下へ
>  2007/12/02 (日) 06:59:22        [qwerty]
> > 抜けるのか
> 魂が

その昔
ユガーリンという悪魔がおりました

参考:2007/12/02(日)06時58分49秒

>  2007/12/02 (日) 06:59:02        [qwerty]
> 無能なおれが大帰宅ヽ(´ー`)ノ
> これから録画した電脳コイルを見るけど何か注意点はありますでしょうか

!注意!
4423はイサコ(;´Д`)イサコの兄は交通事故で死んでいた
あの空間はイサコと兄を合わせるために小此木博士が作ったもの
ミチコさんはイサコとヤサコの子供
イサコとヤサコが結婚
イサコとヤサコが

参考:2007/12/02(日)06時54分42秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/12/02 (日) 06:59:01        [qwerty]
アニメ時報:12/02 07:00

しゅごキャラ!@テレビせとうち
第9話『藤咲家の七不思議!?』
http://cal.syoboi.jp/tid/1233#89244
qwerty推奨、阿澄佳奈出演作品

古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー@テレビ朝日
第42話『シベリア恐竜特急』
http://cal.syoboi.jp/tid/1046#91384

やっとかめ探偵団@テレビ愛知
第9話『まつ尾、危機一髪!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1267#93087

【新】奏光のストレイン@AT-X
第1話『絶望の前奏曲』
http://cal.syoboi.jp/tid/983#94156

>  2007/12/02 (日) 06:58:49        [qwerty]
> > ティッシュ用意しときなさい(;´ДT)
> 抜けるのか

魂が

参考:2007/12/02(日)06時58分24秒

>  2007/12/02 (日) 06:58:24        [qwerty]
> > 無能なおれが大帰宅ヽ(´ー`)ノ
> > これから録画した電脳コイルを見るけど何か注意点はありますでしょうか
> ティッシュ用意しときなさい(;´ДT)

抜けるのか

参考:2007/12/02(日)06時57分56秒

>  2007/12/02 (日) 06:58:19        [qwerty]
> > 無能なおれが大帰宅ヽ(´ー`)ノ
> > これから録画した電脳コイルを見るけど何か注意点はありますでしょうか
> なんとかって人が過去を振り返るが何がしちゃんのことは記憶から消えててどうのっていうのを見た人が言ってたよ(;´Д`)

カミナギー!!!(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)06時56分17秒

>  2007/12/02 (日) 06:58:09        [qwerty]
> ウフフヽ(´∇`)ノアハハ

諦めた奴の笑いだ

参考:2007/12/02(日)06時57分50秒

>  2007/12/02 (日) 06:58:00        [qwerty]
> 無能なおれが大帰宅ヽ(´ー`)ノ
> これから録画した電脳コイルを見るけど何か注意点はありますでしょうか

あぁっ(;´Д`)コイル見逃した死ぬ

参考:2007/12/02(日)06時54分42秒

>  2007/12/02 (日) 06:57:56        [qwerty]
> 無能なおれが大帰宅ヽ(´ー`)ノ
> これから録画した電脳コイルを見るけど何か注意点はありますでしょうか

ティッシュ用意しときなさい(;´ДT)

参考:2007/12/02(日)06時54分42秒

>  2007/12/02 (日) 06:57:51        [qwerty]
> > もちろんCDだけどね
> > おせえんだローディングが
> 3時間くらい?

おっせ

参考:2007/12/02(日)06時56分59秒

2007/12/02 (日) 06:57:50        [qwerty]
ウフフヽ(´∇`)ノアハハ

>  2007/12/02 (日) 06:57:32        [qwerty]
> > もちろんCDだけどね
> > おせえんだローディングが
> KOFキャラ交代で30秒くらいかかるんだよな(;´Д`)ネオジオCDのストレスフルっぷりは異常

音はよかったけどねCDは
ロム版というかアーケード版はつい最近まですげえチープな音だった

参考:2007/12/02(日)06時56分07秒

>  2007/12/02 (日) 06:56:59        [qwerty]
> > 小学生にしてゲーセン通いだった俺もネオジオには手をださなかったな(;´Д`)
> もちろんCDだけどね
> おせえんだローディングが

3時間くらい?

参考:2007/12/02(日)06時53分26秒

>  2007/12/02 (日) 06:56:34        [qwerty]
> 'OpenFileDialogクラスのインスタンスを作成
> Dim ofd As New OpenFileDialog()
> 'はじめのファイル名を指定する
> 'はじめに「ファイル名」で表示される文字列を指定する
> ofd.FileName = "default.html"
> 'はじめに表示されるフォルダを指定する
> '指定しない(空の文字列)の時は、現在のディレクトリが表示される
> ofd.InitialDirectory = "C:\"
> '[ファイルの種類]に表示される選択肢を指定する
> '指定しないとすべてのファイルが表示される
> ofd.Filter = _
>     "HTMLファイル(*.html;*.htm)|*.html;*.htm|すべてのファイル(*.*)|*.*"
> '[ファイルの種類]ではじめに
> '「すべてのファイル」が選択されているようにする
> ofd.FilterIndex = 2
> 'タイトルを設定する
> ofd.Title = "開くファイルを選択してください"
> 'ダイアログボックスを閉じる前に現在のディレクトリを復元するようにする
> ofd.RestoreDirectory = True
> '存在しないファイルの名前が指定されたとき警告を表示する
> 'デフォルトでTrueなので指定する必要はない
> ofd.CheckFileExists = True
> '存在しないパスが指定されたとき警告を表示する
> 'デフォルトでTrueなので指定する必要はない
> ofd.CheckPathExists = True
> 'ダイアログを表示する
> If ofd.ShowDialog() = DialogResult.OK Then
>     'OKボタンがクリックされたとき
>     '選択されたファイル名を表示する
>     Console.WriteLine(ofd.FileName)
> End If
> こんなコメントだらけのソース実際あったらうざいだろうな(;´Д`)

量ではなくてコメントの書き方が悪い

参考:2007/12/02(日)06時49分35秒

2007/12/02 (日) 06:56:26        [qwerty]
キミキス見てちょっと寝て起きた(;´Д`)眠い

>  2007/12/02 (日) 06:56:17        [qwerty]
> 無能なおれが大帰宅ヽ(´ー`)ノ
> これから録画した電脳コイルを見るけど何か注意点はありますでしょうか

なんとかって人が過去を振り返るが何がしちゃんのことは記憶から消えててどうのっていうのを見た人が言ってたよ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)06時54分42秒

>  2007/12/02 (日) 06:56:07        [qwerty]
> > 小学生にしてゲーセン通いだった俺もネオジオには手をださなかったな(;´Д`)
> もちろんCDだけどね
> おせえんだローディングが

KOFキャラ交代で30秒くらいかかるんだよな(;´Д`)ネオジオCDのストレスフルっぷりは異常

参考:2007/12/02(日)06時53分26秒

2007/12/02 (日) 06:54:42        [qwerty]
無能なおれが大帰宅ヽ(´ー`)ノ
これから録画した電脳コイルを見るけど何か注意点はありますでしょうか

2007/12/02 (日) 06:54:29        [qwerty]
プーチン大統領が公正な選挙で勝つわ

>  2007/12/02 (日) 06:53:26        [qwerty]
> > どうにかしているよな
> > 周りが64だプレステだ言ってる中
> > ディスクステーションとかネオジオに夢中だった
> 小学生にしてゲーセン通いだった俺もネオジオには手をださなかったな(;´Д`)

もちろんCDだけどね
おせえんだローディングが

参考:2007/12/02(日)06時52分57秒

>  2007/12/02 (日) 06:52:57        [qwerty]
> > 小学生で年会費ってどんだけ~(;´Д`)
> どうにかしているよな
> 周りが64だプレステだ言ってる中
> ディスクステーションとかネオジオに夢中だった

小学生にしてゲーセン通いだった俺もネオジオには手をださなかったな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)06時49分15秒

>  2007/12/02 (日) 06:52:38        [qwerty]
> > 'OpenFileDialogクラスのインスタンスを作成
> > Dim ofd As New OpenFileDialog()
> > 'はじめのファイル名を指定する
> > 'はじめに「ファイル名」で表示される文字列を指定する
> > ofd.FileName = "default.html"
> > 'はじめに表示されるフォルダを指定する
> > '指定しない(空の文字列)の時は、現在のディレクトリが表示される
> > ofd.InitialDirectory = "C:\"
> > '[ファイルの種類]に表示される選択肢を指定する
> > '指定しないとすべてのファイルが表示される
> > ofd.Filter = _
> >     "HTMLファイル(*.html;*.htm)|*.html;*.htm|すべてのファイル(*.*)|*.*"
> > '[ファイルの種類]ではじめに
> > '「すべてのファイル」が選択されているようにする
> > ofd.FilterIndex = 2
> > 'タイトルを設定する
> > ofd.Title = "開くファイルを選択してください"
> > 'ダイアログボックスを閉じる前に現在のディレクトリを復元するようにする
> > ofd.RestoreDirectory = True
> > '存在しないファイルの名前が指定されたとき警告を表示する
> > 'デフォルトでTrueなので指定する必要はない
> > ofd.CheckFileExists = True
> > '存在しないパスが指定されたとき警告を表示する
> > 'デフォルトでTrueなので指定する必要はない
> > ofd.CheckPathExists = True
> > 'ダイアログを表示する
> > If ofd.ShowDialog() = DialogResult.OK Then
> >     'OKボタンがクリックされたとき
> >     '選択されたファイル名を表示する
> >     Console.WriteLine(ofd.FileName)
> > End If
> > こんなコメントだらけのソース実際あったらうざいだろうな(;´Д`)
> うまい人のソースはコメント全然無くても何してるのかひと目でわかるのな(;´Д`)そうなりたい

漏れは主にVSで作業してるけどコメント無しはきついな(;´Д`)
というか適度な緑色のコメント文字が漏れの理解を加速させる

参考:2007/12/02(日)06時51分21秒

>  2007/12/02 (日) 06:51:21        [qwerty]
> 'OpenFileDialogクラスのインスタンスを作成
> Dim ofd As New OpenFileDialog()
> 'はじめのファイル名を指定する
> 'はじめに「ファイル名」で表示される文字列を指定する
> ofd.FileName = "default.html"
> 'はじめに表示されるフォルダを指定する
> '指定しない(空の文字列)の時は、現在のディレクトリが表示される
> ofd.InitialDirectory = "C:\"
> '[ファイルの種類]に表示される選択肢を指定する
> '指定しないとすべてのファイルが表示される
> ofd.Filter = _
>     "HTMLファイル(*.html;*.htm)|*.html;*.htm|すべてのファイル(*.*)|*.*"
> '[ファイルの種類]ではじめに
> '「すべてのファイル」が選択されているようにする
> ofd.FilterIndex = 2
> 'タイトルを設定する
> ofd.Title = "開くファイルを選択してください"
> 'ダイアログボックスを閉じる前に現在のディレクトリを復元するようにする
> ofd.RestoreDirectory = True
> '存在しないファイルの名前が指定されたとき警告を表示する
> 'デフォルトでTrueなので指定する必要はない
> ofd.CheckFileExists = True
> '存在しないパスが指定されたとき警告を表示する
> 'デフォルトでTrueなので指定する必要はない
> ofd.CheckPathExists = True
> 'ダイアログを表示する
> If ofd.ShowDialog() = DialogResult.OK Then
>     'OKボタンがクリックされたとき
>     '選択されたファイル名を表示する
>     Console.WriteLine(ofd.FileName)
> End If
> こんなコメントだらけのソース実際あったらうざいだろうな(;´Д`)

うまい人のソースはコメント全然無くても何してるのかひと目でわかるのな(;´Д`)そうなりたい

参考:2007/12/02(日)06時49分35秒

>  2007/12/02 (日) 06:50:16        [qwerty]
> > 小学生で年会費ってどんだけ~(;´Д`)
> どうにかしているよな
> 周りが64だプレステだ言ってる中
> ディスクステーションとかネオジオに夢中だった

若者がいるな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)06時49分15秒

2007/12/02 (日) 06:49:35        [qwerty]
'OpenFileDialogクラスのインスタンスを作成
Dim ofd As New OpenFileDialog()

'はじめのファイル名を指定する
'はじめに「ファイル名」で表示される文字列を指定する
ofd.FileName = "default.html"
'はじめに表示されるフォルダを指定する
'指定しない(空の文字列)の時は、現在のディレクトリが表示される
ofd.InitialDirectory = "C:\"
'[ファイルの種類]に表示される選択肢を指定する
'指定しないとすべてのファイルが表示される
ofd.Filter = _
    "HTMLファイル(*.html;*.htm)|*.html;*.htm|すべてのファイル(*.*)|*.*"
'[ファイルの種類]ではじめに
'「すべてのファイル」が選択されているようにする
ofd.FilterIndex = 2
'タイトルを設定する
ofd.Title = "開くファイルを選択してください"
'ダイアログボックスを閉じる前に現在のディレクトリを復元するようにする
ofd.RestoreDirectory = True
'存在しないファイルの名前が指定されたとき警告を表示する
'デフォルトでTrueなので指定する必要はない
ofd.CheckFileExists = True
'存在しないパスが指定されたとき警告を表示する
'デフォルトでTrueなので指定する必要はない
ofd.CheckPathExists = True

'ダイアログを表示する
If ofd.ShowDialog() = DialogResult.OK Then
    'OKボタンがクリックされたとき
    '選択されたファイル名を表示する
    Console.WriteLine(ofd.FileName)
End If

こんなコメントだらけのソース実際あったらうざいだろうな(;´Д`)

>  2007/12/02 (日) 06:49:15        [qwerty]
> > 年会費払うとくれるんだよ
> > エロかったぞ
> 小学生で年会費ってどんだけ~(;´Д`)

どうにかしているよな
周りが64だプレステだ言ってる中
ディスクステーションとかネオジオに夢中だった

参考:2007/12/02(日)06時47分46秒

>  2007/12/02 (日) 06:47:46        [qwerty]
> > コンパイルクラブに地下版なんてあったのか(;´Д`)ゲームショップで配ってたやつでしょ?
> 年会費払うとくれるんだよ
> エロかったぞ

小学生で年会費ってどんだけ~(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)06時28分53秒

>  2007/12/02 (日) 06:43:31        [qwerty]
> 朝からくだらない掲示板に無駄な時間を費やすだけの毎日
> もう耐えられない(;´Д`)

何を耐えてるって言うんだ?(;´Д`)
何にも耐えてないじゃないか流されるに任せているだけじゃないか!

参考:2007/12/02(日)06時41分27秒

>  2007/12/02 (日) 06:42:05        [qwerty]
> http://www.asahi.com/komimi/TKY200712010159.html
> おい(;´Д`)先に言えよもう見れないのかよ

http://www.tokyometro.jp/news/2007/2007-53_1.html
(ノー`)

参考:2007/12/02(日)06時39分55秒

2007/12/02 (日) 06:41:27        [qwerty]
朝からくだらない掲示板に無駄な時間を費やすだけの毎日
もう耐えられない(;´Д`)

>  2007/12/02 (日) 06:41:23        [qwerty]
> 大五郎とかビッグマンとかああいうのを買う人って本当にいるんだ…

黙れ!(;´Д`)サッポロソフトじゃないだけマシだろ!

参考:2007/12/02(日)06時38分58秒

2007/12/02 (日) 06:39:55        [qwerty]
http://www.asahi.com/komimi/TKY200712010159.html
おい(;´Д`)先に言えよもう見れないのかよ

上へ