下へ
>  2007/11/26 (月) 14:10:29        [qwerty]
> > エクスマキナは映画批評でボロカスに言われてたな
> > ただCG描きたかっただけなんじゃねえの的な(;´Д`)内容スッカスカだとさ
> CGがすごいならCGスゲーだけでも評価対象になると思うんだけど
> 娯楽作品にまでメッセージ性求めてんのかね批評家様は(;´Д`)

技術力としては凄いんだろうけど映画としての娯楽性は……
ってのはCGに限らずある(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)14時04分13秒

>  2007/11/26 (月) 14:10:20        [qwerty]
> > CGがすごいならCGスゲーだけでも評価対象になると思うんだけど
> > 娯楽作品にまでメッセージ性求めてんのかね批評家様は(;´Д`)
> ジェットコースターとかある種の見世物のように単に気持ちのいい映像を楽しむって見方もありうるけど
> エクスマキナにはそういう気持ちよさもなかったんだ(;´Д`)

劇場で見るというコスト考えたら辛いかもしれないけど
290円払って家でDVD借りて見るくらいのことなら大抵の作品は許せちゃう(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)14時06分23秒

>  2007/11/26 (月) 14:09:49        [qwerty]
> > とても見てられない感じのようだな(;´Д`)
> > http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20071118#p2
> >上映中、何度か耐え切れなくて下向いちゃいました!悶えちゃいました!
> なんというかここまで過剰に反応できるのもすごいな(;´Д`)

黒丸訳サイバーパンク大好きなSF作家だからねえ(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)14時05分27秒

>  2007/11/26 (月) 14:09:48        [qwerty]
> 二週間に一度の精神安定剤を服用するよ(;´Д`)
> http://www.toranoana.jp/radio/yabou.html

乳頭が隠れるようになったんだな(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)14時06分49秒

2007/11/26 (月) 14:09:20        [qwerty]
この中に大卒がどれだけいるんだろう(;´Д`)

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1493&wv=1&typeFlag=1

2007/11/26 (月) 14:08:57        [qwerty]
おはよう(;´Д`)
死にたい

>  2007/11/26 (月) 14:08:18        [qwerty]
> > 韓国顔のオバサンにしか見えないけど(;´Д`)あやすみの顔にグーパンチした感じ
> オバサンに見えるのはお前が年齢を知ってるからだろ
> 漏れには23、4ぐらいにしか見えない

鼻筋の掘りの深さとか口元の皺とかに30代半ばを感じるけど(;´Д`)
肌は20代前半のように綺麗に見えるけど

参考:2007/11/26(月)14時01分07秒

2007/11/26 (月) 14:07:52        [qwerty]
じゃあ居間から仕事行くよ(;´Д`)居間じゃねえ
つーか都内で自転車のリサイクルショップないですかね

>  2007/11/26 (月) 14:07:42        [qwerty]
> > とても見てられない感じのようだな(;´Д`)
> > http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20071118#p2
> >上映中、何度か耐え切れなくて下向いちゃいました!悶えちゃいました!
> なんというかここまで過剰に反応できるのもすごいな(;´Д`)

プロフィールに非モテとか書いてあるからな(;´Д`)
芸人気取りでどうでもいいところで受けねらうタイプだよ

参考:2007/11/26(月)14時05分27秒

>  2007/11/26 (月) 14:07:09        [qwerty]
> > HELLSINGはDVDを買って大失敗したと思った作品だ(;´Д`)
> > OVAとはいえなんでピンポイントで駄目なのを押し付けてくるんだ
> だから!今回は!奇跡的大傑作なんだよ!(;´Д`)OVAなめるな!
> 少佐も出てくるし次回の4巻ではついに大演説が出てくる予定なんだよ!

発売日が公式にすら書いてねえ
来年だな

参考:2007/11/26(月)14時06分31秒

2007/11/26 (月) 14:06:49        [qwerty]
二週間に一度の精神安定剤を服用するよ(;´Д`)
http://www.toranoana.jp/radio/yabou.html

>  2007/11/26 (月) 14:06:44        [qwerty]
> > ヘルシングのOVAを買おうぜ(;´Д`)絶対後悔はさせない
> > マジョレス
> HELLSINGはDVDを買って大失敗したと思った作品だ(;´Д`)
> OVAとはいえなんでピンポイントで駄目なのを押し付けてくるんだ

まだ「私は戦争が好きだ」を少佐がやってないようなんだが(;´Д`)遅すぎる
次いつ出るんだよ

参考:2007/11/26(月)14時04分31秒

>  2007/11/26 (月) 14:06:31        [qwerty]
> > ヘルシングのOVAを買おうぜ(;´Д`)絶対後悔はさせない
> > マジョレス
> HELLSINGはDVDを買って大失敗したと思った作品だ(;´Д`)
> OVAとはいえなんでピンポイントで駄目なのを押し付けてくるんだ

だから!今回は!奇跡的大傑作なんだよ!(;´Д`)OVAなめるな!
少佐も出てくるし次回の4巻ではついに大演説が出てくる予定なんだよ!

参考:2007/11/26(月)14時04分31秒

>  2007/11/26 (月) 14:06:23        [qwerty]
> > エクスマキナは映画批評でボロカスに言われてたな
> > ただCG描きたかっただけなんじゃねえの的な(;´Д`)内容スッカスカだとさ
> CGがすごいならCGスゲーだけでも評価対象になると思うんだけど
> 娯楽作品にまでメッセージ性求めてんのかね批評家様は(;´Д`)

ジェットコースターとかある種の見世物のように単に気持ちのいい映像を楽しむって見方もありうるけど
エクスマキナにはそういう気持ちよさもなかったんだ(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)14時04分13秒

>  2007/11/26 (月) 14:05:27        [qwerty]
> > エクスマキナは映画批評でボロカスに言われてたな
> > ただCG描きたかっただけなんじゃねえの的な(;´Д`)内容スッカスカだとさ
> とても見てられない感じのようだな(;´Д`)
> http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20071118#p2

>上映中、何度か耐え切れなくて下向いちゃいました!悶えちゃいました!
なんというかここまで過剰に反応できるのもすごいな(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)14時03分04秒

2007/11/26 (月) 14:04:35        [qwerty]
http://www.akibablog.net/archives/2007/11/hibari-tei-071125.html
ソフトゲイ喫茶(;´Д`)

>  2007/11/26 (月) 14:04:31        [qwerty]
> > 少ない給料からどれを選ぶか難しいんだよな
> > かみちゅは放送で全部みたからな(;´Д`)お色気シーンがあるわけでもないし
> ヘルシングのOVAを買おうぜ(;´Д`)絶対後悔はさせない
> マジョレス

HELLSINGはDVDを買って大失敗したと思った作品だ(;´Д`)
OVAとはいえなんでピンポイントで駄目なのを押し付けてくるんだ

参考:2007/11/26(月)14時02分33秒

>  2007/11/26 (月) 14:04:13        [qwerty]
> > バカにされてもいいんだけど俺はアップルシードは結構楽しめたな(;´Д`)好きな部類に入る
> > エクスマキナはまだ見てないけど楽しみ(;´Д`)
> エクスマキナは映画批評でボロカスに言われてたな
> ただCG描きたかっただけなんじゃねえの的な(;´Д`)内容スッカスカだとさ

CGがすごいならCGスゲーだけでも評価対象になると思うんだけど
娯楽作品にまでメッセージ性求めてんのかね批評家様は(;´Д`)


参考:2007/11/26(月)14時01分35秒

>  2007/11/26 (月) 14:04:02        [qwerty]
> > 今の押井には正直ついていけない(;´Д`)
> > 神山はもう師匠と弟子の関係を断ち切るべき
> 神山なんて押井のネームバリューがあるからあんなビッグタイトルやらせてもらえたんじゃん(;´Д`)
> 監督としての能力は凡庸だよ(;´Д`)

神山を否定することは押井を否定することと同義なのがやっかいだな(;´Д`)
押井が認めた唯一の後継者であり弟子なわけだし

参考:2007/11/26(月)14時02分15秒

投稿者:陳宮 2007/11/26 (月) 14:03:49        [qwerty]
はい昨日のお勧め辻-白井ゲットーヽ(´ー`)ノ
でも山田の後ろが競りになったせいで嫌われて辻が一番人気に成っちゃった

2007/11/26 (月) 14:03:35        [qwerty]
さすらい刑事旅情編の音楽を聴くと旅に出たくなるなあ(;´Д`)早見優可愛い

>  2007/11/26 (月) 14:03:04        [qwerty]
> > バカにされてもいいんだけど俺はアップルシードは結構楽しめたな(;´Д`)好きな部類に入る
> > エクスマキナはまだ見てないけど楽しみ(;´Д`)
> エクスマキナは映画批評でボロカスに言われてたな
> ただCG描きたかっただけなんじゃねえの的な(;´Д`)内容スッカスカだとさ

とても見てられない感じのようだな(;´Д`)
http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20071118#p2

参考:2007/11/26(月)14時01分35秒

>  2007/11/26 (月) 14:02:50        [qwerty]
> > バカにされてもいいんだけど俺はアップルシードは結構楽しめたな(;´Д`)好きな部類に入る
> > エクスマキナはまだ見てないけど楽しみ(;´Д`)
> エクスマキナは映画批評でボロカスに言われてたな
> ただCG描きたかっただけなんじゃねえの的な(;´Д`)内容スッカスカだとさ

漏れは前作もダメだった(;´Д`)画面暗くて何やってるのか訳わかんないシーンも多かったし
ていうかアップルシードが度々メディアミックスでケチ付いてることを知ってるからこそ攻殻は許せてしまうのかもしれん

参考:2007/11/26(月)14時01分35秒

>  2007/11/26 (月) 14:02:33        [qwerty]
> > その前にかみちゅを買うべき(;´Д`)
> 少ない給料からどれを選ぶか難しいんだよな
> かみちゅは放送で全部みたからな(;´Д`)お色気シーンがあるわけでもないし

ヘルシングのOVAを買おうぜ(;´Д`)絶対後悔はさせない
マジョレス

参考:2007/11/26(月)14時01分25秒

>  2007/11/26 (月) 14:02:15        [qwerty]
> 今の押井には正直ついていけない(;´Д`)
> 神山はもう師匠と弟子の関係を断ち切るべき

神山なんて押井のネームバリューがあるからあんなビッグタイトルやらせてもらえたんじゃん(;´Д`)
監督としての能力は凡庸だよ(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)14時00分04秒

>  2007/11/26 (月) 14:01:58        [qwerty]
> > なのに田中芳樹は「もっと早くにヤンを死なせてユリアンの物語にするつもりだった」
> > とか更なる世迷い言を言う(ノД`、)
> ハッキリそう書かれてるわけではないがユリアンってヤン以外を格下に見てる印象を受けるよな(;´Д`)

あいつがある程度まともに見てるのってヤンの先輩のキャゼルヌとがヤンが尊敬してたメルカッツと
教官でもあったポプランと自分の未来の嫁のパパのシェーンコップくらいだな(;´Д`)
自分より立場が上のやつにしか尊敬の念を抱かん

参考:2007/11/26(月)13時59分17秒

>  2007/11/26 (月) 14:01:41        [qwerty]
> > 韓国顔のオバサンにしか見えないけど(;´Д`)あやすみの顔にグーパンチした感じ
> オバサンに見えるのはお前が年齢を知ってるからだろ
> 漏れには23、4ぐらいにしか見えない

実際この人いくつなの?(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)14時01分07秒

>  2007/11/26 (月) 14:01:35        [qwerty]
> > 攻殻機動隊好きって言うと押井オタからも士郎オタからもバカにされるよね(;´Д`)
> バカにされてもいいんだけど俺はアップルシードは結構楽しめたな(;´Д`)好きな部類に入る
> エクスマキナはまだ見てないけど楽しみ(;´Д`)

エクスマキナは映画批評でボロカスに言われてたな
ただCG描きたかっただけなんじゃねえの的な(;´Д`)内容スッカスカだとさ

参考:2007/11/26(月)14時00分27秒

>  2007/11/26 (月) 14:01:25        [qwerty]
> > 地獄少女のDVD-Boxを買おうか迷う(;´Д`)うむぅ
> その前にかみちゅを買うべき(;´Д`)

少ない給料からどれを選ぶか難しいんだよな
かみちゅは放送で全部みたからな(;´Д`)お色気シーンがあるわけでもないし

参考:2007/11/26(月)13時58分05秒

2007/11/26 (月) 14:01:16        [qwerty]
ノリって見事に更正したよなあ
やっぱ嫁がクズだっただけなのか

>  2007/11/26 (月) 14:01:15        [qwerty]
> > 攻殻機動隊好きって言うと押井オタからも士郎オタからもバカにされるよね(;´Д`)
> 当の押井オタ士郎オタが(;´Д`)アレだしな

押井も士郎も好きで攻殻アニメも概ね全肯定してる漏れが一番精神的かな(;´Д`)
ベクトルは違うけどアレンジとしてはどのパターンも全力で作ってる手応えが伺えるから差異は気にならないよ

参考:2007/11/26(月)13時59分02秒

>  2007/11/26 (月) 14:01:07        [qwerty]
> > ミンゴスの方が断然上だな(;´Д`)
> > 遠目で見たらほっちゃんっぽいけど顔自体はサエポンと下屋さんのハイブリットって感じでカワイイな
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005882.jpg
> 韓国顔のオバサンにしか見えないけど(;´Д`)あやすみの顔にグーパンチした感じ

オバサンに見えるのはお前が年齢を知ってるからだろ
漏れには23、4ぐらいにしか見えない

参考:2007/11/26(月)13時17分47秒

>  2007/11/26 (月) 14:00:52        [qwerty]
> 今の押井には正直ついていけない(;´Д`)
> 神山はもう師匠と弟子の関係を断ち切るべき

むしろ押井の完全コピーとしてのみ振る舞えばいいと思うよ(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)14時00分04秒

>  2007/11/26 (月) 14:00:42        [qwerty]
> > 攻殻機動隊好きって言うと押井オタからも士郎オタからもバカにされるよね(;´Д`)
> 押井オタも士郎オタとも絡んだことないし(;´Д`)
> どこでそんなオタクと絡む機会があるよ

ここでそんなこと言うかね(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時59分02秒

>  2007/11/26 (月) 14:00:27        [qwerty]
> > 原作にあったギャグとか落ちのシーンがほとんど無かったのでまったく別の作品に仕上がっていて
> > あれと原作を同列に語られると不愉快
> > だけどそういうふうに見てる人が大多数なので異議を唱えないことにしている
> 攻殻機動隊好きって言うと押井オタからも士郎オタからもバカにされるよね(;´Д`)

バカにされてもいいんだけど俺はアップルシードは結構楽しめたな(;´Д`)好きな部類に入る
エクスマキナはまだ見てないけど楽しみ(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時58分04秒

>  2007/11/26 (月) 14:00:17        [qwerty]
> > 原作にあったギャグとか落ちのシーンがほとんど無かったのでまったく別の作品に仕上がっていて
> > あれと原作を同列に語られると不愉快
> > だけどそういうふうに見てる人が大多数なので異議を唱えないことにしている
> 攻殻機動隊好きって言うと押井オタからも士郎オタからもバカにされるよね(;´Д`)

その二つのオタは度し難さで世界トップクラスの病気だ(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時58分04秒

>  2007/11/26 (月) 14:00:06        [qwerty]
> > それは押井がからんできたせいにしておきたい(;´Д`)神山さんに任せればよかったのに
> > 師匠の参加はさすがに拒否できなかったのだろう
> 1と違って準備期間ないしどうしようって助力を求めたんじゃなかったっけ(;´Д`)

ユリイカの対談でそのへん話してたけど(;´Д`)面白かったですよ

参考:2007/11/26(月)13時57分42秒

>  2007/11/26 (月) 14:00:04        [qwerty]
> > 攻殻機動隊好きって言うと押井オタからも士郎オタからもバカにされるよね(;´Д`)
> 押井オタも士郎オタとも絡んだことないし(;´Д`)
> どこでそんなオタクと絡む機会があるよ

貴殿の書き込みの上の上にあるのが士郎オタじゃないの?(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時59分02秒

2007/11/26 (月) 14:00:04        [qwerty]
今の押井には正直ついていけない(;´Д`)
神山はもう師匠と弟子の関係を断ち切るべき

>  2007/11/26 (月) 13:59:31        [qwerty]
> > つかユリアンがヤンの後継って(;´Д`)それ帝国より前に権力世襲してどうする
> > と原作読んだときも思ったしアニメ見た時も思ったな
> > もっとアッテンボローなりなんなりのキャラ立ちさせて諸葛亮亡き後の姜維みたいにすべきだった
> 後半ユリアンが叩かれるように構成してるのは意図的だな(;´Д`)
> 原作の作中でもツッコミ入ってるし

しかし如何に揺り返しにしてもユリアンは酷い
せめてフレデリカが艦隊の指揮とっちゃうくらいにして欲しかった

参考:2007/11/26(月)13時55分58秒

>  2007/11/26 (月) 13:59:24        [qwerty]
> > きまぐれオレンジロードあの日に帰りたいは異常(;´Д`)
> 原作とテレビアニメからのギャップが凄かったな(;´Д`)
> 今だったらヒカルちゃんが鮎川か恭介のどっちか刺しててもおかしくない

原作もアニメもヒカルちゃんが邪魔すぎる(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時58分32秒

>  2007/11/26 (月) 13:59:17        [qwerty]
> > それだ(;´Д`)どうもスッキリしないと思ったらその辺りが引っかかってたんだ
> なのに田中芳樹は「もっと早くにヤンを死なせてユリアンの物語にするつもりだった」
> とか更なる世迷い言を言う(ノД`、)

ハッキリそう書かれてるわけではないがユリアンってヤン以外を格下に見てる印象を受けるよな(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時57分16秒

>  2007/11/26 (月) 13:59:12        [qwerty]
> > SAC2は製作者のオナニー見せられてるようなもんだろ(;´Д`)
> それは押井がからんできたせいにしておきたい(;´Д`)神山さんに任せればよかったのに
> 師匠の参加はさすがに拒否できなかったのだろう

あれは押井も名義貸しくらいにしか捉えてなかったと思うけど(;´Д`)
難民だのなんだのの基本ネタは神山発案だし

参考:2007/11/26(月)13時55分15秒

>  2007/11/26 (月) 13:59:02        [qwerty]
> > 原作にあったギャグとか落ちのシーンがほとんど無かったのでまったく別の作品に仕上がっていて
> > あれと原作を同列に語られると不愉快
> > だけどそういうふうに見てる人が大多数なので異議を唱えないことにしている
> 攻殻機動隊好きって言うと押井オタからも士郎オタからもバカにされるよね(;´Д`)

押井オタも士郎オタとも絡んだことないし(;´Д`)
どこでそんなオタクと絡む機会があるよ

参考:2007/11/26(月)13時58分04秒

>  2007/11/26 (月) 13:59:02        [qwerty]
> > 原作にあったギャグとか落ちのシーンがほとんど無かったのでまったく別の作品に仕上がっていて
> > あれと原作を同列に語られると不愉快
> > だけどそういうふうに見てる人が大多数なので異議を唱えないことにしている
> 攻殻機動隊好きって言うと押井オタからも士郎オタからもバカにされるよね(;´Д`)

当の押井オタ士郎オタが(;´Д`)アレだしな

参考:2007/11/26(月)13時58分04秒

>  2007/11/26 (月) 13:58:34        [qwerty]
> > それは押井がからんできたせいにしておきたい(;´Д`)神山さんに任せればよかったのに
> > 師匠の参加はさすがに拒否できなかったのだろう
> そもそも26話追加なんて発注を会社として受けるべきじゃなかったのかも(;´Д`)

お前な、いきなりそんな話数言われて何人がわかると思うんだ?
みんな自分と同じくらいのオタだと思ったら大間違いだぞ

参考:2007/11/26(月)13時56分05秒

>  2007/11/26 (月) 13:58:33        [qwerty]
> > おお(;´Д`)そうなのか
> > 機械翻訳だと「あなたはロックです」とかよく分からん訳され方をするので困る
> > ついでに HAWT! はどういう意味なんだろうか
> > 何かの省略語っぽいが(;´Д`)
> hotの書き換えじゃなかったかな(;´Д`)いい女!みたいな

へ~(;´Д`)ぜんぜん知らんかった
僕の中学レベルの英語ではちょっと変わった言い回しとか略語に対応できない(;´Д`)
でもcreampieが中出しされたマンコの事を指すってのは海外HENTAI掲示板で学んだ(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時55分30秒

>  2007/11/26 (月) 13:58:32        [qwerty]
> きまぐれオレンジロードあの日に帰りたいは異常(;´Д`)

原作とテレビアニメからのギャップが凄かったな(;´Д`)
今だったらヒカルちゃんが鮎川か恭介のどっちか刺しててもおかしくない

参考:2007/11/26(月)13時55分31秒

>  2007/11/26 (月) 13:58:07        [qwerty]
> > 俺は80年代末期から90年代初頭の頃のアニメのキャラデと作画と演出が大嫌いだ(;´Д`)あの頃のだけはいつ見ても酷い
> 今の萌えキャラとかが嫌いな漏れと全面戦争ですね(´ー`)

萌えがどうときゃキャラクター性がどうとかの話じゃないんだ(;´Д`)作画の話だ
ゼオライマーとか銃夢とかシュラトとか何かその辺みたいな作画が大嫌い

参考:2007/11/26(月)13時55分17秒

>  2007/11/26 (月) 13:58:05        [qwerty]
> 地獄少女のDVD-Boxを買おうか迷う(;´Д`)うむぅ

その前にかみちゅを買うべき(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時56分29秒

>  2007/11/26 (月) 13:58:04        [qwerty]
> > 攻殻シリーズにはさすがに誰も否を唱えないね(;´Д`)
> > あれはIGの最良の仕事だったと思う
> > 精霊の守り人は作品的に地味すぎたのがまずかったな
> 原作にあったギャグとか落ちのシーンがほとんど無かったのでまったく別の作品に仕上がっていて
> あれと原作を同列に語られると不愉快
> だけどそういうふうに見てる人が大多数なので異議を唱えないことにしている

攻殻機動隊好きって言うと押井オタからも士郎オタからもバカにされるよね(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時55分02秒

>  2007/11/26 (月) 13:58:03        [qwerty]
> > 攻殻シリーズにはさすがに誰も否を唱えないね(;´Д`)
> > あれはIGの最良の仕事だったと思う
> > 精霊の守り人は作品的に地味すぎたのがまずかったな
> BSの再放送みてるけど一人でじっくり見るのには最適だね(;´Д`)本放送時に見てりゃよかった

まあ敵はデルトラだからな(;´Д`)仕方ないだろう

参考:2007/11/26(月)13時52分47秒

2007/11/26 (月) 13:57:50        [qwerty]
自動ニュース作成F閉鎖(;´Д`)

>  2007/11/26 (月) 13:57:42        [qwerty]
> > SAC2は製作者のオナニー見せられてるようなもんだろ(;´Д`)
> それは押井がからんできたせいにしておきたい(;´Д`)神山さんに任せればよかったのに
> 師匠の参加はさすがに拒否できなかったのだろう

1と違って準備期間ないしどうしようって助力を求めたんじゃなかったっけ(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時55分15秒

>  2007/11/26 (月) 13:57:31        [qwerty]
> > おお(;´Д`)そうなのか
> > 機械翻訳だと「あなたはロックです」とかよく分からん訳され方をするので困る
> > ついでに HAWT! はどういう意味なんだろうか
> > 何かの省略語っぽいが(;´Д`)
> hotの書き換えじゃなかったかな(;´Д`)もえろ!いい女!みたいな


参考:2007/11/26(月)13時55分30秒

>  2007/11/26 (月) 13:57:23        [qwerty]
> > http://news.livedoor.com/article/detail/3397726/
> > やっぱダッフルコートダメみたいよ(;´Д`)
> 今はアメカジ、アメトラ大ブームだから
> オールレザーはともかくダッフルやアウトドア系がかなり来てるよ(;´Д`)
> その雑誌てんでわかってない

後ろについてる服飾ブランドや代理店の売りたいものと逆のものを蔑んでるだけなんだろうな(;´Д`)
結局ファッションの流行傾向なんてものはマッチポンプの応酬以外の何物でもない訳だし

参考:2007/11/26(月)13時55分47秒

>  2007/11/26 (月) 13:57:16        [qwerty]
> > つかユリアンがヤンの後継って(;´Д`)それ帝国より前に権力世襲してどうする
> > と原作読んだときも思ったしアニメ見た時も思ったな
> > もっとアッテンボローなりなんなりのキャラ立ちさせて諸葛亮亡き後の姜維みたいにすべきだった
> それだ(;´Д`)どうもスッキリしないと思ったらその辺りが引っかかってたんだ

なのに田中芳樹は「もっと早くにヤンを死なせてユリアンの物語にするつもりだった」
とか更なる世迷い言を言う(ノД`、)

参考:2007/11/26(月)13時55分02秒

>  2007/11/26 (月) 13:56:57        [qwerty]
> > 哲学だの心理学だのの要素は当時でも古かったんじゃないかなあ(;´Д`)
> > まあアニメ界自体が今期の神霊狩りでようやっと精神分析以外の心理療法が出てきたレベルだけど
> 押井守が宗教的隠喩と聖書の引用を積極的にやってた気がする

それはいつものことだな(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時51分57秒

2007/11/26 (月) 13:56:29        [qwerty]
地獄少女のDVD-Boxを買おうか迷う(;´Д`)うむぅ

>  2007/11/26 (月) 13:56:07        [qwerty]
> > やったな!って感じ(;´Д`)
> おお(;´Д`)そうなのか
> 機械翻訳だと「あなたはロックです」とかよく分からん訳され方をするので困る
> ついでに HAWT! はどういう意味なんだろうか
> 何かの省略語っぽいが(;´Д`)

hotがくだけた感じ(;´Д`)古い言葉で言うと「イカス」とかそんなの

参考:2007/11/26(月)13時54分20秒

>  2007/11/26 (月) 13:56:05        [qwerty]
> > SAC2は製作者のオナニー見せられてるようなもんだろ(;´Д`)
> それは押井がからんできたせいにしておきたい(;´Д`)神山さんに任せればよかったのに
> 師匠の参加はさすがに拒否できなかったのだろう

そもそも26話追加なんて発注を会社として受けるべきじゃなかったのかも(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時55分15秒

>  2007/11/26 (月) 13:56:02        [qwerty]
> > あなたは前後にゆれます! それに保ってください、そして、今までのところ、今までのご助力の
> > ようなずっと多くの仕事を見たいと思います!
> なんてエキサイティングな(;´Д`)

beatとかmoveみたいに心を動かすとか心を打つとかそんなかんじのニュアンスなのでは(;´Д`)?
それか動け!みたいな、命令形かなやるっきゃない!とか

参考:2007/11/26(月)13時52分58秒

>  2007/11/26 (月) 13:55:58        [qwerty]
> > ユリアンはどんどん眉毛太く変な顔になってったので萎え(;´Д`)
> つかユリアンがヤンの後継って(;´Д`)それ帝国より前に権力世襲してどうする
> と原作読んだときも思ったしアニメ見た時も思ったな
> もっとアッテンボローなりなんなりのキャラ立ちさせて諸葛亮亡き後の姜維みたいにすべきだった

後半ユリアンが叩かれるように構成してるのは意図的だな(;´Д`)
原作の作中でもツッコミ入ってるし

参考:2007/11/26(月)13時53分14秒

>  2007/11/26 (月) 13:55:47        [qwerty]
> http://news.livedoor.com/article/detail/3397726/
> やっぱダッフルコートダメみたいよ(;´Д`)

今はアメカジ、アメトラ大ブームだから
オールレザーはともかくダッフルやアウトドア系がかなり来てるよ(;´Д`)
その雑誌てんでわかってない

参考:2007/11/26(月)13時54分07秒

>  2007/11/26 (月) 13:55:42        [qwerty]
> > タイラーは銀英伝みたいな戦記物というより
> > キャプテンハーロックとか意識してると思う
> いやだから東宝の無責任シリーズまんまじゃん(;´Д`)

無責任社長が宇宙に出ただけだな(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時54分11秒

2007/11/26 (月) 13:55:31        [qwerty]
きまぐれオレンジロードあの日に帰りたいは異常(;´Д`)

>  2007/11/26 (月) 13:55:30        [qwerty]
> > やったな!って感じ(;´Д`)
> おお(;´Д`)そうなのか
> 機械翻訳だと「あなたはロックです」とかよく分からん訳され方をするので困る
> ついでに HAWT! はどういう意味なんだろうか
> 何かの省略語っぽいが(;´Д`)

hotの書き換えじゃなかったかな(;´Д`)いい女!みたいな

参考:2007/11/26(月)13時54分20秒

>  2007/11/26 (月) 13:55:18        [qwerty]
> > おまえらほんとにアニメ大好きなんだなあ(;´Д`)
> ガンダム00の話が出ないな

姫様は貧乏過ぎて涙が出てくる(;´Д`)今週最後に乗ってた飛行機の座席もエコノミーっぽかったし

参考:2007/11/26(月)13時54分14秒

>  2007/11/26 (月) 13:55:17        [qwerty]
> 俺は80年代末期から90年代初頭の頃のアニメのキャラデと作画と演出が大嫌いだ(;´Д`)あの頃のだけはいつ見ても酷い

今の萌えキャラとかが嫌いな漏れと全面戦争ですね(´ー`)

参考:2007/11/26(月)13時51分48秒

>  2007/11/26 (月) 13:55:15        [qwerty]
> > 攻殻シリーズにはさすがに誰も否を唱えないね(;´Д`)
> > あれはIGの最良の仕事だったと思う
> > 精霊の守り人は作品的に地味すぎたのがまずかったな
> SAC2は製作者のオナニー見せられてるようなもんだろ(;´Д`)

それは押井がからんできたせいにしておきたい(;´Д`)神山さんに任せればよかったのに
師匠の参加はさすがに拒否できなかったのだろう

参考:2007/11/26(月)13時53分16秒

>  2007/11/26 (月) 13:55:06        [qwerty]
> おまえらほんとにアニメ大好きなんだなあ(;´Д`)

怖いくらい好きだ(;´Д`)困ったもんだ

参考:2007/11/26(月)13時53分56秒

>  2007/11/26 (月) 13:55:02        [qwerty]
> 攻殻シリーズにはさすがに誰も否を唱えないね(;´Д`)
> あれはIGの最良の仕事だったと思う
> 精霊の守り人は作品的に地味すぎたのがまずかったな

原作にあったギャグとか落ちのシーンがほとんど無かったのでまったく別の作品に仕上がっていて
あれと原作を同列に語られると不愉快
だけどそういうふうに見てる人が大多数なので異議を唱えないことにしている

参考:2007/11/26(月)13時50分53秒

>  2007/11/26 (月) 13:55:02        [qwerty]
> > ユリアンはどんどん眉毛太く変な顔になってったので萎え(;´Д`)
> つかユリアンがヤンの後継って(;´Д`)それ帝国より前に権力世襲してどうする
> と原作読んだときも思ったしアニメ見た時も思ったな
> もっとアッテンボローなりなんなりのキャラ立ちさせて諸葛亮亡き後の姜維みたいにすべきだった

それだ(;´Д`)どうもスッキリしないと思ったらその辺りが引っかかってたんだ

参考:2007/11/26(月)13時53分14秒

>  2007/11/26 (月) 13:55:00        [qwerty]
> 俺は80年代末期から90年代初頭の頃のアニメのキャラデと作画と演出が大嫌いだ(;´Д`)あの頃のだけはいつ見ても酷い

3段影つけてるようなアニメの絵が苦手です(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時51分48秒

>  2007/11/26 (月) 13:54:45        [qwerty]
> > 攻殻シリーズにはさすがに誰も否を唱えないね(;´Д`)
> > あれはIGの最良の仕事だったと思う
> > 精霊の守り人は作品的に地味すぎたのがまずかったな
> SAC2は製作者のオナニー見せられてるようなもんだろ(;´Д`)

それはひどい(;´Д`)あれは各方面への妥協の産物と捉えるのが自然

参考:2007/11/26(月)13時53分16秒

>  2007/11/26 (月) 13:54:37        [qwerty]
> > 何のために会社を立ち上げたよ(;´Д`)
> > 脚本書いてるし試写会の数日前まで間に合わなかったのは
> > あれがまたいつもの微調整病を起こしてたからじゃないか
> もっと気を病んで変態・暴力表現バンバン入れて欲しい(;´Д`)

もうEOEでやりつくしたから今回はまずやらないと見た(;´Д`)
でも序で初めてエヴァ観た人曰く「グロい」

参考:2007/11/26(月)13時52分40秒

>  2007/11/26 (月) 13:54:34        [qwerty]
> > 宗教だ思想だの引用って結局手垢の付きすぎたSF用語に対しての苦肉の策だと思う(;´Д`)
> > ワープだ波動砲だ言ってたのと本質は変わらないんじゃないかね
> でもそっちはそっちでこれまた色々とカッチョイイテロップと共にポジトロンライフルとかな

むしろそういう方面を底上げする為の哲学宗教だったとも言えるかもしれんね
小難しいこと並べてほどよくストレス与える過程を経て結果目の前に提示されるのはああいうカタルシスな訳で

参考:2007/11/26(月)13時51分33秒

>  2007/11/26 (月) 13:54:20        [qwerty]
> > You rock! Keep at it, I'd love to see lots more work like what you have done so far!
> > (;´Д`)You rock!ってどういう意味?
> やったな!って感じ(;´Д`)

おお(;´Д`)そうなのか
機械翻訳だと「あなたはロックです」とかよく分からん訳され方をするので困る

ついでに HAWT! はどういう意味なんだろうか
何かの省略語っぽいが(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時51分22秒

>  2007/11/26 (月) 13:54:17        [qwerty]
> おまえらほんとにアニメ大好きなんだなあ(;´Д`)

唯一本気になれるものだからな(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時53分56秒

2007/11/26 (月) 13:54:15        [qwerty]
みんなSAC2嫌いなんだな(;´Д`)まあアレじゃ仕方ないわな

>  2007/11/26 (月) 13:54:14        [qwerty]
> おまえらほんとにアニメ大好きなんだなあ(;´Д`)

ガンダム00の話が出ないな

参考:2007/11/26(月)13時53分56秒

>  2007/11/26 (月) 13:54:11        [qwerty]
> > タイラーは昔好きだったのに、銀英伝見た後に見ると
> > アイツの無能指揮っぷりに本気でイライラするので非精神的
> タイラーは銀英伝みたいな戦記物というより
> キャプテンハーロックとか意識してると思う

いやだから東宝の無責任シリーズまんまじゃん(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時42分32秒

2007/11/26 (月) 13:54:07        [qwerty]
http://news.livedoor.com/article/detail/3397726/
やっぱダッフルコートダメみたいよ(;´Д`)

2007/11/26 (月) 13:53:56        [qwerty]
おまえらほんとにアニメ大好きなんだなあ(;´Д`)

>  2007/11/26 (月) 13:53:41        [qwerty]
> 攻殻シリーズにはさすがに誰も否を唱えないね(;´Д`)
> あれはIGの最良の仕事だったと思う
> 精霊の守り人は作品的に地味すぎたのがまずかったな

バルサの設定を「絶対人を殺さない」から
「目的の為には殺しまくる」だったらもう少し人気が出たはず(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時50分53秒

>  2007/11/26 (月) 13:53:36        [qwerty]
> 攻殻シリーズにはさすがに誰も否を唱えないね(;´Д`)
> あれはIGの最良の仕事だったと思う
> 精霊の守り人は作品的に地味すぎたのがまずかったな

2ndGIGは不要だけどな(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時50分53秒

>  2007/11/26 (月) 13:53:25        [qwerty]
> > つうか30代30代ってなんで言うの(;´Д`)昔のアニメだって見れるし面白いじゃないか
> > 今ここで見れるアニメじゃないかもしれないけどさ
> 本当に30代なのか(;´Д`)

え(;´Д`)わかんない

参考:2007/11/26(月)13時51分55秒

>  2007/11/26 (月) 13:53:16        [qwerty]
> 攻殻シリーズにはさすがに誰も否を唱えないね(;´Д`)
> あれはIGの最良の仕事だったと思う
> 精霊の守り人は作品的に地味すぎたのがまずかったな

SAC2は製作者のオナニー見せられてるようなもんだろ(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時50分53秒

>  2007/11/26 (月) 13:53:14        [qwerty]
> > ユリアンさえ死んでいればなぁ(;´Д`)
> ユリアンはどんどん眉毛太く変な顔になってったので萎え(;´Д`)

つかユリアンがヤンの後継って(;´Д`)それ帝国より前に権力世襲してどうする
と原作読んだときも思ったしアニメ見た時も思ったな
もっとアッテンボローなりなんなりのキャラ立ちさせて諸葛亮亡き後の姜維みたいにすべきだった

参考:2007/11/26(月)13時49分36秒

>  2007/11/26 (月) 13:52:58        [qwerty]
> > You rock! Keep at it, I'd love to see lots more work like what you have done so far!
> > (;´Д`)You rock!ってどういう意味?
> あなたは前後にゆれます! それに保ってください、そして、今までのところ、今までのご助力の
> ようなずっと多くの仕事を見たいと思います!

なんてエキサイティングな(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時52分08秒

>  2007/11/26 (月) 13:52:55        [qwerty]
> 攻殻シリーズにはさすがに誰も否を唱えないね(;´Д`)
> あれはIGの最良の仕事だったと思う
> 精霊の守り人は作品的に地味すぎたのがまずかったな

2ndGIGとかSSSとかは要らないけどね(;´Д`)
1作目は制作進行スケジュールと劇中でのロボットの利用とがうまくリンクされててすごいと思った

参考:2007/11/26(月)13時50分53秒

>  2007/11/26 (月) 13:52:47        [qwerty]
> 攻殻シリーズにはさすがに誰も否を唱えないね(;´Д`)
> あれはIGの最良の仕事だったと思う
> 精霊の守り人は作品的に地味すぎたのがまずかったな

BSの再放送みてるけど一人でじっくり見るのには最適だね(;´Д`)本放送時に見てりゃよかった

参考:2007/11/26(月)13時50分53秒

>  2007/11/26 (月) 13:52:40        [qwerty]
> > 庵野クンはもうあんまり関わってないだろ(;´Д`)
> > あのラミエルを考えた作監のほうが凄いよ
> 何のために会社を立ち上げたよ(;´Д`)
> 脚本書いてるし試写会の数日前まで間に合わなかったのは
> あれがまたいつもの微調整病を起こしてたからじゃないか

もっと気を病んで変態・暴力表現バンバン入れて欲しい(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時50分04秒

>  2007/11/26 (月) 13:52:27        [qwerty]
> > パト2も不要(;´Д`)
> なんでよ(;´Д`)押井の最高傑作じゃん

パト2なんて糞以下だよ(;´Д`)ビューティフルドリーマーとGISだけでいいよ

参考:2007/11/26(月)13時50分48秒

>  2007/11/26 (月) 13:52:23        [qwerty]
> > 庵野クンはもうあんまり関わってないだろ(;´Д`)
> > あのラミエルを考えた作監のほうが凄いよ
> 何のために会社を立ち上げたよ(;´Д`)
> 脚本書いてるし試写会の数日前まで間に合わなかったのは
> あれがまたいつもの微調整病を起こしてたからじゃないか

キミは2局の書き込みを信用しすぎ

参考:2007/11/26(月)13時50分04秒

>  2007/11/26 (月) 13:52:18        [qwerty]
> > 艦隊指揮官をキャラ立てする努力は帝国のほうに偏ってたからね(;´Д`)
> > まあ同盟は人材がいないということなんだろうけど
> ユリアンさえ死んでいればなぁ(;´Д`)

いつ霊丸撃つかと(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時48分21秒

>  2007/11/26 (月) 13:52:08        [qwerty]
> You rock! Keep at it, I'd love to see lots more work like what you have done so far!
> (;´Д`)You rock!ってどういう意味?

あなたは前後にゆれます! それに保ってください、そして、今までのところ、今までのご助力の
ようなずっと多くの仕事を見たいと思います!

参考:2007/11/26(月)13時49分49秒

>  2007/11/26 (月) 13:51:57        [qwerty]
> > どこが面白いと思ったのかで(;´Д`)大分差がある気がするよ
> > 正直哲学だの宗教だのはどうでもいいわけだし
> 哲学だの心理学だのの要素は当時でも古かったんじゃないかなあ(;´Д`)
> まあアニメ界自体が今期の神霊狩りでようやっと精神分析以外の心理療法が出てきたレベルだけど

押井守が宗教的隠喩と聖書の引用を積極的にやってた気がする

参考:2007/11/26(月)13時48分09秒

>  2007/11/26 (月) 13:51:55        [qwerty]
> つうか30代30代ってなんで言うの(;´Д`)昔のアニメだって見れるし面白いじゃないか
> 今ここで見れるアニメじゃないかもしれないけどさ

本当に30代なのか(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時50分39秒

2007/11/26 (月) 13:51:48        [qwerty]
俺は80年代末期から90年代初頭の頃のアニメのキャラデと作画と演出が大嫌いだ(;´Д`)あの頃のだけはいつ見ても酷い

>  2007/11/26 (月) 13:51:40        [qwerty]
> > そして明日の世界よりの御波っていう奴だ(;´Д`)
> > 可愛い方の声を出していて気づくのに時間がかかった
> 樽好きな俺にいい情報をありがとう(;´Д`)

あの声を聞くたびに丸々とした顔が思い浮かんで駄目なんだ(;´Д`)エロゲに集中できない
声優オタクになんかなるもんじゃないな

参考:2007/11/26(月)13時45分27秒

2007/11/26 (月) 13:51:35        [qwerty]
BBCに引用された今年発売の傑作タイトル、海外レビュー平均スコア。
90点を越えたりするのは滅多になかったはずが… 

Super Mario Galaxy - 97.3点

点数高いな(;´Д`)

>  2007/11/26 (月) 13:51:33        [qwerty]
> > でもみんな本来の文脈から切り離して演出に利用するためだけのガジェットだけどな(;´Д`)
> > そこがある意味新しかったし今もそんなことするやつあんまいない
> 宗教だ思想だの引用って結局手垢の付きすぎたSF用語に対しての苦肉の策だと思う(;´Д`)
> ワープだ波動砲だ言ってたのと本質は変わらないんじゃないかね

でもそっちはそっちでこれまた色々とカッチョイイテロップと共にポジトロンライフルとかな

参考:2007/11/26(月)13時48分13秒

>  2007/11/26 (月) 13:51:22        [qwerty]
> You rock! Keep at it, I'd love to see lots more work like what you have done so far!
> (;´Д`)You rock!ってどういう意味?

やったな!って感じ(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時49分49秒

>  2007/11/26 (月) 13:51:18        [qwerty]
> > どちらかといえば1が不要(;´Д`)
> > なんだよ「知恵と勇気!」て(;´Д`)なんだよアルフォンスて
> > 恥ずかしいからやめてくれ
> 要するにパトレイバーは不要ということか(;´Д`)

漫画版だってあんな恥ずかしいこと言ってなかったと思うよ(;´Д`)

参考:2007/11/26(月)13時50分42秒

上へ