々という奴には俺は賛同しない
> > 水産資源を守るためという大義名分で鯨退治をするというのなら賛同できるが
> クジラは高い知能を持っているので殺すのはかわいそう!という奴には?
牛なんか屠殺場でこれから殺されるのが分かって涙流すそうだしな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時20分36秒
> 2007/11/15 (木) 02:21:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうでもいいが(;´Д`)調査捕鯨で捕獲した鯨肉が売れず在庫が大量に余ってしまっていて、水産庁が処分に困っているらしいな
> だって実際まずいんですもん(;´Д`)少なくともスーパーに並んでるのは
> しかもそういうのってスーパーとかに並ぶ程度のものしかないんだろ?
最近スーパーで良く見かけるな
参考:2007/11/15(木)02時20分41秒
> 2007/11/15 (木) 02:21:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 邪馬台国の位置って何が発見されたり証明されると決着つくんだろうね(;´Д`)
> 魏の方に記録が残ってて国交があったことがわかるんで
> 三国時代の魏の刀剣とか鏡が巨大な遺跡と一緒に出土すればもう完全に決定だろうな(;´Д`)
> まず無理だろうけど
日本の場合遺跡跡に住宅が建ちすぎているらしいな(;´Д`)
昔も今も住んでる所が変わってなくて建築物が残りにくい
参考:2007/11/15(木)02時18分37秒
> 2007/11/15 (木) 02:21:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漁師が(;´Д`)
> まさか鯨漁師っていまだに補償金とか貰って暮らしてたりしないよね?(;´Д`)
捕鯨開始をいまかいまかと準備してるからお金が掛かるんだよ(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時15分46秒
> 2007/11/15 (木) 02:21:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 『やまたいこく』って書かれたペナントかちょうちん(;´Д`)
> なぜか韓国までしゃしゃり出てきて済州島で邪馬台国って書かれたコンクリのプレートが
> 出たとか言って邪馬台国は韓国発祥とかな(;´Д`)
キリストの墓みてえなもんだからいいんじゃね
参考:2007/11/15(木)02時20分48秒
> 2007/11/15 (木) 02:21:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも今は本当に一部だけでしか残ってないよねイナゴ食
> > 貧しい時代のタンパク源としてやむなく食べていた程度のものなんだよ
> > 食文化なんてのは時代によって変わるもので昔は食べてたけど今は食べない
> > 昔は食べなかったけど今は食べるなんてものは出てくるもんだ
> > 鯨もそれと同じで戦後のタンパク源として国が給食などに取り入れ広まったもので
> > 食文化が豊かになっていく高度成長期にかけて需要は減っていった
> > しょせんその程度のものだったわけで欧米とケンカしてまで有難がるほどのものじゃないんだよ
> > だから捕鯨推進で食文化が云々という奴には俺は賛同しない
> > 水産資源を守るためという大義名分で鯨退治をするというのなら賛同できるが
> クジラは高い知能を持っているので殺すのはかわいそう!という奴には?
じゃあ高い知能を持つカラスとか豚とかも殺すのはやめるべき
参考:2007/11/15(木)02時20分36秒
2007/11/15 (木) 02:21:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]過去の自分たちを棚に上げて「可愛くて頭が良くて神聖なクジラを殺す野蛮人」とか
罵倒するキチガイ毛唐に屈してはいけない(;´Д`)筋を通すのが日本の美徳だ
> 2007/11/15 (木) 02:21:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 邪馬台国の位置って何が発見されたり証明されると決着つくんだろうね(;´Д`)
> 魏の方に記録が残ってて国交があったことがわかるんで
> 三国時代の魏の刀剣とか鏡が巨大な遺跡と一緒に出土すればもう完全に決定だろうな(;´Д`)
> まず無理だろうけど
巨大な遺跡なんてあったらいいかげんもう見つけてるだろうしね(;´Д`)
今ある天皇関係の巨大遺跡の下の層に埋まってるとかないのかね
そんなもんあっても掘り返させてくれなさそうだけど
参考:2007/11/15(木)02時18分37秒
2007/11/15 (木) 02:21:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]仕事を終わってないのに終わったことにして家でやろうと思っていたのに何もやっていないよぅ(;´Д`)
> 2007/11/15 (木) 02:21:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クジラの利権関係について教えて(;´Д`)クワティ
> 漁師が(;´Д`)
水産庁の面子も
反日団体が日本を叩く格好の材料でもある
参考:2007/11/15(木)02時14分17秒
> 2007/11/15 (木) 02:20:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 邪馬台国の位置って何が発見されたり証明されると決着つくんだろうね(;´Д`)
> 『やまたいこく』って書かれたペナントかちょうちん(;´Д`)
なぜか韓国までしゃしゃり出てきて済州島で邪馬台国って書かれたコンクリのプレートが
出たとか言って邪馬台国は韓国発祥とかな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時17分04秒
> 2007/11/15 (木) 02:20:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうでもいいが(;´Д`)調査捕鯨で捕獲した鯨肉が売れず在庫が大量に余ってしまっていて、水産庁が処分に困っているらしいな
だって実際まずいんですもん(;´Д`)少なくともスーパーに並んでるのは
しかもそういうのってスーパーとかに並ぶ程度のものしかないんだろ?
参考:2007/11/15(木)02時18分16秒
2007/11/15 (木) 02:20:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Seagateやばいな(;´Д`)
安全宣言前に中国工場が本社無視して
問題起した業務委託会社から製品出荷か
> 2007/11/15 (木) 02:20:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全国的にではないが九州や四国とか宮城岩手の辺りでも鯨食ってたような(;´Д`)
> > あとイナゴは日本の伝統食だな稲作やってるところならまず食ってただろう
> でも今は本当に一部だけでしか残ってないよねイナゴ食
> 貧しい時代のタンパク源としてやむなく食べていた程度のものなんだよ
> 食文化なんてのは時代によって変わるもので昔は食べてたけど今は食べない
> 昔は食べなかったけど今は食べるなんてものは出てくるもんだ
> 鯨もそれと同じで戦後のタンパク源として国が給食などに取り入れ広まったもので
> 食文化が豊かになっていく高度成長期にかけて需要は減っていった
> しょせんその程度のものだったわけで欧米とケンカしてまで有難がるほどのものじゃないんだよ
> だから捕鯨推進で食文化が云々という奴には俺は賛同しない
> 水産資源を守るためという大義名分で鯨退治をするというのなら賛同できるが
クジラは高い知能を持っているので殺すのはかわいそう!という奴には?
参考:2007/11/15(木)02時16分58秒
2007/11/15 (木) 02:20:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]派遣(´ー`)
> 2007/11/15 (木) 02:20:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 邪馬台国の位置って何が発見されたり証明されると決着つくんだろうね(;´Д`)
> 魏の方に記録が残ってて国交があったことがわかるんで
> 三国時代の魏の刀剣とか鏡が巨大な遺跡と一緒に出土すればもう完全に決定だろうな(;´Д`)
> まず無理だろうけど
でも円鏡塚って北関東のあたりにまで分布してるじゃん(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時18分37秒
> 2007/11/15 (木) 02:20:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全国的にではないが九州や四国とか宮城岩手の辺りでも鯨食ってたような(;´Д`)
> > あとイナゴは日本の伝統食だな稲作やってるところならまず食ってただろう
> でも今は本当に一部だけでしか残ってないよねイナゴ食
> 貧しい時代のタンパク源としてやむなく食べていた程度のものなんだよ
> 食文化なんてのは時代によって変わるもので昔は食べてたけど今は食べない
> 昔は食べなかったけど今は食べるなんてものは出てくるもんだ
> 鯨もそれと同じで戦後のタンパク源として国が給食などに取り入れ広まったもので
> 食文化が豊かになっていく高度成長期にかけて需要は減っていった
> しょせんその程度のものだったわけで欧米とケンカしてまで有難がるほどのものじゃないんだよ
> だから捕鯨推進で食文化が云々という奴には俺は賛同しない
> 水産資源を守るためという大義名分で鯨退治をするというのなら賛同できるが
長い
どっちにしろ水産資源を守るという大義名分で退治しても食うのは同じだ
参考:2007/11/15(木)02時16分58秒
2007/11/15 (木) 02:19:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]増刷SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)
> 2007/11/15 (木) 02:19:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうでもいいが(;´Д`)調査捕鯨で捕獲した鯨肉が売れず在庫が大量に余ってしまっていて、水産庁が処分に困っているらしいな
アワビが大漁で…の名文スパム並みのセンスが求められるな
参考:2007/11/15(木)02時18分16秒
> 2007/11/15 (木) 02:19:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 邪馬台国の位置って何が発見されたり証明されると決着つくんだろうね(;´Д`)
> 『やまたいこく』って書かれたペナントかちょうちん(;´Д`)
これ見て思いついたんだけど
九州のほうは元祖邪馬台国にして
ヤマトのほうを本家邪馬台国にすればいいんじゃない?(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時17分04秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/15 (木) 02:19:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/15 02:20
銀河鉄道物語~永遠への分岐点~@CBCテレビ
第3話『宇宙に咲く花』
http://cal.syoboi.jp/tid/1030#92178
> 2007/11/15 (木) 02:18:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3次元の女性ネタはだめじゃない?
> それは貴殿だけだよ(;´Д`)
大体声優だって三次元女なのに三次元女性ネタが駄目ってないよな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時17分42秒
> 2007/11/15 (木) 02:18:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 邪馬台国の位置って何が発見されたり証明されると決着つくんだろうね(;´Д`)
魏の方に記録が残ってて国交があったことがわかるんで
三国時代の魏の刀剣とか鏡が巨大な遺跡と一緒に出土すればもう完全に決定だろうな(;´Д`)
まず無理だろうけど
参考:2007/11/15(木)02時16分08秒
2007/11/15 (木) 02:18:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ま、実際問題漏れは鯨はたまに飲み屋で刺し身とか鍋とか食えるくらいでいいけどな
ベーコンや内臓は苦手
好きな人はあの癖がいいんだろけど
> 2007/11/15 (木) 02:18:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3次元の女性ネタはだめじゃない?
> それは貴殿だけだよ(;´Д`)
確かに声優ネタは俺にはムリだな(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時17分42秒
> 2007/11/15 (木) 02:18:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.chohoji.or.jp/promenade/yoshimune12.htm
> > (;´Д`)
> それは和歌山などの一部地域だけだよ
> それでいいならイナゴ食だって日本の伝統食ってことになっちゃう
イナゴとイマーゴってああ別にいいや
参考:2007/11/15(木)02時02分29秒
2007/11/15 (木) 02:18:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうでもいいが(;´Д`)調査捕鯨で捕獲した鯨肉が売れず在庫が大量に余ってしまっていて、水産庁が処分に困っているらしいな
> 2007/11/15 (木) 02:18:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 邪馬台国の位置って何が発見されたり証明されると決着つくんだろうね(;´Д`)
> 卑弥呼のエロドジン
AVで我慢してくれ(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時16分32秒
> 2007/11/15 (木) 02:18:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿らはエバーから鎌倉幕府に果ては鯨までなんでもいけるな
> それでもドラゴノーツは無視するのん?(;´Д`)
うーん(;´Д`)ドジンが上手く回っていれば何であれ見るだろう
キャラがどうでも良すぎるからエロくても乗っていかれないのさ
参考:2007/11/15(木)02時15分53秒
> 2007/11/15 (木) 02:17:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 邪馬台国の位置って何が発見されたり証明されると決着つくんだろうね(;´Д`)
> 『やまたいこく』って書かれたペナントかちょうちん(;´Д`)
もうペナントは売ってへんやろ
参考:2007/11/15(木)02時17分04秒
> 2007/11/15 (木) 02:17:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿らはエバーから鎌倉幕府に果ては鯨までなんでもいけるな
> 3次元の女性ネタはだめじゃない?
それは貴殿だけだよ(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時16分50秒
2007/11/15 (木) 02:17:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]FENVとかFSHIZENで捕鯨だの反捕鯨だの言ってたけど
今でも何にも変わってないな(;´Д`)
> 2007/11/15 (木) 02:17:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 邪馬台国の位置って何が発見されたり証明されると決着つくんだろうね(;´Д`)
『やまたいこく』って書かれたペナントかちょうちん(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時16分08秒
> 2007/11/15 (木) 02:16:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは和歌山などの一部地域だけだよ
> > それでいいならイナゴ食だって日本の伝統食ってことになっちゃう
> 全国的にではないが九州や四国とか宮城岩手の辺りでも鯨食ってたような(;´Д`)
> あとイナゴは日本の伝統食だな稲作やってるところならまず食ってただろう
でも今は本当に一部だけでしか残ってないよねイナゴ食
貧しい時代のタンパク源としてやむなく食べていた程度のものなんだよ
食文化なんてのは時代によって変わるもので昔は食べてたけど今は食べない
昔は食べなかったけど今は食べるなんてものは出てくるもんだ
鯨もそれと同じで戦後のタンパク源として国が給食などに取り入れ広まったもので
食文化が豊かになっていく高度成長期にかけて需要は減っていった
しょせんその程度のものだったわけで欧米とケンカしてまで有難がるほどのものじゃないんだよ
だから捕鯨推進で食文化が云々という奴には俺は賛同しない
水産資源を守るためという大義名分で鯨退治をするというのなら賛同できるが
参考:2007/11/15(木)02時05分27秒
> 2007/11/15 (木) 02:16:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らはエバーから鎌倉幕府に果ては鯨までなんでもいけるな
3次元の女性ネタはだめじゃない?
参考:2007/11/15(木)02時14分24秒
> 2007/11/15 (木) 02:16:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 邪馬台国の位置って何が発見されたり証明されると決着つくんだろうね(;´Д`)
卑弥呼のエロドジン
参考:2007/11/15(木)02時16分08秒
2007/11/15 (木) 02:16:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]邪馬台国の位置って何が発見されたり証明されると決着つくんだろうね(;´Д`)
> 2007/11/15 (木) 02:16:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > かの半島の人にいわせると韓国の日本の文句に反応しまくってる
> > 日本は余裕がなくなったとか言ってるらしいな
> それはそうかも知らんけど文句いってる当人が言うなって気もするな(;´Д`)いいけどさ
韓国人でもどうでもいい人の話によると、らしい
TVでは見えないけどいつもパフォーマンスをしてる人の
横をまたかって感じでみてるらしいよ
もっともあそこの国民性を考えるとねえ(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時13分10秒
> 2007/11/15 (木) 02:15:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らはエバーから鎌倉幕府に果ては鯨までなんでもいけるな
それでもドラゴノーツは無視するのん?(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時14分24秒
> 2007/11/15 (木) 02:15:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは遠洋物
> > 近海は〆て氷漬けにして運ぶ
> 大間のマグロなんてのはみんな築地に運んじゃうから
> 現地では殆ど食べないとか聞いた気がする
> あと昔は冷凍技術がなかったからトロとかの痛みやすいとこは捨ててたって話だし
> 凍り付け程度で大丈夫なん?
捕ったらすぐ港に上げて保冷車で運ばれるから大丈夫よ
築地やデパート並ぶ頃にちょうど熟成がちょうど良くなってる
参考:2007/11/15(木)02時06分25秒
> 2007/11/15 (木) 02:15:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 和解してるけど実際のところはもちろん最初から天皇だった後醍醐天皇の南朝だろう(;´Д`)
> > ただ維新から戦中までは天皇万歳のムードがあったんで
> > 足利尊氏は逆賊ということになって今に至る
> 研究進んだり時間が経過すると歴史再評価みたいなので評価逆転したりするけどなんで尊氏さんだけそんな扱いなのかね(;´Д`)
> 鎌倉時代の承久の乱で上皇やら島流しにした北条の人はセーフなのかな
例えば天皇家を圧迫する法律を作った家康は狸親父で悪辣なやつだということになり
太閤はんの秀吉は立身出世して天皇に尽くした偉い人
みたいに評価が維新後ガラリと変わったよ(;´Д`)北条家はちょっとわかんね
参考:2007/11/15(木)02時11分20秒
> 2007/11/15 (木) 02:15:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クジラの利権関係について教えて(;´Д`)クワティ
> 漁師が(;´Д`)
まさか鯨漁師っていまだに補償金とか貰って暮らしてたりしないよね?(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時14分17秒
2007/11/15 (木) 02:15:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お腹が空いてきた(;´Д`)
2007/11/15 (木) 02:15:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]キャシャーン(;´Д`)
> 2007/11/15 (木) 02:14:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どっちにしろ外国を非難し始めるのは内政が上手く回っていない証左だな(;´Д`)不満を外に向けてるだけだ
> > 日本だってここ十数年で中韓は言うに及ばず外向けの敵意丸出しの奴が増えたろ
> かの半島の人にいわせると韓国の日本の文句に反応しまくってる
> 日本は余裕がなくなったとか言ってるらしいな
まぁそうだな(;´Д`)財源がいくらでもあると思って無駄遣いしまくってたからあっちの方にもだいぶ金回してたし
パチンコとかで掠め取られてた分も取る足らんと思っていたがまともに社会保険も年金も立ち行かないとなったら
そりゃ財布も硬くなるし口も悪くなろうな
参考:2007/11/15(木)02時11分50秒
2007/11/15 (木) 02:14:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]んで貴殿らはサブプライムがらみでなにか悪い目にあったかね?
2007/11/15 (木) 02:14:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿らはエバーから鎌倉幕府に果ては鯨までなんでもいけるな
> 2007/11/15 (木) 02:14:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> クジラの利権関係について教えて(;´Д`)クワティ
漁師が(;´Д`)
参考:2007/11/15(木)02時05分04秒
> 2007/11/15 (木) 02:14:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふな寿司やらきりたんぽだって極一部の食い物だけど伝統料理扱いだし
> > 逆に古くから全国的に広まってる伝統料理なんてどれだけあるのかね
> その一部での伝統料理を日本に欠かせないものとしてアピールしている捕鯨団体のやり口がちょっとね
> 「日本にとって鯨は馴染み深い国民食でアメリカでいうミートパイのようなものだ」と欧米に喧伝してる
> そんなことやってるから日本人は捕鯨OKになったら鯨食いまくるって大袈裟に思われちゃうんだよ
> 鯨はあくまで一部地域の食文化であり日本人に欠かせない国民食などではないんだ
> この子が双方のおかしいところを簡潔にまとめているので読んでみるといいよ
> http://tanakanews.com/a0731whale.htm
もうそういうのは読み飽きた(;´Д`)
双方が会議の席で怪文書をばらまき合ったり完全に感情だけの戦いになっとる
参考:2007/11/15(木)02時11分16秒
> 2007/11/15 (木) 02:13:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生活圏にセブンATMがあるならまあ便利(;´Д`)
> ついでにSBIカードも(´ー`)
SBIHDの株買う奴はお布施だよな
参考:2007/11/15(木)01時56分32秒
2007/11/15 (木) 02:13:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うぇすかーさん
> 2007/11/15 (木) 02:13:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どっちにしろ外国を非難し始めるのは内政が上手く回っていない証左だな(;´Д`)不満を外に向けてるだけだ
> > 日本だってここ十数年で中韓は言うに及ばず外向けの敵意丸出しの奴が増えたろ
> かの半島の人にいわせると韓国の日本の文句に反応しまくってる
> 日本は余裕がなくなったとか言ってるらしいな
それはそうかも知らんけど文句いってる当人が言うなって気もするな(;´Д`)いいけどさ
参考:2007/11/15(木)02時11分50秒
> 2007/11/15 (木) 02:11:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生活圏にセブンATMがあるならまあ便利(;´Д`)
> ついでにSBIカードも(´ー`)
そっちは親が俺の名前で株を買うとき用に作ったらしい(;´Д`)
というかイーバンクってソフトバンクが絡んでなかったんだな
もっと早く申し込んでおいてもよかったよ
参考:2007/11/15(木)01時56分32秒
2007/11/15 (木) 02:11:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝る(;´Д`)シミ
> 2007/11/15 (木) 02:11:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どっちにしろ外国を非難し始めるのは内政が上手く回っていない証左だな(;´Д`)不満を外に向けてるだけだ
> 日本だってここ十数年で中韓は言うに及ばず外向けの敵意丸出しの奴が増えたろ
かの半島の人にいわせると韓国の日本の文句に反応しまくってる
日本は余裕がなくなったとか言ってるらしいな
参考:2007/11/15(木)02時09分39秒
> 2007/11/15 (木) 02:11:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは実際のところどっちに正当性があったんだろう(;´Д`)
> 和解してるけど実際のところはもちろん最初から天皇だった後醍醐天皇の南朝だろう(;´Д`)
> ただ維新から戦中までは天皇万歳のムードがあったんで
> 足利尊氏は逆賊ということになって今に至る
研究進んだり時間が経過すると歴史再評価みたいなので評価逆転したりするけどなんで尊氏さんだけそんな扱いなのかね(;´Д`)
鎌倉時代の承久の乱で上皇やら島流しにした北条の人はセーフなのかな
参考:2007/11/15(木)02時08分58秒
> 2007/11/15 (木) 02:11:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは和歌山などの一部地域だけだよ
> > それでいいならイナゴ食だって日本の伝統食ってことになっちゃう
> ふな寿司やらきりたんぽだって極一部の食い物だけど伝統料理扱いだし
> 逆に古くから全国的に広まってる伝統料理なんてどれだけあるのかね
その一部での伝統料理を日本に欠かせないものとしてアピールしている捕鯨団体のやり口がちょっとね
「日本にとって鯨は馴染み深い国民食でアメリカでいうミートパイのようなものだ」と欧米に喧伝してる
そんなことやってるから日本人は捕鯨OKになったら鯨食いまくるって大袈裟に思われちゃうんだよ
鯨はあくまで一部地域の食文化であり日本人に欠かせない国民食などではないんだ
この子が双方のおかしいところを簡潔にまとめているので読んでみるといいよ
http://tanakanews.com/a0731whale.htm
参考:2007/11/15(木)02時05分00秒
上へ