下へ
>  2007/11/17 (土) 13:55:59        [qwerty]
> > オラタンのデモ稼働見に行って初めてサイファー目にした時は感動したものよ(;´Д`)バイパー系にあんな大火力が!
> バイパーは接近戦が楽しかったなあ
> ライデン相手に接近戦するときはなかなかしびれた

くそうくそう(;´Д`)貴殿らとバーチャロン対戦したいよう

参考:2007/11/17(土)13時55分20秒

>  2007/11/17 (土) 13:55:40        [qwerty]
> > しかし初代バイパー2の美しいことよ(;´Д`)
> Zガンダムできるしな(;´Д`)

伸び~るソードでは結構決められたけどダイブだとあんま決まらなかったな(;´Д`)何故か

参考:2007/11/17(土)13時53分06秒

>  2007/11/17 (土) 13:55:31        [qwerty]
> > しかし初代バイパー2の美しいことよ(;´Д`)
> ゲットレディ!のボイスに重なって機体爆発音が出せるのは開幕レーザーを喰らったバイパー2だけ!(;´Д`)

㌧だバイパー2に駆けよって屋根への着地をテムジンソードでざくざく斬りました(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時53分28秒

>  2007/11/17 (土) 13:55:20        [qwerty]
> > バイパーぽい機体にライデンレーザーを搭載!
> オラタンのデモ稼働見に行って初めてサイファー目にした時は感動したものよ(;´Д`)バイパー系にあんな大火力が!

バイパーは接近戦が楽しかったなあ
ライデン相手に接近戦するときはなかなかしびれた

参考:2007/11/17(土)13時51分49秒

2007/11/17 (土) 13:54:47        [qwerty]
あーうんこうんこ

>  2007/11/17 (土) 13:54:41        [qwerty]
> > しかし初代バイパー2の美しいことよ(;´Д`)
> ゲットレディ!のボイスに重なって機体爆発音が出せるのは開幕レーザーを喰らったバイパー2だけ!(;´Д`)

スペシネフは?(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時53分28秒

>  2007/11/17 (土) 13:54:39        [qwerty]
> > 初代バーチャロンってPS2で出てたんだな(;´Д`)移植度高いそうだし買おうかな
> > http://www.amazon.co.jp/dp/B000U4GAK0/
> 評判いいな(;´Д`)操作系はどんな感じになってるのかしら

>セガサターン版にあった2種類の特殊操作や『電脳戦機バーチャロンマー
>ズ』でのスティック1本での操作などを選択できます。EDITも可能です。
http://ages.sega.jp/vol31/

オンライン対応じゃないけど良さそうだ(;´Д`)安いしいいかもしれん

参考:2007/11/17(土)13時50分23秒

2007/11/17 (土) 13:54:39        [qwerty]
何かが出ている(;´Д`)何?

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005491.jpg

>  2007/11/17 (土) 13:54:22        [qwerty]
> > ライデンのレーザー一発が500円でな(;´Д`)
> あいついつも片レーザーだよなとか陰口叩かれてな(;´Д`)

ここでワラッタ(;´Д`)貴殿ら相当やり込んでたな

参考:2007/11/17(土)13時53分50秒

>  2007/11/17 (土) 13:54:08        [qwerty]
> > しかし初代バイパー2の美しいことよ(;´Д`)
> ゲットレディ!のボイスに重なって機体爆発音が出せるのは開幕レーザーを喰らったバイパー2だけ!(;´Д`)

しゃがむと一撃だったな(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時53分28秒

>  2007/11/17 (土) 13:54:03        [qwerty]
> > オラタンのデモ稼働見に行って初めてサイファー目にした時は感動したものよ(;´Д`)バイパー系にあんな大火力が!
> しかし初代バイパー2の美しいことよ(;´Д`)

Xbox360ユーザーとバーチャロンって親和性高そうだな(;´Д`)
Xbox自体がもともと鉄騎とか買っちゃうような集まりなんだよなあ

参考:2007/11/17(土)13時52分29秒

>  2007/11/17 (土) 13:53:50        [qwerty]
> > トンファーさえ買えば生きていけそうな気がする
> > バルバロッサとか武装とか弾代がえらくかさみそうね(;´Д`)
> ライデンのレーザー一発が500円でな(;´Д`)

あいついつも片レーザーだよなとか陰口叩かれてな(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時51分14秒

>  2007/11/17 (土) 13:53:49        [qwerty]
> マリオギャラクシーやったけど10分で酔った
> もう二度とやらん

俺漏れhalo3やったけど30分で限界に(;´Д`)
道に迷って森の中に置き去りにされてからやってない

参考:2007/11/17(土)13時45分25秒

>  2007/11/17 (土) 13:53:40        [qwerty]
> > 360なら基本は初期機体のみで派生機は有料ってのはありそうだな(;´Д`)
> > 金取るのはせめて勲カラー辺りだけにしてほしいところだが
> バイパーぽい機体にライデンレーザーを搭載!

いいぞいいぞ!俺はそういう無茶が大好きだ!

参考:2007/11/17(土)13時50分36秒

>  2007/11/17 (土) 13:53:28        [qwerty]
> > オラタンのデモ稼働見に行って初めてサイファー目にした時は感動したものよ(;´Д`)バイパー系にあんな大火力が!
> しかし初代バイパー2の美しいことよ(;´Д`)

ゲットレディ!のボイスに重なって機体爆発音が出せるのは開幕レーザーを喰らったバイパー2だけ!(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時52分29秒

2007/11/17 (土) 13:53:26        [qwerty]
http://www.moanmyip.com/
ワロタ

>  2007/11/17 (土) 13:53:19        [qwerty]
> > バイパー2とサイファー使ってます(;´Д`)
> マイザーはどれ使ってたよ?(;´Д`)

オラタンどまりです(;´Д`)フォースはだめだった

参考:2007/11/17(土)13時52分49秒

>  2007/11/17 (土) 13:53:06        [qwerty]
> > オラタンのデモ稼働見に行って初めてサイファー目にした時は感動したものよ(;´Д`)バイパー系にあんな大火力が!
> しかし初代バイパー2の美しいことよ(;´Д`)

Zガンダムできるしな(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時52分29秒

2007/11/17 (土) 13:53:06        [qwerty]
ちっともわかんねえよ(;`Д´)

>  2007/11/17 (土) 13:52:49        [qwerty]
> > VOX乗りが居るね(;´Д`)
> バイパー2とサイファー使ってます(;´Д`)

マイザーはどれ使ってたよ?(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時51分07秒

>  2007/11/17 (土) 13:52:29        [qwerty]
> > バイパーぽい機体にライデンレーザーを搭載!
> オラタンのデモ稼働見に行って初めてサイファー目にした時は感動したものよ(;´Д`)バイパー系にあんな大火力が!

しかし初代バイパー2の美しいことよ(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時51分49秒

>  2007/11/17 (土) 13:52:14        [qwerty]
> > トンファーさえ買えば生きていけそうな気がする
> > バルバロッサとか武装とか弾代がえらくかさみそうね(;´Д`)
> ライデンのレーザー一発が500円でな(;´Д`)

ジグラットも使用可能だが極太レーザー一本1万とかでな(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時51分14秒

>  2007/11/17 (土) 13:51:49        [qwerty]
> > 360なら基本は初期機体のみで派生機は有料ってのはありそうだな(;´Д`)
> > 金取るのはせめて勲カラー辺りだけにしてほしいところだが
> バイパーぽい機体にライデンレーザーを搭載!

オラタンのデモ稼働見に行って初めてサイファー目にした時は感動したものよ(;´Д`)バイパー系にあんな大火力が!

参考:2007/11/17(土)13時50分36秒

>  2007/11/17 (土) 13:51:14        [qwerty]
> > 全員アファームドかよ(;´Д`)
> トンファーさえ買えば生きていけそうな気がする
> バルバロッサとか武装とか弾代がえらくかさみそうね(;´Д`)

ライデンのレーザー一発が500円でな(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時48分34秒

>  2007/11/17 (土) 13:51:07        [qwerty]
> > 漏れは別に装甲いらないから変形機構を機動力ください(;´Д`)
> VOX乗りが居るね(;´Д`)

バイパー2とサイファー使ってます(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時48分31秒

>  2007/11/17 (土) 13:51:04        [qwerty]
> > 全員アファームドかよ(;´Д`)
> トンファーさえ買えば生きていけそうな気がする
> バルバロッサとか武装とか弾代がえらくかさみそうね(;´Д`)

グリスボック系の機体とか破産しちゃう(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時48分34秒

>  投稿者:ゲーセン店員 2007/11/17 (土) 13:50:51        [qwerty]
> > VOX乗りが居るね(;´Д`)
> 漕げば速いよアイツ

レバー痛むのでやめてください(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時50分04秒

2007/11/17 (土) 13:50:36        [qwerty]
チケット  	 公式HP受付 Perfume
2008/02/12(火) 19:00開演 	チケットをご用意いたしました。
発券に必要な払込票番号は、発券期間開始後にご案内します。

>  2007/11/17 (土) 13:50:36        [qwerty]
> > 機体が有料で武器がマシンガンとナイフだけな(;´Д`)追加武装も有料
> 360なら基本は初期機体のみで派生機は有料ってのはありそうだな(;´Д`)
> 金取るのはせめて勲カラー辺りだけにしてほしいところだが

バイパーぽい機体にライデンレーザーを搭載!

参考:2007/11/17(土)13時47分59秒

>  投稿者:陳宮 2007/11/17 (土) 13:50:24        [qwerty]
> > 全員アファームドかよ(;´Д`)
> トンファーさえ買えば生きていけそうな気がする
> バルバロッサとか武装とか弾代がえらくかさみそうね(;´Д`)

相手が20万くらい掛けたVOXでこちらの三倍以上の速さで動き回ったりしてな(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時48分34秒

>  2007/11/17 (土) 13:50:23        [qwerty]
> 初代バーチャロンってPS2で出てたんだな(;´Д`)移植度高いそうだし買おうかな
> http://www.amazon.co.jp/dp/B000U4GAK0/

評判いいな(;´Д`)操作系はどんな感じになってるのかしら

参考:2007/11/17(土)13時48分42秒

>  2007/11/17 (土) 13:50:04        [qwerty]
> > 漏れは別に装甲いらないから変形機構を機動力ください(;´Д`)
> VOX乗りが居るね(;´Д`)

漕げば速いよアイツ

参考:2007/11/17(土)13時48分31秒

>  2007/11/17 (土) 13:49:58        [qwerty]
> http://www.miieditor.com/
> お前らの背格好を教えれ(;´Д`)

http://www.miieditor.com/?mii=0016ff78ff9cff83ff680000000000000000000000005a2280807f5fc242899880048440718028a2388c0840b448688d508a008a25040000000000000000000000000000000000000000

参考:2007/11/17(土)13時45分44秒

>  2007/11/17 (土) 13:49:30        [qwerty]
> > 弾薬の補充に金がかかるのな(;´Д`)
> 金持ちユーザー機の後付いて回って弾入ったままリロードして捨てられたマガジン拾ってな(;´Д`)

そろそろエリア88ネタ開始だな

参考:2007/11/17(土)13時47分28秒

>  2007/11/17 (土) 13:49:29        [qwerty]
> > つーかPCだとワレズされ易いじゃん(;´Д`)
> Steamを利用するゲームの場合はワレズできないよ
> Steamじゃなくてもバトルフィールドはネット対戦だとキージェネのシリアルじゃ無理だったし(;´Д`)だから結局ソフト買った

以前Steamにワレザーからの問い合わせがバンバン来て困ってるという話があったがあれは?(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時46分33秒

>  2007/11/17 (土) 13:49:10        [qwerty]
> > 360買う前はPCゲー命だったが360買ってからは360至上主義に変わったよ
> > PCは何かとトラブルが起こるしその対処に困るユーザーも多い
> > さっきも書いたけどネット対戦において各クライアントが同性能ってメリットも高い
> > それとこれは私見だがマウス&キーボードのインターフェイスが無いのもいい
> > FPSユーザーはPCだと鬼のように強い奴だらけだがゲームパッドという反射的にカーソルが
> > 合わせられない入力機器の使用を強いられることにより強さのバランスが取られている
> やっぱりゲームはWiiでやるのが一番だよな

君はWiiを持ってないね(´ー`)わかる
持ってたら一番なんて言わないそれどころか一番ネット対戦には不向き

参考:2007/11/17(土)13時47分15秒

2007/11/17 (土) 13:48:42        [qwerty]
初代バーチャロンってPS2で出てたんだな(;´Д`)移植度高いそうだし買おうかな

http://www.amazon.co.jp/dp/B000U4GAK0/

>  2007/11/17 (土) 13:48:34        [qwerty]
> > 機体が有料で武器がマシンガンとナイフだけな(;´Д`)追加武装も有料
> 全員アファームドかよ(;´Д`)

トンファーさえ買えば生きていけそうな気がする
バルバロッサとか武装とか弾代がえらくかさみそうね(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時44分54秒

>  2007/11/17 (土) 13:48:31        [qwerty]
> > 全員アファームドかよ(;´Д`)
> 漏れは別に装甲いらないから変形機構を機動力ください(;´Д`)

VOX乗りが居るね(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時46分25秒

>  2007/11/17 (土) 13:48:28        [qwerty]
> > 全員アファームドかよ(;´Д`)
> 漏れは別に装甲いらないから変形機構を機動力ください(;´Д`)

そのためのストライカーです(゚Д゚)

参考:2007/11/17(土)13時46分25秒

>陳宮 2007/11/17 (土) 13:47:59        [qwerty]
> > 本当に出たら寝る間も惜しんでやりまくってしまいそうで怖い(;´Д`)
> 機体が有料で武器がマシンガンとナイフだけな(;´Д`)追加武装も有料

360なら基本は初期機体のみで派生機は有料ってのはありそうだな(;´Д`)
金取るのはせめて勲カラー辺りだけにしてほしいところだが

参考:2007/11/17(土)13時43分23秒

>  2007/11/17 (土) 13:47:34        [qwerty]
> http://www.miieditor.com/
> お前らの背格好を教えれ(;´Д`)

任天堂大激怒(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時45分44秒

>  2007/11/17 (土) 13:47:28        [qwerty]
> > 機体が有料で武器がマシンガンとナイフだけな(;´Д`)追加武装も有料
> 弾薬の補充に金がかかるのな(;´Д`)

金持ちユーザー機の後付いて回って弾入ったままリロードして捨てられたマガジン拾ってな(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時44分34秒

>  2007/11/17 (土) 13:47:15        [qwerty]
> > PCでもいいじゃないかということなんだけど
> 360買う前はPCゲー命だったが360買ってからは360至上主義に変わったよ
> PCは何かとトラブルが起こるしその対処に困るユーザーも多い
> さっきも書いたけどネット対戦において各クライアントが同性能ってメリットも高い
> それとこれは私見だがマウス&キーボードのインターフェイスが無いのもいい
> FPSユーザーはPCだと鬼のように強い奴だらけだがゲームパッドという反射的にカーソルが
> 合わせられない入力機器の使用を強いられることにより強さのバランスが取られている

やっぱりゲームはWiiでやるのが一番だよな

参考:2007/11/17(土)13時33分43秒

>  2007/11/17 (土) 13:47:03        [qwerty]
> > Wiiでそんなマリオホニャララ出てたっけ(;´Д`)Wiiのマリオゲーってギャラクシーしか知らないんだけど
> マリオだらけじゃない(;´Д`)ひどすぎる
> http://www.nintendo.co.jp/wii/#software

北京オリンピックってのが酷そうだな(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時36分53秒

>  2007/11/17 (土) 13:47:01        [qwerty]
> > 全員アファームドかよ(;´Д`)
> 漏れは別に装甲いらないから変形機構を機動力ください(;´Д`)

ロボット→タンク

参考:2007/11/17(土)13時46分25秒

2007/11/17 (土) 13:46:50        [qwerty]
■「JWord(日本語キーワード)プラグイン」同梱

>  2007/11/17 (土) 13:46:37        [qwerty]
> > 360買う前はPCゲー命だったが360買ってからは360至上主義に変わったよ
> > PCは何かとトラブルが起こるしその対処に困るユーザーも多い
> > さっきも書いたけどネット対戦において各クライアントが同性能ってメリットも高い
> > それとこれは私見だがマウス&キーボードのインターフェイスが無いのもいい
> > FPSユーザーはPCだと鬼のように強い奴だらけだがゲームパッドという反射的にカーソルが
> > 合わせられない入力機器の使用を強いられることにより強さのバランスが取られている
> 制限によってゲームバランスを取ろうとするのは
> ストレスしか生まないと昔から言われているな

MS自体がPCのDX10と360の開発の両立をどうしようか試行錯誤しているよね
VISTAが売れてなくてXNAとかもいまひとつ盛り上がっていないし
DX10には360ぽいフィーチャー実装してて360で作ったソフトを簡単にPC持ってけますよ
とかベンダーに売り込んでいるきがするけど

参考:2007/11/17(土)13時43分19秒

>  2007/11/17 (土) 13:46:33        [qwerty]
> > 多様性を捨てているということでもあるんだけどな
> > それによって操作とか製作側のチェックとかが楽になっていてユーザーにほんとにメリットになっているのか
> > 俺はときどきふとおもう(;´Д`)
> つーかPCだとワレズされ易いじゃん(;´Д`)

Steamを利用するゲームの場合はワレズできないよ
Steamじゃなくてもバトルフィールドはネット対戦だとキージェネのシリアルじゃ無理だったし(;´Д`)だから結局ソフト買った

参考:2007/11/17(土)13時41分26秒

>  2007/11/17 (土) 13:46:25        [qwerty]
> > 機体が有料で武器がマシンガンとナイフだけな(;´Д`)追加武装も有料
> 全員アファームドかよ(;´Д`)

漏れは別に装甲いらないから変形機構を機動力ください(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時44分54秒

2007/11/17 (土) 13:46:11        [qwerty]
オメ認定会議(;´Д`)評議員非常招集

>  2007/11/17 (土) 13:46:06        [qwerty]
> > 360でもワレズされてるけどがんばって対策はしているな
> > まあ改造とか普通の人にはかなり敷居高いけど
> > PCだと確かによくわからない人でもワレズに手を出せちゃうな
> PCはチートもワレズも簡単すぎるからなぁ(;´Д`)

最近コンソールとの同時開発のが多くて
昔みたいにチートコード使えなくて楽しさ半減と嘆いているPCユーザの人も多いがな

参考:2007/11/17(土)13時44分44秒

2007/11/17 (土) 13:45:44        [qwerty]
http://www.miieditor.com/
お前らの背格好を教えれ(;´Д`)

2007/11/17 (土) 13:45:25        [qwerty]
マリオギャラクシーやったけど10分で酔った
もう二度とやらん

>陳宮 2007/11/17 (土) 13:44:55        [qwerty]
> > 本当に出たら寝る間も惜しんでやりまくってしまいそうで怖い(;´Д`)
> 機体が有料で武器がマシンガンとナイフだけな(;´Д`)追加武装も有料

アファームドジアタッカー(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時43分23秒

>陳宮 2007/11/17 (土) 13:44:54        [qwerty]
> > 本当に出たら寝る間も惜しんでやりまくってしまいそうで怖い(;´Д`)
> 機体が有料で武器がマシンガンとナイフだけな(;´Д`)追加武装も有料

全員アファームドかよ(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時43分23秒

>  投稿者:陳宮 2007/11/17 (土) 13:44:49        [qwerty]
> > 360買う前はPCゲー命だったが360買ってからは360至上主義に変わったよ
> > PCは何かとトラブルが起こるしその対処に困るユーザーも多い
> > さっきも書いたけどネット対戦において各クライアントが同性能ってメリットも高い
> > それとこれは私見だがマウス&キーボードのインターフェイスが無いのもいい
> > FPSユーザーはPCだと鬼のように強い奴だらけだがゲームパッドという反射的にカーソルが
> > 合わせられない入力機器の使用を強いられることにより強さのバランスが取られている
> 制限によってゲームバランスを取ろうとするのは
> ストレスしか生まないと昔から言われているな

PSの逆シャアはフィンファンネル→バリアー 手が空いたらライフル
これで勝てるので異常


参考:2007/11/17(土)13時43分19秒

>  2007/11/17 (土) 13:44:44        [qwerty]
> > つーかPCだとワレズされ易いじゃん(;´Д`)
> 360でもワレズされてるけどがんばって対策はしているな
> まあ改造とか普通の人にはかなり敷居高いけど
> PCだと確かによくわからない人でもワレズに手を出せちゃうな

PCはチートもワレズも簡単すぎるからなぁ(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時43分44秒

>陳宮 2007/11/17 (土) 13:44:34        [qwerty]
> > 本当に出たら寝る間も惜しんでやりまくってしまいそうで怖い(;´Д`)
> 機体が有料で武器がマシンガンとナイフだけな(;´Д`)追加武装も有料

弾薬の補充に金がかかるのな(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時43分23秒

2007/11/17 (土) 13:44:22        [qwerty]
USBストレージを利用不可にするレジストリは下記の通りです。

レジストリエディタを起動
キー:HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet
\Services\usbstor
値の名前:Start
データ型:DWORD
値:4

*ディフォルト値は”3”です。

この変更を行いますと、USBストレージデバイスは利用できなく
なります。

>  2007/11/17 (土) 13:43:44        [qwerty]
> > 多様性を捨てているということでもあるんだけどな
> > それによって操作とか製作側のチェックとかが楽になっていてユーザーにほんとにメリットになっているのか
> > 俺はときどきふとおもう(;´Д`)
> つーかPCだとワレズされ易いじゃん(;´Д`)

360でもワレズされてるけどがんばって対策はしているな
まあ改造とか普通の人にはかなり敷居高いけど
PCだと確かによくわからない人でもワレズに手を出せちゃうな

参考:2007/11/17(土)13時41分26秒

>  投稿者:陳宮 2007/11/17 (土) 13:43:23        [qwerty]
> > そこはソレその辺りも再調整してくれれば無問題だな(;´Д`)
> > いずれにしてもブロードバンドで処理落ちやラグの懸念が格段に少なくなった今こそ
> > あのタイトルは家庭向けとして復活させるべきだと思うよ
> 本当に出たら寝る間も惜しんでやりまくってしまいそうで怖い(;´Д`)

機体が有料で武器がマシンガンとナイフだけな(;´Д`)追加武装も有料

参考:2007/11/17(土)13時42分10秒

>  2007/11/17 (土) 13:43:19        [qwerty]
> > PCでもいいじゃないかということなんだけど
> 360買う前はPCゲー命だったが360買ってからは360至上主義に変わったよ
> PCは何かとトラブルが起こるしその対処に困るユーザーも多い
> さっきも書いたけどネット対戦において各クライアントが同性能ってメリットも高い
> それとこれは私見だがマウス&キーボードのインターフェイスが無いのもいい
> FPSユーザーはPCだと鬼のように強い奴だらけだがゲームパッドという反射的にカーソルが
> 合わせられない入力機器の使用を強いられることにより強さのバランスが取られている

制限によってゲームバランスを取ろうとするのは
ストレスしか生まないと昔から言われているな

参考:2007/11/17(土)13時33分43秒

2007/11/17 (土) 13:42:44        [qwerty]
谷原さんっぽいやつがいたような気がしたけど気のせいだった(;´Д`)

>  2007/11/17 (土) 13:42:10        [qwerty]
> > いや機体レスポンスとかも全体的にモッサリと調整されててかなり不評だったと思うんだけど(;´Д`)
> > でもあれはオラタンみたいにシビアな操作を廃することで初心者を招こうという試みだったそうだが
> > あの筐体を囲んでいる常連衆を見てどうして初心者が入っていけというのか
> そこはソレその辺りも再調整してくれれば無問題だな(;´Д`)
> いずれにしてもブロードバンドで処理落ちやラグの懸念が格段に少なくなった今こそ
> あのタイトルは家庭向けとして復活させるべきだと思うよ

本当に出たら寝る間も惜しんでやりまくってしまいそうで怖い(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時39分59秒

>  2007/11/17 (土) 13:42:10        [qwerty]
> > 俺の仕様キャラはエンジェランとスペシネフだよ
> IT土方レーダーが反応した

アートスクールの学生ですよ(`Д´)

参考:2007/11/17(土)13時40分36秒

>  2007/11/17 (土) 13:42:01        [qwerty]
> > いや機体レスポンスとかも全体的にモッサリと調整されててかなり不評だったと思うんだけど(;´Д`)
> > でもあれはオラタンみたいにシビアな操作を廃することで初心者を招こうという試みだったそうだが
> > あの筐体を囲んでいる常連衆を見てどうして初心者が入っていけというのか
> VF3と同じ過ちをVOでもやってたのか(;´Д`)オラタン以降全然知らんけど

セガがというよりもアーケードの対戦ゲームが共に歩んだ末路だな(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時40分21秒

>  2007/11/17 (土) 13:41:34        [qwerty]
> > マリオだらけじゃない(;´Д`)ひどすぎる
> > http://www.nintendo.co.jp/wii/#software
> だからゼルダとエレビッツとマリオギャラクシーだけでいいと言ったのに(;´Д`)

エレビッツはおもしろけど操作が難しい(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時39分52秒

>  2007/11/17 (土) 13:41:26        [qwerty]
> > 360買う前はPCゲー命だったが360買ってからは360至上主義に変わったよ
> > PCは何かとトラブルが起こるしその対処に困るユーザーも多い
> > さっきも書いたけどネット対戦において各クライアントが同性能ってメリットも高い
> > それとこれは私見だがマウス&キーボードのインターフェイスが無いのもいい
> > FPSユーザーはPCだと鬼のように強い奴だらけだがゲームパッドという反射的にカーソルが
> > 合わせられない入力機器の使用を強いられることにより強さのバランスが取られている
> 多様性を捨てているということでもあるんだけどな
> それによって操作とか製作側のチェックとかが楽になっていてユーザーにほんとにメリットになっているのか
> 俺はときどきふとおもう(;´Д`)

つーかPCだとワレズされ易いじゃん(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時39分06秒

2007/11/17 (土) 13:41:03        [qwerty]
そろそろ仕事に戻るよヽ(´ー`)ノ
貴殿らとはもう遊べないよ

>  2007/11/17 (土) 13:40:36        [qwerty]
> > 初代やオラタンに比べたら確かに遅いかもしれないけどさほど大きな問題ではないと思う(;´Д`)
> > アレで文句言ってたのってお立ち台で斬り合い上等だったりエンジェラン使いぐらいじゃないかな
> 俺の仕様キャラはエンジェランとスペシネフだよ

IT土方レーダーが反応した

参考:2007/11/17(土)13時36分28秒

2007/11/17 (土) 13:40:32        [qwerty]
アイヤー(;´Д`)

2007/11/17 (土) 13:40:26        [qwerty]
やよいっぽいやつがいたような気がしたけど気のせいだった(;´Д`)

>  2007/11/17 (土) 13:40:21        [qwerty]
> > 初代やオラタンに比べたら確かに遅いかもしれないけどさほど大きな問題ではないと思う(;´Д`)
> > アレで文句言ってたのってお立ち台で斬り合い上等だったりエンジェラン使いぐらいじゃないかな
> いや機体レスポンスとかも全体的にモッサリと調整されててかなり不評だったと思うんだけど(;´Д`)
> でもあれはオラタンみたいにシビアな操作を廃することで初心者を招こうという試みだったそうだが
> あの筐体を囲んでいる常連衆を見てどうして初心者が入っていけというのか

VF3と同じ過ちをVOでもやってたのか(;´Д`)オラタン以降全然知らんけど

参考:2007/11/17(土)13時37分54秒

>  2007/11/17 (土) 13:40:08        [qwerty]
> 君と合体(`Д´)合体

ワタシワ ゲドウ スライム
コンゴトモヨロシク・・・

参考:2007/11/17(土)13時36分59秒

>  2007/11/17 (土) 13:39:59        [qwerty]
> > 初代やオラタンに比べたら確かに遅いかもしれないけどさほど大きな問題ではないと思う(;´Д`)
> > アレで文句言ってたのってお立ち台で斬り合い上等だったりエンジェラン使いぐらいじゃないかな
> いや機体レスポンスとかも全体的にモッサリと調整されててかなり不評だったと思うんだけど(;´Д`)
> でもあれはオラタンみたいにシビアな操作を廃することで初心者を招こうという試みだったそうだが
> あの筐体を囲んでいる常連衆を見てどうして初心者が入っていけというのか

そこはソレその辺りも再調整してくれれば無問題だな(;´Д`)
いずれにしてもブロードバンドで処理落ちやラグの懸念が格段に少なくなった今こそ
あのタイトルは家庭向けとして復活させるべきだと思うよ

参考:2007/11/17(土)13時37分54秒

>  2007/11/17 (土) 13:39:52        [qwerty]
> > Wiiでそんなマリオホニャララ出てたっけ(;´Д`)Wiiのマリオゲーってギャラクシーしか知らないんだけど
> マリオだらけじゃない(;´Д`)ひどすぎる
> http://www.nintendo.co.jp/wii/#software

だからゼルダとエレビッツとマリオギャラクシーだけでいいと言ったのに(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時36分53秒

>  2007/11/17 (土) 13:39:31        [qwerty]
> なぁ、画像安定装置を買いたいんだが秋葉原のどこで売っているだろうか?

画像安定装置を売ってるところ

参考:2007/11/17(土)13時38分05秒

>  2007/11/17 (土) 13:39:28        [qwerty]
> > 抹茶ラテをのんだら仕事にもどれう
> わんこそばのように注ぎ続かれる抹茶ラテ

もうちょっといて欲しいんだねヽ(´ー`)ノ分かるよ

参考:2007/11/17(土)13時38分20秒

>  2007/11/17 (土) 13:39:12        [qwerty]
> > Wiiでそんなマリオホニャララ出てたっけ(;´Д`)Wiiのマリオゲーってギャラクシーしか知らないんだけど
> マリオだらけじゃない(;´Д`)ひどすぎる
> http://www.nintendo.co.jp/wii/#software

まあでもキャラクターものじゃないとソフトの場合問題あることがあるしな
その対策のためにしてるんなら賢い選択だと思うよ(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時36分53秒

>  2007/11/17 (土) 13:39:06        [qwerty]
> > PCでもいいじゃないかということなんだけど
> 360買う前はPCゲー命だったが360買ってからは360至上主義に変わったよ
> PCは何かとトラブルが起こるしその対処に困るユーザーも多い
> さっきも書いたけどネット対戦において各クライアントが同性能ってメリットも高い
> それとこれは私見だがマウス&キーボードのインターフェイスが無いのもいい
> FPSユーザーはPCだと鬼のように強い奴だらけだがゲームパッドという反射的にカーソルが
> 合わせられない入力機器の使用を強いられることにより強さのバランスが取られている

多様性を捨てているということでもあるんだけどな
それによって操作とか製作側のチェックとかが楽になっていてユーザーにほんとにメリットになっているのか
俺はときどきふとおもう(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時33分43秒

>  2007/11/17 (土) 13:39:01        [qwerty]
> > 君まさにいいとこ突いてるよ
> > 2時間ドラマ大好きだもん
> レーダ改のおかげだなヽ(´ー`)ノ的中した

女空白だけにいいとこ突いてる
なんつて(≧▽≦)ブァハッハッハ!!

参考:2007/11/17(土)13時36分00秒

>  2007/11/17 (土) 13:38:42        [qwerty]
> 君と合体(`Д´)Д´)合体


参考:2007/11/17(土)13時36分59秒

>  2007/11/17 (土) 13:38:35        [qwerty]
> 君と合体(`Д´)合体

一万円を二千円にわーけてかーえーしてるーヽ(´ー`)ノ

参考:2007/11/17(土)13時36分59秒

>  2007/11/17 (土) 13:38:20        [qwerty]
> 抹茶ラテをのんだら仕事にもどれう

わんこそばのように注ぎ続かれる抹茶ラテ

参考:2007/11/17(土)13時37分03秒

>  2007/11/17 (土) 13:38:09        [qwerty]
> > JRのホームページを見てみよう
> みてきた
> http://www.jreast.co.jp/kippu/02.html

おかえり(´ー`)ノ

参考:2007/11/17(土)13時34分16秒

>  2007/11/17 (土) 13:38:08        [qwerty]
> > 休日の昼間っから(;´Д`)女子中学生の女性器を見て抜いてしまったSHINITAI
> > http://www.new-akiba.com/archives/2007/11/post_12303.html
> クリ袋が曲がっていてよって感じだな(;´Д`)

二十歳すぎると、女のビラビラはなんであんなに発達しちゃうんだろうな?ヽ(`Д´)ノ

参考:2007/11/17(土)13時34分43秒

>  2007/11/17 (土) 13:38:06        [qwerty]
> > 初代やオラタンに比べたら確かに遅いかもしれないけどさほど大きな問題ではないと思う(;´Д`)
> > アレで文句言ってたのってお立ち台で斬り合い上等だったりエンジェラン使いぐらいじゃないかな
> 俺の仕様キャラはエンジェランとスペシネフだよ

鬼火と龍を死角からブチ込んでくるのが鬱陶しい(;´Д`)

参考:2007/11/17(土)13時36分28秒

2007/11/17 (土) 13:38:05        [qwerty]
なぁ、画像安定装置を買いたいんだが秋葉原のどこで売っているだろうか?

>  2007/11/17 (土) 13:37:54        [qwerty]
> > つうかあれ遅くね?(;´Д`)
> 初代やオラタンに比べたら確かに遅いかもしれないけどさほど大きな問題ではないと思う(;´Д`)
> アレで文句言ってたのってお立ち台で斬り合い上等だったりエンジェラン使いぐらいじゃないかな

いや機体レスポンスとかも全体的にモッサリと調整されててかなり不評だったと思うんだけど(;´Д`)
でもあれはオラタンみたいにシビアな操作を廃することで初心者を招こうという試みだったそうだが
あの筐体を囲んでいる常連衆を見てどうして初心者が入っていけというのか

参考:2007/11/17(土)13時32分47秒

2007/11/17 (土) 13:37:03        [qwerty]
抹茶ラテをのんだら仕事にもどれう

2007/11/17 (土) 13:36:59        [qwerty]
君と合体(`Д´)合体

>  2007/11/17 (土) 13:36:53        [qwerty]
> > 何買うにしてもマリオ○○だから避けようがなくて嫌になる感じ
> > ゲームが違くても新鮮な気持ちにならない
> Wiiでそんなマリオホニャララ出てたっけ(;´Д`)Wiiのマリオゲーってギャラクシーしか知らないんだけど

マリオだらけじゃない(;´Д`)ひどすぎる
http://www.nintendo.co.jp/wii/#software

参考:2007/11/17(土)13時35分40秒

>  2007/11/17 (土) 13:36:28        [qwerty]
> > つうかあれ遅くね?(;´Д`)
> 初代やオラタンに比べたら確かに遅いかもしれないけどさほど大きな問題ではないと思う(;´Д`)
> アレで文句言ってたのってお立ち台で斬り合い上等だったりエンジェラン使いぐらいじゃないかな

俺の仕様キャラはエンジェランとスペシネフだよ

参考:2007/11/17(土)13時32分47秒

上へ